-
1. 匿名 2022/07/11(月) 12:54:23
昔のように物やサービスが売れなくなったら、何でもかんでも「若者の◯◯離れ」で若者のせいにする風潮をどう思いますか?
主は60代と若くないですが、最近の若い人は不景気で給料が昔より少なく何でもかんでも買う訳にいかないのに若者にせいしている気がして中高年として恥ずかしいです。むしろ最近の製品やサービスが若者にうまく適合できていないだけの気がします。+431
-38
-
2. 匿名 2022/07/11(月) 12:54:55
>>1
主は60代
しかコメントが入ってこなかった笑+386
-79
-
3. 匿名 2022/07/11(月) 12:55:32
若者だけど今の世代が最近の若者は〜だとか若者の〜〜離れがとか言わないようになればいいなと思う+116
-5
-
4. 匿名 2022/07/11(月) 12:55:39
そうです。金の若者離れです。+366
-5
-
5. 匿名 2022/07/11(月) 12:55:51
>>1
稼げない、将来が不安
いい車乗っていい家住んで上司のご機嫌とってる余裕ない+251
-3
-
6. 匿名 2022/07/11(月) 12:55:57
若者の選挙離れ+14
-13
-
7. 匿名 2022/07/11(月) 12:55:58
車離れ、テレビ離れとかね。
いいじゃん別にって思うけど。+311
-2
-
8. 匿名 2022/07/11(月) 12:56:17
最近は老人の常識離れを感じてる+418
-10
-
9. 匿名 2022/07/11(月) 12:56:34
>>1
60歳でガルちゃんでトピ立てってどんな人生送ってるのか気になる+37
-60
-
10. 匿名 2022/07/11(月) 12:56:38
離れてると言うより、最初から触れてないものの方が多いのではって思うことはある+172
-0
-
11. 匿名 2022/07/11(月) 12:56:41
自分達で今の若者を先導してきて、今の若者は〜って言えるのすごいよね。アラフォーだけど恥ずかしくて言えない。+163
-2
-
12. 匿名 2022/07/11(月) 12:56:50
若者以前にアラフォー世代からすでに離れてたやろって思うもの多い+164
-1
-
13. 匿名 2022/07/11(月) 12:56:51
若者の恋愛離れは嘘だと思う
みんな恋人に求めるハードルが上がった+149
-2
-
14. 匿名 2022/07/11(月) 12:56:55
母屋離れ+12
-0
-
15. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:11
離れてる以前に近づいてすらいないよね?+31
-0
-
16. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:12
>>2
ガルに一番多そうな世代じゃない?
皇室関連や安倍さん関連のトピの異様なコメント数をみているとそう思ってしまう。+159
-9
-
17. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:13
60代は中高年なのでしょうか??+22
-2
-
18. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:21
若者のガールズちゃんねる離れ!けしからん!
てかそもそも近付いてねー
こういうパターンも多いよね、車とか+22
-2
-
19. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:25
若者のダム離れ+2
-0
-
20. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:27
>>1
ぬっしーみたいに理解ある人が増えるといいのにな+87
-6
-
21. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:35
~離れ、って離れることは構わないはずなのに悪いことのようなニュアンスで言われがちだよね。+59
-1
-
22. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:39
売れない理由を若者のせいにしてれば楽だもんね+135
-2
-
23. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:47
多様性が出てきたから、若者の選択肢が豊富になったからなのにね。
時代が進んで来たのに、○○離れという人たちはその時代から進んでいないとも言える。+75
-1
-
24. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:48
堅実的で良いじゃないか+21
-1
-
25. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:50
+49
-42
-
26. 匿名 2022/07/11(月) 12:57:54
若者のすべてが金儲けの為に大人たちが作った社会で出来ている+43
-1
-
27. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:00
今の若い子は進化してるからね。良い意味で。時代と共に離れていくものは所詮その程度のものともいえる+61
-1
-
28. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:05
例えば何があるのかな?
わたしがパッと浮かぶのは、自家用車、海外旅行、とりあえずビール、くらいなんだが
でも前者ふたつはお金があれば解決な気もする+63
-1
-
29. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:14
老害ってのもイヤな読み方+9
-19
-
30. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:17
最近の若い子が知らないような事まで○○離れって書いてあったりして、それただ年代的に知らないだけだよって思った事ある。+79
-1
-
31. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:18
贅沢できる給料もらってないしね。そりゃ自分の生活でいっぱいいっぱいだよ。+66
-3
-
32. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:24
>>1
+9
-14
-
33. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:26
若者をZ世代っていうのやめて
世界ではZってロシア連想させるから禁句なのに+15
-11
-
34. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:26
若者のガルちゃん離れ+19
-1
-
35. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:27
別に若者のせいにしてないと思うけど。
28だけどいつだって若者が基準になるんだからそう言ってるだけだと思ってる。+26
-2
-
36. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:31
タバコ、パチンコなど離れても構わないものまで離れって言われてる+79
-1
-
37. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:47
>>6
アラサーだから若者ではないけど、選挙を見る時間も投票に行く時間もない
そもそもテレビを見ないから、選挙の看板見るまで選挙やることも知らない+1
-15
-
38. 匿名 2022/07/11(月) 12:58:55
テレビ離れとかいうけど、娯楽多すぎてテレビなんて見てる暇ない+73
-1
-
39. 匿名 2022/07/11(月) 12:59:57
今の若い子はビールとかお酒を好んで飲まないなーとは思うけど
それは個人の自由だしね
+49
-1
-
40. 匿名 2022/07/11(月) 13:00:04
単純に人口が全然違うってことをわかってない馬鹿が言ってるだけでは?
+40
-1
-
41. 匿名 2022/07/11(月) 13:00:07
時代が私に追い付いてないからな。若者離れは加速するよ+0
-0
-
42. 匿名 2022/07/11(月) 13:00:09
>>1
なんか海外ではいつまでも最後の日だか終末だかがこないから若者のキリスト教離れとかもあるらしいよ
どの国でも若者は離れるんだよ+53
-3
-
43. 匿名 2022/07/11(月) 13:00:12
テレビ離れは仕方ないと思う
若者向けの番組がそもそもないし面白くない+74
-1
-
44. 匿名 2022/07/11(月) 13:00:31
若者のタバコ離れ・若者のパチンコ離れとかテレビのニュースで真面目に専門家が議論してた時に、そこは離れた方が良いのでは?・昔の若者(今の中高年世代)に問題があったのでは?と思った。+85
-1
-
45. 匿名 2022/07/11(月) 13:00:35
若者が離れてくれなきゃ流行りがなくなるからな
だから若者の○○離れは悪いことと捉えてなかった
車離れが起きなきゃシェアリングは産まれてないだろうし
+12
-1
-
46. 匿名 2022/07/11(月) 13:00:45
シニア世代が好んできたものを若者も同じように好むと思ったら大間違い+48
-1
-
47. 匿名 2022/07/11(月) 13:00:47
>>13
人生における恋愛の優先順位も下がってると思うしね。
使える時間も体力もお金も限りがあるし。+69
-1
-
48. 匿名 2022/07/11(月) 13:00:59
紀元前から最近の若い者は
と言ってたからね+20
-0
-
49. 匿名 2022/07/11(月) 13:01:16
>>37
25歳の若者なんだけど...+0
-2
-
50. 匿名 2022/07/11(月) 13:01:21
主です。
60代ではなく40代の間違えです。失礼しました。+3
-13
-
51. 匿名 2022/07/11(月) 13:01:50
昔から若者は言われてない?
+16
-0
-
52. 匿名 2022/07/11(月) 13:01:55
>>40
実際問題○○が好きな若者がいても人口が少なすぎてどうやったって売上は落ちていくんだよね+14
-1
-
53. 匿名 2022/07/11(月) 13:02:20
今の若い子広瀬すず知らないよね
今はめるるって子が人気で+0
-10
-
54. 匿名 2022/07/11(月) 13:02:22
>>4お金がないと何も出来ないからそりゃいろんなものから離れるよね必然的に+76
-2
-
55. 匿名 2022/07/11(月) 13:02:25
>>50
そんな間違える?www+26
-1
-
56. 匿名 2022/07/11(月) 13:02:38
>>1
私は25歳なのでアラサーとか若くないと言う人もいるかもですが、一応20代で人生100年時代にしてはまだ若い部類としては、
「若者の○○離れ」と言われても自分達の「せいにされてる」とは思わないですよ。
「老人はスマホやらない」とかも、こっちも別に老人を責めたいとかじゃなくて、ただただ現象の実況という感覚。+11
-3
-
57. 匿名 2022/07/11(月) 13:02:42
>>1
祖母じゃん+6
-2
-
58. 匿名 2022/07/11(月) 13:03:18
デブスのガルちゃん居座り😭+4
-1
-
59. 匿名 2022/07/11(月) 13:03:49
23歳は若者?+2
-0
-
60. 匿名 2022/07/11(月) 13:03:49
>>50
主です。
60代ではなく80代の間違えです。失礼しました。+5
-9
-
61. 匿名 2022/07/11(月) 13:03:49
昔は2ちゃんねるも
若者が多数派だったけど
今は5ちゃんねるも中年ばかり。
若者の2ちゃんねる離れ+12
-1
-
62. 匿名 2022/07/11(月) 13:03:56
親離れだけはできない風潮+1
-1
-
63. 匿名 2022/07/11(月) 13:04:05
>>1
○○のせいにする
↑と言う発想や思考回路の方がなんかしっくり来ないし幼稚で的が外れていて
いつも何を述べたいのかわからないなー
とは思う
なんなんのせいにする
なになにのせいにする!っていつもプリプリ腹かいてるよねwなんか幼稚でそこじゃないって思うんだよなー+6
-7
-
64. 匿名 2022/07/11(月) 13:04:16
最近急に○○離れが起きたっていうよりその前の時代から少しずつ衰退していったものが多いと思う+5
-1
-
65. 匿名 2022/07/11(月) 13:04:28
タバコ、パチンコなんてやらない方がいいし、放映時間が決まってる上につまらない番組ばかりのテレビが廃れるのは必然、都市部に人口が集中する中で車を特に必要としない人間が増えるのも仕方ないのでは?+38
-1
-
66. 匿名 2022/07/11(月) 13:04:34
今日のトピ年齢ディスりばかりだな
釣りっぽい+3
-0
-
67. 匿名 2022/07/11(月) 13:04:37
>>9
そうやって茶化すことしかできないの?+35
-8
-
68. 匿名 2022/07/11(月) 13:04:45
>>51
昔から「最近の若いもんは…」と若者は言われがちだね+9
-1
-
69. 匿名 2022/07/11(月) 13:05:23
ろ、ろくじゅうだい!?
高く見積もっても50代前半までと思ってた…+2
-3
-
70. 匿名 2022/07/11(月) 13:05:44
>>25
トピ画違うものに変えて下さい!!!+29
-13
-
71. 匿名 2022/07/11(月) 13:05:44
>>6
それを言えばじじばば以外みんな若者じゃない?+3
-1
-
72. 匿名 2022/07/11(月) 13:06:53
>>50
顔も見えないしどっちだっていいよ+16
-1
-
73. 匿名 2022/07/11(月) 13:07:18
1970年に生まれた人 1,934,239人
2000年に生まれた人 1,190,547人
これだけ人口が違えばいろんな文化が縮小に向かうのは必然だよね…+31
-1
-
74. 匿名 2022/07/11(月) 13:07:21
どの年代もおかしな人もいるし、素敵な人もいる、
+4
-0
-
75. 匿名 2022/07/11(月) 13:07:36
>>68
最近の若い者はと言われていた年老いた者がまた最近の若い者は、と言うループ+8
-1
-
76. 匿名 2022/07/11(月) 13:07:53
>>7
車がステイタスとか考え古すぎるもんね
テレビもおもしろくないしさ+80
-1
-
77. 匿名 2022/07/11(月) 13:08:12
>>1
若者のせいにされてるっていう考え方がおかしいと思う。事実や傾向を言ってるだけでは。+12
-1
-
78. 匿名 2022/07/11(月) 13:08:19
>>67
うん。キモいもん+5
-4
-
79. 匿名 2022/07/11(月) 13:08:31
>>2
むしろ60代なのに若者のせいにせず柔軟な考え方ができて素晴らしい方だと思った。+237
-4
-
80. 匿名 2022/07/11(月) 13:08:44
>>9
60歳なら子供がいれば巣立ってるし、旦那もまだ会社勤めかもしれない。
年齢的にも専業主婦でもおかしくない。
そしてこの暑さとコロナ禍で友達にも会いづらい。
そうなると誰かとコミュニケーションを取りたいなら掲示板に来るという判断はアリだと思うよ。+34
-7
-
81. 匿名 2022/07/11(月) 13:09:03
>>17
中年でないのは確かだと思うわ中年40代。+25
-0
-
82. 匿名 2022/07/11(月) 13:09:07
>>7
車離れって言うけど、それって都会だけの話だよね
+66
-0
-
83. 匿名 2022/07/11(月) 13:09:28
>>80
60代だよ。69歳とかかもよ、おばあちゃん+6
-0
-
84. 匿名 2022/07/11(月) 13:09:36
>>53
今はYouTubeとかTik Tokで自分の好みの物しか見ない人が多くて若者みんなに人気で若者みんなが知っているって人がいない。
+11
-0
-
85. 匿名 2022/07/11(月) 13:09:38
>>2
平均年齢50〜60代でしょ。更年期、老眼、嫁、孫とかがよくトピになってるじゃん。コメからしても自分の母親ぐらいの人が多い。+51
-4
-
86. 匿名 2022/07/11(月) 13:09:59
>>9
いやいや60代より上もかなりいると思うよ。
死語をナチュラルに使ってる人わりといるしね。+17
-3
-
87. 匿名 2022/07/11(月) 13:10:22
アラサーだけど、今時の若者なんてって言葉に未だに反応しちゃうよ。
実際世の中アップデートされているのにも気付かず、常に自分が最先端で生きてるっていくつになっても感じているんじゃないかと思うよ。+4
-0
-
88. 匿名 2022/07/11(月) 13:10:55
>>80
年齢制限ないしね
多分年齢が離れてて価値観が大幅に違うもの同士レスバに発展してるのもたまに見る+7
-0
-
89. 匿名 2022/07/11(月) 13:10:59
>>8
ほんとだよね。全く最近の若者はって言ってる人程神経疑うような行動する+86
-1
-
90. 匿名 2022/07/11(月) 13:11:07
車なんて中古でも高くて買えないし税金とか
維持費考えたら今の子のお給料じゃとても無理。
とにかく何でも高すぎるし海外とかも昔なら
フリーターでお金貯めて3ヶ月行って帰って来たら
また働いてとか許される雰囲気じゃないし。
お金も自由もないのにどうすれと言うんだろうね。+7
-0
-
91. 匿名 2022/07/11(月) 13:11:27
>>7
魅力が無いから廃れていったんだよ。古い価値観のまま企業努力もロクにしないで若者のせいにしてる方が間違ってるだけ。+28
-1
-
92. 匿名 2022/07/11(月) 13:11:29
自分がモテないのを何でも風潮のせいにするなよ+0
-1
-
93. 匿名 2022/07/11(月) 13:11:52
そこまで若者に対して思うことはない。どっちか言えば無職のオジサンと乱暴なジジイに対して思うことの方が多い。+3
-1
-
94. 匿名 2022/07/11(月) 13:11:59
>>43
やってる番組も偏向的だし
韓国好きじゃないから見なくなったな+19
-1
-
95. 匿名 2022/07/11(月) 13:12:01
たばこ離れは良いと思う+8
-0
-
96. 匿名 2022/07/11(月) 13:12:21
>>9
年をとっても案外人は変わらないのよ。私50代だけどもっと大人になるはずだった。60でトピ立ての違和感は何か聞いてみたい。+15
-2
-
97. 匿名 2022/07/11(月) 13:12:27
>>13
でも高校3年間マスク生活だとなかなか勇気でないのは事実だと思う。+16
-1
-
98. 匿名 2022/07/11(月) 13:12:40
TVも車も、別に必要じゃないから持ってないだけなのに、
がるでも「男性が車ないなんてデートはどうするの?」「そんな男性は恋愛対象じゃない」って意見に
大量プラスがついていてびっくりする
田舎ならともかくも、地下鉄や私鉄、JR、バスで行きたいところにどこでも行けるし
いい車乗ってる=いい男性だなんて全く思わない
価値観が昔の人とは違うとしか言いようがない+10
-0
-
99. 匿名 2022/07/11(月) 13:12:56
>>1
ジジババはそういうもんだと思ってる
時代の流れについて来れない人多いもんね+8
-0
-
100. 匿名 2022/07/11(月) 13:13:19
>>1
○○離れって悪い意味なのですか?
「車離れ」→車が売れない、って意味で若者のせいにしているということであれば理解しました。
○○離れを悪い意味だと思っていなかったので、あんまりそうは思わなかったです+8
-0
-
101. 匿名 2022/07/11(月) 13:13:56
>>28
あとタバコも。
高くなったっていうのもあるかもだけど、美容に関心のある男性が増えて健康やお肌に悪いと吸わなくなったイメージ。+35
-0
-
102. 匿名 2022/07/11(月) 13:14:07
よく言われるのは酒離れ、車離れ、留学離れ、パスポート所持離れとかかな
なんでお酒飲まないのが悪みたいに言われるのか理解できない
お金がないからじゃなくて、深夜の居酒屋で酔っぱらってくだまいてる中高年の方が
よっぽど生産性がなくてみっともないと思うんだけど+28
-1
-
103. 匿名 2022/07/11(月) 13:14:34
>>51
言われてる。平成平成持て囃された年代も今じゃかつての若者w+6
-1
-
104. 匿名 2022/07/11(月) 13:14:38
>>78
小学生かよ+7
-1
-
105. 匿名 2022/07/11(月) 13:14:41
>>1
バブル世代のせいだと思ってるわ
氷河期世代から貧乏だからね+21
-1
-
106. 匿名 2022/07/11(月) 13:14:59
>>3
縄文時代から言ってるから
それは無くならないのよ
もっと人間の歴史も勉強しよう+11
-1
-
107. 匿名 2022/07/11(月) 13:15:17
昔は新車の軽が100万あれば買えた車種もあったけど、今は200万以上はするよね
給料は上がってないのにさ+11
-0
-
108. 匿名 2022/07/11(月) 13:15:35
>>39
40代以上の酒飲み見てると昔の名残もありそうだけど今より楽しめるもんが少なくて楽しみといったら、お酒、カラオケとかぐらいしかなくて今に至ってそう
今の若い子はお酒より別にお金そそいでそう+12
-1
-
109. 匿名 2022/07/11(月) 13:15:55
大丈夫。若者の車離れは、20年前から言われてたから
その時に言われてた若者ももう40歳+13
-0
-
110. 匿名 2022/07/11(月) 13:15:59
>>1
ちょっと前まで若者の車離れとかあったけど、これだけ賃金低かったら車なんて持てないよ。
新車なんてもってのほか。
離れた場所に高い駐車場代、ガソリン代も税金もかかる。
車検もある。
維持するための必要経費が高すぎるんだから、ちょっと遠出したい時は何百円かで済む交通機関使った方が絶対いいに決まってる。
そりゃ車持たないわ。+28
-0
-
111. 匿名 2022/07/11(月) 13:16:33
大人になったら、みんなお酒をガンガン飲んで、まだ乗れる車を何度も買い替えて、
海外旅行いきまくりって、バブル時代の話でしょう
それが幸せって思い込んでた人もいると思う
今は、自分の幸せに必要かどうか、ちゃんと自分で考えてよい世の中になっただけだよ
+19
-0
-
112. 匿名 2022/07/11(月) 13:16:37
>>102
趣味もなくて酒飲むことしか楽しみがないんだろうね+3
-1
-
113. 匿名 2022/07/11(月) 13:16:50
>>9
9さんはおいくつなのですか?
私は30歳だけど、中学生の頃からネットでの書き込みしてたからそこに自分の年齢って関係ない。
60代の人だってネット掲示板の存在が始まった当初は若かったわけで、昔から続けてるだけかも。+10
-1
-
114. 匿名 2022/07/11(月) 13:17:02
>>1
まぁ、確かに若者のせいではないわな。あなた方60代が何にもしてこなかったから今の若者が苦しんでるんだね。専業主婦が多く、バブルや消費税無かった頃の恩恵受けてる世代に、若者のせいにされてると言われると、確かにそうなんだけど違和感あるよ。+10
-2
-
115. 匿名 2022/07/11(月) 13:17:40
>>28
テレビもそうだよね+6
-0
-
116. 匿名 2022/07/11(月) 13:19:18
>>16
若者のガル離れだね+22
-1
-
117. 匿名 2022/07/11(月) 13:19:40
昔は娯楽が少なかったから、お酒飲んだりドライブしたりしかなかっただけじゃないの
今はネットも含めて、楽しみ方も多様だから、そりゃ昔と同じようにはみんな買わないでしょ+7
-0
-
118. 匿名 2022/07/11(月) 13:19:46
競艇や宝くじ、若い人たち向けにCMしてるよね
競艇はゲストにお笑い芸人呼んだり
+4
-0
-
119. 匿名 2022/07/11(月) 13:20:04
老人の古いもの執着+4
-0
-
120. 匿名 2022/07/11(月) 13:20:13
>>1
車持たないとか居酒屋で金使うのもったいない、タバコ吸わないとかすごい賢いと思うけどね。
むしろ酒は飲むわタバコは吸うわの飲みにケーションな親世代の方が老後の金ないってアタフタしてるでしょ。+12
-0
-
121. 匿名 2022/07/11(月) 13:20:18
悪いこととして言われてたんだ?あれ
単純に時代の流れですねって言ってるのかと思ってたけど、批判されてたのか若者。そりゃムカつくわ+4
-0
-
122. 匿名 2022/07/11(月) 13:20:21
車なくても暮らせる地域なら必要もないし
事故も減っていいと思う
むしろ高齢ドライバーとかあたおかドライバーをどうにかしないと...+6
-0
-
123. 匿名 2022/07/11(月) 13:20:22
>>112
でも昔って娯楽なかったからね
今はネットやゲームで無限に時間潰せるけど+8
-0
-
124. 匿名 2022/07/11(月) 13:20:47
>>16
偏った意見が多いの納得したわ
ガーシートピが盛り上がるのも、支持者40〜60代だもんね+21
-2
-
125. 匿名 2022/07/11(月) 13:21:16
>>1
21歳だから一応若者に当てはまる年齢ですが「○○離れ=若者を責めてる」と捉えたことは無いですよ。
離れてる現実をシンプルに表現してるだけだと思ってました。
ちょっと歪んだ受け取り方になってませんか?
若者の味方をしてくださる事はありがたいですが、、+8
-0
-
126. 匿名 2022/07/11(月) 13:21:27
離れというか生活様式や考え方の変化だと思う
それに合わせる企業もあるしね
そして自分達に合った社会を若い人達が積極的に作っていくシステムが大事だと思う+5
-0
-
127. 匿名 2022/07/11(月) 13:21:54
>>113
私も同じこと思った
今32歳で、小学生のころからPC授業もあったし、
今60歳の両親も仕事やプライベートで普通に使いこなしてる
今時、高齢者=ネットを使えないっていうのは20年前の話だと思うよ
+14
-1
-
128. 匿名 2022/07/11(月) 13:21:54
>>2
私のお母さんかも?
