-
1. 匿名 2018/09/13(木) 23:15:18
大人になったら必ず結婚するものだと思っていた
しかしそうではなかった・・+195
-2
-
2. 匿名 2018/09/13(木) 23:16:02
大人に自然となること+100
-0
-
3. 匿名 2018/09/13(木) 23:16:03
ドラえもんが将来はいるんだと思っていた。
んなこたぁーーーない!+23
-0
-
4. 匿名 2018/09/13(木) 23:16:07
私は、癌にならないって信じていた。+62
-0
-
5. 匿名 2018/09/13(木) 23:16:22
1999年7月だったかな?ノストラダムスの大予言気になってた。+149
-1
-
6. 匿名 2018/09/13(木) 23:16:30
皆良い人+53
-0
-
7. 匿名 2018/09/13(木) 23:16:39
さけや〜さおだけ〜+10
-7
-
8. 匿名 2018/09/13(木) 23:16:39
ブログ書いたらもっと見てもらえると思ってた+24
-0
-
9. 匿名 2018/09/13(木) 23:16:43
>>1
今日は何かこの手のトピというか話題多いね+4
-3
-
10. 匿名 2018/09/13(木) 23:16:49
なりたいものになれると思ってた。
看護師さんになりたーい!
↓
挫折
↓
風俗嬢です。+35
-21
-
11. 匿名 2018/09/13(木) 23:16:55
早く大人になりたい+40
-0
-
12. 匿名 2018/09/13(木) 23:17:07
大人は嘘つきばっかり+46
-0
-
13. 匿名 2018/09/13(木) 23:17:17
結婚はしたいけど子供はいらないって思ってた+26
-1
-
14. 匿名 2018/09/13(木) 23:17:38
スマップはスタッフのモップ担当の掃除の人だと思ってた+4
-10
-
15. 匿名 2018/09/13(木) 23:17:41
特に何も(婚活というような)努力なくても
自然に家庭をきずけると思ってました。+170
-0
-
16. 匿名 2018/09/13(木) 23:17:46
先生はしっかりした大人で偉い人。
今思えば例えば25歳そこそこの人が中学生に教えてるんだもんね。全然大した事ないわ+254
-3
-
17. 匿名 2018/09/13(木) 23:17:54
首吊り自殺は息ができず苦しんで死ぬのかと思ってた
実際は痛みも苦しみもなく7秒で意識を失うみたいですね
怖がる必要ないです+8
-33
-
18. 匿名 2018/09/13(木) 23:17:54
頑張れば夢は叶うと思ってた+57
-1
-
19. 匿名 2018/09/13(木) 23:17:59
早く大人になりたい
親と離れたい+42
-0
-
20. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:08
死ぬことが異常に怖かった+87
-2
-
21. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:28
大人になればなんでもできる。無敵だ。なんて思ってたけど現実は…+94
-0
-
22. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:28
二十歳くらいで子供産むものと思ってた。+31
-5
-
23. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:29
子供の頃ブスだったら大人になって美人になれると思ってた
余計にブスになった+103
-0
-
24. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:37
大人になった自分が全く想像できなかった
果てなく遠い未来だと思ってたのにあっという間にアラフォーになった+58
-1
-
25. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:51
はやくおばあちゃんになってのんびり暮らしたいと思ってた+10
-0
-
26. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:55
ただ漠然と
大人はみんな正しいと思ってた+100
-0
-
27. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:57
宿題が無くていいな~
学校無くてうらやましいなあ~
+107
-1
-
28. 匿名 2018/09/13(木) 23:19:03
子どもだから見抜けないだろうと
タカをくくってた親の演技とか。
めっちゃ見抜いてた。
だから、子どもできても 子ども扱いはするけど甘く見ない。+25
-2
-
29. 匿名 2018/09/13(木) 23:19:05
いつか金のエンゼルで夢のおもちゃボックスを手に入れられると思っていた。+20
-1
-
30. 匿名 2018/09/13(木) 23:19:06
紫色の鏡+8
-0
-
31. 匿名 2018/09/13(木) 23:19:08
大人になったらちゃんとした大人になってるって思ってた
実際は安月給のぐうたらで責任とりたくない+67
-0
-
32. 匿名 2018/09/13(木) 23:19:32
メガネをかけてたらキスをするときどうするのか!ませててごめん+13
-0
-
33. 匿名 2018/09/13(木) 23:19:49
>>1
まったく同じことをコメントしようと思っていた (゜゜)
もうすぐごじゅう。孤独死を意識。どうしよ(゚д゚lll)?+16
-0
-
34. 匿名 2018/09/13(木) 23:20:02
結婚式をあげたら結婚だと思ってた+52
-0
-
35. 匿名 2018/09/13(木) 23:20:58
舞踏会デビュー。素敵な人と踊ると思ってた。あと高校卒業時のプロム。幼稚園から小学校低学年まで信じていた。かぶれすぎなガキだった。+6
-1
-
36. 匿名 2018/09/13(木) 23:21:06
自分以外も「子供らしい子供」を演じて居るのだと思っていた。
そのほうが楽だし、生きやすいし、大人は喜んでくれるから。+26
-0
-
37. 匿名 2018/09/13(木) 23:21:07
4歳か5歳の時。ちょっとぽっちゃりしてたから、白いハイソックスだと脚が太く見える気がして嫌でいつも丸めてドーナツみたいにしてた。+52
-1
-
38. 匿名 2018/09/13(木) 23:21:13
>>17
上手く行けばじゃないですか?
実際、死刑でも長い事もがき苦しんでなかなか死にきれず
職員がバタつく足を抑えて・・・って悲惨なケースもあるらしい+6
-1
-
39. 匿名 2018/09/13(木) 23:21:22
自然に友達はできると思ってた
結構難しいものだった+31
-0
-
40. 匿名 2018/09/13(木) 23:21:36
なんで大人はみんなレースの派手なブラ着けてるんだろうと思ってた+11
-0
-
41. 匿名 2018/09/13(木) 23:21:45
太陽にほえろ!
を見ていたからか、殺人事件の犯人が1時間でつかまるんだと思っていた
+8
-0
-
42. 匿名 2018/09/13(木) 23:22:13
宇宙はどうやってできたんだろう
人間はどうして生きているんだろう+24
-0
-
43. 匿名 2018/09/13(木) 23:22:40
小学生になれば本当のお母さんが迎えにきてくれると思ってた+7
-3
-
44. 匿名 2018/09/13(木) 23:22:56
お化粧をしたら美人になると思ってた
ちくしょー+30
-0
-
45. 匿名 2018/09/13(木) 23:23:09
テレビの中に人からこっちも見えてるかもしれないと思ってた。
+45
-0
-
46. 匿名 2018/09/13(木) 23:23:22
なんでいつもお母さんは怒ってるんだろうって思ってた
今ならわかる+34
-0
-
47. 匿名 2018/09/13(木) 23:23:42
>>17
七秒?
けっこうかかるじゃん。
普通に七秒苦しんだら立派な断末魔叫べるよ。+12
-3
-
48. 匿名 2018/09/13(木) 23:24:14
テレビに台本があるって知って
ほんとショック受けた
裏なんてなくて、自分の思ってること
話してると思ってたから+37
-1
-
49. 匿名 2018/09/13(木) 23:24:29
結婚したら自然に妊娠する。雄しべと雌しべが自然に受粉するみたいに風邪が移るみたいにして。+54
-0
-
50. 匿名 2018/09/13(木) 23:24:34
自分が大人になることが想像できなくて
私だけ大人になれないんじゃないかと
本気で悩んでいた時期がある+5
-0
-
51. 匿名 2018/09/13(木) 23:24:51
昔は違う所にいた様な…。もう1つの別の世界に来ているんだ。
って感覚がずっとありました。
+7
-0
-
52. 匿名 2018/09/13(木) 23:24:57
タイヤみたいに曲がれないので前後にしか進めないと思っていた+8
-0
-
53. 匿名 2018/09/13(木) 23:25:03
大人はみんな結婚するんだと思ってた!
自堕落な兄達を見ていて努力しなくちゃ結婚出来ないと悟り焦った。+20
-0
-
54. 匿名 2018/09/13(木) 23:25:19
大人になったらケーキまるごと食べられると楽しみにしていたけれど大人になって実践したら半分で飽きてしまったこと+22
-0
-
55. 匿名 2018/09/13(木) 23:26:12
ピアノを習えば、すぐに
エリーゼのために
が弾けるようになると思っていた
実際はそんなことなく、ハノンに苦しんでいた(泣)
+24
-0
-
56. 匿名 2018/09/13(木) 23:26:36
あの花火の建物はなんだろうって
ずっと思ってたらラブホだった
親に聞いても教えてくれないわけだよね+24
-0
-
57. 匿名 2018/09/13(木) 23:26:48
>>40
私は真逆だ。
大人はどうして肌色の下着しかつけないんだろうと思ってた。母親がそうだったから。+7
-0
-
58. 匿名 2018/09/13(木) 23:28:41
大人の世界にはイジメとか妬みとかなく
みんな仲良くできると思ってた+29
-0
-
59. 匿名 2018/09/13(木) 23:29:36
キスしたらこどもができると思ってた+4
-0
-
60. 匿名 2018/09/13(木) 23:30:06
まだ5才で、季節も五回ずつしか経験してないけどずっと先に自分も大人になる。そしたらお母さんみたいに、お母さんと離れてご飯つくって子育てして。。なんて自分にはぜったいできないし、したくない、おかあさんのそばにずっといたい、と思ってた。
中学生くらいになり、親の粗が見えてきたときは、うちのお母さんにできたんだから私にもできる、と思ってた。 子育てするようになっておかあさんてすごかったなーと思うようになった。+21
-0
-
61. 匿名 2018/09/13(木) 23:30:16
24〜25歳くらいに結婚して、30歳までには子ども二人、当然のように庭付きマイホームがあり、ペットも飼ってるとか思ってた。
クレヨンしんちゃんのような家庭を築くには、忍耐、金、努力、そして運が必要だ。+44
-0
-
62. 匿名 2018/09/13(木) 23:30:39
子供の時が一番楽だってこと。
小学生でも分かるのに、よく大人が昔に戻りたいって言うのを聞いてそりゃ大人より子供の方が楽に決まってるのに何当たり前なこと言ってるの?って思ってた+9
-0
-
63. 匿名 2018/09/13(木) 23:32:28
大人になればニキビがなくなると言われてた。確かに出来にくくなった。でもアラフォーになっても顔のテカリが止まらない。朝起きた時のテカリが半端ない。+5
-0
-
64. 匿名 2018/09/13(木) 23:32:44
こどもって時々すごい大人みたいな言動することない?周りもよく見てる。
6歳のころに祖父が亡くなり周りが泣いていたからってわざと明るくおどけて周りを笑わせようとしてた。結局父にお前は何やってるんだ悲しくないのか!って怒られて辞めたけど
1人になってから号泣した。+20
-0
-
65. 匿名 2018/09/13(木) 23:33:18
何でうちのお母さんはイケメンでお金持ちの人と結婚しなかったんだろう?って真剣に疑問に思っていた+21
-0
-
66. 匿名 2018/09/13(木) 23:35:02
子供の時の道徳の授業で、いじめはいじめる方が悪いか、いじめられる方が悪いかの二つに分かれて討論した。
いや、いじめる方が悪いに決まってるだろうと思ってたので、二手に分かれる意味がわからないと思ったけど、それが間違ってないと大人になって確信した+21
-0
-
67. 匿名 2018/09/13(木) 23:35:02
大人になったら欲しいおもちゃ全部買おうって決めていた+7
-0
-
68. 匿名 2018/09/13(木) 23:35:02
マンションは都会の大金持ちしか住めない。
田舎は戸建ばかりで、マンションがすごいものに見えた。+12
-1
-
69. 匿名 2018/09/13(木) 23:35:05
>>10
今からでもなろうと思えばなれます。+5
-0
-
70. 匿名 2018/09/13(木) 23:35:43
スポーツ選手が皆、漫画の星飛雄馬やタイガーマスクみたく
聖人のような人間だと思っていた(笑)
+8
-0
-
71. 匿名 2018/09/13(木) 23:35:59
お父さんのオッパイは兄、
お母さんのオッパイは私、
それぞれ違うオッパイで育てられたと幼稚園年長くらいまで信じていた。
アホ過ぎる。+7
-0
-
72. 匿名 2018/09/13(木) 23:38:14
本気でクリーミーマミに変身できると思っていた。一人で小部屋に入りおもちゃのコンパクトで変身しようとしていた。+11
-0
-
73. 匿名 2018/09/13(木) 23:40:11
>>72
懐かしい!+5
-0
-
74. 匿名 2018/09/13(木) 23:43:03
ご飯粒を粗末にすると目が見えなくなると信じていた。
床に落ちたご飯粒拾って食べてた。
今思うと汚い。+11
-1
-
75. 匿名 2018/09/13(木) 23:43:09
参観の時に私のお母さん誰とも話してないなー、、他のお母さんは授業が終わっても話してるのに、私のお母さんはすっと帰ったなー
これ小学生の頃にしょっちゅう思ってました。
良い悪いは別として、現に大人になった私も必要以上の関係は求めないようになりました。必要以上の関係が故にマウンティングとか嫌ですし、社会人の現在でも嫌いな人は嫌い、でも仕事上最低限の挨拶や会話はしています。それがわかっていながらも、子供にこんな気は遣わせたくない、、+5
-0
-
76. 匿名 2018/09/13(木) 23:44:41
親が子どもの時は江戸時代くらいだと思っていて「あんな髪型(ちょんまげ)してたのー?」と聞いたことがある。+9
-0
-
77. 匿名 2018/09/13(木) 23:48:22
親がいつか自分より先に死んでしまうこと
共働きでひとりっ子だったからか、孤独感が強くてそんな事考えながら1人でよく泣いていた+8
-0
-
78. 匿名 2018/09/13(木) 23:50:42
>>61
うちの両親だ。今、金は無い。だから家がある。
運はどうだろう?あったからひどい天災とか犯罪には巻き込まれていないのかな。ああ父のつとめてた会社、55位の頃倒産したな。あれしんどかったろうな。その前ごろに、どうにかかき集めてローン返済してたよ。私の郵便貯金まで。一時的にだけど。勧めてくれた人に今でも感謝してるよ。
ただなあ空き家があるのよねー…
同じような道をたどるのだと思ってた。とにかく「母よりは」子供の相手をちゃんとして見守る母になろうと。
+3
-0
-
79. 匿名 2018/09/13(木) 23:51:07
笑っていいとものテレフォンショッキングがいつか自分のところに回ってくる+7
-2
-
80. 匿名 2018/09/13(木) 23:52:30
なんで生まれたんだろう?
魂ってどうやったら抜けるんだろう?
(家庭不和でした)+8
-0
-
81. 匿名 2018/09/13(木) 23:52:50
母がすごく美人で、父が私は母より美人になるって言っていたのを信じていた
でも父の遺伝子を受け継いでいて、母には遠く及ばなくて
「お母さんに似てないね(お母さん美人なのに)」と言われるようになった+8
-0
-
82. 匿名 2018/09/13(木) 23:53:35
芸能人になるかも知れない!って一瞬ありました。+8
-0
-
83. 匿名 2018/09/13(木) 23:54:46
18で子供を産むって思ってた。
今28。
色々現実見えちゃって子供作るのも悩んでる。もはや結婚もそんなにしたくない。急かされれば急かされるほど嫌になってくる。
18の頃に付き合ってた彼氏。着いてきてくれるか?と言ってくれた言葉に そのまま流されてれば こんな微妙な悩みも抱えず、やるしかない!!!みたいに強くなれたのかなぁーー。+9
-0
-
84. 匿名 2018/09/13(木) 23:58:25
小学校時代に何でか、大学生も中学生高校生と同じく制服があるもんだと思いこんでた。
大学生は私服だと知った時ちょっと衝撃だった 笑+9
-0
-
85. 匿名 2018/09/14(金) 00:00:35
大人に対して
赤ちゃん言葉ではなくて、普通に話してほしいと思ってた+11
-0
-
86. 匿名 2018/09/14(金) 00:02:45
>>84
昔は大学も制服があったよ+1
-1
-
87. 匿名 2018/09/14(金) 00:05:47
3、4歳の頃。
仕事へ行く親、学校へ行く兄達を見て、なんで毎回同じ場所へ出掛けて同じ事をしに行くのかわからなくて不思議に思ってた。+6
-0
-
88. 匿名 2018/09/14(金) 00:10:28
大人はズルいから難しい質問して困らせてやろうって思ってた6歳+3
-0
-
89. 匿名 2018/09/14(金) 00:12:28
昔の人が書いた、つながった字は達筆な字で、読めない自分が馬鹿だと思っていた。大人になれば読めるようになると思っていた。+3
