ガールズちゃんねる

思っていたことと違かったこと

293コメント2022/07/17(日) 09:03

  • 1. 匿名 2022/07/03(日) 09:05:10 

    姑は意地悪

    ガルちゃんでも姑と仲が悪かったり、意地悪されてるコメントを多く見かけてたので難しい問題なんだなと思っていましたが
    実際に結婚したら姑はとても優しく、家に遊びに行くたびに「わざわざ来てくれてありがとう、2人でこれ食べてね」と毎度手土産を渡してくれたり、家にお邪魔した際もご飯作りや洗い物などを「お客さんなんだからゆっくり座っててくつろいでて」とやらせてくれません。

    ガルちゃんでは義実家への帰省などがとても嫌われており、大半の姑は意地悪なのか、それとも意地悪な姑側のコメントだけが目立つのかどちらか分かりません。

    とりあえず姑は意地悪だと思い込んでいた為、思っていたのとだいぶ違いました

    +401

    -49

  • 2. 匿名 2022/07/03(日) 09:05:56 

    思っていたことと違かったこと

    +1040

    -14

  • 3. 匿名 2022/07/03(日) 09:06:07 

    結婚がゴール
    スタートやった

    +428

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/03(日) 09:06:16 

    うちも姑は優しいし控えめで親切だよ
    実母は毒親だから縁切ろうと思ってる

    +290

    -3

  • 5. 匿名 2022/07/03(日) 09:06:17 

    違かった

    +241

    -6

  • 6. 匿名 2022/07/03(日) 09:06:25 

    岸田がここまで無能だと思わなかったわ

    +752

    -10

  • 7. 匿名 2022/07/03(日) 09:06:29 

    モー娘かな
    昔見たらかわいい思ってたけど今見たらダサすぎ
    思っていたことと違かったこと

    +425

    -86

  • 8. 匿名 2022/07/03(日) 09:06:47 

    最初だけよ、子供が出来たり離婚が難しい状況になると変わってくる。

    +14

    -32

  • 9. 匿名 2022/07/03(日) 09:06:55 

    >>1

    「違かった」っていう言葉、大嫌い。

    「違った」じゃダメなの?

    +466

    -77

  • 10. 匿名 2022/07/03(日) 09:07:08 

    有名なお城
    やっぱりエレベーターがあると少し萎えたw

    +150

    -4

  • 11. 匿名 2022/07/03(日) 09:07:19 

    >>3
    何も言えない

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/03(日) 09:07:36 

    プラマイ操作してるのは山下ファンだと思っていたけど実際は山下アンチだった。
    山下ファンがいつも貼ってくれる文章やスクショをちゃんと読んだら分かりました。

    +36

    -28

  • 13. 匿名 2022/07/03(日) 09:07:43 

    >>1
    うちもそう。
    今近居してるけど、すごい良くしてくれる。
    サバサバしてて距離感がちょうど良いから付き合いやすい。

    +139

    -4

  • 14. 匿名 2022/07/03(日) 09:07:49 

    あいみょん
    思っていたことと違かったこと

    +89

    -14

  • 15. 匿名 2022/07/03(日) 09:07:51 

    >>1
    あなたが良い嫁さんだからだよ

    +187

    -34

  • 16. 匿名 2022/07/03(日) 09:07:58 

    うちの姑に聞かせてやりたい素晴らしいお義母様ですね。
    うちは、年末に来い来い呼んで来て、着くなり私に
    おせち作りに来てくれたんか!(笑)座ってたらあかんで!お客さんやないんやからよ〜って去年も言われましたよ。

    +206

    -8

  • 17. 匿名 2022/07/03(日) 09:08:08 

    >>1
    匿名に書き込むのって基本愚痴とマウントだと思ってるから
    子持ちに冷たいとか言ってるのもお局や義母の悪口も
    少数派の声がでかいだけで実際は大半じゃないよね

    愚痴ってるのは本当に相手か本人に問題があるんだと思うし

    +143

    -8

  • 18. 匿名 2022/07/03(日) 09:08:08 

    >>3
    綺麗な指してたんだね、知らなかったよ。

    +33

    -3

  • 19. 匿名 2022/07/03(日) 09:08:08 

    >>5
    地方民の私これ言わないんだけど方言でもないってこと?

    +58

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/03(日) 09:08:38 

    >>1
    姑、ガル民ならばガルちゃんのコメントで学びを得ているかも!

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/03(日) 09:08:46 

    >>18
    何も言えなくて‥夏

    +39

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/03(日) 09:08:59 

    >>8
    うちはそんなことないよ。
    変わらず良くしてくれてるよ。
    そういう関係の所もあるんだよ。

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/03(日) 09:09:00 

    >>7
    モー娘。の黎明期はかわいい子ばかりを集めたグループではなかったからね。

    +79

    -5

  • 24. 匿名 2022/07/03(日) 09:09:16 

    >>9
    10代くらいまでだったらまだいいんだけど、社会人になってこういう話し方する人って子供っぽいなって思う。

    +172

    -12

  • 25. 匿名 2022/07/03(日) 09:09:46 

    >>3
    不妊治療してる人とかも子供産むことがゴールみたいになって、産んだあと燃え尽き症候群みたいになってるひといるよね

    +134

    -7

  • 26. 匿名 2022/07/03(日) 09:09:48 

    >>1
    >「お客さんなんだからゆっくり座っててくつろいでて」

    これは怖い。

    +124

    -53

  • 27. 匿名 2022/07/03(日) 09:09:51 

    人生の一大イベントは結婚
    →出産だった!

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2022/07/03(日) 09:09:58 

    >>16
    ねー ふざけんなだと思う。自分の時代はそうだったとしても自分がされて嫌だと思ったことを嫁に仕返ししないで欲しい!

    +113

    -2

  • 29. 匿名 2022/07/03(日) 09:10:05 

    >>19
    子どもが使う言葉だね

    +55

    -3

  • 30. 匿名 2022/07/03(日) 09:10:10 

    違かった、違くない
    という言葉を躊躇いなく使う大人が思った以上に多いこと
    小3の娘が最近急に言い出したと思ったら先週の個人懇談の時に担任(20代半ば)が何度もつかっていて言葉が悪いけど「コイツの所為か」と思った

    +113

    -16

  • 31. 匿名 2022/07/03(日) 09:10:10 

    >>5
    わかる!気になるよね〜

    +140

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/03(日) 09:10:48 

    >>1
    優しいと思ってたのに意地悪だったってよりは全然いいよね。うちの義母も最初は冷たい印象だったけど、実際はすごく頼りになる義母です。

    +76

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/03(日) 09:11:06 

    コロナのワクチン、こんなペースで打つことになるとは

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/03(日) 09:11:09 

    >>26
    結婚して20年くらいになるけど一度も言われたことないしこの先も言われることは無いと思う。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2022/07/03(日) 09:11:18 

    >>28
    そうそう!分かって下さって嬉しいです😂
    それも腹立つんですが旦那がデーンとソファに座ってるのが倍腹立ちますw

    +56

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/03(日) 09:11:20 

    親や教師が言っていた
    「社会に出たらもっと辛い。大人になったらやっていけないぞ」
    学校生活より会社のほうが楽だったわ

    +183

    -12

  • 37. 匿名 2022/07/03(日) 09:11:40 

    日本は全体主義で同調圧力が強いけどアメリカは自由な個人主義

    アメリカはカップル社会で日本で言うお一人様やオタクは肩身が狭く、ポリコレ圧力が強い

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/03(日) 09:11:57 

    自分の人生

    普通に優しい両親で友だちもそこそこいて
    それなりの大学行って
    普通に有名な企業に勤めてサクッと結婚して
    離婚もせずにやってるものだと思ってたのに

    実際はもう悲惨すぎて言えない

    +116

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/03(日) 09:12:14 

    >>24
    姑みたい

    +12

    -29

  • 40. 匿名 2022/07/03(日) 09:12:24 

    >>9
    別にガルちゃん程度なんだから良いんじゃない?

    +21

    -37

  • 41. 匿名 2022/07/03(日) 09:12:44 

    >>19
    福島県・北関東から流入した東京の新方言、らしい。

    +16

    -10

  • 42. 匿名 2022/07/03(日) 09:13:09 

    >>1
    姑も人間なんだから、いい人もいれば意地悪してくるような人もいるってわからなかったの?
    初めから姑=敵みたいに考えてる方がおかしいわ。
    ガルちゃんに毒されすぎだよ…。

    +44

    -10

  • 43. 匿名 2022/07/03(日) 09:13:26 

    子供がいても正社員時短で無理なく働き、子供が大きくなったタイミングでフルタイムに戻して稼ぎまくり♩な人生設計。

    時短で給料低いのにフルタイムと変わらない仕事、責任を求められ割に合わない。
    かと言ってフルタイムに戻すと求められることもさらに増えて残業も増えるから時短で働くママさんたちは夜中寝かしつけ後に働いてる状況。
    それが当たり前になっていて時短ママ皆が頑張らなきゃいけない風潮になってて、、、
    そこまで頑張ってやっとフルタイムと同じレベルになるだけだから、どんなにやっても誰にも褒められない。
    負のループとこの先小学生になるまでずっとこんな状況なのかと絶望し、無理が祟って病んで退職しました。

    こんなはずじゃなかった

    +12

    -9

  • 44. 匿名 2022/07/03(日) 09:13:56 

    >>1
    何泊したのー?
    うちは2泊でドライヤー貸してくれなかったよw

    +19

    -4

  • 45. 匿名 2022/07/03(日) 09:14:34 

    >>28
    行かなきゃいいのに。
    コロナ理由で。
    職場から止められてて〜って。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/03(日) 09:15:10 

    別に言葉が通じればよくない?畏まった場所でもないのに。適当にスルーできない人が多いな。

    +16

    -19

  • 47. 匿名 2022/07/03(日) 09:15:45 

    >>1
    昔から嫁姑のいさかいをワイドショーとかドラマでやったから
    そういうもんだって刷り込まれた人が多いんだと思う

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/03(日) 09:16:01 

    >>2
    笑った。杉田玄白みたいな感じ?

    +259

    -2

  • 49. 匿名 2022/07/03(日) 09:16:09 

    >>30
    保育科に通ってたとき、先生は子どもの見本になるんだから言葉遣いには気をつけなさいって習ったのを今でも覚えてる。
    違かったとか違くない?とか個人的にはすんごく気になる。

    +78

    -5

  • 50. 匿名 2022/07/03(日) 09:16:31 

    >>30
    教師がきちんとした言葉を使えないのは良くないね
    お手本となる大人としてきちんとすべき

    +62

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/03(日) 09:17:06 

    >>6
    横。特に何かしてくれるとは思って無かったけど、まさか外国に金配り散らかすとは思わなかった。これは想像の斜め上だったわ。

    コロナで生活困窮してる国民を無視して外国に大金あげちゃう総理大臣だったとは…

    +245

    -5

  • 52. 匿名 2022/07/03(日) 09:17:08 

    >>1
    うちもそういう義両親だし、お家が一軒家じゃないから私達が泊まるスペースもないからガルちゃんでよく見る義実家に泊まるのが憂鬱みたいなこともないし、基本的に連絡も来ないから気が楽です

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/03(日) 09:17:23 

    >>1
    うちの義母は自分が姑からされて嫌だった事はしない主義です。我々の姑って、自分の姑からキツくされた世代だと思うので、自分の嫁にキツくしちゃうか反面教師とするかって感じなんですかね。まぁ嫁姑の相性もあるでしょうけどね
    うちの姑は暇なのが嫌いだから暇潰し程度に仕事していい距離感ですね

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/03(日) 09:17:51 

    大学
    毎日キラキラした生活と思ったら課題に追われて老け込むだけだったわ
    1年目だからだと思いたい

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/03(日) 09:17:55 

    >>36
    これ
    社会の中では自分で選択できるし辞めることだって可能だし大抵のことには耐えればそれなりの対価が発生するけど
    学校はそうはいかなかったもんね
    というかそれ言う教師が基本的に理不尽の極みみたいな人だったわ

    +63

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/03(日) 09:17:59 

    >>7
    ASAYAN見てた時つんくが
    「アー写はブスに写ってるほうがええねん」
    みたいなこと言ってたからわざとかと
    美人=売れっ子ではないということなのかも

    +84

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/03(日) 09:18:16 

    大阪ってめちゃめちゃお好み焼き屋さんとたこ焼き屋さん多くて探さなくてもそのへん歩いてたらすぐ見つかると思いこんでた
    意外と無くて探すの苦労した

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/03(日) 09:18:52 

    >>26
    私、こういう風に言われて空気を読むことができなんだよね。
    本当に座ってていいのか、手伝うべきか。

    +86

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/03(日) 09:19:16 

    自分は緩やかに年をとって老けていくと思ってた。
    実際は、30代で体型が変わり急激に白髪が増え、更に薄毛になった。
    瞼もくぼんできて、体調もガタガタで辛い

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/03(日) 09:19:30 

    >>1
    違かった…

    頭のいい人は決して使わないと思ってる
    特に職場やこういうみんなが見るところではね。
    主は普通に使ってるなら改善した方がいい。

    +54

    -10

  • 61. 匿名 2022/07/03(日) 09:19:35 

    >>25
    不妊治療してないけど、妊娠期間に色々とトラブルあったので、生んだら開放される!と思っていた。実際は生んでからのほうが過酷だった。
    初めの半年くらいまでだけどね。

    +47

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/03(日) 09:19:45 

    浜崎あゆみ
    昔は細かったのに
    思っていたことと違かったこと

    +31

    -4

  • 63. 匿名 2022/07/03(日) 09:20:02 

    >>36
    これ言ってる大人は子供の頃と比較して大人はたいは大変だと感じてるんだろうけど、裏を返すと子供の頃は甘やかされてたのかな…と思う
    何故かおじさんに言われる事の方が多かったし、ほとんどの親は息子に甘い

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/03(日) 09:20:06 

    コロナがこんなに長引くとは思ってもみなかった

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/03(日) 09:20:33 

    >>9
    違ったじゃダメなんじゃなくて、主さんは違かったが正しいと思ってる残念な人なんだと思う

    +90

    -30

  • 66. 匿名 2022/07/03(日) 09:22:49 

    >>17
    ネットの声と現実は100%一致するわけじゃないという意識を改めて持たないとダメだね
    鵜呑みにしてたらメンタルやられてしまう

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/03(日) 09:24:10 

    >>44
    え?うちドライヤー持参するよ。わざわざ借りないな

    +16

    -3

  • 68. 匿名 2022/07/03(日) 09:24:13 

    >>1
    お客さん扱いされてるやん

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/03(日) 09:24:43 

    >>63
    たぶん子供時代がイージーモードだったんだと思う
    それか仕事が辛すぎて過去が美化されてるか

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/03(日) 09:24:45 

    >>9
    方言ではないの?

    +18

    -11

  • 71. 匿名 2022/07/03(日) 09:25:18 

    >>2
    朝から吹いたw😆

    自分の中にボンヤリとしたイメージがあったんだけどうまく表現できずにいたよ。
    ま、まさにコレです!

    ああー腹筋イタイー🤣

    +163

    -3

  • 72. 匿名 2022/07/03(日) 09:25:33 

    >>9
    まあまあ。
    100%正しい言葉遣いができる人の方が少ないと思うよ。
    きっとあなたも知らずに間違った言葉遣いしてると思う。

    +82

    -25

  • 73. 匿名 2022/07/03(日) 09:25:37 

    >>26
    他人にはキッチンに入って欲しくない。

    +52

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/03(日) 09:26:21 

    >>64
    コロナ初期はその夏には落ち着くと言われてたよね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/03(日) 09:26:26 

    >>30
    あるある
    口調が一緒になるよね
    先生とかリーダー格の子と

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/03(日) 09:26:38 

    >>1
    うちは初めの頃は良い姑だったけど、子供生まれてからがね…。
    自分の子育て法が正義で、ダメ出しや押し付けが酷い。すっかり嫌いになった。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/03(日) 09:27:00 

    >>6
    何もしてなさすぎて驚く

    +107

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/03(日) 09:27:16 

    >>7
    衣装は子供が簡単にマネできるように、わざと安っぽくしたみたいだからね

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2022/07/03(日) 09:27:27 

    私40歳

    もっと大人だと思ってた!
    外見はさておき、中身全然変わらなくてびっくり。

    +59

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/03(日) 09:27:33 

    茶道教室

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/03(日) 09:28:06 

    高校の合格発表
    大きなパネルみたいなやつじゃなく、町内の掲示板くらいの板に小さな紙でちんまり貼ってありました。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/03(日) 09:28:33 

    >>7
    中沢姐さん、こんなに痩せてたんだね。

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/03(日) 09:28:45 

    >>7
    でもこの頃ってスピードとかELTとか、すごい安っぽいファッション流行ってたよね。
    キャミ1枚で歩くなんて、下着やん。

    +164

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/03(日) 09:29:09 

    >>16
    でもさ、座ってて言われるのもなにしたらいいのやら。あれやれこれやれ言ってくれたらこっちも言い返しやすくて楽かも、私。

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/03(日) 09:29:34 

    >>72
    本当にそれ。
    偉そうに語るガル民がいる。

    +47

    -9

  • 86. 匿名 2022/07/03(日) 09:29:34 

    同情されたくてコメしたら批判買う。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/03(日) 09:29:49 

    >>9
    方言です。

    ちなみに標準語とされるのは、
    東京の山手線の内側です。



    +13

    -14

  • 88. 匿名 2022/07/03(日) 09:29:55 

    >>44
    ドライヤー貸してくださいって言って、えー?いやよ!みたいに貸してくれなかったの?
    それとも2泊するんだから当然ドライヤーは貸してくれると思ってこちらからは特に言わなかったら、ドライヤー用意されてなかったって事?

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/03(日) 09:29:59 

    >>17
    私のママ友はみんな姑が嫌いだよ!ってコメント見たことあるけど
    似たような人が集まるから、似たような家系のメンバーなんだろうなぁって思ってる

    少なくとも、私の周りには姑の悪口言う人いないし旦那を馬鹿にする人もいない
    がるちゃんでしか聞かない

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/03(日) 09:30:10 

    >>79
    分かる分かる。なんなら18歳で親元離れてた時の私の方が大人だわ。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/03(日) 09:30:17 

    >>36
    よく考えたら学校もしんどいことだらけだよね
    ・社会人ともども週5日(しかも中高生になれば8時間超)
    ・嫌いな科目や行事があってもやらなければならない 
    ・嫌いな同級生や先生がいても転職と同じ感覚での転校は難しい(親からの許可がないと無理)

    +63

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/03(日) 09:30:49 

    >>2
    玄師ってなんかお爺ちゃんみたいな?老師感あるからそのイメージすごくわかるw私も最初どんなお師匠様なんだ?と思ってたwごめんなさいw今はめっちゃ好きです

    +135

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/03(日) 09:31:50 

    >>2
    wwww
    昔の偉人かな?と思うよねwww

    +124

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/03(日) 09:31:52 

    >>72
    >>9だけどさー、あたしが間違った言葉遣いしてるって決め付けないでくれる?腹立つんだけど

    +6

    -47

  • 95. 匿名 2022/07/03(日) 09:32:25 

    >>17
    世帯年収もそうかなと思ってる

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/03(日) 09:32:32 

    >>9
    違かったでもよかろ かっかすんな

    +52

    -29

  • 97. 匿名 2022/07/03(日) 09:32:34 

    >>44
    >>1じゃないけど、子供が赤ちゃんだった時に、はじめてぎっくり腰になって2週間くらい義実家でお世話になった事あるよ。
    本当に助かった。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/03(日) 09:33:01 

    >>7
    この頃は男も女も前髪がみんな不自然で、すべてがダサかった。スリップとかインナーで歩いてるみたいな人がたくさんいた。
    でも…どこかういういしく、ちゃっちいラメみたいなキュートさがあるキラキラした時代。

    +95

    -6

  • 99. 匿名 2022/07/03(日) 09:33:53 

    飼っている犬のなつきが悪い。
    そんな犬も最近14歳になった。
    想像していた14年間とは違うけれど、とてもとても愛している。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/03(日) 09:34:23 

    >>7
    アップデート前?

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/03(日) 09:35:05 

    >>1
    姑ってだけで毛嫌いして敵扱いする人達もいるよね。
    息子をとられた気持ちになるってよく聞くけど、その逆で夫のことを生まれる前から一番愛してきた人だからライバル視しちゃってる人達もいるのかなと最近思ってる。
    私は義母は夫が子供の頃鬼籍に入られているので気持ちがわからない。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/03(日) 09:35:24 

    >>7
    ゴマキっていつの写真見ても可愛いからすごいと思う

    なっち、あやや、ミキティは昔はかわいいと思ってたけど今見たらメイク古いなぁ、細いつり眉にすきすぎの茶髪...合ってないなぁって感じる
    ゴマキはそう感じない

    +11

    -33

  • 103. 匿名 2022/07/03(日) 09:35:35 

    >>82
    中澤飯田美人だよね

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/03(日) 09:36:47 

    令和。最初意図していたとおりなんてないとは思うものの、明らかに平成より嫌な時代になりましたね。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/03(日) 09:37:11 

    >>94
    すごい性格だね。。治した方が良いよ

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/03(日) 09:37:23 

    >>19
    九州の田舎だけど言うよ〜
    親世代も言ってる気がする🧐

    +2

    -21

  • 107. 匿名 2022/07/03(日) 09:37:48 

    >>7
    つじちちゃんとかごちゃんらしき人がいる

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/03(日) 09:37:55 

    飯田圭織
    石橋や中居にいじられてたから美人と思わなかったが普通に美人だしスタイルいい
    思っていたことと違かったこと

    +35

    -2

  • 109. 匿名 2022/07/03(日) 09:38:23 

    >>13
    ね。ガルちゃんでは敵みたいに姑を憎んでる人たちが多くて引くわ

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/03(日) 09:38:38 

    >>5

    気になる!最近こうやって話す人多すぎ。
    そのうちこれが正しくなったりするのかもね。

    +91

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/03(日) 09:39:05 

    >>1
    ガルガル期もあるかも。
    私、上の子が赤ちゃんだった頃、義実家いくと義父母がずっと抱っこしてるのが赤ちゃんとられる感覚ですっごい嫌で、その頃はちょっとした事も悪くとってイラッとして書き込んだりしてた。
    今は、あの頃は一体何だったんだろうって感じ。
    たぶん義父母も初孫でテンション上がっちゃったんだな。今は向こうも私も落ち着いてすっかり普通。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2022/07/03(日) 09:39:11 

    >>107
    皆顔変わりすぎ

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2022/07/03(日) 09:39:45 

    >>26
    いつも家で頑張ってくれてるんだから

    がいいよね
    お客さんは違うといやだなー

    +3

    -5

  • 114. 匿名 2022/07/03(日) 09:40:13 

    >>108
    SPEEDも、昔冷遇されてたヒトエちゃんが今は一番かっこよく見える

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/03(日) 09:41:35 

    >>7
    モー娘はダサさが売りかと思っていた。衣装も変だなとおもっていたし

    +65

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/03(日) 09:41:53 

    >>5
    違かった
    違った
    違わない
    違くない

    私、何が正しくて何が間違ってるのか分からなくなる

    +42

    -2

  • 117. 匿名 2022/07/03(日) 09:42:08 

    >>94
    あたしっていう人久しぶりに見た

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/03(日) 09:42:12 

    >>114
    ジョンソンてなっちゴマキより美人よね

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/03(日) 09:42:24 

    >>1
    意地悪な姑はいる。
    学校でも職場でもママ友でもどこでも意地悪な人はいるじゃん。
    あなたは良かっただろうけど、苦しんでるガル民は本当にいる。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/03(日) 09:43:13 

    >>7
    当時からなっちをブスだと思ってた私は間違ってなかった。何で人気だったのか理解不能。

    +18

    -20

  • 121. 匿名 2022/07/03(日) 09:43:24 

    >>9
    >>94

    「あたし」っていう言葉、大嫌い。
    「私」じゃダメなの?

    +88

    -6

  • 122. 匿名 2022/07/03(日) 09:43:46 

    >>26
    家族と認められてないってか?

    +10

    -7

  • 123. 匿名 2022/07/03(日) 09:44:01 

    >>1
    姑とママ友。
    この2つはマイナス面を読みすぎて警戒しすぎてた。
    別に姑ともママ友とも大きなトラブルもなく拍子抜け。

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2022/07/03(日) 09:44:37 

    >>120
    太り過ぎだし普通に下から数えた方が早いよね
    なっちは過大評価
    一期生で加入して得してる

    +3

    -11

  • 125. 匿名 2022/07/03(日) 09:45:20 

    >>2
    米津玄師さんもBOSEにして年取らせて着物着せたらこうなるんじゃない?

    +55

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/03(日) 09:46:01 

    >>14
    なんかこのセットかわいい!
    コップのフチ子さんになりたかったのかな?( ・ω・)

    +86

    -3

  • 127. 匿名 2022/07/03(日) 09:46:43 

    >>120
    リアルに顔で見たら保田の次じゃね

    +3

    -12

  • 128. 匿名 2022/07/03(日) 09:46:51 

    >>9
    意味はわかるからここでは気にせず読み進めるようにしている

    ガルでそれを気にしているとキリがない

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/03(日) 09:47:31 

    >>36
    分かるー責任は伴うけど自由だもんね。何でも自分で選べるし!私は大人になってからの方が断然楽しい。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/03(日) 09:47:54 

    ドンブラザーズ
    どうせ幼児向けのひよった戦隊モノでしょ→カオスだったw
    ただいま視聴中

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/03(日) 09:48:52 

    >>2
    米津さんってakbのさっしーって人に似てるね

    +11

    -13

  • 132. 匿名 2022/07/03(日) 09:49:03 

    >>1
    うちも義実家いくと、「いつも大変なんだから、ゆっくりしてて」ってのんびりさせてくれる。
    結婚して12年たつと、眠い時とか別部屋いって寝てたりしてる。

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/03(日) 09:49:10 

    >>118
    細い、長身、胸もある

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/03(日) 09:49:18 

    >>1
    ガルちゃん年齢層高いのもあるんじゃない?
    うちは義両親50代で姑働いてるし、子育て終わって趣味や旅行(コロナ前)とか楽しんでるみたいで全然干渉してこない

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/03(日) 09:49:33 

    >>54
    友人が大学の准教授だけど
    今は昔と違って大学も課題沢山出したり
    ハードル上げているらしいよ
    私(アラフォー)が大学生の頃は
    大学がレジャー施設化していると
    言われていた
    受験は大変だったけどね

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/03(日) 09:49:52 

    >>117
    >>121
    最近「あたし」って一人称めっきり見かけなくなったよね。
    若い子ですら使わなくなってる感ある。

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/03(日) 09:50:18 

    >>5
    今まで普通に使ってたわ
    ちなみに都内に隣接してる都道府県住み
    間違い教えてくれるってガルミンって優しいよね
    大抵の常識はガルちゃんで身に付けられるから本当助かってる
    今後は使わないようにしよう

    +4

    -19

  • 138. 匿名 2022/07/03(日) 09:50:29 

    >>120
    デビューしたときは一番可愛かったよ
    太ってから急にいもくささが出た
    しかも痩せてもそれが戻らなくなった

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2022/07/03(日) 09:50:38 

    >>1

    トラブルがない時はみんな大人だから仲良くできるんだよ
    トラブル時で人間性でるからそこからズレが生じて亀裂が入ってくるんだと思う

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/03(日) 09:50:45 

    大人のおもちゃ。
    子供の頃に看板をみかけて、どんな楽しいおもちゃがあるんだろうって夢がふくらんだ。全く違った。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/03(日) 09:51:12 

    >>26
    でも他人なんだから、お客さんでいいと思う。そのくらいの距離感が。

    +46

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/03(日) 09:51:15 

    医療系等で女性ばかりの職場はギスギスしてたり虐めやいびりがあって辞める人多い→皆んな優しくて今年で20年目。
    産休育休介護にも理解があって周りも全然辞めてない。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/03(日) 09:51:22 

    >>127
    保田さん
    ブス扱いされているけど
    服装メイク変えれば
    今流行りのオシャレ顔だと思う

    +2

    -6

  • 144. 匿名 2022/07/03(日) 09:51:27 

    >>13 うちも最初はそうだった。
    でもダンナが難病になったら助けもしない、近寄りもしない。そっちでやってと自分たちは旅行や遊び三昧。
    その後自分たちが年取って、今度は私に何かと頼りたがるようになった。

    若さが残ってて、お互い面倒かけずにいられて、好きなように暮らせているうちは理性もあるんだよ。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/03(日) 09:51:41 

    >>76
    その「成功」したはずの子育ての結果が、旦那かいと思うとね。
    旦那のこと好きだけど、決して完璧じゃないし、欠点も多い。
    あんまり子育て論の押し付けが酷いと、「で、結果なコレですか?」と言いたくなる。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/03(日) 09:52:06 

    >>138
    なっちは太ってから人気落ちたし顔も変わったよな

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/03(日) 09:52:17 

    >>7
    時代もあるだろうけど

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/03(日) 09:53:23 

    >>108
    ジョンソンは普通に綺麗。こんな美人でスタイル良くてもイジられるんだ…芸能界こわっ!って当時思ってた。
    保田さんだけ魅力が分からないしグッズとかも少なく作られてると聞いて、それも芸能界こわっ!って思った。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/03(日) 09:54:11 

    >>138
    あれは初期メンバーが酷過ぎて可愛く見えたとかでは無くて本当にかわいいと思ってたの?

    +5

    -4

  • 150. 匿名 2022/07/03(日) 09:54:11 

    >>101 嫁は最初は自分たちはいい関係になりたいと頑張るんだよ。それで姑は調子に乗って、こいつは上から物言って色々使えばいいって態度大きくなるから嫌われる。
    最初っから好戦的な嫁はそんなに多くないと思うよ。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/07/03(日) 09:54:28 

    >>115
    グループ名からしてダサいもんね

    +9

    -4

  • 152. 匿名 2022/07/03(日) 09:54:35 

    >>1
    私も義実家居心地いいよ。子どもと遊んでくれるから気が休まる。いつもは気を張りっぱなしだから。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/03(日) 09:55:23 

    >>120
    なっちぽっちゃり童顔小柄だから人気でたんでは?

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2022/07/03(日) 09:56:45 

    >>149
    しつこくてごめんね
    私は昔は大好きだったんよなっち
    思っていたことと違かったこと

    +16

    -2

  • 155. 匿名 2022/07/03(日) 09:58:01 

    >>91
    アラフォーの私が子供の頃は土曜日も休みじゃなかった。学校は午前で終わったけど、会社員は週6働いてたのかと思うとゾッとする。
    それでいて日曜日は子供と遊ぶお父さんが理想とされてた。当時のお父さん可哀想すぎ…。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2022/07/03(日) 09:58:09 

    >>15
    それ言う人いるけど、違うと思う笑
    めちゃくちゃ優しくて性格良くて旦那さんも優しい幼馴染の義母、本当クズで過干渉だから。
    話聞いてて何であの姑さんから、あの旦那さん生まれたんだろうって思う程。
    逆に性格悪い私の義母は、影で何か言ってるかもしれないけど、本当にあっさりしてて料理上手くて良い人だなと思う。
    てか、良い嫁って何だろう。義母に都合良い嫁?
    義母に恵まれた?系のトピ除いたことあるけど、干渉しない金持ちでお金とかくれる(都合が)良い義母の話ばっかの癖に私達が良い嫁だから〜って自画自賛してる人いて本当に笑った。

    +16

    -6

  • 157. 匿名 2022/07/03(日) 09:58:17 

    >>149
    一期で得した部分強い
    4期辺りで加入してたら中澤飯田保田みたいな扱いと思う

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2022/07/03(日) 09:58:41 

    >>83
    そうそう
    当時仲良くしてた外国の友達が「なんで日本の若い子はみんな下着で街を歩いてるの??私の国であの格好で歩いてるのは娼婦だよ!」ってビックリしてたな

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/03(日) 09:59:48 

    >>138
    太ってからもお腹出す衣装着せられてて可哀想だったよね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/03(日) 09:59:58 

    >>70
    前関東の方言って何かのサイトで書いてあったけど「違った」が正しいんだって

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/03(日) 10:01:30 

    >>16
    こいと言われたのでお伺いしたんですが…だよね

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/03(日) 10:01:50 

    >>6
    安倍ちゃんまた首相やってくれ

    +27

    -25

  • 163. 匿名 2022/07/03(日) 10:01:56 

    >>26
    アホなフリして
    ありがとうございまーす!!
    って甘える

    +49

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/03(日) 10:02:17 

    >>1
    うちの義理母も優しいし、干渉しない人。
    何かあったら助けたいと思える。

    しかし。ママ友っていうのは、想像以上にひどい。大変なんだろうって思ってはいたけど。
    思っていたのと違った。
    もう少しマシかと思っていた。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/03(日) 10:02:20 

    >>154
    可愛い。タカさんデレデレだったよね。ゴマキ入ったらすぐゴマキにデレデレしてたけど。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2022/07/03(日) 10:03:06 

    >>154
    ヘチマ?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/03(日) 10:03:16 

    >>26
    京都人みたいに言葉の裏まで読まなきゃだめなん??
    ほんとにくつろいで欲しかったらなんて言えばいいの

    +41

    -3

  • 168. 匿名 2022/07/03(日) 10:03:44 

    >>138
    ハッピーサマーウェディングから太りだして4期も人気出てきて人気が急降下

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/03(日) 10:04:43 

    >>6
    始めからしてくれそうな感じは無かったよ
    人柄は悪くなさそうだけ

    +5

    -4

  • 170. 匿名 2022/07/03(日) 10:05:42 

    >>7
    今のアイドルだって数年後はそうなりでしょ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/03(日) 10:05:46 

    >>68
    それでよくない?
    他人なんだし

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/03(日) 10:06:02 

    >>25
    横。燃え尽きてる暇もないくらい痛みとか寝不足とかの産後トラブル?に見舞われそうな気がするんだけど、経験された方、どうだったのかな?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/03(日) 10:07:08 

    >>7
    今の時代に出したら、そりゃそうじゃないの?
    あなただって同じ時代のを今見たらもっとダサいよ?

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/03(日) 10:07:17 

    >>16
    旦那だけ帰省すればいいのになって思う

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/03(日) 10:07:21 

    >>151
    やべっちが命名したから

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/03(日) 10:07:26 

    歳の取る速さ
    あっという間に人生終わりそう

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/03(日) 10:09:12 

    >>149
    え、かわいかったじゃん。
    AKB48の初期に比べたら、全然マシな気がする。

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2022/07/03(日) 10:10:46 

    >>36
    私は学校生活の方が楽だったな

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/03(日) 10:11:42 

    >>26
    思った
    息子の嫁はお客さんではないよね

    +5

    -8

  • 180. 匿名 2022/07/03(日) 10:12:31 

    >>26
    それは本心?って思ってしまう。そうは言っても お義理母さんお手伝いします待ちなのかと疑う。
    私が帰った後にいろいろ言われてそうでモヤモヤしてだけどいまは開き直ってアホなふりしてる

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2022/07/03(日) 10:14:57 

    >>62
    加齢やストレス、持病の薬の副作用とかいろいろあるよね
    代謝やホルモンバランス
    変わらないでいられる方が奇跡



    +6

    -1

  • 182. 匿名 2022/07/03(日) 10:15:18 

    >>26
    こういうふうに揚げ足とる人いるけど、自分は一言一句相手に誤解されないように考え抜いて発言してるのかな?と思う
    そもそも自分が言われた言葉ではないし、主さんは素直にありがたいと捉えているのに…

    +9

    -5

  • 183. 匿名 2022/07/03(日) 10:15:43 

    >>149
    誰と比べるとかなく可愛いと思ってたし一番好きだった。今でも好き

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2022/07/03(日) 10:16:38 

    >>72
    いや、でも違かったは、、

    +16

    -7

  • 185. 匿名 2022/07/03(日) 10:19:03 

    >>9
    まあまあ。
    100%正しい言葉遣いができる人の方が少ないと思うよ。
    きっとあなたも知らずに間違った言葉遣いしてると思う。

    +8

    -6

  • 186. 匿名 2022/07/03(日) 10:19:16 

    >>5
    「違かった」を間違った言葉と認識せずに使うことに抵抗あるな
    たまにアナウンサーが堅めのニュースのコメントで使うことが増えててびっくりする

    +63

    -2

  • 187. 匿名 2022/07/03(日) 10:20:11 

    >>17
    だよね。
    それに本人の感じ方もあるから実際は実情より大袈裟に盛ってるのもあるだろうね。ガルちゃんだとそれが目立つ。

    トピに参加するため(プラス欲しい)に嘘とか成りすましとかね。又はアンチや擁護をわざと煽ってたり。自作自演。

    うちの義母は特別良い人でもなければ可もなく不可もなく。向こうもそう思ってると思う。だから別に害はない。いがみ合いなんて全くないよ。
    言うように相手本人達に問題あるかないかが、本当だろうね。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/03(日) 10:20:22 

    >>2
    その名前、
    元帥とか玄瑞かと思っちゃうよね、パッと見

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/03(日) 10:20:43 

    >>59
    甲状腺内科をオススメします。とりあえずそれまでは命の母を飲みましょう。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/03(日) 10:22:01 

    >>5
    言葉は変化するものとはいえ、元々ある言葉の塗り替えや背乗りみたいな感じが最近特に増えてることにすごくモヤモヤしてる

    +40

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/03(日) 10:22:18 

    >>144
    それは大変だと思うけど、なんで今上手くいってるところにわざわざそういうこと言うんだろう。
    あなたの場合はそうだったって話でしょ?
    なんで決めつけるの?
    確かにあなたが言うようにお互い不自由ない生活してるからこの関係なのかもしれないけど、もし義両親が年取って私達の手が必要になったら協力するつもりだよ。
    良くしてもらってるし、自分のできる範囲でにはなるけどさ。

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/03(日) 10:22:22 

    結婚、子育て

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/03(日) 10:24:25 

    >>167
    疲れてるだろうからゆっくりしてて、でいいんでは。もう家族なんだから「お客さん」が余計

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/03(日) 10:25:21 

    >>58
    私もよくわからなくて手伝ってたんだけど、毎回言われるし義母さん的に台所入られたくないみたいだからもう座ってることにしたよ。
    私もそういうタイプだからわかるし。
    食事終わったらお皿寄せて置くとかゴミ捨てるとかはするけどね。

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/03(日) 10:27:04 

    >>30
    教師でその言葉遣いはひどいね・・・子供が頭悪くなってしまいそう

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/03(日) 10:33:05 

    >>1
    主のコメントの返信にクソトメ予備軍湧いてて怖い

    +7

    -4

  • 197. 匿名 2022/07/03(日) 10:37:02 

    >>36
    これを社会経験なしの教師に言われる矛盾もすごいよね
    小学校から職場まで、学校って言う組織から一度も出たことないのに

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2022/07/03(日) 10:42:17 

    独身アラフォー
    年収1000万以上あるけど、
    結婚もしてない、子供もいない人生になるとは

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/03(日) 10:46:13 

    >>2
    思っていたことと違かったこと

    +109

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/03(日) 10:46:29 

    >>7
    こういう時代を経て今のメイクがあるんだもんね。この時代にいた時にはそれが最新で、母達の青春時代のメイク古!って思ってたのと一緒で。令和の顔も未来から見たら同じ現象になる。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/03(日) 10:48:50 

    偉人の話とか想像と違ってた事は数々ある

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/03(日) 10:50:20 

    >>76
    私もこれ!
    妊娠してから嫌いになった。
    姑は女の子が欲しかったみたいで、ずっと「女の子を産んでね」と言われ続け、お腹の子が男の子だと分かると「でも生まれるまで分からないわよね~」とまだ期待していて、実際に生まれて産後すぐ病院に来たんだけど抱っこもせず「次は女の子ね!」と言われこいつムリってなった。

    夫は優しくて思いやりもあるから私を守ってくれるし、大好き。
    結婚して良かったと思ってる。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/03(日) 10:59:08 

    >>125
    なんか顔の骨格似てるよねw

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/03(日) 11:00:17 

    >>201
    凡人では成し遂げられない偉業ができる人は、変わってて当たり前だよね。
    まぁ確かに幻滅しちゃうけどw

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/03(日) 11:00:29 

    >>7
    ガル民に多い世代の若かりし頃に流行ってたから思い出補正がかなり入るよね

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/03(日) 11:01:46 

    >>83
    がるちゃんメインユーザーの青春全盛期だからそこまで言わないけど、ちょっとずれてたらぼろくそだったと思う。
    私も36歳で被ってるけど、やっぱおかしいよw

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/03(日) 11:03:28 

    >>7
    なっちは太り過ぎたな

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2022/07/03(日) 11:04:12 

    >>179
    いやいやいつも嫁は家族じゃないって言ってるやんw
    都合の良い時だけ家族にしてほしがるんだね

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/03(日) 11:10:05 

    >>190
    わかります
    二言目には「言葉は変化していくもの」では単なる思考停止だと思う

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2022/07/03(日) 11:11:42 

    >>14
    緑見るとかなり巨乳ではないか??

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2022/07/03(日) 11:24:52 

    >>56
    昔は、写真よりテレビで動いてる方が何倍も可愛かったよね!ただの読者モデルとかも、インスタとかなかったから動いてるの見た時は100倍可愛くて沸いたなー!
    いまは写真より動画見たらがっかりする時代

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/03(日) 11:37:40 

    >>42
    横だけど、これだけ義母トピが頻繁にたっててボロクソな書き込みが多いから、主さんみたいに鵜呑みにする人もいるんだと思う
    前にそれで離婚話になったとか書いてるのも見たことあるよ

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2022/07/03(日) 11:42:37 

    >>5
    違っていた
    だよねw

    +47

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/03(日) 11:48:45 

    >>212
    いわゆる分断工作ってやつかな。
    家族を仲悪くさせてバラバラにし、結束させない。
    日本人に団結されると困るからでしょ。
    だから他には例えば東北人と関西人をお互いに嫌ってるようにコメントして争わせ、仲良くさせないとかね。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/03(日) 11:57:43 

    >>199
    ちゃんと楽器も持ってる

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:10 

    >>212
    そうやってネットの意見を丸呑みにする主を心配するわ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/03(日) 12:04:03 

    >>15
    この世の全ての姑が性悪な訳でもないのにわざわざこの回答待ちの誘導コメントしてる人が果たして性格が良いのやら…笑

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/03(日) 12:04:49 

    >>15
    義母がいい人だからでしょ

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/03(日) 12:05:38 

    >>1
    いつもニコニコしていてちょっと天然な姑さんで嫌な思いをしたことなかった。もっとテレビ見ながらお菓子食べてお喋りしたかったな。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/03(日) 12:08:31 

    子どもの頃は大人になれば当たり前のように働いて恋愛し結婚して幸せになれるんだと思ってた

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/03(日) 12:09:10 

    >>49
    幼稚園に就職して「でかい」って言ってたら「大きい」って言いなさいと指導された事ある。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/03(日) 12:13:34 

    >>62
    若い頃と比べて胸が大きくなってたね
    そのせいで太ったように見えた
    思っていたことと違かったこと

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2022/07/03(日) 12:15:02 

    >>2
    見た目は確かにこんなイメージだけど、米津さんは多才で知的である意味悟りすら感じるから、あながちこの名前が活きてて、本人に合ってる。

    +25

    -2

  • 224. 匿名 2022/07/03(日) 12:18:16 

    >>110
    万葉仮名を使う人も周りにはいないしね~

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/03(日) 12:23:09 

    >>137
    都の周りには県しかない、という常識も身に付けよう。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/03(日) 12:33:09 

    >>77
    いやいや頑張って外国人にお金配りしてるよ
    何もしない方がよほどマシだわ

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2022/07/03(日) 12:34:12 

    >>36
    肩透かしくらった。会社の方が適当すぎた。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/03(日) 12:35:31 

    >>211
    がっかりっていうか誰?ってくらい別人
    加工しすぎて存在しない人を作り出しちゃってる

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/03(日) 12:36:38 

    >>72
    この主張は納得出来ない。

    それじゃあ、誰も何も言えないよね。
    本当に幼稚だと思う。

    +9

    -14

  • 230. 匿名 2022/07/03(日) 12:44:45 

    >>30
    言葉はわるいけど、、とエクスキュースしつつ、先生に対して「コイツ」という親御さんもいかがなものかと。
    子どもは親を見てますから、お気をつけください。

    +16

    -8

  • 231. 匿名 2022/07/03(日) 12:58:16 

    >>96
    いや、だめだ

    +5

    -9

  • 232. 匿名 2022/07/03(日) 13:24:20 

    >>76
    そうだよね。
    最初はだいたい良い嫁姑関係を築けている人が多いと思う。
    子どもが産まれたり、舅姑が退職・病気・他界とか家族を取り巻く環境が変わるにつれて、、こちらも変わるし、あちらも変わってくる。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/03(日) 13:25:58 

    >>5
    歌詞で「違くて」も見かける

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/03(日) 13:27:39 

    >>65
    試しにスマホで「ちがかった」と入力してみたけど、変換できなかった。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/03(日) 13:29:53 

    >>1
    主さん、先に結婚してる男兄弟、旦那さん側にいなかった?もしいたらその奥さんの出現頻度はどうだった?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/03(日) 13:36:13 

    >>165
    タカさんが気にいる子ってアイドルっぽいかわいさが本当にある子なんだろうなって思う。
    古くは渡辺満里奈をめちゃくちゃ気に入ってた。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/03(日) 13:48:16 

    >>229
    >>72です
    誰でも間違いや勘違いはあるのに
    言い方がきついなあと思って。

    +15

    -2

  • 238. 匿名 2022/07/03(日) 13:52:29 

    >>77
    必死で注視したり検討したりしてるよ!
    アホかwww

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/03(日) 13:54:52 

    >>175
    やべっちは「。も入ります」って言っただけじゃない?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/03(日) 13:58:27 

    >>7
    流行のヘアメイクや服装が移り変わったからそう感じる

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/03(日) 14:02:58 

    >>36
    私は学校生活の方がはるかに楽だった
    毎日働くって、本当に大変です

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/03(日) 14:06:23 

    >>54
    理系かな?
    学部によっても結構違う気がする

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/07/03(日) 14:08:39 

    >>55
    教師は社会を知らない

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/03(日) 14:33:06 

    >>1
    うちの義母もすごく優しい。
    私が母を亡くしてるのを気にしてくれてるのもあるけど、娘を出産した時田舎から出てきてくれて一緒に赤ちゃんのお世話をしてくれた。
    毎日綺麗に掃除してくれて美味しいご飯作ってくれて幸せだった。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/03(日) 14:46:19 

    >>2
    よくこの画像(左)使われてるけど、実際誰なんだろう?

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/03(日) 15:46:36 

    >>9
    1のどこに違かったって書いてあるんだろうと、ついに字も読めなくなったか自分と焦って必死に探したけどトピタイだったのね!スッキリ!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/03(日) 15:49:47 

    >>1
    このガールズチャンネルっていうサイトはものすごく極端だから、あまり参考にしないほうがいいよ。ほんとに

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/03(日) 15:51:25 

    >>162
    それだけはやめて、それだけは

    +5

    -5

  • 249. 匿名 2022/07/03(日) 15:54:53 

    >>245
    重源っていう東大寺再建に貢献したお坊さんらしい。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/03(日) 16:15:08 

    >>115
    だよねwだってモーニング娘だよ?
    最初このグループ名聞いた時につんくはダサでインパクト出してツカミ取ってるのかと思ったもん
    今で言う変な名前の食パン屋みたいなやつ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/03(日) 16:42:51 

    >>7
    表情がみんな強張ってるねぇ
    なんかピリピリしてたらしいね、こういう写真撮る時って。
    誰がセンターだ、センターに近いだ、なっちが端っこだとかで

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/03(日) 16:52:33 

    >>60
    会社で使ったのならまだしも、ネット掲示板で鼻の穴広げて御託のべてるあなたも改善した方がいいと思うわよ。

    +7

    -6

  • 253. 匿名 2022/07/03(日) 17:20:52 

    >>26
    どこが怖いんだよ。くつろいで欲しい以外に意味なんて無いでしょ

    +12

    -3

  • 254. 匿名 2022/07/03(日) 17:24:45 

    >>2
    読み方もヨネツゲンシかと思ってた

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/03(日) 18:47:33 

    >>120
    なっちは可愛いと思ってたけど加護ちゃんはそこまで可愛いと思わなかった
    なっちは田舎のクラスで人気な可愛さだなあって思ってた

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2022/07/03(日) 19:49:15 

    >>10
    過剰な平等主義の蔓延にうんざりする。

    これは、ハンデを水戸黄門様の印籠並みに主張する一部の人間の為。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:50 

    >>190
    背乗りってうまいこと言うなあ

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/03(日) 20:00:47 

    >>83
    でもその下着同然のキャミソールがすごく高かった。
    今みたいにファストファッションなかったし。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:23 

    >>230
    進級してまだ2ヶ月なのにすでに色々と酷いところへトドメを刺された形だったので

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:54 

    >>5抜かされるって最近使われてきたのかな?
    抜かれるでいいよね?

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:54 

    >>2
    思っていたことと違かったこと

    +59

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:00 

    >>1
    うらやま

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:44 

    >>1
    色々関わってくるものだと思ってたけど無関心で無干渉笑顔ひとつなしwww
    お中元送っても礼も言って来ないが、めっちゃラク
    旦那と私だけの世界親戚なんて幻想〜ーーー〜状態

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/03(日) 23:04:24 

    >>36
    しんどい 中学>職場>大学 楽
    って感じだわ、中学はなんでそんなに人の事が気になるの?なクラスメイト達に思春期バーストでめちゃめちゃしんどかった
    大学は極楽だった

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/03(日) 23:09:25 

    >>9
    今、そこどーでもいい

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:40 

    >>39
    まあ、こういう人が意地悪なお姑さんになるんだわ…

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/03(日) 23:13:50 

    >>94
    しつこいよ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/03(日) 23:15:51 

    >>231
    めんどくせえな

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:14 

    >>121
    ん?デジャヴ?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/03(日) 23:22:19 

    >>252
    マイナス多いけど同意

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2022/07/04(月) 00:02:06 

    理想と現実

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/04(月) 00:03:28 

    >>210
    うん。
    みんな勝手に胸が小さいと思い込んでない?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:01 

    >>162
    安倍さんこそ外国に支援しまくってたイメージあるんだけど

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2022/07/04(月) 00:28:00 

    >>53
    うちの義母もそうです。
    義祖母にいびられたから自分はあんな可哀想なことはしない、と思ってくれたんだそう( ; ; )
    義父と夫が山仕事に行く時には「あの2人が帰ってくる頃に頑張って料理してる姿見せたほうが良いから、16時半までそれぞれの部屋で休憩ね。」とお菓子渡された時には(す、すきーー!)となった。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/04(月) 01:32:51 

    >>36
    実は大人の方がライフスタイルは自由だったりする。
    自営業あり、主婦あり、フリーランスあり、経営者あり、資産家あり、時短あり、夜勤あり、派遣あり、無職あり。

    昼間っからジムに行っても大人がいる。学校みたいにサボっているわけでもない。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/04(月) 01:33:24 

    >>1
    私も自分の母親が姑の意地悪で苦労してていいイメージ全くなかったけど、私の姑はとても優しいよ
    帰省に合わせて私の好きな食べ物や好きなお酒をたくさん用意しておいてくれるし、いつも頑張ってるから義実家では何もしなくていいよって言ってくれる
    旦那(姑からしたら息子)に内緒だよ、家族に使わないであなたの為だけに使ってね、って数年おきに10万円お小遣いくれる

    こんないい姑いるとは思わなかったし、恵まれてるなーって思う

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/04(月) 01:48:56 

    >>229
    言い方の問題ではないですかね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/04(月) 02:43:22 

    一流大学出ても仕事出来無いと全く稼げない事。
    底辺仕事すら出来無い事。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/04(月) 04:51:26 

    >>261
    え???そうなの???

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/04(月) 06:01:34 

    >>233
    ミスチルの歌で聞いたのが最初だった

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/04(月) 06:53:58 

    >>1
    明治天皇が実は明治維新の時に別人にすり替わってたこと
    ガルちゃんで知った
    思っていたことと違かったこと

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2022/07/04(月) 07:10:15 

    明治天皇すり替えは本当みたいね
    きちんと書いてあるし
    思っていたことと違かったこと

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/04(月) 07:11:37 

    明治維新から150年の時を経て

    真っ赤なニセモノと知る日本人

    あわれ過ぎる

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/04(月) 07:12:32 

    いまさら?昭和天皇の墓は朝鮮式の墓だよ

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2022/07/04(月) 07:13:30 

    司馬遼太郎の幕末小説は妄想小説と言われてるもんなあ
    事実では無い

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/04(月) 07:30:18 

    >>230
    あなたの文章見て、なんか心が醜いと思った

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2022/07/04(月) 08:02:35 

    1LDKなら狭いし、住んでるのは共働き夫婦か独身だけだと思って安心して引っ越したら3人家族や4人家族が住んでた事

    まぁまぁ家賃高いのに壁も薄くて泣き声や夜泣き、走る音が丸聞こえで本当に本当に失敗した
    この規模で3人、4人そもそも住めるのか…夫婦二人でもちょっと狭いと思ってわざわざここにしたのに
    最悪
    引っ越したいから隣に費用出してって頼もうかな

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/04(月) 08:58:12 

    >>9
    うん。気になる。「違くない」「違くて」も変だよね。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/04(月) 09:05:50 

    >>14
    ふざけた名前の、つまらない歌を歌う人だと思いこんでたんだけど、クレヨンしんちゃんの映画で歌を初めて聴いてからハマってしまった。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/04(月) 09:12:48 

    >>126
    これセットかなあ?
    加工技術じゃないか?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/04(月) 16:56:08 

    >>15
    義母が良い人なんでしょう。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:16 

    >>1

    良い人も居れば悪い人も居ると言う事では?
    まぁ、ガルはかなり盛ってると思う。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/17(日) 09:03:21 

    >>286
    横ですが、なんで?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード