-
1. 匿名 2022/08/23(火) 14:27:49
休みの日はほぼ食べないという人がいました
朝はコーヒーだけという人も多いです
私は休みの日も朝からごはん2杯食べるし
1日ごろごろしていても
時間になると腹が空きます
少食の人は何をどれだけ食べていますか。
+512
-5
-
2. 匿名 2022/08/23(火) 14:28:50
>>1
朝からご飯2杯はわんぱくだね!+813
-15
-
3. 匿名 2022/08/23(火) 14:28:56
牛丼並みでお腹いっぱいになるタイプだな+172
-16
-
4. 匿名 2022/08/23(火) 14:29:00
私も知りたい!!
人が太るメカニズムは絶対食だもの。+322
-7
-
5. 匿名 2022/08/23(火) 14:29:14
ハリセンボンの箕輪さん
気がついたら1日唐揚げ一個とかそんな感じらしい+392
-4
-
6. 匿名 2022/08/23(火) 14:29:26
今朝はスムージー
お昼はご飯少なめ、納豆、卵焼き、焼き魚、お味噌汁
夜はフルーツかなあ
おやつに煎餅1枚食べた+155
-16
-
7. 匿名 2022/08/23(火) 14:29:39
今日ご飯そういえば食べてないや
こんなの日常茶飯事+243
-7
-
8. 匿名 2022/08/23(火) 14:29:44
燃費良くて羨ましい+256
-6
-
9. 匿名 2022/08/23(火) 14:29:45
今日は、先程焼きそばたべた。これだけ+21
-9
-
10. 匿名 2022/08/23(火) 14:29:58
何も食べないで一日過ごす日もある
腹が減らない+177
-13
-
11. 匿名 2022/08/23(火) 14:30:12
同僚がお昼に紙パックの野菜スムージー飲んで
「お腹いっぱいになった」って言ってた+221
-9
-
12. 匿名 2022/08/23(火) 14:30:14
今日。
朝 ドライプルーン2個、コーヒー
昼 目玉焼き、コーヒー
夜はもう少し食べると思う+162
-9
-
13. 匿名 2022/08/23(火) 14:30:20
>>1
腹が空くって言い方だけで、少食じゃないって伝わるw+371
-8
-
14. 匿名 2022/08/23(火) 14:30:27
>>5
メロンパン1個を1日かけて小分けに食べてたね+312
-7
-
15. 匿名 2022/08/23(火) 14:30:29
夜のみご飯なしのおかずのみ
あとはコーヒー
なぜかコーヒー飲むと腹一杯になる+138
-2
-
16. 匿名 2022/08/23(火) 14:30:31
でも酒はたくさん飲むんでしょ+8
-30
-
17. 匿名 2022/08/23(火) 14:30:44
そもそも食べることに興味がない
体力が持たなくなるから仕方なく食べてるだけ+230
-8
-
18. 匿名 2022/08/23(火) 14:30:45
お腹空かないけど、食べなきゃ体に悪いから無理矢理何が栄養とってる+149
-4
-
19. 匿名 2022/08/23(火) 14:30:55
やっぱり痩せていますか?+54
-1
-
20. 匿名 2022/08/23(火) 14:30:56
一汁一菜生活してる。+9
-3
-
21. 匿名 2022/08/23(火) 14:31:08
少食かは分からないけど、夜はお酒だけで家族に作ったおかずをちょっとつまむくらい
特別な日や、休みの日は一緒に食べるけど+90
-3
-
22. 匿名 2022/08/23(火) 14:31:09
>>5
お弁当に入ってる唐揚げ一個だけ食べてあと全部捨ててる感じなのかな+1
-31
-
23. 匿名 2022/08/23(火) 14:31:31
休日
朝 コーヒー、緑茶
昼 冷凍パスタ
夜 ご飯、お味噌汁、メイン、副菜。食後にコーヒー。
仕事の日
朝 トースト、バナナ、卵焼き、ウインナー
昼 おにぎり1個
夜は休日と同じです+20
-55
-
24. 匿名 2022/08/23(火) 14:31:39
義母、朝はバナナ半分とパン少し。昼は栄養補給ゼリーのみ、夜はいなり寿司2つと煮物3口程度。
普通の店の定食は多くて食べきれないそうです。+149
-6
-
25. 匿名 2022/08/23(火) 14:31:39
>>5
痩せてるもんね+93
-11
-
26. 匿名 2022/08/23(火) 14:31:46
>>3
30歳超えたら牛丼並食べきれなくなった…
けど、痩せてはないよ!+125
-6
-
27. 匿名 2022/08/23(火) 14:31:51
胃の容量が少ないんだと思います、ごはん半分でお腹いっぱいになる。コース料理とか食べ切れなくてつらい。+117
-5
-
28. 匿名 2022/08/23(火) 14:31:53
大学時代に一人暮らししてた時は
お腹すいても動くのがめんどくさくて水飲んで一日終わることとか
じゃがりこ一個食べるだけの日あった
少食じゃないけどお腹なっても気にならない状況なら全然抜ける+147
-1
-
29. 匿名 2022/08/23(火) 14:32:16
>>1
あなたはきっとみんなに好かれているね。+22
-20
-
30. 匿名 2022/08/23(火) 14:32:18
1回の量は少食だけど食べる回数は1日4食
それで体重38キロだからガリガリで悲しい+79
-6
-
31. 匿名 2022/08/23(火) 14:33:05
>>1
朝→コーヒー
昼→バナナ ヨーグルト 煎餅
夜→ビール サラダ 冷奴 生姜焼き
+19
-18
-
32. 匿名 2022/08/23(火) 14:33:29
朝はコーヒー
昼はコーヒー+チョコレート少し
夜は1人前の半分くらい食べるかな。
小さい子がいて、朝昼はバタバタしてるから基本食べません。夜は家族分のご飯つくるから、それをつまむかんじ。
外食とかは一人前食べるけど家だとそんなに食べないかな。+61
-7
-
33. 匿名 2022/08/23(火) 14:33:33
>>5
インスタントラーメンもキャベツめっちゃ入れてクタクタに煮て食べてた
その向かいで春菜がスパム一缶とチーズと温泉卵乗っけて食べてた+216
-3
-
34. 匿名 2022/08/23(火) 14:33:50
たぶん慣れです+28
-1
-
35. 匿名 2022/08/23(火) 14:33:57
>>3
牛丼はミニと卵とサラダと味噌汁でお腹いっぱいになる+46
-6
-
36. 匿名 2022/08/23(火) 14:33:58
今日は朝のお茶漬け一杯以外なにも食べてない
体重増やしたくてこの前あすけんとかいうアプリで食べたもの記録しながら普通に3食お腹いっぱい食べたけど、目標摂取カロリーに500kcal届かなかった+31
-6
-
37. 匿名 2022/08/23(火) 14:34:01
会社の少食の人はご飯は少食で本当に食べないの。でもお菓子とかスタバが大好きで、甘いものでお腹を満たしている感じ。+99
-4
-
38. 匿名 2022/08/23(火) 14:34:09
>>30
体質だよね。+38
-3
-
39. 匿名 2022/08/23(火) 14:34:10
>>22
そういうのはちゃんと食べるんじゃないかな
食べたい、食べなくちゃという方向に思考が向かなくて、あ、食べてないって感じになるのかと+66
-3
-
40. 匿名 2022/08/23(火) 14:34:16
朝 甘酒一杯
お昼 野菜スープ(トマト一個丸ごと+残り野菜+鶏皮)
夜 子供や夫の残したおかず
夜 コーヒーとチョコ1つ
夜はともかく朝〜昼は子供の支度と仕事で忙しい
お腹に入ってる感あると集中力が落ちるからこれくらいがちょうどよいです。+41
-8
-
41. 匿名 2022/08/23(火) 14:34:23
>>1
朝は何かお腹に入れたほうがいいだろうとクッキー1枚くらい、昼は飲みながら野菜とタンパク質のおかず。夜にナッツやおかずの残りやお菓子など。動かないからね…+56
-4
-
42. 匿名 2022/08/23(火) 14:34:50
>>5
メロンパンひとつ食べきるのに1日かかるとも聞いたことがある+136
-6
-
43. 匿名 2022/08/23(火) 14:34:53
>>1
小食なのに太る55キロです
出てきたものは残したくないので、ラーメンや牛丼を一人前食べるとお腹がはち切れそうでそのあとずっと気持ち悪くなります。
小食でいいことない。友達とご飯行って残すのやだ!+53
-20
-
44. 匿名 2022/08/23(火) 14:36:02
外食とか行くと食べ切れるかなと不安になる時がある。+93
-1
-
45. 匿名 2022/08/23(火) 14:36:41
1日1食だし
お茶碗一杯くらいの量で十分
正直お腹が空くのが嫌で仕方ない 生き物だから仕方ないけど空腹になるとそれに支配されてるようで凄く嫌
食べても一定時間になればまたお腹空くしそれも嫌
+31
-4
-
46. 匿名 2022/08/23(火) 14:36:54
朝:水
昼:サラダとかスープとか前菜に出てくるレベルの量を1〜2品。スムージーだけの日もある。
おやつ:饅頭1個程度を食べたり食べなかったり
夜:子どもに作ったご飯の残りを食べる
昔はそれなりによく食べる方だったけど、今は朝夜は子育てでバタバタしてると食が後回しになって胃が小さくなってしまった。+39
-3
-
47. 匿名 2022/08/23(火) 14:37:01
太りたくなくて食べるの我慢している私は、みんなのコメを見て 神様は不公平だと感じた。+254
-4
-
48. 匿名 2022/08/23(火) 14:37:31
姉がそうだな中学生くらいの時から離乳食みたいな量を小鳥みたいにちょんちょん食べてる
回転寿司行ってもうどん頼んでスマホいじりながらそれを伸びるまで箸でいじくり回してたまに食べて終わり
身長は160㎝くらいで体重は聞けないけど多分40キロとかじゃないかな
あんまり食べないから太らないが口癖+81
-8
-
49. 匿名 2022/08/23(火) 14:37:36
>>19
他の人はわからないけど、少食なほうだなと自覚のある私は、普通か少し痩せてるくらいだと思う。
163センチ46キロ。+77
-6
-
50. 匿名 2022/08/23(火) 14:37:46
少食の人羨ましすぎる
私も何もしなくてもお腹空くし、少し食べる量減らすとすぐフラフラになる
そもそも食べることが大好きだから食に興味ない人も羨ましい
徐々に減らしていけば慣れるもんなのかな?+184
-4
-
51. 匿名 2022/08/23(火) 14:37:56
>>17
私の知人(高校時代からずっと165cm45kg前後をキープの現在アラフォー)も食べることに全く興味がない、しょうがないから食べてる、早くカプセル1個でお腹いっぱいになる世界にならないかなーと言ってたよ。旦那さんや子供のためにはきちんとご飯を作っているけど、作るだけでお腹いっぱいになるんだって。
食べ物に興味ありすぎの私(165cm60kg)からしたら羨ましい話だ。+165
-5
-
52. 匿名 2022/08/23(火) 14:38:14
>>23
少食?+55
-3
-
53. 匿名 2022/08/23(火) 14:38:36
+15
-1
-
54. 匿名 2022/08/23(火) 14:38:44
仕事の日→朝コーヒーと小さめのパン1個、お昼はお弁当おかずもご飯も少し。夜はパスタとかたこ焼き食べて終わり。休み→コーヒー→コーヒー→お茶→お菓子→夜はサラダとか冷奴にご飯少量。こんな感じかな。たまに焼肉は食べるw+13
-6
-
55. 匿名 2022/08/23(火) 14:39:16
少食の人、健康オタク、お医者さんへ質問です
お腹が空いたらどうしたらいいのでしょうか
胃が痛くなったり気持ち悪くなりますw
アンパンマンのように力が出なぁいって感じになります
+32
-5
-
56. 匿名 2022/08/23(火) 14:39:20
今日は朝に食パン、昼にココア
夜どうしよかっかな、めんどくさーて感じ+23
-3
-
57. 匿名 2022/08/23(火) 14:39:38
>>1
昼ごはんはウィダーインで、夜ご飯は栄養ドリンクとカシューナッツを何粒かつまみながらお酒を飲んで終わりです+8
-2
-
58. 匿名 2022/08/23(火) 14:40:14
朝は食パンを半分。1枚全部は食べられない、、、+18
-1
-
59. 匿名 2022/08/23(火) 14:40:15
>>28
お腹の音が気にならなければって完全同意
私も少食じゃないけど空腹時間が長くても平気
ただ腹の音は人一倍大きくなるので、それさえなければ会社で昼は食べなくていいと思ってる+49
-1
-
60. 匿名 2022/08/23(火) 14:40:38
休日は昼に外食するとたいていその1食
ラーメンとか蕎麦とか+9
-2
-
61. 匿名 2022/08/23(火) 14:40:43
何かに熱中していると食事を忘れてしまうタイプです。 仕事がたくさんある時 やることが多い日 どうしても今調べたいことがある時 本を読んでいる時はとくにそんな感じです。 あとは単純に食事が面倒くさい。 何食べようか考えるから始まって買い物に行って食べて片付けて歯磨きもしてを全部する工程が多すぎて。 はい、理解できない人の方が多いのは承知です。変人であることもコンプレックスです。+43
-9
-
62. 匿名 2022/08/23(火) 14:41:04
>>4
この前の仰天ニュースで細いのにめっちゃ食べる人のなぞみたいなのしてた
きっかけとか人それぞれれど、ようは
腸内の環境のせいだった
細い人の腸内は痩せ菌がいる
+57
-6
-
63. 匿名 2022/08/23(火) 14:41:11
>>19
アラサー148センチの41キロ。体重は減ると39になり増えると43になるときはある。+13
-13
-
64. 匿名 2022/08/23(火) 14:41:12
>>1
少食の人の肌の調子だったり便秘とかしやすいのかが気になる。この2つって食べる物がモロに影響あるじゃないですか、サプリとかで補ってるんですか?+29
-3
-
65. 匿名 2022/08/23(火) 14:42:47
>>55
無理なく必要カロリーは摂りましょう
痩せたいなら運動すれば良いし、お菓子やパンや麺や砂糖など依存性のある太りやすいものを控えてタンパク質と野菜を多めに摂ると良いですよ
私は食事以外の時間にお腹が空いたらおやつより肉や豆腐を食べます+23
-4
-
66. 匿名 2022/08/23(火) 14:43:07
とりあえず朝食は食べない
昼食はカロリーメイト1個orおむすび1つ
夕食はサラダと春雨スープ、サラダと豆腐とかが多いかな
魚や肉も取らないととは思ってるんだけど、重たくて食べられない+16
-2
-
67. 匿名 2022/08/23(火) 14:43:32
>>3
牛丼は並で足りるけど、チョコ一粒とかはムリ
+24
-1
-
68. 匿名 2022/08/23(火) 14:43:33
私も主と同じで今は食べてるけど、少食だった頃の話をすると、フラフラするまで食べてないことに気付かなった。
あれ?フラフラする、そういえばもう丸2日何も食べてなかったわって感じで、無理やりカロリーの高そうなものを詰め込んでおく。
また2日くらい食べなくてフラフラする、食べる。って感じの繰り返しだった。
食に対する興味がなかったからお腹空くとか何か食べたいって感覚が無かったよ。
+35
-2
-
69. 匿名 2022/08/23(火) 14:43:54
>>64
少食で便秘しやすいです
体質です
虚弱なのでサプリも摂ってます+9
-2
-
70. 匿名 2022/08/23(火) 14:44:08
>>55
だいたい起きたとき、お昼、夜、この時間帯にお腹ってすくよね?これ以外の時間でもお腹すくの?+12
-1
-
71. 匿名 2022/08/23(火) 14:44:49
>>2
生理前の時はミートボールでゴハン4杯食べた。+81
-3
-
72. 匿名 2022/08/23(火) 14:45:02
昨日は
朝 コーヒー
昼 野菜ジュース カロリーメイト2本
夜 麦茶 焼き鳥2本
飲み物が主食と化してる+20
-2
-
73. 匿名 2022/08/23(火) 14:45:11
>>19
昔から痩せてる
健康診断の前の1週間くらいは一応頑張って食べてる
じゃないと大体体重で判定が下がるので、、+39
-2
-
74. 匿名 2022/08/23(火) 14:45:28
市販のパックご飯もうちょっと量減らしてくれないかな+16
-5
-
75. 匿名 2022/08/23(火) 14:45:47
>>13
ふふってなったw+60
-6
-
76. 匿名 2022/08/23(火) 14:46:30
>>51
でもつまんなそうな人生
遊びって食と繋がってるよね?
友達と久しぶりに会うのも飲みとかランチだし
旅行行っても旅先のグルメが楽しみだったりするのに+34
-41
-
77. 匿名 2022/08/23(火) 14:47:04
>>14
数年前にやってたよね。一日の摂取カロリー500もないんじゃない!?+59
-2
-
78. 匿名 2022/08/23(火) 14:47:19
>>52
普通だよね
ご飯茶碗子供用とかかな?+26
-0
-
79. 匿名 2022/08/23(火) 14:47:33
>>5
痩せてるもんね
栄養が温存出来る体質とかなのかな
でも、病気しやすいイメージだな
嘘かもしれないけど、うちの義母もそんな感じらしい
3歳の子供が食べてる焼き鯖みて、この半分の量が私の1日分の食事って言ってる
よく言ってる。
この3分の1で1日の食事とか…
結構太ってる+151
-4
-
80. 匿名 2022/08/23(火) 14:47:54
>>62
そんな人いないよ陰で吐いてるよ+18
-22
-
81. 匿名 2022/08/23(火) 14:48:02
>>9
いいな
今食べたいけど暑いから外へ出たくないや+4
-1
-
82. 匿名 2022/08/23(火) 14:49:07
>>19
一回分は少食でちょこちょこ食べなのでそこまで痩せてない
163センチ48キロ+13
-5
-
83. 匿名 2022/08/23(火) 14:49:25
「頑張って食べてます」は闘病生活の人が体力つけるために言う言葉だと思ってる。+12
-3
-
84. 匿名 2022/08/23(火) 14:50:13
>>52
違った?結構色んな人に少食だねーって言われるからつい笑+23
-7
-
85. 匿名 2022/08/23(火) 14:50:48
血液検査でタンパク質を表わすアルブミンが低くてひっかかるので(栄養失調ですねって言われる)
最近はお刺身をご飯に乗っけてトロロかけて流し込んでる。魚高いわ。+18
-2
-
86. 匿名 2022/08/23(火) 14:51:08
今パスタ茹でながらこのトピ見てる。
続けて。+135
-3
-
87. 匿名 2022/08/23(火) 14:51:19
>>76
誰かと外食したりする分には食欲も出るし楽しいんだけど、問題は家での1人の食事
多分自分の作る味に飽きてるというか好きじゃないんだと思う
だから家だと大して食べる気にならない
かと言って出前とかも金かかるし一人暮らしでデリバリー駆使してる人ってすごいなと思う+42
-1
-
88. 匿名 2022/08/23(火) 14:52:22
>>24
あー分かる。外食だとお店吟味しないと量食べきれないんだよね。残すの嫌なので無理矢理食べるけど、こないだそれやって帰りの車で凄まじい胃痛に見舞われた。吐き気じゃないの、物凄い痛みだった。
+61
-1
-
89. 匿名 2022/08/23(火) 14:52:31
>>80
なんか知らんけどこうやって認めたくない人っているよね+34
-13
-
90. 匿名 2022/08/23(火) 14:52:37
>>62
痩せている人のうんこもらって
腸内細菌移植したい+53
-3
-
91. 匿名 2022/08/23(火) 14:53:32
>>80
高校の時の友達が昼食食べる度にトイレに行って吐いてたな。でも本人は「大食い」って言ってたけどあからさまに拒食症入ってた。その友達出産して骨粗鬆症になってるけど、食べ物って本当に大事。+64
-5
-
92. 匿名 2022/08/23(火) 14:53:45
ほぼ動かない座り仕事で運動しない大人は3食いらないよね
食べちゃうけど+21
-3
-
93. 匿名 2022/08/23(火) 14:53:57
>>90
便秘と下痢気味になるよ+4
-1
-
94. 匿名 2022/08/23(火) 14:55:41
>>5
箕輪さんタイプなので、休日はほとんど食べられません。
いつもの食事も時間がかかります。
体質だと思います。+74
-5
-
95. 匿名 2022/08/23(火) 14:56:06
>>1
朝 無し
昼 コンビニのおにぎり2つと小さいヨーグルト
夜 肉野菜炒め、ご飯、味噌汁
夜食にヘルシーな果物やこんにゃくゼリーを少し
なのに太ってるの謎+5
-22
-
96. 匿名 2022/08/23(火) 14:56:24
>>23
普通に少食って感じた私は当たり前のようにご飯は小さいお椀に半分、味噌汁も半分がデフォルトでした。
全部小盛りで想像しました。+17
-4
-
97. 匿名 2022/08/23(火) 14:56:34
少食の妹はマックに行ってもハッピーセットしか頼まない
大食いの私はマックに来たならガッツリてりやきバーガーセットとか頼みたい派w+7
-8
-
98. 匿名 2022/08/23(火) 14:56:57
>>86
脳みそが引っ張られて少し胃がちっちゃくなるかも+5
-1
-
99. 匿名 2022/08/23(火) 14:57:28
>>13
編集で「お」が抜けてしまいました+9
-1
-
100. 匿名 2022/08/23(火) 14:57:47
>>49
少しどころじゃないわい
あたい155.46+56
-1
-
101. 匿名 2022/08/23(火) 14:58:10
>>23
私から見たらその内容でもびっくりするぐらい少食。
だけど今までで一番びっくりしたのは浅丘ルリ子。
舞台の楽屋でうどん1本。+38
-5
-
102. 匿名 2022/08/23(火) 14:59:03
私、こう見えて少食なんだよねー
って言うデブが多いの何でだろう+21
-5
-
103. 匿名 2022/08/23(火) 14:59:14
>>19
会社の少食の人は小太り。+18
-1
-
104. 匿名 2022/08/23(火) 14:59:21
朝は食べない
昼と夜はどちらか食べる。
合間にコーヒーお菓子少し。
お昼食べたら夜は食べられないし、お昼食べなかったら夜食べる。
もともとめっちゃ食べることが大好きだったけど、歳のせい?か興味が薄れてきた。+18
-1
-
105. 匿名 2022/08/23(火) 14:59:21
>>49
あなたと同じだわ。+7
-1
-
106. 匿名 2022/08/23(火) 14:59:42
>>3
それ普通だと思ってた。私少食なのか。+52
-3
-
107. 匿名 2022/08/23(火) 15:00:03
少食の立場から言わせてもらえば大して食べてなくてもある程度の体重キープできてる体型の方がよっぽど羨ましい
マジで体重がこれ以上落ちないように食べるのが苦痛
毎日ノルマみたいなもんだよ
普通体型の人で例えるなら今から体重100キロ目指してくださいって言われてるようなもんというか、食べたくないのに食べるのってとにかくきつい
空腹より満腹になるまで食べる方がきつい
でも普通の人以上に食べても普通の体重レベルにもならないジレンマ+30
-7
-
108. 匿名 2022/08/23(火) 15:00:08
>>86
私はサッポロ一番塩ラーメン食べ終わったとこよ+23
-2
-
109. 匿名 2022/08/23(火) 15:00:12
>>86
200グラム食べよう+6
-2
-
110. 匿名 2022/08/23(火) 15:00:26
>>6
お昼に卵焼いたり魚焼いたりするの?えらいね。+72
-2
-
111. 匿名 2022/08/23(火) 15:01:13
>>102
その話しは別でお願い+8
-1
-
112. 匿名 2022/08/23(火) 15:01:14
>>76
おしゃべりしたり、観光したりで充分楽しいです。+31
-5
-
113. 匿名 2022/08/23(火) 15:01:21
>>16
酒飲まない少食ですが。+7
-2
-
114. 匿名 2022/08/23(火) 15:01:24
>>110
昨日から漬けておいたやつ焼いただけ。笑
西京焼き好きなんだよね。+23
-3
-
115. 匿名 2022/08/23(火) 15:01:30
>>103
人前であんまり食べない人っているよねー+22
-1
-
116. 匿名 2022/08/23(火) 15:01:31
小食の方は華奢ですか?
生理の時の血は少ないですか?
+2
-3
-
117. 匿名 2022/08/23(火) 15:02:30
>>97
大食いならセットくらいじゃ足りなくない?
普通の人でセットのイメージ+12
-1
-
118. 匿名 2022/08/23(火) 15:02:31
>>1
激しい生理痛の時でも食欲あるわぁー!熱中症の時は流石に食べれなかった。+8
-1
-
119. 匿名 2022/08/23(火) 15:02:31
グルメ番組は嫌いです。+5
-1
-
120. 匿名 2022/08/23(火) 15:02:41
>>52
まぁまぁ食べてると感じる。+27
-1
-
121. 匿名 2022/08/23(火) 15:02:43
>>112
友達食べてるの見てるの?+5
-8
-
122. 匿名 2022/08/23(火) 15:02:52
少食の人の食生活って食事って感じじゃないね。偏食というか不健康というか。
少食って、一人前の定食も半分くらいでお腹いっぱい!満足!ってイメージ。
1日の食生活がそんな感じなんだとびっくりしているデブです。+5
-11
-
123. 匿名 2022/08/23(火) 15:03:09
少食でも太ってる人は一定数いるよ
やっぱ体質だし、偏食もあるから+14
-3
-
124. 匿名 2022/08/23(火) 15:03:27
>>1
冬場みかんとトマトばっかり食べてた
あと今は、冷やしとろろばとか 冬も温かいそば
あとイモ類 煮っころがしや焼き芋
味噌田楽で根菜、こんにゃく、厚揚げ
あとドライフルーツ
時々自分へのご褒美にチョコレート
水分はきっちり取って+4
-7
-
125. 匿名 2022/08/23(火) 15:03:53
>>96
そうですね。全体的に小盛りだと思います!+1
-5
-
126. 匿名 2022/08/23(火) 15:04:28
食べないと頭が痛くなる
どんなに具合悪くても食事は必ず食べさせられてたから食べなくても良い生活って羨ましすぎる。+1
-2
-
127. 匿名 2022/08/23(火) 15:04:46
>>5
痩せててダイエットしたことない友達何人かいるけど、みんな共通して食べることに興味がないよ。口に物を入れて飲み込む作業がめんどくさいとか、夕飯食べるの疲れるからやめたって話をよく聞く。
+146
-6
-
128. 匿名 2022/08/23(火) 15:04:53
>>4
私ガリガリだけど
やっぱり食べてないよ。
作るの面倒でお腹すいても食べないとか普通。
仕事のときは間食後の歯磨き面倒で
一時に昼食それからぐぅぐぅなりながらも9時まで食べないとか普通。
+65
-4
-
129. 匿名 2022/08/23(火) 15:05:41
>>44
旦那の祖母の家に結婚の挨拶に行った時、それぞれに一人前のお寿司とってくれたんだけど、見た瞬間多い、どうしよう‥って焦った。
旦那も私が絶対食べきれないと思って、手伝ってくれた。+22
-2
-
130. 匿名 2022/08/23(火) 15:06:38
>>48
とりあえず姉お行儀悪いぞ。笑+123
-2
-
131. 匿名 2022/08/23(火) 15:07:49
>>1
あるもの食べてる。
なけりゃ別に食べなくても平気。+7
-1
-
132. 匿名 2022/08/23(火) 15:08:31
>>76
こういう価値観の押し付け嫌いだわ+42
-7
-
133. 匿名 2022/08/23(火) 15:09:14
友人も同じく食に興味がなく夜ご飯の時間になって初めて自分が何も食べていないことに気がついたと言っていた。気がついて食べたものが自宅にあったカロリーオフのゼリー1つ。+9
-1
-
134. 匿名 2022/08/23(火) 15:09:32
3食食べると調子が悪くなるとまでは言わないけど、1~2食の方が体調が良い。ガッツリした食事は基本1食だけ+25
-1
-
135. 匿名 2022/08/23(火) 15:09:44
>>1
いいなぁ低燃費
スズキアルトとトヨタランクルくらい違うわ...+14
-1
-
136. 匿名 2022/08/23(火) 15:09:48
>>71
健康優良児だね!
+41
-2
-
137. 匿名 2022/08/23(火) 15:13:09
>>76
何が楽しいか、どんなものに価値を感じるかは人それぞれ+35
-3
-
138. 匿名 2022/08/23(火) 15:13:44
>>129
身内の時って嬉しい反面辛いですよね。理解があるご主人が居てくださるだけで助かりますね。素敵です。+9
-2
-
139. 匿名 2022/08/23(火) 15:14:43
>>130
そう、本当お行儀悪いな~って思ってる
正直姉の事はあんまり好きじゃないから余計そう思うかもだけど食べる時はすごく怠そうなのに買い物とかはエナジードリンクでも飲んだか?ってくらいエンジン全開で歩き回ってるからやっぱり細さ極めてるのかなぁ……
もしかしたら天然に小食じゃなくて太らないように小食にしてるのかな+40
-1
-
140. 匿名 2022/08/23(火) 15:15:05
肉とかカロリー高いエネルギーになるもの食べた次の日はお腹空かない。だいたい1日一食。珈琲あればOK。+9
-1
-
141. 匿名 2022/08/23(火) 15:15:17
>>5
意外とガリガリではないような。
下半身とか、かなりガッチリして顔と不釣り合い+146
-2
-
142. 匿名 2022/08/23(火) 15:15:46
パスタは一人前30グラムに落ち着いた
50グラムじゃ多かった+3
-1
-
143. 匿名 2022/08/23(火) 15:16:14
>>132
こういう人って少食の人にいちいち口出してそうだよね
それだけで足りるの?私無理ー!とかさw
こっちは自分基準で他人の食事量に口出さないけどなぜか自称大食いの人って他人の食事に口出ししてくる人多い
それが一番鬱陶しい+28
-4
-
144. 匿名 2022/08/23(火) 15:19:29
朝は7時すぎに起きて
まだなにも食べてない
家事したあとゴロゴロしてただけでお腹すいてないし必要なくて忘れてた
夜は夫と食べるけど野菜メインで米は多分食べない
夜だけ必須だけど、他はお腹空かないとわざわざ準備しないなぁ+4
-1
-
145. 匿名 2022/08/23(火) 15:19:31
>>1
朝食べない人とか考えられなかったのですが、加齢と共に食べられなくなりました…
今は朝グレープフルーツジュース1杯だけ、昼はおにぎり1つ、夜は普通の量かな?
でも夕食後にお菓子食べちゃうから痩せてはいない笑+8
-2
-
146. 匿名 2022/08/23(火) 15:19:44
>>65
ありがとうございます!!
なるほど、おやつを変えます。肉、豆腐、野菜…+4
-2
-
147. 匿名 2022/08/23(火) 15:19:53
>>95
お昼のおにぎりを1つサラダに変えてみるとか? 朝抜きの空腹に炭水化物オンリーだから吸収してしまうのかなと。+14
-2
-
148. 匿名 2022/08/23(火) 15:20:33
>>79
食事量のことよりよく言ってくることが鬱陶しく感じるwもう!何度もアピらなくてもわかったよ!てなりそうw+97
-2
-
149. 匿名 2022/08/23(火) 15:20:39
>>64
便秘もないし、肌状態も体重も安定してるよ。多分、その方が自分の身体に合ってるんだと思う。人によって違うと思うから、3食摂った方が体調良いと言う人はそのままでいいんじゃないかな+21
-1
-
150. 匿名 2022/08/23(火) 15:20:49
>>5
昔何かの番組で「この人はガチで少食で食べられないから」って相方がその分食べてた気がする
少食な人のほとんどは食べる事そのものに興味なさそう+58
-2
-
151. 匿名 2022/08/23(火) 15:21:51
元小食。お店に食べに行った時に食べたい物より食べ切れる量の物を選んでた。家族とか彼と行った時は食べてもらってたけど、友達と行く時は完食できる物を選んでたなぁ。
今は大食いの域。+4
-1
-
152. 匿名 2022/08/23(火) 15:22:16
>>141
ハリセンボンの人は骨太だからね、ガタイはいい
顔だけコケてる風で損してる+20
-3
-
153. 匿名 2022/08/23(火) 15:23:15
もともとは大食いだったけど、今無職で鬱気味なんだと思う。お腹減らないようになった。
今日、今のところちょっとお砂糖入れた紅茶2杯とご飯と梅干し。ご飯は茶碗いっぱいも食べてないな。
夜はお腹減らなそうなので食べないかな。
体重計乗ってないけど、見た目で痩せてきたのは自覚してるけど、ヤバい痩せ方だと思う。+6
-0
-
154. 匿名 2022/08/23(火) 15:24:18
小食の人は便秘にもなりやすい?+2
-1
-
155. 匿名 2022/08/23(火) 15:24:24
>>84
会社での昼食をみてそう思ったのかもしれないね。仕事中は軽く済ませるor食べない人も多いよね。+10
-1
-
156. 匿名 2022/08/23(火) 15:24:27
>>70
朝早くてなおかつ快便(朝食後に出ることが多い)のときは午前10時ぐらいにお腹すくことがあります
+6
-1
-
157. 匿名 2022/08/23(火) 15:25:08
>>116
背も高いし骨も普通だしそこは関係ないと思う
生理はピルユーザーの為普通の生理じゃないから今は分からないけど
飲む前は量も普通だったと思うよ。+1
-0
-
158. 匿名 2022/08/23(火) 15:29:41
痩せてる友達は本当に何も食べなかったな。炭水化物食べてるところみたことがなく、飲み物だけとかフルーツだけとか。
出かけてもランチのときはお腹空いてないから一人でぶらぶらしてるねーって別行動。
ホテルのスイーツバイキングいったときは食べれるように3日ほぼ絶食してきたって言われた。(逆に食べれなくなりそう)
久しぶりにsnsみたら出産してたけど流石にもう少しは食べてるかな+8
-1
-
159. 匿名 2022/08/23(火) 15:30:40
>>15
カフェインで胃が荒れてるとか?
私空腹でコーヒー飲んだら吐き気するよ+20
-1
-
160. 匿名 2022/08/23(火) 15:32:26
人間の体って、食べないと生きていけないくせに、食べりゃ太るし、太れば醜くなる。酷いよね。+17
-2
-
161. 匿名 2022/08/23(火) 15:32:29
>>1
朝 無し
昼 パートの日は小さめのおにぎり2個 休日なら食べずに14時くらいにお菓子を少量
夜 例えば牛丼屋に行くとしたらサラダと豚汁のセットにして牛丼はミニサイズみたいな感じ
それもきついなって時は豚汁を普通の味噌汁に変更+8
-3
-
162. 匿名 2022/08/23(火) 15:37:03
便秘にならないのかな?
食べる量少ないと便秘になりそう。
生理前はいつもより食べるのかな?+2
-0
-
163. 匿名 2022/08/23(火) 15:37:22
>>48
摂食障害みたいな食行動だね…+70
-1
-
164. 匿名 2022/08/23(火) 15:40:38
>>1
若い頃は食べることに興味がなかった。
朝はブラックコーヒー 昼はリンゴ半分 夜は納豆ご飯。めちゃくちゃ痩せてた+8
-2
-
165. 匿名 2022/08/23(火) 15:41:43
>>14
ベンチでメロンパン少し食べて終了したの見たことあって衝撃だった+81
-2
-
166. 匿名 2022/08/23(火) 15:43:40
職場の同僚は本当に食べない。胃下垂って言ってたけどそのかわりタバコ吸ってたなー。その子いわく休みの日は夕方になると「あれ?そういえば今日なんにも食べてない..」ってなるらしい+7
-2
-
167. 匿名 2022/08/23(火) 15:44:44
今日は
朝はゆで卵とさけるチーズとミルクコーヒー
昼は海苔巻いたおにぎり1個とゆで卵
夜はレモンサワーと絹ごし豆腐に醤油かけて食べる予定+4
-2
-
168. 匿名 2022/08/23(火) 15:44:56
>>14
見た!メロンパンの食べ方も独特だったよね!+37
-1
-
169. 匿名 2022/08/23(火) 15:49:59
>>167
書き忘れたけど、在宅ワークで動かないのと、おかず系や麺類や味がしっかりついた料理やコッテリ系を食べると胸焼けするようになってからは味付けは塩だけとか豆腐に醤油を少しかけるだけみたいなシンプルなのが安心して食べられる
でもお菓子は好きで週末には普通にスナック菓子とかチョコとか食べてる+4
-1
-
170. 匿名 2022/08/23(火) 15:51:45
>>3
牛丼並なんて食べ切れたことない…+30
-3
-
171. 匿名 2022/08/23(火) 15:55:58
>>24
外食食べきれないのわかります!食べた後食べ過ぎでお腹壊すしテンションさがるので外食自体好きではないです...+35
-1
-
172. 匿名 2022/08/23(火) 16:01:19
見習います!!
61キロ。
朝コーヒーに目玉焼きトーストか目玉焼ウィンナー納豆ご飯
昼 天ザルかのり弁当
夜 チューハイかワイン 日本酒 3杯位
揚げ物、サラダ、シメの麺かご飯
子供の残りをつまむ発想がなかった、、
自分の分は用意せずに子供の残りを食べればよいのか、、+11
-3
-
173. 匿名 2022/08/23(火) 16:02:36
少食と思ってたかったけど、1食レトルトご飯パック半分って話したらめっちゃビックリされた。半分で勘弁してと思うぐらいお腹いっぱいになる。+3
-2
-
174. 匿名 2022/08/23(火) 16:05:07
すくなっ!+0
-0
-
175. 匿名 2022/08/23(火) 16:05:55
職場の人で、お昼の時にバナナ1本だけって人。腹持ちは良さそうだけど、私には足りん。+2
-4
-
176. 匿名 2022/08/23(火) 16:06:04
>>1
普通に三食食べてる
夜食も食べるけど、お菓子は基本食べない
一年に一回ポテチ食べるかどうか、お菓子は食べても食べなくてもいいと思ってる+4
-1
-
177. 匿名 2022/08/23(火) 16:07:14
>>1
今日だけど…
朝 無し
昼 家族に合わせてパスタ。半人前持ったけど残す。
さっきおやつで一口バウムクーヘンを食べたから夜はいらないかも。
コロナになって少食になりました。+16
-2
-
178. 匿名 2022/08/23(火) 16:07:15
>>1
仕事の日
朝 ミルク入りコーヒー(無糖)一杯のみきらない
チョコ一欠片
昼 定食、食欲ない時はかけ蕎麦
夜 食べたり、食べなかったり。
食べない時はミルク入りコーヒーとウエハース
休日の食事
朝 なし
昼 気が向いたら食べる、食べなかった場合はミルク入りコーヒーとウエハース
夜 昼食べてなければ定食。昼食べてお腹空いてればミルク入りコーヒーとウエハース又は、食べずに寝る
+11
-1
-
179. 匿名 2022/08/23(火) 16:11:07
>>155
仕事の時はお昼に沢山食べると疲れるから
ご飯茶碗八分目くらいのご飯を
おにぎりにした物1個くらいが丁度良い+4
-1
-
180. 匿名 2022/08/23(火) 16:12:40
>>45
お腹空くのが嫌なのに
1日1食ってどういうこと?
+4
-7
-
181. 匿名 2022/08/23(火) 16:14:20
食べたい!ってものがない。高校生くらいまではどちらかというと食欲旺盛で色々食べてたけど成長が止まったらなんか急に食欲が失せた。
私は本当に特異体質なんだと思うけど朝起きてから仕事終わる17時まで食べ物も飲み物も摂らなくて夕方主に麺類とかを1食食べてるけどめんどくさい時はグミ1袋とかスイカだけきゅうりだけとかw これで10年健康診断も引っかかったことないし倒れたことも無いよ…+11
-0
-
182. 匿名 2022/08/23(火) 16:17:23
>>141
たしかに身長160cm体重48kgで普通だよね+42
-9
-
183. 匿名 2022/08/23(火) 16:20:39
食に興味がない人が羨ましい+7
-3
-
184. 匿名 2022/08/23(火) 16:22:04
>>45
全然十分じゃなくてワロタ+3
-3
-
185. 匿名 2022/08/23(火) 16:29:35
うちは小5の娘と親子3人だけどご飯2合炊いたら
ご飯2膳分はあまる。おかずも大人の一人前を
3等分して間に合う感じ。私も夫も朝ご飯は
食べないから朝は子供の用意で済むから楽。
食べ放題は負けた気になるから滅多に行かない。
+3
-1
-
186. 匿名 2022/08/23(火) 16:30:05
>>11
カップのアイス(普通サイズ)食べたからお腹いっぱいでお昼食べられないって言ってる人いて衝撃だった+36
-1
-
187. 匿名 2022/08/23(火) 16:34:40
>>2
この広告大好き。+95
-5
-
188. 匿名 2022/08/23(火) 16:36:58
>>5
尿は別として、便はどうなってるの?
痩せたいとは思うけど便が出ない方が調子が悪くて、便を出すために
1日2〜3食は食べるようにしてる。米中心。
+64
-3
-
189. 匿名 2022/08/23(火) 16:37:40
元々痩せてる同僚が少食だけど甘いものは食べたくなるといってたまにコンビニでシュークリーム買ったりするけど、夜ご飯はこれ一個で十分とか言ってる
それ以外は何も食べないと聞いた時は衝撃だった
普通にご飯やおかずをたくさん食べてからでもコンビニのシュークリームなら2個くらい余裕で食べられるから+27
-2
-
190. 匿名 2022/08/23(火) 16:40:06
前にバイト先ですごく細くて美人な人がいたんだけど、何気なく今日は何食べた?って聞いたら、朝は食べずにお昼はあんパンを頑張って半分食べたから夜はもう食べないって言ってた。
栄養全然とってない割にパワフルに仕事するし、陶器の様な美肌だった。
でも食の楽しみがないから人生損してるとも言ってたな。+29
-0
-
191. 匿名 2022/08/23(火) 16:43:40
>>48
スマホいじりながら、箸でいじくりまわして
これはやめた方がいい。まじで。+95
-1
-
192. 匿名 2022/08/23(火) 16:46:28
>>172
揚げ物が多い
あとお酒も週1くらいにしたらいいと思う+7
-1
-
193. 匿名 2022/08/23(火) 16:49:29
>>1
私の夫。
仕事がある日は
朝はなし。
昼は普通に一人前。会社の人と食べるから人目もあって普通。
夜は牛乳コップ一杯とかヤクルト一個とか。
休日は、朝なし。昼にロールパン一個。
夜は野菜ジュースくらい。
身長差20センチだけど、体重は私とほとんど同じ。
空腹にならないわけじゃないし、
食べようと思ったら食べられるけど、
空腹の状態の方が快適らしい。
わたしにはさっぱり理解できない。+13
-3
-
194. 匿名 2022/08/23(火) 16:51:39
>>172
小食の人を真似する必要はないと思うよ。
ダイエットしたければ食事のバランスと運動+6
-1
-
195. 匿名 2022/08/23(火) 16:52:55
■11時半ごろ、フルーツとコーンフレーク(牛乳とヨーグルト入り)。
■16時ごろ、チーズとサラダ
■19時ごろ 夕飯をしっかり食べる
最近こんな感じで結構少食です。元々は大食いなんですけど、ちょっと体重減らそうと食生活軽めにしてたら5キロ痩せました。
夕飯から翌朝までの15〜16時間くらいのプチ絶食がいい感じです。たぶんこれで胃腸の負担も軽くなった気がします+3
-9
-
196. 匿名 2022/08/23(火) 16:52:57
>>5
昨日テレビで観たけど顔周りが以前よりふっくらしてましたよ
年齢で代謝が落ちてきたのかしら+14
-0
-
197. 匿名 2022/08/23(火) 16:56:29
>>170
そもそも牛丼を選ばないw+19
-2
-
198. 匿名 2022/08/23(火) 17:00:51
>>115
そうそう。本当のところはわからないよね。間違いなく食べてないなら痩せてるんだからさ~。少食なのに小デブはお菓子とか食べてるだけ。+24
-1
-
199. 匿名 2022/08/23(火) 17:02:02
食べることに興味がない人って、
世の中のすごーくすごーく美味しい食べ物(三ツ星レストラン、高級料亭、焼肉、ケーキなどなど)を食べても、美味しい!もっと食べたい!って欲が出てこないものなんですか?+3
-3
-
200. 匿名 2022/08/23(火) 17:04:32
朝食べる習慣がない。
ナッツやチーズ、納豆、豆腐たべとけばなんとかなると思ってる。+8
-1
-
201. 匿名 2022/08/23(火) 17:08:02
>>141
食べる量が少なすぎると体が食べたもの吸収しようとするから太りやすくなりそう。+29
-3
-
202. 匿名 2022/08/23(火) 17:09:52
>>85
わたしゃ栄養過多+1
-3
-
203. 匿名 2022/08/23(火) 17:20:06
>>1
少食の人ってそれで健康に過ごせてるのかな?+8
-2
-
204. 匿名 2022/08/23(火) 17:28:59
>>1
YouTuberのゆきりぬが
170センチ50キロの私の1日の食事って
動画あげてた
朝 肉まん1個
昼 シュークリーム1個
夜 餃子
みたいな感じだった
ゆきりぬはこれで足りてるんかもだけど
見た人が真似して拒食症にならんか心配+7
-6
-
205. 匿名 2022/08/23(火) 17:39:52
自分も少食で、昔から親に「お腹空いてなくてもなにか食べなさい」と言われてきたタイプです
だから食べる事がちょっと億劫に感じていたのですが、ここ見てたら同じような方たちは食べない場合もあるんですね!
一人暮らしなので、自分のペースで生活できるので、お腹すいてない時は無理に食べなくてもいいかーとほっとしました。ありがとうございます!+13
-1
-
206. 匿名 2022/08/23(火) 17:46:58
>>79
食わなすぎると代謝落ちて太る。+54
-2
-
207. 匿名 2022/08/23(火) 17:47:20
>>3
牛丼並て結構多いよね…
満腹まで行くわ+57
-3
-
208. 匿名 2022/08/23(火) 17:48:00
>>160
太るのは食べ過ぎなだけだよ笑
人間食べなきゃいけないけど、適度な運動、筋肉も必須だからそれ言うなら普通体型になるべき+2
-2
-
209. 匿名 2022/08/23(火) 17:49:13
>>5
食べる。と言う事に興味が無さそう。+11
-4
-
210. 匿名 2022/08/23(火) 17:56:05
>>163
うん、なんかお姉さんだけ他のコメ主さん達と違うかんじだね。+20
-2
-
211. 匿名 2022/08/23(火) 18:01:30
>>10
私も昨日は何も食べなかった
あまりにもお腹が空かないと人間として大丈夫なのか体内はちゃんと機能してるのか心配になる+12
-1
-
212. 匿名 2022/08/23(火) 18:01:40
>>4
大食いのタレントって皆ガリガリだよね
太ってる人がほとんど居ない
あと吐いてるだけだろ!っていう人も居るけどそんなの毎日やってたら死ぬわ。歯も胃液で溶けるし。
YouTubeで毎日のように大食いしてるからね
やっぱり痩せ菌の問題なのかね?+2
-14
-
213. 匿名 2022/08/23(火) 18:11:01
>>6
お煎餅1枚で止まらない!!
そして次は甘いもの+55
-2
-
214. 匿名 2022/08/23(火) 18:11:34
私が知ってる少食さんは食に興味が無い上に偏食
切干大根を知らなかった
バイキングなど行っても
置いてある色々なメニューを一通り見て選ぶ事もないので一度で止めました
定食屋に行って盛ってあるご飯の茶碗からはみ出した部分のみを食べて
メインの肉(いつも唐揚げ)だけ食べて後はサラダも味噌汁も副菜も食べない
新婚時代に一度参考にさせて貰おうと今日の晩御飯何を作る?
と聞いたら某メーカーのカップラーメンの名前を告げられました
既婚者で専業主婦。
子供さんは夜食にクッキーや栄養ゼリーでもOKだそうです
+1
-2
-
215. 匿名 2022/08/23(火) 18:26:42
全然食べない女の子いてあだ名がうさぎちゃんだった。サラダ少しだけしか食べないガリガリな子だった+3
-3
-
216. 匿名 2022/08/23(火) 18:36:32
朝プロテイン飲んで、夕方くらいに納豆ごはんとかおにぎり1つとか軽めに食べたらひもじい思いしないで1日過ごせる
あまり運動してないからな+6
-1
-
217. 匿名 2022/08/23(火) 18:44:11
>>5
はるかは食のロケの仕事はこなさそうだね。
春菜はめっちゃ食べそう勝手なイメージだけど。
+13
-1
-
218. 匿名 2022/08/23(火) 18:50:29
>>139
お姉さん、本当は食べたいけど、スマホいじったり、箸で食べ物こねくり回したりして誤魔化してるのかと感じた。
+44
-4
-
219. 匿名 2022/08/23(火) 18:53:41
>>14
え?そんな人いるんだ?
もう少し食べてほしいね
炭水化物だけでも足りてない…
友達とランチとかこういうタイプはどうするんだろ
食べ放題とかはたまにしかいかないにしても遊びの大半ランチじゃない?+6
-14
-
220. 匿名 2022/08/23(火) 18:59:03
>>25
痩せてると思ってたけど意外と下半身がムチムチしてて驚いた+54
-1
-
221. 匿名 2022/08/23(火) 19:08:33
休みの日は何を食べようかワクワクしてる
少食になってみたい+4
-2
-
222. 匿名 2022/08/23(火) 19:09:48
>>214
早死にしそう+0
-3
-
223. 匿名 2022/08/23(火) 19:13:25
1日1食。
朝果物食べて終了です。+3
-3
-
224. 匿名 2022/08/23(火) 19:21:29
>>7
休みの日にそうなりがちです。
平日は仕事があるので3食たべてますけど、あまり食に興味ないのもあり、一人暮らしだし休日は特に忘れる。
お腹減ったのスイッチもないし。
+5
-2
-
225. 匿名 2022/08/23(火) 19:25:34
>>157
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。
小食だからって関係ないんですね。
ありがとうございます。+0
-1
-
226. 匿名 2022/08/23(火) 19:30:42
>>152
ウエスト70あるんだってね
骨格だよねーかなりガッチリしてるのに顔だけ痩せ+16
-1
-
227. 匿名 2022/08/23(火) 19:35:03
>>76
肥満でも糖尿病でもいいから美味しいもの食べていたいか
美味しいものはある程度セーブしてスリムでいたいか
その人の価値観だよね
食べても太らないのが一番いいけど
+9
-3
-
228. 匿名 2022/08/23(火) 19:38:38
>>86
なんかカッコイイな。
パスタ何g茹でてる?+17
-2
-
229. 匿名 2022/08/23(火) 19:42:29
今日のご飯は朝豆乳でとかした青汁、昼かしわおにぎり1つ、夜目玉焼きと梅おにぎり
野菜食べるの面倒いから一応青汁飲んでる
昔から食に興味なくて本当に生きるために食べる感じ+1
-1
-
230. 匿名 2022/08/23(火) 19:49:38
職場のオッサン
俺少食なんだーって社食半分残してた
どう見ても100キロ以上ある
少食なわけない+5
-2
-
231. 匿名 2022/08/23(火) 19:59:09
朝…コーヒーのみ
昼…ごはん、納豆、トマト、白和え、味噌汁
夜…ごはん、鯖の開き、ほうれん草とエノキとベーコンのバター醤油炒め、白菜漬け、味噌汁、桃
今日こんな感じでした+3
-9
-
232. 匿名 2022/08/23(火) 19:59:37
>>230
ダイエットしてるんじゃない?
別にいいでしょ+3
-1
-
233. 匿名 2022/08/23(火) 20:04:38
>>232
そう言う話ではない+1
-3
-
234. 匿名 2022/08/23(火) 20:04:49
>>228
120gよ!(๑•̀д•́๑)キリッ✨+6
-2
-
235. 匿名 2022/08/23(火) 20:10:38
>>5
肺炎と栄養失調で入院したんじゃなかった?
+17
-3
-
236. 匿名 2022/08/23(火) 20:12:11
今朝
そうめんニ人前、卵かけ、たいやき一枚
昼みそラーメン
夜酒、枝豆、ウインナー+0
-4
-
237. 匿名 2022/08/23(火) 20:27:52
>>68
質問なんですが、家族とは食事はしないんですか?+3
-1
-
238. 匿名 2022/08/23(火) 20:30:49
>>79
最後の一文の破壊力よww+98
-2
-
239. 匿名 2022/08/23(火) 20:48:44
自分で小食とは思ったことなかったけど、昼ご飯は毎日おにぎりで同僚から「足りるの!?」と言われる。決しておにぎりだけでお腹いっぱいになるわけではなく(腹2分目くらい)、その日の夜ご飯をおいしく食べたいから控えめにしてるだけ。だから夜ご飯はお腹いっぱいになるまで好きなものを食べるよ!今日の夜ご飯は牛丼と酢の物とお吸い物。ちなみに体重は38キロ。+0
-2
-
240. 匿名 2022/08/23(火) 20:49:18
朝 ブラックコーヒー
昼 バナナ2本
夜 ゆで卵2個、サラダ(か、サラダチキンや豆腐)
食べるのが何よりも大好きだけど体型キープの方が自分の中では重要だから普段はこんな感じです。
外食の時は好きなものを気にせず食べてます。+4
-1
-
241. 匿名 2022/08/23(火) 20:53:47
体質もあるから一概には言えないけれど 将来のことを考えてタンパク質とカルシウムは気にした方がいいと思うな。
私は1日一食で栄養を考えて食事をしてる。
食べることは好きだけどお腹がすかないから一食。
本当はもっと回数を食べたい。
+1
-2
-
242. 匿名 2022/08/23(火) 20:53:48
小食の人って便秘にならないのかな?+4
-2
-
243. 匿名 2022/08/23(火) 20:55:36
>>237
一人暮らしでした。
実家で母の料理を食べていた頃も母の料理がいつもぶっ飛んでいて食欲無かったです。
お茶碗のご飯だけは残すなと言われてたので味塩かけて無理矢理食べてました。+1
-1
-
244. 匿名 2022/08/23(火) 21:15:21
>>1
朝は食パン1/4枚。
昼はコンビニおにぎり一個
夜はお茶碗に1/3くらいのご飯と唐揚げなら2つくらにサラダとか。
胃腸の弱い家系で祖母も母も痩せてる。年と共に食べられる量が減っていくアラサーです。胃腸が弱いってほんとつらいことも多いから健康な胃腸でたくさん食べられることって幸せだと思う。+14
-1
-
245. 匿名 2022/08/23(火) 21:19:33
>>37
それ私だ
お腹を満たしてるんじゃなくて、頭が回らなくなるのと食べるのがめんどくさいのでお菓子で済ましてる。
あとお米とかをお腹に入れると体が重くなって疲れるので仕事の日は食べたくない。+18
-3
-
246. 匿名 2022/08/23(火) 21:23:52
153cmで38kgの時は、朝→サラダとゆで卵。昼なし。夜→納豆とおかず少し。今は、パン🍞の過食が止まらなくなり、少し太りました😣栄養不足なのかもしれません💨+2
-4
-
247. 匿名 2022/08/23(火) 21:27:15
>>7
不思議なのですがそういう時って人と会わない時ですか?
私もかなりの少食なんですが人と会う前は無理矢理少しでも食べていかないと空腹だと口臭が気になって。
朝から何も食べてないという友達とかみんな無臭だから羨ましくて。+24
-2
-
248. 匿名 2022/08/23(火) 21:33:08
朝 コンビニのコーヒー
昼 前日の残りをお弁当として持って行ってる
味噌汁などの汁物
メインのおかず
常備菜
夜 汁物
メインのおかず
常備菜
軽くつまむ程度
野菜が大好きなので野菜多めの食事です。
友達とかと食事に行く時は何でも食べますが眠くなるので炭水化物はあまり摂らないようにしています。
+0
-1
-
249. 匿名 2022/08/23(火) 21:33:46
まず何を食べるのか決めるのがめんどくさい
用意するのがめんどくさい
噛むのがめんどくさい
片付けるのがめんどくさい
1日おにぎり2個とかの生活で155cm40kgだった私
大食いの夫と結婚し、大食いの子供が産まれ、一緒にご飯だべてたら60キロ超えました+4
-1
-
250. 匿名 2022/08/23(火) 21:33:52
朝 麦茶
昼 冷奴とキムチ
夜 ご飯一杯 おかず サラダ
食べる事自体は好きだけど、とにかく胃が小さいのか入らない…一人前が食べきれず、残すのが嫌なので外食はあまりしません。+3
-1
-
251. 匿名 2022/08/23(火) 21:34:20
>>52
嘘でしょ?めちゃくちゃ少食じゃん!
お昼おにぎり1個とかさ+8
-7
-
252. 匿名 2022/08/23(火) 21:41:10
おにぎり一つとアイスコーヒーでお腹一杯になる。でもこの量が自分のベスト。食べ過ぎると身体が重い。+12
-1
-
253. 匿名 2022/08/23(火) 21:42:55
お店の定食は食べれなくて勿体ないから、定食屋さん行かなくなったな
お店の量が多すぎてお子様ランチくらいの量で十分+9
-1
-
254. 匿名 2022/08/23(火) 21:48:14
この一週間お腹の調子が悪くて、少食ってこんな感じか!ってなってる。
朝 トースト ヨーグルト コーヒー
昼 カップスープに少量の玄米
夜 おかゆ とうふ
(今日たべたもの)
普段結構食べる方だから、一週間で体重2kgくらい落ちた。元々が美容体重ぴったりくらい。
周りの子、話聞いてると元々これくらいの食事しかしてない子が多いから、そりゃみんな痩せてるよなって思った。+2
-1
-
255. 匿名 2022/08/23(火) 21:50:46
>>207
ご飯の量茶碗1杯より多いよね+6
-2
-
256. 匿名 2022/08/23(火) 21:55:07
朝なし
昼ゆで卵2個、ロールパン2個
夜野菜のお味噌汁とチーズ
間食86%のチョコ1個
野菜、タンパク質、糖質をバランスよく摂ってるし間食もしてる+1
-1
-
257. 匿名 2022/08/23(火) 22:09:16
>>95
朝抜きで飢餓状態のところに炭水化物オンリーの昼、夜食に果糖たっぷりフルーツやこんにゃくゼリーって太る食生活だよ
まず夜食食べるくらいなら朝食べたら?
炭水化物が多いから昼はおにぎり1つとサラダチキンと野菜スープにして夜は米なしにしたら痩せるよ+11
-1
-
258. 匿名 2022/08/23(火) 22:13:25
>>158
怖い、拒食症?+3
-1
-
259. 匿名 2022/08/23(火) 22:20:50
ひとり暮らしだから作るの面倒くさくて、休みの日は1食とかしか食べないかも+2
-2
-
260. 匿名 2022/08/23(火) 22:22:12
>>86
私には関係ない感‼️+8
-1
-
261. 匿名 2022/08/23(火) 22:26:57
>>220
骨格ウェーブの典型。
上半身ガリの下半身デブ+8
-2
-
262. 匿名 2022/08/23(火) 22:35:17
>>17
本当に⁈
美味しいと感じることもないのかな?+2
-3
-
263. 匿名 2022/08/23(火) 22:36:04
>>80
うちの旦那めっちゃ食べるし、食べるたびにトイレ行って下から出る。音も聞こえてるから吐いてない笑
昼に食べたものが夕飯前には出る。汚いけど、食べた時の臭いのまま出るらしい。胃腸が消化せずにただ流してる。+12
-1
-
264. 匿名 2022/08/23(火) 22:40:28
>>199
美味しい!でももう十分かな。ご馳走様。
そんな感じです。+4
-2
-
265. 匿名 2022/08/23(火) 22:44:42
>>243
ご実家にいた時から食欲は無かったんですね。
返信ありがとうございます。
+1
-1
-
266. 匿名 2022/08/23(火) 22:47:29
>>76
ド偏見と視野の狭さにびっくりした。
私は食べること大好きだけど、食以外にも楽しみはいっぱいあるよ。
むしろ趣味に没頭する人だったり、やることたくさんあって忙しい人は食事する時間をおろそかにするイメージだわ。
遊びって多岐にわたるし、旅の目的だって人それぞれ違うよ。+16
-2
-
267. 匿名 2022/08/23(火) 22:58:11
>>1
外食では減らせる物を半分くらいにしてもらって、なるべく残さないようにしています。+5
-1
-
268. 匿名 2022/08/23(火) 22:59:12
>>50
子供の頃から3食が憂鬱だった
さっき食べたのにまたご飯食べなきゃないのかって悲しかった記憶+20
-1
-
269. 匿名 2022/08/23(火) 23:02:50
>>178
まじか
てかウエハース好きだね+4
-1
-
270. 匿名 2022/08/23(火) 23:05:00
>>4
義両親はずっとスタイル良いんだけど、このお盆に義実家に初めて泊まったんだけどごはんの少なさと食べるのがゆっくりすぎてびっくりした!
白米なんて私がいつも3口くらいで食べる量だった。
朝食の食パンに塗るはちみつやジャムの量も少なすぎて衝撃だった。え?それ逆に塗る意味ある?ってくらいだった。
そしてそんな少ないごはん食べた後に1時間ウォーキング行ってた。
義実家が近かったらダイエット合宿させてほしいくらい。+54
-1
-
271. 匿名 2022/08/23(火) 23:05:21
ここでコメントしてる小食の方々ってみんな体型スリムなんだろうなぁ〜いいなぁ〜+9
-2
-
272. 匿名 2022/08/23(火) 23:06:18
>>224
食べることを忘れて何に没頭しているの?
うらやましい+6
-2
-
273. 匿名 2022/08/23(火) 23:10:07
少食の人って体調大丈夫なのか気になる。
私も痩せてる方だけど常に疲れてるから最近無理やり食べるようにしてる。+11
-1
-
274. 匿名 2022/08/23(火) 23:12:45
>>71
読んだら、この時間に無性にミートボール食べたくなってしまった!+11
-1
-
275. 匿名 2022/08/23(火) 23:13:45
>>269
まじだ。
ウエハース好きです。
食感が軽いので、食べやすいので食べる気になります。+5
-1
-
276. 匿名 2022/08/23(火) 23:18:09
朝 なし
昼 コーヒーとチョコレート数粒
夜 竹輪一本、チーズ1つ、白和え、イカの練り天少し
チョコレート菓子少し
特に少ない日はこんな感じ。
でも摂食障害もあるのでこれでもお腹膨れるし、そのせいで食べすぎた?って思ってしまう。
+3
-1
-
277. 匿名 2022/08/23(火) 23:26:38
少食の人って食に興味ないんだよねえ+8
-3
-
278. 匿名 2022/08/23(火) 23:31:14
>>273
Bmi16代だけど、風邪は引かない方だと思う
偏頭痛とかはあるけど、生理も特に問題ない
昔からガリで子供の頃も痩せすぎで引っ掛かってたりしたけど、生理もちょい遅かったくらい
疲れると食べるの面倒になる
産後に食べるの面倒なうえに母乳で更に痩せてしまった
体力はどちらかといえばないほうかもしれないけど、倉庫の力作業も出来てたくらいだから普通なのかもしれない
でも何処にいっても心配される
普通に生きてるんだけどw
+7
-1
-
279. 匿名 2022/08/23(火) 23:32:57
>>273
連レスすみません
わたしも全く食べたくなくても、食事の時間には1口でも食べるようにしてます!
+3
-1
-
280. 匿名 2022/08/23(火) 23:47:55
>>17
北川景子がそんなこと言っててすげーと思った
食べることにしか興味がないから+1
-4
-
281. 匿名 2022/08/24(水) 00:02:08
>>191
みっともないし、汚ならしいね。+9
-1
-
282. 匿名 2022/08/24(水) 00:03:14
本人が調子がいいなら、問題無いね。
私は暑さで、咀嚼が面倒になり、牛乳よく飲むようになったら、調子いい。ラク。+7
-1
-
283. 匿名 2022/08/24(水) 00:06:14
>>79
スリムな義母かと思ったら…www+44
-1
-
284. 匿名 2022/08/24(水) 00:07:29
>>239
身長知りたい+0
-1
-
285. 匿名 2022/08/24(水) 00:08:35
>>256
結構食べてるね+1
-3
-
286. 匿名 2022/08/24(水) 00:09:05
>>246
摂食障害自慢はいらない+4
-1
-
287. 匿名 2022/08/24(水) 00:11:17
>>53
詳細教えてください
+0
-1
-
288. 匿名 2022/08/24(水) 00:14:53
今日は排卵日で下腹痛あって
朝なし
昼 ゆでとうもろこし半分
トマトリゾット茶碗1
夜 鶏照り焼き3切れくらい
ざるそば半束分くらい
お中元の水ようかん一個
お腹鳴ってるんだけど、この期間食べたいモードがない。なのに明日はランチブッフェ行くっていうつらさ。+4
-3
-
289. 匿名 2022/08/24(水) 00:19:52
>>43
少食で食べ切れないので、お友達に食べきれない分は食べてもらってます。+3
-5
-
290. 匿名 2022/08/24(水) 00:23:55
>>86
cool+9
-1
-
291. 匿名 2022/08/24(水) 00:25:08
>>107
気に障ったらごめんね
やっぱり食べないとどんどん体重減ってくの?
それとも一応はある程度のところで止まるの?+3
-1
-
292. 匿名 2022/08/24(水) 00:27:53
163cmくらい44kg
たとえばコンビニやスーパーのハンバーグ弁当とかは、2回〜3回に分けて食べる(何弁当でもお寿司でもとにかく全部食べきれない)
朝→ハンバーグ弁当を半分食べる(半分で満腹)
昼→ハンバーグ弁当の残りをまた食べる
夜→ハンバーグ弁当の残り最後&おかず少し
みたいな
牛丼でもマックでもお弁当でも、1人前を食べきるのに何回もかかる(笑)+10
-1
-
293. 匿名 2022/08/24(水) 00:28:30
>>17
私は、【食事】は食べることに興味ないし飽きるし仕方無く食べるけど、【お菓子】はお腹がすくし、色々種類あるしまあまあ興味あるし、全く飽きないわ。だから普通体型。+3
-1
-
294. 匿名 2022/08/24(水) 00:30:37
>>94
好きな食べ物、聞いてもいいでしょうか?+1
-1
-
295. 匿名 2022/08/24(水) 00:46:43
青汁、牛乳、豆乳、水を飲んで過ごします
ご飯があまり好きじゃないから栄養を水分で摂ったつもりでいる私笑+6
-1
-
296. 匿名 2022/08/24(水) 00:51:55
>>1
朝はアイスコーヒーとゆで卵とスモークチキン、職場の昼はコンビニサラダ、夜は水か緑茶か茹でる気力があったら枝豆かな。
これがラーメン屋とか焼肉とかデリバリーピザなら話変わるしラーメン、餃子8個、チャーハン、野菜炒め全て完食できるけど家とか職場では小食だよ。
純粋に自分が作った食べ物美味しくないしコンビニの弁当も嫌いだし…って感じ。+2
-1
-
297. 匿名 2022/08/24(水) 00:56:02
朝 コーヒー
昼 コーヒー
夜 チョコ2-3粒と春雨ヌードルとかサラダ
もともと白米が好きじゃなくて、毎日夜までお腹空かないです。ただ、1ヶ月に1回ぐらいダブルチーズバーガーとかパスタとかのガッツリしたものを食べれるし、生理前は量が少し多くなったりします。+5
-1
-
298. 匿名 2022/08/24(水) 01:13:04
朝食パン、チョコレート、チーズ1切れ食べたら夕飯まで食べない。夕飯は米は無し+1
-2
-
299. 匿名 2022/08/24(水) 01:13:50
ランチ外で食べたらお腹いっぱいで夕飯要らないってなる+6
-1
-
300. 匿名 2022/08/24(水) 01:15:49
>>297
栄養が全然摂れてないから、将来が心配じゃない?+2
-1
-
301. 匿名 2022/08/24(水) 01:16:41
休みで予定も特にない日は昼間から缶チューハイばかり飲んでごはん忘れてた、まぁいいやって日がよくある+3
-1
-
302. 匿名 2022/08/24(水) 01:17:14
朝 ご飯 味噌汁 卵焼き 漬け物
昼 なし
夜 ハイボール カリカリ梅
朝しか食欲ない…+4
-1
-
303. 匿名 2022/08/24(水) 01:20:20
>>1
少食な人はそれで1日のエネルギーが足りる低燃費系
大食いでも太らない体質の人は高燃費系
どちらも体型が変わらないことは一緒なのに、なぜここまで違いが生まれるのか…人体の不思議
大食いの家系とか、少食の家系があるイメージだけど、(大食いの人の子供も大食いだったり)それは遺伝なのか、それとも幼少期からの生活習慣でそうなるのか?
超少食または超大食いの人がいたら教えてほしい〜
+5
-1
-
304. 匿名 2022/08/24(水) 01:21:31
>>101
うどん一本てやばい+8
-1
-
305. 匿名 2022/08/24(水) 01:21:54
ここ見てるとコーヒー飲んでる人多いね
+5
-1
-
306. 匿名 2022/08/24(水) 01:25:53
>>1
コーヒーだけ、ヨルは食べないとか
食べない=少食
って捉えてる人が結構いそうなんだけど
少食って食べない事ではなくて、ご飯もおかずもお味噌汁も食べるけど量がとても少ない人のことだよね?!
食べない自慢みたいになってる。+10
-2
-
307. 匿名 2022/08/24(水) 01:26:25
>>191
やめて欲しいけど言ったとしても頼んだら満足してもう飽きたから!いいでしょ!!とか怒りだすし、もうお互い大人だし自己責任かなって
どうでもいいけど食べたく無さそうにするのはやめて欲しいですそれなら食べないで欲しい
食べて苦しいなら食べなくて死んでもいいんじゃないかなって
もう本当今日もご飯いじくり回して食べないアタクシアピールされてこっちはまだ食べてる途中なんだけどうるさい!って喧嘩になったので愚痴みたいに書き込んですいません
本当にもぐもぐ……ウッ…もさもさ……ウッみたいに食べるノは本当やめて欲しい+21
-1
-
308. 匿名 2022/08/24(水) 01:42:57
ラーメンは半分、牛丼ミニは3/4、回転寿司は3皿
ショートケーキも半分位しか食べられない
けど外食時は頑張ってもう少し食べるようにしてるけど
あんまり完食できないです。
食べたくないのではなくて、食べたいけどお腹いっぱいになってしまうので
たくさん食べる人を見るとうらやましい。
せめて一人前は食べれるようになりたい。+8
-1
-
309. 匿名 2022/08/24(水) 01:46:38
朝はコーヒーのみ(朝は無理やり食べると吐き気がします)
昼は仕事の日はおにぎり1個と炭酸水
夜は おかずでお腹いっぱいになることもあり、お米を食べたり食べなかったり。
ポテチやカップアイスなども一度で食べきれないです(これに関しては味に飽きてしまって残すパターンが多めですが)+2
-1
-
310. 匿名 2022/08/24(水) 01:50:36
>>29
すごい偏見。たくさん食べるおデブは好かれて少食スレンダーは嫌われる?
あなた100%でぶでしょ+4
-2
-
311. 匿名 2022/08/24(水) 02:01:04
部屋の断捨離して掃除したら食欲治まってきた
汚部屋ってイライラして食べちゃってる+2
-1
-
312. 匿名 2022/08/24(水) 02:13:34
素朴な疑問なんですが、栄養失調になりませんか?
パンやお菓子でお腹を満たしても、タンパク質や野菜が取れなさそう…+2
-2
-
313. 匿名 2022/08/24(水) 02:15:55
>>2
磯山さやかが意外に少食なんです!!って言ったあとに朝ごはん塩辛とご飯二杯食べたって言ってて笑った+32
-1
-
314. 匿名 2022/08/24(水) 02:18:15
お腹すいてないときは納豆ご飯とキムチだけにしたり、
野菜とお肉入れたうどんだけで済ませたり、
外食はミニサイズを注文できるとこ選んだり…
って書こうとしたけど、
そういうレベルじゃなかった笑
私は体調崩して食が細くなったタイプだけど、
ある程度食べないと自律神経乱れてメンタルにも影響出てくるから、
欲望のままに生きてほしい。+3
-1
-
315. 匿名 2022/08/24(水) 02:22:53
>>1
朝昼なし
夜は気持ち悪くなるのを防ぐためにゼリー飲むぐらい
胃に物を入れる作業になってる+3
-2
-
316. 匿名 2022/08/24(水) 02:23:54
>>2
朝から卵焼きとウィンナーおかずに1合たべます+11
-1
-
317. 匿名 2022/08/24(水) 02:25:43
>>3
並盛ってご飯300gくらいあるから、結構多いよね!+7
-1
-
318. 匿名 2022/08/24(水) 02:27:12
>>7
夜寝る前に明日の朝ごはん何食べよう〜って考えるくらい食べるの好きだから、人それぞれなんだね+11
-2
-
319. 匿名 2022/08/24(水) 02:40:33
>>307
親は躾けてないのかな?
そういう人が姉だとしんどいね。+4
-1
-
320. 匿名 2022/08/24(水) 02:45:34
>>79
いや、嘘かもじゃなくて絶対嘘ついてるでしょ。
3才の焼サバ半分の量が1日の食事って100キロカロリーもないじゃん。
70代でも基礎代謝1000キロカロリーはあるんだよ。
それで太るわけがない。+10
-2
-
321. 匿名 2022/08/24(水) 02:45:39
>>1
朝 食パン半分or食欲あれば1枚飲み物はカフェオレ
昼 ミニのカップ麺orおにぎり1個とスープ
夜 一般的な定食の8割くらい
ストレスか何かである時を境に食欲がなかなか湧かないようになった。お腹が鳴るのは年に数回くらい。
とりあえず倒れないように気にして食べてるだけ。+4
-7
-
322. 匿名 2022/08/24(水) 02:48:00
旦那も私も少食でかなり細め。
二人で高めの焼き肉行って、二杯ずつお酒飲んで食べても6,000〜7,000円くらい。
食べ放題・飲み放題の方が高くつく!+0
-1
-
323. 匿名 2022/08/24(水) 03:05:13
コーヒー好きな人多いのね+2
-2
-
324. 匿名 2022/08/24(水) 04:37:07
>>95
全然少食じゃない。
むしろ食べている方だと思うよ。
太っているの謎じゃない。+9
-2
-
325. 匿名 2022/08/24(水) 04:41:56
>>5
ちゃんと便通あるのかな。食べないと出ないよ。+4
-2
-
326. 匿名 2022/08/24(水) 04:58:02
>>3
知ってる?牛丼並のご飯250gだよ。なかなかのガッツリだと思うよ!+8
-1
-
327. 匿名 2022/08/24(水) 05:20:03
アルフォートは2枚で満足なので一週間持ちます。
5個入りの小さいパンも1個か2個で飽きて、それ以上食べられないです。
甘い系はこんな感じ、定食は完食できます。+4
-1
-
328. 匿名 2022/08/24(水) 05:42:42
>>5
正気がないもんね+3
-1
-
329. 匿名 2022/08/24(水) 05:45:48
居酒屋とかで最初にサラダ頼むんだけど、それ食べただけで「あーお腹いっぱい〜」って言ってた友達いたな。
私と他の友達はポカーンとしてしまったよ。+2
-2
-
330. 匿名 2022/08/24(水) 05:47:39
>>51
私だったらそんなあなたと友達になりたいわw+4
-1
-
331. 匿名 2022/08/24(水) 06:04:31
>>307
わかります…小食とは関係ないけど似たようなマナーの低さと言い訳とあまつさえ逆ギレする姉を持つ妹の立場です。いくら家族で姉妹でも、大人になった年齢になるといちいち注意する気力も更生させる熱量も無くなるよね。1回注意して治らなかったらじゃあもう知らんわ自己責任でどうぞってなりますよね。疲れる。
あなたはよくやってる。これ以上は気にしなくていい。お疲れ様です。+2
-1
-
332. 匿名 2022/08/24(水) 06:08:14
>>1
日により違うけどお腹空くまで食べない。そうすると20時間とか経ってる時ある!空いたら結構食べるけど長時間食べてないから吸収率上げない為に食物繊維とアミノ酸入りプロテイン飲んで30以上時間置いてから食べる。+5
-1
-
333. 匿名 2022/08/24(水) 06:12:14
>>6
ソフトサラダとか買うとおいしくて一袋全部食べてしまう。何枚か数えていないけど多分20枚以上。+23
-1
-
334. 匿名 2022/08/24(水) 06:17:53
>>63
普通体型だね。+17
-2
-
335. 匿名 2022/08/24(水) 06:33:55
>>127
食に興味ないと鬱とか心の病気になりやすそう
私もたまに食べるの面倒で食べない日とかあるし
その日食べたい物が思い浮かばなくていらないとかある
けど旦那が食べるから作るし食べるんだけど
病んでる時は食べることがめんどうになる
何食べるか考えるのも作るのも噛むのも飲み込むのも面倒でいらない!ってなる
+3
-4
-
336. 匿名 2022/08/24(水) 06:33:56
>>141
栄養のバランス悪いのかも。タンパク質取れてないから筋肉なくて脂肪で下半身浮腫んでそう。+1
-0
-
337. 匿名 2022/08/24(水) 06:38:55
>>17
うちの旦那も付き合いたての頃そんなんだった
ガリガリで青白くてしょっちゅう風邪ひいてたけど
一緒になってたからまいにち今日の夜ご飯何にする?休みも朝から腹減った腹減ったってたくさん食べるようになって健康的に丸くなった
私は逆に食べるの面倒な日が増えたけど一緒に食べないなら食べないとか言うから食べてるけど食べるの面倒な気持ち昔はわからなかったけど今はわかる
ただそれを続けると顔色悪くなるし体力無くなるし気持ち的にも病んでくるし貧血になるし良いことないんだよね
面倒でもバナナとかご飯一杯だけでも食べるようにしてる+7
-1
-
338. 匿名 2022/08/24(水) 06:40:09
むしろ普通の量ってどれくらいなんだろ
大戸屋とかの定食くらい?
1日3食って多いよね?+8
-1
-
339. 匿名 2022/08/24(水) 06:54:07
>>47
同じだよ
例えば食後とかお菓子を1つでも食べると
もうスイッチ切れちゃってもっと欲しくなるから
まず一つ目を食べないようにしないとっていう感じ
気を紛らわすのも簡単じゃなくて(涙)
小食の人は少しを口にして満足出来てるのが信じられないし羨ましい
基礎代謝内に抑えるダイエットをしたこともあったけど
結局お腹すきすぎて寝れないし3ヶ月程頑張ったのにギブアップ
ここ見てると基礎代謝どころか余裕で基礎代謝以下の人多いね+11
-1
-
340. 匿名 2022/08/24(水) 07:27:56
>>43
「出てきたものは残したくない」って太る人の思考ですよ+17
-1
-
341. 匿名 2022/08/24(水) 07:44:06
>>312
食がかたってて少食だと栄養足りないかもしれないですね
わたしは食べる量が少ないだけで、普通の食事内容なので、極端に栄養が足りないことはないと思ってる
嫌いなものはあんまりないです
薄味だし、甘すぎるのも苦手だし、おかしとかも少ししか食べられないから、逆に健康かもしれない
+3
-1
-
342. 匿名 2022/08/24(水) 08:01:51
少食の人の「食べるのが面倒くさい」って思えるのがすごく羨ましい
私はエブリディいつも食べることで頭いっぱいです…朝ごはん食べながらお昼は何食べようか考えてる。どんなに他の事で忙しくても疲れててても食事を摂ることが面倒くさいと思った事がない…+5
-3
-
343. 匿名 2022/08/24(水) 08:42:41
BMI16です
朝はヨーグルト
昼は肉類か野菜類にアイスなどのスイーツ
夜は和食
基本腹4分目に抑えてたらどんどん痩せて行った+1
-1
-
344. 匿名 2022/08/24(水) 08:58:39
朝無糖のカフェオレ飲んで、お昼何食べようかなーと思いながら食べたいものがピンと来ないまま気付けば14時とかザラな毎日。
夜ご飯は焼肉食べたりラーメン食べたりしっかり食べてるけど太らない。
157センチ
42〜44k
太ってる人は自分じゃ気付いてないけど絶対食べ過ぎだと思う。+3
-1
-
345. 匿名 2022/08/24(水) 09:01:49
>>43
一回量は少なくても
年間の食事摂取量、年間のジュース摂取量、年間のお菓子摂取量で考えたら全く少食じゃないと思うよ
本当に少食なら55kg分もカロリー取れないし、キープ出来ないから+4
-1
-
346. 匿名 2022/08/24(水) 09:02:48
>>268
これめっちゃわかる
朝から親が作ってくれたごはん食べるのも給食も苦痛で仕方なかった
+3
-1
-
347. 匿名 2022/08/24(水) 09:05:25
>>164
その食事量だと
髪の毛少なかったり、骨粗鬆症だったりしない??+1
-1
-
348. 匿名 2022/08/24(水) 09:07:06
>>178
中年なったら髪の毛めちゃくちゃ減るし、老後骨粗鬆症で困るから絶対もう少し頑張って食べた方がいいよ+3
-2
-
349. 匿名 2022/08/24(水) 09:07:54
1日食べなくてもお腹空きません。
一食300キロカロリーくらいで腹十分。
それ以上食べると逆流してくる。
それでいて半日は胃に残留したままなので胃もたれ。
そもそも生まれつき胃の機能が著しく悪いので
普通の人は真似できないと思う。+4
-1
-
350. 匿名 2022/08/24(水) 09:10:13
>>127
私はピルのんでるのもあって食欲はものすごいある。
でも胃がポンコツすぎて食べられない。
それはそれで生きるのが辛いよ。+2
-1
-
351. 匿名 2022/08/24(水) 09:10:51
>>84
むしろ健康的に食べてる人だなーって思ったw
+7
-1
-
352. 匿名 2022/08/24(水) 09:22:02
>>50
多分少食の人って逆で、食べると体がだる重くなるし、やる気もなくなるし疲れやすくなる。私は25歳位から食べると体調崩しやすくなって朝昼はプロテインだけにしたら、体調がすごく良くなった。+12
-1
-
353. 匿名 2022/08/24(水) 09:28:54
>>170
米が多すぎる
+5
-1
-
354. 匿名 2022/08/24(水) 09:32:22
>>172
年齢とか身長がわからないから61キロに関してはなんとも言えないけど、朝昼晩けっこうしっかり食べてるなーって思った
でも体調いいならそのままでも良いのでは+4
-1
-
355. 匿名 2022/08/24(水) 10:12:05
>>1
以前も書いた事がありますが、ポテチの袋を一度あけたら一週間は完食にかかるから、わざわざ蓋をパウチする機械を買っていた。
じゃないと湿気って食べられないそう。
同じくチョコなんかも箱を開けると一日一粒だから冷蔵庫にずっとあるらしい。
全てがそんな感じ。袋ラーメンですら、パウチされていたから半分にして食べているのでしょう。+3
-1
-
356. 匿名 2022/08/24(水) 10:16:15
会食時は出来るだけ食べる
太田胃酸がお守り+3
-0
-
357. 匿名 2022/08/24(水) 10:22:38
>>1
普段は結構食べますが、休日はコーヒーだけとか食べないとかでも平気です。+2
-1
-
358. 匿名 2022/08/24(水) 10:37:32
>>80
順天堂大学だったかで研究しているよ。
二匹のねずみに人間のデブの便とヤセの便をそれぞれの腸に移殖。
デブ便ねずみは「デブ」に。
ヤセ便ねずみは「ヤセ」に。
腸内細菌によって体重の変化が観られるって。
詳しくは論文を見てね。+5
-1
-
359. 匿名 2022/08/24(水) 10:50:28
>>17
私もそれ。
倒れるの怖いから。+5
-1
-
360. 匿名 2022/08/24(水) 11:09:24
>>313
それであのスタイルなの?私が同じ量食べたら事故だよ。+4
-3
-
361. 匿名 2022/08/24(水) 11:11:21
>>80
痩せの大食いってほんとうにいるよ。旦那と子どもだけど皮膚の温度も高い。
たいして食べなくてもぽちゃの私は皮膚の表面温度が冷たい。
+3
-2
-
362. 匿名 2022/08/24(水) 11:13:20
>>35
ふつう、女性と子どもはそのぐらいだよね。
育ち盛りの子どもと成人男性は大盛りになるけど。+4
-1
-
363. 匿名 2022/08/24(水) 11:22:46
平日は仕事に支障がないように食べるけど、
休みの日はダラダラしてたら食べるの忘れてる時あるなー。
+0
-1
-
364. 匿名 2022/08/24(水) 11:24:49
>>50
同感、羨ましい。
私も食べること大好きだしYouTubeや美味しそうなグルメ検索したり欲があるから痩せない。
+3
-1
-
365. 匿名 2022/08/24(水) 11:26:24
昨日の食事
朝:食パン、卵、カフェオレ
昼:そぼろ弁当
夜:トウモロコシ1本、肉 ワイン3杯
小食じゃなかった。+2
-1
-
366. 匿名 2022/08/24(水) 11:28:36
>>364
何食べたい?って言われてもラーメンしか出てこない人間よりグルメな方がいいよー。+0
-2
-
367. 匿名 2022/08/24(水) 11:29:33
>>358
納豆とヤクルトを取るようにしてる。
太りにくい気がする。+1
-1
-
368. 匿名 2022/08/24(水) 11:33:54
>>7
フラフラにはならないんですか?
私の場合は食べないとフラフラして具合すぐ悪くなるし、気分も落ちてきちゃう+10
-1
-
369. 匿名 2022/08/24(水) 11:35:26
>>62
ギャル曽根も腸内細菌がとんでもない量なんだってテレビでやってたの観た!
うらやましい。。+4
-1
-
370. 匿名 2022/08/24(水) 11:35:30
>>246
153センチで38キロは普通体型。+2
-7
-
371. 匿名 2022/08/24(水) 11:36:56
>>367
ヤクルトさんが言ってたけど、
ヤクルト菌が納豆菌にやられちゃうから、それぞれ別の日に食べないと意味ないらしいから気をつけて〜+1
-1
-
372. 匿名 2022/08/24(水) 11:38:14
>>368
ヨコだけど、食べない時もサプリは取るようにしてる!
+1
-1
-
373. 匿名 2022/08/24(水) 11:38:58
>>347
若かったからそれは無かったなー。本当に食べない時期がソレだったけど2、3年だから。その後スキーやスノボにハマって普通に食べるようになった+0
-1
-
374. 匿名 2022/08/24(水) 11:40:11
>>343
腹4分目なんて、食べ始めたところじゃん!+1
-1
-
375. 匿名 2022/08/24(水) 11:44:00
>>352
多分だいたいの人は腹八分かそれより少ない方が健康でいられるし疲れにくいとかメリットあると思う
だけどそこは欲望に負けてしまう+2
-1
-
376. 匿名 2022/08/24(水) 11:45:15
>>48
会社の先輩がそんな感じだった。制服のサイズが3号で社食をほんのちょっとだけたべてあとはずーっと箸でこねくり回してるの。もうぐちゃぐちゃにしてて。嫌〜な気持ちになるねアレは+6
-2
-
377. 匿名 2022/08/24(水) 11:45:31
>>127
友達も食べるの面倒だから点滴でいいって言ってた…+2
-1
-
378. 匿名 2022/08/24(水) 11:47:43
>>115
あのね、人前で食べない理由っていろいろあるんだよ
・服がきつくなるしおなかぽっこり出る
・眠くなる
・動く気がなくなる
・ダイエットする気持ちは人前ではある
などなど
家帰ったら普通に食べてるよ+14
-1
-
379. 匿名 2022/08/24(水) 11:49:00
>>372
そっかぁなるほど+0
-1
-
380. 匿名 2022/08/24(水) 11:49:15
>>355
コストコで買い物したらヤバいね💦+0
-1
-
381. 匿名 2022/08/24(水) 11:49:44
>>127
うちの旦那、ガリガリで骨と皮って感じだけど、食べるだけで疲れるって言ってたわ…。
遺伝もあるだろうけど、旦那の家族みんなガリガリ!+9
-2
-
382. 匿名 2022/08/24(水) 11:54:32
>>219
遊びの大半がランチなんてつまらない人生だな+3
-2
-
383. 匿名 2022/08/24(水) 11:57:44
うんこでなくて苦しくならない?私ご飯(白米)減らすと便秘みたいになって苦しいから無理矢理ご飯食べてる。+3
-2
-
384. 匿名 2022/08/24(水) 12:23:53
>>15
うらやましい。コーヒー飲むと甘いものを食べたくなる。+1
-1
-
385. 匿名 2022/08/24(水) 12:30:53
>>3
牛丼は上の肉部分は食べきれるけどごはん余るんだよね。牛丼の並ってかなりのカロリーだからね。+4
-1
-
386. 匿名 2022/08/24(水) 12:32:07
キッズメニューでもお腹いっぱいになるよ。+1
-1
-
387. 匿名 2022/08/24(水) 12:32:18
>>5
低燃費すぎてびっくりする…私なら基礎代謝で餓死する。+1
-2
-
388. 匿名 2022/08/24(水) 12:34:40
若い頃から168センチ47〜50キロ。
歳を取るととにかく疲れるから無理矢理食べてる。+0
-1
-
389. 匿名 2022/08/24(水) 12:36:01
>>79
橋本病かもね+0
-0
-
390. 匿名 2022/08/24(水) 12:47:20
>>17
私はちょっと違って
食べ飽きた
高いのも普通のも食べて飽きてる
だから滅多に食べないとか珍しい物には反応するよ
+2
-1
-
391. 匿名 2022/08/24(水) 12:52:22
朝起きて、とりあえずコーヒー飲んで、何か食べようと思うけど食べたい物が無いのでとりあえずお昼まで待ってお腹すいたからとりあえず味噌汁かけご飯食べて、夜ご飯まで何も食べず、夜ご飯にはおかずだけ少し食べてお腹いっぱい
さっきはお昼ご飯食べたいのが無くて、なんとなくアイス食べてみたけど普通に美味しかった。
コーヒーだけは何杯も飲める+2
-1
-
392. 匿名 2022/08/24(水) 12:56:44
>>10
私は腹は減るけど少し食べれば満腹タイプ
夜に飲みに行く約束とかあると朝と昼は食べないかな。夜全然食べれなくなるから‥
旅行とか食べ歩きも全然食べられないから損した気分になる。+2
-1
-
393. 匿名 2022/08/24(水) 12:59:24
>>86
村上春樹?+0
-0
-
394. 匿名 2022/08/24(水) 12:59:37
夫が全然食べない。休日は昼にコーヒー飲んで、夕方におつまみとお酒で終わり。昼ごはん食べようと言っても、あと3.4時間で夜ご飯だからいらなくない?って感じで、付き合うのがつらい。3.4時間って長いだろ!+1
-2
-
395. 匿名 2022/08/24(水) 13:03:31
>>19
156㎝で43キロって痩せてるのかな?
仕事始めたら5キロ痩せた。
めちゃくちゃ小食じゃないけど食べる量は小3の娘と同じくらいか少ない。+3
-1
-
396. 匿名 2022/08/24(水) 13:09:52
>>378
私はお腹弱いから外で食べてトイレ籠るの気まずいし
外では少ししか食べないw+3
-1
-
397. 匿名 2022/08/24(水) 13:19:40
>>1
何食べるか考えるのが面倒くさいって方が勝る。
今日は朝からお茶しか飲んでなくてお腹は空いてる。
カレーヌードルでも食べようかと思ってお湯沸かしたけど気分じゃないな…ってなり食べてない。
これから買い物行くからパンでも買って食べようと思ってるけど食べたいパンが無ければ買わないと思う。
夜は作り置きが5品くらいあるから小鉢に盛ったのと白米を茶碗一杯食べる予定。
毎日じゃないけどほぼそんな感じ。
たまに外食行く時は好きな物食べるからたくさん食べる。
焼肉だと2人で15000円以上は毎回いくから多分結構食べてると思う。
+2
-1
-
398. 匿名 2022/08/24(水) 13:38:40
>>355
ポテチ開けたらすぐ完食しちゃう…、それは凄い食費かからなそう。+0
-2
-
399. 匿名 2022/08/24(水) 13:40:27
>>394
勝手に食べちゃダメなの?うち逆っていうか私は普通の食生活だけど夫がめちゃくちゃ食べる人で向こうにあわせてたら体調悪くするからあわせないよ。+0
-0
-
400. 匿名 2022/08/24(水) 13:56:44
朝 スムージー
昼 カロリーメイト4本
夜 おにぎりとおかず+0
-1
-
401. 匿名 2022/08/24(水) 14:05:01
>>4
胃が弱くて三食きっちり食べてるともたれて胃炎になっちゃうのよ。間食も出来ないし(毎日お菓子なんて食べてたら胃炎以下略)、胃が丈夫な人にはダイエットしてると決めつけらて分かってもらえないから損な体質だよ。+8
-1
-
402. 匿名 2022/08/24(水) 14:05:10
>>90外国で万年お腹下して痩せている女性が、健康な人の腸内細菌を移植させてた
健康になるとガリガリだったのに、あっという間に小太りになってた
どちらかを選ばないとならないのはつらいな
+2
-1
-
403. 匿名 2022/08/24(水) 14:07:58
小太りが一番長生きする
病気で食べられなくなっても脂肪で生きながらえるからね+3
-1
-
404. 匿名 2022/08/24(水) 14:09:30
昔は食べるの大好きで1食3キロくらい食べられる大食いだったけど、鬱と胃潰瘍で小食になった。
朝 インゼリー
昼 子供用サイズのお弁当
夜 ご飯120gと主菜とおちょこくらいの量の味噌汁
沢山食べたり刺激物やネギ系を食べると胃もたれでしばらく体調不良になるからこのくらいが丁度いいと言い聞かせてる+4
-1
-
405. 匿名 2022/08/24(水) 14:10:50
>>356
私は漢方の恵命我心散に救われてる。クソ不味いけど最強の胃薬だと思う。+0
-1
-
406. 匿名 2022/08/24(水) 14:12:14
>>378家の外では緊張してあまり食べないけど、家に帰ると空腹感でドカ食いしてしまう
太っている人あるあるかもね
+5
-1
-
407. 匿名 2022/08/24(水) 14:13:41
>>48
いや、それは摂食障害や+1
-1
-
408. 匿名 2022/08/24(水) 14:16:00
食べるより寝てたい。+2
-1
-
409. 匿名 2022/08/24(水) 14:24:46
>>1 少食な人って偏食な人も多くない?甘い物しか食べないとか。+3
-4
-
410. 匿名 2022/08/24(水) 14:25:35
+1
-2
-
411. 匿名 2022/08/24(水) 14:42:25
>>21
おっさんやんwww
でも、実は私もですwww
酒飲みあるあるですかね❔
お酒で栄養とってます♪+0
-2
-
412. 匿名 2022/08/24(水) 15:32:25
>>4
消費量を摂取量が上回ればそりゃ増えるしかないよね。
沢山食べてもその分、運動でカロリー消費や便でしっかり出してたら太らないって事か。+2
-0
-
413. 匿名 2022/08/24(水) 15:48:38
>>158
まるで私だわ…。
さすがにランチ別行動はできなかったけど、
その場合でも自分は飲み物だけとかにしてた。
(お腹空いてないんじゃなくて我慢してる。飲み物だけとか気まずいから別行動したい気持ちは分かる。)
バイキングも3日絶食して挑むまではしなかったけど、気持ちは分かる。でも不思議とバイキングは
プレッシャーなく食べられるんだよねぇ…。
私も昔はこんな感じで、立派な拒食症でした。
今も名残あるからこのトピにきたけど、
自分も出産して気持ちマシにはなったよ。+1
-1
-
414. 匿名 2022/08/24(水) 16:13:08
今日食べたもの
朝 ヨーグルト
お昼 小さめロールパン卵挟み2個、コーンスープ
おやつ お饅頭1個
夜 おやつ食べたからトマト、納豆(予定)
飲み物は常に水。
自分が少食なのかどうか分からない+3
-1
-
415. 匿名 2022/08/24(水) 18:34:49
ちょっと前に風邪をひいて、口が苦くて味もなく食べれなくてつらかった
小食の人はそういうわけじゃなくて、単に食欲が少ないだけだよね?+2
-1
-
416. 匿名 2022/08/24(水) 18:37:33
痩せてた男性がタバコを止めたら1年で10キロ、2年で20キロ太って別人のようだ
有害物質を身体から出すために、身体が体力を使っていたから痩せてたのね+2
-2
-
417. 匿名 2022/08/24(水) 18:39:22
>>383重量のあるものを食べないと、腸が動かないというか、重力で下に落ちづらい
軽いものばかりだと便秘になるよね
+2
-1
-
418. 匿名 2022/08/24(水) 18:57:25
自分の料理が破滅的に不味い!
だから面倒になり、朝はコーヒーにゆで卵 昼はサラダチキン 夜 缶チューハイ呑みながら胡瓜とか竹輪とか安い物を適当に。
159cm38kgのアラフォーですが、本当に料理が破滅的なので、週に1回の誰かが「ここに行かない?」と誘ってくれるとわざわざ考えないで食べれるから嬉しい。
自分だと面倒くささが勝り、サイゼに行ってもワインがメインで、小エビのサラダのみになっちゃうから。+1
-1
-
419. 匿名 2022/08/24(水) 19:24:09
>>418女ひとりでも入りやすいチェーン系の定食屋、やよい軒みたいなところを探そう
+2
-0
-
420. 匿名 2022/08/24(水) 20:07:10
>>409
私の兄がそうだよ。40なのに野菜はじゃがいもしか食べれない、米や小麦粉の主食も全滅、果物なパイナップルだけ、お菓子は飴とガム以外なら何でも食べる⋯って感じでご飯は3食お菓子で180センチ57キロのガリガリの独身だよ。突然死しそうでこわい+3
-1
-
421. 匿名 2022/08/24(水) 20:16:12
>>79
鯖半分欲しかったとかじゃなくて?+2
-1
-
422. 匿名 2022/08/24(水) 20:39:14
>>420その食生活で180㎝まで伸びるって遺伝の力なんだろうね
低身長遺伝子だとバランスよく食べても160㎝台の人もいる
+3
-1
-
423. 匿名 2022/08/24(水) 20:42:08
>>402知り合いで痩せててうらやましい人がいたけど、胃腸が弱くて食べる量が少なかった
普通に食べても痩せている選ばれた人はめったにいなくて、30過ぎるとどうしても太るよ
+4
-1
-
424. 匿名 2022/08/24(水) 20:49:02
>>68
2日も保つのがすごい!
私はお昼くらいにお菓子つまんで夕方には寒い!とかなんか手が震える?とかクラクラする…
「あ、ご飯食べてないや」って感じになっちゃう。+4
-1
-
425. 匿名 2022/08/24(水) 21:11:07
>>376
3号、普段服売ってなさそう!+0
-1
-
426. 匿名 2022/08/24(水) 21:18:04
>>395
標準範囲の痩せぎみくらいじゃないの?痩せすぎではない。あくまでも標準範囲。+1
-1
-
427. 匿名 2022/08/24(水) 21:26:35
>>284
157センチ+0
-0
-
428. 匿名 2022/08/24(水) 22:34:45
>>422
離乳食の時からろくに食べなかったみたいだからそうかも💦
満遍なく栄養摂る人だったらもっと伸びたのかなw
ちなみに栄養足りてないくせに性格がすごく穏やか+0
-0
-
429. 匿名 2022/08/24(水) 22:38:29
>>376
よこ!
無理に少食で痩せを維持してる知り合いはわざと食べ物ぐちゃぐちゃにいじって食欲減退させてるって言ってたよ
だいたい昼はジャムパン1つなんだけど半分くらいかじってすぐにゴミ箱に捨てて食べれなくして自分を毎日納得させてた+0
-1
-
430. 匿名 2022/08/25(木) 00:27:22
>>5
かなり前だけど咀嚼が苦手と言ってたよ
+0
-1
-
431. 匿名 2022/08/25(木) 02:06:13
>>348
www
この前母にも同じこと言われましたw
ご心配ありがとうございます^ ^
+1
-1
-
432. 匿名 2022/08/25(木) 08:27:28
>>354
160センチ37歳です。胃腸は強い。白米と揚げ物好きです、、
お酒も。太るものが好きだ、、
+0
-1
-
433. 匿名 2022/08/25(木) 09:23:24
>>193
将来の病気とか心配だけど食費がかからなくて羨ましい
うちは食べて食べて食べ尽くすから食費がえらいことになってる+1
-1
-
434. 匿名 2022/08/25(木) 11:53:55
>>285
あなたは何食べてるの?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する