-0
-
90. 匿名 2018/09/14(金) 00:15:42
20歳になったら自然とちゃんとした「大人」になると思っていた。
でも実際は20歳をうんと越えて、結婚して家族を持って、家族のお世話ができるようになって、更に親の面倒をみる歳になって、やっと自分が大人になったと実感した。
+13
-0
-
91. 匿名 2018/09/14(金) 00:19:01
本当に小さい頃は、海岸から見える島をアメリカだと思っていた(笑)+11
-0
-
92. 匿名 2018/09/14(金) 00:30:07
大人は絶対に正しい、間違えることもないと思ってた。
全然違った。+18
-0
-
93. 匿名 2018/09/14(金) 00:38:58
今生きてるこの世界は夢で目を覚ましたらどこかの国の美しいお姫様なんだと本気で思ってた
だからしょっちゅう早く目が覚めないかなーと思ってた
5年生くらいで違う意味で目が覚めて現実を受け入れた+8
-0
-
94. 匿名 2018/09/14(金) 00:41:46
大人になったら好きなお菓子をプールいっぱい食べてやる!と思って妄想をしてはウキウキニヤニヤしていた
しかも小6のときに
しかもそのお菓子がきなこ棒かウメトラ兄弟
平和だったな+5
-0
-
95. 匿名 2018/09/14(金) 00:42:20
もっと稼げると思ってた。+13
-0
-
96. 匿名 2018/09/14(金) 00:49:03
人類は大昔に地面から生えてきた+2
-0
-
97. 匿名 2018/09/14(金) 01:15:19
大学入るとお昼は大学イモ食べなきゃいけないのかなー?って思ってた(笑)+7
-1
-
98. 匿名 2018/09/14(金) 01:20:07
>>62
でも私は今が一番好き+2
-0
-
99. 匿名 2018/09/14(金) 01:25:44
>>98
ああ思っていられるのが子供だよね。子供のままでいられるわけじゃないってわかってない子供らしい子供。
コアラになる―っていう子と何も変わりなく普通の子だよ。+0
-0
-
100. 匿名 2018/09/14(金) 01:29:40
高校生位になれば胸にYみたいな谷間ができるものと思っていた
彼氏も結婚も出産も努力せずに自然にできるものと思っていた
進学も希望の職(アイドルや画家など)につくのも努力せずに自然になれるものと思っていた
成長するにつれ段々現実を知っていくものだねー+6
-0
-
101. 匿名 2018/09/14(金) 01:31:48
妹がいれば私はいらない必要ないんだって思ってた。+6
-0
-
102. 匿名 2018/09/14(金) 01:34:56
当たり前に結婚し、持家を建て、車を持ち、三人位こども生むと思ってました。+11
-1
-
103. 匿名 2018/09/14(金) 01:37:07
小学生の時に夏休みに祖父の別荘に行くと聞いて、舞踏会があるのかな?ドレスがない!って悩んでたけど、素敵な洋館じゃなくて日本家屋だった。+9
-0
-
104. 匿名 2018/09/14(金) 02:12:24
大人にわかってもらえなかったこととか、いやだったこととか、これは自分が大人になるまで絶対に忘れないでおこう、と考えてた。
+10
-0
-
105. 匿名 2018/09/14(金) 02:19:26
大人は偉いと思ってた。
+8
-0
-
106. 匿名 2018/09/14(金) 02:31:51
四国住みですが、関西地方のCMが入るので、お買い求めはお近くの◯◯で!って言うCM。お近くにそんな店なんかない!って思ってた。
「近畿一円」も近畿の何が1円で買えるのか疑問だった。
+2
-0
-
107. 匿名 2018/09/14(金) 02:47:15
将来の夢を聞かれて
仮面ライダーやセーラームーンと答える友達を
絶対なれないのに何言ってんだこいつ
と思ってたクソガキでした+12
-1
-
108. 匿名 2018/09/14(金) 02:48:01
自分が大人になる頃には傘はなくなっているだろうなと思っていた。+1
-0
-
109. 匿名 2018/09/14(金) 02:57:44
ドラマに出てくるような二階建ての一軒家に素敵な家族と一緒に暮らしてるのが普通だと思ってた。専業主婦が当たり前だと思ってた。+10
-0
-
110. 匿名 2018/09/14(金) 03:43:11
5歳のときにおもったこと
自分は5歳で、4歳だったし、3歳だった
そのまえは2歳だったし、1歳だった
それよりもっともっとまえは?
頭がまっしろになって、??がたくさん頭のなかにあった
何か楽しい行事があるたびに、
あぁ、この楽しい1日もすぐに過ぎてしまうんだ、もったいないと思ってた
何かつらいことや、嫌なことがあれば
あぁ、この苦しい時間も、すぐに過ぎていく
そう思ってた
今も、現実の時間の流れを遠くから見てる感覚でいる
+6
-0
-
111. 匿名 2018/09/14(金) 04:22:10
大人は宿題がないからいいなと思っていた。+12
-0
-
112. 匿名 2018/09/14(金) 04:29:24
義歯を外したり着けたりしてる
祖父を見て‥
「お祖父ちゃんって‥
歯をとったりつけたりできて
すごいなぁ~!!」
子供心に感心、尊敬してた事。+9
-0
-
113. 匿名 2018/09/14(金) 04:31:08
節分の日に
自分は6粒しか食べられないのに‥
祖父や祖母は
豆が沢山食べれて
とても羨ましいと思ってた。+9
-0
-
114. 匿名 2018/09/14(金) 04:32:03
お母さんはお母さんという生き物だと思っていた+11
-0
-
115. 匿名 2018/09/14(金) 04:32:03
雲は綿菓子、
星は金平糖だと
真剣に信じてた。+5
-0
-
116. 匿名 2018/09/14(金) 04:34:40
サンタさんは
本当にいると思ってたけど‥
ある晩のクリスマス、
薄目を空けて起きてたら
父が枕元にプレゼントを置いたので
とてもガッカリした。
翌朝、妹が
「サンタさんからプレゼントだ、やったぁ~!!」
はしゃいてるのを横目に
自分が少し大人になったと感じた。+8
-0
-
117. 匿名 2018/09/14(金) 04:35:34
大人になったら街の高層マンションに住むと思ってた。
大人になったらおっぱいが大きくなると思ってた(思ってる)+10
-0
-
118. 匿名 2018/09/14(金) 05:38:59
大人になって何かあっても努力と根性でなんとなる、自分なら出来ると思ってた
いざ大人になると、とにかく疲れてて努力する根性が湧かない+6
-0
-
119. 匿名 2018/09/14(金) 05:40:58
生理って始まったら死ぬまでずーっと出血してるのかと勘違いしてた。。(^_^;)+3
-0
-
120. 匿名 2018/09/14(金) 06:19:43
早く働いて家を出て好きなものを買って綺麗な服を買って、
好きなものをお腹いっぱい食べたいと思っていました。
今、無職です。(親の世話にはなっていません。)+9
-0
-
121. 匿名 2018/09/14(金) 06:25:28
バチが当たるというのは、ハチに刺されることだと思っていた+1
-0
-
122. 匿名 2018/09/14(金) 06:55:41
「お兄ちゃんなんかいなければいいのに」
いまでもそう思う。+1
-1
-
123. 匿名 2018/09/14(金) 06:58:49
私は子供時代、死への恐怖が異常なほど強かった
特に間違えて生きたまま火葬場で焼かれたらどうしようという妄想が酷く、それが本当に怖くて仕方なかった
今でも死ぬことへの恐怖は強いけど、あの頃と比べたらかなりマシ+8
-0
-
124. 匿名 2018/09/14(金) 07:03:36
バイクに乗っている人のことを不良って言うと思っていた。
私の中ではカブに乗ってる郵便配達や出前のおじさんも不良だった。+6
-0
-
125. 匿名 2018/09/14(金) 07:40:31
早く大人になりたいって思ってた。
自分の力だけで生きていきたい、家族なんか大嫌いって思ってた。+5
-0
-
126. 匿名 2018/09/14(金) 08:08:35
大人になったら
綺麗なお嫁さんや
お姫様になれると思ってた。
現実って‥
厳しいのね。+10
-0
-
127. 匿名 2018/09/14(金) 08:19:57
大人が地味〜なバック持ってた事。ブランドもんとか英語かいてあるし色可愛くないし、私はずっとカラフルなチェックとか好きなキャラクターのカバンを持つぞ!って思ってた。
そんなの今絶対嫌だ…
シンプルなやつがいい。+10
-0
-
128. 匿名 2018/09/14(金) 08:36:29
親から「誰のおかげでメシが食えると思ってるんだ」って事あるごとに言われてたんで
早くお金が稼げるようになって自分の力で生活できるようになりたいと思ってました+6
-0
-
129. 匿名 2018/09/14(金) 08:45:16
いい大学を出たら 普通に豊かな生活が送れると思ってた。+8
-0
-
130. 匿名 2018/09/14(金) 09:04:48
大人になれば、綺麗な字が書けると思っていた+11
-0
-
131. 匿名 2018/09/14(金) 09:13:12
いつか、本当のお母さんが迎えにきてくれると信じていた+5
-0
-
132. 匿名 2018/09/14(金) 09:19:44
保育園の時に七夕の短冊に友達達が仮面ライダーになりたいとか魔法が使えるようになりたいだとかアイドルになりたいとか書いていて、なれるわけないだろ、バーカって思ってた。+5
-1
-
133. 匿名 2018/09/14(金) 09:39:44
幼稚園の時思った。
このままで、いたい。+2
-0
-
134. 匿名 2018/09/14(金) 09:48:41
>>116
あーなつかしい
私も似たようなことしてたなー
あるとき姉妹全員でサンタさんの姿を見ようってことになって毎年イブの夜は必死に夜更かししてたんだけど
ついに一度もその姿を見ることは出来ないまま思春期を迎えてしまった
父だったのか母だったのか知らないけど、眠かっただろうなー+4
-0
-
135. 匿名 2018/09/14(金) 10:29:11
仮面ライダーやゴレンジャーが
日本の平和を守ってくれてると
本気で信じてた。+0
-0
-
136. 匿名 2018/09/14(金) 12:26:13
幼稚園の時漠然とW浅野みたいになると思ってた。
バブリーな格好とマンション、インテリア+1
-1
-
137. 匿名 2018/09/14(金) 12:43:14
>>91さん
似たような感じで、
世界には日本とアメリカしかなくて
なぜかアメリカは空の上にあると思ってました 笑
+1
-0
-
138. 匿名 2018/09/14(金) 13:11:44
お母さんから生まれたから父とは血が繋がってないと思ってた。お父さん似ってなに?似るわけねえよって。+4
-0
-
139. 匿名 2018/09/14(金) 13:14:31
高学年になり、なぜうちのお母さんはこんな性格なんだろう…
なぜお父さんばかりが家事をやるんだろうと思ってた
今ならわかるし、私も同じようになったw+2
-1
-
140. 匿名 2018/09/14(金) 13:41:10
本当に小さい時、テレビの構造が分からなかったから、捨て猫が出るCM流れるとテレビの後ろに行って探したりした。
成長してテレビは別世界だと分かったけど、しばらくすべて生放送だと思っていて、映画の人が殺されるシーンとか恐ろしかった。+4
-0
-
141. 匿名 2018/09/14(金) 14:20:16
なんかここ見てると泣けてくる(笑)
私は大きくなる頃には車が空を飛んでると思ってたし、リニアモーターカーも実現してるし、気軽に宇宙旅行が出来ると思ってた
ちなみに東名高速道路は透明な高速道路のことだと信じてた+2
-0
-
142. 匿名 2018/09/14(金) 15:28:32
雲にのれると思っていた+3
-0
-
143. 匿名 2018/09/14(金) 18:08:48
大人になったら綺麗まではいかなくても普通の字がかけるようになるって思ってた。書道習おうかな+0
-0
-
144. 匿名 2018/09/14(金) 19:46:51
>>141
わたしも東名高速道路は透明だと思っていました
あと薬剤師さんはヤクザの医師だと思って怖かった
(すいません、これは作り話です)
+1
-0
-
145. 匿名 2018/09/14(金) 21:39:17
ゆずの北川悠仁とミスチルの桜井さんとコブクロの小さい方、全員同じ人だと思ってた+1
-0
-
146. 匿名 2018/09/14(金) 22:04:06
幼児ながらアムラーには憧れたけど、小学生になってからブームになったガングロヤマンバギャルには拒絶反応しか感じなかった
+0
-0
-
147. 匿名 2018/09/14(金) 22:34:16
人間になりたい+0
-0
-
148. 匿名 2018/09/14(金) 23:30:15
バカな大人ばっかりだと思ってた+0
-0
-
149. 匿名 2018/09/15(土) 00:09:14
同じ名字の人としか結婚出来ないのかと思ってた。
そうではないと知った時はめっちゃ嬉しかった!
アホすぎる(′・ω・`)+0
-0
-
150. 匿名 2018/09/16(日) 01:36:01
>>144
うわ思い出したショクタク職員の意味がわからなかった。食卓…?
あと「棚卸」の意味。母が「大変よー数えるの」としか言わないでとても大変がる。…タナバタ?笑
+0
-0
-
151. 匿名 2018/09/24(月) 18:11:24
自分はスペシャルだと思っていた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する