ガールズちゃんねる

【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

3048コメント2022/07/25(月) 12:38

  • 501. 匿名 2022/07/03(日) 22:08:19 

    >>36
    本当に。
    岸田をなんとかするのが急務!

    +149

    -5

  • 502. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:43 

    >>501
    自公には絶対投票しないほうがいいね

    +86

    -3

  • 503. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:17 

    >>498
    私も埼玉〜
    今回半分近くN党候補だよねw
    無理矢理決めたけど選ぶの苦労したw

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:25 

    >>482
    韓国の反日宗教がらみは自民党でしょ。

    +52

    -3

  • 505. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:06 

    >>449
    何だパヨさんって?
    議論する力が無いから逃げたのか?

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:44 

    >>504
    自民党も参政党もだね、韓国宗教が参政党の応援に動員されてるし
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +10

    -38

  • 507. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:29 

    選挙にいくと、係の人なのか椅子に何人か椅子に座ってますよね?おじさんが多いなと思うのですが、いつも私が期日前に行く時は私しかいなくて、ずっと見られてるのが苦痛。
    あの人たちって何をしてる人ですか?あんなに人いるの?ずーっと見てるだけの人?

    +1

    -3

  • 508. 匿名 2022/07/03(日) 22:16:27 

    期日前投票する予定

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2022/07/03(日) 22:16:53  ID:zzP7rTHFZh 

    >>204
    私も消去法でそこかなあ。ちなみに親戚、家族には自民に入れるように言われてます😅
    自民の政策には辟易してるので、一応、わかった。入れとくねーと返事だけしておいたよ。
    ろくな政党ない気がするし、どうせ自民が勝つだろうけど、支援者減ってんだぞ!と分からせてやりたい!

    +96

    -11

  • 510. 匿名 2022/07/03(日) 22:16:59 

    今日家族としてきました
    昨夜旦那がパソコンを開いて『これ候補者の一覧と長いけどいろいろ載ってるから』って言って私に見せてくれたんだけど、すごく読みごたえあって助かった
    今までお互い選挙のこと政治のことはタブーみたいな感じで話すのなかったから(選挙は必ず一緒に行ってた)驚いたけど今回は旦那も思うことあるのかなと感じた
    用紙チラ見したら同じだったからなんかホッとしたw

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:35 

    もう済ませてきたよ。空いててスムーズだった。今回の選挙もちゃんと投票出来たことでホッとした。
    選挙権、大事に使わないとね!

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:48 

    >>503
    結構悩んでるけど本当にマシなのすらいない!!
    選べたのがすごいわ!白票にしようかなレベルだよ。。

    +1

    -5

  • 513. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:48 

    >>203
    分かるw
    見ててなんだこりゃってなった

    +19

    -0

  • 514. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:05 

    >>1
    せっかくの休日だし顔見知りに会いたくないし化粧したくないし…で毎回期日前投票です 20歳の娘も同じ理由で期日前投票です買い物がてら仕事帰りにさっと行っちゃいます 空いてるしいいです)

    +17

    -1

  • 515. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:56 

    >>509
    自民と参政って・・・同じじゃんw

    +5

    -44

  • 516. 匿名 2022/07/03(日) 22:19:34 

    >>507
    不正がないよう監視の役目も負っているので
    投票所内での行動が見られているのは当たり前です
    むしろその係員がちゃんと仕事をしている証拠です

    +12

    -0

  • 517. 匿名 2022/07/03(日) 22:19:54 

    >>512
    元埼玉県知事の上田は?
    もう74だからジーさんだけど。。。

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:17 

    >>418
    投票に行かないやつは政治関連に口出す権利ないわな

    +66

    -0

  • 519. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:06 

    期日前投票って悪い事なんですか?

    パートの同僚のおばさんに「なんで当日に行かないの?!」ってすごい詰め寄られたんですが。

    当日予定があったわけじゃなく、期日前投票出来る投票場の方が近かったから期日前投票にしたんですが、そういった理由で選択するのは悪い事なんでしょうか?

    +18

    -0

  • 520. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:32 

    たまに知らない裁判官の決めるやつもあるから緊張しながら行ったけど無かった

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2022/07/03(日) 22:23:31 

    >>510
    どこのサイトか教えていただけませんか?

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:50 

    赤松さんにいれてきた!
    山田太郎さんと共に表現の自由を守ってくれ〜

    +4

    -3

  • 523. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:51 

    先週別の選挙があって出掛けたけど熱中症になりかけたから、行ける時に期日前行った方がいい
    当日混んでるところに行きたくない

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2022/07/03(日) 22:25:06 

    近所の人に会うのがなんとなく嫌で明日行く予定。
    参政党に入れる。

    +52

    -4

  • 525. 匿名 2022/07/03(日) 22:25:29 

    昔は金持ちと男性しか選挙権なかったんだよ

    きちんと選挙に行こう

    +16

    -0

  • 526. 匿名 2022/07/03(日) 22:26:09 

    >>519
    いや全然悪くない

    むしろそのオバハンが
    物言い付けてくる方が意味分からん

    +44

    -0

  • 527. 匿名 2022/07/03(日) 22:26:43 

    私はむしろ期日前投票しかしたことないや

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2022/07/03(日) 22:28:25 

    >>219
    演説ではいいこと言うけど、なぜか真逆のTPP推進派。
    日本を守るといいつつ。矛盾が多くてもうついていけない。

    +13

    -7

  • 529. 匿名 2022/07/03(日) 22:29:03 

    >>515
    どう同じなのか説明プリーズ

    +33

    -4

  • 530. 匿名 2022/07/03(日) 22:29:09 

    私はホステスの方にいれたよ

    +6

    -3

  • 531. 匿名 2022/07/03(日) 22:29:23 

    >>519
    私個人的には行かないよりマシだよねって思いながら期日前投票しています。
    そのおばさまを擁護する訳ではないのですが以前は期日前投票ができる基準がもっと厳しかったんですよね。当日にレジャーの予定があるでは期日前投票できなかった記憶。
    なのでそのおばさまはその記憶が上書きされないままお歳を召してしまったのかな、なんて予測してみました。

    +25

    -0

  • 532. 匿名 2022/07/03(日) 22:31:52 

    ここで人気の参政党は反ワクでかなりヤバイ集団って旦那に言われた
    確かに旦那側の親戚がそこ応援しててその親戚自体もオカルトだし反ワクだしいろいろ癖ありすぎてて前から関わりたくないとは思ってた
    でも一番マシなんだよね

    +9

    -38

  • 533. 匿名 2022/07/03(日) 22:33:18 

    消去法で
    70以上の人
    自民、公明、共産、立憲、社民、nhk

    これに該当しない人のTwitterをフォローして、決めた

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2022/07/03(日) 22:33:23 

    >>532
    参政党はワクチン推奨、授権法でワクチン強制が出来るようになる

    +1

    -31

  • 535. 匿名 2022/07/03(日) 22:35:43 

    れいわ、N党、参政党あたりがどれくらい議席を取れるか想像できないな
    社民党はここ何年間かいつも崖っぷちな気がする

    +22

    -0

  • 536. 匿名 2022/07/03(日) 22:36:05 

    >>500
    若者も歳取るよ。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2022/07/03(日) 22:36:34 

    >>86
    同じく参政党です^^

    +113

    -15

  • 538. 匿名 2022/07/03(日) 22:36:37 

    >>532
    旦那に言われたとかじゃなく、ちゃんと自分で調べて考えたほうがいいよ

    +43

    -1

  • 539. 匿名 2022/07/03(日) 22:37:51 

    東京はやはり山本太郎はほぼ当選しそうなのか…
    自民二人、蓮舫、山本太郎、共産、公明とあと誰がくるか…
    乙武は厳しいだろうな

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2022/07/03(日) 22:40:07 

    岡山選挙区の自民の小野田は公明の推薦を受けてない
    もしこれで小野田が勝ったら、自民党の公明離れが進みそう

    +15

    -1

  • 541. 匿名 2022/07/03(日) 22:41:21 

    先日行ってきたよ。平日昼間だから、私しかいなくて、係員みんなに注目される。選挙日までに何かあって、投票行けなくなったらいやなので、毎回期日前投票している。それだから、もう係員に注目されるのは慣れた。

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2022/07/03(日) 22:41:59 

    誰々が言ってた、ガル民が言ってたは誰かの主観で話してるし間違った情報もあるから本当に自分で調べるの大事

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2022/07/03(日) 22:42:13 

    >>1
    今のところは自民公明が圧勝らしいね。このままだと議席60はいくみたいだから野党が作戦練ってるみたい。
    なんで自民公明?…日本はこのままだともっと貧しくなるんだろと戦意喪失した。
    10日にお葬式みたいな気持ちになりそう

    +49

    -8

  • 544. 匿名 2022/07/03(日) 22:43:12 

    >>1
    私も!同じくステッカー貰いました笑
    練馬区民です笑
    投票所、結構並んでたけどスルスル進んでスムーズに終わった

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2022/07/03(日) 22:43:19 

    ガーシーが当選してしまうことがマジで日本やばい

    +13

    -11

  • 546. 匿名 2022/07/03(日) 22:44:12 

    >>543
    まともな野党がいないのが原因

    +12

    -13

  • 547. 匿名 2022/07/03(日) 22:44:14 

    >>518
    そう言ってる人もいたんだけど、それに対して「そんな決まりはない」とか「行かないという意志」「行ってもどうせ変わらないし」「義務じゃなくて権利だから」「入れたいところがない」とかばっかりで話にならなかったよ

    +35

    -0

  • 548. 匿名 2022/07/03(日) 22:45:01 

    >>547
    入れたい人がいない時は白紙で出す意思表明

    +5

    -16

  • 549. 匿名 2022/07/03(日) 22:46:32 

    自民にいれてきました
    こども家庭庁前に進めてほしい

    +2

    -13

  • 550. 匿名 2022/07/03(日) 22:47:17 

    >>548
    白票はまだいい
    行くことすらしない人が問題

    +17

    -1

  • 551. 匿名 2022/07/03(日) 22:47:24 

    白紙投票呼び掛けはネトサポなので注意しましょう

    +17

    -3

  • 552. 匿名 2022/07/03(日) 22:48:14 

    長井秀和って創価じゃなかったっけ?
    めっちゃれいわを応援します!みたいなことやってるけど。

    +17

    -0

  • 553. 匿名 2022/07/03(日) 22:48:16 

    >>519
    少し前に介護が理由にならないって受け付けてもらえなかったニュースでも思ったんだけど、自分の頭でちゃんと考えて「ダメ」って言ってる人なんかいないと思う。まともに考えればどの日だろうが投票に来るだけで有難いのにさ。

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2022/07/03(日) 22:49:11 

    >>547
    なんかこの文章見てるだけでうんざりするくらいの屁理屈だよね・・・

    +37

    -0

  • 555. 匿名 2022/07/03(日) 22:49:48 

    >>552
    あの人前からそっち界隈に顔出してたから思想が同じなんだと思う

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2022/07/03(日) 22:49:56 

    選挙の民意?みたいなの調査の電話が掛かってきた方いらっしゃいますか??
    夫に掛かってきたのですが、無作為に選んでるとはいえなんか怖い、、

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2022/07/03(日) 22:49:57 

    >>554
    単純に投票に行くのが面倒くさいだけなのに、自分を正当化する理由を必死に探してるところがまた醜い

    +29

    -1

  • 558. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:10 

    >>6
    私もそう思ってるけど、公明と組んでる時点で落選しないよなー。日本はまた変わらないんだろうなーって半ば諦めモードよ。一応、投票に行ったけど、入れたい人も全然居なくて行く前にめちゃくちゃ悩んでから行った。

    +39

    -4

  • 559. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:18 

    >>551
    その根拠は?

    +1

    -6

  • 560. 匿名 2022/07/03(日) 22:51:18 

    >>546
    既に自民公明がまともじゃないから別の党に一回くらい変えてほしい。このまま自民公明に苦しめられ続けるなんて無理だわ。

    +43

    -6

  • 561. 匿名 2022/07/03(日) 22:51:29 

    選挙するのも税金がかかる
    投票用紙や投票場所の設営、開票作業とかにも税金がかかっている
    税金の無駄遣いをやめろとか批判する連中が選挙に参加する権利を放棄することも十分税金の無駄遣いだから、そういう連中が文句を言う資格はないとは思う

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:05 

    >>554
    そうなのよ。唖然としてそれ以上何も言えなかったわ。言い方良くないけど若者がこんなバカばっかりなら日本が良くなるわけないよねって。
    まぁ視聴者4000人くらいだったけどそれでもため息しか出ないよ

    +18

    -1

  • 563. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:34 

    >>560
    その一回くらいで悪夢の民主党政権になったんだからもう国民は懲りている
    自民がダメだから他党にじゃなくて、本当に支持される政党が出てくることが望ましい

    +46

    -6

  • 564. 匿名 2022/07/03(日) 22:53:45 

    >>552
    期日前でれいわに投票してきました!って画像アップしてたけど、住所とかモロに写ってて笑った

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2022/07/03(日) 22:54:52 

    >>563
    悪夢の自民党になっただけ。

    +16

    -8

  • 566. 匿名 2022/07/03(日) 22:55:20 

    >>539
     
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +2

    -12

  • 567. 匿名 2022/07/03(日) 22:55:42 

    >>562
    その親もアレだからな〜

    +8

    -1

  • 568. 匿名 2022/07/03(日) 22:55:52 

    国民民主党に投票しました!
    玉木代表に頑張ってもらいたい。

    +25

    -3

  • 569. 匿名 2022/07/03(日) 22:56:25 

    料関連財価格高騰対策
    自民 ××
    立憲 ××
    維新 △
    国民 〇

    金融政策
    自民△
    立憲×××
    維新〇
    国民〇

    財政政策
    自民 △
    立憲△
    維新〇
    国民 〇

    成長戦略
    自民××
    立憲×××
    維新〇
    国民△

    +1

    -6

  • 570. 匿名 2022/07/03(日) 22:56:31 

    >>565
    そういう中身のないオウム返しはいらない
    自民がいいとは思わないが、現状支持できる政党がない人が多いのは事実だから

    +6

    -7

  • 571. 匿名 2022/07/03(日) 22:58:13 

    辻元清美には落選してほしい

    +46

    -0

  • 572. 匿名 2022/07/03(日) 22:58:17 

    ガーシーさんて、韓国クォーターだったんですね。
    選挙前に暴露しないほうが。。

    +31

    -3

  • 573. 匿名 2022/07/03(日) 22:59:52 

    >>535
    れいわって山本太郎以外当選しそうな人いるの?
    正直水道橋博士は厳しいだろうね

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:07 

    >>571
    セメントいてー!

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:08 

    >>570
    それはあなたの感想。悪夢の自民党であることをしよう。

    +3

    -3

  • 576. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:41 

    >>566
    これ見て後藤輝樹さんも立候補してることを知ったわ。他が個性派が多いから今回は目立たないのか…

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:47 

    >>566
    蓮舫人気とかどうなってんの

    +47

    -1

  • 578. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:47 

    自民が、というか岸田が無理

    +36

    -0

  • 579. 匿名 2022/07/03(日) 23:01:07 

    維新と国民は良い政策だわ
    議席伸ばしてほしいわ

    +2

    -13

  • 580. 匿名 2022/07/03(日) 23:01:30 

    >>575
    悪夢の自民党であることを自覚しよう。

    +7

    -1

  • 581. 匿名 2022/07/03(日) 23:01:45 

    与党は自民、野党第一党が維新が理想かな

    とにかく理由つけて国会サボる野党はいらん
    バチバチに議論がやりあえる政党同士で進んでほしい

    +5

    -9

  • 582. 匿名 2022/07/03(日) 23:01:49 

    >>575
    > 悪夢の自民党であることをしよう。

    ???

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2022/07/03(日) 23:01:51 

    >>571
    蓮舫と今井絵理子も

    +38

    -0

  • 584. 匿名 2022/07/03(日) 23:02:58 

    >>582
    悪夢の自民党であることを自覚しようと訂正してるが?

    +6

    -3

  • 585. 匿名 2022/07/03(日) 23:03:52 

    >>556
    そのバイト昔したことあるよ。
    電話してるのはただの日雇いアルバイトで十数人集められて名簿渡されて電話かけ続ける。名簿をどこからどうやって集めてるのか謎だけど気味悪いよね。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2022/07/03(日) 23:05:19 

    30年成長できず、年収では韓国にまで追い抜かれ、更に落ち続けている。
    今まで通りで良い、変わらなくて良いとは流石に思えなくなった。

    +31

    -1

  • 587. 匿名 2022/07/03(日) 23:05:31 

    れいわを応援してる芸能人

    ぜんじろう、ラサール石井、長井秀和…
    見事に若い人は知らない消えたおっさんばかり

    +19

    -0

  • 588. 匿名 2022/07/03(日) 23:05:41 

    >>577
    つ「知名度」

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2022/07/03(日) 23:05:50 

    >>563
    お返事ありがとう。
    それが一番望ましいけどね…出てくるまで日本は持つのかな…?。内部の中で反乱とか起こしてくれたら嬉しいんだけど。

    +11

    -0

  • 590. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:53 

    >>587
    ラサールの時点で終わってるよね

    +15

    -0

  • 591. 匿名 2022/07/03(日) 23:07:07 

    「えらぼっと」ていうLINEで自分の考えと一致率が高い政党や候補者が一覧で出るサービスあって、すごい良いからおすすめ。自分の考えは事前のQ&Aで答えるだけだ解説もあるからわかりやすい。

    +1

    -3

  • 592. 匿名 2022/07/03(日) 23:07:25 

    >>562
    とは言うけど
    40代でさえ半数以上は投票行ってないからね
    50代でやっと半数超えてくる程度

    +26

    -0

  • 593. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:01 

    >>579
    これからは批判もでき、肯定もでき、自分達の政策も言える野党が強くなると思う
    いつまでも批判やくだらんパフォーマンスに明け暮れる立憲、共産、れいわ、社民は衰退していくだけだろう

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:06 

    >>6
    自民党もあれだけど、他の政党はシナチョン在日の巣窟って知ってる?
    いい事言っておいて、シナチョンに有利な様に仕向けるのが目的だから。

    +9

    -14

  • 595. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:13 


    参院選なので自民党が大敗しても政権交代はありません。

    大敗しても総理大臣が代わるくらい。

    知らない人がいたので念のため…

    +6

    -2

  • 596. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:30 

    今日してきました。来週は試験なのよー。ゲンナリ。
    結構人来ていました。国民の意識上がって選挙率高くなるといいですね。ひとりひとりの投票は本当に大切。

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:51 

    >>443
    いいね!

    +14

    -0

  • 598. 匿名 2022/07/03(日) 23:09:10 

    >>580
    今の自民が良くないのは事実だが、民主党政権の方が酷かったのも事実だから…

    +10

    -1

  • 599. 匿名 2022/07/03(日) 23:09:14 

    >>581
    新自由主義者同士の出来レースになるだけやん
    むしろ最悪の構図だろそんなの

    +7

    -2

  • 600. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:37 

    まず憲法9条があるから日本は平和!とか言ってる政党は論外
    今のこの国際情勢の中で平和ボケしすぎだし、国民を守る気がまったくない

    +29

    -1

  • 601. 匿名 2022/07/03(日) 23:11:44 

    >>419
    女王の教室で言ってたな。
    えらい人は国民にバカでいてほしいんだろうね。

    +32

    -1

  • 602. 匿名 2022/07/03(日) 23:13:20 

    >>566
    東京6さん…このメンバーなんだか大変そう。

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2022/07/03(日) 23:13:53 

    >>589
    アベノイミンの時も、自民党内に慎重派はいたよね
    安倍さんあたりからまともに議論すらしないで決められるようになったイメージあるけど、自民党内でもっと反乱起こして議論してほしい

    +5

    -1

  • 604. 匿名 2022/07/03(日) 23:14:35 

    >>483
    そんなのどこの党だって一緒じゃないの。。岸田さんだってそうでしょ。はぁ。

    +5

    -21

  • 605. 匿名 2022/07/03(日) 23:15:00 

    >>519
    期日前は書いた票を不正にイジられる危険があるとは聞いたことあるけど。
    そのおばさんがそんなことを知っていて反対したのかは謎だね。

    +13

    -1

  • 606. 匿名 2022/07/03(日) 23:15:47 

    社民っていつまで存在するの?
    もはや諸派、政治団体だろ

    +16

    -0

  • 607. 匿名 2022/07/03(日) 23:15:55 

    >>599
    私が望むことは自民や維新に近いし、立憲が第一野党だと国会サボられて進めたいことも進まないから嫌だよ

    あなたはどの政党がいいのか知らんけど、議論やりあえないなんて無駄な時間はつくってほしくないから

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:08 

    >>96
    生稲さんギャグというかウケ狙いじゃないのって感じで信じられないんだけど。とりあえずタレントは絶対に無いわ。

    +53

    -1

  • 609. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:26 

    むしろ自民支持者の方が岸田を支持してない気がする

    +20

    -0

  • 610. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:27 

    >>588
    なるほど。
    知名度だけで中身知らんやつはちゃんと調べて投票に行って欲しいわ。

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:55 

    >>598
    ドンドン変えて行くのが政治だから1回駄目なくらいで諦めてたらそれこそ上級国民の思うツボになる。1回で駄目なら2回変えれば良い。

    +4

    -5

  • 612. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:03 

    今井絵理子や生稲晃子みたいなタレントを出すな!とか言うが、蓮舫ももともとタレントだからな

    +47

    -0

  • 613. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:03 

    上海電力なんて違法性もなく一部が橋下絡みで騒いでるだけやん

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:23 

    >>36
    マジでどうにかしたい。もう無理。

    +94

    -1

  • 615. 匿名 2022/07/03(日) 23:18:20 

    >>610
    蓮舫首相の足引っ張ることしかしてないよね

    +1

    -2

  • 616. 匿名 2022/07/03(日) 23:19:25 

    最低賃金を1500円にしろとか言うけど、そんなことしたら中小企業は潰れるしかなくね?

    +19

    -2

  • 617. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:05 

    >>3
    100%合致する政党も政治家もいないから
    自分の中の優先順位で考えたけど

    +7

    -2

  • 618. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:22 

    自民党、低所得層にばらまきしてるけど、せめて、
    せめて もと芸能人を候補者にしなければまだ許せたのに

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:24 

    >>606
    あんな2〜3人しかいない政党に政党助成金が数億使われてることが解せない

    +13

    -1

  • 620. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:34 

    +3

    -27

  • 621. 匿名 2022/07/03(日) 23:21:20 

    >>609
    その受け皿が参加党。

    +2

    -2

  • 622. 匿名 2022/07/03(日) 23:21:57 

    >>599
    新自由主義のなにがあかんのや?
    フリードマンのいう新自由主義なんてまともやで

    フリードマン曰く「国家は民が効率的に成し遂げることを妨げてはならず、民の自由に任せておくと非効率になる分野(独占、環境問題など)に適切な方法で介入して、効率性を回復・維持することに徹し、自由な市場に任せておくと社会的分断をもたらすような問題(典型的な例は、貧困問題であり、フリードマンは負の所得税を提案している)には、個人単位の再分配政策が必要である」

    +0

    -4

  • 623. 匿名 2022/07/03(日) 23:22:05 

    もう岸田の次の総裁を考えといた方がいいと思う
    おそらく候補は高市、河野、石破、野田あたりになるんだろうけど

    +5

    -2

  • 624. 匿名 2022/07/03(日) 23:22:48 

    選挙ドットコムの最新世論調査
    7月3日 時点

    自民 61 +6
    公明 14 0
    立憲 22 -1
    維新 11 +5
    共産 4 -2
    れいわ 4 +4
    国民 3 -4
    社民 0 -1
    NHK 0 0
    参政 1 +1

    参政党勢いあるな。2議席取ってくれると御の字。

    +48

    -3

  • 625. 匿名 2022/07/03(日) 23:22:53 

    タレント出身だけなんでこんな職業差別みたいにいわれるんだ?

    +0

    -2

  • 626. 匿名 2022/07/03(日) 23:23:03 

    >>612
    しかも市井紗耶香を出馬させようとしたしな
    今回はやめたみたいだけど

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2022/07/03(日) 23:23:15 

    都内から関西に引っ越して2年だけど、こちらの期日前投票所が少なすぎてびっくりした!
    東京とかわらないくらい都会なのに電車も5分で来るのに、期日前投票所は隣駅まで行かなくてはならない。
    都内のときはそこらへんでできたのになー。

    隣駅といってもチャリで行ける距離ではあるが、地味に遠い。
    市役所も地味に遠い。支所ではやってない。

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2022/07/03(日) 23:23:21 

    自由競争に任せてたら公衆電話が無くなっちゃうよなw

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2022/07/03(日) 23:23:34 

    >>592
    その年で行かないなら何言っても一生行かないでしょ

    +13

    -1

  • 630. 匿名 2022/07/03(日) 23:23:56 

    したけどミスったわ‥
    軽く新聞読むだけじゃダメなんだね

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2022/07/03(日) 23:24:00 

    権力を持った世間ズレした老人が居座り、意味のない省庁を増やし、利権まみれで勢力の及ぶところに大金を落とし、自分達の足元を固めるだけを考え、庶民には子供騙しのような政策をとる。しかも庶民の生活を全く理解できていない。まるで自分達のために政治をしているよう。
    そんな連中に好き放題させないためにも参院選は重要。
    ねじれた方がいい。

    +13

    -2

  • 632. 匿名 2022/07/03(日) 23:24:02 

    公明や共産って固定支持層いるから、そこまで変動はないだろうけどな

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2022/07/03(日) 23:25:30 

    安倍、菅と岸田ではマスコミからの叩かれようが違いすぎる気がする

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:20 

    >>8
    支持したい所が本当にないです。なので、今回は行きません。

    +1

    -38

  • 635. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:22 

    >>631
    立憲なんて政権取られた上に支持率も低いのにそんな感じだけどな

    +1

    -2

  • 636. 匿名 2022/07/03(日) 23:27:44 

    >>634
    自民公明に投票したことになるけど?

    +13

    -6

  • 637. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:25 

    >>577
    毎回ぶっちぎり1位だったけど今回は危ういらしいね
    まぁ、当選することに変わりはないだろうけど

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2022/07/03(日) 23:29:42 

    比例代表は若手の自民にいれる!内側から変わってどんどん若手の政治家が育っていってほしい!

    +0

    -6

  • 639. 匿名 2022/07/03(日) 23:31:14 

    瑞穂ちゃん当落せん乗ってるのか

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2022/07/03(日) 23:31:55 

    埼玉だけど、投票したい人がいない
    なんか明らかにヤバそうな人もちらほらいるし
    県知事選を思い出したわ……

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2022/07/03(日) 23:32:15 

    >>634
    行ったほうがいいよ。
    あなたが行けばちょっとでも若い人の投票率が上がるんだよ。
    そうすれば、若い人向けの政策をしだすから‥お願い‥。
    何歳くらいが投票に来たかも集計されるんだよ。

    +48

    -1

  • 642. 匿名 2022/07/03(日) 23:32:20 

    >>638
    増税で日本が沈んじゃうな。

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2022/07/03(日) 23:33:49 

    >>34
    「また自民圧勝か、じゃあ選挙行く意味ないじゃん」って思わせる目的です。
    投票率上がる=国民が政治に関心を持つという事になるので、自公は好き勝手出来なくなりますよね。
    そうなっては困るのでメディアを使って印象操作をしています。
    騙されないようにね、メディアは自公と繋がってますよ。

    +108

    -3

  • 644. 匿名 2022/07/03(日) 23:33:56 

    >>641
    せめてオススメの政治家や政党を教えてあげるのが建設的なのよ
    そんな投票に行けなんて、なんの意味もない

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2022/07/03(日) 23:34:05 

    このままが良いと思う人が多いってことなのかな。
    現状維持を望む人の考えがどうしてもわからない。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2022/07/03(日) 23:36:25 

    みんなは効果的な政治への不満の示しかた知ってる?
    白票は政治家たちに不満を示す最強の方法! いまの政治に不満がある人はみんなで白票を投票しましょう! 投票が面倒なら棄権でもOK!

    あと、自民断固支持の国民だけはしっかり記名して投票しましょうね!!

    +1

    -3

  • 647. 匿名 2022/07/03(日) 23:37:36 

    >>642
    税金高い国、世界2位が日本。
    1位を目指したい人が多いのかな?

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2022/07/03(日) 23:37:50 

    選挙当日は投票所のスタッフなので、期日前投票必須。
    先週終えてきましたわー。

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2022/07/03(日) 23:38:01 

    私のオススメは自見はなこさん!
    子育て関係や医療、実績がわかりやすくツイッターで発信されてるし魅力的な人だと思う

    +2

    -4

  • 650. 匿名 2022/07/03(日) 23:38:48 

    >>635
    参院選だから政権交代ないですよ。

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2022/07/03(日) 23:40:05 

    >>650
    この選挙で政権交代があると思っている人が意外と多い。
    ビックリした。

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2022/07/03(日) 23:40:42 

    自民党は軍事費を2倍にすると言ってるけど日本は戦争でロシアや中国によって滅ぼされるんじゃない
    日本は人口減少によって内側から滅びていく
    軍事費を2倍にする財源があるのなら、子育て支援や教育支援、庶民の給料を上げることに使うべきだと思う

    +11

    -10

  • 653. 匿名 2022/07/03(日) 23:42:04 

    もちろん公明に入れました!

    +0

    -19

  • 654. 匿名 2022/07/03(日) 23:42:31 

    >>651
    それだけ政治に無知なのに情報に踊らされやすいのよ

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2022/07/03(日) 23:43:27 

    >>609
    参院選で自民が大敗しない限り岸田政権は続く。
    これは当たり前の事。

    +22

    -0

  • 656. 匿名 2022/07/03(日) 23:44:04 

    >>611
    同意!

    +0

    -3

  • 657. 匿名 2022/07/03(日) 23:44:15 

    >>651
    選挙で負ければ岸田は降ろせる。

    +33

    -3

  • 658. 匿名 2022/07/03(日) 23:44:21 

    >>563
    自民党のやってる政治は悪夢ではないのかな?コロナで追い詰められている国民に虫のついた布マスクやお肉券やクーポンを配ろうとするのは悪夢ではないのかな?

    +14

    -5

  • 659. 匿名 2022/07/03(日) 23:45:31 

    >>657
    それも知らない人がいっぱい。

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2022/07/03(日) 23:45:47 

    >>640
    埼玉無所属でいい人いるけどなあ
    まあ色々わかってないと変な人に映ると思うわ
    自分で一番いいと思う人に投票してね

    +2

    -2

  • 661. 匿名 2022/07/03(日) 23:46:46 

    >>74
    口惜しいけど、どうせ自民が与党になるんだろから、せめて圧倒的与党じゃなくて、与党と野党が拮抗するくらいの議員数になればと思って、私は自民党以外に投票してるよ、毎回。
    とくに自民党の比例はタレント議員とかだから絶対に書かない。なにもわからないタレント議員擁立とか、自民党は本当に国民をバカにしてるよ…

    +79

    -2

  • 662. 匿名 2022/07/03(日) 23:47:12 

    選挙選の前々日くらいで情勢は変わるらしい

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2022/07/03(日) 23:47:45 

    >>563
    参院選で政権交代はないの!!
    アホばっかりやな

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2022/07/03(日) 23:48:09 

    >>589
    大物自民政治家だった石破さんですら安倍に刃向かっただけであの冷遇のされ方。今の自民ではイエスマンでなければ出世できない。若い政治家の誰かに期待するだけ無駄だよ

    +5

    -7

  • 665. 匿名 2022/07/03(日) 23:49:05 

    受かってほしくない党以外に入れるのも立派な意志表明。
    最近ネタキャラがそのためにいるのに気づいた。
    行かないと一番人気な党に同意するってことになる。

    +22

    -0

  • 666. 匿名 2022/07/03(日) 23:49:10 

    >>652
    内側から理論ももちろん進めていくべきだけど、防衛費は上げないと本当に危ないよ
    周りの危険な国はどんどん上げていっているのに、日本だけこのままでいたらどんなに内側だけ良くしていっても外側という防衛が手薄なままだと一発でその内側である私達の生活そのものがなくなってしまうよ
    子育てやら教育と同時に日本そのものの防衛は力をいれないと、周りは中国北朝鮮ロシアとか危ない国ばかりだから

    +34

    -3

  • 667. 匿名 2022/07/03(日) 23:50:18 

    >>306
    参政党の人たち、戦前の日本には小麦粉がなかったとか言って、速攻でツッコミ入れられてるね笑

    +47

    -4

  • 668. 匿名 2022/07/03(日) 23:51:29 

    >>74
    全然変わらないじゃんと思っても変わる時にはころっと変わったりする。
    私たち市民が諦めなければ政治は終わらない。ってまだ信じたい。

    +28

    -0

  • 669. 匿名 2022/07/03(日) 23:51:31 

    何だかんだで今回も自民が圧勝しちゃうんだよね。選挙終わればまた自粛要請やら始まるよ。増税も確実にやる。
    私は選挙券が来る年齢から今までずっと自民には投票しなかったけど。今回も同様で自民、公明、維新には投票はしないよ。

    +21

    -2

  • 670. 匿名 2022/07/03(日) 23:51:34 

    >>319
    ガルちゃんのおばさん達はれいわ大嫌いだからねw
    たぶん何言ってもマイナスの嵐だよ

    +4

    -15

  • 671. 匿名 2022/07/03(日) 23:51:56 

    >>652
    まずは親が自分の稼ぎで育てるのが原則じゃないの?最初から国にぶら下がること前提なのはおかしいよ。貧しくても自立して生きるほうがかっこいい。

    +8

    -9

  • 672. 匿名 2022/07/03(日) 23:53:14 

    >>666
    財源は?また増税するの?
    30年の不景気にコロナも重なって市民の生活はものすごく逼迫してるのにそれを見過ごして、戦争の準備をするなんて馬鹿げてる

    +4

    -8

  • 673. 匿名 2022/07/03(日) 23:54:21 

    >>664
    石破さんのことちゃんと今までみてきた?

    少なくとも安倍さんが手を差し伸べたときに振り切ったのは石破さん本人だし、なによりあの人は自民党からぬけたり世話になった人の恩を仇でかえしたりしてたら人望も薄くなると思うけど

    +19

    -1

  • 674. 匿名 2022/07/03(日) 23:55:07 

    >>5
    確かに楽かも
    なぜか今回からうちの自治体届くようになったよ

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2022/07/03(日) 23:55:31 

    選挙公約見たけど全部ぴったりの人がいないっていうか…
    この意見は賛成なんだけどこっちの意見はちょっとなぁ…みたいな感じで色んな候補者ぐるぐるしてる

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2022/07/03(日) 23:55:37 

    >>652
    近所の共産党のおばあちゃんたちと同じこと言ってる

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2022/07/03(日) 23:57:43 

    >>401
    参政党の演説見たけど、小麦粉の他に、健康診断は受けてはいけない!
    病院に行くから病気になる!と言ってた。病院には行かなくてい!と。
    病院で薬漬けになると体に良くないのは理解はできる。

    でも健康診断は頻繁に行くものではないから私は行った方がいいかなと思った。

    あと、神谷さんの自分の子供にはお肉は食べさせないですと発言してて、びっくりした。

    でも参政党は応援してます。

    +12

    -10

  • 678. 匿名 2022/07/03(日) 23:57:53 

    >>666
    防衛費を上げないで平和外交なんて言ってるのは、共産と社民とれいわくらいじゃないの?

    +14

    -0

  • 679. 匿名 2022/07/03(日) 23:58:07 

    >>673
    政治に仲良しごっこは要らんわ

    +3

    -3

  • 680. 匿名 2022/07/03(日) 23:58:52 

    >>660
    一応色々見た上でなんですけどね……
    一番マシな人に投票しようと思いますが。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2022/07/04(月) 00:00:04 

    選挙は強制にした方がいいと思う。
    自分が住んでる国、政治に興味無い人が多すぎるよ。

    +19

    -0

  • 682. 匿名 2022/07/04(月) 00:00:29 

    >>677
    ほとんどの人が健康診断受けてるから高齢化が進んでしまうってことを言いたいのかな?

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2022/07/04(月) 00:00:38 

    >>672
    防衛費を戦争の準備だと思っているのがなぁ…
    他国から攻め込まれたときどうするの?そんなことあるわけないなんて、ウクライナをみても思う?

    +23

    -2

  • 684. 匿名 2022/07/04(月) 00:01:44 

    >>69
    丸尾くん...

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2022/07/04(月) 00:02:00 

    自民に入れないとするとまだマシなのが立憲なのかしら…無知ですが

    +3

    -12

  • 686. 匿名 2022/07/04(月) 00:02:09 

    >>672
    社民党か共産党の2択になりますが。

    +1

    -4

  • 687. 匿名 2022/07/04(月) 00:05:23 

    >>685
    調べればいっぱい出てくるよ

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2022/07/04(月) 00:06:28 

    >>675
    政党マッチングとかしてみたらどうかな?
    私は特定の政党支持してるけど、一部にはそれってどうなの?って思ってる政策もあるし、政党マッチングとかしても100%一致することはない。100%一致してなくても、自分の理想とする社会に少しでも近づけてくれそうな政党と候補者に投票するよ。

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2022/07/04(月) 00:07:18 

    >>685
    無知ならこそ、ここだけで情報とらないで各々の政党を知ってほしい!

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2022/07/04(月) 00:07:25 

    自民に不満のある人は改憲勢力に投票しましょう!
    日本を護り抜くためには自民のすすめる改憲で、日本に歯向かう反日パヨク共から基本的人権と主権をとりあげるしか! 心ある国民たちは皆、愛国自民のすすめる改憲に全面支持、全面委任の姿勢を示しあっています。

    +0

    -2

  • 691. 匿名 2022/07/04(月) 00:08:43 

    >>63
    そうなんだ、やったら若いイケメンだなぁーと思ってた。政策も若いママ目当てな感じなのかと思ってしまった。

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:13 

    >>361
    工作員めっちゃいるよね
    どこの党とは言わないけど、ちょこちょこ不自然に持ち上げててそのコメントにも不自然な返信がついてる
    ガル歴長いから工作員だなってわかるけどね…

    +17

    -8

  • 693. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:39 

    >>683
    冷静に考えて、今ロシアに攻め込まれてるのはウクライナだけだよ。日本に攻めてくる確率について考えたことある?
    ウクライナは世界有数の穀物地帯があるけど、日本にロシアの欲しがるような資源はないし、日米同盟もあるのにロシアが日本を攻めてくると本気で思うの?

    +0

    -16

  • 694. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:19 

    >>140
    統一教会はよくないでしょう。

    +13

    -30

  • 695. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:49 

    >>690
    もっと貧乏になりたいの?
    まだ足りない?
    今も相当貧乏でしょ?

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:53 

    >>686
    結構ですよ。市民が困っているのは明らかに生活。軍事費にお金を使う余裕などないでしょ。何度でも聞くけど財源は?

    +2

    -7

  • 697. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:21 

    >>693
    では共産党か社民党かれいわに投票してください。

    +3

    -2

  • 698. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:31 

    >>696
    財源?
    調べたら?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:35 

    >>697
    私はそうします。あなたが自民に投票して軍事費をあげる代わりに社会保障費が削られた時、投票したあなたにも責任があることを忘れないでください。

    +0

    -6

  • 700. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:16 

    >>129
    今年に入ってからのウクライナ侵攻をみて、国の防衛に対しての考えが180度変わったよ
    キレイ事だけじゃロシアや中国北朝鮮の脅威から守れないもんね

    +40

    -1

  • 701. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:28 

    >>698
    自民党でさえ言ってないのにどうやって調べるの?w
    あの人たちは財源ないままそれを言ってるんだよ

    +0

    -1

  • 702. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:45 

    叩かれがちな共産党だけど、少しは議席あってもいいなと思ってる
    直近だと消費税減税、長い目で見ればインボイス制度廃止、企業の内部留保への課税、最低賃金の引き上げあたりは庶民にもメリットあり

    全国一律最低賃金も、地方と都心部の格差是正や東京一極集中の是正にも効果的
    ただし、地方農家さんや町工場の労働力確保とかは難しくなるだろうから、その辺の詰めをどう考えてるか?とかツッコミどころはもちろんあるけど
    大企業優遇の反対勢力としてはかなり強力だと思う

    +8

    -14

  • 703. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:25 

    >>697
    本気で攻めてくると思ってるんですか?

    +0

    -9

  • 704. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:09 

    自民にいれたよ!すっごく今の政権に不満があるわけじゃないし、今後はまだ様子見していく!

    +2

    -16

  • 705. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:33 

    >>699
    その党が大勝しても何も変わらないですよ。
    議席数見てください。
    世間はそれを望んでいないんですよ。
    いくら大きな声で訴えても防衛費は上がります。

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:54 

    >>688
    横だけどマッチングやってみた。全部調べきれてないけど、ここかなと思っていたところになったから、自信持って入れることにした。教えてくれてありがとう!

    +2

    -2

  • 707. 匿名 2022/07/04(月) 00:18:27 

    >>704
    30年も様子見てるの?

    +15

    -2

  • 708. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:11 

    >>5
    期日前投票の会場に選挙公報置いてた!

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:30 

    >>706
    鬱陶しいな。どこの党とは言わないけど。バレバレだよ。

    +1

    -5

  • 710. 匿名 2022/07/04(月) 00:20:02 

    >>687
    はい!投票の際は調べてから行こうと思っております!

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2022/07/04(月) 00:21:51 

    >>705
    防衛費が上がるとすれば、共産党の当選議員が少ないせいではなく、自民が大勝するからですよね。大勝させている人たちの責任ですよ。
    少ない共産党議員ですが、鋭い国会質問で政治の問題点をいくつも明らかにしています。国会を見ればわかります。
    それに対して世間の反応がついてくるかどうかは彼らの能力の問題ではなく、市民の関心の問題だと思います。

    +2

    -5

  • 712. 匿名 2022/07/04(月) 00:25:11 

    >>711
    共産党の言ってることってツッコミどころ多すぎる
    全然鋭くないし出自の関係か朝鮮半島ばっかり見てるよね

    +10

    -1

  • 713. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:30 

    >>327
    反日極左の中核派と繋がってるからでしょ
    メロリンQこいつは絶対落とさないといけない
    私は今回そのために選挙行くよ

    +42

    -4

  • 714. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:50 

    >>14
    嘘つきマスコミに騙されて
    自民党離れしたら 日本人の負けだよ。

    安倍さんは森友加計で
    なにも不正はしていない。
    「自殺した赤木さん」も、
    「赤木ファイル」にも、
    赤木ファイルの存在を赤木さんの奥さんに教えた「赤木さんの上司」も、
    『安倍さんが関与していないことを証言している。』




    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +3

    -23

  • 715. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:54 

    >>712
    言ってることに具体性がないよね。本当に見たことあるのか疑問だわ。

    +4

    -3

  • 716. 匿名 2022/07/04(月) 00:28:58 

    同性婚OK
    インボイスはなし
    消費税下げる
    ここまでは共産党と同じ考え。
    しかし原発に頼らない電力については私は反対なんだよなー。

    +3

    -3

  • 717. 匿名 2022/07/04(月) 00:29:54 

    >>9

    20代です。
    恥ずかしながら初めて投票してきました。

    年代別の投票率が集計されるため、20〜30代の投票が多ければ若者向けの政策も検討されるとの意見を見てハッとしました。
    入れたい所が無い、どうせ何も変わらないと思っていましたが、投票すること自体が大切なのだと気付かされました。

    少しでも若者の投票率があがってほしいです。

    +73

    -0

  • 718. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:05 

    選挙ポスターにギャルがいる!
    本当、誰に入れたらいいのか分からない
    自民党だけはよそうかなと思ってるものの
    この中では朝日健太郎だけが真面目そうだしな

    +0

    -2

  • 719. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:26 

    >>1
    日本改革党に入れようと思っています。
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +42

    -4

  • 720. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:26 

    自民党に騙されて次は参政党?

    情報弱者はすぐネット工作に騙されるね

    +4

    -16

  • 721. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:58 

    >>709
    何がバレバレなのか…

    それとも、あのマッチングって操作されてたりするの?

    +5

    -1

  • 722. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:59 

    10年後の夏はどうなってしまうのか。環境問題が争点にならないなんてどうかしてる

    +2

    -1

  • 723. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:07 

    国民民主党、
    職業自給率向上目指して農業の保護、
    消費税減税、教育費無償化あたりは評価できる
    一方で富裕層に富が偏ってると言いつつ大企業への課税などの切り込みはちょっと甘い感じで、財源をどうするつもりなのかはまだ理解できてない
    教育国債発行すれば金利が上がって市場にお金が還元されるイメージなのかな?もう少し調べます

    公文書改竄厳罰化はすごく良いと思った

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:35 

    ここから3年間は変わらないと考えると重大だよな。自民公明は絶対入れないとして、自民に対立してる立憲かと思ったけど立憲も公約が甘くて現実味がない。

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:36 

    >>704
    増税OKってことね

    +10

    -1

  • 726. 匿名 2022/07/04(月) 00:32:07 

    >>566
    蓮舫、山添と山本のランクに納得いかない
    都民ってなんだかんだパヨク多いよね

    +8

    -3

  • 727. 匿名 2022/07/04(月) 00:32:35 

    60代後半の人とか入れる気しない。
    引退してくれ。

    +9

    -1

  • 728. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:17 

    >>683
    日本が世界一中国移民受け入れてるって知ってる?防衛考えるなら親中自民党終わらせないと意味ないよ

    +22

    -2

  • 729. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:25 

    >>562
    私今年で20歳だけど、ネット等のメディアで顔出ししてる若い人ってだいたいアホそうというかヘラへラした雰囲気で嫌なんだよね、、
    こんな奴らと一緒にされたくない〜

    +12

    -0

  • 730. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:32 

    >>601
    愚民政策はどの国でもやってますよ〜

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:40 

    河野太郎も昔はがるちゃんで大人気だった、プラマイ工作でバカな人はすぐ騙される。
    参政党が自民の別働隊って知らない人多すぎ。

    +4

    -12

  • 732. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:56 

    >>728
    内部からじわじわ攻めて仕上げに領土奪いに来るんだよ

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:25 

    >>696
    国が無くなってしまってはもう終わり

    +7

    -1

  • 734. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:59 

    >>733
    そうそうこれが全て

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:00 

    >>729
    もちろん若者全員がアホなんて思ってないよ!
    ただ私がネットで見る限り配信界隈は残念な子がすごく多いなって思った。

    +11

    -0

  • 736. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:02 

    >>704
    いつも自民党支持してる人に税金課せばいいのにって思う

    +14

    -5

  • 737. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:34 

    >>735
    ワクチンの件と言いネット界隈の若者ちょっとアレだよね

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:06 

    >>732
    右翼が絶対に言わない言葉「超限戦」
    中国は武力以外のありとあらゆる手段を使って日本を侵略します

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:13 

    >>327
    反日極左の中核派と繋がってるからでしょ
    メロリンQこいつは絶対落とさないといけない
    私は今回そのために選挙行くよ

    +23

    -5

  • 740. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:23 

    >>718
    朝日健太郎は現職の参議院議員だけど今回よ任期6年間で議員立法ゼロ、質問主意書の提出もゼロだよ
    真面目そうに見えるけど議員として仕事してないに等しい

    +23

    -0

  • 741. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:07 

    >>352
    外国人参政権についての方針も確認してみて下さい

    +60

    -0

  • 742. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:10 

    2020年の大阪都投票で負けたら辞めると言ってた松井氏は2022年まだいてます。
    即やめないで任期満了でやめるとかしがみつきたいだけじゃないの?と思ってしまう。
    そして反対された大阪都構想は裏で着々と進んでる。維新だけは入れたらアカン。
    身を切る改革とは国民の身を切る改革である。

    +16

    -3

  • 743. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:22 

    >>155
    ゴリゴリの反ワクだよ。イメージ戦略なのかその部分は何故かあまりクローズアップされないけど。

    +9

    -13

  • 744. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:24 

    >>740
    「真面目そうだけど無能」なんか岸田が浮かんだ

    +15

    -0

  • 745. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:30 

    >>327
    普通在日の知り合いなんていないよね、ネトウヨはいるんだろうけど

    +1

    -12

  • 746. 匿名 2022/07/04(月) 00:40:33 

    社民に入れました
    やるっきゃない

    +3

    -13

  • 747. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:01 

    >>327
    候補者に在日が居るよね?

    +14

    -0

  • 748. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:12 

    選挙行きたいんだけど、投票したい人がいない。結局消去法になってしまう。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:55 

    >>731
    今は宏池会が政権握ってるから、ウィング的に右寄り向きの人には刺さるんだろうね。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2022/07/04(月) 00:43:08 

    いろんな意見があっていい
    いろんな意見を見て、最終的に自分で決めて投票するべき

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2022/07/04(月) 00:43:25 

    >>396
    まあ、参院選だから

    とりあえず小野田さんに入れるけど比例は他に入れますわ

    +17

    -2

  • 752. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:20 

    >>747
    在日ではない。帰化してる。

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:22 

    >>150
    昨日選挙カーが走っているところを見ました!
    本物?のごぼうを振って挨拶してたので、笑ってしまいました。
    ごぼうの歌も流れてて、インパクトだけはありましたよ…

    +19

    -0

  • 754. 匿名 2022/07/04(月) 00:46:22 

    「ユダヤ資本と戦う!」と言ってるユダヤ友好協会理事
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +3

    -10

  • 755. 匿名 2022/07/04(月) 00:46:53 

    >>17
    究極の選択www ほんとそうだよな。

    +21

    -0

  • 756. 匿名 2022/07/04(月) 00:47:47 

    >>658
    あのマスク2枚入りなのに
    なぜ1枚だけに汚れがつくんだよ。
    絶対、おかしいよ。

    嘘つきの半島人のやりそうな事だよ。


    +1

    -6

  • 757. 匿名 2022/07/04(月) 00:49:35 

    >>756
    中国製マスクずいぶん信頼してるんですねw

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2022/07/04(月) 00:51:06 

    >>734
    70年起きてない戦争のために軍事費を2倍にするくらいなら、年に何度も起きてる災害のために使った方がよっぽど有意義だと思わない?他にも国民のためにいくらだってやるべきことがあるのに、自民も一部の国民も財源がないと言って拒否してる。
    軍事費を上げるための財源をどこから持ってくるのか説明してくれる人なんて誰もいないのに、それには大賛成。
    単なる恐怖感で膨大な金額の税金の使い道を決めちゃっていいわけ?

    +5

    -13

  • 759. 匿名 2022/07/04(月) 00:51:58 

    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +1

    -17

  • 760. 匿名 2022/07/04(月) 00:54:41 

    >>735
    729です。
    しっかり色々考えてるタイプの若い子はそもそも配信とかしないのかもしれないですね、、
    まずネットに顔出しすることすら私は抵抗あるし、色々考えてる子はデジタルタトゥーの怖さとかもちゃんと心得てるだろうし

    +14

    -0

  • 761. 匿名 2022/07/04(月) 00:56:31 

    >>753
    笑うw

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2022/07/04(月) 00:57:08 

    >>756
    手作業で作業して、倉庫に何年も保管してたら汚れも虫もつきますよ

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2022/07/04(月) 00:58:07 

    >>665
    でもネタキャラが居すぎて票が割れて、当選して欲しい党が落選しそう

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2022/07/04(月) 00:58:20 

    >>18
    私も今まではそうでした。どうせ行っても変わらんでしょ。誰に入れたらいいのか分からないし、魅力的な政党も無いし。知ってる人とすれ違ったりしたくないし(田舎なので)という個人的理由もあって。
    でもここ数年、日本やばくないか…?と、さすがの私も思うようになってきて、変な焦りが出るようになったんです。このままこんな政治が続いていたら、日本どうなってしまうんだろう…と。なので今回行く事にしました。何も変わらないかもしれませんが、行かない事には変わらないので。

    暑い日が続いていて行くのは億劫ですが、今回行ってみませんか?

    +48

    -2

  • 765. 匿名 2022/07/04(月) 00:59:35 

    メロリンキュー30年ぶりに復活!!!
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +4

    -28

  • 766. 匿名 2022/07/04(月) 01:00:59 

    もう全然どこにも入れたくないけど与党には勝ってほしくないからその方針でいいや…

    +4

    -1

  • 767. 匿名 2022/07/04(月) 01:01:23 

    >>760
    配信者もそうだし特に若いリスナーがね。
    コメント欄ひどかったよー。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2022/07/04(月) 01:03:07 

    途中経過がヤバい
    皆、何を思って投票してるんだろうか

    +13

    -0

  • 769. 匿名 2022/07/04(月) 01:04:48 

    >>547
    生まれてからこれまで政治が変わって良い思いしたことほとんどないだろう若者が政治に期待できない、むしろ憎しみに近い思いすら抱いているのはものすごく理解できるけど、あなたがどんなに政治を避けたって、政治はあなたの生活に否が応でも深く関わってくるんだよと言いたい…
    政治を良くしてくれるとてつもなく素晴らしいリーダーが突如として現れて政治を良くしてくれるんじゃないんだ
    大勢の市民が関わることで政治は少しずつブラッシュアップされていくのだよ…それが民主主義というもの

    +46

    -0

  • 770. 匿名 2022/07/04(月) 01:05:23 

    >>1
    毎回 期日前投票しています。
    事前に ちゃんと色々調べて、今より 良い日本にしてほしい気持ちで 投票しています。
    本当、自民党でいっか!!!
    ーって 投票して欲しくない!
    ちゃんと自分の考えを持って 調べてから 投票して欲しいです。
    学校でも きちんと教えるべきです。
    文句を言うなら、投票行け!!!って!!!

    +41

    -3

  • 771. 匿名 2022/07/04(月) 01:05:45 

    >>304
    全く同じ考えで期日前投票行ってきました。
    さすがにこれだけ物価上昇して賃金も上がらない中
    海外に支援はおかしいと思っています。

    +117

    -2

  • 772. 匿名 2022/07/04(月) 01:05:58 

    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +3

    -50

  • 773. 匿名 2022/07/04(月) 01:10:50 

    >>36
    とりあえず岸田政権の内は自民党に入れない
    それを前提に、一番マシな党を探す

    +101

    -3

  • 774. 匿名 2022/07/04(月) 01:11:56 

    仕事で学会の人たちに入れてね、ありがとう!って言われるから期日前に違う人に入れましたーって一度言ってみたい。面倒なからそうですねって流してるけど
    だいたい、子供いるの?からはじまる

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2022/07/04(月) 01:13:53 

    >>6
    わかる。なんであんなに支持率あるん?
    岸田さん何にもしてなくない?
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +138

    -2

  • 776. 匿名 2022/07/04(月) 01:13:55 

    >>754
    矛盾して無い?

    +1

    -4

  • 777. 匿名 2022/07/04(月) 01:17:22 

    777だ!わーい!

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2022/07/04(月) 01:18:26 

    >>467
    岸田総理の宏池会は所詮党内第五派閥なので、
    岸田総理に対抗できる自民党内の保守系議員を減らしたくない。
    また自民が議席を減らせば、与党内での公明党の位置づけが上がってしまうので、それも避けたい。

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2022/07/04(月) 01:19:18 

    >>769
    そうなんだよね…「絶対行かない」って人も何人かいた。
    自分の国の、自分の生活に関わることなのになって思ったけど、結局わからないし興味もないから行かない理由探してるんだなって思った
    ちなみに配信者の人は10代の頃に悪夢の民主党になってトラウマだから行かないって言ってたけど謎

    +21

    -0

  • 780. 匿名 2022/07/04(月) 01:19:37 

    >>304
    前回もガルちゃんでも自民はもうだめだと言ってる人がたくさんいたけどあの結果だったからね。
    とはいえ以前から自民一強だったガルちゃんでも自民に対する拒否感は強まってると思うし、今回で変革がなくても、変化は着々と起こり始めてると感じる。
    おそらく今回も自民が大勝して、今回初めて政治に興味持って積極的に関わった人は結果見てがっかりするかもしれないけど、投票して自分の貴重な一票を誰かに託す意思表示したことは全然無駄にはならない。変えることを諦めないで強く生きようね!

    +91

    -2

  • 781. 匿名 2022/07/04(月) 01:20:49 

    新党くにもり、
    元自民党議員のあんどうひろしさんが、自民党時代に庶民の暮らしに全く関心のない議員、官邸の意見に同意するだけの議員に違和感を感じ、本当に庶民のための政党をと作られたみたい
    YouTubeで自民党時代の話も赤裸々にされている
    自民党議員はベンチャー企業の社長とかの話はありがたがって聞くけど、庶民の生活を本気で知ろうとしてる人はいなかったとか……

    ノーマークだったけど、議員経験もある方だし期待できるかもしれないな

    +9

    -2

  • 782. 匿名 2022/07/04(月) 01:22:00 

    >>772
    あらさわやか。
    いっそ女性だけの党とかあればいいのに。

    +2

    -9

  • 783. 匿名 2022/07/04(月) 01:22:16 

    >>270
    あれは国民もだけど自民も縛ってたよね

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2022/07/04(月) 01:24:08 

    >>693
    大部分が凍土なロシアからしたら
    穀物生産できる北海道は魅力だと思うなー
    中国も食糧難だから狙ってるよー

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2022/07/04(月) 01:35:48 

    若者の間で親ガチャって言葉が流行るのは出自による環境を変える力が本来政治にはあるってことを知らないんだろうなって思う。あと政治に期待してもそれは叶わないって固く信じていて、政治から目を背けるってことを積極的に選んでいる子もいると思う。
    若者が政治に希望を持てないのはとても悲しいことだよね。この社会の現状が強く反映している。

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2022/07/04(月) 01:36:02 

    >>702
    公安の監視対象の共産党なんかいらん

    防衛費は人○し予算だの陸上自衛隊は人○しの訓練とか言ってたくせに、有事には自衛隊をとか都合の良い事言ってなめとんか

    +10

    -1

  • 788. 匿名 2022/07/04(月) 01:36:50 

    >>159
    そんな人達が国を決めてるんだもんね…
    てかまともな政治家っていない
    情けない国だよ

    円安もさ、外国人がインタビューで日本のファミレスが大好きって言ってて
    「どーしてこんなに安いの?こんな安くて従業員のお給料出るの?」て心配してた…

    昔は中国人は賃金安いからってバカにしてたのにね
    今日本がそう見られてるんだよ

    +46

    -1

  • 789. 匿名 2022/07/04(月) 01:39:04 

    山本太郎はちゃんと政治勉強してるし総理になってほしい。メロリンキューだっていいじゃないか。
    むしろ今より明るい日本に戻ると思う。

    +3

    -22

  • 790. 匿名 2022/07/04(月) 01:39:14 

    >>270
    だからあんな調子の良い公約掲げるんだ
    どうせ反対されるから良いこと言って当選してしまえばこっちのもんねーて訳か

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2022/07/04(月) 01:40:38 

    安いって言うけど
    値上がりしてて安い方が良いのよね? 

    どっちよ

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2022/07/04(月) 01:41:43 

    デフレ脱却なんじゃないの?
    物価上がってきたよ

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2022/07/04(月) 01:46:04 

    >>786
    こないだ麻生太郎が「政治に関心持たず生きていける国は良い」って言ってたけど、このまんま言われたわ
    いいカモだこと

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2022/07/04(月) 01:49:54 

    >>253
    調べてみたらちょっと古いデータだけど、自公の公約実現度の検証があったよ。
    JAPAN CHOICE
    JAPAN CHOICEjapanchoice.jp

    意思決定に、ハードルの無い社会を。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2022/07/04(月) 01:58:56 

    >>758
    今の世界情勢でよくそんなこと言えるね

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2022/07/04(月) 01:59:44 

    >>694
    それ、デマだから。

    +28

    -1

  • 797. 匿名 2022/07/04(月) 02:00:48 

    >>795
    ロシアが日本を攻めてくるっていう論理的な根拠を発表してる研究者とかいるのかな?
    一時の感情で税金の使い道を決めるのは愚かなことだよ

    +1

    -5

  • 798. 匿名 2022/07/04(月) 02:01:12 

    >>21
    私も。
    参政党の演説毎日見てる笑

    +42

    -4

  • 799. 匿名 2022/07/04(月) 02:02:59 

    >>707
    30年でかなり諸外国と差がついたけど…
    そして消費税20%は確実だね。

    +5

    -1

  • 800. 匿名 2022/07/04(月) 02:04:33 

    >>71
    いいなーーー選挙区民!
    小野田さんなら迷わず票を投じれる。
    それっぽい方比例にいないんだよなあ。いる?
    いるなら誰か教えて。

    +27

    -3

  • 801. 匿名 2022/07/04(月) 02:07:40 

    >>74
    参政党はバンバン本音を言ってくれるよ。
    野党を参政党とN党とくにもりと日本第一党で固めたら面白そう!

    +73

    -4

  • 802. 匿名 2022/07/04(月) 02:09:04 

    >>754
    あー、これやらされた時の写真だねー

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2022/07/04(月) 02:09:47 

    >>515
    同じなの?分からないから教えてください

    +18

    -0

  • 804. 匿名 2022/07/04(月) 02:13:10 

    神奈川 選挙区

    三原 じゅん子

    +1

    -8

  • 805. 匿名 2022/07/04(月) 02:13:13 

    >>104
    何度やっても公明党しか出ないよ…

    +1

    -14

  • 806. 匿名 2022/07/04(月) 02:13:15 

    >>532
    「旦那に言われた。」

    って結構恥ずかしいワードよ?

    +24

    -1

  • 807. 匿名 2022/07/04(月) 02:13:43 

    >>789
    あの身振り手振りの演説がキナ臭い

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2022/07/04(月) 02:15:47 

    >>532
    参政党の演説ほぼ全部見たけど、ワクチン打ちたい人は打ったら良いって言ってたよ。
    ただ、打ちたいって人にちゃんとリスクも説明しないとダメって言ってた。

    +63

    -1

  • 809. 匿名 2022/07/04(月) 02:16:42 

    >>319
    インボイス廃止は嬉しい!

    +3

    -6

  • 810. 匿名 2022/07/04(月) 02:17:52 

    >>1
    当日、投票所は知り合いに会う確率高いから、期日前派です。

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2022/07/04(月) 02:18:38 

    >>764
    この選挙制度自体に疑問があって長らく不参加でしたが、さすがにヤバいと感じて今回は期日前投票しようと思ってる……けど、まだどれにするか決められない

    +15

    -0

  • 812. 匿名 2022/07/04(月) 02:18:51 

    >>789

    そんな人は重度の障害者を議員にはしません。

    +3

    -1

  • 813. 匿名 2022/07/04(月) 02:20:16 

    >>532

    参政党は「小麦粉」一気に引いた。
    うどん県民として引いた。

    +6

    -16

  • 814. 匿名 2022/07/04(月) 02:22:14 

    >>483
    維新のドンって、あの弁護士だよね?

    +11

    -1

  • 815. 匿名 2022/07/04(月) 02:22:56 

    >>772
    こんな時間あるならその分まともな政治してて欲しいわ

    +14

    -0

  • 816. 匿名 2022/07/04(月) 02:24:03 

    >>813
    元々はうどんってそんなに食べられてなかったみたいだね。
    戦後に広まったらしいよ?
    本当はもっと歴史古いの?

    +4

    -3

  • 817. 匿名 2022/07/04(月) 02:29:47 

    >>785
    選挙期間中に特定の候補者を推薦する時は氏名を公表しなきゃ選挙違反になるって見たから一度調べてみてね

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2022/07/04(月) 02:31:51 

    >>5
    夜中に政見放送見たら、この人はカンペじゃなくて理解して喋ってるなとかこの党は主にこれが実現したいのだなとか感じられたよ。単調でつまらないけど政見放送って文字を見るより良いなと思った。

    +33

    -0

  • 819. 匿名 2022/07/04(月) 02:34:14 

    >>118
    どこが入れたらいけない?

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2022/07/04(月) 02:36:08 

    >>772
    蓮舫、センター取るだけあって顔が小さくて綺麗だね(好きなわけじゃないよ)

    +1

    -5

  • 821. 匿名 2022/07/04(月) 02:37:06 

    >>813だけど、参政党の吉野敏明氏は「小麦とはメリケン粉、つまりアメリカから来た粉ですから、戦前の日本には存在しませんでした」とぬかしてる。
    あの有名な、あんぱん発祥の「木村屋」がいつ創業したのがご存じないようだ

    +4

    -7

  • 822. 匿名 2022/07/04(月) 02:37:41 

    投票日って今週末か。
    家のエアコンが効かなくなって新しいのを取り付けてもらうまでエアコン無し状態の生活だから暑さにやられて選挙のことすっかり忘れてた。

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2022/07/04(月) 02:39:34 

    >>260
    横ですが、ありがとうございます

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2022/07/04(月) 02:39:48 

    2-30代の人に面倒くさがらずに選挙に行ってほしい…期日前で子連れの人は見かけたことあるけど若者を見たことがない

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2022/07/04(月) 02:42:29 

    >>816
    うどん - Wikipedia
    うどん - Wikipediaja.wikipedia.org

    うどん - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成個人用ツールアカウント作成ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しくトーク投稿記録ページノート日本語閲覧編集履歴表示その他閲覧編集履歴表示案内メインページコミュニテ...


    発祥にかんしてはいろんな説があります。
    しかし、江戸時代前期には普通に食されていました。

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2022/07/04(月) 02:46:06 

    >>811
    参政党は選挙制度自体を改善するって言ってたよ!
    参考までに…

    +11

    -2

  • 827. 匿名 2022/07/04(月) 02:47:42 

    >>673
    政治なんて仲良しクラブじゃないしバカし合いは当たり前だよ。
    歴史が物語ってる。
    石破さんが一番そのあたりは政治家っぽいけどね。
    要は利用する時は利用する。

    +2

    -3

  • 828. 匿名 2022/07/04(月) 02:47:55 

    >>260
    国民民主は外国人参政権賛成ってとこが…

    +24

    -4

  • 829. 匿名 2022/07/04(月) 02:50:21 

    >>563
    自民から他党へ変わるんじゃなくて、自民の中で政権交代が起きてほしい
    あの党、派閥によってだいぶカラーが違う

    +21

    -0

  • 830. 匿名 2022/07/04(月) 02:50:54 

    >>825
    そうなんだね。
    昔は日本産小麦かな、今はほぼ外国産だもんね。
    うどんやラーメンは仕方ないとして、ピザやパンは米粉で作れば良いと思うな。

    +8

    -1

  • 831. 匿名 2022/07/04(月) 02:54:07 

    >>797
    ロシアがウクライナを攻める論理的根拠もなかったんだけど
    プーチンのメークロシアグレートアゲインの妄想にとりつかれてウクライナに攻め込んだんでしょ
    防衛費なんだから、必要なのは攻めてくる根拠じゃなくて攻めてこない根拠

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2022/07/04(月) 03:00:02 

    市役所に用事があったからついでに投票済ませてきた。だれも来なかったからひとりで10人くらいに見つめられて緊張したw
    自民は年寄りに人気のタレント候補出してきてて他もなんだか頼りない地域。今回も消去法で決めた。
    投票率がいつも低くて、若い人たちはいまこの国に疑問を感じないのかなって、いきなり政治経験のないタレントが出てきて支持する高齢者も不気味だけど、若者の無関心がいちばん怖いわ。
    まぁどうせまた自民圧勝なんだけど、支持できる人や政党がなくても、自民じゃだめなのって意味での一票を入れることも可能なんだって投票する若い人が増えてほしいなぁ。

    +10

    -1

  • 833. 匿名 2022/07/04(月) 03:00:50 

    >>161
    電気料金3割増なのに2000ポイントて、、なんやねーんと思うよね。
    森林環境税とか来年位から始まるのに。
    なぜクリーンだと言って建てまくった原発動かさないんだよ。
    島建てて作ればいいのに。海底資源は軒並み中国に持ってかれて、開発はお金がかかるー遺憾の意ーとか頭おかしい、その森林環境税とやらで開発しろよ。どーーせつまんない所に使うんだろな。。

    +27

    -0

  • 834. 匿名 2022/07/04(月) 03:02:30 

    >>259
    ひとまずガルで推されてたら怪しいから除外だよね(笑)

    +7

    -7

  • 835. 匿名 2022/07/04(月) 03:03:48 

    生稲あきこと、元体操選手の人、当選圏内って記事見たんだけど、なんでかわかる人いる?

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2022/07/04(月) 03:07:29 

    >>801
    日本第一って本当に実力がないよね。。信者もそんなにいない証拠だよね。長いもん。何故なのか考えてないからもう終わりだよ。対策0だとしか思えない、つまり本気でやる気ではない。なんかあるんでは?

    +12

    -1

  • 837. 匿名 2022/07/04(月) 03:09:44 

    >>5
    今住んでる市遅いと思ってたけど金曜になぜか2回も投函されたよ。まだ来てないとこあるんだね。
    期日前投票が始まっても情報が少なくて、地域の政見放送も遅いなっていつも思う。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2022/07/04(月) 03:19:33 

    >>694
    足ひっぱりたいアンチってそればっかな
    しかもデマやし

    +31

    -0

  • 839. 匿名 2022/07/04(月) 03:23:09 

    NHK党の立花さん応援してます。

    +11

    -6

  • 840. 匿名 2022/07/04(月) 03:34:08 

    >>819
    それは人によって価値観違うからな…
    私はれいわ、自民、維新、共産、立憲、公明、社民には入れない

    +43

    -4

  • 841. 匿名 2022/07/04(月) 03:49:54 

    >>831
    プーチンの暴走によるウクライナ侵攻を予見してた学者は少なからずいた。
    でも侵攻後国際社会からも孤立して、戦争の長期化で国内からも非難されるようになってきてるわけで、ウクライナ以外の他国への侵攻はしない可能性の方が高いと思う。ましてや海を挟んでいて資源も乏しい日本に戦地を広げるメリットがどこにもない。

    +0

    -4

  • 842. 匿名 2022/07/04(月) 03:57:49 

    >>19
    れいわと立憲入れてないよね?
    共産以外って言うけど…熱心な共産党員の家に貼ってあるポスターれいわと立憲も並んで貼ってるよ?

    +40

    -1

  • 843. 匿名 2022/07/04(月) 03:58:03 

    >>255
    小麦の正確な歴史は間違ってるかもだけど、今の農薬まみれの小麦がよくないのは本当。輸入小麦なんてカビが生えないように、現地では禁止されてる農薬とかまかれてるからね。

    グルテンフリーにしてから体の調子がいいので体調良くない人、一日中だるい人には特に知ってほしい。

    日本人は元々が米食で、添加物や乳製品、小麦が病気の原因になってるっていう主張は当たってると思う。

    +24

    -0

  • 844. 匿名 2022/07/04(月) 03:59:44 

    >>1
    はーい!期日前行ってきました〜
    ここじゃマイナスの嵐だろう公明党に入れてきました🙋
    実績見るとなんだかんだ一生懸命やってる人が多い印象!
    支持者の目があるからかな?

    +2

    -19

  • 845. 匿名 2022/07/04(月) 04:10:34 

    入れたい人いないから
    ガーシーに入れる予定

    +11

    -11

  • 846. 匿名 2022/07/04(月) 04:17:33 

    入れたい人が居ないってのはごもっともなんだけど、これ以上、自民党を
    勝たせて自由勝手に借金増やされても困るので、今回は取りあえず野党に
    一票いれました。

    +3

    -1

  • 847. 匿名 2022/07/04(月) 04:23:32 

    >>685
    私も同じ解釈で立憲にしました。最近の自民は右過ぎだし、維新はもっと右。
    れいわとかカルトっぽいし、それ以外に期待しても無理な気がする。

    +1

    -12

  • 848. 匿名 2022/07/04(月) 04:33:47 

    >>845
    ガーシーもし受かったら今後良くも悪くも若者の投票が増えるような気がするから当選するとこちょっと見てみたい

    +11

    -8

  • 849. 匿名 2022/07/04(月) 04:35:50 

    >>805
    ww
    社会保障とかの福祉系や、税金軽減の求める比率が多くなるとそっち系になるかな?多分

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2022/07/04(月) 04:38:59 

    NHK党は「AVのモザイクをぶっ壊す」「AVの規制を無くす」と主張してるから男性票が集まりそう

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2022/07/04(月) 04:40:01 

    >>1
    行ってきた。うちの地区も高齢者多い。


    >>160
    出口調査聞かれたから、「NHK党」と嘘ついた。

    +21

    -4

  • 852. 匿名 2022/07/04(月) 04:43:48 

    >>167
    NHK党がへずまりゅうを出馬させた時のだと思う
    一番左にいるのがへずまりゅう

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2022/07/04(月) 04:45:59 

    今回は本当に候補者が劣すぎて消去法で入れたよ


    吉川みたいな税金泥棒をうみませんように

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2022/07/04(月) 04:47:26 

    >>6
    わたしも!大阪だけど
    参政党かくにもりか新風てとこで悩んでる
    何気に幸福もいいマニフェストなんだよねww

    +14

    -10

  • 855. 匿名 2022/07/04(月) 04:48:04 

    >>17
    もうこの際イロモノでもいいんじゃない?
    坊ちゃん議員や学歴議員でこんなザマだもん

    +28

    -3

  • 856. 匿名 2022/07/04(月) 04:48:50 

    >>32
    若者の投票率を下げたいかのような日にち設定だよね

    +0

    -1

  • 857. 匿名 2022/07/04(月) 04:53:43 

    >>848
    いや中高年だけでしょ、ガーシー本人も認めてたし。ドバイの遠吠えが受かるとは思えん。

    +5

    -4

  • 858. 匿名 2022/07/04(月) 04:54:51 

    >>813
    でもさ、小麦に含まれるグルテンが体に悪いのは事実だから…。
    特に輸入小麦は農薬もひどいし。
    それを知った上で食べるか食べないかはその人の自由だと思うけど。
    吉野氏は、小麦は健康な人がたまに食べる分にはいいけど、癌の人が食べるのは絶対やめた方がいいと言っていたよ。

    +18

    -3

  • 859. 匿名 2022/07/04(月) 04:59:14 

    >>843
    誇張しすぎと思う。日本のコメも農薬使いまくってるし。ただ経済安全保障上、国内のコメ消費をあげるのは理にかなってる。余剰米多いしね。ごパンも美味しいよ。

    +7

    -1

  • 860. 匿名 2022/07/04(月) 05:07:23 

    国会議員の年収は期末手当を合わせ2000万円を超える。
    この他に文書通信交通滞在費が月100万円、立法事務費が月65万円。
    これらを合わせれば年収は4000万円以上。
    この報酬に見合う仕事をやっている者は一人もいない。

    +13

    -1

  • 861. 匿名 2022/07/04(月) 05:09:16 

    >>42
    家族ののじーちゃん、ばーちゃんを若い層が説得して投票してもらおうぜぃ。そして自らもちゃんと投票しよう!
    うちのばーちゃん、今回はどこに投票するのがマシなんだい?って私に聞いてきた(ここだよ!って断言できないのがもどかしいけど)
    若い層が関心もって調べて行動することが大事。
    20代までは面倒だし難しいしって選挙行かなかったのがもったいなかったと思ってます。

    +11

    -0

  • 862. 匿名 2022/07/04(月) 05:09:42 

    >>220
    車もないのかな。

    +1

    -4

  • 863. 匿名 2022/07/04(月) 05:11:21 

    >>434
    私もずっと自民党推しだったけど今回はどうしようかと悩んでます
    保守政党ってどこですか?

    +6

    -2

  • 864. 匿名 2022/07/04(月) 05:29:50 

    >>828
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +9

    -2

  • 865. 匿名 2022/07/04(月) 05:34:13 

    蓮舫・辻元清美・福島瑞穂
    今回はこの日本3大女スパイ議員を落選させる為の選挙

    +10

    -0

  • 866. 匿名 2022/07/04(月) 05:47:25 

    >>465
    ヒカルなんて、元はと言えばこいつのせいで暴露系ユーチューバーガーシーが誕生したのに
    こいつらのプロレスに巻き込まれてる芸能人達が気の毒

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2022/07/04(月) 05:48:26 

    さっきニュースで見たけどまだ自民圧倒的みたいね
    国民は保守的すぎる こんな格差社会と在日ナマポ蔓延る環境は自民の怠慢でしょ?バカなの?

    +5

    -7

  • 868. 匿名 2022/07/04(月) 05:50:48 

    >>863
    自民と政権交代した時の民主がクソすぎたんだよ!
    あんなになるならまだ自民のがマシって思うんじゃない?私はもう自民にはしばらく前から入れるのやめたわ
    もちろん宗教絡みの政党も避けてる

    +8

    -4

  • 869. 匿名 2022/07/04(月) 05:53:06 

    >>862
    今、必要無い場所多いからね
    田舎は必需品だろうけど

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2022/07/04(月) 05:54:48 

    >>140
    私も参政党気になってるんだけど、Twitterでカルトとかやばいとか沢山出てきて実際どうなんたろう。

    +4

    -52

  • 871. 匿名 2022/07/04(月) 05:55:18 

    >>862
    車もじゃなくて
    車はの方が受け取る側はカチンと来ないのでは?
    ちょっとした事で相手の受け取り方も違ってくると思いますよ

    +8

    -0

  • 872. 匿名 2022/07/04(月) 05:56:48 

    >>870
    自民推しのバイトだと思ってたら良いんじゃない?
    ここでは自民圧倒的だからここでは何の解決にもならないと思うわ

    +5

    -16

  • 873. 匿名 2022/07/04(月) 06:00:09 

    頭の硬いジジババは自民しか頭にないよ
    政治家の事、先生と呼んでるジジババはね
    日本は若者よりジジババの方が多いし、中年も自民推しが多いみたいだね

    +1

    -3

  • 874. 匿名 2022/07/04(月) 06:00:26 

    >>864
    反対なんだ
    そこだけネックだったんだよ

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2022/07/04(月) 06:02:57 

    >>544
    同じく!
    ステッカー何種類あったんだろ?
    私は『自由の旗を持つ女子高生』だったかな

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2022/07/04(月) 06:07:33 

    >>1
    >>6
    でも共産、立憲、れいわ新選組、公明、社民は、

    「外国人に日本の選挙権をあげよう。
    外国人が日本の議員を選べるようにしよう」

    って言ってるから、あり得ないわ。

    維新も外国人参政権には賛成してたよね。

    外国人参政権にずっと反対してくれてるのは、自民党しかいないんだよ。
    大きな政党ではね。

    岸田は大嫌いだけど、自民党が負けると大きい反対数が無くなって、賛成派に押しきられて外国人に選挙権を持っていかれる。

    そうなったら、中国人や韓国人が大量に組織票をぶっこんでくる。

    中国や韓国の手先しか、当選できなくなる。

    日本の議会は乗っ取られて、むちゃくちゃな法律ばっかり作られ、中国と韓国の植民地にされてしまう。

    外国人に選挙権をあげるってのは、とんでもなく恐ろしい事なんだよ。

    +152

    -11

  • 877. 匿名 2022/07/04(月) 06:11:09 

    >>867
    岸田政権はゴミだけど、それより立憲れいわ共産とか野党がさらにゴミだからだよ。
    日本を韓国中国に売り渡す気まんまんだし

    +10

    -1

  • 878. 匿名 2022/07/04(月) 06:13:13 

    >>1
    自宅に選挙権が届かなかったから、期日前投票に行ったよ。

    投票所に連絡したら「期日前投票に来い」とのことで、渡された書類に住所氏名電話番号書くだけで投票出来た。
    身分証も持って行ったのにチェックもしないんだね!ザル過ぎて不安。

    もし私の投票権が盗まれていた場合、誰かが当日私の選挙権で入場したら、機械がチェックして無効にしてくれるのかな。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2022/07/04(月) 06:16:50 

    >>850
    男に完全に政治任せるとダメだなということがわかるね。

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2022/07/04(月) 06:17:16 

    >>870
    Twitter見れるのに
    参政の人達が否定したり
    言われ始めた原因を
    説明してるのは見れないの?

    +47

    -1

  • 881. 匿名 2022/07/04(月) 06:23:08 

    >>393
    東京選挙区は比例も選挙区も日本第一党の候補者が居るから両方日本第一党に入れてきた。

    +33

    -0

  • 882. 匿名 2022/07/04(月) 06:30:00 

    >>876
    選挙権だけ見たらね

    +4

    -13

  • 883. 匿名 2022/07/04(月) 06:31:37 

    >>867
    蓋は開けてみないとわからない

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2022/07/04(月) 06:36:16 

    自民党だけはホント今回は投票したくない
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2022/07/04(月) 06:49:17 

    >>882
    てかそれが民主主義の根幹なので一番重要

    +6

    -2

  • 886. 匿名 2022/07/04(月) 06:50:02 

    >>5
    自治体のネットで見れるじゃん

    +5

    -1

  • 887. 匿名 2022/07/04(月) 06:51:49 

    在日朝鮮人や在日中国人の人達にも選挙権を与えよう!と外国人参政権を推進しようとしている立憲民主党・共産党・社民党・れいわ新選組は絶対投票しちゃダメ。

    +22

    -1

  • 888. 匿名 2022/07/04(月) 06:53:37 

    【防犯】【電磁波嫌がらせ犯罪について知っていますか】

    特殊な電磁波を使い、ターゲットに照射し
    いらいらさせたり頭痛などの【急な体調不良】や、注意力をなくさせ事故を起きやすくさせたり【音声送信】というターゲットにしか聞こえない会話を四六時中聞かせて不快にさせたりする嫌がらせ犯罪のことです。【サイバー拷問】ともいわれております。日本に被害者が二千人以上いると報告されています。

    こうした指向性兵器は米軍により開発されており特許までとられていますが、社会的認知度が低いので犯人は【無法状態】で嫌がらせをやりたい放題なのが今の日本の現状です。

    どうかこの電磁波を使った嫌がらせ犯罪を撲滅させるために【拡散協力】をお願いします。

    こうした指向性スピーカーエネルギー兵器に詳しい人がいれば防御方法の開発協力をお願いします。

    指向性エネルギー兵器の法規制を目指しましょう。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2022/07/04(月) 06:55:15 

    >>1
    油性ペン持って油性ペンで投票してきた!
    ムサシに書き換えられるの嫌だもん

    +13

    -1

  • 890. 匿名 2022/07/04(月) 07:00:52 

    >>800
    日本の尊厳と国益を護る会

    日本の尊厳と国益を護る会 - 所属議員 - わかりやすく解説 Weblio辞書
    日本の尊厳と国益を護る会 - 所属議員 - わかりやすく解説 Weblio辞書www.weblio.jp

    日本の尊厳と国益を護る会 所属議員 2022年(令和4年)4月30日時点。会員数74名[9]【執行部】青山繁晴(代表)( 参・比例 )山田宏(幹事長)( 参・比例 )鬼木誠(副代表)( 衆・福岡2区 )高木啓(事...

    +8

    -2

  • 891. 匿名 2022/07/04(月) 07:02:19 

    >>211
    そうなんだけど、維新は議員数と報酬減らすって公約出してるよね。迷うー

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2022/07/04(月) 07:03:13 

    ステッカー…いらない。(練馬区)

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2022/07/04(月) 07:09:08 

    >>256
    何でこれマイナス多いの?
    総理大臣がワクチン接種しろって言ったら強制になるし、戦争行けって言われたら行かなきゃ行けないんだよ。しかも預金封鎖だってありえるのに。
    日本が中国や北朝鮮みたいに独裁政治になるの賛成なの?
    ガル民大丈夫かよ…

    +36

    -9

  • 894. 匿名 2022/07/04(月) 07:09:25 

    >>864
    玉木さん個人は反対かもしれないけど、国民民主党としては外国人参政権に反対してないよ
    言葉のトリックに騙されてはダメ
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +29

    -3

  • 895. 匿名 2022/07/04(月) 07:10:16 

    >>62
    他国に比べると日本の物価上昇率だいぶ低いんだけどね

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2022/07/04(月) 07:13:40 

    >>741
    確かに!

    +21

    -0

  • 897. 匿名 2022/07/04(月) 07:14:14 

    >>159
    消去法だと全部消える。

    +12

    -1

  • 898. 匿名 2022/07/04(月) 07:16:32 

    >>858
    国産小麦でホームベーカリーで作るならいい?

    +2

    -2

  • 899. 匿名 2022/07/04(月) 07:19:03 

    >>867
    逆にどこに入れれば良いの?
    自民党を支持できなくなって他の政党も調べてみたけど、支持できる政党が無いんだもん

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2022/07/04(月) 07:20:55 

    >>858
    言っとくけど食品の安全基準は日本の方がゆるゆる

    +10

    -1

  • 901. 匿名 2022/07/04(月) 07:21:11 

    >>6
    去年なんて参議院て可決された法案全部まるっと衆議院でも通ったんだよね笑 与党が過半数だから大した議論もされずに。

    こうなるともはや衆議院自体存在意味ゼロだよ。
    1〜6月までの通常国会が終われば秋の臨時国会以外実質休みなのに年収3000万が六年間保証される美味しい仕事なんて衆議院議員以外ないよ。

    +14

    -0

  • 902. 匿名 2022/07/04(月) 07:22:57 

    参政は統一教会

    +3

    -23

  • 903. 匿名 2022/07/04(月) 07:26:55 

    先週行ってきたよ。
    何日か前には片山さつきから留守電入ってたw

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2022/07/04(月) 07:26:59 

    >>775
    国民のために行動してた菅さんが叩かれまくってたからじゃない?
    行動しなければ叩かれもしないし

    +22

    -3

  • 905. 匿名 2022/07/04(月) 07:27:29 

    >>841
    予見した学者も予見してなかった学者もいたってことでしょ。そんなの占いレベルじゃん。
    プーチンは非難されようが戦争を継続する気満々だし、中国やインドを考えると孤立しているとも言えない。
    日本に侵攻しない可能性の方が高いとかメリットがないとか、それあなたが勝手にそう思ってるだけでしょ。侵攻するのはあなたじゃなくてロシアであって、あなたが決めることじゃない。

    侵攻されないと保障されない限り、自国を守る術は必要。

    +3

    -2

  • 906. 匿名 2022/07/04(月) 07:29:33 

    >>603
    アベノイミンwまさにw
    勇気ある議員は言いなりにならず党の方針に反抗してほしい

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2022/07/04(月) 07:31:44 

    >>775
    逆説的だけど、何もしないから高支持率。

    たとえば、今もう諸外国はマスクを外しているのにそれに比べて日本は云々って言ってる人もいるけど、これもし日本が最初にマスク外そうって決断し実行したら日本人全力で叩きに行くでしょ。
    外国でマスク外している所なんでどこにもない!何をバカなことをするんだ!って。

    イニシアチブをとって決断し実行する人を冷遇する国だから、こんな何もしない総理が支持される。

    +31

    -2

  • 908. 匿名 2022/07/04(月) 07:35:30 

    選挙に行かなければ何も変わらないとかよく言われるけど、結局何も変わらないのにわざわざ時間と手間をかけて投票に行く意味がないと思っています。

    +1

    -13

  • 909. 匿名 2022/07/04(月) 07:37:21 

    >>6
    自民、値上げなのに増税も勿論そうなんだけど、避妊薬の承認とか、夫婦別姓を認めないとか他の政党は全部賛成してることに一人だけ反対を貫いてて、今までこんなじゃなかった気がするんだけど。保守は保守だけど、絶対に古い価値観を変えさせないカルトっぽく感じる。

    今までの自民のイメージって汚職は多いけど極端なマニフェストはとらず、無難な選択をする党って感じだったからあまりの変わりようになんか怖い。

    +10

    -5

  • 910. 匿名 2022/07/04(月) 07:41:10 

    >>775
    選挙関連の仕事したけど、「岸田さん頑張ってるわよねぇ~」って老人めちゃくちゃ多かった。
    60代以上の支持する声が本当に多いんだよね。

    選挙行ってるのは60代以上ばっかだから、自民党が勝ち続けるわけだわ……

    +34

    -0

  • 911. 匿名 2022/07/04(月) 07:45:24 

    >>26
    党で選んでも、当選した人が不祥事とかで離党してもそいつがそのまま議員やってるのが一番おかしい。 選挙制度を変えないことには政治不信は変わらない。

    +25

    -0

  • 912. 匿名 2022/07/04(月) 07:47:55 

    >>120
    社民、立民、NHK、令和は絶対に無い。自民、共産のほうがまだマシ。

    +6

    -8

  • 913. 匿名 2022/07/04(月) 07:49:27 

    >>901
    参議院じゃなくて?

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2022/07/04(月) 07:51:06 

    >>912
    共産はマシなの!?

    +2

    -6

  • 915. 匿名 2022/07/04(月) 07:51:28 

    >>34
    テレビで見たけど
    投票前にこんなこと報道しないでほしい
    なんの意味があるんだろう
    公平性を保てよ

    +61

    -0

  • 916. 匿名 2022/07/04(月) 07:52:47 

    >>908
    そういう層に諦めさせるために、自公過半数超とかの報道を、時期尚早に出すのかな?とか思っちゃう。

    まだ一週間あるのにわかんないよね。
    絶対に当日に行く!って人もいっぱいいるし。

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2022/07/04(月) 07:53:00 

    >>887
    外国人参政権を推進している野党には入れたくない。でも自民党には絶対に入れたくない。
    なので、今回はここでもチラホラ出てきている参政党に入れようと思っています。
    今のままでは、本当に日本は外国に乗っ取られてしまうよ。

    +49

    -0

  • 918. 匿名 2022/07/04(月) 07:53:17 

    >>717
    偉い!!!よく投票行ったね!!
    少しずつでも、未来を変えられるように頑張ろう。
    私たちの時代はこれからだから。
    30代より。

    +52

    -0

  • 919. 匿名 2022/07/04(月) 07:53:52 

    >>908
    可能性を捨てるわけだから良い選択とは言えないと思うけど、こういう人は何言われても行かないもんね
    もしくは元から選挙権がないのか

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2022/07/04(月) 07:55:31 

    >>905
    税金には限りがあるのに戦争が起こる可能性も考えずにジャバジャバ軍事費に税金使うなんておかしい。
    絶対に起こるって多くの学者が断言する自然災害に備えた方がよっぽど有意義。

    +2

    -8

  • 921. 匿名 2022/07/04(月) 07:56:24 

    >>34
    いくいなあきこ当選しそう

    +1

    -25

  • 922. 匿名 2022/07/04(月) 07:57:31 

    >>915
    誉め殺しはよくある手段
    自民党に勝たせたくないのが見えて取れる

    +5

    -2

  • 923. 匿名 2022/07/04(月) 07:59:47 

    >>1
    今の政見放送見た人いる??
    ガーシーが立候補
    暴露と当選を引き換え
    政見放送だからそのまま放送なのか
    って衝撃受けた

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2022/07/04(月) 07:59:52 

    >>678
    コロナ対策もまともにできなかった自民党政権で軍備増強したところで戦争して勝てると思う?無駄金だよ
    国民がまた無駄死にさせられるだけだよ

    +0

    -1

  • 925. 匿名 2022/07/04(月) 08:00:14 

    >>127
    立憲ってなんでそんなにダメなの?

    +0

    -4

  • 926. 匿名 2022/07/04(月) 08:01:31 

    >>912
    えー??共産??

    +5

    -3

  • 927. 匿名 2022/07/04(月) 08:04:01 

    >>839
    ひかるや青汁も応援来てたもんね。
    あの人達結構リアルな情報は色々豊富そうだし…

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2022/07/04(月) 08:04:32 

    >>870
    参政党の党首ってだれ?
    どういう成り立ち?
    が、見えてこないから不思議な党。
    政党って、母体が何かしらあるのに
    突然出てきて、人数がすごく多いのが不思議でならない。

    +17

    -4

  • 929. 匿名 2022/07/04(月) 08:04:43 

    >>912
    自民、共産なら参政党がマシかと

    +26

    -2

  • 930. 匿名 2022/07/04(月) 08:05:05 

    鉛筆で書くと砂消しで消して書き換えられるって話は本当なの?
    某宗教ならやりそうで怖いんだけど

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2022/07/04(月) 08:05:15 

    岸田政権の闇をガーシーが暴いてくれた
    自民党はないわ

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2022/07/04(月) 08:05:20 

    大阪市長時代の橋下さんの、上海電力がらみが気になる。維新と関係がある話なのかな。

    +8

    -1

  • 933. 匿名 2022/07/04(月) 08:05:23 

    >>839
    私も!
    変な人と思ってたけど
    YouTubeみてまともな人な事がわかった。

    +4

    -1

  • 934. 匿名 2022/07/04(月) 08:05:46 

    >>925
    え?ダメでしょ
    中身空っぽよw聞こえの良い薄っぺらいことばっかり言ってる。

    +10

    -0

  • 935. 匿名 2022/07/04(月) 08:06:28 

    >>928
    水面化で繋がっていた人たちってことだろうね
    怖いよ

    +1

    -28

  • 936. 匿名 2022/07/04(月) 08:06:52 

    >>928
    一応、神谷さんじゃない?
    事務局長って名前だけど。
    神谷さんは10年前からYouTubeで毎日休まず配信してたそうだよ。
    10年前から言うこと変わってないから信用出来るかな。

    +47

    -3

  • 937. 匿名 2022/07/04(月) 08:06:53 

    >>920
    何言っているの?戦争が起こる可能性を考えているから防衛費に税金使うんだけど。
    あと、軍事費じゃなくて防衛費ね。費目名くらい正確に覚えましょう。
    軍事費なんて言ってるのは共産党くらいなもんだけど。

    +6

    -1

  • 938. 匿名 2022/07/04(月) 08:07:01 

    >>925
    売国議員が多いからでない

    基本的に野党や左翼新聞は売国

    昔、民主党に岡崎トミ子という方がいて韓国の慰安婦デモに参加していた。売国なのに後に国家公安委員長になる
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +20

    -1

  • 939. 匿名 2022/07/04(月) 08:07:03 

    参政党ってカズヤいたよね?辞めたの?

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2022/07/04(月) 08:07:20 

    >>934
    そうなのか...マッチングで1番マッチしたから入れようと思ってた

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2022/07/04(月) 08:08:06 

    >>932
    維新のドンが橋下じゃないの?

    +3

    -1

  • 942. 匿名 2022/07/04(月) 08:08:37 

    >>925
    YouTubeの日経テレ東大 リハックに立憲の泉さんでてるよ。
    あれみて、無いワーと思った。

    逆に、国民の玉木さん
    嫌いだったけど、支持になったよ

    +8

    -1

  • 943. 匿名 2022/07/04(月) 08:09:14 

    自民はまだいいとしても、公明党って創価以外は求めていないと思う。
    なんで創価のために与党においとかなきゃならないのか疑問で仕方ない。
    創価の人は陰湿で嫌い。

    +6

    -2

  • 944. 匿名 2022/07/04(月) 08:10:20 

    既存政党でこんなに日本破壊進んだから、新党に入れるつもり。
    今の日本最悪だから既存ではダメだと思う。
    新党もわからないけど、良くなるかもしれないから、新党に入れる。
    自民の保守騙して腹黒いやりかたは許せない!

    +8

    -0

  • 945. 匿名 2022/07/04(月) 08:10:42 

    >>920
    酒飲みあって説得するから大丈夫とか言うんじゃないでしょうね?

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2022/07/04(月) 08:11:45 

    >>870
    カルトは公明も自民もでしょ。

    +29

    -1

  • 947. 匿名 2022/07/04(月) 08:12:52 

    >>935
    どことも繋がってないとハッキリおっしゃっていたので私はそれを信じることにしました。
    現に日に日に支持者が増えているようです。
    私もそのひとりなので。
    皆同じ想いなんだと思います。日本はこのままではいけないと。

    +26

    -0

  • 948. 匿名 2022/07/04(月) 08:12:53 

    >>917
    参政党にもやっと新聞記者とか来るようになったみたいだけど、TVでは流さないんだって。
    選挙終わってからだって笑
    毎日毎日忙しいのに取材だけして宣伝もしないのただの選挙妨害だよね。

    +32

    -0

  • 949. 匿名 2022/07/04(月) 08:12:57 

    >>238
    帰化した韓国人
    公約は 朝鮮学校の無償化

    +28

    -0

  • 950. 匿名 2022/07/04(月) 08:13:02 

    >>923
    よくわかんないけど、利益供与になるかもね(公職選挙法違反)。おそらく通常なら有料チャンネルでやる内容でしょ。

    NHK受信料肩代わりも主張してたけど、これはかなり利益供与です。はよ捕まってほしい。

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2022/07/04(月) 08:14:08 

    >>947
    国会議員になりたいんじゃない、日本を良くしたいだけって皆さんおっしゃってますもんね。

    +30

    -0

  • 952. 匿名 2022/07/04(月) 08:14:32 

    >>902
    嘘つかないで。

    +7

    -1

  • 953. 匿名 2022/07/04(月) 08:14:38 

    とにかく税金廃止する政党に入れます。

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2022/07/04(月) 08:15:13 

    >>902
    それは自民党だお!

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2022/07/04(月) 08:15:54 

    某TV局の出口調査受けた!
    始めて

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2022/07/04(月) 08:16:14 

    >>1
    オンライン選挙早く導入して
    馬鹿みたいに市役所職員が日当5万円以上もらって手作業で分ける利権を廃止すべき
    ネットで公約、ネットで選挙
    広報誌廃止、選挙カー廃止、市役所職員リストラで良いよ

    +5

    -7

  • 957. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:04 

    >>1

    水曜日から近所の商業施設で期日前投票が始まるので水曜日にいくつもりです!

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:36 

    >>839
    いやー、私は無理だー。

    +2

    -2

  • 959. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:43 

    >>904
    でも菅さん朝鮮ウポポイに血税投入したからなー。

    +5

    -8

  • 960. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:59 

    >>925

    まあ色々理由はあるよ。

    私の印象だけど、党首が知名度低いね(ごめん、いまも名前失念w)。あとこの人、アジテーター向きじゃないのに選挙中は無理してアジってる、そしてスベってる。アジり役はレンホーとか辻元清美ぐらいがいい。

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2022/07/04(月) 08:20:17 

    今回は応援したい党が複数あってどこに投票するか悩む…!1人3票くらい欲しい……

    自分の意見に完全一致の政党は無いけど、注力政策や党の理念を支持できる政党を応援します!!!

    +5

    -0

  • 962. 匿名 2022/07/04(月) 08:20:26 

    昨日行ってきました!場所によるかもだけど、20時くらいまで受付してるから、夜行く方が暑くなくていいよ。

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2022/07/04(月) 08:20:38 

    自民党のせいで日本は没落してしまった。
    絶対に票を入れてはダメだよ

    +12

    -3

  • 964. 匿名 2022/07/04(月) 08:21:12 

    >>956
    自宅投票が理想だけど、そこまでいかなくても投票会場でタッチパネルの電子投票にすればいいのに。開票作業も誤カウントもない。結果も一瞬だから長ったらしい選挙番組もいらなくなる

    +18

    -1

  • 965. 匿名 2022/07/04(月) 08:21:43 

    日本は長期政権で腐敗してしまったんだよ

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2022/07/04(月) 08:22:09 

    >>963
    もう既存の政党は野党も与党もプロレスごっこしてるだけだから、参政党やくにもりみたいな新しい保守に入れるよ。

    +44

    -0

  • 967. 匿名 2022/07/04(月) 08:23:06 

    今の日本は存在感がない。昔のように尊敬されてない

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2022/07/04(月) 08:24:20 

    30年間も給料が上がらない国
    それが日本

    +12

    -0

  • 969. 匿名 2022/07/04(月) 08:24:56 

    >>150
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +3

    -16

  • 970. 匿名 2022/07/04(月) 08:26:00 

    >>786
    私はいわゆる若者の立場だけど、希望を持てないというより、なーんも考えてない、ただ面倒くさいんだと思う。
    親ガチャの件もさ、自分自身になにかの現象に対する責任,権利を負わせたくない、面倒くさいって感情から来てると思う。
    道端に落ちてる石ころ見るような感じで政治を見てるんじゃないか。他人事なんだよ

    +3

    -1

  • 971. 匿名 2022/07/04(月) 08:26:32 

    >>889
    凄く頭いいね!!!
    私も次から 油性ペン持ってくわ!

    +5

    -1

  • 972. 匿名 2022/07/04(月) 08:27:15 

    自民公明は嘘つきだからダメだ!

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2022/07/04(月) 08:27:43 

    >>956
    多分三万くらいだと思うけど
    選挙の紙って特殊らしいから
    それの作ってる会社との関係もありそう
    全部オンラインでいいのにね。
    ポスターとか選挙カーとか演説とか
    オンラインで聞きたい時にで。
    駅前とかは残してもいいかとは思うけど
    いろんなところ回るのはうるさい

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2022/07/04(月) 08:28:51 

    >>910
    高齢者に根強い自民支持が多いのは、戦後焼け野原〜高度成長期バブルなとGDP2位まで昇りつめた実績があるからじゃない?バブル弾けても失われた30年で済んでるのも自民だったからと考えてるかもね。野党だったらベネズエラみたいになってたかもしれないし

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2022/07/04(月) 08:28:54 

    >>966
    参政党ねぇ

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2022/07/04(月) 08:29:03 

    与党のままなら少子化は手遅れになり日本は乗っ取られる

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2022/07/04(月) 08:29:03 

    >>889
    なんで鉛筆なんだろねあれ

    +13

    -0

  • 978. 匿名 2022/07/04(月) 08:29:27 

    >>977
    そりゃ不正するためだよ

    +10

    -1

  • 979. 匿名 2022/07/04(月) 08:29:52 

    自民の女性候補の政見放送、イメージビデオだった

    CMみたいに抽象的なことを言って、街の子持ちの人にどんな未来を期待するか聞いてた  人に語らせてどうする…
    自分でなんの具体案も持ってないよこの人

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2022/07/04(月) 08:29:54 

    >>974
    過去を重視してるんだねー

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2022/07/04(月) 08:30:17 

    今、20代も自民党に入れる人が多いらしい。

    +1

    -4

  • 982. 匿名 2022/07/04(月) 08:30:54 

    4割の国民がエアコンを我慢してる状態だ!
    それほど生活が追い詰められている

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2022/07/04(月) 08:31:51 

    >>196
    維新は自民と変わりません。

    +23

    -0

  • 984. 匿名 2022/07/04(月) 08:31:57 

    >>975
    凄く良いよね。
    演説何時間でも聞いてられる。

    +24

    -8

  • 985. 匿名 2022/07/04(月) 08:32:13 

    投票所、何人もの人に監視されてすごく嫌

    3人くらいとカメラでいいやん

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2022/07/04(月) 08:32:15 

    >>775
    笑ったw
    思い返せば聞いたセリフばかり

    やる時はやる感だけ出してるから騙される

    …で? って突っ込みたい

    +6

    -0

  • 987. 匿名 2022/07/04(月) 08:32:28 

    >>983
    自民より酷いかも。

    +10

    -2

  • 988. 匿名 2022/07/04(月) 08:32:56 

    入れようと思うところがない、どうしよう

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2022/07/04(月) 08:33:07 

    >>978
    してるのかな
    してるとしたら東京?
    田舎の職員からは聞いた事ないな
    身内いるけど

    +0

    -1

  • 990. 匿名 2022/07/04(月) 08:33:26 

    >>969
    >>438
    同じ話繰り返し障害者
    【参議院選挙】期日前投票する人、した人〜2022

    +20

    -1

  • 991. 匿名 2022/07/04(月) 08:33:39 

    >>977
    油性ペン持ち込んでる人もいるね。
    当日は大丈夫だと思うけど、期日前は危険だよね、

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2022/07/04(月) 08:33:52 

    >>981
    なんで?

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2022/07/04(月) 08:34:29 

    >>988
    YouTubeで調べると良いよ。
    参政党もみてみて。

    +12

    -1

  • 994. 匿名 2022/07/04(月) 08:34:43 

    >>980
    頭硬いのは日本人の習性みたいなもんじゃん
    良かった時の事は忘れられないもんだよ

    ちなみに当時からアンチ自民の運動家達はエリート層が多くて在日や外国人などの繋がりも太い。
    オウムだけ見てもエリート揃いだしね。

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2022/07/04(月) 08:34:56 

    >>991
    なんで危険なの?結局すり替えってあるの?

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2022/07/04(月) 08:36:16 

    有名人で大病したり身内に障がいのある人がいると立候補するけど、こんな人達が当選しても何ができるんだろうね
    学生の頃から碌に勉強もせず仕事やスポーツに明け暮れてた人が多いよね
    その分野で結果出してるのは凄いと思うけど、それは政治とは関係ない
    世界も日本も大変なときになんの政策も持たない無能な議員は要らない

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2022/07/04(月) 08:39:05 

    自民、公明安定、立憲、共産、国民苦戦

    維新、れいわ勢いある

    +0

    -4

  • 998. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:21 

    消費税廃止とか言ってる党には投票しない。
    消費税がなくなったら働いてない人は税金を1円も払わなくてよくなるから。

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2022/07/04(月) 08:41:10 

    私は緊急事態条項(自民の改憲草案)に反対なので、それに賛成する党には入れない!

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2022/07/04(月) 08:42:00 

    >>6
    歩道を子どもと歩いている時、
    近所で講演会?説明会?で対向車線から来場した車が駐車場に乗り入れる際、強引で轢かれそうになった。
    中学生だから手を引いてなかったけど、早く逃げるように声をかけた。本当に怖かった。
    少し前で車を誘導ランプ持った人が誘導してた。
    「普通、歩行者守るやろ?!」って言った途端、
    こっちに謝ることもなく、その場を逃げ去った。
    本当に悪質!!!!
    自分達の今年か考えてない政党には今後一生入れない。

    +33

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード