ガールズちゃんねる

発達障害児のママあつまれPart37

3935コメント2022/08/02(火) 22:25

  • 501. 匿名 2022/07/03(日) 12:05:55 

    >>6
    軽度知的障害の高1の息子は、友達もできるし楽しそうにしてて知的障害よりもLDで苦戦してます。
    それによる点数がとれなく、新たにできた友達から馬鹿にされはじめ、高校から新規一転するはずが、また今までのようにいじられキャラになるようになったのが息子のストレスみたいです。
    このままじゃ留年してしまいそうだし、勉強頑張りたくても頑張れない息子に申し訳なくなる毎日です。

    +41

    -2

  • 502. 匿名 2022/07/03(日) 12:05:57 

    >>143
    横ですが(アラフィフです★)
    ボールが投げられなくて、体育テスト?(今もやってるのかな?)が級外でした…。運動神経悪くて、ダンスは苦手(手と足を両方動かすのが難しい)。同じ理由でピアノも弾けなかった(片手なら弾けるけど、両手、足を使うのは無理だった)。

    +34

    -4

  • 503. 匿名 2022/07/03(日) 12:08:19 

    >>488
    そうなんだ
    うちの自治体は内申一切つかない
    つくところも最近は増えてきたんだね

    そもそも中学校の情緒は手帳がないと入れなかった
    知的がないと現実にはムリ

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2022/07/03(日) 12:08:20 

    自閉症スペクトラムで知的境界域の娘(3歳7ヶ月)

    年明けからトイレトレを再開して家でも通わせてる児童発達支援でも協力してもらってやってて、4月頃からおしっこは100%失敗なしになったんだけど、うんちだけは中々上手くいかない

    何回かうんちが成功したことはあるんだけど、あまりトイレでするのは好きじゃないのか、最近は寝ながらうんちするようになっちゃった(泣)

    寝ながら踏ん張ってる時に叩き起すわけにもいかないしどうしたらいいか分かんないわ

    夜もおもらししなくなってきてるし、後うんちさえ出来るようになればオムツ取れるのになー

    +22

    -3

  • 505. 匿名 2022/07/03(日) 12:11:04 

    こうやって子供の成長の遅れや違和感に逐一気付けるような親御さんて、すごくいい親御さんだと思うんです。そこで何か障害や特性が分かっても早ければ早いだけ対策の幅も広がるだろうし。
    ただきちんと向き合う親子がいる一方で、例えばいじめとかする子供ってそれこそ障害あるんじゃないの?何で親は我が子がまともだと思えるの?と思ってしまいます。。
    「他害」という言葉があるけど、いじめなんて障害を持つ子の「他害」よりもはるかに酷いですよね。
    なのに何で健常者扱い?って思ってしまって・・・「いじめ」も立派な障害だし特性なんじゃないのかな・・・と。。
    話ズレてたらごめんなさい。。

    +93

    -3

  • 506. 匿名 2022/07/03(日) 12:12:05 

    >>431
    そんなの知るよりってこういう根本的な事を知る方が大切だと思うけど

    +3

    -2

  • 507. 匿名 2022/07/03(日) 12:12:28 

    >>260
    優しい方ですね!素敵な言い回しで参考にしたいです。

    +36

    -2

  • 508. 匿名 2022/07/03(日) 12:15:55 

    >>254
    私も前にテレビで田舎の小屋暮らし密着みたいなやつでそこの子が3歳児だったんだけど、取材班相手に意思疎通とって敬語つかっててびっくりした
    うちの3歳児まだ喃語
    パパママも言わない
    やっぱり健常じゃないのかなー

    +41

    -0

  • 509. 匿名 2022/07/03(日) 12:16:03 

    連投すみません。
    2歳後半でお子さんが中度知的と言われた方、予後はどうですか?
    希望を持ちたい反面、覚悟を決めて育てたいです。

    DQは言語が実年齢の半分以下、認知と運動が実年齢の3分の2程でした。

    +13

    -2

  • 510. 匿名 2022/07/03(日) 12:18:10 

    >>101
    それはなんという診断名なんでしょう…
    うちの子も同じです

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2022/07/03(日) 12:18:54 

    うちは落ち着いてきたし、学校の先生からは特に問題もないと言われてたんだけど最近同級生の親に呼び出されてめちゃくちゃうちの子が問題児だと言われて真っ青になった…。うちの子は腐ったリンゴだから早くなんとかしないとクラス全員が腐るって言われたんだよね。
    先生に即確かめたら、相手の親御さんにも何度も説明してるけど納得いってないと言われた。あと、先生からは自分のお子さんを信じてください、とも。
    先生と相手の親の言い分も違って私は少し混乱してたけど先生を信じた方がいいのかな。
    相手の親はうちの子が告げ口してとんでもないことになったとか言うけど、先生はそもそもうちの子は告げ口とかしてなくてまったく別件での話だしそれも大した問題にもなってないと言われた。他の問題に関してもうちの子が悪い面もあるけど相手の子も悪いところもあるんだよね。そこについて反論しなかったのは夫に怒られたけど複数vs.私だったからその時点で聞くに徹した…。
    当分、関わらないように気をつけつつ、子どもの様子見と普段の様子を聞いてメモしておかなうかなと考えてますが他に気をつけることありますか?

    +29

    -4

  • 512. 匿名 2022/07/03(日) 12:20:20 

    >>3
    一歳半検診で言葉で引っかかり相談
    2歳で2語分出ていたので終わり
    3歳児健診で落ち着きの無さを相談するも、入園後も目にあまるならまた相談に来て下さいと言われる

    年少で園長先生と担任から、落ち着きの無さを心配されまた区役所の相談したら療育センターでの診察を進めまれ診断受けました

    一歳児の言葉の遅れだけなら、相談実績を作る方が安心しますよ。

    +16

    -0

  • 513. 匿名 2022/07/03(日) 12:27:57 

    12歳IQ80。
    得意な物を増やしてあげたくて色々習わせたけど、結局どれも続かず、引きこもってる。
    せめて勉強だけはと思って毎日3ページドリルをやらせてきたけど、昨日旦那が「ちゃんと答え合わせしなさい」と一言言ったら大暴れ。
    家中グチャグチャにして、床に水を撒かれたよ。
    私はもう勉強もさせなくて良いかな?と思うんだけど、どうでしょうか。
    あまり良い未来は無さそうです。

    +34

    -3

  • 514. 匿名 2022/07/03(日) 12:29:10 

    >>159
    友達がいる=素晴らしいという概念はないと思うよ
    友達はいるけど、好きなアニメの繋がりの友達みたい
    それでも親としては安心ですよね

    +13

    -0

  • 515. 匿名 2022/07/03(日) 12:30:47 

    >>472
    話した人が、表面上きちんとした人で穏やかで人当たりも評判も皆からよかったから油断したこっちが悪いのかもしれない、後から聞いたらめちゃくちゃ色々悪口や嘘の事実を言われていたみたい。
    そのうち人が変わったように攻撃的になったから、迂闊に話せないなと感じた。
    傷つくのは子供本人だから気をつけてほしい。

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2022/07/03(日) 12:35:41 

    >>392
    小学生の頃勧められましたが夫と話して服用はしてません。
    今は落ち着きましたが勉強がうまくいかなくてキレて物を壊したりもありました...

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2022/07/03(日) 12:36:10 

    >>185
    5歳知的ありの自閉症です
    4歳から服用していたロゼレムが効かなくなりつい先日メラトベルに変えてもらいました
    お風呂の後に飲み夜10〜11時から朝まで寝るようになりました
    ただロゼレムのときも最初はそうだったのでいつまで効くか様子見です
    夜寝てくれないのは本当に辛いですよね

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2022/07/03(日) 12:36:18 

    >>392
    追加です。塾はずっと個別ですよ。

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2022/07/03(日) 12:36:38 

    >>506
    ご自身の家系で統計取ったら良いんじゃ無い?

    +6

    -2

  • 520. 匿名 2022/07/03(日) 12:39:22 

    >>473
    高校生になって偏差値低めの学校でトップクラスになってから俄然やる気になっています。
    毎日コツコツ勉強しています。
    要領のいい子は前日徹夜でいい点で羨ましいですよね。

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2022/07/03(日) 12:39:43 

    >>137
    やっぱそうですよね。同じ人間なのになんでこういう風になってしまったのか考えてしまいます

    +15

    -0

  • 522. 匿名 2022/07/03(日) 12:42:47 

    >>7
    家では親が子供に合わせてあげてるから上手くいってることがあるのかも
    うちは光や音に敏感だから照明暗めだし大きな音を立てないように気をつけてる
    子供の時も母子で過ごしてる時はわりと落ち着いてたけど療育通い始めてから他の子の声や同じ空間に人がたくさんいるきとにパニックになって慣れるまで大変だった

    +22

    -0

  • 523. 匿名 2022/07/03(日) 12:43:38 

    >>519
    あんたみたいに明らかな発達障害者だったら分かり易いけど、一見わかりにくい人も多くいるでしょ

    +2

    -5

  • 524. 匿名 2022/07/03(日) 12:44:06 

    >>398
    ありがとうございます
    理系は同じ雰囲気の子が多いみたいなんで期待しています 笑

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2022/07/03(日) 12:46:21 

    >>3
    2歳にならないと発達検査なかったと思うが、診察してすぐ検査ではないから、今から診察予約したらちょうど良いかもね。明らかな特性、遅れがないと3歳半まで様子見ってなる子も多いみたいだけどね。

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2022/07/03(日) 12:46:40 

    ASD小学2年生支援級です
    もうすぐ夏休みだけど1ヶ月母子べったりで頑張るぞーー!(涙)
    ゲームが出来ない子なので暇潰しに何買おうかなぁと模索中…

    +12

    -1

  • 527. 匿名 2022/07/03(日) 12:47:24 

    >>71
    横、別にって思いますね。
    グレーでなければ黒か白しかないんですから。

    +31

    -2

  • 528. 匿名 2022/07/03(日) 12:48:48 

    >>501
    知的障害ならLD の診断つかないよね。
    LD が知的障害ないんだから。

    +19

    -1

  • 529. 匿名 2022/07/03(日) 12:49:52 

    >>510
    ASD(自閉症スペクトラム)の本を読んでみるといいかもよ。
    自閉症スペクトラムがよくわかる本
    本田秀夫
    自閉症スペクトラムのある子を理解して育てる本
    田中哲
    あたりはネットとかで調べるよりきちんとしていて理解しやすいと思う。

    +23

    -0

  • 530. 匿名 2022/07/03(日) 12:53:11 

    >>513
    ちゃんと頑張ってるところを評価してる?
    いやいや(じゃないかもしれないけど)3ページやったのに
    やったらやったで「答え合わせしろ」とか「もうちょっとここを頑張れ」とか言われるんでしょ?

    たぶん

    +41

    -0

  • 531. 匿名 2022/07/03(日) 12:56:04 

    >>503
    情緒なら精神手帳ってこと?

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2022/07/03(日) 12:58:28 

    我が子は支援級で図工と生活と体育だけ普通学級に交流に行ってるんだけど、ある日普通学級の子のママに「あの、○○くんのお母さんですか!?うちの子が家でいつも○○くんのことばかり話してて可愛い~いつもすごく頑張ってるんだよ~ってメロメロなんですー!」って話しかけられて泣いてしまったことあったな
    情緒不安定w
    いつも心身ボロボロだけどたまにある誰かからの優しい言葉で"よし、また頑張ろう"って立ち直れる

    +71

    -1

  • 533. 匿名 2022/07/03(日) 13:00:37 

    >>465
    でもどう頑張っても平均知能の子が東大とかムリじゃない?

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2022/07/03(日) 13:00:39 

    姉6歳、弟4歳で発達障害です。長女は学習障害もありますが、真面目に苦手なひらがな頑張っていて凄いなと思っているのですが
    宿題は付きっきりだし、理解が遅く嫌になる日もあります。

    下は多動と衝動性があり、今かなりキツイです。乱暴だったり、テレビが好きでほぼその話しかしないのでうんざりして
    います。。
    姉弟で発達障害とはと毎日落ち込んでいます。

    +24

    -1

  • 535. 匿名 2022/07/03(日) 13:03:13 

    >>506
    調べても発達障害の特性は収まりませんよ。

    +2

    -2

  • 536. 匿名 2022/07/03(日) 13:04:59 

    >>513
    接し方について夫婦で勉強したほうがいいような

    +22

    -0

  • 537. 匿名 2022/07/03(日) 13:05:20 

    >>11
    私も疲れる。
    働いてるから余計に。

    支援級には行けず普通級なんだけど騒がしくすることあるから迷惑かけてないかな?って心配が絶えない。

    働いてる場合じゃないでしょってコメント返されることあるけど、うちの自治体は心理士の先生に学校に訪問してもらって様子を見てもらい色々とアドバイスもらうのはお金かかるし将来進学したいと言われた時にお金ないとマズいし。

    +51

    -2

  • 538. 匿名 2022/07/03(日) 13:06:17 

    まだ診断は出てませんが多分何かある男児2歳を育ててます。来年の園探しが難航してます。幼稚園に通わせている(通わせた)方に質問したいのですが、加配はつけてもらいましたか?私立公立どちらですか?

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2022/07/03(日) 13:07:26 

    >>479
    横だけど頭では理解できるのに上手く話すことができないとか、集中したいのに気が散るとか能力にばらつきがあると本人は辛いよ。

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2022/07/03(日) 13:08:00 

    >>511
    先生がそう仰るならそれが全てだと思います。
    普通は(という言い方が適切かは自信がないけど)いくら問題があっても余程のことがない限り、よそのお子さんに「あなたの子は腐ったリンゴ」なんて言わないでしょう?
    失礼だけど、そのお相手のお母さんこそ何か問題があるのでは?と思うレベルなのでは…。

    +73

    -0

  • 541. 匿名 2022/07/03(日) 13:08:07 

    >>511
    腐ったリンゴがパワーワード過ぎて
    笑っちゃったごめん。

    明らかに向こうがヤベぇ人じゃん

    +70

    -1

  • 542. 匿名 2022/07/03(日) 13:09:45 

    >>531
    うちの自治体は知的のほうが必要

    発達だけだと情緒入れないのよ
    不思議だよね

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2022/07/03(日) 13:12:33 

    >>505
    「イジメ」の加害者もやっぱり発達障害特性あるなと思う事が多い。あるけど診断とか療育につながっていなくて2次障害出まくりだったり。
    あとは家庭環境に大きな問題を抱えていて荒んでる子。
    普通の子はわざわざ意地悪はしないし、発達障害でも認めてもらって愛されていれば「被害者」にはなっても「加害者」にはならない。

    +38

    -7

  • 544. 匿名 2022/07/03(日) 13:12:45 

    >>508
    3歳でそうなら何らかの診断つく可能性高いよ

    +41

    -0

  • 545. 匿名 2022/07/03(日) 13:12:46 

    >>513
    まずは3P頑張ったことに対して評価。
    〜しなさいという命令系は❌
    まだ答え合わせしてないなら「一休みしてからやる?今やる?」と優しく誘導。

    +36

    -0

  • 546. 匿名 2022/07/03(日) 13:14:27 

    他害よりも虐める人間のほうが悪質。他害はしたくてしてる子は居ないだろうし、カウンセリングや服薬や接し方や環境調整で治るけど。

    虐めは注意されても年月重ねても治らない。モラハラやDV加害者みたいに更生の望みは無い。
    頭がいい子は周りにバレないよう虐めてくるし口が長けているから嘘を上手につける。

    一時的に虐めが治っても又やるしターゲットや虐め方を変えて虐めてくる。
    虐めの治療薬は無いし、被害に遭わないよう関わらないか逃げるしかないのが辛い。

    +5

    -2

  • 547. 匿名 2022/07/03(日) 13:16:00 

    >>231
    横ですがめちゃくちゃ応援してます!
    ぜったいそのほうが子供も嬉しい。
    わたしももっと自分主体で過ごしてみます!

    +19

    -0

  • 548. 匿名 2022/07/03(日) 13:16:33 

    4歳の息子、癇癪やこだわりがあるので今月末初めて相談にいきます。保育園でも先生から指摘されました。上の子のときより幼く感じます。
    これからどうなっていくかが不安です..育児にも疲れた

    +7

    -2

  • 549. 匿名 2022/07/03(日) 13:17:58 

    >>543
    いじめって集団心理もあるみたいだよね。
    そういうとき集団ってやっかいだよね。

    +22

    -1

  • 550. 匿名 2022/07/03(日) 13:18:34 

    >>543
    横。当事者本人が嫌がっているのにしつこく世話焼きしたり、私が教えてあげなきゃみたいな上から目線な世話焼きも満たされない何かあるんじゃないかと思う。

    人に何かすることで歪んだ優越感を得たいというか。

    +17

    -4

  • 551. 匿名 2022/07/03(日) 13:18:58 

    うちの小学校で支援級2年生はうちだけなんだけど、1個上の3年生の3人が優しくて優しくて優しくて勝手に愛おしく思っています(笑)
    本っっっ当に穏やかな子たちで世話焼きで、よっぽど3年生普通級の方が問題児だらけですよ…
    発達障害ってもはや何なんだろうねぇ

    +80

    -1

  • 552. 匿名 2022/07/03(日) 13:19:25 

    >>445
    本当にそう思う。
    このトピシリーズに多いけど、未診断の人にやたら厳しかったり、みんなそんなにしっかり間違えずに子育てしてるの?って疑問だよ。
    切羽詰まってたまたま救いを求めた場所がこのトピだったなら、そのお母さんに優しく教えてあげることで結果的にその子も救えるかもしれないのに。
    自分とこで精一杯だから他人のことなんか知ったこっちゃないって感じなのかな。

    +46

    -7

  • 553. 匿名 2022/07/03(日) 13:21:25 

    >>511
    自分の子ですら腐ったリンゴなんて言わないよ。よその子に言うなんて相当おかしい親だね。親に文句言っていいくらいだよ。

    +33

    -1

  • 554. 匿名 2022/07/03(日) 13:22:42 

    >>552
    未診断なら行政の相談や病院で診断受ければいいんですよ。

    +9

    -1

  • 555. 匿名 2022/07/03(日) 13:25:58 

    >>26
    ASDです
    うちもそれやる傾向あるんだけど心理療法士の先生に「それは不安なことを静めるためにやる行為なんだよ~、しつこい!!って思うかもしれないんだけど怒らずにちゃんと答えてあげてね、安心するためにこの子にとっては必要なことなんだよ」って言われてから何回でも答えるようにしてます…

    +89

    -0

  • 556. 匿名 2022/07/03(日) 13:26:42 

    >>540
    今までも何度かそこまでうちのせいにする?ってことでも連絡があったりも。
    次からも学校含めて話し合うようにします。今回の話し合いも先生含めての予定を抜きがいいと言われて仕方なく学校抜きで話し合ったので。先生は相手の親にずっと学校含めて1対1での話し合いを提案してたらしいんですよ。

    >>541
    正確には腐った蜜柑ですね。聞いた瞬間、びっくりしました。すぐ、言い過ぎたかもしれないけどあなたの子供のためよ!と言ってましたが私はメモして何かの際にはこっちが訴えてやりたい気持ちで今はいっぱいです。ただ、夫にはそこでなんで怒らないんだと私が怒られたのでダブルパンチでしたが…。

    +17

    -4

  • 557. 匿名 2022/07/03(日) 13:26:43 

    >>552
    そうですね
    何度こちらのお母さん方に救われたか、自分もアドバイス書き込んでハッと気づく事も多くて

    こう言ってはなんですが、お母さんの中にも何かしら特性を抱えている場合があると考えて、厳格過ぎる方はスルーが良いと思います

    +14

    -3

  • 558. 匿名 2022/07/03(日) 13:26:57 

    >>552
    間違えずに子育てしているかと聞かれたらそうでもないけど、私ならわざわざトピズレな所には行きませんよ。今は相談出来るとこはあるし。

    +11

    -3

  • 559. 匿名 2022/07/03(日) 13:28:59 

    >>556
    あなたの旦那さんも随分酷い人ですね。咄嗟に言い返せない時はあるでしょうよ。なんなら、旦那さんが言い返しに行けばいいのに。

    +30

    -0

  • 560. 匿名 2022/07/03(日) 13:32:27 

    >>556
    学校抜きにしたいっていうのがよく分からない。本当に困っててこのトラブルをなんとかしたいと思ったら、普通は先生や学校にも同席を頼むものでは…?こっちは間違ってないんだから正々堂々と!ってなりそう。
    なのに先生抜かしたいって、その時点でやっぱり相手の人は変な気がする…

    +31

    -0

  • 561. 匿名 2022/07/03(日) 13:33:58 

    娘が蛇の死骸を家に連れてきては
    私の目の前で

    「私、こんなことだってできんねん! 」

    と言って、その蛇をカッターで切り裂いてた。
    そしてマッチで火をつけた。
    私は怖いことも平気でできるアピールらしい、大学受験でストレス溜まっちゃったかな??

    +0

    -21

  • 562. 匿名 2022/07/03(日) 13:34:02 

    >>153
    勝手に作って産んだの自分じゃん

    +12

    -49

  • 563. 匿名 2022/07/03(日) 13:34:04 

    >>511
    これは人権とか、ひっかかる発言だと思うよ。
    ご主人に出てきてもらって、法的な対応を検討しているとはっきり言ったほうがいいかも。

    発言の証拠は残したほうがよい。

    +45

    -2

  • 564. 匿名 2022/07/03(日) 13:34:20 

    >>511
    次に話し合いをするならきちんと担任の先生や校長先生にも入ってもらってノートに相手の親の言い分を一語一句書き留めたり録音したりするといいと思う。それで相手の親の言ったことを復唱しながらノートに書き留めると向こうの親も少し冷静になるかもしれないよ。

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2022/07/03(日) 13:36:06 

    >>556


    録音して弁護士に相談

    +12

    -1

  • 566. 匿名 2022/07/03(日) 13:36:36 

    >>82
    便乗ですみません。
    私も全く同じなので、知りたいです…

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2022/07/03(日) 13:38:06 

    >>529
    ありがとうございます!早速読んでみます

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2022/07/03(日) 13:42:15 

    >>538
    引っ越しによる途中入園なので参考になるかわかりませんが…
    3歳後半グレーたぶん知的はなし
    私立幼稚園に加配なしで通っています

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2022/07/03(日) 13:42:56 

    >>4
    私もバイト色々経験したけど
    合う職場、合わない職場ってあるよ。

    合わないって思ったらすぐに辞めた方いい。
    体調崩したりするし私もストレスで全身に蕁麻疹出来た。

    +57

    -1

  • 570. 匿名 2022/07/03(日) 13:45:26 

    >>513
    得意な物を増やしてあげたくて色々習わせたって書いてるけど、それってお子さんが自らやりたいと言った習い事をさせてあげてたの?
    文章読んだ感じだと親が半ば強制的に習い事やドリルをやらせてるように思うけど…
    旦那さんの一言で大暴れしたのも、やりたくもないことを色々やらされるストレスが積み重なって爆発したんじゃない?
    将来が不安で焦る気持ちも分かるけど、もう少し子供の「やりたい・やりたくない」の気持ちを尊重した方がいいと思う

    +33

    -0

  • 571. 匿名 2022/07/03(日) 13:46:15 

    >>565
    自己レス

    ハッタリでかまわないから、弁護士と相談中で直接話さないように言われてます、おっしゃりたいことを文章にしておくっていただけますかと、文章で出させたらいいと思う。

    変なのにあたったね。。直接話したらだめだよ。

    +11

    -1

  • 572. 匿名 2022/07/03(日) 13:51:42 

    外と家の中との判別がつく子はまだいいと思う
    それだけ出来たらまだ賢いと思う

    それが全くわからないうちの子はヤバい

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2022/07/03(日) 13:52:27 

    >>559
    夫が入ると本当に大変ですしその場にいたら本当に言うタイプなので私でよかったです。

    >>560
    学校抜きの時点でやはりダメでしたね。次から確実に含めて話します。

    >>565
    友人にも同じことを言われたのですが過激すぎる?と悩んでましたが何かあった時のために録音機は買っておきます。

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2022/07/03(日) 13:52:31 

    >>6
    軽度知的障害の高1の息子は、友達もできるし楽しそうにしてて知的障害よりもLDで苦戦してます。
    それによる点数がとれなく、新たにできた友達から馬鹿にされはじめ、高校から新規一転するはずが、また今までのようにいじられキャラになるようになったのが息子のストレスみたいです。
    このままじゃ留年してしまいそうだし、勉強頑張りたくても頑張れない息子に申し訳なくなる毎日です。

    +12

    -0

  • 575. 匿名 2022/07/03(日) 13:53:36 

    娘がやたら性的な発言多くて、お父さんとお風呂入ってるって言ったり (嘘)
    ピル飲んだらいつでもsexできる体になるとか言ってた。 女子校に通わせたから男に飢えたのかなー

    +1

    -16

  • 576. 匿名 2022/07/03(日) 13:53:43 

    >>331
    >>332

    ありがとうございます。
    幼稚園の発表会の総合練習の日と被ってしまったので本人の行きたい希望が強いんです💦

    さすがにあぶないですよね💦
    タクシーにしようかと思います💦

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2022/07/03(日) 13:56:02 

    >>427
    ハッとしたよ、教えてくれてありがとね
    涙でるよ

    +152

    -1

  • 578. 匿名 2022/07/03(日) 13:56:10 

    >>32
    うちの子は勉強をやろうともしない
    ドリルを見せると逃げる

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2022/07/03(日) 13:57:15 

    >>416
    全く関係ないものですがうちは重度知的と自閉症です
    まだ幼児で余裕がないけど子供が大きくなった時にあなたのように思いやりのある人になりたいです

    +16

    -0

  • 580. 匿名 2022/07/03(日) 13:57:21 

    >>38
    これって発達なの?
    子供の何で?攻撃と一緒だと思ってた

    +26

    -1

  • 581. 匿名 2022/07/03(日) 13:58:23 

    >>511
    複数の保護者がつるんであなたを呼び出し、そういう発言したの?完全にイジメだし法的にアウトなんじゃないの?

    +24

    -0

  • 582. 匿名 2022/07/03(日) 13:59:51 

    >>71
    グレーはよく使われるのにクロはだめ?なんか疲れる人だね。

    +24

    -2

  • 583. 匿名 2022/07/03(日) 14:01:15 

    >>571
    追加でアドバイスありがとうございます。
    次がないことを祈りつつ何かありましたら参考にします。
    残念ながら子ども同士は遊んだりするので距離を取れないのですが親同士は距離を取っておきます。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2022/07/03(日) 14:01:56 

    >>288

    性格みたいなもんだからね。遺伝だよ。
    私の幼少期も今だったら診断付きそうなくらい怪しい。

    +33

    -0

  • 585. 匿名 2022/07/03(日) 14:03:51 

    >>288
    同じ親から生まれても遺伝子しない人もいるし、ホント運だし、親ガチャだわ。

    +20

    -1

  • 586. 匿名 2022/07/03(日) 14:04:51 

    発達でもちゃんと仕事が続けられて日常生活を送れたら何の問題もないと思う。
    でも全てに支障をきたすのはどうしようもない。

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2022/07/03(日) 14:08:07 

    言語聴覚士に診てもらったら言語は年相応だったから、ひらがなも頑張れば就学までに読めるようになるのではないかと思って、最近毎日やってるんだけど、療育の先生に頑張って就学前までにひらがな習得させたい事とか、通級へ行けるなら通級にしたいって話をすると、うーんって顔された。
    なんかがっついてると思われたのだろうか。
    なるべく頑張って無理だったら支援級へ行くのと、何もしないのとでは随分違うと思うんだけど。
    頑張れば子供に無理させてるみたいに思われ、諦めたら諦めた施設に丸投げで親は何してるのと言われる風潮、本当にやりにくい。

    +4

    -5

  • 588. 匿名 2022/07/03(日) 14:09:12 

    >>564
    前回の話し合いは全て帰宅後にメモしました。
    次があればノート筆記用具持参しますね。向こうの親も落ち着いて話ができるならそれに越したこともありませんし。ありがとうございます。

    >>581
    裁判したことがある友人にも言われました。とはいえ、腐った発言をされた方とは別の人はただ学校とのやりとりが遅くて私に直接話を聞きたかったようです。基本、うちの子が悪いベースで話はされてましたが親として対応してほしいという感じだったのでイジメなのかどうか。本当は私も反論すればよかったんですが発達障害児という負い目もあって反論できず。やはり、私が子供を信じてやれてないのも大きかったなと反省はしてます。

    +3

    -2

  • 589. 匿名 2022/07/03(日) 14:09:49 

    >>256

    差し支えなければどういう問題が発生したのか教えてもらえませんか

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2022/07/03(日) 14:10:32 

    >>585
    私は定型、兄はASD、父は未診断だけどグレー
    そしてうちの息子はASD
    遺伝+運って感じがする
    ガチャって言い方はあれだけど実際ガチャだと思う

    +28

    -0

  • 591. 匿名 2022/07/03(日) 14:12:03 

    >>156
    謝罪するしかないって、そりゃ当たり前でしょ。暴力だもん。構いたがりの子も悪いと言いたいような文章だけど、そのくらいの年齢の子って構いたがりが多いでしょ、みんなうるさいと思っているけどそういう子と関わることによって適度な距離感を学んでいくんだよ。もやもやするならば、あなたが1番しなくちゃいけないのは、先生に自分の子の特性を伝えて守ってもらう事だよ!

    +15

    -31

  • 592. 匿名 2022/07/03(日) 14:12:53 

    【未診断】子供が発達障害かも?
    【未診断】子供が発達障害かも?girlschannel.net

    【未診断】子供が発達障害かも?ここは未診断だけど子供が発達障害だと思う方達がお話できるトピです。 主の子供は小学1年の男の子です。以前から育てにくさはありましたが、入学後周りの子を見てそうなんだろなと強く思うようになりました。 また発達障害という...


    未診断の子のためのトピたったね(^^)
    良かった良かった。

    +21

    -0

  • 593. 匿名 2022/07/03(日) 14:13:50 

    >>505

    それ凄い分かります。
    自己主張出来ない子、気が弱い子の療育はしても苛める方のしつけは無いの?って思う。
    寧ろ先生には人懐っこくて良い子、親の前でも良い子だから可愛い健常児扱いですよ。

    +34

    -0

  • 594. 匿名 2022/07/03(日) 14:14:04 

    >>136
    それを言ったら不貞腐れて、家に引きこもるようになりました

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2022/07/03(日) 14:15:12 

    >>575
    早く親子でカウンセリングに行ってきな

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2022/07/03(日) 14:18:14 

    >>447

    35です。
    やはり自閉があるとコンサータのメリットが生かされないですよね。

    インチュニブは年末から服用しています。
    飲んでいても毎日癇癪が酷いし、効果はよく分かりません(最初の1~2ヶ月は眠気が凄かったです)。
    夏休み中に1錠→2錠に増量しようかと思っています。

    うちも年齢が上がってから再度コンサータ試してみようと思います。
    一番辛いのは本人だと分かっているのですが、振り回されるこちらにも限界があります(;_;)

    +18

    -1

  • 597. 匿名 2022/07/03(日) 14:18:28 

    >>33
    おばちゃんだけど、可愛い❤️ねーと思いましたよ〰️‼️

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2022/07/03(日) 14:20:03 

    周りを見る力が弱い事がそんなに悪い事ですか?
    コミュニケーションが苦手なのがそんなに悪い事ですか?
    45分ちゃんと先生の話聞いて検査頑張ってたのに、IQ90でも低い方ですねってやっぱり駄目扱いですか?
    1人遊び好きなのがそんなに駄目ですか?

    しんどいわ。
    子供を悪く言われてばかり。
    誰でも出来る様なことを息子が出来たら過剰に褒めてくるし。

    +8

    -11

  • 599. 匿名 2022/07/03(日) 14:24:08 

    >>551

    羨ましいです。
    うちは今小2で来年から支援級(情緒)に入れます。
    同じ学年の支援級の子たちは他害がひどい子達でハサミやら鉛筆でお友達を刺したりするレベルです。

    大人数が苦手な息子のために支援級を希望したのですが、他害児と一緒にして大丈夫なのかと今から懸念しています。

    +26

    -0

  • 600. 匿名 2022/07/03(日) 14:25:04 

    >>552
    専門家じゃないし、その子をみてないから未診断の相談相手には無責任な事を言えないんだよ。
    聞くべきはここじゃないと思う。
    悪いけど、未診断の質問は全てスルーしてるよ。

    +17

    -1

  • 601. 匿名 2022/07/03(日) 14:27:17 

    >>6
    中学生の娘ですが、数学だけいつも100か90点以上。
    国語や英語は50、60点。
    漢字テストは40点とかとったことあります。

    覚えるのが苦手で、本人いわく数学はその場で考えられるから好きだそうです。
    90点のときは、時間が足りなくてあと10分もらえたら絶対解けたのに!っとイライラ…

    できたら、どの教科も満遍なくって思うけど
    得意不得意の差があるから難しいです…

    +11

    -2

  • 602. 匿名 2022/07/03(日) 14:27:55 

    >>319
    そのおばさんムカつくねーっ
    よく知らない人にそこまでズケズケ言えるわ!
    多分 いいおばさん風に話しかけたけど、反応なかったからプライド傷付いての暴言なんだろうね
    そういう人ってどういう感覚してるのかしら?
    主さんお疲れ様でした

    +39

    -2

  • 603. 匿名 2022/07/03(日) 14:28:14 

    >>79
    え、障害なくたっていきなり話しかけられたら怖がったり、怪しがって話さなかったりするよね?
    私も子供に話しかけないと気まずい様な状況下で初対面の子に何か声かけたとしても何も言わない子が圧倒的多数だよ。

    +58

    -0

  • 604. 匿名 2022/07/03(日) 14:28:45 

    >>505
    小学生の頃、兄弟がかなり多くて毎日、おなじ服来て、においもありなにも友達と話さなかった子供が、先生が代わり、みんなの輪の中に一緒に入れるように指導されて、卒業頃にはニコニコ☺️して友達も出来て楽しんでた‼️
    今でも同窓会で先生方、お元気でほんとに嬉しい‼️

    +11

    -3

  • 605. 匿名 2022/07/03(日) 14:29:11 

    娘の話です。長文ですみません。
    幼稚園児の時はすごく同級生の子に積極的で、嫌がられてるのにグイグイいっちゃってた。
    嫌がる子に近づいてはいけないと何度説明しても理解出来てない。怪我ばかりする。この時は発達障害という概念が無い?時代。

    小学生の時は乱暴な子になった。ウケると思ってるようで言ってはいけない他の子の外見なんかを笑う様な。女の子なのに身だしなみにも無頓着で。本人的には気遣ってる様だけどなんか変。とにかく空気が読めない。

    中学、高校で少しずつ凶暴性が落ち着いてはきたものの、やはり攻撃的でカッとなる性格だったけど、部活に熱中してたからやや大人しかった。

    スーパーのレジ係として就職したけど女性だらけの職場で浮いてたらしく一年で退職。その後、フリーターしつつ自分でお金貯めて大学と大学院に通って就職。大学も大学院も学ぶというよりも、単位を取るゲーム感覚で通って主席で卒業。でもやはり同級生とはぶつかりがちだったよう。

    就職した先は数字を扱う分析の仕事、男性ばかりの職場だったのが本人には向いてたらしく楽しそうに働いてる。
    でも会議でジッとしてるのが苦痛&口をひらけば失言&飲み会が苦痛、らしい。極端な性格だから「飲み会や会議に欠席しても許されるほどの成績を取ればいいんだ」という発想になり、がむしゃらに働いた結果、管理職になってしまい人と接する事や雑談が増えてメルトダウン。

    親子で精神科に通い、発達障害傾向があると言われた。娘は正確な診断をしてほしいらしいけど、医師は「診断よりもストレスを感じる場面や要因を紐解いて解決しよう。診断はあまり意味がない」派。

    親としてどうすればいいか悩んでます。思えば娘はずっと何かに悩み、何かに焦って生きてました。

    +41

    -3

  • 606. 匿名 2022/07/03(日) 14:29:38 

    >>6
    今までどのような心持ちで子育てされましたか?
    今、子供が小学生です。
    学校からのあれができない、これもできないの連絡で毎日暗い気持ちでいます。

    +39

    -0

  • 607. 匿名 2022/07/03(日) 14:31:03 

    >>6
    うちも知的障害なしの発達障害の中学生ですが、忘れ物多く提出物等出せず指定校推薦は無理なタイプです。

    期限を守って計画的に色々出来るお子さんなんでしょうか。小さい時接し方等工夫はされてましたか?

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2022/07/03(日) 14:31:35 

    >>587
    お子さん今何歳ですか?
    今支援級にいる子たちも園児時代に自分でお友達にお手紙書いてたり読み書きマスターしてた子はたくさんいます
    就学までにスラスラひらがな読み書き出来る=普通級という基準ではないと思うのだけど…
    お子さんの困りごとのレベルに寄ると思いますよ
    でも出来ることを伸ばしてあげたいという気持ちはとてもいいと思います

    +17

    -1

  • 609. 匿名 2022/07/03(日) 14:31:37 

    >>595
    そいつは嵐のおっさんだから
    かまわないで
    通報押す

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2022/07/03(日) 14:31:44 

    >>552

    無責任な事言えないからじゃない?
    大丈夫なんて言って療育するの遅れたり、不安を煽る様な事も言えないし。

    +17

    -0

  • 611. 匿名 2022/07/03(日) 14:38:11 

    >>552
    切羽詰まってるならなおさら早くに動いて療育に繋げた方が子供のためであり母親のためだよ
    私は早くに気づいてあげれなかったから後悔しかない

    +8

    -1

  • 612. 匿名 2022/07/03(日) 14:42:40 

    >>599
    551です
    うちの小学校の支援級は現在5つのクラスに分かれてて(学年はごちゃ混ぜで情緒、知的、他害傾向ありなど)
    息子のクラスは幸い他害行為のある子はいないのですが…

    それは…お母様すごく心配ですよね😢叩く蹴るならまだしもそこまでのレベルだと学校や市に何かしら対策をしてもらわないと自分なら安心して学校に送り出せないと思います…
    他害をしてしまう子にもきっと何か理由はあるのだろうと思いますが下手したら命に関わることです
    何故被害にあう側が我慢しなければいけないのか…😢

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2022/07/03(日) 14:45:51 

    >>82
    運動させることがとにかく落ち着くって言うよ。毎日30分走るとか効果的めんらしい。

    +14

    -0

  • 614. 匿名 2022/07/03(日) 14:47:26 

    できないところばかりを指摘されて、私達親子の日々の努力は無駄なことに思えてくる…

    +8

    -1

  • 615. 匿名 2022/07/03(日) 14:48:05 

    >>254
    定型の3歳児すごくてほんとにビックリするよね...甥っ子がうちの子と同い年でよく会うんだけど、もう大人と対等に話せるもん。
    こないだ義妹が「暑いからタンクトップにしようかー」って甥っ子に言ったら「それじゃあ脇が出ちゃうから恥ずかしい...」って言ってて、そんな思春期の女子みたいなこと言うの?!ってびっくりしたよ。
    うちの子はまだ2語文が出始めたばかり...

    +73

    -3

  • 616. 匿名 2022/07/03(日) 14:48:51 

    >>508
    3歳児で喃語は診断がつくだろうね

    +35

    -0

  • 617. 匿名 2022/07/03(日) 14:49:01 

    >>599
    それは考え直した方が良くないですか?大人数の前にハサミや鉛筆で何かされるとか下手したら命に関わる、、、

    +15

    -0

  • 618. 匿名 2022/07/03(日) 14:52:20 


    娘は小3で、入塾テストも受かったからこの4月から中学受験塾にぼちぼち通わせてるけど
    それからやたらお尻とかオナラとか言ってきて
    私の胸やお尻を触ってくる。

    塾が嫌なのかな?と思って
    別に塾やめていいよ、中学受験しなくてもいいよって言ったらめちゃくちゃキレます。
    たまに物投げつけてきたりしてます。そのうち学校で暴れそうで怖い。
    それは大人になったら逮捕されるんだよ?
    と注意してもやめない、どうすればいいの?

    娘の心情が読めない…

    +0

    -13

  • 619. 匿名 2022/07/03(日) 14:54:24 

    >>108
    長女が同じタイプで我が家は支援級に入り、3年生の今は本人が頑張ると言ったので普通級です。
    支援の仕方が入り込みか取り出しかにもよりますよね。
    娘の学校は入り込みだったので、支援の先生が教室を回りながらサポートに入ってくれました。

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2022/07/03(日) 15:03:15 

    >>605
    医師が診断の必要ないとはいっても娘さん自身がそれでスッキリするならば発達障害専門で診断つけてもらった方がいいかも?
    そこからスタートかな?
    Twitter見てると当事者同士がアレコレやり取りしてるからそこで繫がってみるとか
    薬で焦る心が落ち着けばいいね

    +24

    -0

  • 621. 匿名 2022/07/03(日) 15:06:36 

    >>468
    430です。
    詳しくありがとうございます。
    また皆さんのコメントでエリアによって中学以降の流れが変わる可能性があることも知れました。

    困り感は全くなく、と言ったらアレですが、
    運動音痴でもいじめられることもなくお友達にかなり恵まれているので本人は困っていないんです。
    テストも気分で点数が上下して、板書ができなかったり手先が極端に不器用なのでこのまま普通の中学に進ませて大丈夫かと私が不安に思っていて。

    長々とすみません。

    +1

    -1

  • 622. 匿名 2022/07/03(日) 15:08:01 

    >>165
    横だけどなんでこんなにマイナス?

    +2

    -2

  • 623. 匿名 2022/07/03(日) 15:12:45 

    >>270
    知能検査を受けて2つの病院から遅れはないと言われたのですが小さい頃から不器用さはひどいです。
    公文は宿題が多く授業に添った内容でないので辞めてしまいました。

    +4

    -3

  • 624. 匿名 2022/07/03(日) 15:14:59 

    >>552
    元の書き込み見てると保育園か幼稚園に通ってるんだと思うけど、加配の先生ついてるとしたら支援のただ乗りしてる事にもなっちゃうんだよね。

    障害のある子何人に対して1人って決まってる筈だから、我が子についてる筈の加配の先生が未診断の子にかかりっきりになったりするわけだよ。

    診断を躊躇う保護者の子がいても人的リソースに余裕があるような制度だったら本来は良いと思うけど、現状そうじゃ無いしなあ

    未診断で親が何の対処もしてない子が何か問題起こすと定型保護者の障害に対しての目も厳しくなるし、受け入れたく無い気持ちも分かるけど厳しい意見を持つ人も出るのは当然だと思うよ

    +24

    -0

  • 625. 匿名 2022/07/03(日) 15:19:23 

    >>573
    ヤバい旦那さんだね…

    +1

    -2

  • 626. 匿名 2022/07/03(日) 15:20:25 

    >>622
    ここは未診断トピ。ズレたこと書いているからマイナスが増えたんだよ。

    +4

    -5

  • 627. 匿名 2022/07/03(日) 15:21:04 

    なんか、未診断の母親がやたら寄って来るね。

    +15

    -0

  • 628. 匿名 2022/07/03(日) 15:23:06 

    2歳になりたての男の子。
    一歳半のときに言葉は3.4個でていたが多動で
    目があいにくく、反応が薄かった。


    今は2語分も話せますが会話になりません。
    一方的にマシンガントーク。
    寝る前は本当にひどい。
    多動傾向が強く医者にも薬を勧められるほど。
    言葉が出ていてこっちの言ってることはわかるけどオウム返しが多い。
    療育に行ってますが1人激しいです。
    本当に落ち着く日が来るのでしょうか。

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2022/07/03(日) 15:23:46 

    >>556

    >>541ですが
    あんまり詳しく無いけど腐ったミカンって
    金八先生のやつですよね。
    ネタも古いしセリフをそのまま使うのも
    ますますヤバいような、、

    みんな556さんの味方だと思いますよ。
    気を強く持って!

    +9

    -2

  • 630. 匿名 2022/07/03(日) 15:24:44 

    >>628
    その年齢に薬薦めるって怖い

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2022/07/03(日) 15:28:03 

    療育手帳外れた方居ますか?

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2022/07/03(日) 15:28:05 

    >>619
    入り込みのサポートの方が普通級にスライドしやすいよね。いい学校ですね。うちの学校は校舎も普通級とは物凄く離れてて隔離してる感じです。

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2022/07/03(日) 15:31:34 

    >>628
    大変ですね、うちも未就学時代は6歳になったら薬飲めるからお母さんもうちょっと頑張ってって医師に励まされてました。

    私は投薬に抵抗あって3年生の終わり位まで飲ませなかったんですが、色々あって限界に達してから服薬始めましたよ。

    その子にもよると思うのでいい加減な事は言えませんが、
    うちは今は中学生ですが酷い多動は落ち着きました

    今はいくつか薬のバリエーションもありますから、合う薬がないか適切な年齢になったら試すのもいいも知れません。

    投薬無しでも落ち着く子もいますし…

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2022/07/03(日) 15:32:35 

    娘は大学附属の私立中に通っています。
    中3に入ってから、突然外部の高校に行きたいと言い出しました

    外部の高校に出たら今通ってる学校以上の大学に行くのは大変よ?

    って言ってしまいました。
    中2の時には軽い摂食障害に陥ってしまったけど、2ヶ月足らずで収まったし多感だし年齢的なものかと思う。

    それから娘は何も口を聞いてくれません。
    なぜ外部行きたいか聞いてもはぐらかされる。

    どう向き合えばいいかわかりません

    +5

    -17

  • 635. 匿名 2022/07/03(日) 15:34:08 

    将来娘に来るであろう生理が怖い。
    女の子の自閉は知的障害がある場合が多いらしいし…。
    トイトレも進まない。ズボン脱ごうともしない
    2歳半です

    +6

    -2

  • 636. 匿名 2022/07/03(日) 15:36:05 

    634追記。
    娘は中学受験勉強の時もキレてたし、中学でも宿題だけでヒーヒー言ってる。
    こんなんで、外部受験しても耐えられるのか心配

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2022/07/03(日) 15:38:33 

    中1の自閉、ADHDの息子がいます。入学して三ヶ月,毎日のように学校でトラブルを起こし呼び出される日々…
    学校で起きたことも上手に説明出来ず。
    幼稚園から療育に通っているけど、どうやったら説明出来る様になるのだろう…
    好きな事に対してはたくさん話せるのに

    +11

    -0

  • 638. 匿名 2022/07/03(日) 15:38:35 

    >>516
    お返事ありがとうございます。内服せずに勉強頑張っているのはお子さん自身やご家族さまの努力の賜物ですね。私たちは薬の長期の服用に不安がある中飲ませています。いずれ止めてからもいいように働くといいのですが。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2022/07/03(日) 15:39:33 

    我が子に対して死ねばいいのになって気持ちが止まらない
    こんな親子関係おかしいよね
    本当に産んだことを後悔しない日はないよ

    +59

    -1

  • 640. 匿名 2022/07/03(日) 15:40:17 

    お仕事って皆さんどうされていますか?療育への送迎が平日に週2回電車で片道1時間かかります。お教室を変えようかとも検討したのですが、通い始めてから良くなり幼稚園でのトラブルも減ったので遠いですが同じ教室に通わせています。

    なので平日の週3日しか空いてる日がなくて、土日は預かり保育をやっていなく旦那も見てくれないので、パートの面接でも「この曜日は出られないんですか?」とか「夕方からは無理ですよね?」みたいな感じでよく落ちます。

    パートしたいのですが見つからなくて。どんな仕事をされてるとかどうやって見つけたとか今の働き方とか教えてくださる方がもしいらっしゃったら教えてくださると嬉しいです。

    +1

    -2

  • 641. 匿名 2022/07/03(日) 15:40:21 

    >>635
    あまり大きい声ではいえないけど知的が重めのお子さんだったりすると薬で強制的に止めたりもするらしいです

    +14

    -0

  • 642. 匿名 2022/07/03(日) 15:40:42 

    >>558
    前々から思ってたけど、トピズレなんだから荒らし行為だよね。
    何で荒らしに寛容になる必要があるのか分からない。
    「未診断で子供の発達に悩んでるママのトピ」とか申請したら良いし、採用されないのなら他の相談する場所に書けば良い。検索したら沢山あるんだから。

    +7

    -5

  • 643. 匿名 2022/07/03(日) 15:41:45 

    >>640
    うちは9→14時の旅館清掃してます💦

    +7

    -1

  • 644. 匿名 2022/07/03(日) 15:42:09 

    もう少しで夏休み…
    工作、自由研究とか何しようか迷ってる…

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2022/07/03(日) 15:42:48 

    >>543
    健常の子のいじめって、人を選んでやるし厄介だよね
    1人じゃ何も出来ないのに集団で嫌がらせしてきたり

    +16

    -0

  • 646. 匿名 2022/07/03(日) 15:46:06 

    小4で癇癪が出るのはやはり発達障害でしょうか?
    自分で髪を引っ張ったりします

    +0

    -7

  • 647. 匿名 2022/07/03(日) 15:46:08 

    >>640
    診断つく前は正社員でした。療育の送迎で週4時短勤務で契約社員でと会社にも打診されました。
    有難い話なのですが、どうしても会社に残るのが私は辛くて週3時短の派遣で事務を未就学の頃はしていました。

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2022/07/03(日) 15:47:15 

    >>643
    お返事どうもありがとうございます。まだ探していなかった分野だったので、私も旅館清掃やホテル清掃などで検索かけてみます。ありがとうございます(^^)

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2022/07/03(日) 15:47:45 

    >>644
    わかるうー

    うち不器用で集中力ないのに壮大な制作物に挑みたがる。1人っきりじゃ出来ないし、親も大変だよね

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2022/07/03(日) 15:50:14 

    >>647
    お返事ありがとうございます。以前は正社員をされていたのですね。私は産後働いていなくてブランクが長く…。派遣での事務、検索かけてみます。ありがとうございます(^^)

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2022/07/03(日) 15:50:30 

    >>631
    なりました
    結構多いと思います

    +4

    -1

  • 652. 匿名 2022/07/03(日) 15:50:34 

    デイサービス行ってるけど、近所の人達が嫌な顔して見てくる…エプロン付けてる太ったおばさん。
    自分達の子供だって道路で遊んで車来てもどけないくせに…

    +36

    -6

  • 653. 匿名 2022/07/03(日) 15:50:47 

    >>648
    人数も多いので子供関係の急な休みに対応してもらいやすかったり、毎日同じことの繰り返しなので難しいことを考えずに淡々と作業するだけなので自分には合っていました(^^)
    日々の鬱憤を掃除にぶつけられるし、あとめちゃくちゃ痩せます(笑)

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2022/07/03(日) 15:51:36 

    >>618
    すんごいマイナスだけど原因探った方が良いのでは
    中受がストレスの原因かどうかは分かんないけど

    +3

    -4

  • 655. 匿名 2022/07/03(日) 15:53:43 

    >>639
    私とかもう本当に末期よ。
    子供は何もしてないのに存在が無理になってる。
    この子の存在価値ってなんだろうって考えるんだけど思いつかないんだよね。人に迷惑をかけて生きてていいのかなって疑問が止まらない。

    +58

    -2

  • 656. 匿名 2022/07/03(日) 15:54:29 

    >>652
    本当自分の子供をちゃんとしつけてもないのに、
    障害がある、てだけでものすごく差別して格下扱いする人いるよね

    +43

    -1

  • 657. 匿名 2022/07/03(日) 15:54:55 

    ASDの子だけど大1なのにほんと幼いんだよね
    お顔立ち、服の選び方も全てが
    発達障害児のママあつまれPart37

    +0

    -40

  • 658. 匿名 2022/07/03(日) 15:57:32 

    >>653
    人数が多いところの方が行事や風邪などで急な休みも対応しやすそうで良いですよね。狭い人間関係も苦手でして…。私はどちらかというと接客業(コンビニや飲食店)は臨機応変な対応が多くて苦手だったので清掃向いてるかもしれません。貴重な情報ありがとうございます^_^

    +3

    -1

  • 659. 匿名 2022/07/03(日) 15:59:45 

    >>605
    時代的にケアもなく大変でしたね
    その中でも努力して前向きにやってこられてすごいと思います

    相性の良い信頼できるお医者さんに診断をしてもらい
    困った時には相談に行けるような心の拠り所を持ちながら
    少しずつ生きる場所探していったらどうかな、と思います

    大人の当事者会なども、結構いろんな形でありますから
    探してみては。

    +11

    -0

  • 660. 匿名 2022/07/03(日) 16:00:26 

    >>657
    通報したけどさ
    本当こう言うのやめてよ

    +28

    -0

  • 661. 匿名 2022/07/03(日) 16:01:10 

    >>628
    とりあえず抑肝散貰って飲んでみて様子見したら。
    赤ちゃんの疳の虫にも使う漢方薬だし。

    +2

    -1

  • 662. 匿名 2022/07/03(日) 16:01:40 

    >>535
    世の中進歩が無ければ発展もしない、科学や医療も全ての分野でそうだよ

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2022/07/03(日) 16:03:04 

    >>605
    大人になると診断つきにくくなるよね。

    一度管理職まで行ったなら診断ついちゃうと保険入れなかったりローン組めなくなったり、あとは結婚に響いたりとかするから、生活保護とか補助がないと生きていけないって事じゃないなら敢えて診断つけずにやってった方が得って事かも。

    だから診断はなくても発達障害だと思ってどう工夫すれば生き易いか探りながらいくのが良いんじゃないかな
    どうしても診断があった方が本人が楽なら、診断つけてくれるとこはきっとあると思うよ

    +27

    -1

  • 664. 匿名 2022/07/03(日) 16:04:08 

    >>660
    一般人じゃ無いからいいよ
    本人もそう言ってるからさ

    +0

    -6

  • 665. 匿名 2022/07/03(日) 16:08:06 

    言葉が遅くても後から追いつけるなら何の問題もないんだけどね
    一生、人との遅れを取るのはちょっと。

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2022/07/03(日) 16:10:58 

    >>1
    なんで産んだの…
    生きずらくてしんどいよ

    +2

    -12

  • 667. 匿名 2022/07/03(日) 16:15:25 

    >>664
    誰なん⁉️

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2022/07/03(日) 16:15:25 

    幼稚園最後の夏休み。コロナだけど何処か連れて行って幼稚園最後の夏の思い出を作りたかった。発達障害児を連れてお出かけは大変だし、手がかかるし私が息子にイライラして怒りそうだし。健常児だったらお出かけを楽しめただろうし手が掛からないだろうしイライラさせられないだろうな。今年の夏も引きこもります。幸い、スーパー以外お出かけに興味ない子供で良かった。

    +39

    -0

  • 669. 匿名 2022/07/03(日) 16:16:14 

    >>631
    都道府県によっても発行される基準が違うみたいですね

    +3

    -1

  • 670. 匿名 2022/07/03(日) 16:16:39 

    >>656
    本当に悔しい。
    何人かでコソコソ話して、挨拶しても無視される…
    何であんな人の子が普通で、うちの子は…って思う。

    +46

    -2

  • 671. 匿名 2022/07/03(日) 16:23:17 

    >>670
    本当にそう思う。自分だけの時は堂々と生きていられたけど子供が生まれてからは迷惑ばかりかけるから隠れるように生きるしかなくて本当に苦痛で仕方がない

    +45

    -0

  • 672. 匿名 2022/07/03(日) 16:25:59 

    >>628
    そんな早く飲める薬あるんだ。
    我が子の数年前の姿と似てる。
    今のところADHDだけ診断ついたけど体重とか考慮して早くても5、6歳からと自分は医師に言われたよ。
    まだ2歳なりたてなら落ち着かない事を気にし過ぎ無い方が良いと思う。(勿論療育行かないで良いという意味でなく)
    その歳でコミュニケーション取れる下地は出来てるから、頑張りたいね。
    うちは買い物中全然後に着いてこれなくて2歳でも抱っこひもしてたけど4歳になってある程度はついて来るようになった。
    興味ある方にすぐ行ってしまいがちではあるけど😩
    呼んだら戻って来たり。
    園の行事関連はぶっちゃけ気不味い。
    マシンガントークは改善し辛いかな…。

    余裕があるなら今通っている療育先とちょっと内容が違う教室も契約して療育の時間増やしてみるとか、しんどいけど保育園通ってないなら親子参加型のプレとかに通って他の子の様子をお手本として少しずつでも吸収出来たらと思うよ。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2022/07/03(日) 16:26:40 

    >>186

    うちの子、重度知的障害児だけど、話しますよ。重度知的でも簡単な会話程度なら話せる子います。

    うちの子は、支援学校在籍ですが、高学年の重度知的の子が、運動会とかで進行をやってました(本番でパニックや癇癪が起こって進行が止まるのを防止するため、事前録音でしたが)。

    +16

    -0

  • 674. 匿名 2022/07/03(日) 16:27:38 

    >>601
    数学がそこまで点取れるのはすごくない?
    伸ばしていけないかな?
    漢字が点取れなくても数学とか理数系をのばせば将来に繋がらないかな?
    安易すぎるかな…

    +16

    -1

  • 675. 匿名 2022/07/03(日) 16:29:16 

    >>621
    誰も困ってなくて
    お母さんが心配なだけなんですね
    それでは支援級には入れないと思いますよ

    うちはずっと支援級ですが
    集団行動できない
    一斉指示が通らない
    聴覚過敏
    激しいこだわりと癇癪
    気分が切り替えられない
    という回りも本人も先生も全員困る状態でしたよ
    テストは普通級で受けてずっと100点でしたが授業は普通級ではやっていけませんでした
    普通級に移りたいと相談したこともありましたが、まだ無理と先生方から断れました

    まずお母さん自身が冷静になったほうがいいように思いますよ

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2022/07/03(日) 16:30:30 

    >>618
    小3でその状態なら5年からのカリキュラムについて来れるかなぁ?

    +1

    -1

  • 677. 匿名 2022/07/03(日) 16:33:17 

    >>511
    的外れな質問ですが、学校は公立ですか私立ですか?
    小学校進学真剣に悩んでいます…
    公立はいじめられるかな、とも思いますが
    私立も私立で親御さんが嫌がられるのかなぁとも…
    地元にはそんなに勉強勉強とは言わない私立もあるので…
    目的は勉強ではなく環境を考えています。

    +5

    -1

  • 678. 匿名 2022/07/03(日) 16:33:33 

    >>635
    うちは息子なので周りの話ですが、支援級にいる軽度の子たちは全員親が管理プラス学校の先生が時間ごとにトイレ誘導してます。

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2022/07/03(日) 16:34:43 

    >>654
    >>676

    娘に聞いたら塾の授業は楽しいと言ってました。

    原因は他のことにありそうですが何かは分かりません

    +2

    -2

  • 680. 匿名 2022/07/03(日) 16:34:53 

    >>618
    色んな所に毎回毎回、、、

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2022/07/03(日) 16:38:15 

    >>680
    原因わからないからつい書きます

    +0

    -8

  • 682. 匿名 2022/07/03(日) 16:39:14 

    >>79
    挨拶に異常に厳しい人いるよね…障害あるとかわかってくれないし。

    +20

    -0

  • 683. 匿名 2022/07/03(日) 16:40:54 

    >>677
    よこ
    中学から私立行きましたが…
    公立の小学校では、ハンデある人の配慮の仕方とかそんな授業ありましたよ
    私立の中高ではそんな授業はないし

    一度私立一貫校に入っちゃうと、その学校独自のカリキュラムあるから外部受験するってなると大変です
    だから公立を推します

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2022/07/03(日) 16:41:22 

    >>675
    優しいアドバイスありがとうございます。
    冷静に考えてみます。

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2022/07/03(日) 16:42:08 

    >>667
    秋元グループのアイドル

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2022/07/03(日) 16:42:10 

    >>13
    私は初めての保育参観の時に一人だけ隣に付きっきりを許可され(脱走する為)周りのお母さんからの視線は痛かったし他の子と同じように出来ない姿は可哀想に思えたけど本人は「お母さんお母さん!」って幼稚園にお母さんがいる事を心から喜んでくれました。
    自分も参観日とか行事の時にお母さん来てくれるの嬉しかったなーと思い出しながら、行事の時はもう周りの目は気にしない!うちの子はうちの子!と割り切ってます。
    行事に行く度に周りと比べたらゆっくりだけど成長を感じられるし、本人なりに集団の中で頑張っているんだと思いました。

    +124

    -3

  • 687. 匿名 2022/07/03(日) 16:42:17 

    >>683
    ありがとうございます!
    あまり情報が得られず、、本当に助かります!

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2022/07/03(日) 16:43:18 

    ADHD ASD の息子
    多動と癇癪でインチュニブ、エビリファイ試したけど全く効果なし。。
    効かない子は本当に効かないね…
    来年から小学生で支援級だけど、癖のある先生が多く、厳しすぎる女教師もいるって聞いたので心配
    先生や環境によって不登校に繋がらないことだけを祈る。

    +1

    -6

  • 689. 匿名 2022/07/03(日) 16:44:51 

    小学生から通える放課後デイでおススメあったら教えていただきたいです🙏

    今リタリコジュニアに通っていますが、対象が未就学児のみなので、小学生からどこに通おうか迷っています。

    +1

    -7

  • 690. 匿名 2022/07/03(日) 16:46:29 

    12歳ADHD児、お小遣いを当日に使い果たす
    週1とか小分けにしてはいるけど何も解決してないよね
    他に方法ないかな

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2022/07/03(日) 16:48:08 

    今思えば私も幼少期は発達障害っぽくて、空気読めない子だった。でもイジメられたりして痛い目みて治った。成長と共に良くなる場合もあるよね。

    +1

    -8

  • 692. 匿名 2022/07/03(日) 16:48:16 

    >>363
    どう読んでも普通の子なのに情緒級希望?お母さん、考えすぎ。落ち着きましょうよ。

    +9

    -0

  • 693. 匿名 2022/07/03(日) 16:50:06 

    >>619
    入り込み型なんてあるんですね!羨ましいです!

    うちの自治体は抽出型だから、教室どころか校舎も違うし、休み時間もそれぞれ過ごすし、交流は年3回だし、完全に隔離されてしまう感じです。

    それで支援級にすべきか迷っています。

    +9

    -1

  • 694. 匿名 2022/07/03(日) 16:51:17 

    障害者なんていなくなればいいのにね

    +1

    -7

  • 695. 匿名 2022/07/03(日) 16:51:58 

    >>10
    大きくなるにつれ可愛く無くなってくる

    +8

    -1

  • 696. 匿名 2022/07/03(日) 16:55:57 

    5歳、ADHD疑いで経過観察中です。

    テレビのおしまいの時間で、本人はまだ観たいけど約束なので終わらせた。本人は納得してなかったんだろう。
    その数分後にソファに座っている私の背中をめがけて、ソファーの背もたれのところからジャンプしてきた。

    いくら嫌なことがあったからって背中に飛び蹴りする!?
    ADHDの疑いで経過観察されているのも、反抗的なところが気になるからってことだけど。この反抗的なところが本当に腹立たしくなる嫌がらせとか、やり返す言動。

    これに反応しないって難しい。

    +27

    -3

  • 697. 匿名 2022/07/03(日) 16:56:07 

    >>669
    これびっくりしました。
    うちは神奈川なんですが、もともとASDと中度知的で手帳持ちだったんですが、手帳の更新で検査したら境界知能になり一旦手帳返還になりました。
    ただ医師の診断で自閉性障害(スペクトラム診断だと手帳は取れないとのこと)とついたので1番軽い等級の手帳を再度取得しました。

    +3

    -2

  • 698. 匿名 2022/07/03(日) 16:57:34 

    >>56
    うちも授乳で明らかにおかしかった
    普通は吸い出してゴクゴク飲むから5分くらいで授乳は済むのにうちの子は咥えるのみで乳首から流れ出す母乳が貯まるとごっくんするだけだから授乳に1時間超かかってたんだよね
    夜間とか2時間おきなのに授乳が1時間とかそれもしんどいけど赤ちゃんに咥えられることの刺激で母乳は大量に製造されちゃうから断乳まで乳腺炎にずっと悩まされていた

    +11

    -1

  • 699. 匿名 2022/07/03(日) 17:00:15 

    >>526
    お疲れ様デス!私も今年長の自閉の子がいます。 幼稚園で預かり週に3回ほど頼む予定。
    小学生ということだけど、放課後デイは利用してないのかな?
    お母さんのためにも利用したほうがいいよ!

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2022/07/03(日) 17:07:43 

    >>30
    同じく知的ありの自閉症5歳
    お母さんにも手が出ますか?
    うちは夫にだけ激しくて体も大きい方だからかなり痛そうで
    男女で見分けてるのかなと思ったり

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2022/07/03(日) 17:09:08 

    >>634
    いじめとかって考えちゃうな
    稀だとは思うけど先生に嫌な人がいるとか(私の友達はそれで高校中退したよ)
    娘さんがハッキリ言ってるのなら私ならなんでもいいから他の学校に行かせたいな

    +6

    -2

  • 702. 匿名 2022/07/03(日) 17:09:57 

    >>693
    知的かないなら定型からの刺激大切だから普通級がいいと思うよ

    +10

    -4

  • 703. 匿名 2022/07/03(日) 17:11:53 

    >>701
    学歴のことを気にする前に、娘さんの今の心を優先してあげたらどうかな…多感な時期なんだし
    お母さんに外部に行きたいってやっとの思いで言ってるのかもしれない

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2022/07/03(日) 17:13:48 

    >>703
    ごめんまた同じものですが、
    摂食障害は軽くみないであげてほしい
    特にその年代〜死ぬまでなるかもしれないよ

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2022/07/03(日) 17:13:54 

    有機ゲルマニウムのサプリ飲ませてる方いますか

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2022/07/03(日) 17:18:04 

    高1の娘がそうかも?
    勉強できるし運動もできるから、中学では優等生扱いされてきたけど。

    クラスの女子が球技大会の練習をいつも門限の関係で18時半くらいに抜けてるのを文 

    「練習に遅れ取ってるよ、親にお願いして門限延ばしてもらえないの?」
    と責めてた。

    他にも、授業中にも

    「美術だけはイキイキしてるんだってね、なんなん?(笑)」
    と嫌味言ったりもしてたそう。

    言われた子は昼休みに泣いてしまって過呼吸になってしまったらしい。
    娘は担任にも呼び出された。すごく穏やかで優しい先生だったけど、あんなに怒った顔初めて見たと言ってた。

    (泣いた時は学校の外に出てたらしくて、泣いた現場は見ていないからわからない)
    ものを言いすぎ、今度からは人にもっと優しくなろうねと注意した。
    でも、4歳から中3までずっと厳しい習い事やってきたからその習い事の世界が全てになっちゃって
    普通の学校の友達付き合いがわからないらしい。

    +8

    -30

  • 707. 匿名 2022/07/03(日) 17:19:06 

    >>82
    うちも同じ感じで今4歳だけど、外出の時は手を繋ぐというよりは手首を掴んで振り払われても離さないようにしてた。
    待合室はあまり無理に座らせようとすると癇癪起こしたりするから本人が好きな絵本を持っていって気を引いたりどうしても座っていたくない時は手首を掴んで動ける範囲のみ動いてOKとか。
    うちも何回叱っても同じ事を繰り返していたけど、叱り方を変えて手でバツマークを作ってまず1言目は「ダメ」と言って落ち着いてから何故ダメなのか説明した方が理解しやすいようだった。
    前は「ダメ」とかマイナスな言葉は使わずに、何故いけないのか細かく説明してたけど発達障害の子はシンプルに叱ったほうがわかりやすいのかも。

    +35

    -1

  • 708. 匿名 2022/07/03(日) 17:22:00 

    >>686
    素敵なお母さんですね!周りの目は気にし始めたらキリがないし、子供が嬉しそうにしているのが1番ですよね。私も目の前の子供だけ見て過ごそうと思いました。

    +46

    -0

  • 709. 匿名 2022/07/03(日) 17:23:40 

    >>673
    YouTubeで重度知的の高校生が簡単な会話もできるし親の補助ありで料理もしてました
    すごい!と思ったけどその男子は少し前まで中度で年齢が上がって重度になったパターンでうちみたいに3歳で重度判定、今5歳で発語0だとそのうち最重度になるのかなと覚悟しています

    +17

    -0

  • 710. 匿名 2022/07/03(日) 17:24:39 

    >>696
    トピズレは荒らしと同じですよ。未診断の方は場違いですよ。

    +2

    -17

  • 711. 匿名 2022/07/03(日) 17:25:57 

    >>11
    分かる。子供は愛おしいし大切だけど、でも疲れるよね。

    +25

    -0

  • 712. 匿名 2022/07/03(日) 17:27:39 

    この時期荒れてるお子様多くないですか?
    うちの子は毎年5月末~7月にかけて癇癪&こだわり祭りです。親のほうが精神的につぶれそう…
    毎週学校(支援級)から電話かかってくるし、毎回同じことやらかすし、適切な支援はしてるはずなのにもうどうすれば。
    一歩進んでも二歩下がるという発達育児、しんどすぎる。

    +38

    -0

  • 713. 匿名 2022/07/03(日) 17:28:17 

    >>696
    背中を飛び蹴りされてから胸が痛くて息苦しい。

    飛び蹴りされた後にスマホ貸してと言われたけど、飛び蹴りされた相手に貸したくなくて「いじわるされると貸したいって思えない」って言ってしまったのがいけなかったんだけど、よっぽど悲しかったと思うんだけど「お母さんは嫌い」「お母さん嫌いだからもうお母さんじゃない」。

    悲しいし構ってほしくて泣いたり、またいたずらや反抗的な言動をするのに話しかけると泣いたり「お母さん嫌い」。

    どう相手してあげればいいのか。特性に目を瞑ることもあるけど、飛び蹴りされたらやっぱり怒りがくる。

    +37

    -8

  • 714. 匿名 2022/07/03(日) 17:28:21 

    22歳で産んだ娘が自閉症でした。
    幼い時に両親が離婚。母子家庭で育ち高卒で就職。
    新卒で働いた会社で出会った3つ上の人と結婚し、娘を出産。第二子を妊娠中に娘の自閉症が分かりました。
    初めての育児で親も友達も遠かったので娘の発達がゆっくりなことに気づきませんでした。
    まだ3歳になっていませんが、娘はお人形さんのように可愛いです。
    2歳までは育てやすかったです。本当にお人形のようで、娘からは何も自己主張や求めてくることはなかったです。保育園でも喋らない以外は大人しくお利口だったようです。

    娘が2歳なり着替えやトイトレを始めていこうとした時に理解力のなさにびっくりしました。
    私は家族運がない運命だったんだ、と思います。
    娘と意思疎通とりたい、お話ししたい。
    旦那は良くも悪くもノータッチ。
    娘が診断された後も可愛がってはくれるけど、療育等で動くのは自分。娘なりの自立を考えてゆっくり着替えを教えるのも自分。

    保育園に迎えに行っても自分より10も20も歳上のお母さんが健常児3人連れているの見ると泣けてきます。
    こんなことになるならもっと遊んでおけばよかった。
    結婚して幸せな家庭を築きたかった。
    長文すみません。障害を受け入れて前に進める気がしません。

    +72

    -11

  • 715. 匿名 2022/07/03(日) 17:31:43 

    なんで発達増えたんだろ?
    添加物?農薬?スマホの電波?単なる遺伝?

    +4

    -8

  • 716. 匿名 2022/07/03(日) 17:39:05 

    >>228
    同じく5歳男児、重度知的ありの自閉症
    幼稚園は重すぎて入れず近くに療育園もないので週5で療育通ってる

    今日「お母さんはどこ❓️」と質問したら自分を指差してた

    何か質問されたことがわかっているだけでもすごいと思ったわ
    うちはノーリアクションだから
    でもなんの慰めにもならないよね
    近くにいたらお茶したいな
    みんなどこにいるんだろう
    療育も重度はうちだけ

    +61

    -1

  • 717. 匿名 2022/07/03(日) 17:40:57 

    >>175

    全く同じです。日曜日が辛いです。今日も3人でいて午前中だけでストレスで爆発気味でした(今は2人ともお昼寝中の為、午前のストレスを癒し中)

    我が家は離婚します。
    旦那は優しい人ですが、壊滅的に片付けられない、ゴミを捨てない、すぐに忘れる(頼んだ事を忘れるのもそうですが、保育園にお迎えに行ってカバンを持って帰るのを忘れる等も)、落とし物が頻繁(家の鍵など大切なもの)、とにかく不注意が多くてキツいです。
    子供は旦那とはタイプが違い、その点はしっかりしていますが、友達に話しかけられても無視、自分の話したい事を一方的に話しまくる、全く質問と違う答えを返す(知的に問題 
    無く、おそらく本人の脳の中で想像した世界の答えを返すからちぐはぐな答えになる)

    2人と一緒に居ると早死にしそうになりますよね。めちゃくちゃ分かります、その気持ち…。
    なんのアドバイスにもなってなくて、すみません。

    +43

    -0

  • 718. 匿名 2022/07/03(日) 17:41:32 

    >>517
    返信ありがとうございます。
    だんだん効かなくなってくるんでしょうか。
    5歳だとまだまだたっぷり睡眠時間必要でしょうから、効きが鈍くなってくるのはキツいですね…

    現在コンサータ服用中なので、更にメラトベル…
    薬が増える事に不安があります。
    ADHDについてもっと勉強しなきゃですね、ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2022/07/03(日) 17:45:10 

    皆さんお疲れ様です。
    我が家は小4の知的なし酷いADHDです。
    3歳くらいの頃は、短い距離を歩くのにも何回も地面でジタバタ癇癪起こして、家では抱っこしないとギャン泣きで、自殺したいくらい追い込まれていました。
    でも、薬を服用しながら今楽しそうに学校へ登校していて最近やっと心が落ち着いてきました。
    中学年になり、毎日勉強を30分する、という日課がこなせるようになりました。(つきっきりですが)
    なんとかクラスでもいい成績を取れています。
    正直疲れますよね。何回も言わないと覚えられないし、集中力もない。
    だけど、毎日継続すればできるようになるんだと、希望も見えてきたところです。

    +34

    -1

  • 720. 匿名 2022/07/03(日) 17:48:09 

    >>314
    発達障害と、グレーゾーンの違って何ですか?

    +0

    -5

  • 721. 匿名 2022/07/03(日) 17:49:35 

    >>634
    本人が拒否したら無理だろうけど、カウンセリング重視で見てもらえる思春期外来を受診してみては?食べれないのは今見過ごしたら長期化しちゃうケースが多いから。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2022/07/03(日) 17:51:09 

    発達障がいの年長の息子
    昨日は保育園最後の運動会、すごく頑張っていて私終始号泣
    でも今日は相変わらずの破天荒笑
    私の涙を返せって思ってる笑

    +20

    -3

  • 723. 匿名 2022/07/03(日) 17:51:35 

    >>460
    全く同じ、5歳
    うちはなんでも口に入れてかじるから物を片付けているうちに動かせない家具家電しかなくなってガランとした家で暮らしてる
    すぐオムツ脱ぐから着替えやシーツ類の洗濯物が多くて子供一人なのに何人家族だよってくらい洗濯してる

    +23

    -0

  • 724. 匿名 2022/07/03(日) 17:51:48 

    >>618
    1回塾の様子を見に行ったらどうですか?塾にいる子から何か言われてるのかな。

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2022/07/03(日) 17:55:42 

    >>693
    知的かないなら定型からの刺激大切だから普通級がいいと思うよ

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2022/07/03(日) 18:00:57 

    こだわり癇癪自閉症ボーイで、ちょっと私が怒ったりするとすぐ新しいチックが生まれるのでも~~~毎日毎日地雷踏まないようにご機嫌取り

    旦那は多分昔に診断見逃されたアスペで、すぐ息子の地雷踏みに行くのでよくヘッドロックくらわしてます…

    +15

    -2

  • 727. 匿名 2022/07/03(日) 18:01:04 

    気づいて診断したり勉強しようとするだけ素晴らしいよ。知り合い絶対ASDなのに自分で何も気づいてないし親もだと思う。誰か教えてあげないと

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2022/07/03(日) 18:05:25 

    >>706
    人にもっと優しくなろうね、じゃないと思う。球技大会の練習で部活でもないんだから、家庭の事情で参加できないのは仕方ないしそこを責めるのは違うし。美術だけは云々もすごく嫌な感じだしなんでそんなことアンタにいわれなきゃならないんだってことだよね。

    担任任せにしないで親なら子どもが理解できるまで諭したらどう?友達付き合いじゃなくって、意にそわない子を攻撃してるってことでしょ。今までも似たようなことやってるんじゃないの?
    発達関係なく、こういう勘違いした子いるよね。

    +30

    -2

  • 729. 匿名 2022/07/03(日) 18:06:09 

    親(主に母親)が能動的に動き続けなきゃ行けないのがキツイ。

    新しい放デイができたら見学の予約入れて、勉強会があれば出席、心理士への相談や発達の経過観察での病院への予約。良さそうなものがあればひたすら予約予約。
    その後、契約手続き説明、目標設定、目標達成度報告。

    今、動けば子供はもっと伸びるかもしれない。
    今、動かなかったら、人様に迷惑をかけつづける大人になるかもしれない。

    子供の未来に常に脅されてる感じ。

    +47

    -2

  • 730. 匿名 2022/07/03(日) 18:06:58 

    小学一年生で、家で奇声を上げてしまうのって怪しいですか?お姉ちゃんにゲームで負けると発狂します。夜も10時過ぎまで全然寝付きません。

    +1

    -7

  • 731. 匿名 2022/07/03(日) 18:09:14 

    >>710
    申し訳ありませんでした。

    ADHD単発だと病院によるかもしれませんが、確定診断は5〜6才の就学前後ではないですか?自閉スペクトラム症と併存のADHDだと自閉の診断がおりるからもっと早い年齢で診断されるでしょうが(兄は自閉スペクトラム症で3歳で診断されました)

    医師にはADHDと考えていいと思うが、男の子はADHD傾向は濃いか薄いかの違いはあるけど持っている。就学で困るようになれば診断でいいと言われたので「ADHD疑いで経過観察中」と書きました。

    +1

    -2

  • 732. 匿名 2022/07/03(日) 18:09:48 

    >>634
    もしかしてずっと似たような投稿されてる方?
    娘さんが父親の違う子供を授かりたいとか・・・と同じ方?違ったらごめんなさい

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2022/07/03(日) 18:11:07 

    職場に障害者の男性が多いけど集中力がない人、周りを見て動けない人、忘れっぽい人、すぐ体調を崩す人、独り言をずっと言っている人がいて指示したりお世話をしています。障害があって両親は心配だっただろうけど、真面目に働いているから両親も助かっているだろうなって思う。その人たちみんな車の運転をしているから、よく免許をとれたなーって思う。車の運転をして大丈夫なのか心配になる。

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2022/07/03(日) 18:11:25 

    >>99

    それ

    +1

    -2

  • 735. 匿名 2022/07/03(日) 18:12:47 

    >>720
    診断基準に満たしているかいないか

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2022/07/03(日) 18:16:02 

    >>690
    使い果たしちゃいけないの?
    次の月まで待てないとかなの?
    小学生のおこづかいなんて1000円くらいじゃないの?
    すぐなくなるよね?
    少ないおこづかいの中から貯金しろって??

    +4

    -9

  • 737. 匿名 2022/07/03(日) 18:16:21 

    未診断の人のトピが立ってるけど、皆んなこっち側になればいいのにって内心毒吐いてしまった。
    まぁここに来てもう診断されてる人に対して、どんな所が変だと思いましたか?とかうちの子も発達ですか?とか聞かれるよりマシだけど。
    もう診断されてる人と比べて自分の子が当てはまらなかったら違うって安心したいんだろうけど、人によって多種多様で同じ発達障害でも全然違うから無駄なのにっていつも思うもの。
    まだ診断されてない人同士で話す方が良いと思うわ。

    +16

    -6

  • 738. 匿名 2022/07/03(日) 18:21:11 

    >>384
    うちは2歳のお誕生日を迎えて歩きました
    ハイハイは生後8ヶ月、つかまり立ち1歳2ヶ月
    つたい歩き1歳4ヶ月です。1歳半健診で様子見でしたが、立っても片足だけつま先歩きで、整形外科に受診し、リハビリを始めました。
    理学、作業療法士から、心理発達の方をまず先に進めましょうと言われ療育に通いながら、リハビリをしています
    体が柔らかいので筋緊張低下症と過敏が体の原因、心の発達も加わっている感じです
    お座りが不安定なら、筋緊張かも知れません。
    一度小児整形外科に行ってみてもいいと思います。

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2022/07/03(日) 18:21:15 

    >>728
    中学の友達とは疎遠になってるし、多分中学でも同じことしてたと思います。
    世の中いろんな家庭がある。好きなことだって人それぞれ違うと言ってしまいました

    +6

    -3

  • 740. 匿名 2022/07/03(日) 18:25:31 

    >>710
    わかるけど言い過ぎだよ

    +1

    -5

  • 742. 匿名 2022/07/03(日) 18:28:46 

    >>670
    発達障害には当てはまらないかもだけど、
    そんな意地悪な人たち子供が普通に育つか、普通の親子関係でいれるかどうか怪しいよ
    普通に育ったように見えて、ずっと親が憎くて大人になって絶縁とかもあるし

    +18

    -0

  • 743. 匿名 2022/07/03(日) 18:32:26 

    >>741
    高卒で就職で書いてるから
    入社すぐでもないし、保育園て書いてるから退社してもないんじゃない?
    そもそも発達障害が天罰て…
    じゃぁあなたも天罰があたったんですね

    +39

    -0

  • 744. 匿名 2022/07/03(日) 18:35:01 

    >>721
    >>732

    食べられなかったのは、発達障害の服薬の副作用もあったらしく
    薬を変えたら普通に食べられるようになりました。
    カウンセリングは、一度スクールカウンセラーに相談したけどなんか嫌だったと言ってて
    拒否しています

    +0

    -3

  • 745. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:19 

    >>743
    まあ、神はお怒りになったからこうなったのよね。
    全てを見てくださってるから。

    +0

    -22

  • 746. 匿名 2022/07/03(日) 18:39:43 

    >>710
    いや、もうそう言うのやめようよ
    疑いで医者にかかってるなら全然トピズレでもないし

    +9

    -1

  • 747. 匿名 2022/07/03(日) 18:39:57 

    >>1
    IQ84の知的境界なんだけど、
    大学とかもう無理なのかなぁ…

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2022/07/03(日) 18:46:28 

    >>169
    うちも幼稚園には馴染めなかったですよ。
    卒園式でも他の親にコソコソと嫌な事を言われて、卒園式は嫌な思い出です。
    他の発達障がい児のお母さんも、帰宅後に泣いたと聞きました。

    休んでいいですよ。代わりに家族でお出かけしてご馳走でも食べて卒園をお祝いしてあげて下さい。 それでいい。

    +56

    -0

  • 749. 匿名 2022/07/03(日) 18:47:41 

    小6自閉スペクトラム症です。
    地元の支援級に通っています。
    中学について悩んでいます。
    支援学校に相談に行くと、知的が中軽度なので地元でお願いします。と言われ
    地元の中学に相談に行くと、学習面以外の支援は不可能と言われ…
    支援員さんについていただいて安心して生活できている現状なので、どうしたらいいかわからないです。
    アドバイスお願いします。

    +0

    -1

  • 750. 匿名 2022/07/03(日) 18:47:54 

    >>715
    昔からある程度いたけど軽度は完全スルーしてたんだと思う
    あとネットもなければ声をあげる人も少なくてみんな孤独に向き合ってたんだと思う

    +12

    -1

  • 751. 匿名 2022/07/03(日) 18:48:04 

    >>714
    どちらにしろ後悔するよ
    私の場合は普通にOLして夜はよく飲みに行きボーナスで海外旅行行ってだんだんお局扱いされるのが苦痛で37で寿退社
    妊娠しても高齢のせいか3度流産
    ようやく出産できたのは41歳
    生まれて来た子は赤ちゃんの頃は小顔で目が大きい男の子だと言われ喜んでたけど、1歳ぐらいから既に違和感あった
    案の定自閉症で小5の今は自閉知的共に最重度
    夫婦2人合わせて80歳だと障害児の確率がさらに高くなると知り、若いうちに結婚して産んでおけばよかったとものすごく後悔している
    20代のママも療育園でいたけどほとんどが軽度の子だったからやはり早く産んでおいた方が良いと思う
    まあ今のご時世だと一生独身や結婚して子供産まなくても何も言われない(言うとマタハラセクハラになる)ので産まない選択が1番無難だと思う

    +53

    -5

  • 752. 匿名 2022/07/03(日) 18:50:00 

    YouTube、ゲーム、我慢できなくて癇癪中
    時間、ルールが守れなくて、ほんともう毎日しんどい

    +21

    -0

  • 753. 匿名 2022/07/03(日) 18:50:18 

    >>747
    やりたいことがあれば別だけど、とりあえず大学行ってフワッとした事学ぶよりは、専門で手に職もありと思うけどなぁ
    生涯賃金だって学歴ていうより人によるし

    +8

    -1

  • 754. 匿名 2022/07/03(日) 18:51:30 

    >>727
    どう見てもASDの心療内科医もいたから…誰も指摘できない

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2022/07/03(日) 18:53:04 

    >>749
    お子さんにとって支援学校がいいと思うならば支援学校推しでぶれないほうがいいんじゃない?
    学校はお子さんの未来に責任とってくれないよ
    流されない、妥協しない。

    +10

    -0

  • 756. 匿名 2022/07/03(日) 18:54:05 

    >>714
    あなたには若さと体力というもの凄い武器があるんだから
    悲観なんてする必要ないよ
    娘さんおとなしいタイプならあまり揉め事もなさそうだし、まだ幼いならこれからの成長だって充分あるし

    +28

    -5

  • 757. 匿名 2022/07/03(日) 18:55:09 

    >>727
    そういうタイプは誰かが何か言っても記憶に残らなそう
    人を変えることなんてできないのよね

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:12 

    >>712
    たまたま見たインスタで
    発達障害の子
    5〜6月 10〜11月 2〜3月 荒れやすいて書いてあった
    いずれも気象の影響
    てか一年のなかのほとんどじゃん…て軽く落胆したけど

    +45

    -0

  • 759. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:29 

    >>79
    子供の事で疲れてるんだから、そんなイヤミなクソバ○アは無視でいいよ。

    +13

    -1

  • 760. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:42 

    >>5
    ウチの子、転んだ時に手をつけなくて。おでこを強打してとうとう救急車で運ばれてしまった。おでこを打つのこれでもう何度目?って。そのうち大事故で死ぬんじゃないか心配で調べたらこの障害が出てきて…どうやって調べるものなんですか?小児科??自転車乗ってて人とすれ違う時も相手にぶつかるんじゃないかと思うほど近くていつもハラハラします。

    +11

    -4

  • 761. 匿名 2022/07/03(日) 19:00:35 

    >>634
    中学生の頃って悩んでることなんて親には話せなかったな。
    外部に行きたいって言った娘さん凄く勇気がいっただろうね。

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2022/07/03(日) 19:05:31 

    >>79
    あら、そっとしておくこともできないなんて!

    て横から言いたいね

    +8

    -1

  • 763. 匿名 2022/07/03(日) 19:06:05 

    >>513
    私は、成人IQ76です。

    得意な事を増やすと言う事ですが、現在まででその時に興味のある事を習わせたという事ですか?
    親から見てこれを得意になって欲しいという理由で習わせたなら、続きにくい上に褒められにくい状況を作り苦手意識を育て不得意を作るだけです。

    まずドリルですが、3Pは本人が決めたページ数ですか?そしてそのドリルは本人が興味あるもので本人がやりたいと言ったものですか?
    ページ数は1Pか1問から始める方が良いです。
    得意を増やしたいのでしたら、元からある得意なものから始めてその分野内で広げて行く方が続きやすいです。

    そして否定しないよう意識して苦手な部分を見つけたらそこは徹底して否定しない声かけを意識して子供に合う声かけを模索しましょう。
    単純な出来無いんでは無く合ってないやり方だから出来ないんです。応援しています。

    +36

    -1

  • 764. 匿名 2022/07/03(日) 19:07:03 

    >>153
    それが本音だよ。いいよ、ここで言うのは。言わないと精神的にどうかなりそうだよね。

    +95

    -1

  • 765. 匿名 2022/07/03(日) 19:10:07 

    >>158
    なんか、よくわかんない

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2022/07/03(日) 19:11:28 

    >>706
    はっきり言ってめちゃくちゃ嫌なやつだな
    発達で許されるもんなのか

    +32

    -0

  • 767. 匿名 2022/07/03(日) 19:14:36 

    >>730
    睡眠障害?
    それだけじゃわからないから気になるなら専門家へ

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2022/07/03(日) 19:27:33 

    >>541
    いいかんじで発酵して
    おいしいシードルになるのなら、いいのかもw

    +1

    -2

  • 769. 匿名 2022/07/03(日) 19:31:21 

    絵が下手すぎて、ピアノ習ったけど音楽もダメだった…
    何か自信がつくような物があれば良いんだけど…

    +12

    -0

  • 770. 匿名 2022/07/03(日) 19:31:33 

    自閉スペクトラム症って書いてる方めっちゃ多いけど自閉症スペクトラムの間違いだよね?
    まぁどっちでもいいか

    +1

    -4

  • 771. 匿名 2022/07/03(日) 19:33:10 

    >>715
    どこで誰から聞きました?
    その情報を言った人がヤバい人だと思いますよ。

    地元にもそういう事言う人いるけど
    極端な自然派ママからのマルチ商法の人だった。
    さらにコロナ禍のせいかスピリチュアルがかっているし。

    +4

    -6

  • 772. 匿名 2022/07/03(日) 19:35:03 

    >>741
    通報した

    +14

    -1

  • 773. 匿名 2022/07/03(日) 19:35:17 

    >>219
    めちゃくちゃわかります...うちは年少の男の子なんですが、弟の子が同級生で同じ男の子。
    お互い実家の近くに家を建てたので園も一緒で同じクラス。
    入園祝いをあげたら「○○ちゃんありがとう!大事に使うねー😆」ってお返しに可愛い絵もくれて。
    もう自分の名前が書けるから名前入り。
    うちの子はやっと2語文が出てきたくらいです😭

    +29

    -0

  • 774. 匿名 2022/07/03(日) 19:36:45 

    >>82
    うちは2歳からそんな感じで7歳の今も変わりません。
    待てない、止まらない、とにかく衝動的。

    で、我が子はADHDです。

    授業も聞けないのでフラフラしています。
    このままいくと普通クラスから追い出されます。

    +3

    -4

  • 775. 匿名 2022/07/03(日) 19:37:59 

    >>203
    子供だって好きで発達に生まれた訳じゃないよ
    定型に産んでほしかったよ、って言いたいのは子供の方でしょ

    +11

    -14

  • 776. 匿名 2022/07/03(日) 19:38:20 

    >>714
    娘さん可愛いんだね。
    自閉症と言われても療育や関わり方で成長は変わってくるし、お母さんのことちゃんと好きでいてくれると思うよ
    お若いからこその後悔もあるかもしれないけど、娘さんに障害があるからと言ってあなたが幸せになれない訳ではないよ
    思いつめ過ぎないで自分の楽しめる時間も作れると良いですね

    +43

    -0

  • 777. 匿名 2022/07/03(日) 19:41:11 

    >>749
    支援学校の見学会親子で参加しなかったの?
    こっちたくさん来てたよ
    自分だけで見て決めるより子供の意見や反応で判断すべき

    +5

    -1

  • 778. 匿名 2022/07/03(日) 19:46:13 

    >>774
    座っていられないのに普通クラスはまずいね...

    +6

    -2

  • 779. 匿名 2022/07/03(日) 19:46:56 

    >>13
    わかる!
    見たいし、行きたいけど、ちゃんとできるか心配で、行きたくないって気持ちも少なからずあるんだよね…
    今月参観日、行きたくないよ…嫌でも比べちゃうからママ友も作る気ない…

    +27

    -0

  • 780. 匿名 2022/07/03(日) 19:48:24 

    >>753
    実際自分の会社は大卒と専門卒で給料が全然違うから何とも言えない…

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2022/07/03(日) 19:49:24 

    印象に残ってる事を何回も言う…
    もうわかったから!って思うんだけど、そっかぁ〜って聞いてる…
    突然思い出すんだろうなぁ〜

    +14

    -0

  • 782. 匿名 2022/07/03(日) 19:50:49 

    もう限界!って時のストレス発散方法は何してますか?

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:26 

    IQテスト今度するのですが、人見知り、場所見知りする子で…正しく測定できるのかな?集中力切れたらやる気なくなってちゃんと答えるかな?とか不安でしかない…
    相手もプロだから大丈夫なのかな?

    +2

    -3

  • 784. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:08 

    >>782
    私は好きなもの爆食いして友人と夜通しオンラインゲームです!

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:15 

    支援級1年なんだけどまだひらがなが読めない。最近やっと名前が書けるようになったとこ…
    さすがに支援級でもここまで遅れてる子は他にいないし焦ってます。
    試行錯誤しつつ教えてるけどなかなか覚えられない。何かいい方法があれば教えていただきたいです。

    +13

    -0

  • 786. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:11 

    >>770
    広汎性発達障害から変わってしばらくは自閉症スペクトラムだったけど
    最近は自閉症スペクトラム、自閉スペクトラム症両方聞くよね

    +21

    -1

  • 787. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:07 

    >>447
    うちはリスペリドンを不安感や寝付きをよくする為に、寝る前に飲ませてた。本人が寝る前に飲んでも、あんまり効果よくわからないってなって、中止。やめてしばらく経ったら癇癪激しくなったので、そういえば癇癪もあったなー、もしかして癇癪とかにも効いてたのかもと思い、また飲み出した所です。あと、癇癪はやっぱり私もイライラして、言い返すとか、余裕なくて態度がキツくなってたので、今一度、初心に戻り子どもに対応しようと思います。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2022/07/03(日) 19:59:02 

    >>712

    何の根拠もないけど、我が子を見ていると
    漢方とか東洋医学で言うところの「陽の気」が過剰になると神経が昂って荒れやすいのか…?という気がする。

    ・暑くなって来た
    ・離乳食で初めてタンパク質を食べ始めた
    ・偏食で食べてなかった肉を食べ始めた
    ・たまたま数日、外遊び(運動)ができなかった
    ・私(授乳中)がカレーやキムチ鍋を食べた

    みたいな条件で癇癪が明らかにひどくなった。

    ・夜も冷房をつけて涼しくする
    ・水風呂やプールでたくさん遊ばせる
    ・動物性タンパク質を控えめにする
    ・根菜よりスイカやトマトやきゅうりを食べさせる
    ・授乳中は辛いものは食べない(私が)

    みたいなことを気をつけたら、少しマシになる。

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2022/07/03(日) 19:59:37 

    >>782
    イヤホンして音楽聴く

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:20 

    >>742
    そういう親に育てられた子って人を見下しそうだし、嫌な奴に育ちそうだよね…
    因果応報で自分に返ってくる日が来るかも。

    +19

    -0

  • 791. 匿名 2022/07/03(日) 20:05:49 

    >>6
    私立ですか?公立ですか?
    私立での発達障害児の受け入れを知りたくて。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2022/07/03(日) 20:06:01 

    >>774
    追い出されるという表現はいかがなものか。
    座ってられないなら、座ってられる環境を作ってあげるべき。支援級で。

    +17

    -2

  • 793. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:24 

    >>670
    挨拶無視は人として最低だね!
    自分の子がそうだから、発達の子を見ると優しくしたい。

    +12

    -0

  • 794. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:48 

    >>774
    追い出されるのでなく、適切な環境に行くべきだよ。
    授業中ふらふらして普通は無理だよ。

    +21

    -2

  • 795. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:17 

    >>382
    これめちゃくちゃ分かります
    私の子供も今中学生ですが、保育園年少のお祭りかなんかのイベントの時、全く皆とワイワイできなくて1人で泣きじゃくって凄く腹が立ちました。訳もわからず泣くしお友達同士が隣で楽しく遊んでるのに対しなぜ私の子供だけこんなに嫌々で楽しめないのか理解できなくて自分も惨めだし凄く悩んでお母さん辞めたくなった、、、ほんとに辛くてあの当時はキツかったです。もし同じ子が産まれるの分かってたら絶対産みたくないです。これは正直な感想。育てづらすぎていい思い出が何も無い

    +68

    -0

  • 796. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:53 

    >>690
    中2息子も同じです。ADHDの特性で報酬の先延ばしができにくいはずです。我が家は2週間毎に1000円渡し、使い道には口出ししないようにしました。使ってしまえば次のお小遣い日までないだけで前借りは一切許してません。
    使い道にヤキモキする気持ち、大いにわかります。でもある程度認めると楽になると思います。

    +11

    -0

  • 797. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:57 

    >>741

    バカなんじゃないの?
    高卒って書いてあるし22で産んだなら3年くらい働いてるかもよ?
    あんたが天罰当たれよ。通報しといた。

    +22

    -0

  • 798. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:06 

    今週ついに就学相談会がある。
    担当医、療育先、保健師、幼稚園の担任それぞれから情緒級を勧められているし、私と夫も息子には情緒級があっていると思う。
    でも、1歳10ヶ月で療育を始めた時はそのうち追いついて普通級にいくもんだと信じきっていた。
    周りも私の考え過ぎ、全く障害があるように見えない、育児ノイローゼで暴走しているとか言って若干ひいてる感じだったし。
    このまま死ぬまで受容できなかったらどうしよう。将来の事とか怖くて考えたくない。

    +36

    -1

  • 799. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:38 

    >>596
    447です
    自閉併発だとコンサータ+エビリファイとか何かしら組み合わせてる人が多い、ただ自閉が全開になるのは少なくもとADHDには効いてるからもう少し体が大きくなれば期待できるかもと。
    製薬会社も今のところ18㍉以下は作る予定はないとの話でした。

    年中の頃は一年間エビリファイ飲ませてたけどこれも特に効果は感じなかったです。
    生活しやすくする為に薬を組合せるのも妥協しなければいけないのかもしれないけど、低学年のうちは躊躇してしまいますよね。
    次から次に色々あるし、夏休みも迫っててどーしようって感じです💦

    +4

    -1

  • 800. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:40 

    小五の息子。
    上履き隠されたり、理科の授業で各自飼っているメダカにエサを大量にやられたり。
    どうすればいいですか?

    +4

    -1

  • 801. 匿名 2022/07/03(日) 20:15:37 

    >>27
    区ならお金かからないです。
    小2で受けて、IQ130超えてました。
    びっくりしたけど、後々納得。
    頭の回転の速さに、アウトプットが追いつかないので本人はつらいそう。
    基本穏やかで、迷惑をかけるタイプではないので、友達とも楽しく過ごしています。

    +22

    -9

  • 802. 匿名 2022/07/03(日) 20:16:12 

    >>785
    知的なしですか?うちは1年3学期にLDの検査受けました。
    1年後半になれば受けるよう言われると思います。
    LDなら頑張っても読み書き出来るようになる訳ではないので、今は最低限の練習(絶対に本人に負担にならないレベル)をするしかないと思います。

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2022/07/03(日) 20:16:42 

    >>652

    太った汚いおばさんの癖に性格もアレとかお前が負け組だよって思っておけば良いんだよ。

    +4

    -6

  • 804. 匿名 2022/07/03(日) 20:19:08 

    >>785
    ひらがなカルタ、ひらがなパズル、ひらがなマグネット、DVDとかどうですか?
    うちは耳より目からの情報が得意だったから、見て、なぞって、を繰り返してました。
    親からしたら焦るけど、ひらがなは基礎だからしっかり丁寧に教えてくれる先生も多いのかも?

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:02 

    >>769
    私何もかも上手くいかないし特技欄に書くことはなーーーんにも無いんだけど、自己肯定感だけは結構高いんだよね。
    ちなみに実家貧乏だしブサ、スタイルも悪い。
    ただ、母と祖母が常に私を尊重してくれて、祖母に限っては水をこぼせば「ガルちゃんのお陰で綺麗にできた」と言う人だった。
    ポンコツぶりに落ち込む事もあったんだけど、多分自己肯定感のおかげで自分の事は嫌いにならなかったし、自暴自棄にもならなかった。
    あなたはそのままで充分素敵だって事を伝え続けるといいと思う。

    +41

    -1

  • 806. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:31 

    >>751
    産まなきゃ産まないで後悔はすると思うよ
    実際自分の身に起こるまでは想像できないもん
    子供産んどけばよかったな〜って考えるときに思い浮かべるのは健常児

    +40

    -1

  • 807. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:50 

    算数のLDがある場合ってどの位のレベルから勉強についていけなくなりますか?

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:04 

    >>807
    数値によって全然違う

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2022/07/03(日) 20:23:30 

    >>562
    若いね?あなた。自分の子や孫がそうなる可能性はゼロではないんだよ?
    匿名でも言っていいことと悪いことがある

    +17

    -4

  • 810. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:07 

    年中でひらがな読めない。
    まだ「あ」「く」「ん」とか数えるほどの平仮名を何とか読めるくらい。
    同じクラスの子たちの半分くらいが七夕様の🎋お願い事を自分で平仮名で書いてて焦ってる。
    ひらがな表も貼ってるけど見向きもしないし、ワークで毎日教えてるけど、中々覚えない。

    +1

    -2

  • 811. 匿名 2022/07/03(日) 20:26:47 

    >>681
    埒あかないからトピ立てて下さい。

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2022/07/03(日) 20:27:41 

    運動音痴の息子。
    綾野剛と榮倉奈々のドラマ見ながら「運動は最悪出来なくても何とかなる。勉強を頑張りなさい。頭の良さは必要。」って教えてる。
    まだ5歳だけどww

    +1

    -10

  • 813. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:37 

    >>810
    まだ年中なら焦ることでもないと思う
    興味ないのに無理にやらせても、かえって勉強嫌いになったらその方が後々大変だよ

    +22

    -1

  • 814. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:42 

    >>805
    素敵なおばあちゃんですね!
    私ならまたこぼして〜、と言ってしまうかも…
    うんと褒めて自信につなげてあげようと思いました!
    ありがとうございます!

    +45

    -2

  • 815. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:29 

    >>785

    うちは児童館で「ひらがな積み木」に興味を持ったので自宅でも買ったら
    それから少し読めるようになりました。
    「モノ」として遊びながら触ったほうが記憶に残りやすいタイプだったのかもしれません。

    わらべきみかさんの「あいうえお」の絵本や
    セリアのひらがなカードもよかったです。



    発達障害児のママあつまれPart37

    +7

    -1

  • 816. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:37 

    ASD小1娘ですが、指摘グセがあります。
    ルールを知らない子に教えてあげるのは良いけど、違う時は先生が教えて(指摘して)くれるから言わなくていいよと教えているのですが…よくよく話を聞いてみると、その子の態度や様子からルール知らないのか、知っていてもあえてやっているかの区別があまりついていないようです。
    こういうお子さんをお持ちの方はどのようにアドバイスされていますか?

    +15

    -1

  • 817. 匿名 2022/07/03(日) 20:37:54 

    お子さんの発達障害、軽度や重度までみなさん知っていますか?

    +0

    -6

  • 818. 匿名 2022/07/03(日) 20:38:12 

    >>342
    コンビニの仕事はかなり大変だと思う。大抵は一階の路面だから、誰でも入ってきちゃうし。農業とか興味ない?公務員試験を受けて、区役所とかどう?

    +34

    -4

  • 819. 匿名 2022/07/03(日) 20:39:12 

    >>810
    うちは年長になってようやく読み書きできるようになったけど、3人目なので全然焦ってなかったよ。興味がないといくら教えても進まないよ。

    +7

    -1

  • 820. 匿名 2022/07/03(日) 20:41:08 

    >>682 擁護じゃないけど、
    特に体育会系は挨拶は基本中の基本だから。

    +2

    -1

  • 821. 匿名 2022/07/03(日) 20:41:49 

    >>816
    大きくなると、いじめられてしまいそうで怖いですよね。うちの子と発達障害友達に1人居ますが、小中と友達が持ち上がりで同じなので、この子はこういうこのという感じで周りが理解してるので仲良くやっています。

    +17

    -0

  • 822. 匿名 2022/07/03(日) 20:45:12 

    >>550
    少しでも距離を置こうものなら劣化のごとく怒り、取り巻き総動員で執着してくるよね。自己愛なのかなともおもう

    +4

    -1

  • 823. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:10 

    >>706
    発達障害じゃなくて只の嫌な子じゃないか。

    +24

    -1

  • 824. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:18 

    >>822
    そういうタイプは自信が無い子や不器用な子や発達障害系を狙ってくるから厄介。

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2022/07/03(日) 20:48:55 

    >>741
    何様だw

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2022/07/03(日) 20:51:36 

    >>706
    習い事のせいにしてはダメだよ。親が優しい言い方を普段からしたり教えたり、他者の気持ちに寄り添えるよう躾ければ良かったね。
    ここまで歪んだのは発達障害とは違う気がする。

    +22

    -0

  • 827. 匿名 2022/07/03(日) 20:53:02 

    今日、私の両親と小4の息子と夫とで外食したんだけどさ…(ASDとADHD持ちです)
    メニュー選ぶところから食べ終わるまで文句ばかりで、出てくるのが遅いだの、これ嫌いだの、熱くて食べれない!だの…
    わがまますぎる、親がしっかり躾ないからだと私を責める父の言葉に泣いてしまった…
    私だって、毎日毎日毎日毎日毎日毎日言ってるんだよ。どうしたら分かってくれる?伝わる?普通は分かるよね、が通じない…
    障害じゃなくて私の躾の問題だってさ。世間の目はそうだよね…結局母親が責められる。じゃあどうしたら良かったのか、何が正解なのか、分からない。未来に希望は見えない。

    +79

    -2

  • 828. 匿名 2022/07/03(日) 20:54:44 

    >>812
    就学してからコツコツと積み上げないと中学で開花する子は滅多にいないと、がるにトピが立ていたから頑張ってね👍

    +2

    -1

  • 829. 匿名 2022/07/03(日) 20:55:19 

    >>634
    口を聞かないのはお母さんに否定されるからだよ。
    私ならお母さんの気持ちや考えを押し付けられたら黙るし本音を言わなくなるかも。

    +7

    -0

  • 830. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:09 

    >>770

    あなたが間違ってるよ。
    自閉スペクトラム症だよ。

    +4

    -2

  • 831. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:47 

    >>26
    うちは数分ごとに今何時?と聞かれます。
    時計に興味出たんだ!と毎回答えていますが、療育の先生には“誰かが言ってたことを模倣してるのだと思います。答えても何も言わないので数字にはまだ興味ないし、理解もしていない”と言われました。

    +23

    -0

  • 832. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:49 

    >>712
    うちは幼稚園児ですが、私の周りでは
    環境の変化がある新年度の4月〜
    GWの連休明けで5月〜
    梅雨の湿気で6月〜
    夏休み・休み明けの8月〜
    運動会の練習で10月〜
    発表会の練習で11月〜
    冬休み・休み明けの12月〜
    新年度に向けてそわそわで3月〜
    はよく聞きます。うちの子は練習に弱くて10月11月よく荒れます。ママ友の子はとにかく休みの前後が弱いって言ってたな。

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:38 

    >>714

    とりあえず、いま解決できる問題と解決できない問題を分けてみよう。
    お子さんの将来とかはどうなるか分からないから
    今すぐ不安を解消することはできない。
    普通の幸せな家庭と言うのはあなたがどう感じるかによって変わるから
    今結論を出すことができない。

    いまできることとして、まずはせめて月2回は旦那さんや実家のお母さんなどに頼って
    完全にフリーな1日(朝8時から夜8時など)を確保しよう。
    その日は子供のことも結婚してることも忘れて
    (浮気以外は)ただの22歳の女の子として思いっきり遊ぼう。
    独身の22歳の会社員でも思いっきり遊べるのは土日だけだったりするし
    1日は体力回復に使ったり一人暮らしならまとめて家事をしたりするから
    実質遊べるのは月4回。

    月2回自由に遊べれば、とりあえず普通の22歳の1/2くらいは遊べる(と思うことにする)

    この2日は、あなたが投げ出さず燃え尽きず
    鬱にならず自殺も離婚も虐待もせずに
    これから先10年20年子育てをするために
    絶対に必要な日だと言うことを旦那さんや
    協力者(お母さんなど)にしっかりプレゼンしないといけない。
    (もちろん、月3回でも4回でもいい)

    そうすればあなたは障害児の子育てをする今の人生と
    「普通の22歳」として気楽に遊べる人生の
    2つの人生を生きることができる。

    娘さんの今後や問題はすぐに解決しないことが多いから
    それをどうにかしようと悩むよりは「どうやって絶望せずに楽しく暮らせるか」を考える方が
    手応えはあると思う。

    そのためには月2日の「完全な休み」を手に入れて
    (できればそのための予算も)「障害児の母親じゃない人生」を同時に生きるのが良いんじゃないかな。
    少なくとも「自分と娘はこの先どうなるんだろうれと漠然と悩むよりは
    「今週末の休みの日は何をして遊ぼう!?」と考える方が具体的で簡単で楽しいんじゃないかな。

    +10

    -8

  • 834. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:16 

    >>6
    社会人になると発達障害の特性が顕著に現れて生活しづらくなってきます。主人は33歳です。21歳で結婚して現在10歳の子供(自閉重度)がいます。半年ほど前に主人が発達障害だと分かりました。環境としては家族経営で働いている事もありなんの苦労もなく働き、結婚してから私が心療内科に通うほど苦しめられ子供の子育てが原因で自律神経失調症なのかと思ってましたがカサンドラ症候群も合わせて併発です。アドバイスとしては、自分自身(息子さん)が特性をよく知る事。彼女や結婚相手には障害を打ち明けなくてもいいので「こうゆうタイプなんだ」と伝えてあげて欲しいです。主人のアスペルガーがわかってからやっと夫婦の亀裂が無くなり話が出来る様になりました。それまでは宇宙人か?と思うほど全く理解できない言動や行動が多く、指摘すると私が頭おかしいと言われていたからです。子供の障害がわかり、主人の身内側の甥も障害があり遺伝なのでは?と疑ってからです。会社や彼女に発達障害を言わずとも、自分自身が特性を理解し、付き合っていくしか方法がないです。打ち明けれるなら周りの理解も得られますが逆に逃げられる、会社に受からない、クビになるなどなると思います。社会人になると生きづらくなりますのでご参考になれば…とコメントさせていただきました。場違いでしたらすみません。

    +9

    -7

  • 835. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:47 

    >>827
    いくら頑張っても母親は褒めてくれないし頑張りを評価されない。結果が全て。間違ってるよね。あなたは悪くないし。躾をしてどうにかなるなら苦労しないよ。母親のあなたを責めるのは間違ってる。精神安定の為に親と距離を置くのもアリだと思う。
    私は毒親持ちだから絶縁したけと。

    +54

    -2

  • 836. 匿名 2022/07/03(日) 21:01:09 

    >>706
    まず相手に謝まらなきゃいけないよ。言葉を選ばず自分は間違っていない正しいって思い込みからの辛辣な発言は友達をなくす第一歩。社会人になったら言葉を選ぶ言っていいか悪いか考えないと仕事がしにくくなる。

    +24

    -0

  • 837. 匿名 2022/07/03(日) 21:01:21 

    >>7
    外ではいいこの逆とは悪い子って事かしら

    その悪いがどういう意味かにも寄るけど、発達障害に理解と知識のある先生が、家ではいい子にしてるけど学校で悪さばかりする子の親は話をしてもうちの子はそんな事しないと信じてくれなくて話が成り立たなくて大変だと話してました。

    家でいい子に務める余り学校で晴らしてる感じだというニュアンス
    そしてそれは発達障害とはちょっと違うのかなーという感じでしたが

    発達障害がある=悪い事する子
    発達障害がある=困った子

    ではないですよ

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2022/07/03(日) 21:01:29 

    >>785
    ウィスクや田中ビネーなど受けましたか?
    IQを出してもらってみてはどうでしょう。
    我が子は境界値にいて、小学校高学年ですが勉強は国語が絶望的に悪いですが塾に早めに入れて復習をする様な感じで今は国語以外は60点から80点位を取る様になりました。
    支援級も通ってます。

    +9

    -1

  • 839. 匿名 2022/07/03(日) 21:03:10 

    >>833
    追記

    すみません「22歳で産んだ娘」だから714さんは今24-25歳なんですね。間違えました。

    +1

    -4

  • 840. 匿名 2022/07/03(日) 21:03:25 

    友達がいなくて悩んでる我が子にどうしてあげたらいいのか…
    まだ小1ですが笑顔が減って性格もひねくれてきました

    +15

    -0

  • 841. 匿名 2022/07/03(日) 21:05:29 

    市の発達相談とかやってますか?うちはそれで指摘されましたよ。作業療法士さんからのアドバイスとかももらえました。体幹を鍛えたり、ボールキャッチとかで身体の協調をリハビリしていく感じだそうで。劇的には治りませんがマシにはなりそう。

    +1

    -3

  • 842. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:41 

    >>109
    昔は療育の事を療養って言ってたんですか?
    前トピでも療養って書かれてる方がいて気になります

    +21

    -0

  • 843. 匿名 2022/07/03(日) 21:07:11 

    グレーと疑いって一緒ではないんですか?

    +1

    -2

  • 844. 匿名 2022/07/03(日) 21:07:51 

    >>153
    こういうとこでだけは母親も本音言えるようになってよかったと思う。

    +56

    -0

  • 845. 匿名 2022/07/03(日) 21:10:04 

    >>806
    健常児でも引きこもりとか家庭内暴力とかあるから何とも

    +10

    -2

  • 846. 匿名 2022/07/03(日) 21:11:08 

    >>806
    まさか自分が障害児の親になるなんて思わないもんね。周りに障害児の親がいてその大変さを事前に知ってたら産んで苦しむことなんてなかったかもしれない

    +34

    -1

  • 847. 匿名 2022/07/03(日) 21:12:23 

    幼稚園教諭で、発達の子みてます…
    手もかかるし指示も通らず大変な時ももちろん多いけど、なんだかどの発達の子も可愛いんだよなあ。お母さんたちにも、もっと頼って欲しいし先生になんでも愚痴っていいし相談してほしい。

    トピずれだったかな。
    明日も生徒に会えるの楽しみ!
    失礼しました(^^)

    +22

    -8

  • 848. 匿名 2022/07/03(日) 21:13:24 

    >>847
    生徒って、、、
    幼稚園教諭がそんな間違いしないわ

    +11

    -2

  • 849. 匿名 2022/07/03(日) 21:13:49 

    >>810

    年少ですが、幼稚園からのおたよりで普通に「親御さんとお子さん1枚ずつ短冊に願いを書いてきてください。みんなで笹に飾ります」と書かれていて
    「え?子供も自分で書くの??」と焦ってますw
    ひらがなどころか、やっとクレヨンでぐるぐる
    書けるようになった位なのに💦

    書けないものは仕方ないから子供が食べたいものを勝手に私が書いて(イラストつき)
    色鉛筆でぐるぐる塗らせて提出しました〜

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2022/07/03(日) 21:16:26 

    >>840
    マイナスかもしれないけどリアル友達をすぐに作る魔法はないから
    先にマインクラフトとか、オンラインゲームで友達作ってみるとか?
    (知らない大人とつながるのは怖いから子供だけのコミュニティーとかあればいいんだけど…)

    +4

    -1

  • 851. 匿名 2022/07/03(日) 21:16:54 

    >>240
    やはりIQが高いですか?
    純粋に気になります。

    +20

    -0

  • 852. 匿名 2022/07/03(日) 21:19:23 

    >>10
    我が子は可愛いから心配しなくても良いだろうけど。正直、発達の親も発達もしくは未発達

    適切な診断や処置なく大人になった人の配偶者は辛いよ

    旦那がそうで結婚前から鬱。仕事続かない。
    10年支えようと必死に頑張ったけど義両親もわけわかんない人で離婚協議中

    +3

    -15

  • 853. 匿名 2022/07/03(日) 21:20:50 

    >>184
    うちも似たような感じです。
    幼稚園ではお利口さんだけど迎えに行った途端、暴言、暴力、奇声、癇癪。家でもそんな感じです。
    adhdとASDの特性はあるけど普段落ち着いてる時は出ないのに興奮すると出るタイプです。

    検査では高IQでした。ただ、このタイプは登園登校拒否になりやすいと言われています。先生からはもう学校は行けなくなるだろうから勉強一本で考えてた方がいいよとも言われてます。

    このタイプで高学年の子のお話しを聞いたのですが、ルールを守らない事が許せないらしいです。なので、学校や幼稚園行きたくないのはルールを守らない子がいて、それを見るのが凄く苦痛になるそうです。私もそのタイプで、子供に厳しくルールを守るよう迷惑かけないよう教えてきたので、今は少しぐらいまっいいかが必要だと痛感してます。中々出来ずに子供にキツく言ってしまいますが

    +28

    -1

  • 854. 匿名 2022/07/03(日) 21:21:08 

    重度知的障害ありの自閉症児(保育園年中)がいます。
    来年は進学に向けて特別支援学校と小学校の特別支援学級のどちらに進学させたいかを決めなきゃいけないからそろそろ動きたいとは思うのですが、どう動けばいいのか分かりません。
    ちなみに一番近い小学校には知的級はないみたいです。

    先輩ママさん、いつ頃から見学等するものなのか教えていただけると幸いです。

    +7

    -9

  • 855. 匿名 2022/07/03(日) 21:21:17 

    >>801
    それはそれで大変なのわかっているつもりですが
    正直羨ましいです。

    +19

    -0

  • 856. 匿名 2022/07/03(日) 21:22:14 

    >>240
    頭の良さは羨ましいけど、癖は強いのね……

    +39

    -1

  • 857. 匿名 2022/07/03(日) 21:27:01 

    >>61
    実はそういうお世話好きな子も、自分が気になるから相手の都合を考えずに…自分の意見を通そうとする。お仲間のタイプ違いだったりします。
    なので、はっきり言った方が伝わると思います。

    +30

    -3

  • 858. 匿名 2022/07/03(日) 21:27:12 

    >>188
    字も書けるし、人の気持ちも読めそうだし、月曜のみと言わずに平日毎日どこかの企業で働けそうだと思いました。

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2022/07/03(日) 21:28:10 

    >>810
    うちもみんな驚くほど字が書けてて絶望してる

    +6

    -1

  • 860. 匿名 2022/07/03(日) 21:29:50 

    >>835
    弱ってるので涙でた。
    「結果が全て」ほんとそれ。悲しいね。でも分かってくれる人はいるって思える。ありがとう。

    +21

    -0

  • 861. 匿名 2022/07/03(日) 21:33:42 

    >>85
    叩く、子供の目の前で大喧嘩するのは
    それ立派な肉体的精神的虐待

    子供は被害者だ、、、
    まともに育たなくても責めちゃだめよ

    +16

    -1

  • 862. 匿名 2022/07/03(日) 21:33:58 

    >>827
    私はそんな父とはいっしょに外食できないわ。
    お子さんも外食難しかったのかもだし父はイラついて責めるあなたも泣いて楽しく外食できた人一人もいないじゃない。

    +31

    -2

  • 863. 匿名 2022/07/03(日) 21:34:05 

    >>709

    673です。うちの子の支援学校には、発語のない子対策か、どこへ行きたい、ここへ行くなど会話ができるようにたくさんの絵カードがあります。時間割もひらがなが読めない子に教科の横に絵カードがあったりします(例:体育なら運動してる、図工なら工作してる絵カード)。

    準備が大変かもしれませんが、絵カードで会話してみるのもいいと思いますよ。絵が理解できそうなら、「絵カードで会話」でもお話になると思いますよ。

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2022/07/03(日) 21:34:46 

    みなさんはお仕事はフルタイムですか?私はフルタイムでしたが兄妹とも発達障害がわかり、今はパートになりました。
    フルタイムでお金を稼いだ方がいいなと思ってるのですが
    気力がなくてパートすらキツいです、、。
    情け無い自分が嫌になります。

    +20

    -1

  • 865. 匿名 2022/07/03(日) 21:35:10 

    >>805
    素適な話!私も見習おう。

    +17

    -2

  • 866. 匿名 2022/07/03(日) 21:36:01 

    >>155
    加配申請などのことではないなら遠回しの退園勧告なのでは?
    でもできないことばかり言い過ぎて肝心の退園までもっていけてない&遠回しすぎて親御さんに伝わってない状況にみえましたが実際そこまでではないんですかね?

    +24

    -1

  • 867. 匿名 2022/07/03(日) 21:36:09 

    >>854
    申し込みの時期は決まってると思うから療育て情報もらえないなら自治体に問い合わせるなりしてみたら?

    +12

    -0

  • 868. 匿名 2022/07/03(日) 21:36:40 

    >>827
    育児、お疲れ様です。
    外食は刺激も多いので、息子さんも落ち着かなかったのかもしれません。最近、暑いので体調も関係します。
    お父さんは、働いてますか?もし、もう定年しているなら、力が有り余ってて、余計なことばかり言いたがるのだと思います。
    ほぼスルーで良いと思います。
    ぜひ、1ヶ月ごとにご褒美デーを、自分だけの為に設けてください♡
    充分頑張っています。頑張りすぎず、息子さんを抱きしめながら笑顔を届けてください。

    +23

    -5

  • 869. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:21 

    >>864
    パート。子供がいてもいなくても、障害児でも私はパートを選んでると思う。

    +15

    -1

  • 870. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:15 

    >>854
    地域によっても違うと思うので、通ってる病院や療育先とかその繋がりの先輩ママとかに聞くのが一番良いと思います。
    ちなみに去年の横浜市は就学相談〆切が支援学校の場合は年長の6月末までだったので、それより前に学校見学が必須でしたよ。

    +11

    -0

  • 871. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:28 

    >>864
    そんな時はデイサービスを上手に使うのも手です。

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:42 

    >>394
    いや多分それが最速だったのだと思います。
    仮に早めに3歳で発達相談して、特に問題ありませんねと言われ、あらじゃあうちの子は定型なのねと思い込んでいたら未だに療育に通っていなかったかもしれないですし。
    今が1番最速です。

    +37

    -0

  • 873. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:16 

    >>800
    まず担任に全て話して!

    +17

    -0

  • 874. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:29 

    >>801
    失礼ですが、診断はついているのですか?

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:49 

    >>30
    毎日お疲れ様です🥹

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2022/07/03(日) 21:40:44 

    今まで嫌な事も苦労とかもあまりなかったけど、子供が発達障害とわかってから苦労だらけ…
    バカにしてくる人とか、心配してるフリして根掘り葉掘り聞いてくる人とか。

    +24

    -1

  • 877. 匿名 2022/07/03(日) 21:42:01 

    >>453
    そんな事言ってくるなんて信じられない。
    他害があるとかなの?

    +24

    -0

  • 878. 匿名 2022/07/03(日) 21:43:02 

    うちの子は4人自閉症スペクトラムです。
    終わりの無い迷路に入ってる気分になりますが
    何とか乗り越えています。
    反抗期も入り大変です。

    +11

    -4

  • 879. 匿名 2022/07/03(日) 21:43:03 

    就学相談しましたか?
    意味ありましたか?

    +0

    -3

  • 880. 匿名 2022/07/03(日) 21:43:27 

    >>848
    幼稚園教諭はフェイクで小学校の先生なのかも…?
    それともどちらにも全く掠りもしない人間が書いてるのか…

    +12

    -0

  • 881. 匿名 2022/07/03(日) 21:47:52 

    >>453
    酷い話だね…直接伝えてきたの?落ち着いてね。
    担任の先生には言われたこと相談した?
    言われるような何か心当たりはある?

    +13

    -0

  • 882. 匿名 2022/07/03(日) 21:48:00 

    >>760
    リハビリはされてないんですか?就学前ならリハビリでバランス取る練習や字を書く練習などできますよ!もう小学生なら保険が効く補助はないのでお早めに受診されてみてください。協調性の診断があるならリハビリまでスムーズに行くと思います。

    +3

    -1

  • 883. 匿名 2022/07/03(日) 21:50:55 

    >>706
    言葉で攻撃するのも他害の一種だと言われています。
    その感情の攻撃性が抑えられず、更にお友達本人の気持ちを考えられずに思ったことを目の前で言ってしまう部分は確かに問題だと思います。
    年中、年長あたりから人に言っていいことと悪いことが多少なりとも段々とわかってくるのに高校生で堂々とやってますからね。

    +18

    -0

  • 884. 匿名 2022/07/03(日) 21:51:54 

    >>876
    心配してるフリして根掘り葉掘り、これ最低ですよね。
    もう、皆知ってるんだろうなーって思ってます。
    逆じゃなくて良かったって思うようにしてます。
    腹立つけど!

    +16

    -1

  • 885. 匿名 2022/07/03(日) 21:51:56 

    >>605
    ADHD特有の「0か100か」ですね。
    娘さんの気持ちとても良くわかりますよ。
    上手く中間が取れないんですよね。
    病院に診断しに行った事ないですけど、私も人間関係トラブル多いし、感情のコントロール苦手だし、普通にしてるつもりなのに人からは変わってるって言われ続け本当に生きるの大変です。
    今更診断されても社会的に良い事無いので、自分で色々症状の対策してます。
    お母様が話を聞いて寄り添って一緒に対策してあげる事が何よりの薬になりますよ。

    +10

    -0

  • 886. 匿名 2022/07/03(日) 21:55:02 

    >>176
    知的障害を伴う自閉症の娘(5歳)ですが、夜泣きなし、癇癪もなし。赤ちゃんの頃は朝昼寝なし、母乳への依存が強かったのか頻回授乳でした。保健センターやお友達のおうちなど家ではないところだと一人だけずっと泣いていました。環境の変化、新しい人や場所に弱いのはこの頃からあったのだと今は思います。ちなみに育てやすいと思ったことは、これまで一度もありません。

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:03 

    >>453
    そんな事言ってくる親の子なんかロクな子供じゃないと思うから、こっちこそ近づくな!と言ってやりたい。
    ひどい親も居るんだね…

    +7

    -10

  • 888. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:30 

    >>58
    矯正するより上手く付き合う

    これって障害児の親してる私からするとすごい違和感。
    矯正できるならしたくない?
    障害があって生きづらそうだから、その障害を少しでも軽くしてあげたいと思うのが普通じゃない?
    矯正出来ないから上手く付き合うっていうならまだわかるけど。
    私、子どもすごく愛してるし大切だし健常の別の子とトレードしてあげるって言われてもお断り。
    だけど障害が軽くなるのならどんなことでもしてやりたいと思う。
    お金で治るなら借金してでも治してやりたい。

    +48

    -5

  • 889. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:45 

    >>885
    この内容だと、どちらかと言うとADHDよりはASD寄りな気がする。

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2022/07/03(日) 21:57:00 

    >>666
    その考えのあなたのが生きづらいし気の毒だよ

    何でそんな言葉が出てくるの?

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2022/07/03(日) 21:57:33 

    長いけど呼んで読んでくれたら嬉しいです。

    2歳で知的なしの自閉症スペクトラム診断。
    吃音はあるけど会話は出来る。
    保育園療育園続かず転々として年長で登園拒否、引きこもり。
    現在1年生、入学式は支援員に付き添われて何とか登校。その後3日間は登校するも翌週から不登校に。
    1週間後には外でも家でも発語が出なくなる。
    2ヶ月たった今も話せない。
    主治医は緘黙ではなく、強いストレスによる自閉症の特性で発語しなくなったのだろうと診断。
    外出を嫌がり、1ヶ月の通院だけは何とか連れてっている。あちこちのデイサービスに見学や契約するも初日でパニックおこして断られる。
    シングルマザーで遺族年金と貯蓄でやりくりしてるが、このままでは働けずお先真っ暗。
    会話が出来ないのでジェスチャーデラコミュニケーションしてるけど、通じないと癇癪起こして暴れる。
    もう疲れた。出かけることも出来ず、2人で引きこもり。上の子は男2人大学生と高校生で、関わりは薄い。消えたい。
    寄り添って相手しても、ささいなことで気に入らず癇癪起こすから、ほとんど放置。
    どうしたらいいのかもうわからない。

    +44

    -3

  • 892. 匿名 2022/07/03(日) 21:58:24 

    >>300
    うちは小児科で相談、市の療育センターに行きたいと伝えたら紹介状をくれました。

    療育に予約電話したら(当時2月)予約の予約からする様言われた。

    予約の予約という謎の仕組みの最短が4月なので4月にもう一度電話する様言われ4月まで待って5月の電話面談の予約をとって電話面談でOKが出たので6月に初回予約。

    6月は先生と顔合わせ兼生い立ち紹介や親が質問に答えて終わり。

    7月に発達検査をしてその結果が8月末。

    結果を踏まえて先生と相談の上また今後予約。
    2月から動いて先日やっと発達検査まで辿り着きました。まだ先は長いです。

    本当に早く動かないと市の療育はこんな感じで全然進みません。

    とりあえず小児科か役所に相談してみたらいいと思います。

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2022/07/03(日) 21:59:13 

    >>884
    私が子供の障害の事つかれるのが1番嫌だと知っての言葉だから、話してて悔しくなってくる。
    言葉悪いけど、あんたの子供より顔は可愛いけどな!と思って接してます。

    +8

    -5

  • 894. 匿名 2022/07/03(日) 22:00:28 

    >>19
    家の子は言葉は早くて、2歳でオムツ取れて会話もできてたけど(ママー、マクド食べたいんやけど取ってー。あそこにあるやつ!←こんな感じ)怪しいよ。ギリギリのラインをずっと走ってる。
    私は障害児の療育をしてる保育士です。

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2022/07/03(日) 22:00:48 

    >>810
    年長で読み書きできないのはもちろん、数字の概念も1〜3くらいまでしかわかってないよ。興味がないから教えても全然だめ。就学を前にして私ばかり焦ってる。トイトレも進まないしもう諦めに入ってきた。

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2022/07/03(日) 22:05:28 

    うちの子はADHDとASDで、3年になってほぼ不登校。
    担任によってやっぱり違うね。今の担任は様子伺いの電話すらないよ。

    フリースクールとか行かせたいけど結構お金かかるよね…
    不登校のお子さんどういう生活してます?

    +14

    -0

  • 897. 匿名 2022/07/03(日) 22:07:37 

    軽度知的障害と発達の中3の息子まともに高校行けるのか不安。
    本人は凄くやる気だけど。
    今まではありがたい事にいい環境だったけどこれから広がる世界に親としては不安が大きい。

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:06 

    >>876
    心配してるならそっとしておいてって思うよね。
    困ったらこっちから言うから…
    聞いてくる人は単なる興味本位と思ってる。

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:21 

    >>601
    こういう子で医師になった女の子がいるわ。

    +4

    -2

  • 900. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:37 

    >>453
    とりあえず録音だな

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:38 

    >>898
    あと、宗教さそいたいのかな?みたいな人も

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2022/07/03(日) 22:16:55 

    >>219
    全く同じです。保育園、療育、ご飯、寝るの繰り返し。私はパートに療育の送り迎え。療育でもらったアドバイスも取り入れてあげなきゃと思うのに全然できてない。娘の困りごとは私のせいだって毎日思ってる。

    +18

    -0

  • 903. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:03 

    自閉スペクトラムの子を育てている方、言葉はいつくらいで出ましたか?

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:53 

    >>747
    その位で大学行ったって人Twitterとかネットとかで時々見るよ

    その子にもよるんだろうけど
    逆に知的には平均以上でも集中力ないとかで大学受験出来なかったり、単位落として中退する子もいるし
    本当にひとりひとり違うのがまた親はしんどいんだけどね

    +4

    -1

  • 905. 匿名 2022/07/03(日) 22:19:38 

    >>854
    知的重度だと支援級は正直厳しいと思いますが…
    見学などの申し込みについては地域差ありそうなので保育園に相談してみては?
    うちは就学相談の後に見学など行きましたよ

    +24

    -0

  • 906. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:41 

    >>361
    障害のない我が子を見たかった。けど過去に戻れるか来世があるならもう子供は望まないと思う。

    +41

    -0

  • 907. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:07 

    >>878
    気づいたのはいつ頃ですか?

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2022/07/03(日) 22:25:28 

    >>361
    発達だけならまだ良いけど知的ついてるからきつい。義務感でやってます。
    もっと私の頭が良ければ発達だけで凸の部分を伸ばせたのかな

    +16

    -1

  • 909. 匿名 2022/07/03(日) 22:25:41 

    >>827
    ご両親は診断ついてるのは知ってるのですか?
    知ってるなら余りにも酷いと思うし
    知らないのなら年代的に障害とはなかなか思わないかもしれないので、母親というか実子に説教するのは普通にありえるかなと

    +10

    -0

  • 910. 匿名 2022/07/03(日) 22:29:07 

    >>158
    もしかして毎回発達トピに来ている方ですか?毎回お疲れ様です!!
    次は進学してからよろしくお願いしますね。

    +14

    -0

  • 911. 匿名 2022/07/03(日) 22:30:28 

    >>868
    父は70代で、第一線は退き今は週3日ほど働いてます。昔から偏屈なところがあったけど、年を取ってますます頭が固くなったなーと。もう理解してほしいとか思ってないので、スルーですよね。
    華麗にスルー出来れば良かったのに…今日はダメでした。後悔。

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2022/07/03(日) 22:31:57 

    >>96
    うーん
    それならそうと前もって言っておくといいんだと思うな。
    お節介の女の子にでも、クラスみんなにでも。
    人と違うことをしてしまう、ぐらいでもいいと思う。
    ちゃんと言っておけば、子どもって受け入れる力が強いから、そーゆー子なんだ、見守ってあげるのがいいんだ、って4歳でもちゃんと理解してくれるよ!

    その言い方だと女の子傷付いたと思うな。

    +34

    -1

  • 913. 匿名 2022/07/03(日) 22:32:00 

    >>317
    アメリカ人なんて身ぶり手ぶり交えて動きながら話すから日本独特な特性の考えな気もしなくはないよね。
    日本て静かにしているのが美徳とされているし。
    個人的にはテンション上がって動きながら話すのは全然許容範囲なんだけど、特性ですとか言われちゃう世の中なんだなと思うと普通って個性なしのことなの?って不思議になる。
    日本は基本表向きには個性を出さずに静かに言われたとおりにこなすのが正解なんだよね。

    +18

    -5

  • 914. 匿名 2022/07/03(日) 22:34:11 

    >>84
    見てます。なかなか興味深い。

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2022/07/03(日) 22:34:58 

    >>35
    飲んで合わなかったというよりほぼ効果ないって感じ
    微かに注意力がもしかしたら上がってるかな?程度

    かと言って飲み始めたものを闇雲に止めるのも医師曰く良くないらしくして飲み続けてる

    うちはパニックも酷かったんだけどこれはリスペリドンが結構効いた。でも息子らしいおふざけとかユーモアみたいなのが消えた時期だった。かなり大人しくはなった
    この後パニックより不注意の方が酷くなって卒業。

    エビリファイも効果はあったんだけどうちは不眠が出ちゃって中止。

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2022/07/03(日) 22:38:51 

    >>453
    薬の飲み忘れでどのくらい暴れていますか?ADHDの子が親と離れている時の様子をみたことがありますか?支援級でも発達のことを勉強している先生ではない場合パニックや他害が酷くなるケースがあります。

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2022/07/03(日) 22:40:20 

    >>270
    うちのところは田舎だから有名どころの塾はなくて探しに探して発達障害児向けの個人で教えてくれるって書いてあるHPを見つけて塾に行ったんだけど、うーん…って思う内容だった(そこは普段デイやっているところ)
    プリントの準備も私たちが来てからとかまだ時間があるのに終わらせたりして段々と雑な感じになってきて通わせるか悩んでいる
    普通の塾じゃ難しいよね…

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2022/07/03(日) 22:41:00 

    >>903
    1歳単語、1歳後半2語文

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2022/07/03(日) 22:42:56 

    >>82
    うちもそうでした。
    耳からの情報より目からの情報のが取り入れやすいので、‪✕‬や〇を書いたカードを見せたり指で作って見せたりしてましたよ

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2022/07/03(日) 22:44:29 

    >>878
    1人でも終わりの無い迷路なのに4人とは。
    療育やケアで忙殺されそうだ、、、

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2022/07/03(日) 22:45:18 

    >>128
    家でできる内職は?

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2022/07/03(日) 22:46:24 

    >>774
    774さんに厳しい意見ついてるけど、知的に高ければ支援級とか行けなくない?
    うちも似たような感じだったけどうちの自治体では無理だったよ。東京だけど情緒級も存在しないし。

    むちゃくちゃい辛いし、授業公開とかもう毎回泣きたかったよ
    勉強は出来たから中受して今は授業態度は落ち着いたけど、小学校は私からすると地獄だった

    でもうちの区は支援級も行けないし情緒級も無いし校内通級みたいなのがあるだけ。それも就学判定?では最初要らないって言われたけどお願いして入れて貰った

    +17

    -1

  • 923. 匿名 2022/07/03(日) 22:46:33 

    >>1
    ビジョントレーニングっていうものを勧められたんだけど、やったことある人いますか?

    +0

    -2

  • 924. 匿名 2022/07/03(日) 22:47:48 

    >>903
    1歳3〜4ヶ月単語、2歳3ヶ月二語文、2歳9ヶ月三語分、3歳からは助詞ありの文章話してた。
    3歳半前後から得意分野はマシンガントーク。
    発語から二語文までが時間がかかったタイプ。

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2022/07/03(日) 22:48:40 

    >>909
    5才で診断付き、話してますが、理解はないですね。診断も信用してないし、躾で何とかしろ、できると思ってるようです。今まで私に直接言ってくる事はあまりなかったけど、今日の一件ではっきりしました。全て親の責任だと言われました。

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2022/07/03(日) 22:48:48 

    >>128
    ティッシュ配りみたいな奴は?

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2022/07/03(日) 22:51:00 

    >>923
    あります!高かったけど、うちは良かったですよ。

    +0

    -3

  • 928. 匿名 2022/07/03(日) 22:51:40 

    >>910
    あ、別の人とこの人間違えちゃった。毎回いるよねこの人。

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2022/07/03(日) 22:51:58 

    >>153
    分かる。私も消えたい。
    うちは三年生で、フリースクール入れたくてもお金が高い(ToT)

    いつ早退するかわからないし、働きに行けないし、無理矢理行かせる事もできない。

    +27

    -0

  • 930. 匿名 2022/07/03(日) 22:58:54 

    >>862
    ほんとその通り。泣いてしまった事に今後悔してる。いつもはそんなようなこと言われても、スルーしてたんだけど、今日はダメだった。

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2022/07/03(日) 23:01:01 

    >>891
    もう色々動いてるかと思いますが、特定児童扶養手当の申請をされたら少しは足しになりませんか?
    私が言われたのは、知的は無いけど不登校の場合は支援学校に入れるとは言われました。
    支援学校で配慮してもらって個室で勉強をする事も出来るとか何とか。
    詳しいことは分かりませんが、一度主治医か市役所か詳しい方に聞いたらどうでしょうか?
    曖昧な情報で申し訳ありません。

    +15

    -1

  • 932. 匿名 2022/07/03(日) 23:03:44 

    >>270
    デイで勉強教えてくれるとこもたまにあるよね
    うちは行った事ないけどリタリコとかどうなんだろ?

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2022/07/03(日) 23:09:38 

    言葉の理解はある、ひらがなは書ける、料理が大好きだけど、単語の頭文字しか言えない5歳の息子の将来を悲観してる。

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:00 

    >>221
    娘も言語発達遅滞と診断されてます。今、小学校1年生で支援級の知的級にしました。
    言葉が遅いので幼稚園のときは不特定多数のお友達とのコミュニケーションが恐怖に感じてしまったり、先生へ助けをうまく出せなかったりで、身体的にいろんな症状が出てしまう(手や耳を掻きむしってしまったり吃音が出た)ことがあり、支援級にしました。
    支援級は少人数だし先生は気にかけてくれるし自分のペースで生活できるので、幼稚園より楽しいと毎日通ってます。
    決めるまで幼稚園の担任の先生や、児童発達支援の先生から第三者からの意見を聞いたり、子供の特性を総合的に見て決めました。
    お子さんにとってより良い環境を選んであげてください。

    +13

    -1

  • 935. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:40 

    >>925

    私も同じ感じ、辛すぎるよね

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:17 

    >>253
    >>460
    >>716

    コメントありがとうございます!!
    昨夜はさすがにショックで寝れなかったけど皆様のコメント拝読して地獄の底から這い上がって来ました!!

    息子は「○○はどれ?」など質問系には答えないので指差したり物を渡したりすることはないです。が、まさか母親を理解してなかったとは…(やばい…思い出したら泣きそう…)しかも昨日は泣いてる私の隣で何故か笑ってやがるし…端から見るとカオスな空間だったと思いますがホントにショックでした。

    うちも新生児の頃から睡眠が駄目で寝付くの0時頃なのに(もちろんハイテンション)寝たと思ったら夜中の2、3時頃に覚醒。フルタイムで働いていましたが気が狂いそうだったので、1年前に会社辞めて半年前からは睡眠薬を処方してもらい今は20分~30分で寝てくれるようになりました。(最低1回は必ず夜中起きるけど昔に比べたら全然耐えれる!!)

    週一で療育園には行ってるけど重度は我が子だけ。
    保育園や療育園で他の子達が「お母さ~ん」と言って自分の母親に甘えたりするのにウチだけ無言&スルー。1度で良いから「お母さん」って言われたいな~無理だろな~(泣)

    本当ここにいる皆様と会ってお茶しながらお話したいです!

    +53

    -2

  • 937. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:30 

    >>222
    今月からだとしょっぱな休むのは勇気がいるけど発表会と命の方が大事だから自分なら適当な理由考えて休む。
    一回休んだくらいで結果は変わらないよ。
    片道7km自転車は約1時間前後ですよね?
    熱中症の方が絶対ヤバい。

    +3

    -2

  • 938. 匿名 2022/07/03(日) 23:18:27 

    >>783
    人見知り、場所見知り、落ち着いてない時点の結果が今のあなたのお子様の実力だと思う

    +7

    -4

  • 939. 匿名 2022/07/03(日) 23:19:43 

    長文すみません。
    小学一年生の自閉の男の子なのですが、4月には新しい環境に馴染めず、からかわれると言い返せず、癇癪を起こして、他害をしてしまうこともありました。そのたびにお相手の方には誠心誠意謝ってきました。しかしゴールデンウィーク明けから、かなり落ち着いてきて、手を出したくなるような場面でグッと我慢できるようになりました。本人も叩かない、手を出さない…呟き、かなり努力しています。しかしこの前、夫が小学校の近くまで送って行った際、言葉が下手で、やり返しもしなくなった息子に対し、登校中ランドセルを抑えたり、からかうように頭を小突いたりするような子がいて、息子は一生懸命我慢していたとのことでした。家が同じ方面なので、毎日一緒になるようです。「せっかく平和に過ごせる様になったのに、今度来たら先生に言う、あんなことされたら普通の子だって絶対やり返したくなる!」と主人は怒っていました。その子は体格が小さくチョロチョロしたお調子者、という感じです。前に同じ様にからかわれて、息子が押した際、体格差から倒してしまったことがあって、学校に連絡があり、その時は謝りました。今度は逆にこっちが息子の他害を誘発するような事はやめてほしいと連絡を入れるべきでしょうか?こんなからかいは小学生ならままあることなので、慣れるようにするしかないでしょうか?モンペになるのは避けたいです。

    +31

    -2

  • 940. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:56 

    >>931
    お返事ありがとうございます。
    有難いことに特別児童扶養手当は既に頂いており、大変助かっています。
    支援学校も視野に入れていますが、とにかく外に出るのを嫌がるので、どうしたものか。
    週に1度ヘルパーさんがきて、1時間ほど余暇支援を行ってくれています。
    家ではひたすらゲーム三昧。
    色々興味を引こうとオセロやトランプ誘ってもすぐ飽きてしまいます。パズルなどはやらせてます。
    OT、STも通っていたのですが、最近はそれも拒否するようになってしまいました。
    引きこもりなので、預けることができず、私の通院や買い物もままならず、幸い目の前にスーパーがあるので、上の子に30分ほどお願いして、ババっと書い、あとはネットスーパーです。
    もう打つ手がないですよね。

    +10

    -1

  • 941. 匿名 2022/07/03(日) 23:23:56 

    >>783
    学校帰りは疲れて正しく測定できないから、できれば学校休んで午前中が良いと聞いた。

    +2

    -1

  • 942. 匿名 2022/07/03(日) 23:25:10 

    >>630
    >>633
    >>661
    >>672
    皆さんありがとうございます。
    薬はおそらく漢方だと思いますが、一歳半の時に勧められました。ただ抵抗があり、まだ飲んではいません。


    療育は遊びがメインで多動っ子にどう言った効果がある等は曖昧なところもあり大丈夫かなと思っていました。
    他も調べてみます!
    プレは来年から行こうと考えていますが、集団生活に馴染めない我が子を受け入れてくれるところがあるのか心配です。

    ですが、歳を重ねるにつれて落ち着いてくると希望が持てたので今はこの子のために頑張りたいと思います。
    誰よりも頼りになるガルちゃんでの意見😭
    ありがとうございます。

    +6

    -1

  • 943. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:23 

    >>901
    弱ってる人の弱みにつけ込んでくる人も居るって事か…
    気を付けないといけないね…

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2022/07/03(日) 23:31:26 

    >>500
    横だけどまだ子供だからねえ
    大人だったらうざいけど

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2022/07/03(日) 23:36:17 

    皆さんのお子さんの得意なこと好きなことってありますか?
    うちはパズルが好きで、1回一緒にやると覚えているようです。(絵で覚えてるのではなく、形と場所を覚えている)将来何かにいかせられるといいのですが(^_^;)

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2022/07/03(日) 23:39:52 

    >>857
    男の子でもいる、というか男の子は更にたち悪くて「先生ー!〇〇くんができてませーーん!」「やっちゃいけないことやってるー」みたいなヤジとばし。ほんと放っておいてくれ!うちの発達ボーイは聴覚過敏でうるさい奴が一番苦手なんだよ!って思う。

    +17

    -3

  • 947. 匿名 2022/07/03(日) 23:42:35 

    >>270
    デイに通ってるので相談してみます!

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2022/07/03(日) 23:46:50 

    >>925
    それは酷いですね
    その理論でいくのなら、思うような躾が出来てないのも親の親であるあなたがたの責任なんじゃないですか?って聞いてみたい
    まぁ何を言っても理解してくれないでしょうけど…
    ※勿論特性なので親の躾などのせいではないです

    うちはどうせ理解してくれないと思ってるのでどちらの親にも言ってないです

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2022/07/03(日) 23:47:00 

    >>863
    ありがとうございます
    まさに先日支援学校の見学があって入学前に自宅でできることとして絵カードの話がありました
    今は本人が自分のタイミングで飲み物を取って飲んでいるので絵カード→飲み物を渡すという練習をしてみます

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2022/07/03(日) 23:49:17 

    >>300
    発達支援センターなどがやっている発達相談(市の広報誌に載ってました)でその質問をしてみるのはどうでしょうか?
    娘も2歳で発語がありませんでしたし、すぐに療育という流れではなかったですが、自治体の保健センター主催の少し発達に遅れがある子供向けにちょっとしたイベントを教えてもらい、それに何度も参加しながら様子を見ました。
    その様子を一緒に見てくれた保健センターの方が3歳頃に療育センターへ繋いでくれました。

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2022/07/04(月) 00:01:33 

    >>945
    うちは道順を覚えるのが得意で、グーグルマップで道順辿ってここ行った!てすぐ見つける
    一度行っただけの地味な公園も
    だから地図見るのが好きで、暇な時良くグーグルマップみてる
    何か活かせるかな、、

    +17

    -0

  • 952. 匿名 2022/07/04(月) 00:01:35 

    >>939
    先生にありのままを相談してみては?
    相手の親ごさんに先生が直接伝えると「向こうが他害してきてるのに!」って揉めることも考えられるので、まずはそのお子さんに直接先生からお話してもらうか、クラスでの全体指導で様子を見るとかがいいかもしれないですね
    恐らくご迷惑をかけてることの謝罪は普段もされてるでしょうし、落ち着いて事実をお話してお願いすれば先生はモンペなんて思わないと思いますよ
    お子さん偉かったですね

    +21

    -2

  • 953. 匿名 2022/07/04(月) 00:07:35 

    >>362
    出来ないところより、昨日より少しでも出来てるところに目を向けて、周りと比べず本人だけを見るようにしてます。
    そして〇〇出来るようになったんだねー!とか、言葉にして目一杯褒めます。

    +11

    -2

  • 954. 匿名 2022/07/04(月) 00:08:34 

    >>269
    横からすみません。
    子供が小1になってから発達を指摘されて色々悩んでいたのですが、269さんの書き込みでペアトレという言葉を初めて知り検索して…こうしたらいいのか!と心が少し軽くなりました。早速明日から実践してみます!
    お礼を伝えたいなと思って、、ありがとうございます(#^.^#)

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:04 

    >>888
    私も子育て真っ只中の時に思ってた。
    手術して治せるものならいくらかかってもいいから治してやりたいって。

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:24 

    >>860
    理解してくれる人に目を向けたり、気持ちを変えるのは?
    「お父さんは躾が出来てないと言われたけど、私はやれる事をしたし、発達障害の特性は躾で治らない。」など言われた事を受け止めないとか。お父さんにああ言われたら傷付くし気になるのはわかる。

    +8

    -0

  • 957. 匿名 2022/07/04(月) 00:23:35 

    >>874
    ADHD不注意型と診断されましたが、別の病院に検査にいった際はそこの先生にADHDとは言えないと言われました。
    そこの所はよくわかりませんが、本人は生きにくい部分があるのは事実です。

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2022/07/04(月) 00:26:53 

    >>543
    とても発達障害特性あるとは思えない
    立ち回りがうますぎる
    人の弱点を掴むのもうまいし、他人を痛ぶって傷つけて喜ぶなんて特性は発達にはない

    いじめっ子に障害の可能性高いとしたら人格障害だと思う

    +26

    -3

  • 959. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:45 

    >>877
    他害は相手の反応をみてするタイプなので相手の言い分もわかります。。。

    +11

    -2

  • 960. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:24 

    >>881
    先生も交えた場での話し合いでしたが先生がフォローに入ってくれてもみんな怖がってると言われ何も言えませんでした。息子がのびのび過ごせれるところを探したいと思います。

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:31 

    >>887
    そのお子さんはかわいらしい子なんで育て方に自信を持ってられました。

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:08 

    >>900
    相手がしっかりと録音してました。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:09 

    >>453
    人権侵害に当たるので訴えられるんじゃ?
    そういうモンペは親同士でやり合った方が解決策早かったりしますよ。
    相手が攻撃してくるとわかれば引く。
    ネットで誹謗注射する人たちと同じ。

    +8

    -1

  • 964. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:54 

    >>511
    辛い思いしましたね( ; ; )相手の方は人を追い詰めるときイキイキしていませんでしたか?そういう気質の人いるんですよ。

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2022/07/04(月) 01:27:14 

    >>957
    ヨコですが知能指数高い子はADHDに似たような行動をするらしいです なので未熟な医師なら間違えて診断してしまうのかも 

    +12

    -0

  • 966. 匿名 2022/07/04(月) 01:30:15 

    知的なし自閉年長息子。他害はなく普段は園でも習い事でも集団行動出来ますが、疲れると気持ちが崩れて癇癪起こす事があります。
    就学の為に小学校の支援級の見学してきました。支援級は子どものペースで進めてくれて、先生もしっかりしたいい先生でした。
    でも現在在籍している子は、みんな体育しか普通級に参加していなく『居心地良すぎて普通級行きたがらない子が多い』『支援級から普通級に移る子は現実あまりいない』と先生が言っていました。
    見学するまでは支援級かなと思っていましたが、普通級で頑張ってみて欲しくなりました。
    普通級、支援級のメリット、デメリット参考にさせて頂きたいです。

    +20

    -1

  • 967. 匿名 2022/07/04(月) 01:30:17 

    >>288
    夫の叔父、夫の妹、夫の従兄弟が精神疾患持ちではたらけずにいる。昭和の時代だから診断もつかずそのままだったけど、確実に今なら診断がつきそう。
    ちなみに、子供も診断はついてないけどグレーだと思う。感情のコントロールがとても苦手。遺伝的要素は絶対あると思ってる。

    +7

    -1

  • 968. 匿名 2022/07/04(月) 04:45:57 

    >>12
    2の声や「ボリューム下げて」「音量下げて」も効かない感じですか?

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2022/07/04(月) 05:58:19 

    上の子と下の子の特性が違うと思ってたけど
    下の子にここ1週間ガッツリ鉄分与えたら
    上の子と同じ多動になった。

    先生の話が聞こえづらい
    黙々と自分の事をしてる研究者タイプだったのに
    昨日は気分の良い酔っ払いみたいに
    ハイテンションで終始動き回って
    キャーキャー騒いで人の声が聞こえてない感じ

    +5

    -2

  • 970. 匿名 2022/07/04(月) 06:02:02 

    >>27
    上が135下が78(ワーキングメモリ)
    分かりやすい発達障害の子は凸凹の差が大きくて
    ワーキングメモリが低い子が多いようですよ

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2022/07/04(月) 06:10:59 

    今未就学児で療育に通っていますが
    小学校に上がったらやめようと思ってますが
    皆さんはいつまでやってましたか?

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2022/07/04(月) 06:16:04 

    >>845
    そういうことも含めて産む前から想像できないって話だよ
    自分の子供が引きこもりになったり暴力振るうようになると思って産む人いないと思う

    +8

    -4

  • 973. 匿名 2022/07/04(月) 06:26:03 

    >>130
    頭の中が多動タイプですかね。

    私も一般的に知られている多動は無く物静かで大人しい子ですが、小さい頃かは頭の中は常に連想ゲームか物語りが勝手に上映されています。

    +10

    -1

  • 974. 匿名 2022/07/04(月) 06:34:38 

    >>175

    私も今週離婚届出します。
     
    長男が自閉症スペクトラム

    旦那が自分でも認めるADHD
    人の気持ちに寄り添えない
    人の気持ちがわからない
    子供と遊ぶって何それ?
    気に入らないとすぐ子供も怒鳴る
    自閉症の子供を捨てて自由になりたいと
    周りに相談しても旦那おかしいよと言われ
    経済的に不安だけど
    この環境で育つ子供はかわいそうだと思い
    離婚を決めました。

    不安しかない、、。
    けど頑張るしかないですよね!

    +51

    -0

  • 975. 匿名 2022/07/04(月) 06:44:31 

    おはようございます

    朝から癇癪が始まり椅子を倒して暴れてます…
    辛い…
    どうして普通に起床できないのかな。

    おはよう!
    おはようママ!

    こんなのはドラマの中の話。

    +25

    -0

  • 976. 匿名 2022/07/04(月) 06:45:06 

    この春、進学校に入学した男子がいます。
    コミュニケーション能力が低く、空気が読めないことがあったりでちょっと浮いてると思います。
    真面目で攻撃的ではないし、癇癪も起こさない、でも行動が少し滑稽だったりします。
    友達はいなくて小学からぼっちですが、本人は特に気にしてません。
    公務員になりたいと勉強がんばってるのですが、色々不安いっぱいです。その職は合ってないと思うけれど彼の思いは一直線だし、応援したいけれど、全力ではできなくて。
    誰にも言えなかったのでここで吐き出させてもらいました。

    +16

    -1

  • 977. 匿名 2022/07/04(月) 06:48:10 

    児童自立支援施設
    児童心理治療施設

    暴言暴力のある高校生の長男
    明日児相に相談に行きます。
    一緒に暮らせない疲れた。
    解決できないなら心中しかないな
    旦那の父親が多々問題あるとは聞いていたけどまさかの傷害罪の前科あり
    それを内緒にされていた。
    許せないツライ
    旦那はおまえの育て方が悪いからこうなったと私のせいにするし憎しみしかない

    +49

    -0

  • 978. 匿名 2022/07/04(月) 06:50:35 

    >>936
    253です!私もお茶したいー!!
    うちの息子も重度の知的です、全く話せずもうすぐ6歳です。
    他の方もおっしゃってましたが、質問されてる!と思って答えてる時点で、それが誤答であってもコミュニケーションをとろうとしてる!エライ!!と思いました。
    どちらにしろ、持っているカードで生きていくしかない彼の将来を悲観し寝れない日も多いです、、。

    お互い適度にがんばりましょうね☆

    +34

    -0

  • 979. 匿名 2022/07/04(月) 06:52:06 

    >>974
    養育費、絶対もらってください!

    +23

    -0

  • 980. 匿名 2022/07/04(月) 06:54:29 

    もう限界みたいで子供の姿を見ただけで涙が溢れてくる。この子は私の事をなんだと思ってるんだろう。辛くて辛くて今すぐ消えたい。一体私はこんな罰を受けるほど何をしたんだろう。

    +22

    -0

  • 981. 匿名 2022/07/04(月) 06:55:29 

    >>976
    進学校って案外そういう子いるしそこまで浮かないと思う。
    そうじゃない周りの子たちも、あの子はそういう特性なんだってわかって対応してくれる。学力低い学校だといじめが多いから大変だと思う。

    +13

    -2

  • 982. 匿名 2022/07/04(月) 07:23:46 

    >>216
    二歳半ではまだわからないと思う

    +3

    -8

  • 983. 匿名 2022/07/04(月) 07:26:45 

    独身の頃は軽蔑していた文部省のモノサシ教育に我が子が置いていかれまいと必死になってる自分が滑稽。
    世間のモノサシじゃなくて私のモノサシ、子供のモノサシで物事を見れたら親も子もラクなんだけどなぁ。でもやはりそれでいいのかな…と諦めきれない。勉強、ついていってほしいなぁと思ってしまう。もうかなり遅れているんだけど。無理をさせないからどんどん置いていかれてる。

    +14

    -0

  • 984. 匿名 2022/07/04(月) 07:37:39 

    >>526
    ゲームが出来ない事による他の発達児との違いや遅れを感じた事はありますか?うちはipadゲームには全く興味なしで、興味ある子は絵を描くのが早いときいています。

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2022/07/04(月) 07:41:32 

    >>872
    ありがとうございます。泣ける…。
    出遅れてはいますが、今からでも最善を尽くします。

    +15

    -0

  • 986. 匿名 2022/07/04(月) 07:57:30 

    >>976
    進学校なら勉強が出来れば何とかなるんじゃない?進学校なら周りは勉強で忙しいし人に無駄に構う暇はないよ。

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2022/07/04(月) 08:02:23 

    >>483
    お返事有難うございます。私もその言い方で休んでみます。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2022/07/04(月) 08:03:10 

    >>367

    今で言う高等特別支援学校(軽度知的障害児が通うところ、入試で落ちることもある)のことかなと思いますよ。昔は、高等特別支援学校ってなかったから、もしかしたら、支援学校高等部の中で軽度知的障害のクラスに在籍で、小学部から支援学校の生徒に対するマウントかな。

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2022/07/04(月) 08:07:20 

    今日スクールカウンセラーとの面談日。
    思っている事を全部伝えようかな…
    支援級担任と合わない、これからどうしていくべきか
    どこまで言っていいか悩む。もういやだなぁ。

    +17

    -0

  • 990. 匿名 2022/07/04(月) 08:14:11 

    >>852
    そう決めたのなら頑張って

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2022/07/04(月) 08:20:52 

    >>989
    スクールカウンセラーに話したら担任に伝わることもあるから気を付けてね。

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2022/07/04(月) 08:21:03 

    >>981
    お返事ありがとうございます。
    療育の先生にも学力高めの方が落ち着いてるので過ごしやすいと言われがんばりました。
    彼の希望はあんまり応援できないんですが、今の頑張りが実ればと願うばかりです。
    矛盾してますね、だめだな私(笑)

    +2

    -1

  • 993. 匿名 2022/07/04(月) 08:26:19 

    >>737
    同意。
    正直トピ別れてくれて良かった。

    +3

    -1

  • 994. 匿名 2022/07/04(月) 08:26:42 

    >>986
    お返事ありがとうございます。
    高校はなんとかなりそうなんですが、その先の先はコミュニケーション能力が最も必要な職ではないかと思ってて、それは彼がいちばん苦手なことであり、公務員を目指すのではなく別の道をと思ってしまい、私の考えが後ろ向きになってしまうのです。
    でも、今は高校生活ですよね。
    なんとか穏やかに三年間過ごせるよう親子でがんばります。

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2022/07/04(月) 08:31:33 

    自分の体調が悪くて子供たちを起こすのがしんどかったから、大音量の目覚まし時計を使ったら繊細長男がショックだったらしく朝から落ち込んでしまった
    ムズいな

    +17

    -1

  • 996. 匿名 2022/07/04(月) 08:31:56 

    >>747
    ただやみくもに大学入っても、
    卒業した、てだけではね、一度辞めたら意味無い。
    手に職のほうがいいと思う
    本人が何も興味なければ親が向いてるものに進ませるのがいいと思う
    従兄弟が健常者として育って高卒で就職したけど、見た目がホワイトっぽくて
    事務方廻されたらあっというまに退職してた、たぶん解雇。
    親はお金があって「職人にするしかないな」とは言ってたけど、便利な都心暮らしのせいか、本人が何も興味もつことなく、あっというまにフリーター歴20年になってしまった。

    +5

    -3

  • 997. 匿名 2022/07/04(月) 08:32:30 

    >>965
    ウィスクでIQ123でした。
    ずば抜けて高IQではないですが、行動がADHDみたいです。
    いま、受診待ちです…

    +2

    -2

  • 998. 匿名 2022/07/04(月) 08:32:38 

    >>940
    うちの子が身体なのでピントがズレていたら申し訳ないですが、訪問リハビリとかどうですか?
    主治医が指示書書いてくれれば医療保険の範囲で週3回まで訪問可能だったと思います(自治体によって差があるかも?)。

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2022/07/04(月) 08:33:58 

    >>991
    え、共有義務があるからそりゃ伝わるでしょ。
    私も何回も相談してるけど
    これは共有して欲しくない、という内容は予め伝えておく。

    +4

    -3

  • 1000. 匿名 2022/07/04(月) 08:34:06 

    >>747
    学部選ばなければ可能だと思う

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード