-
1. 匿名 2022/07/03(日) 18:33:54
いますか❓
主は昨日行ってきました。
午前中だったのですが、全然混んでなく
あっという間に終わりました。
正直高齢者が多かったw
投票率UP図るためか、帰りに
地元高校生がデザインのステッカーを
頂きました(練馬区)。
皆様は如何でしょうか❓+339
-10
-
2. 匿名 2022/07/03(日) 18:34:31
太田光+13
-92
-
3. 匿名 2022/07/03(日) 18:34:37
与党も野党も支持したいところが本当に見つけられない…+1123
-26
-
4. 匿名 2022/07/03(日) 18:34:56
人が集まるから期日前にしたい
でも暑くてなかなか行きたくない+373
-14
-
5. 匿名 2022/07/03(日) 18:34:58
まだ選挙公報来てないんだけど
わざわざ候補者調べるのはだるい+170
-59
-
6. 匿名 2022/07/03(日) 18:35:19
今回は自民党はないわ+1533
-68
-
7. 匿名 2022/07/03(日) 18:35:22
イオン、すごい行列だったんだけどびっくりした。+127
-3
-
8. 匿名 2022/07/03(日) 18:35:29
昨日行ってきた。すいてたよ。
みんなちゃんと投票行ってほしい…+622
-14
-
9. 匿名 2022/07/03(日) 18:35:29
選挙当日も高齢者や中年が多いよね。。+217
-1
-
10. 匿名 2022/07/03(日) 18:35:45
どこに入れたら良いのかよく分からなくてガルちゃんで勉強してます。+20
-47
-
11. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:00
1週間前に買い物ついでに投票してきたよ。
選挙割りクーポン貰った。+111
-2
-
12. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:05
したよー!
ショッピングモール内でできた+143
-2
-
13. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:07
10日に行く予定です。いつ行っても高齢者が大多数です。今回もそうなのかな。+92
-1
-
14. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:08
この国は変わらなければいけない
選挙に行こう!+819
-11
-
15. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:15
職場が役所だから昼休みに期日前投票してたな+146
-7
-
16. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:19
数年前まで期日前投票するとティッシュ貰えてたのに、最近ティッシュもらえなくなったなー。(ウチの地域だけか?w)+131
-2
-
17. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:27
>>3
ほんまそれ
なんであんなにイロモノ感つよいの
そういう人材を集めてるの??
究極の選択になってるんだけど+474
-13
-
18. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:32
選挙には全く行っていません すみません+14
-89
-
19. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:44
私も投票したよ
公明党と共産党以外入れたよ。+274
-38
-
20. 匿名 2022/07/03(日) 18:37:00
>>5
届けてくれる自治体いいな。
成人してから選挙のたびに自分からもらいに行ってる。
今回は比例の候補者を調べて時間がかかってるから、期日前の最終日に投票行くことになりそう。+88
-0
-
21. 匿名 2022/07/03(日) 18:37:10
色々な政党調べすぎて目が痛い+141
-0
-
22. 匿名 2022/07/03(日) 18:37:11
行ってきた
他に投票に来た人誰もいなかったから、係の人達に注目されて緊張した+109
-3
-
23. 匿名 2022/07/03(日) 18:37:18
今回は特に行くよ
このままにしておけない+447
-3
-
24. 匿名 2022/07/03(日) 18:37:19
平日の夕方だったから空いていてよかったです
当日は出勤の予定だし+40
-3
-
25. 匿名 2022/07/03(日) 18:37:34
いつ選挙だっけ+7
-30
-
26. 匿名 2022/07/03(日) 18:37:46
>>3
党の方針で決めるしかないよ
結局、当選者だって党のお偉方のいうなりだもの+288
-2
-
27. 匿名 2022/07/03(日) 18:38:15
横浜だけど、先週の平日に行ったよー
老人がボランティアで案内役やってた。ガラガラですぐ終わったよ+88
-0
-
28. 匿名 2022/07/03(日) 18:38:16
一度も投票した事ない。。。。いつも、投票券ゴミ箱に捨ててる+21
-139
-
29. 匿名 2022/07/03(日) 18:38:23
>>12
いいなぁうちは徒歩30分ほどの体育館(駐車場少ない)
じいさんばあさん熱中症で倒れないといいけど+74
-2
-
30. 匿名 2022/07/03(日) 18:38:55
家から徒歩3分のところにある期日前投票所が火曜日からだから行くつもりだよ
当日は混むし何かあって行けないと困るからいつも期日前に行くことにしてる+125
-0
-
31. 匿名 2022/07/03(日) 18:39:01
昨日行って来た
近くの駐車場空いてなくて少し離れた所に停めたけど、これでも投票率低いもんなのかと思った
見た感じ年寄りばかりでもなかったけれど+53
-1
-
32. 匿名 2022/07/03(日) 18:39:10
>>25
7月10日+63
-1
-
33. 匿名 2022/07/03(日) 18:39:15
直前になって聞きなれない政党もポコポコ出てきたけど
野党の票分散狙いなんだろうなあとは思ってる+78
-6
-
34. 匿名 2022/07/03(日) 18:39:42
>>6
情勢調査だと自民、維新、れいわが議席増らしいです。結果だけみると自民圧勝っぽい+30
-202
-
35. 匿名 2022/07/03(日) 18:39:45
>>17
横だけど、候補者名簿に登録している写真と街頭に貼ってるポスター違いすぎませんか特に女性+180
-2
-
36. 匿名 2022/07/03(日) 18:39:51
>>1
岸田をどうにかしないと+544
-8
-
37. 匿名 2022/07/03(日) 18:39:52
>>16
そんな地域もあるんですねぇ
出口調査の人に捕まりたくないからいつも期日前投票します+64
-2
-
38. 匿名 2022/07/03(日) 18:40:03
みんな、各選挙区の自民の得票率をしっかりチェックだよ!
自民の支持率が他よりも低い選挙区は反日パヨクの巣窟認定の烙印! 民度の低い地域認定で、住民は日本人としての誇りを剥奪です。
日本を、愛国自民を護り抜く。
愛国自民と日本会議の先生たちの手に誇りと自尊心を取り戻していただく改憲に全面支持、全面委任の姿勢を見せつける。
私たち愛国民のサポート活動で、私たちの日本を、愛国自民を護り抜きましょう!+5
-96
-
39. 匿名 2022/07/03(日) 18:40:14
私も昨日市役所に行きました
並んではないけど、途切れず常に誰かが投票に来ている感じでした
私が行ったときは高齢者ではなく30代40代ぐらいがほとんどでした
一人に一つ、ポケットティッシュを頂きましたよ
+90
-1
-
40. 匿名 2022/07/03(日) 18:40:50
自分とこの選挙区は候補者6人中5人が女性
ポスター貼ってあるやつがハーレムみたいで見るたび草+39
-1
-
41. 匿名 2022/07/03(日) 18:42:01
政党よりもまず人物を見たいと思います+69
-2
-
42. 匿名 2022/07/03(日) 18:42:28
どうせ自民党なんだろと思ってしまう。ちゃんと行くけど。
どうしたら変えられるのだろうか。+248
-19
-
43. 匿名 2022/07/03(日) 18:42:30
>>6
自民圧勝よ。
維新が伸びて立民落としてる。
私としては満足な結果だわ。+43
-258
-
44. 匿名 2022/07/03(日) 18:42:43
>>35
更に横ですが
修正かけすぎって候補者けっこういる気がする+89
-1
-
45. 匿名 2022/07/03(日) 18:42:50
>>6
どこも入れたいところがない…。こんなに頼りない集いあるのか。この先どうなるんだろ。+415
-4
-
46. 匿名 2022/07/03(日) 18:42:50
椅子に座ってる選挙管理?の女の人たち数人にジッと見られるのキツイ+94
-4
-
47. 匿名 2022/07/03(日) 18:42:54
政党の理念自体は支持してるんだけど、現議員も候補者も信用できないというジレンマ(笑)+25
-1
-
48. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:07
恥ずかしながら今まで一度も行ったことなくて今回は行きたいなと思ってるんだけど、なにか持ってくものとかあるのかな?手ぶらで行って名前書いて投票するだけで良いのかな+113
-5
-
49. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:09
うちも昨日行って来たよ。
イオンモールに入ってるからか若い人が多かった。
献血みたいに投票すると100円分のアイスが貰えるとかだと投票率が上がりそう。+16
-13
-
50. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:10
岸田とその周りが腐ってるのが暴露でよくわかった+317
-4
-
51. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:22
>>35
昨日政見放送見てたんだけど、女性はほぼ別人だったw
ポスター加工しすぎなのもどうかと思う+112
-0
-
52. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:22
+10
-283
-
53. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:22
国民民主党に入れたいけど、私の地域に候補者いない+110
-16
-
54. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:24
>>35
私ずっとポスターの彼女しか知らなかったから、実際国会で会った彼女がおばさん超えておばあちゃんだったことにショックを受けたよ+62
-0
-
55. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:29
期日前投票のときの理由書かせるの無くしてほしい!+135
-5
-
56. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:29
議員給与に実績が伴ってないやん。参議院存続はムダです。+6
-6
-
57. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:39
岸田インフレでどうなるかだね+1
-7
-
58. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:41
>>38
あーキモいキモい+40
-1
-
59. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:43
3日前に行ってきた
お年寄りばかりだったし、働いてる人達もご年輩ばっだった+8
-0
-
60. 匿名 2022/07/03(日) 18:44:34
>>1
行ってきました!
期日前投票は2回目です〜
今回ティッシュ配ってる人?がいたのですが、緊張してて帰り際に貰いそこねたのが心残りですw+41
-0
-
61. 匿名 2022/07/03(日) 18:44:49
当日はいつも混むから昨日行ったよ。空いてた!
私もなかなか入れたい人が居なくて困った。+36
-0
-
62. 匿名 2022/07/03(日) 18:44:56
物価高でも何もしない岸田内閣に呆れたよ+239
-5
-
63. 匿名 2022/07/03(日) 18:45:37
斎木陽平は安倍の縁戚+1
-112
-
64. 匿名 2022/07/03(日) 18:45:38
してきたよー。
当日だと、体育館でスリッパ履かないとだめだから。自分のスリッパは使いたくないから。+23
-3
-
65. 匿名 2022/07/03(日) 18:45:46
トランプ対ヒラリーの時、多くの有権者が『どうせみんなヒラリーに入れるだろうから、自分1人がトランプに入れても変わらないだろう』と思って、ネタと本気半々でトランプに投票した結果彼が大統領になった
最後まで何が起こるか分からない、自分1人の票で何かが変わるかも知れない
だからたくさん迷っていいから選挙には行きましょう+350
-8
-
66. 匿名 2022/07/03(日) 18:45:54
期日前が始まった日に行きました。
ちゃんと政治に参加します。+76
-1
-
67. 匿名 2022/07/03(日) 18:45:58
>>51
がるちゃんにいそうな候補者がモデルさんみたいになってたw+23
-0
-
68. 匿名 2022/07/03(日) 18:45:59
期日前投票行ってきたんだけど
「立憲民主党」と「国民民主党」の略称がどちらも「民主党」でこれで良いのだろうかと疑問持ったわ
立憲の方が大嫌いなので…+271
-4
-
69. 匿名 2022/07/03(日) 18:46:24
>>28
ぜひあなたの清き一票を!+30
-1
-
70. 匿名 2022/07/03(日) 18:46:36
社会保障は大切だからその財源として消費税を増税してくれそうな自民党を支持する。これまでも全額社会保障のために使ってくれてたし。さすが100年安心の年金だわ。自民党さまありがたやありがたや。+0
-37
-
71. 匿名 2022/07/03(日) 18:46:58
小野田紀美に入れてきた
有田芳生、蓮舫、辻元清美、山添拓、福島みずほは落選してほしい
ついでに片山さつきは当然してほしい+99
-39
-
72. 匿名 2022/07/03(日) 18:47:02
ニートだけど選挙だけは毎回行ってる+200
-0
-
73. 匿名 2022/07/03(日) 18:47:30
土日は混むからジム帰りに平日行ってきます!投票証明貰って選挙割もゲットしてやる!+23
-0
-
74. 匿名 2022/07/03(日) 18:47:32
自民はダメだけど政権を取れる野党もない。野党が政権取るまで何年かかるの?もうその頃には年金もなく餓死している。+70
-1
-
75. 匿名 2022/07/03(日) 18:47:51
>>72
ニートの鑑や+130
-1
-
76. 匿名 2022/07/03(日) 18:47:52
>>62
政治に詳しくは無いけど、金配りばかりだよね。
給付金だって税金だし。
国民に寄り添うって何をする気なの+72
-4
-
77. 匿名 2022/07/03(日) 18:48:05
>>6
でも立憲や共産党はもっと嫌+560
-43
-
78. 匿名 2022/07/03(日) 18:48:09
出口調査で嘘言う人が多いんだってね
当確とか出ても最後まで分からないのかな?
もちろん全票数え終わった結果が、最終決定だよね!?+29
-5
-
79. 匿名 2022/07/03(日) 18:48:58
今日行きました。
あまり並んでいなくて、すんなりと投票出来たよ~。
埼玉県民です!+29
-0
-
80. 匿名 2022/07/03(日) 18:49:26
>>10
ガルで政治の勉強はやめとけ+84
-7
-
81. 匿名 2022/07/03(日) 18:49:26
【助けて】
事情あって行ったふりしたい
誰か期日前投票の詳細教えて欲しい+2
-25
-
82. 匿名 2022/07/03(日) 18:49:33
>>70
ほめ殺しで草w
つまり自民党には絶対投票しないってことねw+31
-2
-
83. 匿名 2022/07/03(日) 18:49:48
投票所はエアコンが全然効いてない場所も多いので
私は夏場の選挙はいつも期日前投票
今回も済ませました。+24
-0
-
84. 匿名 2022/07/03(日) 18:50:00
+1
-114
-
85. 匿名 2022/07/03(日) 18:50:07
>>39
何となくだけど、高齢者は期日前ではなく投票日にちゃんと行くイメージ+45
-1
-
86. 匿名 2022/07/03(日) 18:50:28
参政党に入れます!!+248
-36
-
87. 匿名 2022/07/03(日) 18:50:34
>>83
あ、確かにうちはついてないわ+3
-0
-
88. 匿名 2022/07/03(日) 18:50:46
『治る気がない病人には病人を名乗る資格がない』と三島由紀夫は言っている
投票しなきゃ、この値上げラッシュを嘆く権利も無いと自覚しましょう+80
-1
-
89. 匿名 2022/07/03(日) 18:51:08
>>80
めっちゃ偏るよね+49
-1
-
90. 匿名 2022/07/03(日) 18:51:41
共産の候補比例は社民党+4
-4
-
91. 匿名 2022/07/03(日) 18:51:50
>>71
小野田さん危ういとも聞くね
自分の選挙区だったら、いくら自民でもこの方なら入れるのに+99
-8
-
92. 匿名 2022/07/03(日) 18:51:58
投票所がショッピングモールだから、投票した後ご飯食べてショッピングの流れが好き+29
-0
-
93. 匿名 2022/07/03(日) 18:52:07
旦那が行くぞ、行かんのかって言うから何かと思ったら投票日間違えてた
でも今日も期日前で投票できたんだよね+20
-2
-
94. 匿名 2022/07/03(日) 18:52:33
>>68
「立民」と「国民」で良いじゃんね
なんでいつまでもその略称なんだろうね+129
-1
-
95. 匿名 2022/07/03(日) 18:52:42
いつもわかりやすい場所にある
(役所分室)に期日前投票に行ってる。
持参したペン見せて「これ使っていいですか」と
スタッフに聞いたらOKだったよ👌
+16
-1
-
96. 匿名 2022/07/03(日) 18:53:09
最多立候補者数という東京だけどもう有象無象入り乱れてカオスよ。この中から6人も当選するなんて嫌になるくらいひどい顔ぶれ。とりあえず山本、乙武、生稲はない。ああ、蓮舫もいるわ。どうしよう。+137
-6
-
97. 匿名 2022/07/03(日) 18:53:17
木曜日いってきたよ。私入れて二人しかいなくてスタッフからの視線がすごかった。+17
-2
-
98. 匿名 2022/07/03(日) 18:53:20
>>6
同じく。
惰性でずっと自民党に入れてたけど堪忍袋の緒が切れた。
とりあえず自民党の議席を減らすことを目的に違うところにいれてきた。どうせまた政権とるだろうけど、議席減っていろいろ好き放題出来なくなるだろうから反省してほしい+620
-17
-
99. 匿名 2022/07/03(日) 18:53:31
>>48
郵送で届いているはずの投票用紙引換券は持って行ってください
拾った画像ですけどこんな感じです+82
-1
-
100. 匿名 2022/07/03(日) 18:54:10
>>95
ジェットストリーム0.38がいいと見たけどペン持参忘れたから、鉛筆で強めに書いてきた+14
-1
-
101. 匿名 2022/07/03(日) 18:54:27
区役所内で働いているので、期日前に投票するつもりですが、いつも投票券を忘れてしまい投票できないままです。
来週早々投票する予定ですが、立候補者が良くわかっていないので調べなきゃって感じです。+9
-6
-
102. 匿名 2022/07/03(日) 18:54:38
>>14
出馬も投票権も下だけじゃなくて上にも年齢制限欲しいなぁと今回強く思ったな
候補者に76とか75とか65とかそんなんごろごろいてびっくりしたよ
私は35歳で外国人参政権に強く反対している方に投票したわ
+241
-6
-
103. 匿名 2022/07/03(日) 18:54:47
>>36
ごめんね
じゃあ誰だったらちゃんとやってくれるのかが分からないのよ+19
-29
-
104. 匿名 2022/07/03(日) 18:55:24
>>3
マッチングサイトでやったら、維新、NHK、自民の順だけどほぼ同じ位だった…
住んでる県の候補者の細かい公約?考え方?見てるけどどこも合わないわー…+112
-5
-
105. 匿名 2022/07/03(日) 18:55:36
>>78
東京都議選の時は公明支持の人達が誤魔化してた感ある。
出口調査では落選しそうなデータの選挙区が3つ4つあったのに蓋を開けてみれば全員当選。
+16
-2
-
106. 匿名 2022/07/03(日) 18:55:37
>>101
お財布に入れておくといいよ!+5
-0
-
107. 匿名 2022/07/03(日) 18:55:51
みんな、気をつけて。愛国サイトとして認められてるガルちゃんを妬む反日パヨク共紙が自民サゲ野党アゲ工作に必死だよ!!
ミンスサゲ情報、ミンスサゲ画像の拡散。
自民しかないを合い言葉にした自民支持世論活動。
私たち一人ひとりの愛国活動で自民を、ガルちゃんの愛国サイト認定を護りましょう!+3
-36
-
108. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:00
>>35
ポスター写真で詐欺って、公約で詐欺って、政治屋になるのって本当に嘘つきよね。+63
-2
-
109. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:03
>>6
長年王座の自民党もここに来て危機かな
まぁどうせ当選するしってやりたい放題してたのが悪いね+294
-9
-
110. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:10
スーパーフンババって選挙ポスターが子どもの通ってる小学校で話題になってる。
何スーパーフンババって。+16
-0
-
111. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:13
同じ金額の国費があったら、、、、
子育てしながらでもより働けるような環境を作ることにお金を使ってもらいたいと思う人はプラス!
児童手当とか現金が欲しい人はマイナス!+29
-6
-
112. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:18
>>103
悪い上司はダメだダメだと言うだけで
どうすればいいのかは絶対に言わないやつ+43
-7
-
113. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:20
>>17
毎回迷うし、どうやって選ぶのが正解なのか未だにわからない…
税金に関しての公約は〇〇がいいけど、この人韓国寄りだよなぁ、とか
自国の自衛に関しては□□が良いけど別の財源からも使おうとするのヤダわとか
年金アップ謳ってるけど次の代まで考えてないだろ、とか
政治って本来は今のことを考えて投票してもいいはずなんだけど
未来の事を考えない政治家を選んだら後悔しそうだわとか+186
-2
-
114. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:21
>>72
よく出来たね!えらいね!+63
-2
-
115. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:27
今まで自民、安倍ちゃん推しでゴリゴリの右寄りだったけど、今回は参政党に入れようと思ってる!
参政党も保守寄りだし、自民よりマイルドな感じで若い世代に寄り添った感じだからいい!国防面もいい感じよ!+195
-36
-
116. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:52
>>68
政党からの届出をそのまま受ける選挙管理委員会って参議院以上に存在価値ないじゃんね+74
-0
-
117. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:53
>>111
働かなくても安心して子育てできる環境がほしい+29
-6
-
118. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:57
私は岸田総理が大嫌いだから自民には入れない
そして入れてはいけない政党もわかったからそれ以外に入れる+191
-2
-
119. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:01
選挙ドットコム/JX通信社 最新世論調査 7月3日 時点
参院選獲得議席数
自民 61
立憲 22
公明 14
維新 11
共産 4
れ新 4
国民 3
参政 1
社民 0
N党 0+14
-19
-
120. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:02
>>10
とにかく自民と共産だけは辞めてください
勿論NHKや令和のようなネタ枠も論外です+33
-34
-
121. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:28
>>68
私、よく見てなくて、民主党って書いちゃった。
ほんと迷惑だわ。+6
-37
-
122. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:41
>>110
子どもって道端に突如できる選挙掲示をよく見てるよね
うちも変わった名前の候補は覚えて帰ってきた+22
-0
-
123. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:41
毎朝NHKで神奈川選挙区の政見放送観ててN党とか無所属とか新人がふざけた格好のクソばっかりで頭クラクラしてる。+73
-3
-
124. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:45
投票日が休みだからゼロ票確認してみたい+6
-0
-
125. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:51
>>78
出口調査見たことない
田舎だからかなー+6
-1
-
126. 匿名 2022/07/03(日) 18:58:02
>>101
投票券無くても投票できるよね?+33
-1
-
127. 匿名 2022/07/03(日) 18:58:27
>>10
立憲と維新もだめ+94
-12
-
128. 匿名 2022/07/03(日) 18:58:35
消費税を廃止か減税してくれないと庶民は生活できません+49
-5
-
129. 匿名 2022/07/03(日) 18:58:46
とにかく危険国家の核侵略から日本を守ってくれる政党に入れたい。怖い。+92
-3
-
130. 匿名 2022/07/03(日) 18:59:01
こないだ何気に政見放送見てたらスマイル党ってのが出てきて「10度!20度!30度!!」🤗とか始まってため息出たわ、イロモノ多すぎん?+37
-0
-
131. 匿名 2022/07/03(日) 18:59:15
>>71
東京は
自立自公れ共になりそう。
+16
-1
-
132. 匿名 2022/07/03(日) 18:59:30
明日か明後日に行きます+7
-2
-
133. 匿名 2022/07/03(日) 18:59:30
>>119
この自民の数は改憲に有利になっちゃう感じ?
まだ平気?
参政党、1つ取りそうなのか+62
-6
-
134. 匿名 2022/07/03(日) 18:59:35
今朝行ってきました
なんか別にどこがいいわけじゃないけど
とりあえず投票は行かないとね+8
-0
-
135. 匿名 2022/07/03(日) 18:59:36
>>68
これさ、どっちかの民主党は得すると思うんだけど、片方から物言い付かないの?+103
-1
-
136. 匿名 2022/07/03(日) 19:00:06
正直、何党も支持してない。だけど投票は行く。民主主義は大切と思うから。
日本は中国や北朝鮮みたいな独裁の異常な国じゃないから。+90
-0
-
137. 匿名 2022/07/03(日) 19:00:29
してきたよー!+21
-0
-
138. 匿名 2022/07/03(日) 19:00:30
とりあえず自民党の席を減らしたいなら白紙にしないで、他の政党に投票するだけでも意味があるってここで読んだ。+143
-6
-
139. 匿名 2022/07/03(日) 19:00:35
子育てに力を入れてる人にいれたい
子ども欲しくない人もいるだろうしそれで良いけど、子どもは産みたい人が産んでもらわないと自分達が高齢者になった時に支えてくれる人がいない
+22
-3
-
140. 匿名 2022/07/03(日) 19:00:40
>>3
うーん、取り敢えず参政が良いのかな…
日本第一党も視野かも…うーん…
でも、やっぱりここ!って所がない…+260
-27
-
141. 匿名 2022/07/03(日) 19:00:45
結構前に役所に出向いて済ませてますが、今日近所のスーパー的な所に行ったら大行列でした。+2
-0
-
142. 匿名 2022/07/03(日) 19:00:46
岸田が出てきてイラっとした。参政党にしますけど。+126
-12
-
143. 匿名 2022/07/03(日) 19:01:07
>>7
私もイオン行くついでにと思ったけど並んでたからやめちゃった+12
-3
-
144. 匿名 2022/07/03(日) 19:01:38
>>30
近いの羨ましい
電車か一駅分歩くかだから⤵+7
-0
-
145. 匿名 2022/07/03(日) 19:01:59
一昨日行ってきました
私だけの貸切状態でちょっと居心地悪かった 笑+6
-1
-
146. 匿名 2022/07/03(日) 19:02:47
>>133
参政党は新党なのに勢いが凄いね。
頑張ってほしいわ。
ちなみに外国人賛成権反対で改憲賛成派だって+217
-25
-
147. 匿名 2022/07/03(日) 19:03:40
>>6
自民もなあと思ってたんどけど、とはいえ他の保守を標榜してる所もなんだかんだとそこそんななの?みたいなアラがあって。
個人的に応援したい人は自民だけど全国ブロックだから投票できず。+41
-14
-
148. 匿名 2022/07/03(日) 19:03:46
>>68
わざとなの?って思っちゃうよね。
+84
-0
-
149. 匿名 2022/07/03(日) 19:03:55
>>10
公明党と共産党はやめとけ+107
-7
-
150. 匿名 2022/07/03(日) 19:04:05
比例の所に、ごぼうの党っていう聞いたこともない政党があってびっくりした。+67
-2
-
151. 匿名 2022/07/03(日) 19:05:45
ガーシーに投票したんですけど他に入れた人いますか?
+36
-67
-
152. 匿名 2022/07/03(日) 19:05:56
26歳ですが、期日前投票いってきました!
若い人にはほんと投票行ってほしい、高齢者優遇の政策にはもううんざり。+144
-1
-
153. 匿名 2022/07/03(日) 19:06:44
夫婦で平日に行ってきました。
選挙区は消去法になったけど、比例代表ではこの人!という人がいたので名前を書いてきました。
日本のみんなに候補者のこと知ってもらって投票も行ってもらいたい。
戦後からずっと反日勢に邪魔されてきた政治がここから少しずつ変わっていく事を願うよ。+95
-1
-
154. 匿名 2022/07/03(日) 19:07:06
>>146
農業政策が賛同できない+12
-36
-
155. 匿名 2022/07/03(日) 19:07:40
>>146
親は保守だけど参政党を知らないから教えたら、アンチがひどいせいで、サジェストに出る"カルト"とか"反ワク"っていうのを見たらしく、え〜っ、変な集団なんじゃないの?って眉をひそめられ、興味を失われた。
私も布教するほどよく知らないからそれで終わりにしてしまった。+43
-13
-
156. 匿名 2022/07/03(日) 19:08:02
>>154
農業政策ってどんなの?+1
-0
-
157. 匿名 2022/07/03(日) 19:08:25
>>68
え!?それ衆院選の時にも問題になってなかった?どっちかに票流れてるのに放置って勝つ気ないじゃん。なるほど、そんな政党に国政なんて任せられないといういい指標になったわ+117
-1
-
158. 匿名 2022/07/03(日) 19:08:46
>>6
岸田早くやめて欲しいし、今回政権交代はないから自民には入れない
かと言って他にマシな党もなさすぎて悩みすぎてる
期日前に行きたいけど、悩みすぎて当日ギリギリになりそう+451
-12
-
159. 匿名 2022/07/03(日) 19:09:02
>>3
消去法で選んだわ。これがいい!って投票できる所がないのが悲しいよねー+103
-2
-
160. 匿名 2022/07/03(日) 19:09:11
>>1>>2>>3>>4>>5
私たちガル民は絶対にNHK党に入れます+45
-145
-
161. 匿名 2022/07/03(日) 19:09:12
>>3
自民になったら増税路線と節電ポイント続行しそう。自民だけは辞めると決めてるよ+365
-6
-
162. 匿名 2022/07/03(日) 19:09:16
はっきり言うて誰が誰だか+0
-0
-
163. 匿名 2022/07/03(日) 19:09:17
>>151
この車、今日池袋で見たww
暴走するのか🚙+17
-0
-
164. 匿名 2022/07/03(日) 19:09:38
速攻投票してきたわ。うちの方キャラが濃い人ばかり立候補してててツライ。行く意味があるのかわからなくなってきてる。+6
-0
-
165. 匿名 2022/07/03(日) 19:09:57
>>65
選挙行かない(行ったことない)人、正直言って軽蔑してる。家族揃って行ったことないらしい人いるけど、ありえない。+176
-4
-
166. 匿名 2022/07/03(日) 19:10:12
>>37
期日前でも調査の人ウロウロしてる
声掛けられてもスルーするけど+23
-1
-
167. 匿名 2022/07/03(日) 19:10:16
>>160
誰が立候補者がわけわからん+20
-0
-
168. 匿名 2022/07/03(日) 19:10:52
地元はネタ候補もとい泡末候補がN党しか居ないから、おもしろ候補者がいっぱいいる都会がちょっと羨ましいw+8
-3
-
169. 匿名 2022/07/03(日) 19:11:22
>>10
返信見てると入れるとこないやんw+74
-2
-
170. 匿名 2022/07/03(日) 19:11:47
>>4
ショッピングモールや大きめのスーパーで期日前投票する所、増えたよ。投票率アップを狙って増やしたらしい。+28
-0
-
171. 匿名 2022/07/03(日) 19:12:20
仕事で市役所行ったついでにしてきた!
帰りに、地元市議会議員に会い「あっ、ガル子ちゃん久しぶりに会ったね〜」と声かけられた☺
田舎なので、市議会議員と市民が普通に顔見知りですwww+4
-0
-
172. 匿名 2022/07/03(日) 19:12:30
>>6
お恥ずかしながら今まで投票に行ったことがなく、党もどこがどうでというのがわかりません。
ただ今回は何故だかこのままじゃいけない気がして初めて投票に行こうと思いました。
各党の方針?や自分の住むエリアの候補者ってどう調べたらいいんでしょうか?+144
-12
-
173. 匿名 2022/07/03(日) 19:13:03
みんな、ウクライナみたいになりたいの? 日本を護り抜くためは、もう国民主権、基本的人権、平和主義の三害悪を取り上げてく自民案による誇りある改憲しか日本に残された道はないことくらい、私ですら理解できてる。
今年は愛国自民や日本会議の先生たちの悲願の改憲に向け、参院選ゼッタイ完勝の年。
良識ある普通の国民たちは、愛国保守政権に忠誠を尽くす者だけが認められる美しい日本をとりもどして頂く改憲を全面支持すると共に、愛国保守政権に反発する奴らの反日反自民認定を加速させています。+2
-25
-
174. 匿名 2022/07/03(日) 19:13:37
>>6
入れる党が無い。比例も要らない。+45
-7
-
175. 匿名 2022/07/03(日) 19:14:31
>>172
ボートマッチ
で検索すると、自分の考えに近い候補を検索できるよ
25個の質問に答えるだけ+29
-6
-
176. 匿名 2022/07/03(日) 19:14:31
>>120
でも、景気が悪くなると共産党って人気が出るし自民党に入れておけば良いと思ってる人も一定数いるよ。私は両方入れないけど。+5
-4
-
177. 匿名 2022/07/03(日) 19:14:41
ガル民は選挙権を持ってないだろw+0
-6
-
178. 匿名 2022/07/03(日) 19:15:21
>>1
私もきのう行ってきたー!
正直、10年以上振りとかで久しぶりでドキドキしたよ(笑)
このままだと日本ヤバイと危機感で。
文句言うだけじゃなく迷ってる人は行こう!+128
-4
-
179. 匿名 2022/07/03(日) 19:15:38
今日行ってきました!
ただどこも微妙で消去法で選んだ感じです。+8
-0
-
180. 匿名 2022/07/03(日) 19:15:42
>>44
修正以前に化粧えらい濃い人いる…+6
-0
-
181. 匿名 2022/07/03(日) 19:15:43
>>172
家に選挙広報誌届いてない?+25
-0
-
182. 匿名 2022/07/03(日) 19:15:57
>>172毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2022参院選vote.mainichi.jp毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと」は、参院選の立候補者が回答したアンケートと同じ質問に答えることで、あなたと政党や立候補者の政策に対する考え方がどれだけ一致しているかを、数値化して知ることができるサービスです。
+3
-14
-
183. 匿名 2022/07/03(日) 19:16:17
メディアが報じない参政党の演説聞きに行きました。メディアや政府の嘘をなくすみたいなことだったのでこりゃ流石にメディアは流せんねと思って見てました。
でも参政党に投票したいとおもいました。+183
-5
-
184. 匿名 2022/07/03(日) 19:16:24
>>156
よこ
Twitterで拾ってきた
+6
-15
-
185. 匿名 2022/07/03(日) 19:17:20
>>85
期日前投票は当日行けない人ですもんね
高齢者の方は行けない方少なそう+6
-0
-
186. 匿名 2022/07/03(日) 19:17:23
>>130
たまたまこれ見てしまって絶望した+60
-2
-
187. 匿名 2022/07/03(日) 19:17:28
>>6
日本人が安心して暮らせるために投票したいけど、そんな党が見つからない
極端すぎる
+164
-5
-
188. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:01
子持ちの人はどこにいれますか?+1
-2
-
189. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:32
自民党に投票してはダメ!ぜったい!+179
-12
-
190. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:32
>>160
なんで?ここでもめっちゃ嫌われてるじゃん+21
-2
-
191. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:41
>>157
ね、またなの!?って感じ
本気で政治する気あるのか不明だよね
+37
-0
-
192. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:43
>>160
ここだけには絶対に入れない。+41
-17
-
193. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:57
>>119
個人的に今回のハイライトは社民党消滅
祝杯あげるわ+55
-3
-
194. 匿名 2022/07/03(日) 19:19:52
>>1
そもそも参議院っているのかな?+9
-0
-
195. 匿名 2022/07/03(日) 19:19:52
>>188
比例は武田先生にした
教育面に期待して+68
-6
-
196. 匿名 2022/07/03(日) 19:20:16
>>6
私が入れなくてもどうせ自民党は圧勝するとみて、違う党に入れます。
で、どこにしよう。共産党、民主党、公明党は消去して…💦💦消去法で維新か?ろくなのないな
+119
-21
-
197. 匿名 2022/07/03(日) 19:20:20
なんだかちょいちょいデマにつられてる人多いな
ネットは真実も教えてくれるけど、同じくらい間違った情報も溢れてるから気をつけてね+11
-2
-
198. 匿名 2022/07/03(日) 19:20:23
>>172
選挙区の方は役所のホームページからも見られると思う。
でも比例の方は情報が少ないかもしれないから、選挙広報があればそれを見てそれぞれの党のことを調べる、もしくは「参議院選挙 2022 比例区」とかって検索すれば名簿みたいなのが見られるよ。+21
-0
-
199. 匿名 2022/07/03(日) 19:21:03
>>184
食糧自給率100%目指すのは素晴らしいね。参政党にしよ+137
-8
-
200. 匿名 2022/07/03(日) 19:22:01
>>160
へずまと混沌さんとやっちょと女は誰?+15
-0
-
201. 匿名 2022/07/03(日) 19:22:15
自民が増税するなんて一言もいってないよね?
増税するはずだ論で反自民が動いてるようにしかみえん+1
-22
-
202. 匿名 2022/07/03(日) 19:22:26
なんかね◯児の母(父)ですとか(◯の中は数字)病気を克服したとかね、そういう個人的なことを全面に出してるのを見るとガックリくる。国政だよ。あんたの個人的な体験より訴えるべき大事なことあるでしょうと。まして子供がいるとか病気を克服したとか、多くの人が同じような体験してることで大袈裟にすることでもないし。
政治家なら体験してなくても弱者を慮ることができないとダメでしょ。もっと視野の広い人に出てほしい。+116
-1
-
203. 匿名 2022/07/03(日) 19:23:25
>>1
神奈川なんだけどさ、外に掲示してあるポスターがスーパーフンババやらへススやらエズズやら、しまいには絵で「馬鹿こそ選挙に行け」みたいな変なやつとか、大丈夫か?って感じなのばっかり。名前は仕方ないにしてもちょっとおふざけが過ぎるわ。+57
-2
-
204. 匿名 2022/07/03(日) 19:23:35
>>6
わたしは参政党に入れる
入れるのないから笑
党も
投票したい政党がないから、自分達でゼロから作る
と謳ってるから笑
+291
-34
-
205. 匿名 2022/07/03(日) 19:24:07
>>3
ここ数年ずっとそうよ
ずっとこの人だけは無いを弾いてからの消去法+47
-1
-
206. 匿名 2022/07/03(日) 19:24:35
>>119
なんで自民増える見通しなのか疑問
今回は減るだろうと思ってたんだけど他にマシなのがないからか+91
-2
-
207. 匿名 2022/07/03(日) 19:26:34
比例代表なら新人以外は大体の人が実績公表してるからみてみたほうがいいよ!
今井えりこだってなんもしてない言われてるけど、きちんと仕事して特に障害ある方々の支援たくさんしてるから。
とにかく自分から公式の情報をとりにいってみるとみえるものがたくさんあるよ!+2
-8
-
208. 匿名 2022/07/03(日) 19:26:41
>>196
維新もいろいろあるけどね+71
-2
-
209. 匿名 2022/07/03(日) 19:27:22
>>14
確かに今のままではいけないと思うわ
だからこそ日本は今のままではいけないよね+36
-1
-
210. 匿名 2022/07/03(日) 19:27:27
受付のバイトしてますが、参議院だからなのか…期日前投票に来る有権者は少ないです。
+9
-0
-
211. 匿名 2022/07/03(日) 19:27:44
維新ないわー
ムネヲ発言に上海電力疑惑にカジノ推進だもの+92
-1
-
212. 匿名 2022/07/03(日) 19:27:44
>>188
選挙区は消去法で仕方なく…って感じになってしまったけど、比例は桜井誠って書いた。
都知事選に出たとき徹底的にマスコミに存在をなきものにされてて、不審に思って調べたら「この人に知事になられたら困る人達が沢山いるのね」って感じだったよ。+13
-8
-
213. 匿名 2022/07/03(日) 19:27:52
>>196
国民民主は?
立憲より中道で、自民よりリベラルだよ。+59
-26
-
214. 匿名 2022/07/03(日) 19:28:15
>>86
金曜日に期日前投票に行って来ました。
タレント候補ばかりの自民党も、文句ばかりの立憲民主党も維新もその他の野党もイヤ、N党は論外。
正直どこに入れようか、白票にしようかと思いましたが…。
偶々ネットで、参政党の動画を観て、言ってることは良くわかったし、主張も共感が持てたので、参政党に一票投じて来ました。
どこまで伸びるかな。+211
-25
-
215. 匿名 2022/07/03(日) 19:28:25
>>206
組織票って裏切る人いないのかね?
組織票って言ったって、一人ひとりが個別に投票所に行くんだよね?+34
-0
-
216. 匿名 2022/07/03(日) 19:28:59
こんなのを野放しにしてる自民党公明党政権を終わりにしましょう!+133
-3
-
217. 匿名 2022/07/03(日) 19:29:49
若い候補者は若い世代へのアピールが多い
年寄りの候補者ほど色んな世代に向けたアピールしてるから強いんだよな…+0
-2
-
218. 匿名 2022/07/03(日) 19:30:12
>>28
増税になっても日本でこれから何が起きても文句何ひとつ言えないですよ!選挙に行かない=今の政権を支持してる事。+74
-1
-
219. 匿名 2022/07/03(日) 19:30:20
>>156
米の消費量を増やそう(小麦に頼りすぎている)
学校給食も食料自給率も国産100%を目指そう
添加物は規制しよう
農業を始めとした一次産業を支援しよう
You Tubeでみた内容です。+115
-6
-
220. 匿名 2022/07/03(日) 19:30:36
2歳と生後半年の子供いて、投票所徒歩25分。早くネットで投票できるようになってほしい。猛暑の中無理すぎる。+11
-2
-
221. 匿名 2022/07/03(日) 19:32:09
>>17
ウンコかクソかの違いだよね。私もめっちゃ迷ってる+81
-1
-
222. 匿名 2022/07/03(日) 19:32:28
>>182
関心の高い3つの争点を選んでも次へ進むボタンが押せないんだけどなんでだろう?+20
-0
-
223. 匿名 2022/07/03(日) 19:32:56
>>46
すみません🙇♀️
なるだけ見ないようにします…+15
-2
-
224. 匿名 2022/07/03(日) 19:34:00
>>202
生稲晃子だっけ?
乳がんを克服したとか、一児の母とかをウリに自民党から出馬してるけど、質問の殆どに無回答って😓。
参議院に出てくるタレントって、本業がパッとしないから議員にでもなろうって思っているの?
自分の無知を恥じる気持がないのか?
参議院が落ち目タレントの受け皿、姥捨山と言われるわけだ。+107
-1
-
225. 匿名 2022/07/03(日) 19:34:15
>>203
神奈川ヤバイけど調べたらヘススさん経歴めっちゃまともでエリートだったよ。日本国籍で、名前はスペイン語でイエス・キリストの「イエス」にあたる名前
経歴
(財)青少年国際交流推進センター
在アメリカ合衆国日本国大使館
エムスリーキャリア株式会社
松下政経塾(第36期生)
米国連邦議会下院議員外交政策担当
JAXAワシントンD.C.駐在員事務所コンサルタント
内閣府国際交流事業ファシリテーター
埼玉県知事 秘書+6
-22
-
226. 匿名 2022/07/03(日) 19:34:41
選挙権がない国もあるんだから私たちは幸せ。
ちゃんと意思表示しよう。+48
-0
-
227. 匿名 2022/07/03(日) 19:34:58
選挙公報見てて自民党に今井絵○子いるのがムカつく。+103
-0
-
228. 匿名 2022/07/03(日) 19:35:24
>>99
ありがとうございます!+12
-1
-
229. 匿名 2022/07/03(日) 19:35:30
>>224
参議院に出てくるタレントって、本業がパッとしないから議員にでもなろうって思っているの?
票を集められるから人員増やしたい党からスカウトされる+17
-1
-
230. 匿名 2022/07/03(日) 19:35:32
期日前投票が始まってすぐに行ってきたよ
今の日本が少しでもいい方向にいくといいよね+24
-0
-
231. 匿名 2022/07/03(日) 19:35:58
>>42
選挙に行かない5割の人が行けば世の中変わると思う。色んな政党出てきてるから自分の為に子供達の為に関心を持って投票行ってほしいですね。+216
-1
-
232. 匿名 2022/07/03(日) 19:37:18
N党が当選しなくても政党助成金が1票250円入るから
投票して!って言ってた
私は絶対Nには入れないけど、
確かに得票率が基準に達すればそういう面がある
当選するしないではなく、
たとえ弱小でも考え方に近い人に入れたいなと思う
自民も票が流れれば政策も考え直さざるを得なくなるし+27
-1
-
233. 匿名 2022/07/03(日) 19:37:41
今日知り合いに公明党に入れてって言われた。
自分で入れたらいいのに他人に頼むな。+91
-3
-
234. 匿名 2022/07/03(日) 19:38:30
岸田さん外交かなりうまくやってるけどなぁ
防衛費も増額するし、イギリスの福島の輸入規制撤廃したり、NATOから招待うけていくのも日本総理初だったり、ベルリンの慰安婦像撤去を直接要請したり、北方領土は不法占拠だって表現もずっと使われずにいたのに明言したり。
まだあるけど、中国にも厳しい姿勢とってるし頑張ってくれてると思う。+3
-37
-
235. 匿名 2022/07/03(日) 19:38:30
>>215
横
だって自民の支持団体って強く大きいとこばかりだから
ちゃんとそこに飴を渡すような政策だけは遂行してくれるし
わざわざ所属してる団体に離反する意味がないもん
経団連加盟の大企業と開業医を束ねる日本医師会に
自民党系の同和団体である自由同和会なんかまさに+10
-1
-
236. 匿名 2022/07/03(日) 19:38:42
>>3
私も全く同じ感じだったけど、Yahooの政党マッチングやってみたらどこに入れるか絞れたよ
もしまだならやってみて+8
-2
-
237. 匿名 2022/07/03(日) 19:39:09
>>234
日本は?+4
-0
-
238. 匿名 2022/07/03(日) 19:39:11
れいわのキム テヨンって何?韓国人?+49
-0
-
239. 匿名 2022/07/03(日) 19:39:39
子供達の未来のために私は参政党に入れようと思っています。
もう既存政党には何も期待できない。+117
-12
-
240. 匿名 2022/07/03(日) 19:40:18
比例で投票しようと思った所の
立候補者がねぇ、決断を鈍らせる
発言したから、ちょっと再考中+2
-0
-
241. 匿名 2022/07/03(日) 19:40:44
>>216
これみると今の野党が与党になったときのほうが不安大きいわ+13
-13
-
242. 匿名 2022/07/03(日) 19:41:30
>>216
野放しどころか
鈴木直道北海道知事、ニトリ等の地場企業、
菅前総理と三つ巴状態で水面下でガンガン推進してきたしなあ
なぜか最近ガルではやたらガースー上げ凄いけど+31
-0
-
243. 匿名 2022/07/03(日) 19:42:16
>>3
とりあえず岸田政権にノーを突きつけたいから、自民の議席が減ればどこでもいいかなと思ってる。
どうせ参院選だし、、+333
-5
-
244. 匿名 2022/07/03(日) 19:43:15
保守派と言われてる党ってどれくらいある?+7
-0
-
245. 匿名 2022/07/03(日) 19:43:22
>>182
ボートマッチなんて新聞社の意向が入ってるものを信用しちゃだめだよ。
毎日新聞なんてめちゃくちゃ反日じゃん。
知らないの?
中国共産党のプロパガンダ機関って言われてんだよ?+55
-2
-
246. 匿名 2022/07/03(日) 19:43:32
>>210
そうなんだ。
私初めて期日前に行ったけど、その時それなりに人いて「良いことだな」って思いながら投票できたよ。
+7
-0
-
247. 匿名 2022/07/03(日) 19:44:06
参政党に入れてきました!+104
-11
-
248. 匿名 2022/07/03(日) 19:44:10
>>234
外交上手い?
いいように扱われてるだけだと思うよ
外国からみれば金づるやん
+39
-0
-
249. 匿名 2022/07/03(日) 19:45:01
>>98
何か恋人の駆け引きみたいで可愛いねw
本命はあなただけど、最近のあなたはなんだか嫌いだから思い知らせてやるわみたいな+44
-19
-
250. 匿名 2022/07/03(日) 19:45:08
>>188
比例で矢田わか子さん。子育て支援関係は特に取り組んでて行動に移してくれてる。今話題の明石市長も応援してるよ。+6
-6
-
251. 匿名 2022/07/03(日) 19:45:11
>>119
結局、こういう予想が割と正確に当たるうちは、政治は変わらないんだろうなと思う
投票しない層が投票して、予定調和を変えないと+71
-0
-
252. 匿名 2022/07/03(日) 19:45:16
>>38
何言ってんの、あなた。+12
-0
-
253. 匿名 2022/07/03(日) 19:45:18
公約ってどこも良いこと書いてあるけど結局守られるかどうかは別と思うと選べない…+19
-0
-
254. 匿名 2022/07/03(日) 19:45:40
反日が多い党には入れません+84
-0
-
255. 匿名 2022/07/03(日) 19:45:43
>>239
小麦粉の話は?
あぁ~こう言うウソ付く人も
いるのかと思ったよ
+6
-25
-
256. 匿名 2022/07/03(日) 19:46:02
>>3
迷うなら護憲派に投票してください。
改憲されたら国民の人権がなくなるし、緊急事態条項が発令されれば総理大臣の命令に従わなくてはいけなくなります。逆らえば刑罰だって可能になります。+37
-71
-
257. 匿名 2022/07/03(日) 19:46:02
日本第一党にいれたよ+47
-5
-
258. 匿名 2022/07/03(日) 19:46:18
>>249
失敗すると痛いやつな+0
-5
-
259. 匿名 2022/07/03(日) 19:46:34
>>204
この政党をガルでやたら推してる人が居るのが胡散臭いし怖い。+47
-80
-
260. 匿名 2022/07/03(日) 19:47:07
>>244
新党くにもり、国民民主党、参政党、日本第一党とか?
違ったらごめんなさい。
まぁ、いずれにしても言ってる事を当選後に実際やってくれるかどうかはまだ分からないから不安だけどね。+95
-4
-
261. 匿名 2022/07/03(日) 19:47:50
>>188
参政党かな
子供に寄り添った政策が多いし+88
-15
-
262. 匿名 2022/07/03(日) 19:47:55
選挙は当日行きます。
不正選挙の可能性だってなくはないし、竹中平蔵プロデュースの投票箱『ムサシ』が怪しいので…+20
-0
-
263. 匿名 2022/07/03(日) 19:48:04
>>229
票を集められるほどの人材とは思えない人が多い。
本業でパッとしないというか、「あの人は今」的な人ばかり。
中条きよしとか、ホントに久しぶりに見たもん。+12
-0
-
264. 匿名 2022/07/03(日) 19:48:05
>>3
安楽死制度が早く日本に出来てほしいから
緩和ケアの充実と安楽死制度を政策にあげている
国民民主党の上松正和氏(比例)に投票してきた。
安楽死制度に興味ある方はぜひ+94
-32
-
265. 匿名 2022/07/03(日) 19:48:40
>>256
つまり立憲共産党及び令和に入れろってことかい?笑
ねーよwww+60
-14
-
266. 匿名 2022/07/03(日) 19:48:42
>>255
よこ
小麦粉を日本人が食べる文化になったのは戦後から〜ってね…日本書紀には弥生時代からって書いてあるのにね。+10
-11
-
267. 匿名 2022/07/03(日) 19:48:55
>>10
東京なら、くつざわ亮治!+22
-6
-
268. 匿名 2022/07/03(日) 19:49:33
>>4
うちは先週に行ったよ
まだ空いてた+3
-0
-
269. 匿名 2022/07/03(日) 19:50:06
うんこ味のカレーかカレー味のうんこ
どっちも嫌や+2
-1
-
270. 匿名 2022/07/03(日) 19:50:51
>>253
国民が反対することもあるからね
前に公明党の公約だった所得制限なし子供への10万給付も色々批判があって制限ついてたしw+5
-0
-
271. 匿名 2022/07/03(日) 19:50:53
>>258
よこ
失敗はしないよ
自民支持は保守寄りが殆どだから下手な政党には投票しないよ
左派より政治に詳しい人が多いし
間違っても給付金10万くれるかられいわに入れます〜みたいな単細胞はいないし+22
-4
-
272. 匿名 2022/07/03(日) 19:50:55
>>259
じゃあ、どこがいいと思いますか?
私は正直言って、既存の与党にも野党にも失望しています。+62
-8
-
273. 匿名 2022/07/03(日) 19:51:11
>>269
じゃあ強制的にカレー味のうんこになるよ+0
-0
-
274. 匿名 2022/07/03(日) 19:51:43
>>266
1人がウソ付くとね😅
日本の粉文化を否定することに
なるからね😅
香川のうどんは歴史の書記みたいなの
あるし
いいなぁと思ったけどね+2
-8
-
275. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:08
高齢者有利の政策じゃなくて、少子化の解消と若者世代に寄り添う党ってどこがいいと思いますか?+3
-0
-
276. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:28
ちょっと混乱してて…
知人とか誰かからハガキで、比例代表は〇〇に投票お願いします!みたいな専用の葉書が届いたことある人いますか?+6
-1
-
277. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:44
>>237
日本は?というのは内政は?ということ?
出産一時金増額、原発再稼働、オミクロン株が流行ったときはすぐに入国制限かけたり、岸田さんが総理になってから憲法審査会すごく動いてる。
経済安全保障推進法成立させたり、デジタル面やこども家庭庁も動いてるし、物価高も他国と比べると日本はかなり抑えこんでるほうだよ。
まだ色々あったり、今すぐ実行できることでないものもあるから未達成のもあるけど、岸田はなにもやってないとは言えないんじゃないかなぁ
もちろんまだまだやれることはあるぞ!って意見もあるだろうけどね+3
-12
-
278. 匿名 2022/07/03(日) 19:53:23
>>204
いちっー!にぃーっ!!参政党ーー!!!
ってシュプレヒコールみたいなのは戦慄したわ。+16
-50
-
279. 匿名 2022/07/03(日) 19:53:48
今日行ったんだけど比例区の書き方でしくじりました。立憲民主党と国民民主党の略が、両党とも民主党で私は民主党と書いてしまいました+1
-7
-
280. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:01
>>269
カレーをかけずに白飯を食べます
だから白紙!と
言いたいけど比例で入れます+1
-0
-
281. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:23
>>155
カルトというより、マルチかな。
Amwayみたいだなって思ったよ。
お金が必要なのは分かるけど、シャンプーとかリンスって…+26
-44
-
282. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:39
>>242
確かに最近のあの異様なガースー上げ、多分広告会社使ってやってると思うわ。電通とか使って。
全然関係ないトピで何故か菅を持ち上げるコメントが多く見られるんだよね。
「自民党にはまだいい人がいる」っていう風に誘導したいのかな?+22
-1
-
283. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:02
>>8
うちの近所は混んでたよ
そこだけで投票してないとか判断しないでほしい
投票したい人がいない...+50
-1
-
284. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:04
>>102
結局私もそこに行き着くかも
いろいろいいこと言ってても、外国人参政権のところが曖昧だと信用できないな+90
-0
-
285. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:48
>>272
まぁ参政党は新参者だから、まだよく分からないって人は多いだろうね+79
-2
-
286. 匿名 2022/07/03(日) 19:56:36
>>273
カレーのCM出ていた芸能人ならどちらもご褒美になります+0
-0
-
287. 匿名 2022/07/03(日) 19:56:39
>>248
海外にただただお金バラまいてる論は間違いだよ!
安倍さんのときもよくみかけたけど、例えばインドに○億支援とかはODAというもの。
円に変えれないから日本でそのお金をまわせない。
投資でもあるからリターンもあるものだし、日本にはなにもしないくせに海外にはむやみに金あげまくり〜ではないよ。+20
-2
-
288. 匿名 2022/07/03(日) 19:56:58
当日予定ないから参議院選挙は初の娘と一緒に行く予定だけど、やたら期日前投票押す理由ってなんで?
関係者から期日前投票の投票証明書?もらってきてって言われることあるけどそれで何になるの?+3
-2
-
289. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:09
>>267
明日の14:05にNHKでくつざわさんの政見放送やるって
テレビと新聞は偏ってて異常
を連発したそう
見たい!
+25
-3
-
290. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:11
日曜日は出勤だから、いつも期日前投票だよ。
初日の朝だと地元のテレビ局や新聞社が、取材しようと待ちかまえてたりするからその時間は避けてる
(* ̄ー ̄) フフッ+4
-0
-
291. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:15
>>265
中国みたいになりたいならそーしな+6
-9
-
292. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:21
>>277
・消費税減税を否定
・ガソリン税減税を否定
・現金一律再給付を否定
・年金を減額
・高齢者の医療費窓口負担を倍増
・インボイス制度を強行
・国民に投資を勧める
・節電で1ヶ月につき数十円のポイントを付与
・11兆円以上のコロナ予備費を使い込む+31
-1
-
293. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:22
茂木の消費税減税なら年金カット発言に続き、今度は野党の話は聞かないとは民主主義の否定ですね
『政権交代』からわずか10数年でここまで傲慢になれるもんかな「野党の話は聞かず」 山際担当相が発言【22参院選】(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp山際大志郎経済再生担当相は3日、青森県八戸市で街頭演説した際、「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」
+14
-1
-
294. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:01
>>19
ソーカが入れてくれと頼みに来るの分かってたから選挙戦当日に投票してきた。でもやっぱり来た。暑苦しい+36
-4
-
295. 匿名 2022/07/03(日) 20:00:20
>>260
ありがとうございます。
選挙後の行動はどこの政党に入れても同じだし、普段からいろんな政党の観察は必要ですね。+12
-1
-
296. 匿名 2022/07/03(日) 20:00:30
>>6
出口調査だと自民党ばっかみたいよ
結局若い世代がキチンと違うところに投票しないと、ずっと自民党が勝ち続ける+209
-16
-
297. 匿名 2022/07/03(日) 20:00:58
>>281
何かもが高額で草+23
-3
-
298. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:39
>>98
参院選は政権交代ないよ…
政治の知識ない人多いよね+70
-10
-
299. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:47
>>286
ちょっとよくわからない+0
-0
-
300. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:48
>>241
皆さん、これが自民党工作員の世論誘導手口ですよ。
いきなり野党の話を持ち出して自分たちのやっていることを矮小化するっていう。
北海道がこうなったのはまぎれもなく自民党公明党政権の時です。
これは事実です。
何故そうなったのかを説明せずいきなり強引に視点を変えさせるやり口、おかしいと思いませんか?+24
-8
-
301. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:56
>>292
節電ポイント数十円は間違いだって政治に疎い私でもわかるぞ+8
-3
-
302. 匿名 2022/07/03(日) 20:03:12
>>246
孫を引っ張ってきたばあちゃんらしき人
近所の人と一緒に来たと思われるおばちゃん
選挙区の人口にもよりますが、投票に行く人は日本が良い方向に行くように願ってる人だと思います。+24
-0
-
303. 匿名 2022/07/03(日) 20:03:38
行ってきたよー
本当に難しい。
自民党にはちゃんとしてほしいけど、だからといって今この情勢で他の党になったら絶対ヤバイ。
今1番国として大事なのは国の安全を守ることだと思ってる。
でも好きなモデルがLGBTやら夫婦別姓に焦点あてて日本は遅れてる!今の政治を変えよう!みたいなインスタのページ紹介しててげんなりして速攻フォローやめた。
芸能関係こういう人が多くて、しかもそういう発信するから本当にやめてほしい。+16
-22
-
304. 匿名 2022/07/03(日) 20:03:57
>>6
私も選挙権持ってからずーっと自民党。
ガチガチの保守思考で、なんだかんだ言ってやっぱり自民党じゃなきゃねって思っていたけど、今回は選挙区も比例代表も別の政党に投票しようと思っている。
こんなガチガチの考え方な私の考え方が変わるくらいだから今回の選挙ちょっと荒れるのでは?って思っているけど、結局は自民党の圧勝かな?+258
-16
-
305. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:05
>>301
説明してよ+1
-2
-
306. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:53
>>3
参政党と日本第一党で迷ってる+176
-15
-
307. 匿名 2022/07/03(日) 20:05:11
いい加減ネット投票実現させろ
いつまでも馬鹿すぎるだろ+9
-4
-
308. 匿名 2022/07/03(日) 20:06:12
>>151
入れたよー!
当選するとは思わないけど、どの政党もしっくりこなくて入れてしまった。
+23
-21
-
309. 匿名 2022/07/03(日) 20:06:15
>>1
おっ!私も練馬区!政策載せてる新聞みたいなやつ開いて、超難問だな…と思った。木曜日に期日前投票行く予定。期日前の会場の方がうちから近いんだよね。+20
-1
-
310. 匿名 2022/07/03(日) 20:06:19
>>276
高校時代の友人から何回か来たけど無視。
創価には入れたくないから+25
-1
-
311. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:05
>>271
横
民主党政権が生まれた時は似たような気持ちだった人は多かったと思うけどね〜
今はそんな気持ちにならないんだろうなw+3
-5
-
312. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:17
>>308
多くの人が、当選すると思わないけどーって面白半分に投票した結果、トランプになったってトランプが当選したときになんかで見た。+33
-2
-
313. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:22
>>301
なにが間違いなの?何円になるの?わかるなら教えてよ早く+3
-0
-
314. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:26
>>311
その時の事はまだ有権者じゃ無かったからわからないわw+3
-2
-
315. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:32
前にツイでみたばあさんの画像で、れいわの山本のワイプ?ありでインタビューされてるやつなんだけど、責任とらないうちはなんとでも言えますよと言ってたやつみて本当にそうだなと思った
+9
-1
-
316. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:57
>>241
じゃあこれについてはどう思うの?
今のところこんなこと言ってるのは自民党だけなんだけど?+68
-1
-
317. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:46
>>119
れいわに票を入れる人本当にいるんだ…+87
-7
-
318. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:59
>>204
私も参政にする!胡散臭いって言われがちだけど、本当に投票したいところがないだけなんだよね…+137
-16
-
319. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:27
>>3
れいわ新選組があるじゃん!
【政見放送】山本太郎【東京選挙区】れいわ新選組公認候補 #参院選2022 #東京選挙区は山本太郎 #比例はれいわ - YouTubeyoutu.be【参議院選挙2022は7月10日が投票日です!】●1枚目の投票用紙は、選挙区の【候補者名】をお書きください。※れいわの候補者は全国に5人います!詳しくはこちらから⇒https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/※「山本太郎」と書けるのは、東京都にお住まいの方のみです...
+12
-117
-
320. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:46
>>305
>>313
2000円相当だとテレビでさんざんやってた
+4
-2
-
321. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:49
>>119
れが4ってなんの冗談??+49
-4
-
322. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:06
選挙になると電話してくるから、自分で選ぶので電話してこないでって今年ついに言ってやった!+9
-0
-
323. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:36
>>319
だからさー、韓国人に街頭演説させて外国人参政権与えるれいわはありえないって!+124
-2
-
324. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:50
>>119
公明はないわ
1番嫌い。+90
-3
-
325. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:24
>>323
韓国人なの?+11
-0
-
326. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:44
>>3
消去法
NHK党政見放送【2022年】 - YouTubeyoutu.be2枚目の投票用紙に【ガーシー】と書いて下さい。1枚目の投票用紙には、下記NHK党の立候補者の氏名を書いて下さい。あなたのお住まいの都道府県のNHK党公認候補者は下記のとおりです。岡山県 山本たかひら愛知県 末永ゆかり愛媛県 吉原ひろのり茨城県 丹羽茂...
+33
-44
-
327. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:05
>>319
在日の知り合いがこぞってここを支持してるんだけど、なんかあるの?+18
-3
-
328. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:20
>>325
日本人だよ+1
-13
-
329. 匿名 2022/07/03(日) 20:15:01
>>320
それは後付けじゃん
もともとは数十円なんだよわかった??+3
-0
-
330. 匿名 2022/07/03(日) 20:15:11
>>299
ggrks!+0
-1
-
331. 匿名 2022/07/03(日) 20:15:34
>>204
まあまあかな?【速報】今、急拡大中の参政党 神谷宗幣氏に緊急インタビュー(神谷宗幣×三橋貴明) - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】「嘘、嘘...
+62
-7
-
332. 匿名 2022/07/03(日) 20:16:34
>>330
うんこ野郎+0
-0
-
333. 匿名 2022/07/03(日) 20:16:53
もうすぐ出産だから行ってきたよ!
確かに高齢者が多かった+5
-0
-
334. 匿名 2022/07/03(日) 20:17:12
>>307
それは不正の温床になるだろ、アホ。+12
-3
-
335. 匿名 2022/07/03(日) 20:17:54
>>325+6
-90
-
336. 匿名 2022/07/03(日) 20:18:44
>>140
参政党気になってる。うちの地域は関西出身の方みたい。だから、しがらみなく地域のために偏りなく活動出来ると演説してたけどどうなんでしょう?+142
-12
-
337. 匿名 2022/07/03(日) 20:18:55
>>6
自民党に代わる保守本流は、新党くにもりしかないと思う。
【新党くにもり】あんどう裕から皆様へのメッセージ[桜R4/6/22] - YouTubeyoutu.be新党くにもりから出馬した、あんどう裕共同代表・東京代表から皆様へのメッセージをお送りします。◆新党くにもり https://kunimoritou.jp/◆YOU TUBE くにもりチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCddaV46UHXJNtXybu2oBcgQ/fe...">
+33
-21
-
338. 匿名 2022/07/03(日) 20:19:08
>>327
外国人参政権を推奨しているからかしら?+40
-0
-
339. 匿名 2022/07/03(日) 20:19:37
>>329
政府が公式に最初に数十円のポイントですって発表してたの?私がみたのは正式の表明で2000円相当ですっていったときだよ!
後付けと言われても今の正式な発表とは違うから、もう数十円ポイントというのは間違った情報にはかわりなくない?+0
-3
-
340. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:21
>>259
参政党の創設者は神谷宗幣(かみやそうへい)
吹田市の議員もしてたし、維新や自民にもいたことがある
怪しくはないよ+102
-11
-
341. 匿名 2022/07/03(日) 20:21:05
>>312
その内容、昨日アマプラにあったBBCのドキュメンタリーで観たわ。+10
-0
-
342. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:16
>>203
私も神奈川だけど、選挙ポスターすごくて????????って感じ+29
-0
-
343. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:21
>>339
数十円なのはもうみんな周知してるよ、知らないのはあなたくらい
まず節電したらポイントっていう政策がもうすでにおかしいんだけどね+5
-0
-
344. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:23
>>327
日本の経済を復活させてくれるからかな?
【速報】メロリンキューが山本太郎の応援スピーカーとして、約30年ぶりに登場!#参院選2022 #東京選挙区は山本太郎 #比例はれいわ - YouTubeyoutu.be参議院選挙2022は7月10日が投票日です!】●1枚目の投票用紙は、選挙区の【候補者名】をお書きください。※れいわの候補者は全国に5人います!詳しくはこちらから⇒https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/※「山本太郎」と書けるのは、東京都にお住まいの方のみです。...
+4
-59
-
345. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:28
ネット投票って可能になっちゃったら認知症の人とか特に狙われそう
出向いて紙での投票だってたまに本人じゃないのに投票されたなんてニュースあるし、ネット投票だと本当に本人が投票したのかわからないよね+33
-1
-
346. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:29
>>276
全く親しくない子供関係の人から急に頼まれたことはある
ほとんど話したこともないのに…めちゃグイグイ来てビックリした+9
-0
-
347. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:32
10日、予定あるから期日前投票したい。
でも、期日前投票所が遠い…+5
-0
-
348. 匿名 2022/07/03(日) 20:24:08
>>178
10年以上ぶり←大変正直である+63
-0
-
349. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:02
>>1
今回、電話でどこに入れたのか、番号と♯で答えてって言うやつが何回も来て、しつこいから適当に答えたけどあれきた人いる?適当だけど答えた後あれは、やって良かったやつ?って不安になってきた+7
-0
-
350. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:06
>>10
必見!新党討論SP!参政党vs新党くにもりで激論!原発再稼働、経済政策、核保有、移民問題、憲法改正など 山岡鉄秀×神谷宗幣×松田学×本間奈々×安藤裕【新党討論SPECIAL】6/15水13:00~15:00 - YouTubeyoutu.be<出演者著書紹介>===========================●「vs.中国(バーサス・チャイナ)― 第三次世界大戦は、すでに始まっている! 」著、山岡鉄秀https://amzn.to/3rPPGPm●「中国、ロシアとの戦い方 - 台湾・日本をウクライナにさせないための10の方法 -」著、山岡鉄秀==......
+19
-3
-
351. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:25
>>343
ネットで2000円相当あげるっていう前に数十円しかもらえない!って騒いでいるのはみたよ
でも結局違ったってことでしょ?そこの確認をしてるんだけど+0
-3
-
352. 匿名 2022/07/03(日) 20:26:26
>>3
とりあえず、65歳以上議員には入れない。そして反日議員にも入れない。
党の方針もだけど個人で決める。あと、消費税廃止なんて絶対にできないから、ここを強調する人や党には入れません。+213
-1
-
353. 匿名 2022/07/03(日) 20:26:57
>>345
海外の郵便投票も不正しやすいし、ネット投票も怖いな+8
-1
-
354. 匿名 2022/07/03(日) 20:27:16
>>350
生田さんがいた頃は文化人放送局みてたなぁ
今はすっかり苦手になってみなくなっちゃった+6
-0
-
355. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:32
各々の選挙区は知らんけど比例代表は若い候補者たくさんいるし期待できそうな人みつけるといいさ+0
-0
-
356. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:38
>>265
何言ってんだお前?
9条と97条ごっちゃにしてないか?
共産党が変えたくないのは9条、
我々一般人が変えてほしくないのは97条。
憲法改正って一条ずつじゃなくていっぺんに複数条変えなきゃいけないって思ってんの?+6
-14
-
357. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:52
>>1
参議院選挙が本格的に始まりました。
事前には全く予想していなかったのですが、焦点が「物価対策」に絞られつつあります。大変、望ましい事態です。
何しろ、現在の物価上昇は、輸入物価上昇に端を発したコストプッシュ型インフレ。国民は支出が増えるものの、所得が増えるわけではない。
実質賃金、可処分所得がひたすら減少していく。
同じ現象を引き起こす政策が、消費税増税。消費税増税と、コストプッシュ型インフレは、
「我々は所得が増えない状況で、支出金額だけが増える」
という点で、全く同じなのです。
ならば、コストプッシュ型インフレに対する政府の対策は、何か? 消費税減税(もしくは廃止)が最も適切であると、「バカ」でなければわかるでしょ。
岸田政権に安定か緊張か 参院選公示、物価高騰・防衛力が争点 [参院選2022]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com参院選が22日、公示された。7月10日の投開票に向け、物価高騰や円安対応、ウクライナ情勢を受けた日本の防衛力のあり方を主な争点に、昨秋発足した岸田政権の実績と姿勢が問われる。向こう3年にわたり大型国…
いや、確かに物価高にはロシア・ウクライナ戦争が影響を与えていますが、だから何なんだ?
もしかして、岸田、あるいは自民党は、
「物価高はロシア・ウクライナ戦争のせいで、自分たちの責任ではない。だから、何もやらない」
と、言いたいのでしょうか。
いかなる理由であっても、国民が苦しんでいるならば「助けるために全力を尽くす」のが共同体の権力というものではないの?
自民党は、どうせ「エネルギーと食料品の価格高騰に全力で対処する」とか言いつつ、最も適切な政策は打てないのです。
もちろん、消費税減税・廃止です。
ちなみに、コロナ禍が勃発して以降、すでに90か国の地域が付加価値税(消費税)の減税に踏み切っています。物価高騰で国民が悩んでいるならば、物価を引き下げる消費税の減税をする。
当たり前すぎる政策です。
その当たり前のことを、与党は「検討」すらしない。
いいですね。最高ですね。野党としては、叩きどころでしょ?
今回の「デフレ(総需要不足)+コストプッシュ型インフレ」は、最も国民を苦しめます。しかも、今のところ終わる兆候が全くない。
国民は困窮します。誰のせいですか? 完全に、岸田内閣や自民党のせいなのです。
政策の間違い(緊縮財政)により、国民が苦しんでいる。今、変えなければ、どうなるか。他の国であればテロ、犯罪、暴動ですが、日本の場合は、痛ましい話ですが自殺が増えるのです。
自殺する国民を増やさないためにも、野党の皆さん、物価対策の具体策を上げられない自民党を追い詰め、少しでも、舵輪で言えば1度でも変えるべく戦って下さい。
このまま自民党が「圧勝」した日には、まともな物価対策が打たれないのはもちろん、増税ラッシュになりますよ。+20
-2
-
358. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:33
>>345
今ですら不正はあるし、投票率低いんだから
ねぇ+9
-0
-
359. 匿名 2022/07/03(日) 20:30:57
>>65
とりあえず、爺さん婆さん議員には入れない。+67
-1
-
360. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:47
マニュフェスト見たけど、どこの党も実現ってより夢掲げてるなって感じた。
国民民主党に入れる予定。+21
-2
-
361. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:57
>>80
本当に。工作員もたくさんいるし。+31
-0
-
362. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:17
当日仕事だから、期日前したよーー+3
-0
-
363. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:25
>>17
色んな意味で普通の人には出来ない仕事だからかな。+2
-0
-
364. 匿名 2022/07/03(日) 20:38:04
>>10
オリラジの中田がYouTubeで解説してるよ!
一度見てみるのはどうかな?+9
-13
-
365. 匿名 2022/07/03(日) 20:39:24
>>303
無理だよ。
末端の議員がいくら保守的でまともなこと言ってても上層部が外国勢力に汚染されてるんだから。
岸田も二階も茂木も河野も皆んな中国とズブズブ。+35
-1
-
366. 匿名 2022/07/03(日) 20:40:05
>>288
コロナで密になる可能性を減らすためだったり、まあ当日に不都合が起きる可能性もあるからね、余裕があるなら期日前投票で確実に!ってことだと思う+4
-0
-
367. 匿名 2022/07/03(日) 20:40:24
>>267
私もこの人の政見は良いなと思った。+23
-1
-
368. 匿名 2022/07/03(日) 20:41:24
>>16
私は逆に今年初めてもらえました!!+0
-0
-
369. 匿名 2022/07/03(日) 20:42:00
>>279
あらら
今度からは省略せずに書いたほうがいいね+8
-0
-
370. 匿名 2022/07/03(日) 20:43:08
>>231
選挙に無関心だったツケがこっちにきてるんだから、良い加減にしてほしい。
自国のことなのに、他人事って馬鹿なんじゃない?
これで、また投票率最低だったら馬鹿だね。
生活が苦しくなろうが自業自得だわ。
+105
-0
-
371. 匿名 2022/07/03(日) 20:44:11
出口にNHKの調査の女の人がいた
暑いのに大変ね+4
-0
-
372. 匿名 2022/07/03(日) 20:44:26
>>365
だから、国民が注視しないといけないんじゃない?
国民が馬鹿すぎね。+18
-1
-
373. 匿名 2022/07/03(日) 20:44:28
公明党入れてってたった今、創価から家まで来たんだが。。話し長くて妊婦なのに5分話されて辛すぎた。+9
-0
-
374. 匿名 2022/07/03(日) 20:44:44
>>306
政見放送見たら参政党の代表の方は今までで一番共感できること言ってた。+165
-6
-
375. 匿名 2022/07/03(日) 20:45:28
>>373
21時近くの訪問。。。。必死なんだね。。+4
-0
-
376. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:25
>>1
マイペン持参で行ってきたよー
予め自宅で届いた封書の用紙に
必要事項記入しておくと
スムーズだよ🎯+19
-0
-
377. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:50
比例で自民の人にいれたよ
子育て医療で頑張ってくれてた人だから応援してる!+0
-17
-
378. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:15
>>231
5割でかいよね。こんなにも、行かない人がいるなんて怖すぎ。いい大人が自国の行く末を決める政治に無関心なんて、恥ずかしい。+120
-0
-
379. 匿名 2022/07/03(日) 20:48:23
>>234
この人、どこのパラレルワールドで生きてんの?w+23
-0
-
380. 匿名 2022/07/03(日) 20:49:10
>>48
前期投票に行くなら裏面を記入してから行った方がスムーズですよ。+53
-0
-
381. 匿名 2022/07/03(日) 20:50:38
参政党って政党DIYでやってた頃みてたカズヤさんとかいたとき
共感することもあるけど、反ワクなのは個人的にないなと思うかな
出回ってる食に対しての考えもだけどさ+3
-17
-
382. 匿名 2022/07/03(日) 20:51:11
国民が選挙で選んだ人材を政界に送っていても、日本を牛耳ってるのは米軍と官僚である事を頭に入れた上で投票に行きましょうね。+22
-0
-
383. 匿名 2022/07/03(日) 20:51:15
>>14
超トップYouTuberのヒカルがNHK党の街宣に登場❗️【緊急速報】ガーシーの生みの親ヒカルが街頭演説に登場!ガーシーの応援演説をする理由とは!?2022年7月3日立花孝志街頭演説その③ - YouTubeyoutu.be2022年7月3日 NHK党立花孝志が新宿西口で街頭演説。そこにはYouTuberのヒカル、青汁王子こと三崎優太が応援演説に駆けつけた。三人は、その前にヒカルの番組「賛否両論」の撮影をしそのまま街頭演説へ。立花党首は楽天三木谷氏に対する新たな爆弾発言。三崎優太は自...
+3
-16
-
384. 匿名 2022/07/03(日) 20:51:34
>>259
なに言ってやがるんだ?
全部胡散臭いやろ
既存政党の胡散臭いの慣れちゃってるだけで
そうじゃ無かったら毎年、くだらねー事で叩かれとらんやろ+5
-9
-
385. 匿名 2022/07/03(日) 20:51:45
>>335
うわうわー+59
-0
-
386. 匿名 2022/07/03(日) 20:52:03
>>219
良いと思う。+61
-2
-
387. 匿名 2022/07/03(日) 20:52:33
>>306
ここにする+57
-43
-
388. 匿名 2022/07/03(日) 20:52:51
創価から何度も公明党入れてと言われたんだが、、。
また投票したら電話してとも言われ、、これどうやって対応したらいいのかわからない+2
-2
-
389. 匿名 2022/07/03(日) 20:53:28
>>98
何がそんなに嫌だったの?
堪忍袋の緒が切れるほど、自民党悪いかな?+6
-47
-
390. 匿名 2022/07/03(日) 20:53:42
少なくともガーシーにいれる人は軽蔑しちゃうかな+15
-9
-
391. 匿名 2022/07/03(日) 20:53:49
>>384
胡散臭い胡散臭いて、正直与党野党胡散臭くない人、党いるの?!+3
-2
-
392. 匿名 2022/07/03(日) 20:54:27
>>186
この人のテーマソング、ノンフィクションに出た人が作曲してなかった?6月5日放送された人。+1
-0
-
393. 匿名 2022/07/03(日) 20:54:28
>>140
私もそこで迷って、外国人を日本人より優遇しまくっている現状を変えてくれそうな日本第一党にしてみました。日本人が奨学金という名の借金背負ってる中の国費留学生制度とかショック過ぎた…+233
-0
-
394. 匿名 2022/07/03(日) 20:55:31
>>388
適当にはいはい言っといて、またかかってきたら選挙には行けなかったと言えば良い。
+4
-0
-
395. 匿名 2022/07/03(日) 20:55:40
>>281
うーーーん・・・
HP見てきたけど別に悪い商品を高値で売ってるってわけじゃない
が、こんな商売してたらなんか胡散臭く感じてしまうし、普通の人が寄り付かなくなるじゃん
その辺のマネジメントはどうなってんのかな+38
-8
-
396. 匿名 2022/07/03(日) 20:55:49
>>98
これで悪夢の民主党政権ができたんだよね
痛い目をみたのは国民そのものだった+28
-36
-
397. 匿名 2022/07/03(日) 20:56:24
>>175
すごい、知らなかった!良いこと教えてくれてありがとう!+22
-2
-
398. 匿名 2022/07/03(日) 20:56:44
>>168
ポスター見てドン引きだよ。イロモノじゃないのは共産党位という状況でもうカオス。+0
-4
-
399. 匿名 2022/07/03(日) 20:56:50
>>140
自分で政党でも作らない限り、完全に自分の考えに一致する党はないと思う。自分の考えに近い所に一票入れましょう(^^)+125
-2
-
400. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:25
恥ずかしいことに比例とかよくわかっていない。
でもちゃんと勉強して行かなきゃ。+7
-0
-
401. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:03
>>255
小麦粉の話は少し極端かなとも思うけど、日本の添加物の多さを問題視していることには激しく共感するんだよね。
添加物まみれで日本人はみんなガンになってしまってさ。
ガン保険に入って高い抗がん剤使って~って利権まみれだよこの国は!!+87
-5
-
402. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:09
>>387
クソ地味だけど
言ってることはマトモなんだよなあ+74
-3
-
403. 匿名 2022/07/03(日) 20:59:04
>>202
猫好き❤️動物愛護党もいたような。+5
-0
-
404. 匿名 2022/07/03(日) 20:59:50
>>128
山本太郎のイデオロギーには賛同できないが、「消費税=悪」を広めてくれたことは感謝する。+13
-3
-
405. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:58
略称民主党って書くと略称民主党同士で票を半分こするらしいよ。+2
-0
-
406. 匿名 2022/07/03(日) 21:01:55
>>317
れいわ結構いるよ。
名前で得してると思う。確固たる支持政党なく興味本位で選挙来てる人はその場で書きやすく覚えやすい「れいわ」って書きがち。
+9
-24
-
407. 匿名 2022/07/03(日) 21:01:57
立憲に入れたら、急速に沈没していく
自民に入れても、これまでの数十年の実績から考えれば、しじわじわ沈没していく
それくらいの違いしかない気がしてる+12
-4
-
408. 匿名 2022/07/03(日) 21:02:00
各政党の公約見比べてるけど、わたしの思うようなところがない。
介護問題は、ほとんど取り上げられてない気がする。+13
-0
-
409. 匿名 2022/07/03(日) 21:02:12
>>400
比例は政党名でもいいし、比例代表で出てる個人名でもいいんだよー
詳しいのは自分できちんと調べてやるのが一番だけど、実績アピールしてる候補者たくさんいるからみてみて!
ガルは与野党関係なくデマも溢れてるから気をつけてね+16
-0
-
410. 匿名 2022/07/03(日) 21:02:39
>>388
私なら、他に応援してる所があるので!とか、もう期日前投票済ませたので。と言うかもしれない。+11
-0
-
411. 匿名 2022/07/03(日) 21:03:18
>>407
その2つしか政党がないわけじゃないですし
他にも維新や共産等の危険分子もおりますのでね+5
-0
-
412. 匿名 2022/07/03(日) 21:03:59
>>401
私は輸入牛肉のホルモン剤が気になってるんだけど、参政党ってそのへん言ってるかな?+37
-0
-
413. 匿名 2022/07/03(日) 21:04:05
>>393
今の若者とくに18歳あたり、自国学生より外人留学生を優遇してる現政権について何思うだよ。変えたきゃ選挙行ってくれ。。。+140
-0
-
414. 匿名 2022/07/03(日) 21:04:25
投票してきたよ😙いつもの投票所では時々粗品貰えるけど、期日前投票は貰えなかった。貰えなくても投票は行くけどね!+5
-0
-
415. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:20
日本第一党に入れようかな+28
-3
-
416. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:21
とりあえずさ、与党は取れなくても
国会でまともな質問ができる政党が出てきてほしい
社民党とか立憲とか共産とか聞いてたら頭おかしくなる+42
-0
-
417. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:30
>>407
2択ではないんだから、(選挙区によっては候補者がそこだけって事もあるだろうけど)他の人たちのことも調べてみると良い発見があるかもしれないよ。+3
-0
-
418. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:45
>>413
それがほとんど行かないんだってさ。
若者コンテンツの生配信よく見るんだけど、投票の話になっても「行かない」ってみんな言うんだよ
悲しいよ+45
-0
-
419. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:45
+70
-3
-
420. 匿名 2022/07/03(日) 21:07:20
>>387
くにもりってノーマークだったけど、意外なほどまともだね+79
-4
-
421. 匿名 2022/07/03(日) 21:07:35
中国人留学生のバイト給与の免税撤廃へって保守の小野田さんきっかけで動いてる+30
-1
-
422. 匿名 2022/07/03(日) 21:07:47
今日行ってきた
今までは自民党だったけどきっしーが本当にヤバイと思ったから別の政党にしたわ+59
-4
-
423. 匿名 2022/07/03(日) 21:08:48
自分なりに調べて今回は国民民主党に投票します
全ての考えが一致するわけでは無いけど、政策や思想に共感できるポイントがあったので
全てが一致はなかなか難しいけど、少しでも自分が納得いく投票をしたいです+48
-2
-
424. 匿名 2022/07/03(日) 21:08:54
>>308
ガーシーに入れました!
+18
-17
-
425. 匿名 2022/07/03(日) 21:09:01
>>396
まぁでも今は自民よりも保守な政党いくつか出てきているしね。+57
-3
-
426. 匿名 2022/07/03(日) 21:10:48
水曜日に行ってきた!
初めてNHKの出口調査受けたんだけど、あれ本当に出口でやってるんだねw
+6
-0
-
427. 匿名 2022/07/03(日) 21:10:55
参政党はなんか信用出来ない+15
-35
-
428. 匿名 2022/07/03(日) 21:12:11
>>160
唯一の愛国党だね、がるちゃんは統一教会や創価学会の信者多いからすぐ叩かれるけど+10
-21
-
429. 匿名 2022/07/03(日) 21:12:13
>>276
ハガキ届いたけど無視してガーシーさんにいれたよ。一人しか選べないからね。+7
-12
-
430. 匿名 2022/07/03(日) 21:13:52
>>407
自民党政権で急速に日本が沈没していってるんですが+25
-5
-
431. 匿名 2022/07/03(日) 21:14:11
>>405
得票率で振り分けるんじゃないの?
どっちにしてもちゃんと正式名称で書かないとだね+6
-1
-
432. 匿名 2022/07/03(日) 21:17:20
>>393
中国人留学生1人につき1年で260万円の補助金、自民党は狂ってます+187
-1
-
433. 匿名 2022/07/03(日) 21:17:21
>>6
東京の自民は、元スポーツ選手と元アイドル。
本当に国民を馬鹿にしてるよね。+216
-2
-
434. 匿名 2022/07/03(日) 21:18:54
>>304
私もガチガチ自民支持の極右だけど、違う政党に入れるよ。どうせ自民当選だろうから他に入れるんだけど、今のままじゃダメだぞと意思表示にもなるしね。保守政党に入れるよ。+130
-5
-
435. 匿名 2022/07/03(日) 21:19:52
茨城県の方
どうしましたか?+0
-0
-
436. 匿名 2022/07/03(日) 21:21:12
>>434
右翼って不思議だわ、自民党が世界一中国移民受け入れてるのどう思います?+16
-10
-
437. 匿名 2022/07/03(日) 21:22:29
>>335
ちょっとこれは…
やめときます+70
-1
-
438. 匿名 2022/07/03(日) 21:22:47
>>150
山PとかTakaとか山田孝之が急に指示を表明したんだよね
朝日の記者もノーマークでびっくりしてたよ+5
-17
-
439. 匿名 2022/07/03(日) 21:26:44
>>436
そりゃ近隣なんだから日本や韓国に集中してくるのは当たり前だわなw
それを自民が入れてると転嫁するのは如何かしら?
しかも最近、中国人留学生が日本でバイトしても免税だったけどそれ無くしたのご存知ないの?
自民を親中だと言ってる人いるけど、どう考えても対抗してるでしょw党内に親中が潜り込んでるのは否めないけど+4
-17
-
440. 匿名 2022/07/03(日) 21:26:52
安倍さん菅さんがいるうちは自民支持でいると思う
一番議員数多い政党なんだから保守もいればリベラルもいるしね
一部野党のほうが左寄りすぎて恐いもん+6
-8
-
441. 匿名 2022/07/03(日) 21:27:09
>>256
立憲共産党には絶対入れない+75
-4
-
442. 匿名 2022/07/03(日) 21:27:18
>>19
自民もやめたほうが
もれなく公明がくっついてくるから+143
-6
-
443. 匿名 2022/07/03(日) 21:27:52
>>412
言ってるよ!+27
-0
-
444. 匿名 2022/07/03(日) 21:28:01
期日前行きました。+7
-0
-
445. 匿名 2022/07/03(日) 21:29:41
>>306
桜井誠と参政党の党首とどちらが実行力があるかを考えれば簡単でしょう。言うだけなら誰でも言える。それをやれるかどうかだよ。+28
-4
-
446. 匿名 2022/07/03(日) 21:29:47
マイナス覚悟でこのご時世で未だに諸外国を平気でヘイト発言している党に入れようとする神経が私には理解出来ない
人として恥ずかしくならないのかな?+0
-22
-
447. 匿名 2022/07/03(日) 21:30:18
比例は政党名を書けばいいんだよね?+6
-0
-
448. 匿名 2022/07/03(日) 21:30:27
>>441
基本的人権の削除したがってるのって自民と参政党じゃないの?+8
-22
-
449. 匿名 2022/07/03(日) 21:30:44
>>356
パヨさんは話ずらすのうまいなー。
結局、立憲共産党及び山本太郎と愉快な仲間達に投票しろってことだろ?😂+7
-8
-
450. 匿名 2022/07/03(日) 21:31:11
>>446
日本第一って党首だけ戸籍開示拒否してるからね、ヤバいよ+5
-8
-
451. 匿名 2022/07/03(日) 21:31:42
三原じゅん子がhpvワクチンの普及めちゃくちゃ頑張ってくれたように、元がタレントだから悪っていうのはないと思う+9
-1
-
452. 匿名 2022/07/03(日) 21:31:57
>>28
年、いくつよ?+17
-1
-
453. 匿名 2022/07/03(日) 21:35:03
>>214
横です。私も参政党に入れてきました!
神谷さんの真っ直ぐさや日本を良くしたいという気持ちに嘘はないと思ったので。
今日の広島大阪東京の街頭演説も1,000人以上集まり大盛況だったようです!+115
-20
-
454. 匿名 2022/07/03(日) 21:35:14
>>446
諸外国よりもまずは日本国民の生活を考えよう。+41
-1
-
455. 匿名 2022/07/03(日) 21:35:33
>>267
この人って逮捕歴あるよね…+4
-0
-
456. 匿名 2022/07/03(日) 21:36:21
>>450
日本国籍じゃないと選挙に出れないよ。+20
-0
-
457. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:40
>>455
くつざわさんってことのよく知らないけど、逮捕歴ありながら議員してる人なんてそれなりにいるよ+3
-2
-
458. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:42
>>387
帰化人擁立が気にかかってる+52
-2
-
459. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:46
>>35
てか整形顔の人いなかった?
なんなのあれ、ふざけてるのかな+15
-1
-
460. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:41
>>393
正しい選択ですね。+53
-0
-
461. 匿名 2022/07/03(日) 21:40:07
今日行ったら、受付のパソコンやってるのが七十代後半くらい(に見えた)の男性で、慣れてないのか受付手間取ってて、行列できてて、なんか目の前で待ってるの気まずかった+1
-0
-
462. 匿名 2022/07/03(日) 21:40:57
>>455
松野官房長官の悪口はそこまでだよ。+3
-1
-
463. 匿名 2022/07/03(日) 21:41:24
>>433
タレント候補のポスター見ると、絶対自民には入れない!と強く思う+85
-0
-
464. 匿名 2022/07/03(日) 21:42:39
>>387
支持してたけど、帰化1世の方が立候補してたのと、それに反対した立候補者を、クビにした経緯を聞いて残念に思った。外国人立候補者が仮に当選すると、他の外国人まで出てくるのが目に見える。日本の歴史を、知ってる人が政治に参加してほしいわ。+122
-1
-
465. 匿名 2022/07/03(日) 21:42:42
新宿の街頭演説にヒカルと青汁王子あらわれたらしいね、ガーシーの応援で+7
-5
-
466. 匿名 2022/07/03(日) 21:43:20
>>458
自民支持だけど、帰化人擁立は別に何も思わないな〜。但しこれから帰化予定の人の条件を厳しくしてほしいとは思うけど
血よりも日本人としての信念や心があれば、日本人だよと思ってるから+19
-10
-
467. 匿名 2022/07/03(日) 21:44:25
自民に入れる人、理由を知りたいです。
(まだ投票先を悩んでいるので参考までに)+17
-1
-
468. 匿名 2022/07/03(日) 21:44:26
>>447
全国比例に出てる場合は個人名と政党名とどちらでも選べるよ。当選させたい人がいるんなら個人名のほうが良い。+10
-0
-
469. 匿名 2022/07/03(日) 21:44:39
>>463
維新やれいわとかもタレント候補出してるからいれられないね+40
-1
-
470. 匿名 2022/07/03(日) 21:44:53
>>6
自民には猛省というか結果見て焦って欲しい。
焦るには遅過ぎだけど少しはお灸を据えられたらという国民の総意を見せられたならと願っている。
席数減らすだけでも痛手食らわせられるはずだからお願い!+161
-5
-
471. 匿名 2022/07/03(日) 21:45:00
>>457
けど、本当にまともな人だったら普通は前科なんてないよね?って思うから私はこういう人嫌だな。+14
-0
-
472. 匿名 2022/07/03(日) 21:45:35
>>387
はじめてみた+9
-1
-
473. 匿名 2022/07/03(日) 21:46:08
>>317
10年くらい前、政治に全く興味が無くて、だけど選挙は毎回行ってた。そのとき一度だけ山本さんに投票したことがある。わからないから、TVに出てて有名な人なら悪いことはしないだろうって思っちゃってたんだよね…。
当時の私みたいに、深く考えず入れちゃう人もいるんだと思う。
+53
-6
-
474. 匿名 2022/07/03(日) 21:46:55
>>465
選挙を変な方向に持っていかないで欲しいよね+2
-4
-
475. 匿名 2022/07/03(日) 21:47:01
>>306
日本第一党はちょっと過激だよね。
参政党のほうが現実的な感じがする。+127
-16
-
476. 匿名 2022/07/03(日) 21:47:30
>>453
見た目で判断したくないけど、
なんか地元の方チャラチャラした見た目なんだよな…
髪型とかスーツとか。。+12
-20
-
477. 匿名 2022/07/03(日) 21:48:42
>>467
理由はそれぞれの価値観があるし、荒れる元だからね〜
絶対に左派がちゃちゃ入れてくるし
強制してないから自分達が納得する政党に入れればいいのに、支持政党の公約に自信ないから自民批判が凄いしね
回答になってないけどごめんね🙇♀️+6
-1
-
478. 匿名 2022/07/03(日) 21:50:32
>>467
私は応援したい議員さんがたまたま自民党というのもあるけど、外堀(外交)がうまくあってこそ、日本を守れないと思うからそれが一番かな
ウクライナの状況みたら日本だっていつ侵略されるか他人事じゃないし、そのときにどの政党が一番情報を活用してアメリカと共にやっていけるかとか考える+5
-11
-
479. 匿名 2022/07/03(日) 21:51:07
>>245
普段テレビ新聞をマスゴミとか偏向報道とか反日とか言って目の敵にしてるネット民(ガル民)がこんな時だけそのマスコミが作ったツールを信用してる姿、本当滑稽だわ。
自分達の言動に一貫性が無いの気付いてないのかね?+18
-1
-
480. 匿名 2022/07/03(日) 21:51:46
>>6
私も岸田に早く辞めてほしいから自民党は無し。
自民党が勝つと増税だろうから少しでも議席減ってほしい。+222
-4
-
481. 匿名 2022/07/03(日) 21:52:33
>>467
属性によって違ってくるよ。金持ちや不労所得者は自民が良いだろうけど年収300万の庶民が自民党で良いかというと客観的に見て疑問だからね。+3
-4
-
482. 匿名 2022/07/03(日) 21:52:56
>>475
日本第一は党首がヤバいだけだけど、参政党は韓国の反日宗教がらみだからはるかにヤバイ+12
-50
-
483. 匿名 2022/07/03(日) 21:53:08
>>196
維新は中国よりだよ。
維新 上海電力で調べてみて!+114
-3
-
484. 匿名 2022/07/03(日) 21:54:55
>>456
それは関係ないでしょ、帰化すれば選挙出れるんだから
そもそもなんで戸籍開示を拒否するの?????+1
-0
-
485. 匿名 2022/07/03(日) 21:55:08
>>28
あなたの親もそうなんだろうなー
選挙は行くのが当たり前って育てられなかったんだろう+30
-4
-
486. 匿名 2022/07/03(日) 21:55:12
>>482
桜井誠は良いこと言ってるよ。+60
-1
-
487. 匿名 2022/07/03(日) 21:55:13
>>150
ごぼうの党ってアーティストの権利をまもるってことだよね。ワンイシューでもいいけどほとんどの人に関係ないよね。NHKは全国民に関係あるけど
+34
-0
-
488. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:10
>>484
帰化したんなら広報に載るんじゃないの?+1
-2
-
489. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:14
私も初めて選挙権もったときに政治なんてよくわからーんってとりあえず当時の政党マッチングみたいなのやったら共産党が一番相性良かったよw
政治がよくわからないから質問の意味もきちんと理解できてないしね
結局きちんと政治を知ろうと思うまで投票もいかなかったし、今も馬鹿なりに政治を知ろうとはしてるけど、あの時共産党にはいれなくて良かったとは思う+8
-0
-
490. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:25
今日の午後行って来ました。
毎回緊張する。+3
-0
-
491. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:49
>>214
私も参政党に入れるよ
武田先生と病院の先生(名前忘れた)好きだから
1議席でも取れればいいね
+125
-10
-
492. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:52
>>486
たしかに良いこと言う、尊敬する人物は朝鮮人だって言ってたよね桜井誠が語ります「歴史上尊敬される方とは?」 - YouTubeyoutu.be日本第一党HP https://japan-first.net/桜井誠を応援する会HP https://sakurai-makoto.jp/#桜井誠 がお送りする生放送。#政治、#グルメ、#オカルト、#旅、#アニメ…何でもありのトーク番組です。初心者歓迎!是非ご視聴下さい。※このチャンネルの動画(映像、画像、...
+2
-7
-
493. 匿名 2022/07/03(日) 21:58:46
>>428
え?いつもの統一教会がーアベガーの人N党推しだったの?
…信じられんわ+1
-4
-
494. 匿名 2022/07/03(日) 21:59:40
>>492
尊敬する人がリンカーンとかマザーテレサとかって普通じゃないの?韓国人を尊敬したら駄目っていうのはヘイトなのでは?+9
-7
-
495. 匿名 2022/07/03(日) 22:00:44
自民党は増税するなんて言ってません
岸田さんも総裁選のときに増税は考えてないと言ってました+2
-16
-
496. 匿名 2022/07/03(日) 22:00:49
候補者の中から政策で選ぶと幸福実現党になっちゃうんだけど他はあまり惹かれなくて困る
健康寿命を延ばすとか若年層無視の政策で呆れるわ+12
-0
-
497. 匿名 2022/07/03(日) 22:03:36
>>495
プライマリーバランス黒字化目標を堅持するんだから増税になるのは決定してるよ。そんな頭悪いの?+11
-3
-
498. 匿名 2022/07/03(日) 22:04:19
埼玉マジでまともなのいないんだけど。
消去法でも誰もいない。どうしよう+8
-0
-
499. 匿名 2022/07/03(日) 22:05:01
健康寿命のばすは若い人にとっても大事だろ+0
-0
-
500. 匿名 2022/07/03(日) 22:05:48
>>499
ジジババの寿命延ばしたら若者の未来が終わるよ+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する