-
1. 匿名 2022/07/29(金) 21:37:07
小学校高学年の方は何時くらいに寝て何時くらいに起きてるのか知りたいです。
子供は、自分以外みんな早起きだと言ってましたが、たとえば10時以降に寝たら朝6時に起きたら眠くないですか?
塾通いしてると帰宅が10時近くになることがあるので、同じく塾通いしてるのに早起きしてる子が多いと聞くと、どういうスケジュールなのかと気になります。+32
-3
-
2. 匿名 2022/07/29(金) 21:37:49
幼稚園の時からずーっと20時半5時半起床
6年生+40
-42
-
3. 匿名 2022/07/29(金) 21:38:02
>>1
10時就寝6時起床です!
高年齢のおばさんです+6
-26
-
4. 匿名 2022/07/29(金) 21:38:21
思春期だからある程度把握してるつもりでも大人がもう同行できなくなってくるよね+42
-0
-
5. 匿名 2022/07/29(金) 21:39:01
23時半就寝6時半起床+33
-19
-
6. 匿名 2022/07/29(金) 21:39:25
小学生は21時には寝て6時には起きる
9時間は寝ないと、成長盛りだし
寝る子は育つと言うぐらいだから。+114
-13
-
7. 匿名 2022/07/29(金) 21:39:32
>>3
8時間寝るのいいよね!
7時間だと足りない(笑)+17
-3
-
8. 匿名 2022/07/29(金) 21:40:04
+37
-0
-
9. 匿名 2022/07/29(金) 21:40:38
小6.4
22-22時半に就寝
7時に起きる
近いから8時10分に学校に行く
+84
-3
-
10. 匿名 2022/07/29(金) 21:40:44
小4、21時に寝ます(-_-)zzz+17
-1
-
11. 匿名 2022/07/29(金) 21:40:52
>>3
高学年の時私も10時に寝て6時に起きてた+5
-0
-
12. 匿名 2022/07/29(金) 21:41:02
五年生9時半就寝+38
-2
-
13. 匿名 2022/07/29(金) 21:42:02
>>12
起床は?+0
-0
-
14. 匿名 2022/07/29(金) 21:42:04
9時就寝7時起床です。それぞれの家庭で子供に合った睡眠時間でいいと思います。+43
-2
-
15. 匿名 2022/07/29(金) 21:42:32
>>1
学校の宿題は学校ではやってはいけないというルールを課す担任だったので、塾から帰宅してから学校の宿題で、それも勉強ではなく日記の様なものを毎日書かされたのですが、それで夜は12時でした。朝は8時より少し前に家を出るので7時に起こしてました。+5
-2
-
16. 匿名 2022/07/29(金) 21:42:33
無理やり8時に電気消すけど、眠りにつくまでうるさい
眠るのは9時半
学校が遠いから起床は早い
5時45分。目覚ましのちいかわ占い見ながら朝ご飯+5
-2
-
17. 匿名 2022/07/29(金) 21:42:36
小5。普段は21時半には布団に入って、22時までには寝て6時半起床。
習い事ある日は寝るのが22時半くらい。+21
-2
-
18. 匿名 2022/07/29(金) 21:42:52
21時に寝て7時に起きる
でも夏は30分くらい早起きになる。
小さい時からずっとそうなんだけど、部屋が明るくなるからなのかな。+9
-0
-
19. 匿名 2022/07/29(金) 21:43:50
10時に寝たら起きるの7時くらいになる
6時起きの時は9時には寝てる
9時間くらい寝ないともたないみたい+11
-0
-
20. 匿名 2022/07/29(金) 21:44:28
小3
21時就寝
7時起床
学校まで徒歩8分だから起きるのはゆっくりめ+9
-3
-
21. 匿名 2022/07/29(金) 21:45:06
うちは6年生遅くても10時半には寝るかな。
朝は6時15分起き!
休み前とかテレビで映画とかやってると遅くまで起きてるけどね〜。
今は夏休み入ったけどだいたい変わらない時間で寝起きしてます。+3
-1
-
22. 匿名 2022/07/29(金) 21:46:14
小学校6年生までは6時半起床、19時就寝。リズムと睡眠時間が大事。夜じゃなく朝から起きる時間から決めると夜も早めに眠くなるから、リズムが整いやすい。夜は遅くとも20時までには寝てもらう。眠くても眠くなくてもとにかく床に就く。そしたらそのうち寝る。+9
-13
-
23. 匿名 2022/07/29(金) 21:48:16
>>22
19時?!!!
遊びに行ったり習い事に行ったりとかはしないのですか?
最近はどう頑張っても早くて19時に夕食です。+34
-0
-
24. 匿名 2022/07/29(金) 21:48:55
夏休みはゆるゆるだよー
私が寝る時(1~2時くらい)に声掛けして寝るようにすすめて、私が出勤する時(10~11時)に声掛けして起こしてるけど、しつこく言わないから、実際のところは分からない
ゲームやYouTubeも夏休みは制限かけてないので、やることやったら(宿題や進研ゼミ)、一日中してる時もある
平日は、22時半頃声掛けして23時までには寝かせてる
朝は7時15分くらいに起こして、8時10分頃家を出てる
+11
-25
-
25. 匿名 2022/07/29(金) 21:50:28
>>1
小3。
11時頃寝て6時には起こす。早く寝かさなきゃってイライラしたくないから+7
-9
-
26. 匿名 2022/07/29(金) 21:53:36
>>2
高学年8時半に寝せられるって凄い
どんな生活か気になる。
宿題は朝??
習い事あったら絶対無理だわー
+59
-3
-
27. 匿名 2022/07/29(金) 21:53:42
小5で1泊の校外学習がある予定なんだけど、22時就寝、6時起床になってたわ。みんなそんなもんなのかなぁと思ったよ+12
-1
-
28. 匿名 2022/07/29(金) 21:53:56
睡眠障害がある小4の子、平日7時起きの12~1時寝。
夏休みは2時くらいまでは平気で起きてる。
塾の宿題したり録画したアニメ見たり。+4
-3
-
29. 匿名 2022/07/29(金) 21:54:19
塾のある日は帰ってくるのが21時。
お風呂、食事、学校の宿題やって22時30分くらいに就寝。
朝は7時に起きてる。
+6
-0
-
30. 匿名 2022/07/29(金) 21:54:26
9時半就寝
5時前起床
下の子と合わせて寝かしたら早くに目が覚めるらしい+2
-0
-
31. 匿名 2022/07/29(金) 21:54:46
学校まで遠いから6時起床なので夜は21時半〜遅くとも22時までには寝させます。+4
-0
-
32. 匿名 2022/07/29(金) 21:55:13
小5の娘、塾帰りが22時になったから23時~24時就寝・7時起床。
一つ下の子は遅くまで塾が無いから22時就寝・7時起床。
夏休みもほぼ同じような感じ。
+5
-3
-
33. 匿名 2022/07/29(金) 21:55:44
>>5
6年になってから突然この時間になった。勉強する気が起きるのが10時くらいなんだって。本当はもう少し早く寝てほしいけど、集中してやってるようで見守ってる。+10
-2
-
34. 匿名 2022/07/29(金) 21:56:30
>>32
小学生でもそんなに塾終わり遅いんだ!+11
-0
-
35. 匿名 2022/07/29(金) 21:56:57
中1の春休みくらいまで9時~9時半就寝だった
塾が中学生仕様に変わってから体慣らすために10時半くらいに寝かせて4月からは11時以降に寝るように
寝るの遅くなってから朝起きるの苦手になってしまったし背の伸びも早寝の時よりかは悪くなった気がする(成長期が終わりかけてるのもあるかもしれないけど)
+2
-0
-
36. 匿名 2022/07/29(金) 21:57:12
>>26
マイナス多いけど、うちもそう
習い事は日曜日午前中
塾は学校帰りだから夜に響かないんよね+16
-6
-
37. 匿名 2022/07/29(金) 21:57:29
>>6
このマイナスはなんなんだろ?
うちもそれくらい
塾は金曜日にして、学校と塾の宿題は翌日土曜にやるから変わらず9時までには寝かせてるよ+18
-2
-
38. 匿名 2022/07/29(金) 21:58:03
6年生の娘9時半就寝、6時過ぎから半に起床。夏休みは10時就寝、7時起床になってる。+2
-0
-
39. 匿名 2022/07/29(金) 21:59:04
寝るの大好きな子で8時とか9時には寝てたな
帰宅後宿題やって遊びに行ってご飯お風呂済ませたらさっさと寝てた
中3になった今も暇さえあれば寝てる
そのせいかよく育った+6
-0
-
40. 匿名 2022/07/29(金) 21:59:20
>>24
どんな子になるんだろう。。
楽しみですね☺️+3
-10
-
41. 匿名 2022/07/29(金) 22:02:04
>>26
横
うち塾だけだけどそれでも20時半に寝かせることできるよ
まぁ寝るのは9時だけど
学校あるときの塾は16:45〜
5時間授業の時は15時前くらいに帰ってくるからそこから宿題
6時間授業の時は16時くらいだから宿題半分やって塾
18:10に終わって18:30にお風呂
19:30くらいに夕飯だからお風呂出てから夕飯までの間に残りの宿題
20時ちょっと過ぎには食べ終わるから時間的には出来る
まぁでもバタバタだし家族の時間も欲しいからうちは塾あるときは21時半までには布団行けば良いかなって思ってる+13
-4
-
42. 匿名 2022/07/29(金) 22:06:01
>>37
高学年だと9時までに寝れない家庭が多いからじゃない?
塾が7時までの日でも、そこからご飯食べて学校の宿題して塾の宿題したら普通に9時過ぎる。塾自体が9時すぎる日もある+9
-1
-
43. 匿名 2022/07/29(金) 22:07:35
>>2
うちもそう!学年も一緒。
習い事がある日は本人も頑張って起きてるらしい。+4
-0
-
44. 匿名 2022/07/29(金) 22:07:40
だいたい9時15分には寝てる。朝は6時頃起きてる。+3
-0
-
45. 匿名 2022/07/29(金) 22:11:13
学校ある日は23時就寝7時半起床
学校ない日は好きな時間に就寝好きな時間に起床
ちなみに6年生+1
-2
-
46. 匿名 2022/07/29(金) 22:12:15
>>6
そうだよね…。ははは。
うち、寝ないわ。まだ本読んでる。活字中毒なのかな。+3
-6
-
47. 匿名 2022/07/29(金) 22:17:18
5年生、塾から帰って来るのが8時くらい、寝るのは9時半くらい、学校の宿題は学校でやってくるから早く寝れてる+0
-0
-
48. 匿名 2022/07/29(金) 22:17:24
小5。21時までに寝させたいけど、眠りにつくのは21時半くらいかな。起床は6:40〜6:55の間
翌日が学校なければ23時近くまで起きてることもある。起床はノー目覚ましで、7時〜8:30くらいかな。
もっと寝ればいい(私が起きたくないw)のだけど笑+3
-0
-
49. 匿名 2022/07/29(金) 22:18:31
小4
21時就寝6時起床
+6
-1
-
50. 匿名 2022/07/29(金) 22:18:58
家から学校が遠いお子さんの生活リズムが気になります。うちは今小3だけど21時就寝で6時前に起床、7時前に家を出ます。
近所の高学年の子もだいたい7時15分頃には家を出てるみたい。
6時間授業だと帰宅も遅くなるし、毎日のこととなると家が近い子との時間の自由度の差がすごくて家を建てる場所失敗だったかもと感じてます。+3
-0
-
51. 匿名 2022/07/29(金) 22:20:32
>>41
子供の自由時間が無くてなんだか可哀想な気がする+14
-7
-
52. 匿名 2022/07/29(金) 22:23:12
小6
10時半に布団には行くけど、そこからなんやかんやで寝付くのは11時前くらい
起きるのは6時半~7時の間+4
-0
-
53. 匿名 2022/07/29(金) 22:25:18
21時半就寝、6時半起床です
9時間睡眠を目標にしてます+2
-0
-
54. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:06
9時半に寝て7時45分頃に起きる
小学校は8時半登校なので25分に着くように8時20分に家出る
昼寝もしてる
それでも布団に入って数分もしないうちに寝てる
寝すぎじゃない?ってくらい寝てる
+2
-1
-
55. 匿名 2022/07/29(金) 22:32:08
>>25
もっと早く寝かせてあげてー+9
-0
-
56. 匿名 2022/07/29(金) 22:33:59
>>37
うちの方、塾が21時終わりが普通だからなぁ+6
-2
-
57. 匿名 2022/07/29(金) 22:34:55
>>22
早いですね!かなり特殊な方だと思います。+11
-0
-
58. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:00
5年生と4年生ですが、最低10時までには寝るようにしています。
早い時は9時半で遅くて10時には布団に入ります。
そして朝は6時過ぎに起きてます。
夏休みも寝る時間も起きる時間も学校行ってる時と同じ時間を守らせてます。
でないと二学期のスタートが大変だからです。+0
-0
-
59. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:00
>>25
将来病みそう。もっと寝かせたほうがいいと思うけど、児童心理とか子育ての本とか、とにかく子供のために育児にまつわる本読んだことありますか??それとも、お子さんは発達障害ですか?そうでないなら、寝不足は鬱の原因になりますよ。+8
-6
-
60. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:08
>>26
宿題は帰宅後30分以内で終わらせる。メディアは19:30までにして21時には電気消す感じ。習い事ある日も同じように。もし宿題終わらなかったら朝か学校でやってる。健康のため21時には寝るようにしてる。+3
-1
-
61. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:34
>>9
うちの娘たちと同じ学年、就寝起床も同じだ!
最近は私のほうが早く寝てしまってる…+2
-0
-
62. 匿名 2022/07/29(金) 22:39:30
うちも受験するけど、10時に寝るようにさせてます。(6年)
5年の時は9時半。
そんなに寝なくて大丈夫なら、好きな時間に早起きして、自由に過ごしていいよー!って言ってますが、起きられた試しがないので、うちの子はこれでちょうどいいはず。+2
-0
-
63. 匿名 2022/07/29(金) 22:40:19
>>6
私も同意。中学受験のために塾通ってて帰り遅くて、寝るのも11時とかだった。そして成長期がちょうど小学校高学年だったから、私の身長が低めなのはそのせいでもあると思う…小学校の時までは高い方だったのに、、
あと下品かもしれないけど、貧乳も多少はそのせいでもあるかな?って思う+9
-6
-
64. 匿名 2022/07/29(金) 22:53:41
普段は9時半就寝、6時半起床。塾のある日だけ10時就寝。
夕方の4時から5時半と、7時から8時半までが勉強時間であとは自由。+1
-0
-
65. 匿名 2022/07/29(金) 22:56:35
>>63
身長は遺伝だよ+6
-2
-
66. 匿名 2022/07/29(金) 23:00:55
小622時半から23時就寝、6時起床。平日は朝学習、テスト勉強の再チェックをするからこの時間。夏休み中はラジオ体操がないので6時半に起きて朝から縄跳び30回3セット。+2
-0
-
67. 匿名 2022/07/29(金) 23:09:14
10時就寝、7時起床
だけど塾で無理な時もある+2
-0
-
68. 匿名 2022/07/29(金) 23:09:46
>>25
身長伸びなそう。+2
-1
-
69. 匿名 2022/07/29(金) 23:11:21
>>37
プラスの方が多いから気にしなくてよくない?+1
-2
-
70. 匿名 2022/07/29(金) 23:14:53
>>51
毎日じゃないし(塾は週2日)、この文面だけみて可哀想と判断しないで欲しい+5
-0
-
71. 匿名 2022/07/29(金) 23:43:55
>>70
本当に可哀想な子だね。
親は何もわかってくれてない。
+2
-8
-
72. 匿名 2022/07/30(土) 00:56:42
>>51
自由時間がなくて可哀想と思うか、子供の睡眠時間の大切さに無頓着で可哀想と思うかは、もう各家庭の判断・価値観だと思う。+9
-0
-
73. 匿名 2022/07/30(土) 01:45:04
>>51
早く寝る子は早く起きるから、朝に自由時間があるよ!+5
-0
-
74. 匿名 2022/07/30(土) 02:26:42
小5男子
22時頃までには布団入るように言ってるしちゃんと寝てる日が多いけど、23時過ぎまで起きてる日もたまにある。
朝は早いと5時、大体は6時〜6時半頃に起きてるみたいです。
私より先に起きてるから正確には何時か知らない。+1
-0
-
75. 匿名 2022/07/30(土) 03:13:16
>>73
朝は友達と遊ぶことはできないよ
友達とのコミュニケーション能力も睡眠同様大切だよね。+3
-2
-
76. 匿名 2022/07/30(土) 05:02:46
>>75
子供次第だと思う。朝はグラウンドで友達とサッカーの自主練して帰ってくるよ。+3
-0
-
77. 匿名 2022/07/30(土) 06:33:02
>>68
私は147だけどパパは180あるから大丈夫だと思うけど。+1
-2
-
78. 匿名 2022/07/30(土) 06:33:16
>>25
毒親やんw+0
-0
-
79. 匿名 2022/07/30(土) 07:16:14
>>50
冬は辛いですね。
私も家が遠くて同じくらいの生活リズムでした。片道1時間かけて通ってました。が小学校時代良く歩いたからかかなりの健脚になりました。
放課後の習い事に間に合わないので、習い事の日は親が途中まで迎えに来るというスタイルでした。
うちの子供は、片道20分くらいの距離ですが、学校が早く活動始めるので7時10分には家を出ます。
寝るのは9時過ぎで、朝は6時過ぎに起きます。
子供の頃から早寝早起きの習慣がついてるのは子供にとって悪いことじゃ無いと思います。中学生になったら部活によっては朝練があったりもっと早い子もいますしね。+0
-0
-
80. 匿名 2022/07/30(土) 07:52:58
>>71
可哀想なおばさんお静かに+3
-0
-
81. 匿名 2022/07/30(土) 08:25:21
>>77
横だけどどちらか長身だと大丈夫なの?うちも私149で旦那176だけど、今のところ私に似てクラスで1番背が低いんだよね。+2
-0
-
82. 匿名 2022/07/30(土) 08:51:52
>>75
うちも早寝家庭だけど、塾と習い事ない日や土日は普通にお友達と遊んでるよ。
塾も仲良しの子と一緒に通ってるし。+3
-0
-
83. 匿名 2022/07/30(土) 09:18:57
>>81
176なら男の子なら170いけばいい方じゃ無い?+0
-1
-
84. 匿名 2022/07/30(土) 09:46:21
>>26
うちは塾ではない習い事だからそこまで遅くならないので平気。ちょっと帰ってきてから親はバタつくけど。
習い事の日は帰宅後遊びに行かないから宿題と家庭学習も習い事までに終わらせてるよ。
平日に家庭学習の時間が十分にとれない日が続いた場合は土日に自分で調整してるから、トータルの学習時間も問題なくとれてる。+2
-0
-
85. 匿名 2022/07/30(土) 09:58:13
>>83
ちょっとよくわかんないんだけど、77さんの理論だとどちらかが背が高いと身長伸びないって心配はしなくていいってことみたいだけど、そういう根拠あるのかい?って聞いたんだけど。+2
-0
-
86. 匿名 2022/07/30(土) 10:02:48
>>77
あーパパ呼び腹立つwww+2
-3
-
87. 匿名 2022/07/30(土) 10:04:37
>>34
塾の授業終わりが21時。
そこから30分自習でその日の宿題したり、授業の分からないところを聞いて、バス乗って帰ると22時。それが週3、プラス土曜日も2時間授業。+2
-0
-
88. 匿名 2022/07/30(土) 11:51:42
>>23
19時!うちは習い事から帰った時点で19時過ぎてるわ
21時には寝させたいけど、22時近くになってしまう
小6です+1
-0
-
89. 匿名 2022/07/30(土) 11:57:35
>>9
うちの娘たちと同じ学年、就寝起床も同じだ!
最近は私のほうが早く寝てしまってる…+0
-0
-
90. 匿名 2022/07/30(土) 12:24:05
>>1
小5です。夏期講習で21:30帰宅が多いです。
23時までに寝て、9時起床。
寝過ぎですよね。+0
-0
-
91. 匿名 2022/07/30(土) 19:59:12
>>86
わかるよ。他人の前では夫とか言うのが普通だよね。
あと私は日本人なのになんでパパママ呼びするんだろうって常日頃思ってる。笑+2
-0
-
92. 匿名 2022/08/06(土) 01:33:02
>>42
塾が7時までなら塾が始まるのは何時なのでしょうか?
すみません、よくわかってないのですが、塾までに宿題終わらせる時間もないのですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する