ガールズちゃんねる

再開発進む「池袋」で大型家電量販店が激突? そごう・西武の売却報道でヨドバシカメラの名が急浮上

88コメント2022/07/10(日) 22:46

  • 1. 匿名 2022/07/09(土) 23:31:48 

    再開発進む「池袋」で大型家電量販店が激突? そごう・西武の売却報道でヨドバシカメラの名が急浮上 - BCN+R
    再開発進む「池袋」で大型家電量販店が激突? そごう・西武の売却報道でヨドバシカメラの名が急浮上 - BCN+Rwww.bcnretail.com

    再開発進む「池袋」で大型家電量販店が激突? そごう・西武の売却報道でヨドバシカメラの名が急浮上 - BCN+R


    東口の西武池袋本店については、セブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイHD)が国内外のコンビニ事業に集中するため、運営元のそごう・西武の売却に向けた入札を実施すると伝えられ、先日、その続報として、ソフトバンクグループ傘下の米投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」が優先交渉権を獲得したと報じられた。しかも、買収にあたり、家電量販店「ヨドバシカメラ」などを運営するヨドバシホールディングスとの連携を視野に入れ、協議しているというのだ。

    JR山手線の西側のターミナル駅、池袋・新宿・渋谷と、東側の秋葉原には、ビックカメラとヨドバシカメラの両方もしくは片方が出店し、池袋東口にはヤマダデンキも出店している。もし将来的に、池袋にもビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダデンキ、ノジマがそろうとなると、JR埼京線・湘南新宿ラインで最短5分で行き来できる池袋と新宿は国内有数の家電量販店競合エリアとなる。フォートレスの優先交渉権を獲得の報道を受け、SNSでは、さすがにオーバーストアではないかと危惧する声も上がっていた。

    +1

    -22

  • 2. 匿名 2022/07/09(土) 23:32:34 

    池袋は節操ないな

    +10

    -13

  • 3. 匿名 2022/07/09(土) 23:32:51 

    火花が散っているね

    (家電だけに)

    +11

    -12

  • 4. 匿名 2022/07/09(土) 23:33:04 

    池袋もここ10年で中国人めちゃくちゃ増えた印象ある

    +120

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/09(土) 23:33:07 

    玉袋、いけふくろう

    +2

    -4

  • 6. 匿名 2022/07/09(土) 23:33:52 

    池袋のヤマダ電機よく行ってる。コロナ前は、8階?6階?の子供の遊び場よく行ってたな〜

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/09(土) 23:34:13 

    大塚に欲しい

    +7

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/09(土) 23:35:05 

    私がしきをとりますわ 行きますわよモノノフども

    +2

    -5

  • 9. 匿名 2022/07/09(土) 23:36:16 

    電気屋はヨドバシの一人勝ちなのかね
    なんでもあるししゃーないか

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/09(土) 23:37:08 

    西武デパートなくなるの!?
    埼玉県身だけどショック…

    +88

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/09(土) 23:40:11 

    そごう・西武がこんなことになったのはセブン&アイの責任だとか言う人がいるけどセブン&アイが買収しなかったら10年も前の倒産時点で消滅してた。

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/09(土) 23:40:26 

    >>7
    大塚住んでる。
    家電量販店あったらいいな。
    私が知らないくらい大昔は大塚にデパート、映画館があって
    池袋は栄えていなかったんだって。

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/09(土) 23:41:00 

    >>10
    まだ決まってないから

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/09(土) 23:41:43 

    >>4
    うん、地下鉄で2駅くらい行くと民泊が結構あって、中国人が沢山泊まりに来てる。

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/09(土) 23:42:59 

    今日西武いったよ!すごいこんでたけど、平日の服売り場はガラガラだよね

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/09(土) 23:48:01 

    池袋西武はデパコスのブランドがまとまってて買いやすいからなくならないで欲しい。

    +94

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/09(土) 23:48:29 

    東は西武で西東武
    じゃなくなっちゃうのかな…

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/09(土) 23:49:07 

    >>4
    元から中国食品売ってる店あったしターゲットはそちらさんよね

    匂いとかも独特

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/09(土) 23:49:13 

    池袋西武よりもISPは大丈夫なのか気になる
    愛用者なの

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/09(土) 23:51:03 

    店内のことじゃないからどうしようかなと思ったけど地下が複雑だから
    池袋西武の受付の人に道聞いたら
    ガンつけられて「は?」とか言われてびっくりしてしまった…

    +11

    -5

  • 21. 匿名 2022/07/09(土) 23:55:28 

    >>19
    P’PARCO久しぶりに行ったら本当変貌しててびっくりした。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/09(土) 23:58:33 

    >>11
    そごう・西武本体が経営能力がない。セブンは親会社として資金提供やらなんやら延命したがやはり店としての魅力がないとどうにもならない。

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/10(日) 00:00:09 

    >>20
    本屋行くの迷う…

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/10(日) 00:00:12 

    >>19
    ISPは独自路線がうまくいっていると感じるけどどうなんだろうね?魚屋にはお手頃な冷凍ムール貝と冷凍イカがあるからよく行くよ。刺身も美味しかったよ。こだわりやが縮小され野菜が減ったのは残念だったけど、ザクセンのパン買えるし調味料も西武東武より良いものが揃ってるよ。

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/10(日) 00:06:01 

    ビッ○カメラは反日媚中のユニ○ロとビック○とかやってるから不買

    +3

    -7

  • 26. 匿名 2022/07/10(日) 00:06:04 

    >>4

    ここ10年じゃなくて、西口のチャイナタウン化は戦後からと聞いた気が。
    今あるお店も老舗が多い。

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/10(日) 00:09:37 

    >>4
    ヤバイよね
    気持ち悪いくらい増えた。ここ日本か?なんてとこいっぱい
    正直ヨドバシだろうがなんだろうが日本企業があのヤバい雰囲気のところで頑張ってくれるならひたすら応援するわ。

    +65

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/10(日) 00:10:11 

    >>26
    反対口も増えてきちゃってるんだよ
    元々綺麗ではなかったがさらに汚くなって

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/10(日) 00:10:31 

    ISPは好きな店が多いからよく利用する
    AENAが安すぎて家のコスメが増えてくw

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/10(日) 00:16:16 

    >>4
    北口行ってみ。最早チャイナタウンよ。女性一人で行ったらダメ

    +34

    -5

  • 31. 匿名 2022/07/10(日) 00:18:11 

    >>20
    西武に聞かず、構内に案内所あるよ

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/10(日) 00:19:24 

    >>25
    新宿のビックロはもう終わってビックカメラだけになったよ。
    私は上野由岐子さんが好きだから家電はなるべくビックで買うようにしている。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/10(日) 00:20:52 

    >>26

    北口じゃない?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/10(日) 00:23:18 

    いや、東口の目の前にヤマダ電機あるし、左にはビックカメラあるし、家電量販店はもういらん

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/10(日) 00:23:45 

    >>21
    今どうなってるの?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/10(日) 00:23:47 

    西武売却か~
    でも池袋って今でも男性っぽいイメージあるし、西の秋葉原みたいな感じで男性向けに作るのもいいかもね

    +5

    -7

  • 37. 匿名 2022/07/10(日) 00:25:27 

    >>30
    別に歩くぐらい問題ないよ😅
    大げさ

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/10(日) 00:25:33 

    >>19
    確かにネットに繋ぐのにインターネットサービスプロバイダは重要

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2022/07/10(日) 00:25:42 

    >>20
    他店のインフォやってたけど全然お問い合わせ範囲内だと思うよ・・・
    レベル低い人に当たっちゃったね

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/10(日) 00:26:09 

    >>38
    通じなさそうな冗談やめれw

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/10(日) 00:38:02 

    >>20
    従妹が昔、池袋西武の受付にいたけど他のデパートの商品まで勉強してた。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/10(日) 00:47:07 

    >>25
    とっくに解消してるよ
    しかもこの提携は前社長の私的な人間関係によるものだし、前社長は半ば喧嘩別れで会社去ってるから
    ゲスの勘ぐりはやめて下さい。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/10(日) 00:52:58 

    >>35
    まんだらけ、アニメグッズ、ワンフロアセリア、ファッションはWEGOなど
    昔は個性的ファッション集まってて重宝してたのにがっかりです

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/10(日) 00:54:45 

    >>37

    私も昼でも1人では歩くの躊躇するレベルだなぁ…

    +1

    -18

  • 45. 匿名 2022/07/10(日) 01:19:31 

    >>10
    東武を忘れないで。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/10(日) 01:40:29 

    もう池袋は埼玉にあげなよ。
    玉袋とかいう名前にしなよ。

    +5

    -12

  • 47. 匿名 2022/07/10(日) 01:50:11 

    >>4
    中国人が多いのは、ずーっと昔からだよ。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/10(日) 01:51:54 

    西武なくなったら池袋の歌、歌えなくなっちゃうじゃん!

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/10(日) 01:53:43 

    >>44
    どこの田舎モンだwww

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/10(日) 01:58:42 

    デパ地下は西武の方が好き。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/10(日) 02:00:35 

    >>43
    今フロアガイド見てみたけどベイビーザスターズシャインブライトが入ってるんですね、何か意外・・・。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/10(日) 02:12:55 

    西武無くならないでしょ?
    無くなってほしくない!
    電気屋はヤマダとビッグがあるからもういらないよ

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/10(日) 02:53:30 

    デパ地下と屋上と三省堂書店は残しておくれ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/10(日) 03:46:06 

    頼むから大型ホームセンターを都内に作って。不便すぎて困ってる。ホームセンターすら無くて何が都会だよといつも思う。

    +5

    -7

  • 55. 匿名 2022/07/10(日) 03:51:09 

    >>4
    なんで中国人って日本に住むの?反日思想に日本に住んで欲しくない

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/10(日) 03:52:09 

    みんなが西武デパートで買えばなくならなかったのに

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/10(日) 03:52:11 

    >>55
    というか地球に存在してほしくない

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/10(日) 04:18:52 

    >>55
    侵略する為に徐々に人を増やしていくんだよ。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/10(日) 04:25:26 

    豊島区民です
    池袋はやっぱり東は西武で西は東武なのよ
    そこは絶対変わらないでほしいから西武頑張ってほしい

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/10(日) 05:14:48 

    マンションにすれば?
    星野リゾートとか

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/10(日) 05:21:23 

    >>10
    池袋が地元なので西武なくなったら悲しい。セゾングループ全盛期知ってるし、私の価値観はセゾングループで培われたようなもんだし(かつては芸術文化事業に力を入れていた)
    ちなみにあるあるだけど祖母や母は東武派だった。

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/10(日) 05:59:27 

    昔はねー、さくらや(家電量販店)もあったんだよー。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/10(日) 06:37:12 

    >>48
    今のうちに歌っとこ!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/10(日) 06:37:28 

    >>1
    家電量販店は一気に寂れると思う
    ほぼショールーム状態 ネットで買う前に実物を見るところ
    その次の時代を見据えないといけない

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/10(日) 07:14:58 

    >>4
    少なくともバトル漫画でも池袋=中国人マフィアのイメージだったりする
    再開発進む「池袋」で大型家電量販店が激突? そごう・西武の売却報道でヨドバシカメラの名が急浮上

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/10(日) 07:24:26 

    >>65
    それなんて漫画?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/10(日) 07:30:13 

    >>43
    セリアがあるのか
    それは朗報

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/10(日) 07:30:55 

    東武ムダに広くて判りづらいから苦手なんだよ~
    子供の頃から西武派

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/10(日) 07:32:58 

    >>24
    食品売り場は西武本店も朝から晩まで人でごった返しているし好調なのよね。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/10(日) 07:34:59 

    >>53
    無印も追加で

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/10(日) 07:37:49 

    >>66
    再開発進む「池袋」で大型家電量販店が激突? そごう・西武の売却報道でヨドバシカメラの名が急浮上

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/10(日) 07:59:25 

    西武はロフトに行ったついでに屋上庭園でうどん食べるのが好きなのに

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/10(日) 08:20:57 

    渋谷の西武より儲かってそうだけど

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/10(日) 08:33:41 

    >>55
    内側から乗っ取る戦略。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/10(日) 08:36:59 

    >>10

    実家の地元が池袋だから、何だか哀しいなぁ。

    ブールミッシュは、東武には店舗が無いから、シブーストを買うときは、西武に行ってるよ。
    ブールミッシュは通販もあるけど、冷蔵、冷凍のどちらも実店舗で購入できるのって嬉しかったのに…。

    バレンタインの時にも、ノイハウスは西武にだけ出店してるから、ノイハウスのチョコレートを年に一度、この時に買ってた…。
    常設店舗じゃないからね。

    全盛期は世界の食材の取り扱いも豊富で、食品売り場を見るとわくわくしたものだけどね…。
    西武と東武が競って、素敵なお店をテナントに迎えてたよね。

    哀しい…。

    +20

    -3

  • 76. 匿名 2022/07/10(日) 09:27:21 

    お買い物〜♪
    西武の冬市

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/10(日) 09:30:28 

    >>75
    うちの母も西武の外商で働いていたから、もしなくなったら寂しいな
    家族割で洋服とか買うの楽しかった
    デパートで買い物ってワクワクしたよ
    お客様扱いも嬉しくて
    大人になってコスメめぐるのも楽しかった
    さみしいな

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/10(日) 09:32:54 

    >>6
    ヤマダの店内はグンマー国領だから、あなたは名誉グンマー人ね。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/10(日) 09:33:24 

    >>55
    中国では買えないけど日本では買えるからと今バンバン買ってるらしい
    法規制したり倍以上の関税かけちゃえばいいのに
    (TPPあるから無理か)

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/10(日) 10:05:37 

    >>10
    西武デパートって都内で一番広いんじゃなかたっけ
    ユニクロとかノジマとかいれてきた東武と違って
    まだデパートって感じなのになくなるのはさみしい

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/10(日) 10:08:51 

    池袋の中国人については、
    西口にしかいないかのように誘導する書き込み「あるけど、
    東口にもいっぱいいます。
    飲食店の店員も多いし、特にサンシャインはすごく多い。
    中国語ででかい声で話あってるからすぐわかる。

    交番から遠いとこにはいっぱいいるのよ(ボソッ)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/10(日) 11:06:15 

    オーバーストア 初めて聞いた言葉だわ。
    大型家電店に変えるって・・・
    意外と単純だね、考えが。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/10(日) 13:16:21 

    >>53
    LOFTも!ハンズ無くなったからLOFTないと困る

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/10(日) 13:19:15 

    >>62
    カメラのキクヤもあった…
    池袋のキクヤだよ♪

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/10(日) 13:30:17 

    >>30
    おいしいガチ中華女ひとりで食べるよ。夜でも平気。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/10(日) 15:21:06 

    >>83
    ロフトはセブンだから無くなる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/10(日) 17:55:48 

    >>1
    デュラララ!!の聖地じゃねえか
    再開発進む「池袋」で大型家電量販店が激突? そごう・西武の売却報道でヨドバシカメラの名が急浮上

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:54 

    >>37
    ドブスは襲われないから安心安全セーフティ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。