+8
-0
-
129. 匿名 2022/07/11(月) 13:22:02
>>1
若者の〇〇離れ
テレビぐらいしか思いつかなかった+0
-1
-
130. 匿名 2022/07/11(月) 13:22:13
>>1
現代経済などもともと巨大なムダの塊なのだからそれでよいと思います+0
-0
-
131. 匿名 2022/07/11(月) 13:22:27
>>1
> むしろ最近の製品やサービスが若者にうまく適合できていないだけの気がします。
それは中高年にじゃない?パソコン起動してネット接続さえわからない人達いる。+0
-0
-
132. 匿名 2022/07/11(月) 13:22:28
>>116
20代はチラホラいるけど10代はホントに少ないよね
トピ主になろうものならびっくりされるくらいに+11
-1
-
133. 匿名 2022/07/11(月) 13:22:36
>>82
田舎だと必須アイテム。車ないと遊びに行けない。+39
-0
-
134. 匿名 2022/07/11(月) 13:23:21
>>16
一番時間ありそうな年代だね
+7
-1
-
135. 匿名 2022/07/11(月) 13:24:15
>>111
今の若い世代はモノの充実よりも心の充実を追い求めてるように見える。
何が何でも流行を追いかける風潮も薄らいできた。+3
-0
-
136. 匿名 2022/07/11(月) 13:24:38
>>1
タバコ離れ
お酒離れ
カフェイン離れ
車離れ
パチンコ離れ
ある一部が騒いでるだけで
若者は健康思考になってきてるから良かった+20
-1
-
137. 匿名 2022/07/11(月) 13:25:12
ニュースで「若者の留学離れ」ってやっていた時は、
最近の日本人は内向的で外に出ていこうとしない!それでは日本がダメになる!って論調で
コメンテーターが話してたよ
いつの時代と比較してるのか知らないけど、若者自体の数が減ってるんだから、
そりゃ留学する絶対数も減るよね
私も留学したし、周りにも何人もいるから、個人的には留学離れとか言われてもピンとこない+7
-0
-
138. 匿名 2022/07/11(月) 13:26:02
テレビ、新聞からはどんどん離れていくでしょうね。
今も昔も時代にあった産業が発展していくものなので廃れるもの、栄えるものがあるのは仕方ない。
若者が離れるのではなくて時代が進んでるというだけ。+9
-0
-
139. 匿名 2022/07/11(月) 13:26:23
>>73
今よりはマシとはいえ20歳前後の時点で既に少子化はこんなに進んでいたんだね
それと団塊ジュニア世代がいかに人数が多かったか(競争も激しかったか)ということに圧倒されるわ+10
-0
-
140. 匿名 2022/07/11(月) 13:26:45
何でもかんでも、という言葉を多用する人苦手だわー+0
-0
-
141. 匿名 2022/07/11(月) 13:27:17
録画を倍速で見たり、曲のギターソロを飛ばしたりとか、別に若者に合わせなくてもいいと思う。+3
-0
-
142. 匿名 2022/07/11(月) 13:27:39
ありもしない風潮を妄想で作り上げて自分がモテないのを棚上げするガル民の風潮はどうにかならんの?+1
-0
-
143. 匿名 2022/07/11(月) 13:27:43
お年寄り、中年、若者の犯罪離れが加速してる
昭和から平成になって凶悪事件や刑法犯が右肩下がりで減って、令和になってさらに平和になってきてる
何故日本人は犯罪を犯さなくなったのか?
未だに解明されてない謎
https://www.moj.go.jp/content/001338444.pdfwww.moj.go.jphttps://www.moj.go.jp/content/001338444.pdf
+3
-0
-
144. 匿名 2022/07/11(月) 13:27:45
今の若者は、むしろ昔よりも健康で、身の丈にあった幸せを追求してる感じで
アラフォーのおばんちゃんとしては、頼もしくてよいことだと思ってるよ
多様性が認められるって素晴らしいよね+13
-0
-
145. 匿名 2022/07/11(月) 13:28:08
>>21
時代に取り残された原因を若者のせいにしないでほしいよね+6
-1
-
146. 匿名 2022/07/11(月) 13:29:27
>>2
なんでそこしか入ってこないの?
他の部分も普通に入ってくると思うけどな。+57
-4
-
147. 匿名 2022/07/11(月) 13:30:50
>>143
そうですね。
最近の犯罪って言ったら毎日武器持って電車で暴れたり元首相を背中から射殺するとかそれぐらいですもんね。+0
-0
-
148. 匿名 2022/07/11(月) 13:33:07
>>1
お金の若者離れ😭💸+2
-0
-
149. 匿名 2022/07/11(月) 13:33:18
>>136
カフェイン離れはちょっと意外かも
あとの4つは納得だけど+2
-1
-
150. 匿名 2022/07/11(月) 13:34:29
>>9
私も60代。デスクトップパソコンの時代、ダイヤル回線自分で設定しました。mixiにも入り浸ってたし、タレントのファンサイトでかなり書き込んだりしてきて、ネットは生活の一部、趣味ですよ。同世代の友人たちもスマホ自由自在に使ってますね。
何か60代が相当おばあちゃんだと思ってるのかな?+14
-2
-
151. 匿名 2022/07/11(月) 13:36:01
人それぞれ価値基準というものがあるんだ+3
-0
-
152. 匿名 2022/07/11(月) 13:36:47
どのチャンネル回しても選挙特番
これでは若者はテレビから離れるに決まってる+4
-2
-
153. 匿名 2022/07/11(月) 13:36:54
>>68
最近の若いもんは
時代をアップデートできないお年寄りが言いがち。+9
-0
-
154. 匿名 2022/07/11(月) 13:37:42
○○離れって言い方、若者のせいにしてるの?+4
-0
-
155. 匿名 2022/07/11(月) 13:38:03
>>8
若者より中年以上が厄介な人多いように感じる+69
-1
-
156. 匿名 2022/07/11(月) 13:38:45
昔は自宅の自分の部屋の中でできることって、すごく限られてたからね
かろうじて自分のテレビとファミコンがあったとしても誰かとコミュニケーションとるための電話とか家に1つしかなかったし
外にコミュニケーションを求めると車が必要になるよね+4
-0
-
157. 匿名 2022/07/11(月) 13:39:07
>>116
「ガルちゃん」を知ったばかりの頃は楽しくてよく覗いてたけど本当に頻度少なくなった
たまにきても若い子しか興味なさそうなトピは主がボロクソ言われてたり叩きトピになってるもん+12
-1
-
158. 匿名 2022/07/11(月) 13:39:22
>>8
だって老人になると短期記憶離れ、つまりは認知症になる人が多いから
正常な判断力離れもセットで起こっちゃうんだと思うw+14
-1
-
159. 匿名 2022/07/11(月) 13:39:40
>>149
カフェインと砂糖離れも良く聞くようになった
特にカフェインは他の国でも問題視されてる+2
-0
-
160. 匿名 2022/07/11(月) 13:39:41
〇〇離れって言葉で済まそうとしているのが腹立つ
タバコ離れ→タバコを吸う若者が少なくなっている健康にも良さそうですね。
テレビ離れ→テレビがおもしろくないから見なくなっている人たちが全年代で増えてきていますね。テレビ以外にも楽しむコンテンツが増えてきているとも言えますね。
+8
-0
-
161. 匿名 2022/07/11(月) 13:39:51
団塊の世代が引退して、多少、老害は減ったような気がしている+2
-0
-
162. 匿名 2022/07/11(月) 13:40:06
>>25
アンチの嫌がらせで貼られたのかも知れないけど
離れるどころかユン氏の求心力はすごい。ユンペン卒なんて私の周りではいないし沼力もハンパない。+80
-15
-
163. 匿名 2022/07/11(月) 13:40:14
「若者の肉離れ」+0
-0
-
164. 匿名 2022/07/11(月) 13:41:32
>>8
20代ですがそう思います。+17
-1
-
165. 匿名 2022/07/11(月) 13:41:44
>>155
ネットの書き込みやSNSを見てても思う
どういうわけか中年以上の方が気が強い人が多いような
若い頃の環境が世代によってあまりにも違いすぎるというのもあるんだろうけど+26
-1
-
166. 匿名 2022/07/11(月) 13:43:01
>>137
いや~今の時代、子供を留学させられる層って限られてると思うよ。
(特別優秀で給付金とか出る子以外)
下手したら年間1千万単位でお金が飛ぶし。
海外留学=私立医大並みの時代。+2
-0
-
167. 匿名 2022/07/11(月) 13:44:10
>>1
外国人ノーワクチン、ノー検査、ノー隔離で入国させて感染者爆増させたくせに
20代の若者から感染拡大とかメディアで言ってて
ふざけんなと思った
+6
-0
-
168. 匿名 2022/07/11(月) 13:44:46
時代によって若者の目も変わるのよ。
昔は考えがほぼ一択だった時代だけど
今は多様性だしね+0
-0
-
169. 匿名 2022/07/11(月) 13:45:17
>>17
65から高齢者じゃなかった?+10
-0
-
170. 匿名 2022/07/11(月) 13:49:33
>>1
最近ガルやったけど60代の書き込み主が結構いることにびっくり。25歳だけど考え方が全然違う人がガルに多くて私が変なのかなと思ってたけど普通に世代が全然違ったわ…+6
-0
-
171. 匿名 2022/07/11(月) 13:50:55
>>8
平気で誹謗中傷したりするよね
+16
-0
-
172. 匿名 2022/07/11(月) 13:51:20
時代が変われば古いものが廃れ新しいものが入ってくるのは当然の事
なので問題なのは『若者の〇〇離れ』ではなく『老人の古いものの押し付け』が正解+4
-0
-
173. 匿名 2022/07/11(月) 13:53:11
>>1
60以上の老人は金持ってるんだから、若者にまわしてあげてほしい。+4
-1
-
174. 匿名 2022/07/11(月) 13:53:49
>>155
接客してたらめちゃめちゃ思うよ。50代以上のやっかいさはヤバい。反対に10代ぐらいの子とかすごい謙虚で助かる。+33
-0
-
175. 匿名 2022/07/11(月) 13:53:57
>>79
何でも日本、ガル民、オバサンのせいにする人とは大違いだね+13
-2
-
176. 匿名 2022/07/11(月) 13:54:33
恋愛離れは本当だと思う
大学の時は彼氏いる子多かったのに、社会人になって彼氏と別れてからはみんな恋愛に興味を失ってる+4
-0
-
177. 匿名 2022/07/11(月) 13:56:46
>>1
若者のせいにしてるの?
少なくとも主はそう捉えてるのね
自分も若くはないけど子供世代やさらにその下の世代をみてて自分たちの価値観では理解できない部分は持ってるなと思う
でもそれでいいと思ってる+0
-0
-
178. 匿名 2022/07/11(月) 13:57:29
上の世代のプライドが高すぎて、若者に受けるように工夫したり売り込んだり、若者の事情に寄り添うことなく、若者の努力不足でなんでもかたづけるからじゃないの?+0
-0
-
179. 匿名 2022/07/11(月) 13:57:44
>>1
ものやサービスの魅力が落ちてる
あとデフレでほっとけば在庫かダイソーに集まってくるから今買わんでよろしってなる+0
-0
-
180. 匿名 2022/07/11(月) 13:58:08
〇〇離れを若者のせいにするって考えは理解不能
若者のせいと言うより、それが若者の意思だと思う+2
-0
-
181. 匿名 2022/07/11(月) 13:58:23
>>25
トピ画につられてきたけど、なぜにユンギ??+91
-2
-
182. 匿名 2022/07/11(月) 13:59:45
>>26
それが、若者がいかにも自分達が時代を作っていってるという勘違いを起こしている+3
-2
-
183. 匿名 2022/07/11(月) 13:59:50
>>8
飲食の接客してるんだけど、すごい良い人と嫌な人の両極端に感じる。若い世代は良くも悪くも無関心(淡々としている)で、中年の方は上から目線が多い。+39
-0
-
184. 匿名 2022/07/11(月) 14:01:20
金がないからねぇ税金上がって収入落ちて…お金離れが正解なんですかねぇ+2
-0
-
185. 匿名 2022/07/11(月) 14:01:44
>>37
アラサーは若者よ人生何年あると思ってんの!+1
-1
-
186. 匿名 2022/07/11(月) 14:02:09
>>165
がるちゃんでも悩みを持ってる若者にお説教したがる人多いからねえ…+5
-0
-
187. 匿名 2022/07/11(月) 14:03:32
>>13
ハードル上がってるし、いないならいないで平気な人も増えたんだろうね
妥協してまで結構ですみたいな?
20代の子と話してるとどうも負け惜しみとかにも聞こえないしほんとにいらないんだろうなって思ったわ
頑張っても出来なさそうに限って聞いてもないのにいらないとか言うのもあるあるだけど+21
-0
-
188. 匿名 2022/07/11(月) 14:03:55
いつの若者でも何かしら言われてるし。
なんとか離れって言っても話題の一つくらいにしか思えない。+1
-0
-
189. 匿名 2022/07/11(月) 14:05:13
○○離れは若者のせいってことなの?
+0
-0
-
190. 匿名 2022/07/11(月) 14:08:25
若者の中にもビール好き車好きはいる。
でも根本的な若者の数が少なすぎる+3
-0
-
191. 匿名 2022/07/11(月) 14:10:17
>>25
シュガがトピ画になってる。またいつものアンチか。捕まるのも近そう+58
-1
-
192. 匿名 2022/07/11(月) 14:10:43
>>1
お金ないし価値観が昔と違うのもあるけど、少子化で消費の割合が違うからじゃない?少子化が影響してるんだよ。+3
-0
-
193. 匿名 2022/07/11(月) 14:18:39
>>132
私23歳
10代からガルちゃんみてます🤗+0
-0
-
194. 匿名 2022/07/11(月) 14:20:28
>>1
今の若者が~ってよく使われるけど、
もし年配の方が若返ったとしたら
今の若者とほぼ同じ行動を取るよ。+3
-0
-
195. 匿名 2022/07/11(月) 14:21:16
>>13
相手に要求するのも、見た目の良さや収入の高さみたいな単純な要素だけではなくなった
人間性や社会性にしても複合的で、それを全部クリアできる人っているの?って一つ一つはそうでなくても全体的に見るとハードルが高い+18
-0
-
196. 匿名 2022/07/11(月) 14:23:17
>>1
子供は大人の背中見て育つつまりそういうこと
大人がバカなの+0
-0
-
197. 匿名 2022/07/11(月) 14:23:51
若者の〜離れって、分析した事実なだけで、だからダメと言ってる訳じゃないと思うよ
実際、若者の好みに合うものはちゃんと売れててその業界は儲かってるしね
売れない業界は、若者が購入できるようなお手頃価格の魅力的なものをつくればいいのよ+2
-0
-
198. 匿名 2022/07/11(月) 14:25:26
生きづらい世の中になったよね
不景気だし+2
-0
-
199. 匿名 2022/07/11(月) 14:25:33
離れたっていうか無くても問題ない事に気がついた。メディアの宣伝に乗せられて「持ってなきゃ恥ずかしい」みたいに思ってた時代から進歩したんだと思う。+2
-0
-
200. 匿名 2022/07/11(月) 14:29:38
>>28
CD離れとか、若者だけじゃないやつ沢山あります(笑)
お金がかかるやつはそりゃ離れていく(そもそも最初から触れてない)よねと思います。
+5
-1
-
201. 匿名 2022/07/11(月) 14:32:07
>>1
別にせいにはしてないでしょ
事実なだけで+2
-1
-
202. 匿名 2022/07/11(月) 14:32:08
車離れ?これは本当?+0
-0
-
203. 匿名 2022/07/11(月) 14:32:28
>>25
毎回、アンチ活動して…可哀想な人なんだね
+30
-1
-
204. 匿名 2022/07/11(月) 14:32:36
若者の〜離れと言っても若者の割合がそもそも少ないわね+5
-0
-
205. 匿名 2022/07/11(月) 14:33:12
>>1
〇〇離れってそんな嫌な意味で使われてるの?
ただ事実として離れてるだけってしか思ってなかったわ。+3
-0
-
206. 匿名 2022/07/11(月) 14:33:37
>>155
中高年のクレーマーが多い。お客様は神様だぞって言われたときは吹き出しそうだった。+19
-1
-
207. 匿名 2022/07/11(月) 14:33:45
>>16
私は40代かと思ってた+3
-3
-
208. 匿名 2022/07/11(月) 14:37:05
>>200
カップやきそば離れとかガム離れがピンポイントすぎてw
酒やたばこや競馬は歓迎すべき現象だと思う。+9
-0
-
209. 匿名 2022/07/11(月) 14:37:19
メディアがこの言葉使うときは「最近の若者はこれすらやらんのか」って若者を叩きたい意図を感じるよ+4
-0
-
210. 匿名 2022/07/11(月) 14:39:03
>>206
コンビニとかで数百円払ったくらいで神様扱いを要求してるの見ると笑ってしまう。神様安すぎ。+9
-0
-
211. 匿名 2022/07/11(月) 14:39:19
>>5
ちゃんとお金貰えてないのに上司にへーこらしたり、サービス残業なんてしたくない。
+22
-0
-
212. 匿名 2022/07/11(月) 14:40:44
>>8
本当、特に男性の年寄りのクレームがどっこも凄い
コンビニもだし、コルセンも男の年寄りの文句ばっかり
まあ男尊女卑で育ってなんでも思い通りになって、最近になって男も我慢しろって風潮が耐えられないんでしょうね。+30
-3
-
213. 匿名 2022/07/11(月) 14:41:46
>>157
トピ主が若い人だと高確率で叩かれてるよね+5
-1
-
214. 匿名 2022/07/11(月) 14:44:10
>>4
お金があれば…
家、実家を建て替えて帰りたい。
車…いらないかな…。
服…ユニクロは脱したい。
基礎化粧品…デパコスにしたい。
旅行…世界中いっぱい行きたい!(コロナと情勢は置いておくとして)
くらいの気持ちはあるな。+27
-0
-
215. 匿名 2022/07/11(月) 14:46:49
>>7
時代が違うんだから当たり前だよね。この60代の人だって、若い時は今時の若者は〜とか言われてたはず。+8
-0
-
216. 匿名 2022/07/11(月) 14:48:39
>>106
世界中で言われてきたことだよね。どっかの国の碑文にも書かれてるし、ソクラテスだかアリストテレスだかも嘆いてたそうで。いつだってオッサンは若者がすること気に入らない。+1
-0
-
217. 匿名 2022/07/11(月) 14:49:54
別に若者のせいにしてるわけではなく、むしろ若い人におもねってるんじゃないの
媚びてるんだよ+0
-0
-
218. 匿名 2022/07/11(月) 14:52:45
その若者もとしとれば同じこというよ くりかえしくりかえし
結局誰のせいでもないけどね。
+0
-0
-
219. 匿名 2022/07/11(月) 14:53:33
若者は若者への言葉が耳につくだけで老人も言われてると思う。中年はあまり言われてないくらいかな〜。どの年代も子供産まない、結婚しない、色々言われてると思う。+4
-0
-
220. 匿名 2022/07/11(月) 15:05:25
>>16
中森明菜の実況や山口百恵のトピが立つぐらいだもんね
おばさんが多いから立つ+14
-2
-
221. 匿名 2022/07/11(月) 15:08:56
>>2
なんで
笑
がついてるの?+17
-6
-
222. 匿名 2022/07/11(月) 15:09:25
>>7
テレビ局のセンスが無くなった!
ってはっきり言ってやりたい+7
-0
-
223. 匿名 2022/07/11(月) 15:10:38
>>57
だから何?+0
-2
-
224. 匿名 2022/07/11(月) 15:13:24
若者だけど全く気にしないけど。自分が微妙に、当てはまってると気になるのかな〜。何か他人事と言うか枕言葉のような本当に右から左です。活字ではたまに見るけど実際に言われた事もないです。+1
-1
-
225. 匿名 2022/07/11(月) 15:13:56
>>9
私も小学校の頃は、60歳になったら演歌とか聞くのかと思ってたけど、普通にミスチルを聞いてます。年とっても変わらんよ。「若者の〇〇離れ」が問題なのは、その若者は年とっても変わらない可能性が高いから。若い頃に旅行とか買い物とか贅沢してなかった人は年とってもそのままで、日本の景気は悪いまま、消費活動は停滞したままになるんじゃないのかってのが問題
+5
-1
-
226. 匿名 2022/07/11(月) 15:14:41
>>8
上手いこと言う〜+6
-0
-
227. 匿名 2022/07/11(月) 15:16:26
>>182
若者は犠牲者+5
-2
-
228. 匿名 2022/07/11(月) 15:16:41
>>16
もうちょい低い40〜50代が1番多いと思ってた+10
-2
-
229. 匿名 2022/07/11(月) 15:29:29
>>4
すべてはこれにつきますね。お金がないし今後手に入る見通しもないので、欲しい物や結婚子どもは最初からあきらめて大人しくしてるしかない。+19
-1
-
230. 匿名 2022/07/11(月) 15:34:34
>>1
多様性じゃないですか?
車を必要としなくなっただけ。
昔とはお金を使う所が違うだけ。
中学生が高価なiPhone持ってて、パソコン持って、ゲーム機も転売される程爆売れ、スタバ満席。
高級飲食店に行列、予約何年待ち。安い店はガラガラ。
iPhoneとスタバ片手に生理用品が買えないと嘆いてる。
安いドトールが閉店し、跡地にスタバ開店してる。
バブル期と比較したら少ないと思うけど、氷河期からしたら当時から仕事無いし時給低いし
+5
-0
-
231. 匿名 2022/07/11(月) 15:38:52
>>191
ナムさんのアンチも執着がすごいし気持ち悪いよ。
捕まればいいと思う。同じ奴かもしれない。+16
-0
-
232. 匿名 2022/07/11(月) 15:41:17
>>4
離れようとしたって、何度でも捕まえてやるよ。+1
-0
-
233. 匿名 2022/07/11(月) 16:11:52
最近がるちゃんでは、ひろゆき氏の影響か何かで氷河期世代を弱者にして哀れんでる一部の人達がいる。あれもやめたほうがいいと思う。+1
-1
-
234. 匿名 2022/07/11(月) 16:14:46
>>149
横だけど
カフェインガッツリのエナジードリンクとか若者に流行ってるんだと思ってたわ( ´ω`)+2
-1
-
235. 匿名 2022/07/11(月) 16:15:10
>>16
皇室批判と安倍さん批判のトピックって事?+1
-0
-
236. 匿名 2022/07/11(月) 16:16:57
>>11
とうか若者離れって
メディアが言ってるよね。
なんで世代間で争う方向に持っていってるのか謎。
お婆さんお祖父さんが若者の○○離れ~言ってまわってるわけ?+7
-0
-
237. 匿名 2022/07/11(月) 16:18:29
若者が離れてるのはテレビぐらいじゃない?
それ以外はみんな向こうが若者から離れていってるのよ
昨日20~30代で恋愛だったか恋人だったかが無い男性は4割だとか純次と恵美子の番組で取り上げてたけど、今一人で生きるだけでも必死で経済的余裕が無いから出来ないんだってのにアホかと思った+1
-0
-
238. 匿名 2022/07/11(月) 16:19:12
>>233
テレビで外人を哀れんでる方が異常
日本人放置しまくって。
あんたがもし日本人なら老後が悲惨になるだけ+3
-0
-
239. 匿名 2022/07/11(月) 16:25:12
若者の政治離れですが、若者が立候補できる環境になれば政治への関心は戻ってくる。自分たちと同世代が選挙運動して政治の場で活躍するようになれば絶対関心を持つようになる。
選挙権を持てる年齢=立候補できる年齢層にする。成人ならできるでしょう。
それから議員も自治体の長も定年を設ける。年寄りはもうたくさん。+1
-0
-
240. 匿名 2022/07/11(月) 16:28:26
>>13
恋愛に求めるハードルが上がるとかじゃなくて、そもそも恋愛に興味がない若者が増えてる+7
-0
-
241. 匿名 2022/07/11(月) 16:35:32
>>8
年寄りの歩きタバコ
年寄りの運転中の携帯通話
年寄りの電車内での携帯通話(着信音も含め)
年寄りの店員への横柄な態度
+24
-1
-
242. 匿名 2022/07/11(月) 16:37:26
>>13
3高求められた時代に比べたらましでしょw+1
-0
-
243. 匿名 2022/07/11(月) 16:49:55
若者の若者離れ+0
-0
-
244. 匿名 2022/07/11(月) 17:00:08
テレビの日本離れは若者のせいじゃない+2
-0
-
245. 匿名 2022/07/11(月) 17:03:04
>>237
わたし30代だけど自分が高校生のときにテレビのコメンテーターが
「いまの若者って宇宙人みたいよねー」
って今では考えられないような若者差別発言してたから、今の10代が産まれるよりとっくに前からテレビは若者の味方ではなくなってると思う+4
-1
-
246. 匿名 2022/07/11(月) 17:08:55
>>166
いま1ドル=134円
留学できるのは社会人かよほどの資産家の子+0
-0
-
247. 匿名 2022/07/11(月) 17:14:42
>>1
こんなネタ
週刊誌と企業の煽り戦略だろ
○○離れと週刊誌が報じたら若者の一部が関心を持ち
そこから波及すれば儲け程度
スポンサー企業が週刊誌に書かせてるようなネタ
そんなのをテレビが取り上げて報じるって
ワイドショー化にもほどがある
日本の報道は程度が下がり過ぎ
+0
-0
-
248. 匿名 2022/07/11(月) 17:30:39
>>13
昔は恋愛面倒くさいとか興味がないというと変人扱いされたけど
今はそれはそれでいいじゃんって雰囲気になって本音がいるようになっただけじゃないの?+11
-0
-
249. 匿名 2022/07/11(月) 17:34:18
>>11
その「今の若者は~」って一括りで批判するの、どの時代でも同じく言われてることだから、現在アラフォーになった私も絶対に言わないように心がけてます笑
自分たちもかつて言われて嫌だったことをすっかり忘れちゃって、下の世代にやり返すなんてさ、めちゃめちゃカッコ悪いことだよ。+2
-1
-
250. 匿名 2022/07/11(月) 17:35:35
うちらも言われて来たし、その前の人も言われてる
江戸時代や平安時代さえ言われてると思うよ
別に騒ぐ事じゃない
うるさい老人だなと無視してればいいだけ+0
-0
-
251. 匿名 2022/07/11(月) 17:37:37
>>247
ほんとそれ
最近老人追いだそうキャンペーンが酷い
まず自分の親に言えと
+2
-1
-
252. 匿名 2022/07/11(月) 17:40:51
若者と年寄りの対立煽りうざいんだけど
+6
-0
-
253. 匿名 2022/07/11(月) 17:45:08
乳離れ+0
-0
-
254. 匿名 2022/07/11(月) 17:45:36
>>25
ガルだとBTSって若者がハマってるグループって言われがちだけど、全体的に見たら中高年のファンの方が多いんじゃないかと思う。若いオタクは現場命の人多いからライブ当たりやすい所に移って、グッズ買ったりゆるく応援したい人が残ってるイメージ。+30
-2
-
255. 匿名 2022/07/11(月) 17:52:14
年寄りが他人に干渉したいだけでしょ+2
-1
-
256. 匿名 2022/07/11(月) 17:58:45
従来のサービスから離れたとしても、サブスクやらなんやらで新しいサービスを使ってるからいいんでない?+1
-0
-
257. 匿名 2022/07/11(月) 18:10:13
>>241
店員の年寄りへの横柄な態度+1
-2
-
258. 匿名 2022/07/11(月) 18:11:13
>>7
テレビ離れでスマホばっかり見てる人見ると、うーん。と思ってしまう。
手放せないんだろうな…+3
-6
-
259. 匿名 2022/07/11(月) 18:15:31
>>241
それ年寄りを若者に変えても成り立つんじゃない+1
-4
-
260. 匿名 2022/07/11(月) 18:22:06
>>155
中年というか中年男性が一番厄介+4
-1
-
261. 匿名 2022/07/11(月) 18:29:04
>>245
そもそも日本の敵+0
-0
-
262. 匿名 2022/07/11(月) 19:04:25
>>165
5ちゃんねるもそんな感じだったな
気難しい人が多い+0
-1
-
263. 匿名 2022/07/11(月) 19:07:44
そもそも若者の○○離れという言葉は若者を責めてない+1
-0
-
264. 匿名 2022/07/11(月) 19:34:43
>>1
でも、そういう傾向があるならそれは事実だし、「若者の○○離れ」だけでは
若者が悪いから言ってるとは限らないと思うけどね。何で売れていないかという
正しい実態を説明してるなら良いんじゃないの?その言葉自体が問題というか
言ってる内容だよね。+0
-0
-
265. 匿名 2022/07/11(月) 19:36:43
>>263
その言葉自体に悪意はないよね。
だけど、一部のネット界隈ではそう捉え方してるんだよね。
対立煽ってるのがいるんじゃないかな。+0
-0
-
266. 匿名 2022/07/11(月) 19:46:34
>>234
更に横だけど、スタバとかドトールコーヒー派
とかコンビニコーヒーの類も。+2
-1
-
267. 匿名 2022/07/11(月) 20:03:31
企業がまともに給料支払わなくなったのを若者のミニマムブーム到来!と報じたり、食べ物のサイズ小さくしてるのを女性に優しい一口サイズになって新登場!とか報じたり、なんか企業がどんどん悪どいて手口使うようになってきたよね+2
-0
-
268. 匿名 2022/07/11(月) 20:36:06
>>2
普通に読めるよ?
学校通い直した方がよくない?+8
-6
-
269. 匿名 2022/07/11(月) 20:42:31
>>1
若者が初めから興味ないものまで離れって書いているね+2
-1
-
270. 匿名 2022/07/11(月) 20:57:54
>>225
>私も小学校の頃は、60歳になったら演歌とか聞くのかと思ってた
ここに笑ってしまいました(^^)
私もです!
50代ですが若い頃は自分より若いロックバンドなんて絶対聞くもんかなんて言ってたもんね(笑)+1
-0
-
271. 匿名 2022/07/11(月) 21:01:02
若者の○○離れって言葉には今の若者はこれだけ無気力無関心なんですよという意味も含まれてると思う+1
-1
-
272. 匿名 2022/07/11(月) 21:24:51
20代が多い会社だけど、みんなわりと恋愛してるけどな。ニュースで見る恋愛興味ないみたいな人実際見たことない。+0
-1
-
273. 匿名 2022/07/11(月) 21:27:23
飲み会離れとかは、無理矢理参加を強制させないって意味では良い方に転んでいると思う。
若い奴は有無を言わずお酌しろ!みたいな時代がむしろ異常とすら感じます。+1
-0
-
274. 匿名 2022/07/11(月) 21:31:11
>>270
今の60代がそもそも演歌世代じゃないよね?笑
母親60代だけど、ドリカムとか竹内まりやとかきいてる。+2
-0
-
275. 匿名 2022/07/11(月) 21:38:59
○○離れというが
そもそも離れる以前に寄ってないよね?+0
-0
-
276. 匿名 2022/07/11(月) 22:04:08
>>25
カッコイイ☺️+30
-7
-
277. 匿名 2022/07/11(月) 22:22:03
>>276
ね~可愛いしカッコいいよ😽❤️+13
-3
-
278. 匿名 2022/07/11(月) 22:40:08
>>82
一人一台が当たり前だよね+2
-0
-
279. 匿名 2022/07/11(月) 22:42:43
>>200
全部読もうとしたら「離れ」のゲシュタルト崩壊が起こるな+0
-0
-
280. 匿名 2022/07/11(月) 22:55:29
親からよく「昔はみんな車を欲しがったし車に乗って遊びにも行ってた!今の若者は〜」とか「今は何でも簡単に出来るし買える時代だから人間ダメになりそう」とかよく言われる
親の世代も若者世代の気持ちも分かるからなんも言えない
+0
-0
-
281. 匿名 2022/07/11(月) 23:19:44
恋愛離れとか結婚離れとか余計なお世話だよって思う+0
-1
-
282. 匿名 2022/07/11(月) 23:22:17
若者の◯◯離れってよく聞くけど、別に若者のせいにしてる感じはなかったな
あれ若者のせいにしてたのか+1
-0
-
283. 匿名 2022/07/11(月) 23:38:43
>>37
テレビ見ないのはいいけど、ネットニュースや新聞くらいは見ようよ+1
-0
-
284. 匿名 2022/07/11(月) 23:40:45
若者は何にも悪くない。
そう思わせたいマスコミが悪い。
ちなみに老人も、その間の世代の人も誰も悪くない。
大きく色々カテゴライズして、ギスギスさせたいだけ。
マスコミは日本をダメにしたいみたい。+3
-1
-
285. 匿名 2022/07/11(月) 23:44:37
テレビとかがそう言ってるだけだと思ってるからなんとも思わない。人それぞれ。多様性の時代だなって感じる。みんな一緒の時代は終わったんだと思うー
+2
-0
-
286. 匿名 2022/07/12(火) 00:00:57
>>1
別にそんなに若い人のせいにしてないと思うよ。
そもそも若い人、人口が少ないから、今の若い人がなんかしなくても、かつてより影響少ないきがするけど。+1
-0
-
287. 匿名 2022/07/12(火) 00:05:22
>>162
ものすごくわかります!ユンギペンですが、ほんとユンギ沼から抜け出せないですね。個々の活動でも全然応援します。+14
-2
-
288. 匿名 2022/07/12(火) 00:09:33
>>25
キモ+3
-14
-
289. 匿名 2022/07/12(火) 00:44:08
>>25
シュガシュガシュガ〜。
トピ画に釣られて来ました。
この時の髪色が一番好き!!+13
-2
-
290. 匿名 2022/07/12(火) 00:48:40
>>284
私は中年だけど
若者の未来の不安をメディアが煽りすぎだと思う
だから金を無造作に使う楽しみを離れる以前に
体験してないんだからって思う
さらに暇つぶしを金をかけずにできる時代になってるし
昔の娯楽と今の娯楽が違うのは当たり前+0
-1
-
291. 匿名 2022/07/12(火) 01:34:37
>>38
それもあるし、番組に魅力無いんだから見なくなるのは必然。
若者が悪いんじゃない、若者や視聴者を悪者扱いしてくだらない番組しか作る能力が無い制作側が悪い。+3
-1
-
292. 匿名 2022/07/12(火) 02:03:49
>>86
死語もすでに死語+0
-0
-
293. 匿名 2022/07/12(火) 02:07:43
>>1
そうか?!
別に若者が悪いとは思わないし
そんな解釈しないよ
四捨五入したらアラ還より+0
-0
-
294. 匿名 2022/07/12(火) 02:16:46
最初に言われた世代はとっくにジジババだと思う。
言ってるのも言われるのを嫌がってるのも一部の人だけだしね。+0
-0
-
295. 匿名 2022/07/12(火) 02:41:00
事実だとしてもなんか世代間対立を煽ってる感じがして好きじゃないなこの言葉。+0
-0
-
296. 匿名 2022/07/12(火) 02:46:01
>>1アクセス数が稼げるからだよ
+0
-0
-
297. 匿名 2022/07/12(火) 04:13:24
>>200
こうしてみると別にどうでもいいことばかりだね。
〜離れって煽って来るのって売り上げが落ちてきたその関連企業の仕業なんじゃないのかなすら思えてきた+0
-0
-
298. 匿名 2022/07/12(火) 04:31:34
>>82
田舎でもなく都会でもないけど若くても家族連れはまぁまぁ車持ってるよ。+2
-0
-
299. 匿名 2022/07/12(火) 04:39:59
>>7
困るんだろうね離れられると
だから煽る+0
-0
-
300. 匿名 2022/07/12(火) 05:36:25
>>146
他人の気になるところって、結局自分自身が気にしてるところなんだよねえ大抵+2
-0
-
301. 匿名 2022/07/12(火) 06:02:26
>>25
ブ◯やわ~~~~
+3
-10
-
302. 匿名 2022/07/12(火) 08:53:44
逆に今の若者は、真面目だし良い子が多いよ。
今のアラフォー以上がコロナ禍の学生だったら大暴れしてたと思うとアラフォーの私は、思いました。+4
-1
-
303. 匿名 2022/07/12(火) 08:55:13
>>7
逆に賢いと思うよ。
若ければ体力あるし、自転車や歩きでもいけるし、車の維持費がバカらしいよ。+1
-0
-
304. 匿名 2022/07/12(火) 09:00:06
>>43
アラフォーだけど見てないよ。
昔は、テレビ見るとバカになるって言われたけど、今の方がバカになると思う。
テレビ局は、海外イコール韓国か?ってくらい韓国推しだし、ドラマも面白くないし、歌番組は、録画して好きな人だけ見て早送りしてる。
ワイドショーは、洗脳されるし気持ち悪くなる。+1
-0
-
305. 匿名 2022/07/12(火) 09:02:06
>>51
こう言ったら年寄りの証拠だと思うから、絶対に言わないようにしてる(笑)
歌とかも聞くようにして理解しようとしてる。そしたらP丸様にはまった。+0
-1
-
306. 匿名 2022/07/12(火) 09:03:42
>>8
もっと言ってやって。+1
-0
-
307. 匿名 2022/07/12(火) 09:37:48
>>11
それいつも思ってた
ガル民子持ちのアラフォーアラフィフ多いんだから自分の子供は今の若者世代なんじゃないの??って+3
-0
-
308. 匿名 2022/07/12(火) 10:04:24
>>8
私(30代)は病気になって左足が義足なんだけど、つい最近エレベーター乗ったら『ったく最近の若者はしょーがねーな!!!』って80くらいの杖もついてないおじいさんに何度も怒鳴られたよ、泣きそうになった
貴方は自分の脚で歩けて良いですねって心のなかで思ったわ+4
-0
-
309. 匿名 2022/07/12(火) 10:28:44
>>302
私もそう思うけど、一部の子は昔よりヤバくなってる印象がある+1
-0
-
310. 匿名 2022/07/12(火) 10:36:11
>>10
時代が変わっただけなのに「〇〇離れ」とは。
いつまでも自分達基準の上の世代。
高年齢層の「〇〇執着」と呼んだらいいよ。+3
-0
-
311. 匿名 2022/07/12(火) 10:36:16
>>1
私は50代だけど、会社の上司がそんな感じです。
今の若いやつはやる気がないとか言ってくる。
でもそんな風に思わせる会社がわるいのでは?と私は思う。+0
-1
-
312. 匿名 2022/07/12(火) 10:37:50
>>309
昔からやばい子はやばいよ。ネットがなかったから出てこなかっただけ。
+4
-0
-
313. 匿名 2022/07/12(火) 10:39:49
>>307
ヨコから。
そうです。私の子供は今の若い世代です。だから今のどきの若者はっていう人には
今時の若者の何を知っているんだろう?っていつも思ってます。+1
-0
-
314. 匿名 2022/07/12(火) 10:55:07
>>1
老害って言葉ができる位だしさ、何でもかんでも若者のせいにしてるとは思わない
むしろ商品やサービスなんかは若者仕様になってて、中高年が戸惑ってる様に感じる
○ガチャって言葉が象徴してる様に、自分以外に責任をもっていく風潮にあると思うわ
時代と共に価値観は変遷する
新人類、氷河期世代、ゆとりやZ世代等、、
特に大きく価値観が変わった世代の若者はクローズアップされがちってだけの話では?
私が若い頃は、、新人類と呼ばれた
大人とは異なる価値観や行動様式を揶揄されたり、新しさを良いとされたり、下げたり上げたりされた記憶
結局、世代間ギャップはいつの時代にもある+0
-0
-
315. 匿名 2022/07/12(火) 10:57:50
車離れとか言われても給料上げろって話+0
-0
-
316. 匿名 2022/07/12(火) 11:03:47
>>311
個々のケースについては良いとも悪いとも判断しかねるけど
総体的にみればどっちもどっちなんじゃない?
会社だけが一方的に悪いって見方は浅慮すぎな感+0
-0
-
317. 匿名 2022/07/12(火) 11:05:43
>>8
アラフィフだけどほんとそう思うよー。
そんなふうに思われないよう思いやりと節度を持った婆ちゃんになるよう頑張ります。
若者が元気で希望がいっぱいな国にしてくれる政党にこれからも投票し続ける!+1
-0
-
318. 匿名 2022/07/12(火) 11:12:09
>>11
どの時代もどの国も今時の若者はーと言われてるんだよね。
例えば大昔、新聞ができたばかりの頃は、今時の若者はカフェに行っても会話を楽しまず新聞ばかり読んでると言われていた。
今ならスマホだね+1
-1
-
319. 匿名 2022/07/12(火) 11:33:15
>>305
横。貴女の様なお年寄りが無理して迄若者に迎合する必要ないのでは?
世代による様々なギャップの落としどころを互いに探りあい歩み寄る位がいいと思います
互いの良さ悪さを踏まえた上で
10代と80代とが丸っと同じ価値観、全世代同じ価値観である事の方が奇異だし歪ですよ
先人から学べる事もあるし、若者の新たな知見から学べる事もある
お年寄りだけが一方的に若者に合わせないといけないって‥おかしいですよね
どちらにも良い処も悪い処もあるんだから+0
-0
-
320. 匿名 2022/07/12(火) 11:37:34
>>11
本当にね。こういう事どや顔で言うジジババにはなりたくないわ。+1
-0
-
321. 匿名 2022/07/12(火) 12:06:10
>>212
汚い格好で偉そうにされてもねだよ。
禿げ散らかしてヨレヨレの服着てサンダル履いてでっかいくしゃみするような汚いジジイ多いよね。
身だしなみさえできてないジジイに文句言われる店員さん、本当に可哀想。+1
-0
-
322. 匿名 2022/07/12(火) 12:08:04
>>7
べつにいいと思う。
排気ガスが減るし。
テレビ以外でも情報収集できるし。
+2
-0
-
323. 匿名 2022/07/12(火) 12:08:22
○○離れがあったとしても、その代わりに増えてるものもあるよね+0
-0
-
324. 匿名 2022/07/12(火) 12:18:00
>>302
今のアラフォーが若いときってヤンキーや暴走族も多かったしね+0
-0
-
325. 匿名 2022/07/12(火) 12:28:47
宗教離れ+0
-0
-
326. 匿名 2022/07/12(火) 12:55:48
トピ画、ご老人かと思ったわ。ご老人が若者を思いやってくれてるのかと勘違いしたわ。+0
-0
-
327. 匿名 2022/07/12(火) 13:31:58
>>162
同じです☺️
トピ画見てすぐ来ました🤣
ユンギ大好きです💜+2
-0
-
328. 匿名 2022/07/16(土) 14:20:16
>>310
確かに
80過ぎて車に執着してる人多い
(田舎はしょうがないけど)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「犯罪は増えていて凶悪化している」という誤解 | 京都産業大学本文へジャンプサイドバーへジャンプフッターへジャンプ交通アクセスお問い合わせ資料請求大学紹介大学概要建学の精神教学の理念学章学歌組織チャート法人役員・部局長専任教員紹介教育情報歴史・沿革寄...