ガールズちゃんねる

理解のある彼くんに出会うには?

1093コメント2022/08/07(日) 18:54

  • 501. 匿名 2022/07/25(月) 16:07:06 

    妻の惚気漫画とか書いてる某男性漫画家とかソレっぽいなと思う。
    妻が自分好みの容姿だったからってのはあるけど、ヒスって殴られようが快感に感じていたりして面白い笑

    とりあえず見た目を整えるのはアリでは。

    +17

    -4

  • 502. 匿名 2022/07/25(月) 16:07:44 

    >>1
    自分をわかってくれる人とネット婚活で出会い結婚しました。自分が経験したことないものに対して理解ある人はあまりいないと思います。自分はADHDや鬱持ちですが、それに関しては夫は勘違いで気の持ち用と考える人でした。ただただ毎日できないことを相談して解決したり、一緒に運動したり勉強したりで普通に生活できる嫁になりました。支え合えればいいんだから理解というより思いやりのある温厚な人を探せばいいのではないでしょうか?

    +22

    -6

  • 503. 匿名 2022/07/25(月) 16:12:39 

    >>17
    これ描いたのクジラックスでしょ?
    女子小○生をレ○プするロリコン向け漫画描いてる人の作品なんか貼らないでほしい

    +141

    -14

  • 504. 匿名 2022/07/25(月) 16:12:40 

    理解ある彼君なんて育てしかないよ
    元々理解ある彼君だと思った男は大体元カノや姉妹に育てられてるって
    感謝感謝

    +9

    -6

  • 505. 匿名 2022/07/25(月) 16:14:04 

    >>137
    クジラックスで検索してみ
    作者がどんな漫画描いてるか分かったら全然笑えなくなるから

    +32

    -3

  • 506. 匿名 2022/07/25(月) 16:16:49 

    >>17
    クジラックスじゃねーかwwww

    +36

    -8

  • 507. 匿名 2022/07/25(月) 16:20:44 

    ブサイクで低収入の男性を自分の鏡だと思わないと。誰にも助けて貰えてないよね。

    +7

    -6

  • 508. 匿名 2022/07/25(月) 16:20:46 

    >>76
    昭和かwこち亀の両さんとかも店員さんに惚れてたね
    昔の漫画だとたしかにありがち

    +16

    -0

  • 509. 匿名 2022/07/25(月) 16:21:47 

    >>505
    本当にえぐすぎて吐いた
    どう転んだらこんなに性癖歪むの???

    +41

    -2

  • 510. 匿名 2022/07/25(月) 16:33:11 

    >>1
    マジレスすると
    同じような生きずらさを感じてる彼くんと付き合う

    自分は器用じゃないのに器用で世渡り上手な男性だと結局は上手く行かないよ
    同レベルじゃないとわかりあえない

    +20

    -0

  • 511. 匿名 2022/07/25(月) 16:34:57 

    >>505
    検索促すのやめたら?
    毎回検索促す人出てくるよね

    +32

    -4

  • 512. 匿名 2022/07/25(月) 16:37:24 

    理解を求めるなら相手を理解してあげる事が絶対条件。してもらう、やってもらうじゃなくて与える側にならなければ所詮女子供と言われて舐められて終わり

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2022/07/25(月) 16:37:43 

    >>463
    私にとっては、加害者に注意してくれた方はヒーローで間違いないよ。ヒーロー願望ではなく、ヒーロー。

    男性たちやまともな女性たちにドン引きされてるんだから、もう全部辞めたらいいのにと思う。

    +1

    -2

  • 514. 匿名 2022/07/25(月) 16:40:06 

    >>424
    すごい、耳が痛いわ
    理解のある彼くんと結婚したけど生きづらさからは抜けられなかった
    自分で自分をなんとかしないとダメなんだね

    +148

    -3

  • 515. 匿名 2022/07/25(月) 16:41:45 

    >>362
    何回も結婚離婚を繰り返してるの?

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2022/07/25(月) 16:42:54 

    >>150
    生活力も不安だけど、そういうカップルの方が子供産みたがる気がする
    マイナスだろうけど、保護者としての責任果たせないなら産まないで欲しい

    +52

    -4

  • 517. 匿名 2022/07/25(月) 16:44:41 

    >>102
    女性の扱い下手だなあ、と思うけどそこは我慢だよ
    殴られない、都合が悪くなっても捨てられない分マシ

    +5

    -10

  • 518. 匿名 2022/07/25(月) 16:45:27 

    理解のある彼くんに出会うには?

    +44

    -6

  • 519. 匿名 2022/07/25(月) 16:48:32 

    >>514
    私と同じ状況の人がいてほっとしたわ

    +25

    -3

  • 520. 匿名 2022/07/25(月) 16:49:45 

    >>35
    お金持ちだなんて勝ち組だぜ!

    +12

    -3

  • 521. 匿名 2022/07/25(月) 16:50:27 

    >>116
    わかる
    なんか特定の界隈のみで通用する単語だ

    +44

    -9

  • 522. 匿名 2022/07/25(月) 16:50:40 

    >>507
    友達や親しい人からの評価が正しいと思うよ。
    その評価で自分を判断して、心に素直でいたいと思う。

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2022/07/25(月) 16:51:44 

    婚活し続け20年、最近やっと出会えた。

    +2

    -5

  • 524. 匿名 2022/07/25(月) 16:53:52 

    >>424
    なるほど。反省されられる。

    +85

    -5

  • 525. 匿名 2022/07/25(月) 16:53:52 

    >>1
    26歳の元統失の女は13歳年上のぬぼーっとした実家が裕福な男とデキ婚してたわ。趣味のサークルで知り合ったって。

    +15

    -2

  • 526. 匿名 2022/07/25(月) 16:57:30 

    >>510
    同レベルだとドツボにハマりそうだけど
    器用だけど思いやりもある人がいいのでは
    しっかりものでダメ人間をほっとけない世話焼きタイプがいわゆる理解のある彼くんなんだと思う

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2022/07/25(月) 17:01:21 

    >>513
    アンカー間違ってませんか?

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2022/07/25(月) 17:02:37 

    >>424
    納得!
    生きづらい系女子に感じるイラつきを言語化してくれてありがとう。

    +119

    -3

  • 529. 匿名 2022/07/25(月) 17:03:52 

    >>255
    毒親の典型夫婦。

    +14

    -0

  • 530. 匿名 2022/07/25(月) 17:04:01 

    私も無理。表面礼儀正しくて、レジの店員さんにも頭を下げるような男性ばかり寄ってきます。しかし、私には上から目線で必ず威張ってきます。あれ買うなだめ、貧乏、足太い、は?、馬鹿?
    そして皆既婚です。未婚の場合は、コミュニケーション能力が乏しく、私が会話を投げかけないと成立せず、お金は一切使いたくないという男性ばかりです。でも、自分が会話する女は綺麗でいるのは当たり前、、な感じです。なので、男性が大嫌いです。だけど、寂しいし愛したい相手を望んでしまいます。

    +6

    -7

  • 531. 匿名 2022/07/25(月) 17:04:28 

    自立しようとしている女性とその女性から自尊心にためだけに自立しようとする手段を奪って依存させてボロボロにして捨てて縋り付かせて苦しむ姿を楽しみたいと言い放つ男と
    発言が気に入らないだけで人格その他諸々全て否定して全てはアタシに嫉妬しているのねで片付けてそんな男と強制交際させようとした女のどこが被害者なのか

    +2

    -5

  • 532. 匿名 2022/07/25(月) 17:05:55 

    >>530
    既婚とは付き合いはしてません。スポーツgymやサークルや仕事上での関わりです。

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2022/07/25(月) 17:06:11 

    >>531
    何かの妄想ですか?、、、

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:23 

    お前にふさわしい相手と罵倒して情報提供源として頼りにしてた男性はそのような男だったんですよ
    ストーカーの犯罪者男の妄言を鵜呑みして結託してストーカー男の捏造した悪意ある妄想を真実として広めておいてよく言うよ

    +0

    -11

  • 535. 匿名 2022/07/25(月) 17:11:07 

    怖いよねお前の書き込みは私のものだと喚いてた過去は消えれなくなって
    完璧ヒロインのアタシに嫉妬しているのねになっている怖いわ

    +1

    -3

  • 536. 匿名 2022/07/25(月) 17:11:20 

    >>463
    おっぱぶバイトやってます。とにかくおっパイ大きくて若さがあれば大抵の男性は付き合うよ。女性優位の付き合いが出来るから、安定した付き合いが出来る。

    +1

    -8

  • 537. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:13 

    >>527
    病気の人だからスルー
    そうやってゴリ押しておけばいいと思っているブロックされてネットパトロールストーカーされるかもね

    +10

    -0

  • 538. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:47 

    >>534
    貴女は本当に病院に行った方がいい。

    今よりもっと周囲の人に相手にされなくなっちゃうよ?

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2022/07/25(月) 17:13:56 

    >>35
    それな。ちなみに容姿があまり良くない男の両親は嫁を大歓迎してくれるよ。
    「親孝行?介護?とんでもない!結婚してくれるだけでありがたい存在よ!子無しでも勿論良いわ!」てな感じで何かと敬ってくれるから自己肯定感上がった。

    +72

    -16

  • 540. 匿名 2022/07/25(月) 17:15:54 

    >>515
    横だけど、そうじゃなくて沢山いたんだよね。色んな人のところに理解ある彼くんが。たくさんの漫画家さん?が書いててさ。で、その理解ある彼くんと結婚しましたーってほとんどの人が書いてたんだけど、その人たちが結局離婚してるってこと。

    +14

    -1

  • 541. 匿名 2022/07/25(月) 17:18:23 

    >>5
    羨ましい
    うちは無理やり理解させる彼女さんと理解させられる彼くん状態で申し訳ない感じになってる

    +30

    -13

  • 542. 匿名 2022/07/25(月) 17:19:30 

    >>538
    あなた達が行ってね気持ち悪い
    汚いハエみたいなのが寄ってきて迷惑してる

    +0

    -9

  • 543. 匿名 2022/07/25(月) 17:21:15 

    >>503
    うわぁまじか
    嫌だ
    ガイガーカウンター描いた人でしょ?無理無理

    +79

    -5

  • 544. 匿名 2022/07/25(月) 17:21:16 

    >>140
    あたいもw
    そして見てすぐ開いたら書いてあった笑

    +19

    -2

  • 545. 匿名 2022/07/25(月) 17:22:18 

    >>542
    それなら、相手のプライベートに関することを全て見なきゃいいよ。

    見るのを辞めれば、即縁が切れるでしょ?

    それができないなら、病院に行った方がいい。

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2022/07/25(月) 17:22:44 

    >>540
    理解したいけどしてあげられなかった彼くんが多い、または理解したつもりで本当の意味ではできてなかった彼くんなんだろう
    そしてそういう彼がいたことで安心してたけど、実は違った→ギスギス的な

    この人がどういう人かわからないけど、理解のある彼くんに要求が積み上がり、自分は努力せず甘えるばかりで治療や自立にならない人もいるからなあ
    精神病でも自分でできる認知療法したり、発達でもできる範囲の工夫とかはめげないでやるしかないし

    +10

    -0

  • 547. 匿名 2022/07/25(月) 17:23:36 

    >>7
    逆言えばどこにでも存在するもんだと思う
    コミュニティの端っこで普通の女子に相手にされず大人しくしてる人たち
    彼らが理解のある彼くん候補だと思う

    +38

    -3

  • 548. 匿名 2022/07/25(月) 17:23:45 

    >>73
    文盲怖い。

    +21

    -2

  • 549. 匿名 2022/07/25(月) 17:26:48 

    >>545
    見てもないしやってもいません
    あなた達が病院に行ってね

    +0

    -6

  • 550. 匿名 2022/07/25(月) 17:30:44 

    >>532
    既婚も未婚も酷い人ばっかじゃん!
    そのジムもサークルもやめちゃいなよ!

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2022/07/25(月) 17:31:43 

    躁鬱で発達グレー、汚部屋に住んで朝起きられない、普通の仕事は続かず、夜職で週1〜2働いててギリギリ生きていくくらいの給料で食い繋いでたら、
    店に来た客にめちゃくちゃ気に入られて、付き合ったら大きい部屋借りてもらって、部屋が広かったらそんなに散らからなくなって、大きいベッド、冷暖房完備でストレスも減って睡眠障害も落ち着いて、
    なんやかんやで今は昼パートしながら暮らしてるから、
    理解ある彼くんって程まではいかないけど、意外といるんだなって思ったよ

    +16

    -12

  • 552. 匿名 2022/07/25(月) 17:33:12 

    アラサーで彼くんとか言ってたら、それ相応の相手しか見つからないよ…

    +6

    -13

  • 553. 匿名 2022/07/25(月) 17:33:51 

    >>362
    惚気を発信していくうちに、漫画の彼くんと現実の彼くんに隔たりができて現実の彼に「こんなの私の彼くんじゃない」となって喧嘩して別れるとかありそう。
    ギャグ漫画家とか病むみたいだし、賛美内容のエッセイも下手したら病みそうだなと思う。

    +25

    -0

  • 554. 匿名 2022/07/25(月) 17:36:59 

    >>120
    いや、でも現実は
    このうちの半数が所帯持ってる(十分結婚出来る)よね

    結婚後に見た目が悪くなるパターンもあるけど
    もし普通に定職・定収入があって
    あまりにも激しい課金するタイプの趣味が無くて
    会話がそれなりに出来る人なら相手見つかるよ

    +28

    -0

  • 555. 匿名 2022/07/25(月) 17:38:33 

    >>76
    「お店の看板娘と結婚しました」
    と言われたらみんな一応は
    「漫画みたいで夢があるね」
    と言ってくれただろうね昔なら
    何でもモノは言いようだよ

    +19

    -0

  • 556. 匿名 2022/07/25(月) 17:38:35 

    >>99
    生きづらい特性がある方々や、そういった方の周りの方や関心のある人には流れてくるツイートなのかもしれないが、普通にインスタとか友達同士のツイッターだけ見てる人は知らないとおもう。そして知らない人がおそらく多数派。

    +70

    -10

  • 557. 匿名 2022/07/25(月) 17:41:17 

    >>17
    結局モテるんかい笑

    +7

    -4

  • 558. 匿名 2022/07/25(月) 17:42:11 

    >>546
    やっぱり彼氏が支えていても、相手も頑張ってくれなきゃどうしようもないもんね。結婚して子供までできてるのに、彼女ちゃんの時と変わらない態度だったりしたら、彼くんの疲れが蓄積してくだけだし。
    結局彼女たちも結婚して子供できてーなんてなったら、病気だからと甘えずに頑張るしかないわけだから、理解ある彼くん探すより自分が精神的に自立できるように頑張った方が、未来はずっと明るいものになるよね。

    +17

    -0

  • 559. 匿名 2022/07/25(月) 17:45:06 

    >>61
    問題は彼くんの恋愛感情が覚めた時ね

    +25

    -2

  • 560. 匿名 2022/07/25(月) 17:46:00 

    アラフォーで、
    やっと出会えたわ。

    +5

    -4

  • 561. 匿名 2022/07/25(月) 17:48:44 

    >>17
    なんかこの「お金のある彼くん」、
    借金も多額にありそうに見えるの私だけ…?w

    +53

    -3

  • 562. 匿名 2022/07/25(月) 17:49:20 

    生きづらさを利用して個性的&天然な人として生きるしかない
    見た目やセンスはもちろん磨きまくる

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2022/07/25(月) 17:50:12 

    >>1
    理解のある相手が欲しいならあなたも相手に理解を示さないといけないし、自分を理解してくれる人っていう目的で相手探しはしない方がいいと思う。
    結局似た者同士が付き合うことの方が多いし。
    出会いは紹介でも習い事でもサークルでもアプリでもとりあえず人と関わりを増やせば何でもいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 564. 匿名 2022/07/25(月) 17:50:25 

    >>1
    マジレスすると貴方が特別美人なら話は別としてそうじゃないなら「顔を気にしない」「ときめきとか求めない」「コミュニティの隅っこにいる冴えない男を狙う(但しミソジニーには気をつける)」、これでいける

    +21

    -1

  • 565. 匿名 2022/07/25(月) 17:55:45 

    >>445
    ざまあ〜

    +21

    -5

  • 566. 匿名 2022/07/25(月) 17:55:55 

    >>1
    それ大半は妄想でしょ
    ほとんどいないよそんな男

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2022/07/25(月) 17:57:57 

    彼から見てどタイプだったら理解ある彼氏になってくれるんじゃない?そうではなくて理解ある男ならどの女にもそうする事の出来る女慣れした男かも

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2022/07/25(月) 17:58:06 

    精神疾患持ちの義妹はマッチングアプリで私の弟と出会って結婚したらしいよ。

    +6

    -4

  • 569. 匿名 2022/07/25(月) 17:58:14 

    >>464
    そんな妄想漫画にかいて読者は楽しめるのかね?

    +16

    -1

  • 570. 匿名 2022/07/25(月) 17:58:36 

    すごくメンヘラだと、相手を離さないから
    収穫率は高そう

    +2

    -2

  • 571. 匿名 2022/07/25(月) 17:59:43 

    実兄が彼君になろうとし、結婚し子供出来たのはいいけど奥さんが赤子ネグレクトで離婚してシングルファザー。軽い地獄だった。彼君探すのもいいけど自分の特性に向き合って

    +28

    -2

  • 572. 匿名 2022/07/25(月) 18:01:46 

    >>448
    フフってなった

    +34

    -2

  • 573. 匿名 2022/07/25(月) 18:02:20 

    >>564
    それなら、美人ならその逆にいっていいということだよね。

    +1

    -2

  • 574. 匿名 2022/07/25(月) 18:03:22 

    >>160
    よこ
    このトピに書き込んだって事は、コメ主は何らかの生きづらさを感じる特性持ちってことだよね?
    そこを書かないと読み手は「???」ってなるし、何が言いたいか伝わらないから主の参考にもならないよ
    旦那との出会いは高校生中退後だったので、特性があっても若ければイけるかもよ!って事だけ書けば良かったと思う
    余計な情報が多すぎ

    +24

    -1

  • 575. 匿名 2022/07/25(月) 18:04:17 

    >>402
    この手のTwitter漫画
    ここで言う理解ある彼くんってのはチー牛やなし、イケメン君のことでしかない

    +5

    -12

  • 576. 匿名 2022/07/25(月) 18:05:37 

    >>89
    容姿が中の下の女性が、
    容姿が下の下の理解のある彼君と
    付き合ってる例は割と見る。

    容姿が悪くて優しい男性を捕まえればいい。

    +40

    -3

  • 577. 匿名 2022/07/25(月) 18:08:18 

    >>575
    漫画という特性上わざわざブ○イクに描くコストかけてないから良い感じの顔に見えるだけで、特別イケメンって雰囲気で描かれてることも少ないと思う
    ダサめのメガネかけてる率高いし

    +27

    -2

  • 578. 匿名 2022/07/25(月) 18:08:26 

    理解のある彼君になるような男の人を批判する人多いけどさ、そうじゃないのが良い男ってわけじゃなくない?不潔だったり暴力的だったり横着だったり他罰的だったり落とし穴は無数にあると思うけど…

    +2

    -4

  • 579. 匿名 2022/07/25(月) 18:09:22 

    理解のある彼クンを見つけた知り合いがいるけど、ストライクゾーンがだだっ広い。
    投手がセンターに向かって投げてもストライク、くらい広い。
    ある種の才能です。

    +8

    -4

  • 580. 匿名 2022/07/25(月) 18:12:32 

    >>1

    数を打つ。自分を隠さず色んな人と出会って話す。とにかく行動すること。そして謙虚な気持ち。

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2022/07/25(月) 18:12:36 

    >>291
    理解のある彼くんが何を理解してるかって彼女の面倒な性格だったり生活力経済力が壊滅的なところだよ
    それらを見て判断する普通の男性は「理解のある彼くん」ではない

    +32

    -4

  • 582. 匿名 2022/07/25(月) 18:15:36 

    >>460
    いや、SNSとかブログの話だとそうかもしれないけど現実で発達障害持ち無職男と結婚してる女なんているか?

    +4

    -5

  • 583. 匿名 2022/07/25(月) 18:19:18 

    >>582
    無職は流石にあれだけど逆に稼ぐことはできるタイプの発達障害持ちの人と結婚してる女性は結構多いと思う
    カサンドラ症候群とかで苦しんでる女性も多いけどね

    +11

    -2

  • 584. 匿名 2022/07/25(月) 18:20:28 

    >>17
    なんかスカッとジャパン

    +1

    -10

  • 585. 匿名 2022/07/25(月) 18:21:45 

    >>33
    あほや、笑

    +3

    -1

  • 586. 匿名 2022/07/25(月) 18:23:33 

    >>539
    これは確かによくある話。外見の悪い男性と結婚した話で結構な確率でそういう話を聞く。

    +47

    -5

  • 587. 匿名 2022/07/25(月) 18:24:05 

    >>36
    そう。数をこなさないと。

    +0

    -2

  • 588. 匿名 2022/07/25(月) 18:30:37 

    大人しくてモテない男
    女と付き合えただけでも奇跡だから、逃すまいとしがみつく

    +8

    -2

  • 589. 匿名 2022/07/25(月) 18:32:32 

    同僚です。まぁ運なんじゃないすか

    +0

    -3

  • 590. 匿名 2022/07/25(月) 18:35:32 

    >>5
    どうやって見つけたの?

    +25

    -4

  • 591. 匿名 2022/07/25(月) 18:37:15 

    >>539
    それと引き換えが一生不細工としかセックスできないなら無理だわ
    自己肯定感下がる
    こんなブサメンの性奴隷になるために生まれてきたんだと思うと

    +58

    -16

  • 592. 匿名 2022/07/25(月) 18:37:32 

    >>477
    そう、、それねwwwどっちもビミョーww

    +9

    -3

  • 593. 匿名 2022/07/25(月) 18:39:15 

    >>31
    でもだんだんと彼の本性があらわれこっちが理解しなきゃいけない案件が増えて嫌になる
    やっぱり私は見る目がないし運をつかめない

    +21

    -4

  • 594. 匿名 2022/07/25(月) 18:40:04 

    >>185
    メンヘラは発達障害の可能性高いし
    発達障害は発達同士惹かれやすいからね

    +5

    -2

  • 595. 匿名 2022/07/25(月) 18:44:09 

    >>99
    君というたった一文字を使っただけで、主のイメージがすごく悪くなってる。

    +9

    -13

  • 596. 匿名 2022/07/25(月) 18:47:53 

    >>540
    そういうことかーありがとう!

    +7

    -2

  • 597. 匿名 2022/07/25(月) 18:49:19 

    >>384
    結婚当時の話です 返して貰いました また作ったけどね

    +11

    -22

  • 598. 匿名 2022/07/25(月) 18:55:07 

    >>555
    もう本当にそんな感じですね
    夫の会社でも今は「近所の大戸屋の××ちゃんと××ちゃんだったらどっちが好み?」みたいな話は例え社員同士でもするなと言われるそうで
    (客先で失礼をしたり、居酒屋で盛り上がってるのを晒されると困るので、女性観に関する研修がある)
    時代的にラッキーでしたね
    あまり魅力的でない経歴や容姿でも「周りの男がなんとなく狙ってる」だけで追われる立場になれたので
    彼くんを捕まえたい人にはとりあえず競争率が自分につく場所に言ったらどうかとアドバイスしたいです
    オタサーの姫と同じ原理で
    今36歳ですが割とそういう結婚も多い

    +5

    -5

  • 599. 匿名 2022/07/25(月) 18:56:56 

    >>74
    だとしても受け付けないww

    +46

    -2

  • 600. 匿名 2022/07/25(月) 18:57:21 

    >>401
    沢山いるよ。
    男側が支えられてる事を周りに言いたがらないだけ。

    +15

    -5

  • 601. 匿名 2022/07/25(月) 18:57:27 

    >>1
    理解ある彼くん目的で探そうとするのがまず違うと思う。

    私も自分の性格は生きづらいなと思う事が結構あるけど、夫は私の事を理解してくれているのかは正直分からない。だけど、絶対的な味方である信用と安心感があるから日々頑張れている感じ。

    相手に理解を求めるなら主も理解を示さなきゃいけない。理解してくれるというよりも、まずは安心感のある彼探しから始めてみては?出会いはアプリでも婚活パーティーでも何かのサークルでも何でも良いです。

    +10

    -5

  • 602. 匿名 2022/07/25(月) 18:57:27 

    >>555
    でもさ、老舗とかならまだ分かるけど、
    ファミレスの店員なのに「看板娘と結婚」
    とか紹介されたらちょっと笑えるよねw
    なんとか良い様に言おうとしてる感。

    +18

    -2

  • 603. 匿名 2022/07/25(月) 18:59:38 

    >>460
    良い彼女、奥様と認識してないよね。感謝もしてない。

    後は奥様看護師の場合、ヒモっぽい人とくっついてる。彼らは公表したがらない。

    +27

    -2

  • 604. 匿名 2022/07/25(月) 18:59:52 

    >>408
    このマンガ読んだ
    「モデル経験あるなんて反則じゃねーか」
    「そりゃ彼くんも出現するわ」
    って叩かれまくってて闇すぎた
    あれ?って思うくらいなら分かるんだけど、別に悪いことはしてないのに

    +33

    -5

  • 605. 匿名 2022/07/25(月) 19:00:38 

    お互い思いやり大切
    思いやってプラスアルファあるくらいの結婚

    +3

    -1

  • 606. 匿名 2022/07/25(月) 19:00:41 

    >>38
    養ってもらえば社会に出ないで済むじゃん

    +7

    -12

  • 607. 匿名 2022/07/25(月) 19:00:45 

    本当に悪いんだけど、必死さが滲み出てる女には生まれ変わっても無理~♡
    自分磨きでも頑張っとけば?

    +1

    -4

  • 608. 匿名 2022/07/25(月) 19:02:17 

    >>424
    すごいわかるし耳が痛いわ。彼自身のことが好きって感じがしないし、イケメンとかお金持ちの例が極端。この作者さんは人を属性やカテゴリで考えすぎてるんだと思う。

    +31

    -6

  • 609. 匿名 2022/07/25(月) 19:09:44 

    >>37
    だから生きづらいし1人じゃ無理なんじゃないの?

    +49

    -2

  • 610. 匿名 2022/07/25(月) 19:12:33 

    >>526
    そりゃあどの層も器用で思いやりある男性がいいでしょ
    モテるからわざわざ生きずらい女性選ばないだろうし

    +11

    -1

  • 611. 匿名 2022/07/25(月) 19:12:50 

    >>547
    教室のすみにいたような?
    主、卒アルチェックや

    +9

    -2

  • 612. 匿名 2022/07/25(月) 19:13:05 

    >>270
    焼肉男ってどゆこと?

    +1

    -3

  • 613. 匿名 2022/07/25(月) 19:14:15 

    自分次第です。相手に理解を求めるならこちらも相手に理解を示さないと。そうやって互いを思い遣り、漸く理解あるパートナーができあがるのです。
    まずは自分が努力すること。

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2022/07/25(月) 19:18:02 

    >>569
    エッセイ系の漫画はどれも、同じような人達が、わかりますー言うためにあるのよ

    +6

    -5

  • 615. 匿名 2022/07/25(月) 19:19:46 

    自分を大事にしていれば理解してくれようとする人が見つかる可能性ありです。
    誰でもいいと思って媚びてると変な男に捕まるよ。

    +1

    -1

  • 616. 匿名 2022/07/25(月) 19:19:54 

    >>606
    しかし子どもができたらママ社会という、逃げられないという点では職場より厳しい世界がある

    +38

    -1

  • 617. 匿名 2022/07/25(月) 19:21:14 

    永田カビさんしか信用できない
    理解のある彼くんに出会うには?

    +34

    -9

  • 618. 匿名 2022/07/25(月) 19:21:15 

    >>503
    実際この作者の描いた漫画の犯行手口をマネた性犯罪起きて問題になったよね……

    +54

    -4

  • 619. 匿名 2022/07/25(月) 19:22:51 

    うちの夫理解のある彼くんレベル高いけど
    中学の卒アルの寄せ書きに「かわいい」「やさしい」「マジいい人」「元気でね」しか書かれてなかったw
    確かにいつもニコニコしていてかわいいしやさしいけど、それ以上ではないんだよね
    バスケ部でずっと補欠だったけど特に卑屈ではないから本当にいい人
    ただ私は生きづら系なので離す気なかったし、売れるのも早いよこういう人

    +8

    -10

  • 620. 匿名 2022/07/25(月) 19:23:16 

    >>617
    この方はけっこうお綺麗なだけにホンモノ感がある

    +3

    -13

  • 621. 匿名 2022/07/25(月) 19:33:21 

    彼くんが気になって

    +0

    -6

  • 622. 匿名 2022/07/25(月) 19:33:29 

    >>37
    彼くんなんて言うけどどうせモラハラかメンヘラ
    なら似たもの同士でくっつく方が向いてる

    +15

    -4

  • 623. 匿名 2022/07/25(月) 19:34:25 

    >>17
    (クジラックスにしては)
    おもしれー漫画

    +9

    -19

  • 624. 匿名 2022/07/25(月) 19:35:54 

    >>37
    Twitterとかで「理解のある彼君」という言い方されてるんだよ

    +57

    -2

  • 625. 匿名 2022/07/25(月) 19:37:47 

    >>460
    発達男性は自分で問題自覚してなくて、女性側もそれを受け入れてること多々あるよね。
    「子育てしてるみたいな感じ(笑)」とか「大きな長男」みたいなこと言って、彼氏や夫の幼さ受け入れてる人たくさんいる。

    メンタルの不調に対して理解ある人が多いのは、脳科学的に考えても、圧倒的に女性だよ。

    男性はメンタルの不調にドライな対応しちゃう人が多いからこそ、理解のある彼君が、嫉妬をかき立てて話題になるんだと思う。

    +37

    -3

  • 626. 匿名 2022/07/25(月) 19:38:41 

    >>1
    マッチングアプリで対女性が極端に苦手そうな男性を選ぶ
    エンジニア系がおすすめ
    ただミソジニー拗らせてたりするから注意
    真のメンヘラならここら辺嗅ぎ分けられるはず

    +10

    -5

  • 627. 匿名 2022/07/25(月) 19:49:48 

    >>1
    マジレスするとアプリ
    理解ある彼くんが突然現れて馴れ初めが一切かかれてないのはアプリで知り合ったからだよ

    +23

    -2

  • 628. 匿名 2022/07/25(月) 19:53:44 

    >>9
    彼ぎみかもしれない

    +12

    -5

  • 629. 匿名 2022/07/25(月) 19:58:56 

    >>76
    このトピと関係あるの、もしかして高校中退の理由がメンヘラだったからなの?それ以外なんのための自分語りなのかわからないんだけど。

    +5

    -2

  • 630. 匿名 2022/07/25(月) 20:07:53 

    >>475
    もはやテンプレなんだね。しかし広告がきっついエロ漫画だらけなんだが(ターゲティング)

    +16

    -1

  • 631. 匿名 2022/07/25(月) 20:09:04 

    >>120
    上4つは有名だけど更に増えてるw

    +9

    -2

  • 632. 匿名 2022/07/25(月) 20:12:06 

    >>98
    老婆が多いから

    +16

    -2

  • 633. 匿名 2022/07/25(月) 20:14:12 

    >>1
    いるけど、
    刺激がないとか、いい人なんだけどつまらない
    などといって学生時代に自ら振ってしまった人が多い。せっかくの素晴らしい彼の特性に気づく頃には
    もうすでに優しい新たな彼女さんと結婚していましたとさ

    みたいなパターン。
    覆水盆に帰らずとはまさにこの事

    +10

    -1

  • 634. 匿名 2022/07/25(月) 20:15:44 

    >>9
    彼くん、て呼び方じゃなくてね
    「理解のある彼くん」でひとつの単語って感じだよ!
    なんか元々は「うちの理解のある彼くんはね…」みたいな話してるのをおちょくって(?)出来たような言葉だから主が彼くんて呼んでるわけじゃないのよこれ

    +78

    -5

  • 635. 匿名 2022/07/25(月) 20:15:56 

    >>113
    だったらトピに参加しなければいいのでは?うざいよ

    +10

    -2

  • 636. 匿名 2022/07/25(月) 20:17:06 

    >>16
    彼くんは呼び方じゃないよ、
    「うちの理解のある彼くんはね〜」みたいな話をする女をおちょくってというか、なんかそういうネットのノリで出来た「理解のある彼くん」ていう単語みたいなもんだよ

    +39

    -4

  • 637. 匿名 2022/07/25(月) 20:17:18 

    理解のある彼と、こうすれば出会うという方法はないと思う。

    何を理解してもらいたいのかにもよるけど、理解してもらえなかったとしても、相手を悪く思わないことが大事だと思うな。
    たまたま、何かを勘違いされていただけかもしれないし、たまたま価値観が合わなかっただけかもしれないから。

    私のことを理解してくれた方は、男女問わず、私にはもったいないぐらいな人たち。

    ただ恋愛でお付き合いをするとかは、理解があるだけじゃなく、タイミングも大きいと思う。

    +4

    -2

  • 638. 匿名 2022/07/25(月) 20:19:21 

    >>228
    さりげなくウマ娘ディスらないでね。萌えとは真逆の世界観だぞ

    +4

    -2

  • 639. 匿名 2022/07/25(月) 20:19:49 

    >>1
    その理解のある彼くんとあなたは釣り合うの?

    +2

    -6

  • 640. 匿名 2022/07/25(月) 20:21:04 

    >>1
    お金持ちのお爺さんと結婚して専業主婦して、子供を産まないというのがいいのかも。高級老人ホームでアルバイトをされたらどうかな?

    +2

    -5

  • 641. 匿名 2022/07/25(月) 20:22:11 

    >>3

    頭悪そうだよねw

    +21

    -8

  • 642. 匿名 2022/07/25(月) 20:22:44 

    理解ある彼くん持ちの女です。私は選り好みするタイプの性格悪いメンヘラだったから、アプローチしてくれる男でも私と同類で頼りなかったり、そんなに稼いでいなさそうな人は断っていました。メンヘラ故、生活の基盤の安定が欲しかったので、私とは真逆の性格で、精神が安定していて稼いでいるが人が第一条件で。

    性格は控えめだけど文武両道で働き者みたいな人に狙いを定めて出会いの場に繰り出していたかな。あと若さとそこそこ可愛い容姿以外に強みがないのも自覚していたから、若いうちから出会いには積極的でした。

    +13

    -5

  • 643. 匿名 2022/07/25(月) 20:25:23 

    >>1
    最初から全てを理解してくれる人を期待するのはかなり難しいよ。ただ理解してもらうだけでなく彼氏(恋愛感情あり)としてなら尚更。
    付き合っていくうちに、お互い分かり合って受け入れていくもんだと思う。その過程でどこまで柔軟に受け入れられるかは、元々の性格にもよるけど。
    あと、自分を受け入れてほしいなら相手のことも全て受け入れる覚悟がいるよ。
    本当に無償の愛が成立するのは親子間だけだと思う。
    どんなに仲よく見える、長年連れ添った間柄でも、お互いの努力と歩み寄りの甲斐あってのもの。他人だからね。

    +8

    -1

  • 644. 匿名 2022/07/25(月) 20:28:16 

    メンヘラだけど、学歴が彼より上で顔が可愛くて彼の好きなタイプの体型(痩せてる)で実家がお金持ちだったのでとにかく優しいすれてない彼氏ができたよ。
    私のこと可愛いお嬢様だと思ったと思うけど、毒親だったおかげで自己肯定感の低いメンヘラなので結婚した今も旦那に依存して生きてるよ。でも旦那が会社の女とこっそりラインしてるの知って精神崩壊しちゃってる。だから安心せずにいつまでも見張ってないとダメだよ。

    +1

    -12

  • 645. 匿名 2022/07/25(月) 20:30:55 

    ターゲットに羨ましくない人と結婚してほしいという気持ちが強すぎる人がいるよね、、

    本人同士の問題だし、そこにスペックの比較とか優越感とかは一切ないものだよ。

    +0

    -2

  • 646. 匿名 2022/07/25(月) 20:34:00 

    むしろ「趣味にそれなりのお金をかけていますので、大目にみてください笑」とか「自分の趣味を理解してくれる女性がいいです」って言う男性が結構いる

    女性を理解しようとか考えてない、自分のことばっかり

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2022/07/25(月) 20:36:43 

    >>561
    とりま、フルローンのレクサスに、クソ高い家賃の家に無駄にブランド物のクッションや寝具などで こんな普通な物にまでハイブランド買っちゃう俺。って、ギラギラしたの。

    +8

    -1

  • 648. 匿名 2022/07/25(月) 20:37:59 

    >>1
    出会いはアプリでもどこでもいいと思います!
    一般のカップルも、最初がどうであれ、お付き合いしていく中でお互いを許容し、理解しあって徐々に良きパートナーになっていくと思います

    +5

    -1

  • 649. 匿名 2022/07/25(月) 20:38:46 

    >>120
    会いてぇなくんと君しかいないくんは別にいいんじゃない?別に臭いとかなければ普通の人だと思う

    +3

    -4

  • 650. 匿名 2022/07/25(月) 20:39:36 

    >>649
    間違えた、君しかいないくんはきもいから訂正して君が一番くん

    +5

    -2

  • 651. 匿名 2022/07/25(月) 20:40:24 

    >>204
    でも離婚してるw

    +23

    -1

  • 652. 匿名 2022/07/25(月) 20:42:27 

    >>381
    クリエイターに対する熱い風評被害

    +27

    -1

  • 653. 匿名 2022/07/25(月) 20:44:21 

    >>604
    彼氏もいないモデルにならら容姿もない人からしたら、そんなんで悩んでますみたいに描くなや!ってのがあるんだと思う

    +34

    -4

  • 654. 匿名 2022/07/25(月) 20:44:33 

    特性を理解する、納得する、受け入れる
    は全部別物です。

    私の欠点も何もかも目をつぶって!というスタンスじゃ相手が疲弊するだけ

    +11

    -1

  • 655. 匿名 2022/07/25(月) 20:44:51 

    >>11
    僕の大好きな妻は発達障害だっけ?あのドラマの
    ももクロのあの子みたいに可愛いくて、ドラマのように明るい子なら、うまくいくんだろうなぁーと思った。

    +18

    -4

  • 656. 匿名 2022/07/25(月) 20:46:08 

    >>617
    どんぐりの背比べだわ

    +11

    -1

  • 657. 匿名 2022/07/25(月) 20:46:40 

    >>141
    こんな感じの人に浮気とかされたら…
    ここまで妥協したのに!?何様だよ!!って、もう、再起不能になるかも。

    +16

    -2

  • 658. 匿名 2022/07/25(月) 20:49:32 

    >>167
    理解ある彼くん(かつ高給取り)得てる人の出会い聞いたら、
    一目惚れされてーってエピソードばっかり。

    高学歴高収入は外見だけじゃなくて、学歴とか家柄とか見てるから美人なだけじゃ駄目!
    とか言われてるけど、美人なだけで結婚するひとも多いよ。

    +26

    -3

  • 659. 匿名 2022/07/25(月) 20:51:18 

    一目惚れされるといいよ
    玉石いるけどさ

    +1

    -5

  • 660. 匿名 2022/07/25(月) 20:54:50 

    過去に理解ある彼くんと呼ばれるタイプの人と結婚前提でお付き合いしてたけど、私が欲しいのは論理的なアドバイスをくれる人で傾聴者では無いことに気が付いて別れたことあったよ。自分の特性からして、理解ある彼くんと一緒にいたら私潰れちゃうって気づいて、そこから別れに至るまで早かった。まあこういうタイプもいるってことで。

    +2

    -6

  • 661. 匿名 2022/07/25(月) 20:57:11 

    >>381
    ちなみに、半年前に子供が公園でブレボーで骨折して救急車で、搬送された時。
    一緒に救急車に乗って病院に搬送されたけど…
    親は、ここまで。って、感じの1階の待合室で待機して、「お子さんは、手術が必要で、入院になります。今からPCR検査します。コロナ対策で未成年の患者様のお母様でも、退院まで面会などできません。お子さんの入院の荷物を受付まで持って来て下さい。」って、言われたよ。
    救急車までは、OKだけど、病院の部屋まではダメなんだろうな。って、思ったよ。

    +9

    -3

  • 662. 匿名 2022/07/25(月) 20:58:42 

    >>466
    コメ主には酷な言い方になっちゃうけど、これ
    自分が生きにくい特性あると気づいていたら夫婦二人で人生を歩む道の方が易しかったと思う

    +75

    -4

  • 663. 匿名 2022/07/25(月) 21:00:09 

    >>649
    どの男性も身の回りにいて性格が合えばそれなりに見えてくる気がする

    +7

    -1

  • 664. 匿名 2022/07/25(月) 21:01:45 

    >>120
    ちょっと!誰ようちの旦那貼った人!(右下)

    +14

    -3

  • 665. 匿名 2022/07/25(月) 21:06:25 

    私の友達は理解のある彼君で、メンヘラと結婚し、理解あるアピを周りにしていました。
    次第に理解を示しても、メンヘラ嫁が「私を理解してくれない」と過呼吸になり精神病棟に入院、理解のある旦那もおかしくなって倒れて入院。
    双方の親が子供達を離婚させるかどうかで話し合ってる状態。

    +14

    -1

  • 666. 匿名 2022/07/25(月) 21:06:45 

    >>610
    そりゃ器用で思いやりがあるだけならそうだけど、しっかりものでダメ人間をほっとけないタイプのことだよ
    女でもしっかりものでダメ人間をほっとけないタイプっているよね
    もっと普通の人を選べばいいのにと思うけど、なぜかダメな人を好きになる

    +2

    -3

  • 667. 匿名 2022/07/25(月) 21:10:41 

    私は発達障害の傾向があると自覚があるので理解ある彼くんを見つけません
    ひとりでひっそりと生き、この遺伝子を自分の代で終わらせます

    +15

    -0

  • 668. 匿名 2022/07/25(月) 21:15:57 

    ゲーム屋で働いてたメンヘラな友達は同僚で理解力ある彼くんをゲットしてたよ。理解力ある彼くんは彼女いたことないから彼女がワーワー叫んでも、女の子はこんなもんなんだ…って勘違いしてくれるんだよね。普通だったら別れる案件でも。たから理解力ある彼くんはゲーム屋さんにいますよ。

    +22

    -2

  • 669. 匿名 2022/07/25(月) 21:17:36 

    >>663
    言ってることがおかしいモラハラ臭する奴もいるからなあ…

    +3

    -1

  • 670. 匿名 2022/07/25(月) 21:17:42 

    私はメンヘラではなく、ダメ人間でもないから、将来の恋愛は自分で決めるよ。
    私は自己愛に洗脳されない。

    +6

    -1

  • 671. 匿名 2022/07/25(月) 21:21:54 

    >>366
    スマホ解約しろ

    +7

    -7

  • 672. 匿名 2022/07/25(月) 21:25:42 

    >>503
    調べたけど幼稚園児もレイプされてるシーンあるね
    やけにリアル(?)

    +8

    -9

  • 673. 匿名 2022/07/25(月) 21:25:55 

    若いか顔が良くないと無理
    理解ある彼くん=見た目良くて若ければメンヘラや無職でもOKな男

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2022/07/25(月) 21:27:12 

    >>2
    身長170以上男「良い天気だなあ(身長高くなるほど負担増えて足腰悪くなって将来介護なりやすくなるけど助けてくれよな)」

    女「良い天気よねえ(将来限界まで頑張ってお世話してそれでも無理そうなら介護施設にいってもらおうかね)」

    身長170以上男「(頑張って背負ってくれよな。なんなら今のうちからゴリゴリマッチョに鍛えておいてくれ)」


    女「(この男は年収1200万以上あるからいまのうちに貯めておけば介護と治療費なんとかなるはず)」

    170以上男「(ほんまに街見渡しても元気に長生きしてる老人は低身長ばかりやなあ。羨ましいわあ・・・)」

    男「(こりゃ若者の平均身長が下がるよう進化していってるのも納得だわ・・)」

    +0

    -5

  • 675. 匿名 2022/07/25(月) 21:29:45 

    >>425
    わからないトピに居座る意味とは?

    +17

    -2

  • 676. 匿名 2022/07/25(月) 21:32:46 

    >>37

    だね。

    +2

    -4

  • 677. 匿名 2022/07/25(月) 21:36:34 

    理解のある彼くんに出会うには?

    +3

    -33

  • 678. 匿名 2022/07/25(月) 21:37:05 

    >>658
    テレビで夫婦の特集とか、なれそめが旦那さんからの一目惚れなケースが多いと思ったよ。

    一目惚れって、周りがとやかく言える次元じゃないんだよね。

    +17

    -1

  • 679. 匿名 2022/07/25(月) 21:38:19 

    >>606

    今、そんな人は少ないよ。
    給料上がらないし、上の方の盛況なトピにも有るけど「物価は高い」しね。

    そもそも、「アラサーで生きずらい」というスベックで劣る女性を養う人って少ないと思うけど。

    +17

    -0

  • 680. 匿名 2022/07/25(月) 21:38:58 

    >>331
    そういう意味じゃないかと。どんなに出会いがあってもそんな人とは運なんだよ。

    +10

    -1

  • 681. 匿名 2022/07/25(月) 21:40:04 

    >>73
    わざわざ彼にくんをつけることで気持ち悪い言い方にしてるんでしょ
    理解ある彼氏とかじゃ普通じゃん

    +22

    -0

  • 682. 匿名 2022/07/25(月) 21:40:35 

    >>1
    発達障害者のバーとか、発達女性と理解ある健常男性の出会いの場になってるよ
    たまに単発企画としてやってる
    「発達障害 バー 東京」とかで検索すれば出てくる

    +14

    -0

  • 683. 匿名 2022/07/25(月) 21:41:02 

    >>658

    ゼロでは無いだろうけど、高学歴は高学歴かちょっと下位と結婚する場合が多いよ。
    幾ら美人でも。話が合わなかったら生活していくのは無理。

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2022/07/25(月) 21:44:15 

    >>683
    普通はそうなんだけど「理解ある彼くん」っていう人種は自分と同レベルかちょっと下に相手にされないか、女の子は馬鹿な方が可愛いっていう性癖だからかで下位と付き合うんだよ

    +13

    -0

  • 685. 匿名 2022/07/25(月) 21:51:02 

    >>630
    ほんと?コンタクトレンズ、アウトドア、マッチングアプリの広告だけど。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2022/07/25(月) 21:52:47 

    >>443
    カサンドラ症候群って知ってる?

    +7

    -2

  • 687. 匿名 2022/07/25(月) 21:56:15 

    >>658
    そうだよね。
    学歴は、たまたまなりたい職業が違っていただけだから、それだけで測れないよね。

    家柄も、反社会的じゃなければ良いと思う。

    +3

    -1

  • 688. 匿名 2022/07/25(月) 21:56:49 

    >>424
    確かに。自分なんて…って言いつつ、そんな自分が1番可愛いタイプ。

    +58

    -1

  • 689. 匿名 2022/07/25(月) 21:56:56 

    >>677
    幼児なのかな?

    +43

    -1

  • 690. 匿名 2022/07/25(月) 21:59:49 

    >>408
    唇どうなってんの?

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2022/07/25(月) 22:03:20 

    >>686
    理解あると言うよりは毒に当てられてるという方が近いかも

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2022/07/25(月) 22:03:40 

    特性のある女目線のフィルター通して都合よく描かれてるだけで
    「理解のある彼くん」が本当に理解あるか、彼が辛い思いしてないかはわからないぞ

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2022/07/25(月) 22:05:51 

    >>73
    もしかして理解ある彼君いたりする?

    +5

    -1

  • 694. 匿名 2022/07/25(月) 22:06:10 

    >>177
    左下ガチ感あるわ

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2022/07/25(月) 22:07:46 

    >>1
    多くを求めるから出会えない
    2つくらいいいとこがあればアプローチすべし
    顔面偏差値高いなら待ってれば誰がくる

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2022/07/25(月) 22:08:43 

    >>1
    マジレスしちゃうけど、
    理系卒の女性慣れしてない人が狙い目
    女を知らないからこんなもんかって思ってくれるし、出会いがない分逃さまいと大事にしてくれる

    +6

    -1

  • 697. 匿名 2022/07/25(月) 22:10:21 

    >>678
    容姿がドンピシャだと色んな事飛んでっちゃって、他の事はどうでも良くなるんだろうね。

    発達特有の特性も
    破天荒→天真爛漫
    ズボラ→おおらか
    汚部屋→見えない
    仕事出来ない→養うからどうでもいい
    浮いてる→変わってて面白い、自分と話合えばok
    注意散漫→ドジな所も女の子らしい、守りたい
    に脳内変換されるんだろうね。
    で、一応大学でも出てようものなら all OKなんでしょう。

    +6

    -2

  • 698. 匿名 2022/07/25(月) 22:11:58 

    >>658
    私も理解ある彼くん3人と付き合ってその内2人は一目惚れって言ってたわ
    結婚したのは一目惚れじゃない人とだけど、先の2人のおかげで自己肯定感が上がって症状が軽くなってたから3人目で結婚まで行けた気がする

    +4

    -5

  • 699. 匿名 2022/07/25(月) 22:12:29 

    >>424
    解りすぎる。
    生き辛さはともかく、私の生き辛さに他人を巻き込むまいと、1人で生きてくことを選択した私偉い。

    +53

    -2

  • 700. 匿名 2022/07/25(月) 22:14:08 

    >>697
    そういう条件の男性からすれば、一目惚れした美人のことを、貴女が挙げたように叩く人がいても、

    「妬まれて言いがかりつけられたり、短所を盛られたりしてるんだろうな」と『理解』してくれるんだよ。

    +10

    -1

  • 701. 匿名 2022/07/25(月) 22:16:52 

    理解のある彼くんの特徴
    ・恋愛経験が浅く、比較対象がないためその女性の意見を鵜呑みにする
    ・受け身、事なかれ主義≠優しい
    ・自分に自信がないため、美人や陽キャよりも欠点がある女の方が一緒にいて安心する
    ・結婚したい!よりも結婚しなきゃな、が先に立つ。したいことより、与えられた役割をこなせばいいと言う考え

    これが転じて、子供に対して過保護な母親と無関心な父親になる
    結婚して子供作って仕事すれば自分の役割は果たしてると思ってる

    +34

    -1

  • 702. 匿名 2022/07/25(月) 22:16:52 

    >>7
    都市伝説のちいさいおじさんみたい…

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2022/07/25(月) 22:17:21 

    シビアなようだけど相手にとって何かしらのメリットがなきゃ選ばれっこないよ
    自己犠牲精神溢れる聖人みたいな男ならともかくそんな人間いるわけない。一方的に与える側でいるのはしんどいから長くは続かないよ
    理解ある彼くんと結婚して幸せに暮らしてますって言える人は、お荷物なだけではなく彼くんに対して何かしら返せてるんだと思う

    +29

    -3

  • 704. 匿名 2022/07/25(月) 22:17:44 

    >>697
    そもそもそういう特性というか性格に何でもかんでも病名つけてる気がするよ最近は

    +12

    -1

  • 705. 匿名 2022/07/25(月) 22:19:08 

    >>503
    クジラックスと聞いただけで吐き気する

    +36

    -5

  • 706. 匿名 2022/07/25(月) 22:19:59 

    >>684
    なるほどね。
    じゃぁ、どっちもどっちじゃん。

    +0

    -3

  • 707. 匿名 2022/07/25(月) 22:20:42 

    理解ある彼女ちゃんいないの不思議だよね

    +5

    -5

  • 708. 匿名 2022/07/25(月) 22:21:19 

    >>677
    絵が下手すぎて、何を食べてるのかサッパリわからん

    +26

    -1

  • 709. 匿名 2022/07/25(月) 22:22:21 

    >>707
    普通に居るよ。

    +14

    -1

  • 710. 匿名 2022/07/25(月) 22:23:03 

    >>703
    そうだよね。
    だから、私はもっと綺麗になろうと努力をするし、毎日反省して中身を磨いたりするんだよ。

    付き合ってくれた方には、安いお肉ではなく、極上の黒毛和牛でいて差し上げたいと思うから。

    +6

    -4

  • 711. 匿名 2022/07/25(月) 22:23:29 

    主です。
    結局どうしたらいいですか..?

    +2

    -22

  • 712. 匿名 2022/07/25(月) 22:24:14 

    >>1
    SNSでマンガとか描いてる人たちってその後ほどなく別れてること多いよ
    まさにSNSはいいところだけ切り取っている感じ

    嘘も多いしああいうのはメンタルに良くない

    +20

    -0

  • 713. 匿名 2022/07/25(月) 22:25:32 

    >>660
    論理的かつ優し~く気を使ったアドバイスじゃないとキレられそう

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2022/07/25(月) 22:26:10 

    精神的に落ち込んでも、時間をかけてでも自分で立ち直ろうとすること。
    自立することを忘れないこと。
    相手にすべてを救ってもらうんではなく、自分にできないことを手助けしてもらうくらいの気持ちでいること。
    それなりに仕事や家事や友人付き合いすること。
    体調悪いときは相手に愚痴り過ぎないよう別室に避難すること。

    私はガチのメンヘラだけど上に書いたみたいにしてたら、理解のある旦那くんができたよ。

    +19

    -3

  • 715. 匿名 2022/07/25(月) 22:31:56 

    >>707
    旦那さんが病気になったから奥さんが養うことになったという話は結構聞く。

    +11

    -3

  • 716. 匿名 2022/07/25(月) 22:33:40 

    >>1
    SNSで発信している人たちは常人より強そうな気がする

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2022/07/25(月) 22:37:20 

    >>1
    なんでこんなにマイナスつくんですか?

    +1

    -6

  • 718. 匿名 2022/07/25(月) 22:40:46 

    >>1
    理解ある彼くんが通じないここで相談しても解決しないだろうから、実際に理解ある彼くんがいる人にお話聞いてみたらどう?

    +5

    -2

  • 719. 匿名 2022/07/25(月) 22:41:40 

    >>718
    ありがとうございます!
    なんで通じないんですかね?

    +1

    -5

  • 720. 匿名 2022/07/25(月) 22:42:50 

    結局運じゃないですかね

    +5

    -1

  • 721. 匿名 2022/07/25(月) 22:44:58 

    >>99
    狭い世界で生きてるのね

    +13

    -11

  • 722. 匿名 2022/07/25(月) 22:48:12 

    >>666
    そういう器用で優しい人ってダメ人間とかクズだけど甘え上手で世渡り上手な人と付き合ってそう

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2022/07/25(月) 22:48:26 

    >>361
    >>351
    横だけど、はい
    理解のある彼くんに出会うには?

    +30

    -2

  • 724. 匿名 2022/07/25(月) 22:51:56 

    >>1
    子供発達障害、実親も見るからに…で私も未診断だけど(保険と仕事関係で診断つけたくない)まさにまんま発達障害ある感じなんだけど『そのままでいい』という人に会って20半ばばで結婚した。めちゃくちゃ変わった性格と周囲に馴染みにくい感じなんだけど一個だけ言えるのは当時変わってるのに何故か色々な人から好意を持たれた。痩せてて華奢で守ってあげたい感じだったらしい。顔も飛び抜けてはいないけどAI診断だとかなり整ってる判定だった。
    何でも出来る相手だから自分の出来ないところめちゃくちゃカバーして貰ってる。
    みんなが言ってるけど容姿は結構重要…かも、後多分守ってあげたくなる感じも重要。

    +6

    -12

  • 725. 匿名 2022/07/25(月) 22:52:56 

    >>5
    私も見つけました。結婚サイトです。顔写真見たら、何となく受け入れてくれそうな雰囲気がして。今までお付き合いした人たちは受け入れてくれる人ばかりだったので、私の雰囲気が頼りなく、その割に強気なので、モラ男からは異常に嫌われ、世話好きな人を引き寄せてる気がします

    +31

    -12

  • 726. 匿名 2022/07/25(月) 22:53:39 

    >>723
    こりゃたしかに理解あるわ

    +26

    -1

  • 727. 匿名 2022/07/25(月) 22:56:49 

    >>711
    スペック高望みしないで性格だけで選ぶ

    +17

    -0

  • 728. 匿名 2022/07/25(月) 22:58:37 

    女に妬まれて、根も歯もない噂を流されたり、常に見張られて粗探しをされたりするほどの美人なら、
    イケメンで優しい立派な人ともお似合いだと思う。

    メンヘラって、逆にストーカーとかが辞められない人を指す言葉だと思ってた。

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2022/07/25(月) 22:59:55 

    >>466
    私は精神病持ちで人間関係もうまく作れないタイプだから
    子供は絶対産まないと決めてた
    アラフォーになって孤独で悲しいけど
    正しかったと信じて残りの人生頑張る

    +68

    -1

  • 730. 匿名 2022/07/25(月) 23:00:02 

    >>1
    理解のある彼氏くんに出会うには理解のある彼女ちゃんになった上で沢山の人の所に飛び込んで正しく選ぶ必要があるよ!
    街コンとか挑戦して、この人良いなって思ったらゆっくりと生き辛さカミングアウトするしかないんじゃない?

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2022/07/25(月) 23:04:37 

    >>707
    理解のある彼女ちゃんもたくさんいるよ。ダメ男とくっついて子どもまで産んでる女性たくさんいるじゃん。

    +20

    -0

  • 732. 匿名 2022/07/25(月) 23:05:02 

    >>711
    主のスペック次第だと思う

    他の人も書いてるけど容姿良かったら何とかなる
    もしくは10以上年上を狙う

    +16

    -2

  • 733. 匿名 2022/07/25(月) 23:09:07 

    >>1
    彼君とか言ってる時点で終わっとるでw

    +3

    -5

  • 734. 匿名 2022/07/25(月) 23:11:19 

    >>1
    自分らしく生きる。
    無理に普通を装わない。

    +2

    -2

  • 735. 匿名 2022/07/25(月) 23:11:24 

    >>1
    彼くんてw
    30代のおっさんをくんて言っちゃうのか
    それとも年下が良いとか?

    +1

    -8

  • 736. 匿名 2022/07/25(月) 23:12:35 

    >>1
    Twitterの理解のある彼くんは、多分紆余曲折あって、今は理解のある彼くんになったのであって、最初からではないと思います
    付き合っていく間に、お互いに歩み寄っていく時間や過程があって
    理解のない彼くんから理解のある彼くんになり
    自分も、理解のない彼女ちゃんから理解のある彼女ちゃんになったんだと思う

    だから最初から、自分のこと丸ごと全部理解してくれる人がどこかにいるっていうのとは違う気がします

    相手が自分のことを理解してはくれないという事実を受け入れる(自分も相手にとって理解のある彼女ちゃんになる)ってことが必要な気がします

    +6

    -3

  • 737. 匿名 2022/07/25(月) 23:12:52 

    >>711
    顔面・年収・年齢すべての条件を捨てて「理解があるか」の一点だけで探せば絶対できるよ

    +23

    -0

  • 738. 匿名 2022/07/25(月) 23:15:20 

    >>707
    ヒモやホストじゃない?

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2022/07/25(月) 23:16:43 

    >>99
    知らないよきも。

    +6

    -15

  • 740. 匿名 2022/07/25(月) 23:17:51 

    彼くんとか
    年下くんとか無理

    +3

    -4

  • 741. 匿名 2022/07/25(月) 23:20:19 

    >>99
    同じこと思った
    もはや定番、「理解ある彼君」という実際現実にいるかは不明だが
    そういう皮肉も含めて使われる常套句なのに、ノッケからずっと彼君の「君」にだけやたらツッコまれてて驚いた
    知らないんだ……
    SNSやってても見てるところが違うし情報も違うから噛み合わない
    やはりここは年寄りの巣窟

    +32

    -25

  • 742. 匿名 2022/07/25(月) 23:26:21 

    >>1
    マジでこれは運命の出会いしかない

    +1

    -1

  • 743. 匿名 2022/07/25(月) 23:27:20 

    >>448
    好き
    こういう人に出会いたい

    +10

    -2

  • 744. 匿名 2022/07/25(月) 23:30:24 

    >>466
    自分の面倒もロクに見れない人が人を育てられる訳がない。結婚は自由だけどするなら避妊手術はした方が良いと思う。

    +34

    -1

  • 745. 匿名 2022/07/25(月) 23:30:49 

    >>723
    ありがとう!そして最後のセリフに超納得!ww

    +24

    -2

  • 746. 匿名 2022/07/25(月) 23:31:23 

    アラサー ADHD ASDの発達障害 鬱病
    オタクの趣味で出会ったよ
    メンヘラコミュ障で自分からはいけないけどオタク絵描いてたらどんどんフォロワー増えて気づいたら周りに人がいてそこからアプローチされてという感じ
    美人でもない難ありだったら何か一芸あったらいいかも

    +11

    -2

  • 747. 匿名 2022/07/25(月) 23:35:02 

    >>466
    生きづらい手帳みたいなのを配って、持ってる同士が子供作らない前提で結婚すればいいのにね

    +22

    -3

  • 748. 匿名 2022/07/25(月) 23:36:57 

    >>711
    今までの内容全部読みました?

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2022/07/25(月) 23:37:34 

    >>711
    生きづらいとこがどんなとこかはわからないけど、できるだけ前向きに、人に頼るよりまずは自分で生きていけるように頑張った方がいい。その方がきっといい人見つかると思う。

    +17

    -0

  • 750. 匿名 2022/07/25(月) 23:37:48 

    彼くん?なんか気持ち悪い

    +1

    -6

  • 751. 匿名 2022/07/25(月) 23:38:07 

    >>539
    ガチの老後に同じこと言えてる事を祈る!

    +8

    -4

  • 752. 匿名 2022/07/25(月) 23:38:23 

    >>3
    こんなこと言ってるから出会えないんですよ(笑)

    +14

    -11

  • 753. 匿名 2022/07/25(月) 23:39:30 

    >>74
    そんなもん知らん。本当に行き詰まってるなら万人に理解される言葉使えばー。

    +5

    -20

  • 754. 匿名 2022/07/25(月) 23:39:39 

    >>707
    理解のある彼女ちゃん持ちの男は彼女のこと「理解のある彼女ちゃん」なんて持ち上げなさそう
    なんなら自分が困った彼女に付き合ってあげてる理解のある彼くんだとすら思ってそう

    +18

    -1

  • 755. 匿名 2022/07/25(月) 23:40:11 

    >>729
    全く同じ状況だ
    母親が今でいう重度のADHD丸出しだけど子供みんなメンタル壊れて母親を嫌って恨んでるから
    見合い婚で主婦になるってBBA本人はのん気だから一生楽できるけど子供が地獄なんだよね
    発達の結婚出産って子供に莫大な負担が行くから

    この家の子孫は要らん
    子供産んでも通り魔になるぐらいの未来しか見えないから産まない人生でよかったと思う
    そもそも育て方が全く分からんし
    後は自分がどう孤独死するかだけ

    +37

    -3

  • 756. 匿名 2022/07/25(月) 23:40:28 

    >>1妥協しなさい

    +2

    -5

  • 757. 匿名 2022/07/25(月) 23:41:16 

    >>711
    最初からすべてに理解ある彼はいない
    知り合って歩み寄って理解ある彼が出来上がる
    つまり付き合ってみないとわからん
    ガルなんかで油を打ってないで、貪欲に出会いの機会を増やそう
    30代はあっという間に過ぎる

    +12

    -4

  • 758. 匿名 2022/07/25(月) 23:43:34 

    >>17
    金目当てじゃない子に出会いたかったって言う、お金のある彼くんが意外といい人そうなんだよな

    +23

    -0

  • 759. 匿名 2022/07/25(月) 23:43:55 

    >>677
    まさか実話じゃないだろうな?これ発達障害じゃなくて知能に問題あるヤツじゃん…。

    +37

    -1

  • 760. 匿名 2022/07/25(月) 23:45:43 

    >>466
    親が逃げられないのではなく子供にとって発達のポンコツ親しかいないわけだから子供が地獄なんだよ
    親は勝手に産んでるけど子供は親の無責任な人生に巻き込まれた被害者でしかない

    +48

    -1

  • 761. 匿名 2022/07/25(月) 23:45:55 

    >>4
    もう何年も前から広く使われてるネットスラングだよ
    ガルちゃんは「~って言葉初めて聞いた」という人多いな

    +32

    -6

  • 762. 匿名 2022/07/25(月) 23:48:34 

    >>758
    焼肉奢ってくれそうだしなw

    +15

    -1

  • 763. 匿名 2022/07/25(月) 23:48:35 

    >>754
    「理解ある彼」を求める女性とストレスなく付き合っている男性は「自分を必要としてくれる彼女」を求めているタイプ

    +8

    -1

  • 764. 匿名 2022/07/25(月) 23:49:23 

    >>1
    理解のある彼くんに出会うには?

    +25

    -2

  • 765. 匿名 2022/07/25(月) 23:50:14 

    >>758
    いやそう言ってるけど気軽に浮気するぞ

    +18

    -0

  • 766. 匿名 2022/07/25(月) 23:50:45 

    “彼くん”が通じない人達多すぎてトピの趣旨ズレてんの草

    +20

    -2

  • 767. 匿名 2022/07/25(月) 23:53:05 

    >>703
    普通のカップルは一旦さておき、理解のある彼くんが彼女に感じてるメリットは
    ・魅力的な容姿
    ・お世話をすることで満たされるヒーロー願望
    ・非モテな自分(彼くん)を好いてくれていることそのもの
    の3パターンくらいな気がしてる

    +16

    -3

  • 768. 匿名 2022/07/25(月) 23:54:30 

    多分彼くん呼びにキレてる人、同じ人たちだと思う
    文体一緒だし同じ時間に連続投稿してる

    +10

    -1

  • 769. 匿名 2022/07/25(月) 23:54:36 

    >>761
    知らなくても前後のコメント読めばなんとなくわかりそうだからワザと知らないって言ってるんじゃないかな
    若者言葉をやたら敵視するおじさんおばさんみたいなもん
    ガルは一時期から「私は認めない」アピールする人が増えた様な気がする

    +20

    -4

  • 770. 匿名 2022/07/25(月) 23:54:48 

    >>1
    理解のある彼くん→夫にクラスチェンジしたよ。
    出会いは職場で先輩後輩の関係だった。
    理解のある彼くんは「あまりモテない感じの優しくておとなしめの男」、こっちからアタックしないと動かない。
    あと全てを受け入れてくれる訳でもない。
    「そういうとこ直しなよ」とずっと言われるしい何度も喧嘩と話し合いしてるよ。

    最後に、彼になんで私みたいのと付き合ったのか聞いた事がある。
    「顔が可愛くて好みだったから。外見が好みじゃないと付き合わない」。
    まあ結局これだよね。

    +20

    -9

  • 771. 匿名 2022/07/25(月) 23:55:55 

    >>767
    横だけどもう一つ。基本的に彼に抱かれる事で精神の安定をはかることが多く、依存症気味のメンヘラちゃんが多いから、セックスをしまくれる事が魅力に含まれると思う。

    +12

    -4

  • 772. 匿名 2022/07/25(月) 23:56:08 

    >>424
    家庭環境悪くて自己肯定感低い生きづらい人間だったけど、趣味と仕事頑張ってたら男に依存しなくても楽しく生きられるようになったよ
    自分で自分を幸せにする力って大事よね

    +56

    -2

  • 773. 匿名 2022/07/25(月) 23:59:22 

    私も彼くんに出会いたいー

    +0

    -3

  • 774. 匿名 2022/07/26(火) 00:00:20 

    >>748
    横。読んでなさそうだよね…。

    +20

    -0

  • 775. 匿名 2022/07/26(火) 00:05:21 

    >>1
    これ
    理解のある彼くんに出会うには?

    +23

    -2

  • 776. 匿名 2022/07/26(火) 00:05:27 

    >>711
    どこに行ったらいいですか?
    の答えとしては、(パリピしかいない場所を除き)割とどこにでもいるから出会いがありそうな場所ならどこでもいい
    例を出すとしたらマッチングアプリでいいね少ない人狙えばいいと思う
    女嫌い拗らせてて面倒な人を避けつつね

    +6

    -1

  • 777. 匿名 2022/07/26(火) 00:13:54 

    >>1
    理解のある人と出会うのに1番大事なのは、まず偽らない。自分を常にさらけ出すことかな。素で居れる人が1番良い。

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2022/07/26(火) 00:20:26 

    友達が少なくて孤独だったので、理解ある彼くんを探して付き合って結婚までした者です。

    今じゃ私が理解ある彼女(嫁)です。

    旦那の借金を一緒に返したり、借金返し終わるまで生活費を多めに出したり、たまに服買ってきてあげたり。。。笑
    でも優しい旦那から支えられている部分も沢山あり、コミュ障や変わり者と言われる性格も理解してくれ、付き合った頃から変わらず全肯定してくれています。

    ああいった漫画ではわざわざ自分の株をあげるような事を書いていないだけで、実際は持ちつ持たれつなんだと思いますよ。そうじゃなきゃ何年も上手くいくはずない。

    +18

    -4

  • 779. 匿名 2022/07/26(火) 00:25:12 

    >>711
    可愛くなる。結局見た目。

    +2

    -3

  • 780. 匿名 2022/07/26(火) 00:28:43 

    >>1
    相手の外見と収入と年齢を気にしなければ理解ある彼くんすぐ見つかるんじゃない?

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2022/07/26(火) 00:29:03 

    >>759
    理解ある彼くんって相当な上級者なんじゃなかろうか

    +17

    -0

  • 782. 匿名 2022/07/26(火) 00:31:00 

    アラフォーのガルおじさんから一言。
    互いに理解しようとするその気持ちが、愛だよ。
    理解してほしい気持ちは分かるが、相手もそれは同じだ。応援している。

    +4

    -9

  • 783. 匿名 2022/07/26(火) 00:32:40 

    >>689
    だったら許せるけどこれを成人した女性がやってるとしたらちょっとね…

    +18

    -1

  • 784. 匿名 2022/07/26(火) 00:32:47 

    >>775
    実際碌でもないからやめておいた方がいい
    メンヘラと付き合いたがる男はやばいよ
    メンヘラでもだいぶ回復して健康体状態になったのに精神ボロボロにしようとしてきた
    親からも愛されたことのない男だからボーダー系のやばいメンヘラに依存症になるくらい愛されたかったんだって
    しかも知り合い程度で挨拶しかしてない程度の仲でこれ
    可哀想アピールされても気持ち悪かったよ

    +12

    -1

  • 785. 匿名 2022/07/26(火) 00:32:52 

    病院で働いてた時、海千山千乗り越えてきた師長が言ってた
    メンヘラ女子には必ず理解のある彼君がおり、そして別れてもすぐ次ができると…
    強烈なこの子には俺がいなきゃダメなんだオーラを出すのかもしれない

    +17

    -3

  • 786. 匿名 2022/07/26(火) 00:33:31 

    >>711
    主の趣味がわからないけど、趣味界隈で人間関係を広げるのはどうだろう。得意分野でなくても興味のあることとか。
    月並みな言葉だけど友達からでもいいと思う。
    全てにおいて理解のある人はそうそういないかもだけど、長く付き合うことで湧いてくる情もあると思うな

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2022/07/26(火) 00:36:58 

    めちゃくちゃ抜けてる妻を可愛可愛いって愛でている系の男もこれに含まれるよね。

    +14

    -2

  • 788. 匿名 2022/07/26(火) 00:43:43 

    そこが難しいんだよと言われるのを承知で言うと、自分のこと誤魔化さず話したうえでそれでも好きになってくれる人を探すしかない。
    あとはできないことがあっても自立心を持ち続けることかな。
    私は精神疾患があって人並みに動けないけど、夫はなぜか私を尊敬していると言ってくれる。
    タイプは真逆だし子なしを選んだけど結婚して10年以上仲良く暮らしてるよ。

    +8

    -4

  • 789. 匿名 2022/07/26(火) 00:47:06 

    相手も同じく、生きづらい特性を持っている人が多い
    私も変わり者だが、彼も相当変わり者です

    +7

    -3

  • 790. 匿名 2022/07/26(火) 00:48:49 

    >>711
    主がめちゃくちゃ顔可愛い+素直で愛嬌のあるタイプの発達とかじゃないと理想的な理解のある彼くんは現れないよ

    Twitterとかで流れてくるのは、彼氏がチー牛の場合がほとんど
    それに、大切にされてるワタシに酔って投稿してる人が大半だから内容を誇張してることもある
    良い部分だけ見せてるんだよ
    そういう妥協ができるなら、友達も恋愛経験も少ないから彼女に沢山合わせてあげられる理解のある彼くんに出会えるよ

    +21

    -1

  • 791. 匿名 2022/07/26(火) 00:53:08 

    >>785
    男児育ててる親は
    メンヘラホイホイな男子に育てちゃったら失敗だね
    息子がこんな女ばかりと付き合うなんておぞましい

    +11

    -0

  • 792. 匿名 2022/07/26(火) 00:54:31 

    >>772
    自分で自分を幸せにしようとする人は精神疾患もだいぶ良くなって幸せになっている人が多い
    メンヘラだけどメンヘラは実際性格に問題ある人が多い
    付き合っててだいぶ歪んでしまったから
    普通の人たちの付き合いやすさはすごいよ

    +24

    -4

  • 793. 匿名 2022/07/26(火) 00:54:35 

    理解ある彼くんは交際していくうちに愛情を深めてお互いを理解し合える仲になっていくことだよ

    手っ取り早いのは弟な妹が障害者の彼くんだろうね
    基本的に弱者に理解あると思うよ

    +5

    -1

  • 794. 匿名 2022/07/26(火) 00:57:00 

    >>78
    理解ある彼女ちゃんが現れないのは、男性が「自分は駄目人間だけど理解ある彼女ちゃんがいるお陰でなんとかなってます!」アピールをしたがらないからだと思う

    女性は「素敵な彼くんがいていいでしょー!羨ましいでしょー!!」と思ってガンガンアピールするけど、男性は「自分が凄い訳でもないのに…」と思って積極的に晒さないイメージあるわ

    あと女性は割と自分のネガティブな部分を晒して共感を得ようとするけど、男性はネガティブな部分を晒したがらないイメージあるわ。だから理解ある彼女ちゃんはそこそこいるけど、表に出て来ないだけだと思ってる

    +32

    -2

  • 795. 匿名 2022/07/26(火) 00:59:34 

    妹、鬱で生きづらそうなんだけど理解のある彼くんというか優しい人と出会って結婚できたのに冷めたっぽくて離婚したいらしい。仕事もまともに出来ないから代わりに稼いでくれる人と結婚できただけでもありがたいと思えばいいのに。

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2022/07/26(火) 01:00:37 

    >>17
    お金のある彼くん濃過ぎて鼻水出てきた
    あとクジラックス知ってる人多過ぎない?

    +19

    -1

  • 797. 匿名 2022/07/26(火) 01:01:03 

    >>5
    わたしは育てたぞよ!

    +12

    -7

  • 798. 匿名 2022/07/26(火) 01:04:34 

    >>793
    相当優しくて相手が好きな場合だよね
    かなりの人が理解ある彼くんになる前に脱落しそう

    +6

    -1

  • 799. 匿名 2022/07/26(火) 01:07:40 

    >>1
    地味な男性でおとなしい人とか?優しい人多いと思う

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2022/07/26(火) 01:08:36 

    >>1
    わたしも似た特性持ちで、特性ゆえに仕事続けられなくて逃げるように転職したら出会えました。相手にはとても感謝してます。もし仕事に悩んでいたら転職という選択もありかもです。
    特性持ちの方は自己肯定感低いこともあるからまずは自分ひとりでも過ごしやすい生き方を見つけながらのほうが、主さんの理想も見つかる気がします。
    長文失礼しました。

    +6

    -2

  • 801. 匿名 2022/07/26(火) 01:17:04 

    >>1
    理解ある彼くんはいてもつまんないって飽きたら結局うまくいかないので
    わたしちゃんもつまらない彼くんを受け入れないといけないよ

    +16

    -0

  • 802. 匿名 2022/07/26(火) 01:18:56 

    今まで女子と関わった事が無さそうな中高年ならいけるんじゃないですかね。頑張って下さい。

    +8

    -2

  • 803. 匿名 2022/07/26(火) 01:20:39 

    >>781
    ここまで来たら最早介護の域

    +20

    -1

  • 804. 匿名 2022/07/26(火) 01:23:27 

    >>677
    これが好きな男って…気持ち悪くない?何もできない幼児みたいな女が好きなの??

    +35

    -0

  • 805. 匿名 2022/07/26(火) 01:25:38 

    いわゆる理解のある彼くんは気持ち悪い系の男。

    +20

    -1

  • 806. 匿名 2022/07/26(火) 01:27:25 

    >>5
    デデデかよ

    +5

    -2

  • 807. 匿名 2022/07/26(火) 01:30:06 

    >>771
    発達障害で感覚過敏があって潔癖症気味(でも汚部屋)、そして貧乳な私はセックスがあまり好きではないのでこの魅力すらない

    10代の若い頃は結構歳上の理解ある彼くんもいたけど、彼くんは他に普通の自立した女性と縁があるとびっくりするくらいあっさりと私を捨てた
    今思えば、理解があった様に思ってただけで、実際は私にそんなに興味がないからスルーされてただけだったんだよね
    断るのが面倒だから応じてるって感じ
    それを理解されてるって思ってた
    ちなみに紹介で知り合って周りの勧めもあったらしく交際開始

    +11

    -6

  • 808. 匿名 2022/07/26(火) 01:42:45 

    >>771
    これは有るね。
    性欲処理として。

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2022/07/26(火) 01:45:13 

    >>547
    うちの旦那はそういうタイプだったと思う。
    職場ではミスばっかして人をイラつかせる奴!みたいな扱いでよくイジメのターゲットになる。本人も自信ないタイプだから余計酷くイジメられる。キツめの人が多い職場なのもあるかもだけど旦那は全然モテなかったらしい。でも一人暮らしで熱出て困ってる人を助けたり、バス電車でも老人には必ず席譲る、ちょっとした気配りが上手でものすごい優しい。一般的なかっこよさが全然なくても優しいような人がいいんだと思う。

    +20

    -4

  • 810. 匿名 2022/07/26(火) 01:45:14 

    >>1
    ごめん。精神的に滅入ってる時にガルで嘘ついた。
    発達障害でずっと苦しかったけど理解ある男性と知り合って結婚して専業主婦しながら幸せに暮らしてるって。

    実際は実家暮らしのバツイチ(汚部屋で金銭感覚やばくて料理苦手で幻聴聞こえ出して離婚された)、新興宗教二世の母子家庭、正社員歴無し、フルタイム勤務経験無し、運転免許無しの通信制高卒の発達障害なんだ…
    結婚するまで宗教と障害の事は元夫に黙ってたよ
    この場を借りて本音を懺悔

    +24

    -8

  • 811. 匿名 2022/07/26(火) 01:46:58 

    >>657
    人様に向かってこんな感じの、とか妥協したのに、とかそっちこそ何様だよ案件だけど

    +8

    -1

  • 812. 匿名 2022/07/26(火) 01:51:05 

    >>677
    何泣いとるねん

    +21

    -0

  • 813. 匿名 2022/07/26(火) 01:53:31 

    >>794
    「自分は駄目人間だけど理解ある彼女ちゃんがいるお陰でなんとかなってます!」って話だと生活力ないことがネタになったりむしろカリスマ性に繋がる芸人や芸術家だと聞くかも
    でもこの場合って仕事だけでもできるわけだし、理解のある彼女ちゃんアピールというより、変人アピールとそんな変人でも結婚できる俺アピールって感じになるか

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2022/07/26(火) 01:53:38 

    >>803
    だよね、コレ彼氏介護施設で働いてるとかいう可能性ありそうだよ。

    +17

    -1

  • 815. 匿名 2022/07/26(火) 01:53:56 

    私はマッチングアプリで出会った

    +0

    -2

  • 816. 匿名 2022/07/26(火) 01:54:29 

    >>812
    横から出て食べれないからやぞ()

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2022/07/26(火) 01:56:39 

    >>703
    IQは平均かそれ以上できちんと会社員をしてるけどASD、みたいな女性と理解のある彼くん、みたいな。
    周り見てて長続きしてるのはこのパターンくらいかも。あとは年齢とともに破局ばかり。

    +18

    -0

  • 818. 匿名 2022/07/26(火) 02:02:09 

    >>804
    自分より馬鹿な女選んでたらガチで知的障害者と結婚してたとかあるらしいよ
    IQ75以下だったら知的障害だっけ今は

    +23

    -0

  • 819. 匿名 2022/07/26(火) 02:03:42 

    >>815
    私も。
    旦那は収入が低かったけど偶然話す気分になってなんとなくメッセージしてみたらものすごい一目惚れしてしまった。容姿でなくて性格に。私のことを受け入れて好きになってくれそうだというセンサーが猛烈に反応した(笑)

    +1

    -3

  • 820. 匿名 2022/07/26(火) 02:05:26 

    >>814
    私が見た漫画は彼氏(後旦那)が介護士だったわ
    給料も高くないし優柔不断で難しいことを言うとパニック起こす男性で多分苦手な女性も多いと思うけど
    自分を理解してくれたら収入や優柔不断には一切突っ込まない妻だったからお互い噛み合ってるみたいで幸せそうだった

    +16

    -0

  • 821. 匿名 2022/07/26(火) 02:06:57 

    >>818
    IQ75ってどんなレベルなんだろう?
    10日をじゅうにちって言うくらいの人かな?

    +11

    -1

  • 822. 匿名 2022/07/26(火) 02:20:57 

    >>1
    理解ある男性としか付き合った事が無い。
    そういう人でないと、そもそも私と付き合おうとはしてこない。
    理解ある男性以外は付き合う前に私から離れて行く。
    だから付き合った男性とは長く続くし、別れた理由も遠距離になったからとかで、お互い嫌いになってという事は一度も無い。

    +11

    -4

  • 823. 匿名 2022/07/26(火) 02:34:58 

    >>408
    うらやましーーーー

    +1

    -5

  • 824. 匿名 2022/07/26(火) 02:35:11 

    >>138
    彼くんもきっしょいけど、彼氏さんって言うのもゾワワ。
    「彼氏さんとかと出かけたりしないんですかぁ〜?」みたいな、なんだろ、昔の柳原可奈子がやってたアパレル店員みたいなウザさwわかるかな?

    彼とか彼氏じゃなぜいけないのか。。。

    +9

    -4

  • 825. 匿名 2022/07/26(火) 02:50:16 

    >>824
    彼ピッピ
    好きぴ
    とか言うのもキモい

    +7

    -0

  • 826. 匿名 2022/07/26(火) 02:52:37 

    >>825

    好きぴ……もう原型すらないじゃんね。笑

    個人的に、「好きよけ」みたいな新語もぞわっとするんです。トピズレ失礼!

    +6

    -2

  • 827. 匿名 2022/07/26(火) 02:57:05 

    >>107
    納得いかなくて議論したければトピ申請でもしたら?w

    +11

    -2

  • 828. 匿名 2022/07/26(火) 03:00:20 

    >>708
    バニラモナカジャンボなんじゃない?

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2022/07/26(火) 03:02:11 

    >>353
    いつも思うんだけどこんなにちゃんとした文章書けて物事客観的にみてるこの人みたいな人でも発達相がなの?

    +12

    -6

  • 830. 匿名 2022/07/26(火) 03:04:56 

    >>805
    モテないか稼ぎが悪い男って気はする

    +13

    -0

  • 831. 匿名 2022/07/26(火) 03:13:29 

    >>767
    メリットなんて性欲の発散くらいでしょ
    発達障害だろうが無職だろうがセックスはできるわけで
    たぶんやらせてくれないってなったら即捨てられるよ

    +15

    -1

  • 832. 匿名 2022/07/26(火) 03:13:56 

    >>829
    普通の人に擬態できる発達障害はわかりやすい文章書ける人もいるみたい(あくまでも擬態なのでたまに無理が出る)
    他人にわかってもらおうとする概念ない発達障害者は文体は永遠に無茶苦茶だけど

    +25

    -2

  • 833. 匿名 2022/07/26(火) 03:20:07 

    >>810
    幻聴まで来ると脳の病気だよ
    発達障害は認知矯正で済む時あるけど統合失調症は病気だから発達障害と違う気がする💦

    +27

    -1

  • 834. 匿名 2022/07/26(火) 03:24:40 

    はい。あなたの理解のある彼くんです。
    15800円。
    身長180センチ。
    優しい顔立ち。

    毎日親身に話しかけ、数ヶ月ごとにお風呂に入れて丁寧にケアしてればきっと心が通じます。
    念じるのです。
    理解のある彼くんに出会うには?

    +2

    -8

  • 835. 匿名 2022/07/26(火) 03:33:01 

    理解ある彼くん要素を持ってる男性は多いと思う
    ただその人達も疲れてしまうと女性や彼女への理解のモチベーションを保てなくなっていくけど

    +7

    -1

  • 836. 匿名 2022/07/26(火) 03:39:47 

    私も理解ある彼くんほしい...

    参考にしようと思って見つけた人に聞いてもみんな「運」とか「偶然」とか言うよね
    その運は何をやったら手に入るんだ

    +9

    -3

  • 837. 匿名 2022/07/26(火) 03:50:19 

    >>1
    最初から理解ある人なんてそんなにいるかな?時間をかけて理解してもらう努力しなきゃいけないんじゃない?それでも相手の性格によってはダメな場合もあるけど、あなたを好きになってくれた人なら、理解する努力してくれると思うよ。

    +6

    -1

  • 838. 匿名 2022/07/26(火) 04:03:33 

    べた惚れしてくれる人を探すしか無い。

    +5

    -1

  • 839. 匿名 2022/07/26(火) 04:06:34 

    >>1
    人にばっか理解してもらうんじゃなくて
    自分も相手を理解しないとダメだよ

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2022/07/26(火) 04:07:17 

    理解のある彼くんとか同世代にはいないだろうね
    大抵そういう組み合わせはなんでも許してくれるおじさんだし

    +7

    -1

  • 841. 匿名 2022/07/26(火) 04:10:14 

    逆ナンするとか?

    +0

    -2

  • 842. 匿名 2022/07/26(火) 04:12:37 

    よく分からんけど幼稚園で働いてる男子とか介護士とか看護師の子をマッチングアプリで見つけるとか?

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2022/07/26(火) 04:13:06 

    >>1
    生きづらい特性あるなら同じく生きづらい特性
    ある彼としか無理だと思うよ。

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2022/07/26(火) 04:16:53 

    >>424
    私は所謂生きづらい系だったけど夫と結婚して随分変わったよ
    付き合いたては感情コントロールできなかったり不安になったり本当にめんどくさいメンヘラだったけど根気強くそばにいてくれたおかげで今は凪のように穏やかな日々
    自分でもなんであんなにヒスってたのかなって思う
    多分、家庭環境最悪で居場所がなかったから
    実家出て夫と同棲してから当たり前に帰る家、落ち着ける場所を見つけて心が穏やかになった

    わりと皮肉られるけど、理解ある彼くんありきで普通の生活になれた人もいるよ

    +15

    -13

  • 845. 匿名 2022/07/26(火) 04:18:31 

    >>1
    そもそも一人で生きて行けないって依存する気
    満々だと、数ヶ月で飽きられて棄てられるか、
    モラハラDV化されるよ。
    寄り掛からず自分は自分で考えないと
    魅力無くなるよ。
    重すぎて嫌われるから。

    +13

    -2

  • 846. 匿名 2022/07/26(火) 04:19:32 

    >>1
    コメントおばさんぽいな

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2022/07/26(火) 04:43:55 

    >>141
    ないよ。逆に負債

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2022/07/26(火) 04:50:07 

    生きづらい理由が、

    美人ゆえに、自己愛みたいな変なキチガイに妬みで目をつけられてる場合なら、どんなイケメンでもお似合いだよ。

    自己愛が、妄想で決めつけたタゲの短所(メンヘラとか汚部屋とか)を、ブツブツ念仏のように唱えながら監視してくるとか、よっぽど美人な人だけ。

    +3

    -5

  • 849. 匿名 2022/07/26(火) 04:57:12 

    >9 >>12 >>14 >>16 >>19

    何か勘違いしてるようだけど、>>1の言ってる「理解ある彼くん」って、SNSのその手の素人漫画が発展してネタキャラに進化したようなものなんだよ。
    だから主も「俗に言う」的な意味合いで皮肉半分で使ってるんだろうなって今時の人なら普通に分かるよ。余程の馬鹿じゃなければ。
    それが分からず正論マジレスしてる人が多いところを見ると…さすがババちゃんねるって感じ。
    プラスの多さも踏まえるとガルちゃんって本当に年齢層高いんだな。

    +33

    -21

  • 850. 匿名 2022/07/26(火) 05:13:23 

    >>17
    これクジラックスなんだ
    なんか絵柄変わった?てか普通に面白いw
    ギャグ漫画家でもいけそうやね

    +8

    -8

  • 851. 匿名 2022/07/26(火) 05:32:42 

    彼くんとか言わない女性になること

    +10

    -4

  • 852. 匿名 2022/07/26(火) 05:39:18 

    >>810
    60歳の毎日掲示版依存お婆さんかな。
    地元でバレてるよ

    +2

    -13

  • 853. 匿名 2022/07/26(火) 05:54:39 

    >>9
    お察し。。。

    +3

    -8

  • 854. 匿名 2022/07/26(火) 05:55:37 

    マジレスするならおじさん狙いは?
    発達精神だけど一回り年上の彼氏に可愛がってもらえてるし結婚の話も出てる

    +9

    -4

  • 855. 匿名 2022/07/26(火) 05:56:55 

    今妊娠初期なんだけど、つわり始まってから夫が本当に家事なんでもやってくれて私は食べる時以外寝てて良い状況。
    結婚する前から優しかったけどこんなになんでもやってくれると思わなかった。
    これは読めない。

    +14

    -6

  • 856. 匿名 2022/07/26(火) 06:12:13 

    >>175
    仮に両方そうでも、程度の軽い方が重い方の世話する構図は変わらないよ。

    +12

    -0

  • 857. 匿名 2022/07/26(火) 06:18:54 

    >>677
    こんな私カワイイと思ってんだろうな

    +19

    -1

  • 858. 匿名 2022/07/26(火) 06:25:56 

    >>787
    ちゃんと結婚してる時点でかなりマトモだとは思ってしまう
    メンタルが弱めの女性と同棲して女性が鬱になり離職し引きこもりがちになり数年養ってかなりの巨体になったあとに別れ話を強行した男を知っているから

    +5

    -8

  • 859. 匿名 2022/07/26(火) 06:27:38 

    >>1
    あんまりいると思わない方がいいかな。

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2022/07/26(火) 06:28:00 

    >>821
    75くらいだったら知的障害グレーゾーンだから一見普通の人だと思う
    気付いてないだけで、それくらいの知能の人は割といるとは聞くね

    +14

    -0

  • 861. 匿名 2022/07/26(火) 06:29:02 

    >>448
    そう読ませるならいっそ振り切って「かの君(憧れ含め)」くらい言ってほしいと思ってしまったw

    +10

    -0

  • 862. 匿名 2022/07/26(火) 06:32:56 

    >>829
    発信(能動)型と受信(受動)型があって
    発信型は「自分が発信した時点でコミュニケーションは終了してて、相手がどう捉えるかは意に介さない」タイプ。仕事なのに読めない字で書類書いて渡す男性とか昔よくいたけど、あんな感じ。周りは大変だけど本人は生きづらくない。よく発達は〜と叩かれてるのは主にこちらのタイプ。
    受信型は「相手がどう捉えるか」考えることができるタイプ。こちらは自分の発信と相手の受信に齟齬が出やすいことを自覚してるし、相手に迷惑をかけることや傷つけることを許されないことと捉えているから、自省して自責してずっと努力してる。
    気を遣えたり、ちゃんとした文章を書いたり、自己評価が低くて自分から身を引いていくのはこのタイプ。
    生きづらく、搾取されやすい。

    +25

    -1

  • 863. 匿名 2022/07/26(火) 06:35:25 

    >>785
    やっぱ男からは一定の需要あるんだ
    同性の友達はいなそうだけど

    +8

    -1

  • 864. 匿名 2022/07/26(火) 06:43:27 

    >>353
    子供産まなきゃよかったのに

    +9

    -4

  • 865. 匿名 2022/07/26(火) 06:44:25 

    >>677
    いや買ってきて直ぐ溶けるとは??
    歩いて2時間のコンビニで買ってきたの?
    溶けるなって距離、移動手段ならアイスとか買わなくね?

    +16

    -3

  • 866. 匿名 2022/07/26(火) 06:48:05 

    >>862
    実際はほとんどはそれの中間でしょ
    言うこと極端じゃない?

    +3

    -9

  • 867. 匿名 2022/07/26(火) 06:49:16 

    男には可哀想な女性を守ってあげたいという本能があるので、そういう男と精神疾患持ちの女性がマッチングすると理解ある彼くんになる
    逆に女性にはそれがないので理解ある彼女ちゃんは少ない

    +6

    -7

  • 868. 匿名 2022/07/26(火) 06:49:44 

    >>850
    ほんとはそこに行きたくて挫折した人だからね

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2022/07/26(火) 06:50:26 

    >>11
    顔良くなくてもいいよ
    他の異性にはモテないからこそお互いにお互いしかいない、共依存の関係だから

    +8

    -2

  • 870. 匿名 2022/07/26(火) 06:57:25 

    >>810
    汚部屋で金銭感覚やばくて料理苦手だから離婚されたんじゃなくて、結婚するまで宗教と障害のことを隠されてたから不信感持たれてて離婚になったのでは
    前者ならまあ、程度にもよるけど割といるし

    +14

    -0

  • 871. 匿名 2022/07/26(火) 06:59:40 

    >>408
    でも女性側の台詞から分かる様に謙虚だし他力本願満々じゃなくて自分も経済的に協力するべきという気持ちも強くある。

    +11

    -0

  • 872. 匿名 2022/07/26(火) 07:04:20 

    若いときに合コン行ったり、出会いの場に積極的に行く。
    そして普通に恋愛→結婚

    発達障害じゃないけど、今摂食障害トピ立ってて普通に2児の子供がいて…ってあるから
    メンヘラでも普通に結婚してるよね、
    してる人は

    +13

    -1

  • 873. 匿名 2022/07/26(火) 07:11:51 

    >>424
    正論かもしれないけどなんか浅いね、、、

    +3

    -12

  • 874. 匿名 2022/07/26(火) 07:12:32 

    >>677
    これ何て漫画だっけ?
    昔読んでイライラしたなぁ

    +20

    -0

  • 875. 匿名 2022/07/26(火) 07:13:50 

    >>866
    そうだよ、白と黒じゃないよ。傾向の話。
    当たり前だけど発達の診断と一緒。
    そんなこといちいち言わないといけないとは思わなかったわ。

    +16

    -3

  • 876. 匿名 2022/07/26(火) 07:14:05 

    >>855
    読めないよな
    産後離婚が多いの頷けるわ
    くじを開いてみたら大はずれだったんだなって察する

    +12

    -1

  • 877. 匿名 2022/07/26(火) 07:15:12 

    彼君が浸透してる笑!

    自分を受けいれて貰うには、
    相手に対しても寛容に

    かな


    +5

    -1

  • 878. 匿名 2022/07/26(火) 07:21:42 

    >>593
    大抵やるまで、飽きるまで。イケメンやオラオラした人、色気ある人は大抵ダメ。頼りがいある人はよく見極めて。家族仲が良いフツメン以下の人柄の良さが溢れる人を選ぶようにしたらましかも。

    +6

    -2

  • 879. 匿名 2022/07/26(火) 07:23:39 

    >>1
    あなたも理解ある彼女さんになる

    +3

    -1

  • 880. 匿名 2022/07/26(火) 07:24:54 

    >>804
    可愛ければねw

    +2

    -3

  • 881. 匿名 2022/07/26(火) 07:27:14 

    >>711
    なんか…今の主さんには無理そう。
    具体的に生きづらい特性が何か分からないしアドバイスしようがない。

    あと彼といいつつ依存先を探すみたいでよくないね。

    +12

    -2

  • 882. 匿名 2022/07/26(火) 07:29:33 

    >>448

    あなたのように広く客観的視野を持った人間に私はなりたい

    +3

    -1

  • 883. 匿名 2022/07/26(火) 07:30:24 

    >>244
    目から鱗

    確かに私も8割男性の職場で出会いました

    普段から男性同士でどんなやりとりしてるか観察できると内面を察しやすいですよね

    +4

    -1

  • 884. 匿名 2022/07/26(火) 07:36:44 

    >>824
    自分の彼氏をさん付けしてたらおかしいけど、
    相手側の彼氏だったらさん付けでもそんな変な感じしないけど
    旦那さん、娘さん、息子さんとか言うじゃん

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2022/07/26(火) 07:39:02 

    >>1
    ああいうのは出会えた人のみ世間から見えてるだけで、その他の9割は石の裏の虫みたいに暮らしてるよ。

    +0

    -1

  • 886. 匿名 2022/07/26(火) 07:40:58 

    >>852
    貴女は本当に病院に行った方がいいよ。

    妄想を現実だと思い込んだり、投影同一視とかの症状がある時点で、メンヘラなのは貴女。

    最近、周りの人たちに相手にされなくなってきたでしょう?
    もう同じ手口は通用しないんだよ。

    +13

    -0

  • 887. 匿名 2022/07/26(火) 07:41:50 

    >>744
    本当これ
    自分で精一杯なので小梨で良かったと後悔してない

    +9

    -1

  • 888. 匿名 2022/07/26(火) 07:45:19 

    >>342
    弟の嫁さんはアスペルガーだったけど、
    税理士と言う、生きづらさを越えるプラスの要素があるから
    理解のある弟(公認会計士)と結婚できた。

    要するに、生きづらさを全面カバーできる
    特技(職業など)があれば結婚出来る。

    +19

    -4

  • 889. 匿名 2022/07/26(火) 07:46:38 

    >>1
    彼ピって言わないだけ救いようはある!

    +1

    -6

  • 890. 匿名 2022/07/26(火) 07:49:10 

    >>810
    発達って隠しようがないのでは?
    付き合ってる期間に、あれって思う瞬間たくさんあると思うんだけど

    +13

    -0

  • 891. 匿名 2022/07/26(火) 07:49:54 

    >>851
    そこまで含めて定番のネタなんだけど

    +5

    -1

  • 892. 匿名 2022/07/26(火) 07:51:17 

    子供産んで10年後もいい彼君なら認める。我慢して来てるから急に不倫したりするからなぁ。漫画に書いたり自慢しちゃう人はまだ産んでない新婚とかだしまだまだわからない。それから、ハンサムなら充実しすぎてあえて発信しないかもだからあまり見た目に満足してない可能性。

    +5

    -2

  • 893. 匿名 2022/07/26(火) 07:52:22 

    結局彼女の顔がいいってことなんじゃないかな。
    あと、彼女が境界性人格障害か自己愛。
    このタイプってメンヘラ多いけどモテるんだよね。

    +6

    -3

  • 894. 匿名 2022/07/26(火) 07:52:43 

    >>810
    宗教経由で結婚できないの?
    できないなら宗教なんの価値もないじゃん

    +10

    -1

  • 895. 匿名 2022/07/26(火) 07:57:01 

    >>99
    聞きなれない言葉を突っ込んでるだけなのに狭い世界の常用語を知らないのかと責め立てるあなた草

    +8

    -8

  • 896. 匿名 2022/07/26(火) 08:01:37 

    今の男って何で女性を養わないんだろうね
    女性を養うのは男の義務のはずなのに

    +2

    -13

  • 897. 匿名 2022/07/26(火) 08:03:54 

    >>893
    メンヘラなのは、美人で妬ましいと感じるターゲットのプライバシーに貼り付く自己愛だよ。

    本人は投影した気になっても、現実は変わらない。

    知人の自己愛は、自己愛の相手をしなくなった男性を「ヒーロー願望」とか言うけど、自己愛が気持ち悪がられてるだけ。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2022/07/26(火) 08:06:02 

    >>792
    メンヘラって感受性豊かなところあるから影響受けやすいよね
    自分に悪い影響もたらす人とはある程度距離とって、良い人たちと付き合った方がいい

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2022/07/26(火) 08:06:42 

    >>818
    彼女がバカだと喜ぶ男いるよね
    漢字の読みがわからなかったら馬鹿にしながらキャッキャはしゃいでた(彼女は高校中退)
    優位に立てるからだろうね

    +13

    -0

  • 900. 匿名 2022/07/26(火) 08:08:22 

    >>1
    その理解ある彼君がいたとして、あなたは彼に何をしてあげられるの?

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2022/07/26(火) 08:08:56 

    >>608
    いやいや、これは漫画やで。特徴が曖昧なキャラ登場させても意味わからんくなるから驚嘆なキャラ出してるだけでしょ。

    +6

    -1

  • 902. 匿名 2022/07/26(火) 08:13:09 

    >>867
    アメコミみたらヒーローにはみーんなヒロインがいるもんな
    彼女守ってる俺!みたいなのは子どもを直接産むわけではない、仕事も趣味も冴えてない男性の人生にとってかなり重要なことなのかもしれない
    女性には母性があるし共感能力に優れるけど、男性に関して言えば自分はトラブルに巻き込まれないように現実的なのも女性

    +0

    -7

  • 903. 匿名 2022/07/26(火) 08:13:54 

    >>818
    IQ70以下が知的障害
    IQ70〜85は本来障害だけど数が多すぎて社会で支えられないから健常者ってことになってる層
    単に偏差値40くらいのめっちゃ馬鹿な人たちのこと

    +14

    -1

  • 904. 匿名 2022/07/26(火) 08:14:47 

    >>860
    自他共に馬鹿だとは認識してるんじゃない?

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2022/07/26(火) 08:14:52 

    >>175
    それが理解ある彼くんに求めていることの正体だよ。
    一方的にもたれかかれる相手を探しているだけ。
    自分が相手を支えることなんて全く想定していない。

    +21

    -0

  • 906. 匿名 2022/07/26(火) 08:15:52 

    >>3
    彼君、、ゾワゾワするトピに出てそう

    +14

    -1

  • 907. 匿名 2022/07/26(火) 08:16:21 

    >>862
    それただの性格

    +2

    -10

  • 908. 匿名 2022/07/26(火) 08:19:14 

    >>424
    「自分を理解してくれる部分」←これって「包容力」って事だから人柄の中の長所だよ。
    顔か経済力の二択でしか男性を選べない人の方が拗らせてる率高いけどな。

    +11

    -10

  • 909. 匿名 2022/07/26(火) 08:19:46 

    「理解のある彼くん」の知名度が低すぎて驚いた

    +14

    -0

  • 910. 匿名 2022/07/26(火) 08:20:30 

    >>905
    よこ
    女という性だから成り立つ構図だね

    +3

    -2

  • 911. 匿名 2022/07/26(火) 08:22:36 

    >>902
    ヒーローは、自分が正しいと思った女性をヒロインにして守ろうとするんだよ。

    悪党の女は、ヒロインにはなれないし、守ろうとしてくれるヒーローもいない。

    +2

    -3

  • 912. 匿名 2022/07/26(火) 08:24:59 

    >>903
    境界知能ってやつだね

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2022/07/26(火) 08:25:01 

    >>723
    「メンヘラの私を幸せにするため」

    え、めっちゃ自己中じゃん

    +23

    -0

  • 914. 匿名 2022/07/26(火) 08:29:42 

    >>849
    わかってるならほかでやれば?

    +5

    -11

  • 915. 匿名 2022/07/26(火) 08:31:51 

    >>5
    運が良かったから
    普通に恋愛して行動して
    結婚相手に選べたよ
    どうやったら?と言うより
    とにかく行動+ポジティブ思考だよね

    +9

    -5

  • 916. 匿名 2022/07/26(火) 08:33:38 

    >>1
    あなたが欲しがってるのって彼氏じゃなくてお世話係だよね

    +12

    -0

  • 917. 匿名 2022/07/26(火) 08:35:04 

    >>6
    あとがるちゃん

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2022/07/26(火) 08:37:43 

    >>896
    画面の中の方が可愛いからなぁ。顔が。しかもイケメンとやりまくってわかれてから現実見て婚活だとなんか悔しいのでは?

    +4

    -1

  • 919. 匿名 2022/07/26(火) 08:45:44 

    運もだけど結局は人に好かれる要素があるかどうか
    困った特性を越えるような、もしくはある人にはハマるような魅力があるかだと思う
    理解ある彼も全員の女性に理解がある君なわけじゃないしね

    +10

    -2

  • 920. 匿名 2022/07/26(火) 08:48:48 

    >>896
    義務を負いたくないから結婚しないんでしょ

    +10

    -0

  • 921. 匿名 2022/07/26(火) 08:49:27 

    理解ある彼くん。
    メンヘラ女に対するデフレした白馬の王子様だと思ってる。

    +8

    -1

  • 922. 匿名 2022/07/26(火) 08:53:27 

    >>353
    子供がかわいそう

    +13

    -0

  • 923. 匿名 2022/07/26(火) 08:55:27 

    >>918
    その画面の中で可愛ければ、実物はもっと可愛いってこと。
    イケメンとやりまくってという話は、根も歯もない噂でしかないだろうけどね、、

    +1

    -4

  • 924. 匿名 2022/07/26(火) 08:57:17 

    >>867
    昔は、『理解ある奥様』多かったですよ
    女性はみんな結婚しなきゃいけない時代にはね

    +10

    -2

  • 925. 匿名 2022/07/26(火) 08:57:41 

    >>908
    元コメが言いたいのは「彼くんには感謝しかない」ってその気持ちに寄りかかってるだけで、自分の行いを変えないから生きづらいんじゃねって話だよ
    富豪の彼氏がいるから仕事探さない人と同じなのよ

    +17

    -1

  • 926. 匿名 2022/07/26(火) 08:59:56 

    >>353
    子育てから逃げられないってさらっと言ってるの怖すぎるんだけど?!

    +7

    -5

  • 927. 匿名 2022/07/26(火) 09:00:45 

    その手の男は庇護欲で動くから、ぶっちゃけ若いうちに動くことと、貞操を有効活用することが重要だと思う。

    20歳、恋愛経験なしです!とかなら、それなりに酷い発達障害や知的ボーダーでも良い案件見つかりそう。そういう相手が気持ち悪いという話もあるけど、贅沢言える立場でもない。

    +12

    -2

  • 928. 匿名 2022/07/26(火) 09:00:51 

    >>13
    最近の生き辛さ理由の人気はHSPってやつだよね。

    +8

    -3

  • 929. 匿名 2022/07/26(火) 09:02:50 

    >>723
    専業だけど旦那がなんでもやってくれて君は好きなことしててって言うわ〜って人にも通ずるものあるけど人の厚意を武器に自慢しだしたら人間終わりだな

    +13

    -2

  • 930. 匿名 2022/07/26(火) 09:05:35 

    女性YouTuberで同棲や結婚してる人を参考にしたらいいんじゃない?
    どういう条件の人が理解あるパートナーに恵まれたのかっていうね

    +7

    -1

  • 931. 匿名 2022/07/26(火) 09:06:14 

    >>849
    理想の彼くんなんて知らないでしょ、その界隈の人でなければ。
    それなのにそこに発狂して馬鹿だからとかBBAだからとか、だいぶズレてるよ。

    +8

    -11

  • 932. 匿名 2022/07/26(火) 09:06:39 

    >>591
    それくらい全然いーよ!

    +8

    -2

  • 933. 匿名 2022/07/26(火) 09:11:42 

    旦那クンとか言っちゃうタイプかー

    +5

    -3

  • 934. 匿名 2022/07/26(火) 09:13:32 

    >>725
    そういう人って一般の人にもわかりますか?
    何か気づきやすいポイントとかあったら教えてほしいです。

    +2

    -3

  • 935. 匿名 2022/07/26(火) 09:13:32 

    >>861
    素敵

    +3

    -1

  • 936. 匿名 2022/07/26(火) 09:13:58 

    >>849
    ババちゃんねる確かに笑笑
    アラフォーでもグレイル着てる〜って他スレあったから年齢層高いのは言えてる

    +13

    -2

  • 937. 匿名 2022/07/26(火) 09:14:05 

    「理解ある彼女」は自己中オラオラ系のモラハラ男に尽くしてるイメージ。

    生きづらいけど優しい男性って、遠慮してあんまり自分から女性にアピールしなさそう。
    世話好きな女性のほうが惚れて近づいてきたら別だけど

    +7

    -1

  • 938. 匿名 2022/07/26(火) 09:15:19 

    >>270
    いや、引け目を感じながらでは結局続かないよ。単純に居心地が良いんだと思うよ。

    +0

    -3

  • 939. 匿名 2022/07/26(火) 09:16:30 

    >>925
    「生きるのしんどい系」の定義がわからないよね。

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2022/07/26(火) 09:16:36 

    >>905
    こういう女が引きこもりやチー牛生み出してんだろうな

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2022/07/26(火) 09:16:46 

    >>915
    とにかく行動+ポジティブ思考
    ができる人ってそもそも生きづらい系彼女なの?

    +9

    -1

  • 942. 匿名 2022/07/26(火) 09:19:19 

    >>78
    太宰治みたいな、なんとなく影のある魅力があって病んでる感じの男には理解ある彼女ちゃんみたいなのが寄ってくるのかな
    庵野秀明もそんなイメージで安野モヨコは理解のある奥さん
    才能が開花した有名人くらいしか思い付かないけど、才能が埋もれたままのカップルも一般にはたくさんいそう
    男が自らあまりアピールしないだけで

    +8

    -1

  • 943. 匿名 2022/07/26(火) 09:22:09 

    >>19
    だから「彼君」呼びする特殊な主でも理解してくれる彼氏を探してるんだってば

    +0

    -5

  • 944. 匿名 2022/07/26(火) 09:23:43 

    >>120
    会いてえなーはカズレーザー。俺ならなにされてもいいって言えよは南海の山ちゃんに似てない?俳優版あるけど芸人版も誰か作らないかな

    +3

    -1

  • 945. 匿名 2022/07/26(火) 09:24:33 

    >>858
    その男相当優しいと思う
    そんな状態でも数年居座った女が悪いわ

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2022/07/26(火) 09:24:38 

    >>942
    ちょっとズレるかもしれないけど夢追い人と付き合う女性って「理解のある彼女ちゃん」だなって思った

    +10

    -0

  • 947. 匿名 2022/07/26(火) 09:24:59 

    理解のある彼くんなんて非モテだよ
    収入低いとかニート同然とかで、普通のちゃんと働いてて常識ある女性には相手にされない
    だから、メンヘラの事故物件女としか付き合えず理解あるふうに振る舞うしかないんだよ

    +10

    -0

  • 948. 匿名 2022/07/26(火) 09:25:27 

    >>849
    がるをババちゃんとかバカにしてるならもう出ていけよ、来なけりゃいいじゃん
    他のSNS行けよ

    +4

    -12

  • 949. 匿名 2022/07/26(火) 09:26:47 

    理解ある彼くん、自身も社会不適合だったり普通の女性にまるで相手にされなかったりするから、普通の男性ならまず相手にしないようなメンヘラ彼女としかくっつけないし、メンヘラクズ彼女に対して強く言えないだけ説

    +10

    -1

  • 950. 匿名 2022/07/26(火) 09:27:22 

    私はマッチングアプリもやらないし、婚活もしない。
    今、両思いの人を大切にしたいから。

    メンヘラストーカーの妄想世界は、本当の私の人生じゃないしね。

    +3

    -5

  • 951. 匿名 2022/07/26(火) 09:29:21 

    >>99

    横だけどネットミームだとしても何にしてもどっちでもええわ!!
    が正直な感想です!
    どっちでもええわ!派が多いと思う

    +15

    -3

  • 952. 匿名 2022/07/26(火) 09:30:01 

    あれそんなにいいものかな?
    理解のある彼くん本人も、なんかワケありだったり、他の女性には相手にされない相応の理由があったりするんだよ
    底辺同士で慰めあってるだけ

    +22

    -0

  • 953. 匿名 2022/07/26(火) 09:30:24 

    >>927
    庇護欲で動くってめっちゃそのとおり
    まずはとにかく優しくて思いやりあって穏やかな人と知り合うことからだけどね

    +4

    -4

  • 954. 匿名 2022/07/26(火) 09:30:37 

    他の人も言ってるけど理解のある彼くんって基本的に話盛ってるよ。少なくとも都合悪いところは言ってない。それでも近い人を見つけたければ同じ特性持ちを探せばいるかもね。

    要は共依存だけど、本人が幸せならいいんじゃない。というか、私が幸せならそれでいいの!彼は私のための付属物!くらいの傲慢さがある人が「理解のある彼くん」とか言ってると思う。



    +19

    -2

  • 955. 匿名 2022/07/26(火) 09:31:45 

    >>353
    自分の嫌なところに目を瞑ってくれてるとは考えられないあたりがもうねw自分視点でしか考えられない癖に生きづらいとか図々しいわ

    +8

    -2

  • 956. 匿名 2022/07/26(火) 09:35:40 

    >>941
    毒親から暴力、虐待受けて高校にも行けませんでした
    ストレスで子供の頃に難病ふたつ発症
    親からは難病だと聞かされていなかった
    PTSDと重度の不眠を持ちながら統合失調症の親の介護を一人でして
    子供の頃から少数派であること生きづらさ
    感じていましたし
    未遂もたくさんしました
    それでもなるべくポジティブにいつか報われると信じ
    人付き合いは誰彼問わず積極的に動いていました

    +2

    -8

  • 957. 匿名 2022/07/26(火) 09:36:29 

    >>908
    いやいや、良い言葉に変えてるけどがる民がよく言ってる「都合のいい女が好きな男」の逆バージョンでしょ。

    +15

    -1

  • 958. 匿名 2022/07/26(火) 09:39:03 

    理解のある旦那くん漫画描いていた女エッセイストが次々離婚してるって話あるよね
    ただ交際してるだけの状況ならまだしも、結婚して社会不適女を経済的にも精神的にも支えるのは無理ってことなんだな

    +18

    -0

  • 959. 匿名 2022/07/26(火) 09:39:04 

    >>939
    友達できない、人付き合いができない、仕事続かない、自己嫌悪が止まらないみたいなことでしょ。

    友達に一人いる。メンヘラみたいな感じじゃないけどどの職場でも「あの人が嫌い」「この人が悪い」って揉め事起こしてる。最初は大変だねーって聞いてたけど、いくらなんでもそこまでだとあなたにも原因があるんじゃ?って思い始めた。

    言いたいことが我慢できない性格なのか、一緒にごはん食べててもパンがかたいとかビールがぬるいとか店員に物申してる。

    やっぱりめちゃめちゃ温厚な彼氏いるけど、これで生きづらいとか世の中のせいって思ってるのはすごいなと思う。

    +15

    -1

  • 960. 匿名 2022/07/26(火) 09:40:00 

    >>946
    芸人やバンドマンもよく元カノにお金や生活援助してもらってたって聞くね
    売れたら別れるのが大半だけど

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2022/07/26(火) 09:40:42 

    >>958
    社会不適合ならそれで仕方ないし、それを理解してくれる人がいてよかったねと思うけどそれを武器にマンガ描いてたりしたら「は?」ってなるよな、そりゃ
    いい彼氏いるんならそれでいいのになんで世間にアピールしなきゃいけないんだろう

    +13

    -2

  • 962. 匿名 2022/07/26(火) 09:41:24 

    >>617
    この人、いつも顔に縦線入って汗だくで見ててしんどい。引きづられそうになる。

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2022/07/26(火) 09:43:11 

    理解る彼くんに一方的に寄りかかるんじゃなくて、
    感謝の気持ちは忘れないで出来る範囲でお返しする気持ちのある彼女なら
    彼もまだ「守ってあげたい」と思うのかも。
    ヒステリックで甘えてばかりだと、そのうち疲弊するだろうけど

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2022/07/26(火) 09:46:46 

    自己愛の妄想話にもうついていけない、、

    そりゃ巻き込まれた人たちと自己愛の話が合わなくなるわけだよね。。

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2022/07/26(火) 09:47:17 

    >>956
    横だけどここで言う生きづらいってそういうんじゃないよ
    苦手な人が多いとか、考えすぎて自己嫌悪とか、ちょっとしたことで「消えたい」とかツイートしちゃうような感じよ。

    +5

    -4

  • 966. 匿名 2022/07/26(火) 09:48:40 

    >>944
    似てるの選ぶとしたら、俺にはお前しかいねーんだよ!はブラマヨ小杉になる?

    +1

    -2

  • 967. 匿名 2022/07/26(火) 09:53:52 

    >>102
    あー、なんかしっくりきた。
    私がメンヘラグズ野郎で、彼君(旦那)がお世話大好き超優しい人だけど、愛重めのキツめの束縛体質だったから相性が一致したって感じだわ。
    結婚したらお互いなんか精神的に落ち着いて、私のメンヘラも向こうの束縛もなくなった。私のグズな部分は治ってないけど。

    +6

    -6

  • 968. 匿名 2022/07/26(火) 09:55:35 

    >>711
    えー、そこ!?
    ここまでで、意見もアドバイスも700以上も書いてあるじゃん。

    そこから自分で取捨選択して、考えて、それプラスアルファで行動していくしかないよ。

    あるいは、あなたの生きづらさがどういうものか、どこを理解してほしくて、どんな条件の彼が良いのか。それを具体的に書いてもらえないと、こちらも具体的なアドバイスはできないよ。

    +11

    -1

  • 969. 匿名 2022/07/26(火) 09:57:34 

    >>788
    自立心を持ち続けるというのは、働けるようにがんばる努力はするという意味でしょうか?
    長年だと、だんだんこのままでいいやって思うようになりませんか

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2022/07/26(火) 09:57:44 

    男性と付き合うとして、あなたが彼にとって魅力になることは何だろうね。
    魅力のない男とあなたが付き合いたくないように、
    魅力のない女性とつきあいたい男性なんていないんだから、
    あなたの長所を伸ばして短所を改善できるように努力する、自分磨きも必要だよ。

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2022/07/26(火) 09:57:59 

    まあ一方的な寄りかかるだけの関係なんていずれ破綻するで
    それでもまだメンヘラ女子側が若くて体でお返しできてるうちはいいけど(下品でごめん)、おばさんになったらもう返せるものないじゃん

    +13

    -1

  • 972. 匿名 2022/07/26(火) 09:59:15 

    >>3
    相方さん
    赤さん
    息子っち

    も追加で

    +9

    -1

  • 973. 匿名 2022/07/26(火) 10:01:18 

    >>222
    女性が低収入おじさんはどうでもいいように男性も可愛くない顔の人はどうでもいいから仕方ないよね

    +14

    -3

  • 974. 匿名 2022/07/26(火) 10:08:44 

    pixivとかネット漫画にありそうなトピタイだね

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2022/07/26(火) 10:12:12 

    昔から割れ鍋に綴じ蓋って、ことわざがあるように、どんな人にもピタッとハマる相手は存在する
    その相手に出会えるか、出会えないかだけの差

    +9

    -1

  • 976. 匿名 2022/07/26(火) 10:19:15 

    >>597
    おいww

    +6

    -1

  • 977. 匿名 2022/07/26(火) 10:20:20 

    そんな彼に貴方は何を返してあげられるのか?
    それが大事だと思う。

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2022/07/26(火) 10:23:35 

    >>810
    発達トピでこういうコメントばかりだと、結局コレ以外に生きる道ないんじゃないかって滅入るからやめてほしい

    +11

    -1

  • 979. 匿名 2022/07/26(火) 10:24:57 

    理解ある彼くんの行き着いた先が無関心な父親なんだっけ
    弱者男性もなんだけど、異性に救ってもらおうとしない方がいいよ

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2022/07/26(火) 10:26:17 

    >>972
    私が泣いてると5歳の息子が慰めてくれて~とかたまに見るけど、子供にケアさせんなやって思うわ

    +9

    -1

  • 981. 匿名 2022/07/26(火) 10:26:24 

    アラフォーで、酸いも甘いも経験してきたおばさんです。
    親戚、友達、会社などで、たくさんんのカップルを見てきました。
    これだけは断言します。残念ながら100%理想通りの男性はいません。
    あなたも男性にとって100%理想ではない点がどこかにあると思います。
    だからこそ皆、相手を好きになったら、どこか妥協しています。
    妥協しても一緒にいたいと思ったら、意見や生活をすり合わせしたり、喧嘩したりしながら、暮らしています。
    その覚悟も忘れてはならないかと思います。

    +8

    -1

  • 982. 匿名 2022/07/26(火) 10:27:35 

    >>909
    チー牛くらいあるかと思ってた

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2022/07/26(火) 10:31:19 

    >>959
    それだけ不平不満を抱えてる人って絶対に幸せになれないよね
    宝くじ当たっても文句いうタイプだわ

    +12

    -0

  • 984. 匿名 2022/07/26(火) 10:31:42 

    >>862
    木下優樹菜がADHDを公表してぶっ叩かれてるけど、生きづらさを感じないタイプの発達障害はまさにあれ。

    好き放題喋る、「これを言ったらマズイかな」と考えない、「なんで周りの人は怒ってるの?(キョトン)」とする。
    発達障害者の間でも嫌われるのはこのタイプ。

    逆に何度も人と揉めて「自分が原因だから直さなきゃ」と自覚する人は病みやすい。
    生きづらさを感じやすく自尊心がすり減ってる。

    +22

    -0

  • 985. 匿名 2022/07/26(火) 10:35:22 

    >>867
    妻にお母さん像を求める男多いじゃん
    ご飯作ってくれて掃除洗濯してくれてついでにヨシヨシ癒してセックスもある
    で、夫の老後には介護もして欲しい
    女の身の回りの世話したい男は少数派でしょ

    +6

    -2

  • 986. 匿名 2022/07/26(火) 10:36:57 

    >>1
    とにかくたくさんの人と出会う
    そして自分の特性を隠さない
    これで私は何でも許してくれる優しい夫と出会ったよ
    合コンは月6回くらいは行ってたかな
    モテるための行動はあえてせず、わざと自由奔放に振る舞う
    それでも声かけてくれた人とデートして、そこでも更に自由奔放に振る舞う
    それでも残った人は、私の全てを受け入れてくれる人
    付き合う前に自分をよく見せようとするのは、私は悪手だと思ってる

    +6

    -4

  • 987. 匿名 2022/07/26(火) 10:37:20 

    >>5
    なんでそんな気持ち悪い口調?

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2022/07/26(火) 10:40:37 

    【アーカイブ視聴】石田月美、鈴木大介「障害とパートナーシップ会議」第1回「セーフティネットとしての恋愛と結婚」【前編】 - YouTube
    【アーカイブ視聴】石田月美、鈴木大介「障害とパートナーシップ会議」第1回「セーフティネットとしての恋愛と結婚」【前編】 - YouTubewww.youtube.com

    数々の精神障害を抱え死にたくなるような苦しい日々から、婚活を機にサバイブした体験を描いた『ウツ婚』の著者・石田月美さんと、発達障害特性を持つ妻vs高次脳機能障害となった元モラハラ夫による家庭生活改善マニュアル『発達系女子とモラハラ男』の著者・鈴木大...


    生き延びるための結婚について知りたい人はこれを見ると良いと思う
    どんな風に生活していくかとか教えてくれる

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2022/07/26(火) 10:41:13 

    >>965
    横よこ
    え、そうなの?それって厨二病みたいな感じにも思えるし、単に自分で生きづらくしてるだけなやつ。でもでもだってちゃん。

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2022/07/26(火) 10:41:52 

    +1

    -5

  • 991. 匿名 2022/07/26(火) 10:42:24 

    >>931
    支離滅裂で呆れる。
    読解力すら無いんだね。
    その程度の読解力なのに主がSNS用語使ったくらいでネチネチ指摘してるの本当に呆れる。
    発狂してるのあなたの方じゃん。(勘違いしてるようだけど私は主ではない)

    +4

    -2

  • 992. 匿名 2022/07/26(火) 10:44:07 

    >>926
    横だけど
    何が怖いの

    発達故に、明らかに向いてないとか辛いと分かりつつ
    生んだ以上、責任感じて何とか頑張って育ててるんだなと思った
    私も親の立場だけど、親次第では子供の人生変えてしまうって考えるだけで怖いよ

    そんな責任感や葛藤なんて感じず、さっさと子供を(親族や施設に丸投げして)捨てる人間は実際いる
    そっちの感覚の方がよっぽど怖いわ

    +0

    -8

  • 993. 匿名 2022/07/26(火) 10:44:21 

    私は無職かつ鬱病の状態で夫の家に居候してそのまま結婚(絵に書いたような理解ある彼くん持ちの女!)したんやけど、結婚して10数年、夫から別れ話をされたことはない。

    +0

    -5

  • 994. 匿名 2022/07/26(火) 10:44:45 

    >>1
    Twitterで女叩きやってる奴らがよく理解のある彼くんとか言ってるよな

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2022/07/26(火) 10:45:47 

    >>993
    こういうのミソジニー男の格好の餌食だからね

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2022/07/26(火) 10:45:52 

    発達障害だから結婚できないって思って結婚諦めてる人いるけど、私は逆だった
    自分に稼ぐ能力がないことは障害発覚前にものすごく自覚してた。
    このままじゃ40歳くらいで人生詰むと思った。
    だからこそ何としてでも自分を養ってくれる人と結婚したかった。
    今私はとても幸せだけど、夫はどうか。

    +0

    -2

  • 997. 匿名 2022/07/26(火) 10:47:22 

    >>990
    顔が良くて御三家に受かる知能あれば救われるだろ

    +2

    -1

  • 998. 匿名 2022/07/26(火) 10:48:10 

    発達障害です!って前面に出すどころか全面に貼り付けてるみたいな人生よりも、発達障害は私の一部で、私は私という一人の人間ですと思って生きたい
    だけど、これは私が安定した仕事についてるダンナと結婚して専業主婦で内職しながら子育てとか家で教育とかできてるがゆえ

    +3

    -2

  • 999. 匿名 2022/07/26(火) 10:48:24 

    Twitterから勝手に引用しまくってるのガル男だろ

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2022/07/26(火) 10:49:35 

    ガル男の自作自演トピw

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード