ガールズちゃんねる

合法でも「ノックアウトする」強さ。高濃度CBDの実態を販売業者に聞いた

114コメント2022/07/08(金) 05:41

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 00:16:11 


    合法でも「ノックアウトする」強さ。高濃度CBDの実態を販売業者に聞いた | bizSPA!フレッシュ
    合法でも「ノックアウトする」強さ。高濃度CBDの実態を販売業者に聞いた | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

     近年、従来の薬物から姿を変えて、日常に溶け込む新型ドラッグが現れ始めている。


    近年、北米を中心に急拡大する大麻市場。多くのスタートアップ企業が参入し、盛り上がりを見せている。この現状を海外で体験し、日本でも合法なCBD(カンナビジオール)ブランドを立ち上げたMag氏(@magknockout
    )もその一人だ。

    「ウチの場合は“ノックアウト”するぐらい強い配合にしていることもあって、違法のTHC成分ユーザーが、リスクを負わずに、あの快感を味わいたいと購入される場合が多い。もちろん合法の範囲で楽しむことを目的としているので、ありがたい限りですね」

    薬物ブームを儲けの好機と捉え、動き始めた人もいる。今年3月、IT企業を退社した小坂克氏(仮名・31歳)は、家計を補うべくHHC(ヒドロキシヘキサヒドロカンナビノール)のネット販売を計画。だが、その矢先に規制が発表され出鼻をくじかれた。

    「法規制されていないものを売り続けようと、今はTHC−O(テトラヒドロカンナビオルシン。’22年5月13日現在は合法)を扱っています。国内業者から1g3300円で20g購入。1g1万円で販売しています」

    +4

    -74

  • 2. 匿名 2022/06/08(水) 00:16:47 

    大麻なんてやめろ。
    大麻なんて

    +203

    -14

  • 3. 匿名 2022/06/08(水) 00:17:13 

    良く見るけどなんか怖くて手を出せない

    +102

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/08(水) 00:17:16 

    オリンピックの選手も塗り薬の形態で使ってる人がいる

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2022/06/08(水) 00:17:22 

    ふむふむ、ここのニュースサイトが宣伝してるのね。

    +90

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/08(水) 00:17:36 

    >>1
    こういうのAmazonでも売ってるよね…
    ほんとに大丈夫なの?
    【楽天ランキング1位獲得】電子タバコ用の高濃度CBDリキッドがAmazonでもついに販売解禁!! (2022年6月7日) - エキサイトニュース
    【楽天ランキング1位獲得】電子タバコ用の高濃度CBDリキッドがAmazonでもついに販売解禁!! (2022年6月7日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    高濃度と味と価格で大人気のVAPE用のアザレアCBDリキッドがついにアマゾンでも販売開始しました。株式会社晴和(埼玉県代表:安達翔)はCBDブランドAzaleaアザレアが発売する電子タバコ用本格ヘンプ...

    +92

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/08(水) 00:17:43 

    「みんなやっているよ」

    +20

    -20

  • 8. 匿名 2022/06/08(水) 00:18:18 

    >>2
    大麻じゃないから規制されない
    でも>>1読むと何が入ってるか分からなくて怖いね

    +111

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/08(水) 00:19:03 

    一時期、楽天でランキング上位にあったけど
    最近見かけなくなった気がする
    対応されたのかな

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/08(水) 00:19:23 

    これも似たような感じなのかな?
    合法でも「ノックアウトする」強さ。高濃度CBDの実態を販売業者に聞いた

    +110

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/08(水) 00:19:32 

    楽天市場で売って熊さんのグミとスポイトで口に入れるオイルのCBDを買ったけど、何にも変わりはないし気分も晴れなかった。濃度が低いのかな?

    +87

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 00:19:49 

    シーシャでもあるしね
    合法のなら問題ないんよねえ
    お肌キレイになるし、まあ買う金もないと思うけどー

    +11

    -5

  • 13. 匿名 2022/06/08(水) 00:19:51 

    医療用大麻とかは緩和して欲しいけど、こういうのは規制強化して欲しい

    +64

    -16

  • 14. 匿名 2022/06/08(水) 00:26:27 

    >>8
    大麻の成分から違法な部分抜き取ったから合法
    だけどぶっとぶ作用があるのは違法な部分らしいから気のせいらしいw

    +79

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/08(水) 00:27:23 

    >>11
    CBDに効果なんてないから

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/08(水) 00:27:36 

    >>10
    え、こわ

    +92

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/08(水) 00:29:11 

    >>1
    カンナビス(浜ヒルガオ)って時点で日本ではアウトだと思う
    行政の手がまだ入ってないのかな

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/08(水) 00:30:29 

    ペット用とかもあるよね
    口の中にチンキタイプのもの、垂らして使うのとか

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 00:30:50 

    大麻以外にも幻覚作用を及ぼす植物はたくさんあるよ
    カンナビスとかサボテンの烏羽玉とかね
    きのこのベニテングタケもそう

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/08(水) 00:30:50 

    >>10
    ヤバい世界にぶっ飛びそう

    +57

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/08(水) 00:32:15 

    >>18
    マタタビとか?
    果物のキウイも犬にはなにか作用及ぼす場合があるから要注意だと聞いた事ある

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/08(水) 00:33:12 

    吸った後に運転とか大丈夫なのかな。一時期脱法ドラッグの事故多かったよね

    +69

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/08(水) 00:33:22 

    >>10
    え、こんな当たり前みたいに売ってるの?
    間違って買いそうで怖すぎるんだけど
    アングラな商売はそれなりに暗いとこでコソコソやっててほしいわ

    +137

    -7

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 00:35:31 

    >>10
    今日自販機を見ながら、他は全部100円なのに、あれ何だろうと思ってた!
    やっぱり怪しい飲み物なのね
    子どもでも誰でも買えるって怖いな

    +117

    -3

  • 25. 匿名 2022/06/08(水) 00:36:04 

    >>21
    いやペット用のCBDオイルがあるのよ
    私なら絶対与えないけど

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/08(水) 00:36:11 

    >>23
    チェリオの自動販売機で普通に売ってるけど

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/08(水) 00:37:00 

    本当に美容にいいのかな?
    グリセリンが入ってるから体に入れるのとか嫌なんだけど

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/08(水) 00:39:03 

    hhc使用者界隈でもTHC-oはダメだって聞くよ。
    これもすぐ規制がかかると思う。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/08(水) 00:39:04 

    >>14
    でもこの記事のやつは「合法だけど違法のと同じくらい強い配合にしてる」ってことだよね?
    何入ってるかわかったもんじゃないな

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/08(水) 00:43:14 

    >>10
    ⬆︎これ飲んで運転しても反射神経とか問題ないのかな!?
    >>22
    事故になる前に規制して欲しいよね

    +59

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 00:49:19 

    規制もっと厳しくした方が良いわ
    酒やタバコのが有害!!海外では~!医療利用に~!!と大騒ぎしてヤク欲しさに必死な人ら見ると怖いもん

    +55

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/08(水) 00:51:34 

    ストロングゼロよりは良さそうだけど、業者が怪しすぎて手を出せないでいる。
    資生堂とかが出してくれたらちょっと試してみたい

    +15

    -5

  • 33. 匿名 2022/06/08(水) 00:53:08 

    >>10
    知らなかったからただのエナジードリンクだと思って飲んだけど、MonsterとかRIZINに近い感じで違和感なかった…そもそもわたしがカフェインとかニコチンダメなタイプなので飲んだ後はちょっと動悸がしたぐらい
    このドリンクより、chillみたいな名前のドリンクのほうがおいしいしMonsterとかより美味しくてスッキリした

    +24

    -10

  • 34. 匿名 2022/06/08(水) 00:54:39 

    >>1
    IT企業を退社した小坂克氏(仮名・31歳)は、家計を補うべくHHC(ヒドロキシヘキサヒドロカンナビノール)のネット販売を計画

    退社しないで働いとくのがよかったな
    多分それが一番家計を補えるぞ

    +50

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/08(水) 01:10:17 

    >>1
    いしだ壱成が言ってたやつ?大麻?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/08(水) 01:11:09 

    >>1
    いしだ壱成が言ってたやつ?大麻?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/08(水) 01:22:04 

    こんな風に普通に売ってたら、知らずに買っちゃって使っちゃわないか心配

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/08(水) 01:31:56 

    >>8
    なんか大麻まんまより体に悪そう

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/08(水) 01:33:17 

    >>33
    チルアウトだっけ?あれ美味しいね。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/08(水) 01:34:16 

    >>10
    エナジードリンクでしょ。
    販売元がしっかりわかる日本の自販機で違法なドリンク売るバカはいないと思う。

    +35

    -5

  • 41. 匿名 2022/06/08(水) 01:37:44 

    キメたい〜
    燃やしてくれ〜
    冴えないときは〜
    ぶっ飛んでいたい〜

    Hey Hey We're THE TIMERS
    Timerを持ってる
    いつでも どんな時も
    Timerを持ってる

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2022/06/08(水) 01:48:40 

    >>10
    自販機でこんな高い缶飲料初めて見た

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/08(水) 01:48:59 

    >>8
    昔、脱法ハーブみたいなのが流行ったよね

    メディアが潜入取材してる番組を当時みたけど
    製品作ってる所が不衛生で汚い廃工場みたいで

    何が入ってるかよく分からないのに、あんなのよく使えるなと思ったわ

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/08(水) 01:50:14 

    シーシャ好きな人は半分ジャンキーだと思っちゃう
    CBDとかなになにそれそれこわい

    +5

    -8

  • 45. 匿名 2022/06/08(水) 01:51:07 

    >>23
    アングラじゃないから普通に売ってるんだよ
    ドンキとかドラッグストアでも売ってるよ

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/08(水) 01:54:27 

    グミは何回か食べたことあるわ
    何も変わらず
    微妙に苦い熊さんグミを食しただけだった

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/08(水) 01:58:00 

    >>46
    私も一回だけグミ買って食べてみたけど、ただ苦い不味いだけで、なーんにも変わらなかった。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/08(水) 02:01:30 

    CBDはいろいろ試したけど値段の割に効果がなさすぎて買う意味がないよ。
    ケミカルかナチュラルかどっちがいいかは人次第だけど、本当に不安感や不眠で悩んでる人は病院で薬もらったほうが安いしちゃんと効く。
    CBDは雰囲気、ファッションに過ぎないと思う。

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 02:02:58 

    >>46
    グミ美味しくないよね
    私も何も変わらなかった

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 02:06:37 

    >>3
    THC(幻覚作用のある)を抜いてあるCBDオイルを使ってるよ
    片頭痛とかアトピーに効くと聞いて・・
    ガンで使ってる国もあるよね。

    +26

    -4

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 02:08:43 

    >>11
    私は10%のを買って多めに内服してるんだけど眠りは良くなった。
    youtubeで40%のを試した人の動画を観たけど苦くてたまらないらしい。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/08(水) 02:10:10 

    >>20
    そういう成分が抜いてあるから厚労省が認めてるんだよ

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 02:11:09 

    法規制されてないだけで危険は未知数。
    合法じゃなくて、規制が追いついてないだけの脱法薬物だよ。 ファッション感覚で一時期問題になった脱法ハーブと同じ。

    +19

    -4

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 02:11:51 

    >>24
    CBDは子供のてんかん、ADHDにも使ってる国があるし、依存性はないんだよ。
    依存性があるのはTHCという成分。

    +24

    -11

  • 55. 匿名 2022/06/08(水) 02:41:10 

    >>50
    寝る前とか落ち着いて良いよね

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2022/06/08(水) 02:52:46 

    マッドハニーもこんな感じ?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/08(水) 02:57:35 

    >>38
    ちゃんとした会社で買えば大丈夫だよ
    合法でも「ノックアウトする」強さ。高濃度CBDの実態を販売業者に聞いた

    +4

    -14

  • 58. 匿名 2022/06/08(水) 02:58:11 

    こういうのってさ。
    大好きな人は大好きだよね。もう試さずにはいられないって感じで、使って少しでも効果あったらネットで触れ回って。
    そういう人を囃し立てる腹心の取り巻き達みたいなのも(別にサクラって訳じゃなくて)なぜかセットで。
    リスクの可能性より刺激が好きな似た者同士の集団。

    私は製品そのものだけじゃなくそういう一連のなんやかやが超苦手。なんか住んでる世界が違うんだわ。

    +21

    -4

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 02:58:14 

    イタリア在住の主婦がやってるmiho's kitchenっていうYouTubeチャンネルでCBDの宣伝してたな。
    反ワクチン反マスク、プーチン推しで挙句にこれ。
    よく眠れるとか新型コロナの予防になるとかいい加減なこと言ってた。
    普通の料理チャンネルだったのに陰謀論チャンネルになってしまって残念だったな。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/08(水) 03:10:11 

    健康食品会社が販売していたオイルにTHCが含まれていたニュースもあったし、健康被害の報告もあるみたいだから安易には手を出さないほうが良さそう

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/08(水) 03:12:51 

    やらない方がいいし、
    やるならまだ原生の葉っぱの方がいいんじゃね?くらいの価値観。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/08(水) 03:23:49 

    国産のでいろいろ試してみる(藁にもすがるおもい)
    合法でも「ノックアウトする」強さ。高濃度CBDの実態を販売業者に聞いた

    +8

    -6

  • 63. 匿名 2022/06/08(水) 03:40:32 

    ちゃんとしたところのブランドであれば安全なんだろうね
    CBDやCBDオイルは本当に有害なの?効果や副作用も解説します! | THE CBDの株式会社麻田製薬(Asada Pharma Inc.)
    CBDやCBDオイルは本当に有害なの?効果や副作用も解説します! | THE CBDの株式会社麻田製薬(Asada Pharma Inc.)cbd.co.jp

    世界でも日本でもCBD製品の市場は拡大する一方ですが、大麻由来の製品ということで依存性や毒性などを心配する方も多いと思います。本記事ではWHOやFDAのCBDに対する見解も含め、CBDやCBDオイルの有効性と注意すべき点について解説します。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/08(水) 03:44:00 

    ※世界中の研究により、CBDにはさまざまな薬効があることがわかっています。しかし製薬会社はCBDが売れたら困りますよね。

    筋萎縮性側索硬化症 (ALS)
    多発性硬化症 (Multiple Sclerosis)
    偏頭痛 (Migraine)
    パーキンソン病 (Parkinson’s Disease)
    アルツハイマー型認知症 (Alzheimer)
    喘息 (Asthma)
    動脈硬化症(Atherosclerosis)
    大腸炎(Colitis)
    クローン病(Crohn’s Disease)
    不安障害 (Anxiety)
    神経痛 (Arthritis)
    自閉症(Autism)
    神経変性疾患 (Neurodegeneration)
    内分泌疾患 (Endocrine Disorder)
    線維筋痛症 (Fibromyalgia)
    緑内障(Glaucoma)
    ハンチントン病 (Huntington Disease)
    過敏性腸症候群(irritable Bowel)



    +9

    -6

  • 65. 匿名 2022/06/08(水) 04:25:52 

    >>64
    あー…こういう製薬会社を悪者にして薬効が不確かな物をすすめるのってよくあるパターンよね

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/08(水) 05:03:51 

    >>1
    これ、いしだ壱成が厚生労働省がなんちゃらとか言ってインスタライブで吸ってたやつじゃんww

    【厚生労働省のホームページ】にこう書いてあった
    大麻草の成熟した茎や種子のみから抽出・製造されたCBD(カンナビジオール)を含有する製品については、大麻取締法上の「大麻」に該当しませんが、当該製品を輸入する前に、麻薬取締部においてその該否を確認しております。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/08(水) 05:07:47 

    >>1
    >ウチの場合は“ノックアウト”するぐらい強い配合にしていることもあって、違法のTHC成分ユーザーが、リスクを負わずに、あの快感を味わいたいと購入される場合が多い。もちろん合法の範囲で楽しむことを目的としているので、ありがたい限りですね


    お、おう・・・

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/08(水) 06:46:29 

    >>52
    認めてるの?規制にかかってないだけじゃないの?

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/08(水) 07:02:18 

    >>32
    資生堂って言う事は何か美容に効果があるの?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/08(水) 07:11:33 

    >>50
    >>55
    私も使ってる。不眠とPMSが緩和される。
    薬が飲めなくなってしまったから助かってるよ
    効き目も穏やかだし、私からしたら薬より全然優しい

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/08(水) 07:15:18 

    医療用以外はいらない

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/08(水) 07:18:33 

    >>57
    実際こんな立派な研究所で作られてる感じが全然しないんですが

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/08(水) 07:34:32 

    >>68
    現行の法律にある麻薬としての「大麻の定義」から外れてるだけでしょ
    認めてるというより抜け穴薬物

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/08(水) 07:36:03 

    >>10
    ちょっとやだやだやだ
    子供買えちゃうじゃん
    中学生とか興味本位で手を出しそうで怖い
    やめて欲しい

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/08(水) 07:41:00 

    >>20
    翼どころじゃないものを授けられそう

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/08(水) 07:42:07 

    >>51
    私の夫も。
    朝の目覚めが全然違うと言っていたよ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/08(水) 07:44:16 

    >>50
    依存性はあるの?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/08(水) 08:04:03 

    ニコチンなしの電子タバコを探しててすごく評価が高いものがあったら怪しい口コミばかりでこのCBDだった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/08(水) 08:10:41 

    これってVAPEのこと?
    数年前に某YouTuberがオススメって言ってた時に『リキッド吸ってるなんてコイツ大丈夫なのか?』ってコメントで書かれてたけど、やっぱり規制かけられるようなヤバいシロモノなの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/08(水) 08:20:50 

    THC-O気になる
    アメリカ住んでたけどちがうのかね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/08(水) 08:24:29 

    日本に流通させるかはいろいろ問題あるだろうけど
    日本で大麻を栽培して商品作ったら
    かなり品質の良い物ができると思う。
    それこそ大麻市場はかなりの金額だろうから
    海外に売ったらかなり儲けられると思う。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/08(水) 08:39:00 

    合法でも「ノックアウトする」強さ。高濃度CBDの実態を販売業者に聞いた

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/08(水) 08:39:54 

    >>43
    何が身体に起こっても
    自己責任だろうね。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/08(水) 08:43:52 

    >>59
    その人のチャンネル見てたパスタの作り方知りたかったからなんだけど急にどうしたってなったわ、、、
    もう一人はシンガポール移動しちゃうし生活とレシピが知りたかったのに

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/08(水) 08:43:55 

    病んでるかまちょな知り合いがCBDワックスを耳かき3杯分を紙巻きで吸って神経痛がマシになるってツイートしてたけど、それってヤバくない?
    素人だから全然わからないんだけど大丈夫なの?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/08(水) 08:45:20 

    >>79
    VAPE自体は問題ないはず
    リキッドの中にCBD(麻)を含んでるものがあって良くも悪くも取り上げられてる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/08(水) 08:47:30 

    >>6
    違法のMDMAものじゃないの?グレーゾーンで野放しになってたけど

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/08(水) 08:50:36 

    自ら身体にこんなわけ分からん異物を摂取して
    中年や老人になって依存症の廃人コースを目指すスタイル

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/08(水) 08:52:46 

    高濃度もヤバイんだろうけど、1%くらいのをおしゃれなパッケージにしてほんの少量で3000円くらいで売ってるのとか、効果あるもんなんだろうか。
    CBDってやっぱりまだなにかと胡散臭い商売に思える。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/08(水) 08:55:54 

    >>6
    たぶん大丈夫すぎると思うよ
    大麻と思って買ったら緑茶でしたってくらい安全というか違法成分入ってない

    +3

    -6

  • 91. 匿名 2022/06/08(水) 08:57:12 

    >>84
    息子は他人のワクチンパスポート使って一旦仕事にありついたのにすぐ辞めてそのパスポートでクラブ行ったりしてるらしいよ。
    親が妙な思想にハマると子供の人生も狂うね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/08(水) 09:09:07 

    >>1
    ノックアウトとか言ってる時点で依存性の高いものなんじゃない?タバコ吸ってもノックアウト状態にはならないじゃん
    新しい薬物は後遺症もどう出るか分からないんでしょ?
    ある意味、死の商人だよ
    へんな仕事に手を出さないでまっとうな仕事につきなよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/08(水) 09:17:46 

    >>6
    たぶん大丈夫すぎると思うよ
    大麻と思って買ったら緑茶でしたってくらい安全というか違法成分入ってない

    +0

    -7

  • 94. 匿名 2022/06/08(水) 09:28:50 

    thcが入っていなければノックアウトなんてしない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/08(水) 09:35:12 

    毎日愛用してるけど効果は無い
    気休め程度

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/08(水) 09:38:19 

    >>6
    たぶん大丈夫すぎると思うよ
    大麻と思って買ったら緑茶でしたってくらい安全というか違法成分入ってない

    +0

    -8

  • 97. 匿名 2022/06/08(水) 10:12:54 

    >>6
    たぶん大丈夫すぎると思うよ
    大麻と思って買ったら緑茶でしたってくらい安全というか違法成分入ってない

    +0

    -7

  • 98. 匿名 2022/06/08(水) 10:43:02 

    もう全部根絶やしにしてしまえ
    次から次へといい加減にしろ
    酒もタバコも規制で良いわ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/08(水) 11:23:10 

    >>6
    たぶん大丈夫すぎると思うよ
    大麻と思って買ったら緑茶でしたってくらい安全というか違法成分入ってない

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2022/06/08(水) 13:20:35 

    >>64
    むしろ本当にこれだけの病に、きちんと効き目があるなら、世界中の製薬会社がとっくに製品化にむけて動いてる。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/08(水) 14:23:42 

    >>73
    GHQが禁止するまで喘息の薬をして日本は使ってたじゃん
    あっちがタバコ売りつけたいからだよ

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2022/06/08(水) 14:39:45 

    >>77
    正高佑志医師の本やyoutube観て「依存性は無い」と調べてから使ってる。
    アイソレートって書いてある商品よりもブロードスペクトラムの方が相乗効果があるみたい。
    ブロードフルスペクトラム(THC入り)は日本では認められてない。
    合法でも「ノックアウトする」強さ。高濃度CBDの実態を販売業者に聞いた

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2022/06/08(水) 14:49:31 

    楽天で調べて買ったけど大麻の成分は全く入ってない合法であると説明書きがされてたし、オイルを使っても特に何も効果はないので、問題視することかなと思ってます。
    依存もないです。

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2022/06/08(水) 15:30:11 

    >>70
    晩酌がわりになるよね

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/06/08(水) 16:54:37 

    >>43
    あれはだめだよ。死人もでたでしょ?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/08(水) 16:59:23 

    >>62
    むしろ精神病が悪化している有名人がいますが

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/08(水) 20:44:53 

    >>1
    タイは栽培OKになったし

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/08(水) 23:05:30 

    だんだん物足りなくなってくるんじゃない?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/08(水) 23:37:53 

    >>57
    ダイエット食品とかもどっかで拾った画像のハーバード大医師載せたりしてるよねw

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/09(木) 01:29:11 

    >>53
    3月にhhcが規制されたよ。
    hhcを規制対象にしてCBDやCBN.CBGを規制しなかったんだから、とっくに対象から外れてんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/09(木) 01:34:57 

    >>62
    大麻そのものだと250種類以上の疾患に効くんだよね?
    なんか万能薬過ぎて怖いけど、ほんとに必要な人には選択肢があってもいい

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/09(木) 11:12:47 

    >>100
    それな。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/26(日) 23:01:03 

    CBDを吸う
    これ合法です
    これ本当です

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/08(金) 05:41:12 

    大麻の違法じゃない部分を使ってるから違法な部分は覚醒作用あるけど違う部分を使ってるらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。