ガールズちゃんねる

心身疲労時に絶対しないこと

69コメント2022/07/29(金) 23:08

  • 1. 匿名 2022/07/28(木) 08:26:57  ID:SgefS4SDr5 

    皆様は心身ともに疲れている時に発散方法はそれぞれにあったりするかと思いますが、逆に!心身ともに疲れた、しんどい時に絶対にしないことってありますか??また、しないほうがいいこともあれば参考にしたいです!

    主はお酒絶対飲まないことにしています。
    悪酔いが過ぎるのと結局何も解決せず余計にしんどいだけってことに気付きました(^◇^;)

    +88

    -0

  • 2. 匿名 2022/07/28(木) 08:27:51 

    ダイエット

    +44

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/28(木) 08:27:57 

    男探し
    ロクでもないのに引っかかる

    +99

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/28(木) 08:28:09 

    心身疲労時に絶対しないこと

    +20

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/28(木) 08:28:24 

    洗濯物を干さない
    疲れたときはコインランドリーに頼ってる

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/28(木) 08:28:27 

    占い

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/28(木) 08:28:40 

    深く考えすぎない。
    疲れてる時はいいアイデアが浮かばないから。

    +86

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/28(木) 08:28:51 

    夜に考え事。

    +88

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/28(木) 08:28:58 

    人と合わない

    +97

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/28(木) 08:29:11 

    掃除

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/28(木) 08:29:11 

    用もなくスマホを触ること。

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/28(木) 08:29:22 

    重大な決断

    +75

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/28(木) 08:29:36 

    ガルちゃんの愚痴トピ覗かない
    病んでない時に見ても病みそうになる

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/28(木) 08:30:03 

    占いや宗教

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/28(木) 08:30:15 

    休みに人と会うこと。もともと一人好きだからめったに会わないけど、しんどいときはなお人と会って気を遣ったり気力体力消耗なんてしたくない

    +81

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/28(木) 08:30:23 

    疲れてなくてもやってなさそうw

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/28(木) 08:30:31 

    ガルちゃんやソシャゲを控えめにする
    ガルちゃんやるとしたら荒れトピは見ない

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/28(木) 08:30:43 

    崖など危険な場所には行かない

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/28(木) 08:31:02 

    新しいことはしない
    例えば作ったことない料理を作るとか
    チャレンジする気力と体力がないから
    もし失敗したときのダメージを受け止められない

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/28(木) 08:32:17 

    SNSのキラキラした生活してる人達を覗かない

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/28(木) 08:32:34 

    無理をしない
    心身共に疲れた時は1分1秒でも多く寝たい

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/28(木) 08:33:20 

    筋トレ❌余計ホルモンバランス崩れて脳内の神経伝達異常になる
    有酸素運動、リズム運動がいい

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/28(木) 08:34:11 

    ご飯作らなきゃと考えること
    コンビニだってレトルトだってあるんだからこの時代のメリットを最大限使う
    お皿だって可愛い紙皿100均にあるんだから洗う必要ないよ

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/28(木) 08:36:51 

    SNS見ないこと

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/28(木) 08:37:07 

    一人暮らし。体力的にキツイ時は自炊しない。好きな食べ物買う。心理的なのは起きてると考え込むからひたすら寝る事にしてる。日頃睡眠時間4時間なのに18時間くらい寝たりする。寝るのが仕事だと思って寝てる。嫌な事は考えてはいけない。脳に刻み込まれるから

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/28(木) 08:37:39 

    >>16
    それな

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/28(木) 08:37:54 

    ゆっくり寝る
    甘いものを食べる
    ゆっくりお風呂に入る

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/28(木) 08:39:48 

    これ以上削られてたまるか!って思うので、無神経な人との接触は避けるようにしてる。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/28(木) 08:40:55 

    SNSを見ない
    他人とのやりとりに気力割く余裕ない

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/28(木) 08:41:34 

    一人暮らしだけど、ご飯作らない
    パックのお寿司買う
    「ごはんくらいは炊けるから、おかずだけ買おう」て思いがちだけど
    いざ家に入ったら炊かないじゃん!当てにならないじゃん!(自分へ)

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/28(木) 08:44:05 

    帰宅してすぐ座ること
    疲れてるからそのまま数時間ゴロゴロして自己嫌悪に陥って余計ダメ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/28(木) 08:44:51 

    >>23 読んで涙が出た。ご飯作りたくなくて仕方ない日がよくあるのにがんばって作ってた。今日は作らない‼︎

    +48

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/28(木) 08:44:55 

    大事な事は決めない。
    たとえ相手に文句言われても先延ばしにする。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/28(木) 08:48:25 

    予定詰め込まない

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/28(木) 08:49:00 

    >>1
    離婚問題を棚上げにする

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/28(木) 08:50:08 

    >>33
    仕事以外だよね?もちろん

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/28(木) 08:52:47 

    >>25
    ストレスで一睡もできないから羨ましい

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/28(木) 08:53:23 

    >>30
    すごくわかるw
    スーパー寄って帰ってきたら何もかも面倒くさくなって、お米炊けないw

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/28(木) 09:00:19 

    >>19
    分かる。「やらなきゃよかった…」と思う。
    気力があるときは多少失敗しても「あーあ笑」くらいにしか思わないのなー。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/28(木) 09:00:47 

    >>38
    パックご飯買えばよかったって毎回思うから、スーパーでの自分の思考は信じてはいけないと強く思ったw

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/28(木) 09:04:44 

    未来を悲観すること
    しんどい時に考えても、悪い未来しか浮かばないから 
    しんどい日はその日一日を終わらせる事だけ考える

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/28(木) 09:05:26 

    >>13
    荒れてそうだな…ってトピも見ないようにしてる

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/28(木) 09:05:53 

    >>1
    人付き合いをやめるのが一番効いた
    食べないダイエットをしない
    手足は細いが下腹だけ出て餓鬼みたいになるし、人の話も聞けないほどダルくなる

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/28(木) 09:09:13 

    人と会うこと

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/28(木) 09:10:29 

    SNS見ない
    LINEも緊急っぽくなければ応じない
    荒れそうなトピは開かない

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/28(木) 09:15:11 

    >>37
    体質だから。寝てて幸せって言ってるのではなくて、辛くて寝てるんだから「羨ましい」はすごくズレた発言。
    不眠の辛さもわかるけど、自分とは違う相手にも配慮したほうが。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/28(木) 09:20:13 

    ラインは常に通知オフにしてる。
    会社の人からの無駄な連絡をシャットダウンできるし、心に良い。家族ならラインじゃなく電話できるしラインは震災のときに活用することにした。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/28(木) 09:31:27 

    >>37
    寝れない時あったわー
    それでさらに気力体力削られるっていう悪循環

    病院に頼るのも手だと思いますよ
    私は軽めの精神安定剤で眠れるようになりました
    お大事にしてくださいね

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/28(木) 09:33:06 

    >>1
    わたしも酒!
    健康な時に楽しく飲むよ
    酔い逃げに使うとその後の酒鬱がキツすぎる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/28(木) 09:33:49 

    >>1
    一緒
    イライラを抑えるためにお酒飲んでたけど、「揺り返しで余計気分が沈んだりイライラするよ」って言われて、確かにそうだと思って断酒した

    今から考えたら離脱症状ってやつなんだと思う

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/28(木) 09:36:02 

    LINE
    同僚から愚痴送られてきたり雑談に付き合わされたり余計に疲れる

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:17 

    心身疲れ果ていたときにダイエットしたら、
    更に疲れ単独事故をおこしてしまった。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/28(木) 09:49:35 

    車。気をつけて、記憶なく運転してしまう。どうやって帰ったかなってなる。みんな気をつけてね。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/28(木) 10:02:08 

    >>30
    わかる。
    コンビニで食べたいものを買いまくる。

    ただ、後でプラゴミの山にうんざりするけど。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/28(木) 10:06:32 

    暗いニュースを見ないようにする
    テレビを消す

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/28(木) 10:06:38 

    テレビをあまり観ない

    観ていると悲しくなったり苦しくなったりするニュースが多い
    夏は戦争を特集した番組も増える
    もちろん知ることは大切なのだけど、心が弱っているときはこちらの心が持たない

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/28(木) 10:25:33 

    >>13
    マイナスな感情引き寄せちゃいそうだよね?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/28(木) 10:35:44 

    転職活動
    転職もストレスになるので

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/28(木) 10:39:54 

    仕事をしてるから仕事はするけど、家事は一切しない。
    ただ帰ってねるだけ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/28(木) 10:57:23 

    無理に人の誘いに付き合わない。
    誰にも会いたくない時は断る。
    断れないで無理に行くとろくなことない。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/28(木) 11:19:38 

    >>5
    洗濯物を持っていくのも終わるのを待つのもしんどすぎない…?

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/28(木) 11:31:27 

    心身不調であることは極力誰にも言わない。

    変なのがウキウキ近づいてくる。宗教もフレネミーもワラワラ来るから黙ってる。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/28(木) 13:17:13 

    >>37
    目を瞑って無になっていつの間にか寝てるよ。ストレス多い職場だから眠剤とか飲んでる人いる。寝れないと辛いよね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/28(木) 14:10:26 

    シコる

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/28(木) 16:19:40 

    買ったもののタグとか値札をとること。
    かなり疲れてるとうまくとれずに、商品を傷つけてしまうことがあるので。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/28(木) 16:29:16 

    追われてる時って寝ても全然疲れが取れない
    ちゃんと休んでるしリラックスしてるのに
    ストレッチもしてるのに
    どこか張ってたり重い

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/28(木) 17:44:07 

    決断です。買い物系とか特に。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/28(木) 20:41:31 

    >>23
    最悪スナック菓子だっていい
    今日はお菓子パーティーだ!
    子育て中にインスタでコレ見て気が楽になった
    365日のうち、たった1日ぐらいご飯がスナック菓子の日があっていい

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/29(金) 23:08:33 

    飲酒、がるちゃん、占い…全部やってるわー

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード