-
1. 匿名 2018/11/06(火) 09:38:09
・価格は13万8000円
この1万円硬貨は2019年2月24日(日曜日)に開催予定の天皇陛下在位30年記念式典を記念して5万枚限定で発行するもの。価格は13万8000円と高額で、そう簡単に手が出せるものではないが、二度とない平成の「天皇陛下在位30年記念式典」のために作られたものであり、その価値はあるといえる。
+75
-119
-
2. 匿名 2018/11/06(火) 09:38:49
いやいらんわ!!+626
-30
-
3. 匿名 2018/11/06(火) 09:38:54
1万円を13万円…?
貨幣の信用ってなんだっけ+904
-8
-
4. 匿名 2018/11/06(火) 09:38:56
鳳凰かな?かっこいい+319
-6
-
5. 匿名 2018/11/06(火) 09:39:04
平成生まれでこれは欲しい+25
-34
-
6. 匿名 2018/11/06(火) 09:39:27
国民に対してぼったくり価格はやめてほしい…。+679
-15
-
7. 匿名 2018/11/06(火) 09:39:32
絶対いらない。
わたしは紙幣を愛してるから。+459
-9
-
8. 匿名 2018/11/06(火) 09:39:36
うちは買えない+267
-4
-
9. 匿名 2018/11/06(火) 09:39:37
>また、店で使用しようとしても「偽造貨幣なのでは?」と疑われる可能性もあるので注意が必要だ。
疑われるんかw+430
-3
-
10. 匿名 2018/11/06(火) 09:39:49
いや、1万円硬貨なら1万円(札)で交換出来るようにしろよw+662
-3
-
11. 匿名 2018/11/06(火) 09:40:00
以下「いらね」が続きます+191
-6
-
12. 匿名 2018/11/06(火) 09:40:07
買わない
以上+140
-7
-
13. 匿名 2018/11/06(火) 09:40:24
いつか何倍もの値段がつくんだろうな+237
-7
-
14. 匿名 2018/11/06(火) 09:40:30
何十年後とかにプレミアがついたりするのかな?+249
-4
-
15. 匿名 2018/11/06(火) 09:40:31
欲しい‥の?!!+28
-2
-
16. 匿名 2018/11/06(火) 09:40:34
どこで買えるの?
また東京だけ!?+67
-1
-
17. 匿名 2018/11/06(火) 09:40:52
金持ち相手商売だな。せめて3倍価格位なら…+202
-3
-
18. 匿名 2018/11/06(火) 09:41:29
>>1
こういうのって結局儲けたいんだよね
皇室の名まで使ってクッズも販売して
でも皇室の方々には一銭も入って来ない+264
-7
-
19. 匿名 2018/11/06(火) 09:41:47
柄がチベスナなら買ってたかなぁ。+18
-11
-
20. 匿名 2018/11/06(火) 09:42:07
1万円を13万円で?
メルカリで現金を少し上乗せして売るのが問題になったけど、これこそ問題だろう。
制作費ったって、そんなにかかってないことは明白なわけで。+250
-3
-
21. 匿名 2018/11/06(火) 09:42:09
転売目当ての人が買いそう...+126
-0
-
22. 匿名 2018/11/06(火) 09:42:12
好きな人は買えばいいんじゃない?
トピ開いたけど、私には関係のない話だったわ。+76
-2
-
23. 匿名 2018/11/06(火) 09:42:14
1万5千円なら買うわ。+120
-0
-
24. 匿名 2018/11/06(火) 09:42:18
うん。高い。
でも日本人としては平成天皇が誇り高い。
人徳者よね。+23
-36
-
25. 匿名 2018/11/06(火) 09:42:29
5万枚も作るならあまり価値がないね。+142
-3
-
26. 匿名 2018/11/06(火) 09:42:38
記念硬貨は額面より高い価値が付けられるのは普通だよね
「天皇在位20年1万円金貨」の価値も10万円前後で、買取価格の相場は8万円前後。
好きな人は集めるよね+83
-1
-
27. 匿名 2018/11/06(火) 09:42:51
5月かと思ったら2月なんだ。陛下にはほんとうに心からお疲れさまでしたと言えるけど、退位直前にそんなに大々的な式典するの?+4
-16
-
28. 匿名 2018/11/06(火) 09:42:55
数年後にプレミアがついてその価格になるなら分かるけど、しょっぱなから13万円て…!+189
-2
-
29. 匿名 2018/11/06(火) 09:43:19
この手の硬貨が後世どのくらいのプレミアがついてるか見てみたんだけど、全然つかないからね。発行枚数も少ない様に見えて多い方。+67
-1
-
30. 匿名 2018/11/06(火) 09:43:28
高いから買えない+29
-0
-
31. 匿名 2018/11/06(火) 09:43:28
ま、買えませんが。+31
-0
-
32. 匿名 2018/11/06(火) 09:43:44
コレクターズアイテムだからいいんじゃないかしら
普通の人は買わない+95
-2
-
33. 匿名 2018/11/06(火) 09:44:01
>>18
造幣局も利益出さないと食べていけないからね〜+22
-2
-
34. 匿名 2018/11/06(火) 09:44:42
平成終わるの悲しいな
今の赤ちゃんですら古い時代の子供って感じる+31
-2
-
35. 匿名 2018/11/06(火) 09:45:06
私の手取り額だわ・・・+37
-1
-
36. 匿名 2018/11/06(火) 09:45:13
いらない
こういうのは、買った人が生きてるうちは価値が上がらない+9
-5
-
37. 匿名 2018/11/06(火) 09:45:18
高くても欲しい人向けに作ってるんだったらいいんでない+28
-3
-
38. 匿名 2018/11/06(火) 09:45:46
一万が13万になるのは高すぎで、流通も5万枚かあ。買っても価値があまり上がらなさそう。
+65
-1
-
39. 匿名 2018/11/06(火) 09:46:36
ガル民「いらない」
↑買えない+52
-3
-
40. 匿名 2018/11/06(火) 09:46:52
旧札もレジで疑われる確率高いからこれはホント保存しか使えないな。+8
-0
-
41. 匿名 2018/11/06(火) 09:47:31
一万円のものを最初から13万で売るって。
天皇を使って荒稼ぎだね。
恥だよ+60
-5
-
42. 匿名 2018/11/06(火) 09:47:41
何となくだけど、話題作りでZOZOの社長が買いそう+18
-1
-
43. 匿名 2018/11/06(火) 09:48:21
記念硬貨でしょ?
長年の功績を讃えたものでもあるわけだし、欲しい人は買えばいいだけの話
それを価値が出ないだのプレミア付かないだの、卑しいコメント多くて引く+42
-14
-
44. 匿名 2018/11/06(火) 09:48:34
こういう特別な記念品に高いとか言い出すのは野暮+14
-6
-
45. 匿名 2018/11/06(火) 09:49:05
誰でも思い付くぼったくり商売。
+11
-6
-
46. 匿名 2018/11/06(火) 09:49:31
>>42
球団買おうかって人が13万円のちんまりしたコイン買わないよ+16
-1
-
47. 匿名 2018/11/06(火) 09:50:13
貨幣価値は一万円だけど、一万円じゃ作れないでしょ?純金コインだよ
+82
-2
-
48. 匿名 2018/11/06(火) 09:50:25
一万円で販売したコインが将来13万になるってならわかるけど、最初からかよ…+10
-3
-
49. 匿名 2018/11/06(火) 09:51:25
>>43
別に13万円で讃える必要ないと思う。価値について語るのは当然の流れ。+8
-2
-
50. 匿名 2018/11/06(火) 09:52:01
私、札幌オリンピックの記念¥500硬貨持ってるババァだよ〜w
今いくらくらいなんだろ?
+5
-2
-
51. 匿名 2018/11/06(火) 09:52:55
買えない、買いもしないガルちゃんみたいな底辺層には元々関係ない話だよ笑+7
-5
-
52. 匿名 2018/11/06(火) 09:53:08
昭和天皇在位60年記念拾万円硬貨+33
-1
-
53. 匿名 2018/11/06(火) 09:53:32
>>43
どう思おうが個人の自由。
私はさすがに高すぎると思う。+8
-2
-
54. 匿名 2018/11/06(火) 09:54:10
高いよ(^_^*)
硬貨には日本国って入ってるから欲しい人はいるだろうね
お札は日本銀行券で日本国とは印刷されてないし
お金持ちが記念に買うのかな+3
-1
-
55. 匿名 2018/11/06(火) 09:54:59
額面は1万円だけど純金製だからね+26
-1
-
56. 匿名 2018/11/06(火) 09:55:30
レジの仕事してたらたまに記念硬貨出す人いたな。+5
-0
-
57. 匿名 2018/11/06(火) 09:55:50
そう考えると昭和天皇って天皇めっちゃ歴長いね。+5
-0
-
58. 匿名 2018/11/06(火) 09:56:41
iranai!+3
-3
-
59. 匿名 2018/11/06(火) 09:56:48
たまに新聞の広告に菊の紋様入りの時計やら載ってない?あれ何なの?+5
-1
-
60. 匿名 2018/11/06(火) 09:57:04
こういうの貰って持ってるけど、管理も面倒(たまに磨かないと錆びる)で持て余してる
定価から300円くらいしかプレミアついてないから売るのも面倒+5
-5
-
61. 匿名 2018/11/06(火) 09:57:05
プレミアついて数年後に15万以上になるなら欲しいけど5万枚も販売するならそんなに高騰しないよね+2
-4
-
62. 匿名 2018/11/06(火) 09:57:27
前に松屋で昔の硬貨か紙幣て券売機で買えなくてモメてるホームレス間近の人いた。
若い店員さんも困ってた。
+0
-0
-
63. 匿名 2018/11/06(火) 09:57:34
は?+1
-1
-
64. 匿名 2018/11/06(火) 09:57:46
将来販売価格以下にならないなら欲しい。
でも、純金製なら金の価値が下がったら…?
いや、記念硬貨だからプレミアムはつきそうですよね。+1
-0
-
65. 匿名 2018/11/06(火) 10:00:20
>>64
つかない。硬貨の取り引きサイトやオークション見てみ。+3
-0
-
66. 匿名 2018/11/06(火) 10:02:27
何か貨幣ってなんだっけってよく分からなくなるな。
1万円でしか使えない硬貨を13万8千円で売るのか、そもそも13万8千円のものを1万円で売ってくれるのか、そもそも貨幣の価値って何…?
例えば13万8千円で買った1万円硬貨が後々5万円で流通するとかってことになったらわけ分からんわ。+2
-0
-
67. 匿名 2018/11/06(火) 10:02:30
最後の最後まで利用するなよ
本当に記念するなら硬貨じゃなくていいから全国民に配布すると思う
それはそれで独裁国家っぽいけど+0
-9
-
68. 匿名 2018/11/06(火) 10:03:49
500円玉の材質は主に銅だけど、金は銅より重い
(鉛>金>白金>銀>銅)
純金のインゴットバー20gが11万円くらいで流通してることを考えたら、この純金製記念硬貨が何グラムか分からないけどぼったくりと蔑むような価格じゃないと思うわ+20
-0
-
69. 匿名 2018/11/06(火) 10:04:33
これからは物を持たない人が増えるから、実物に対してプレミアはつかなくなるんじゃないかと予想。ネットで画像見れたらいいやってなっていきそう。+2
-0
-
70. 匿名 2018/11/06(火) 10:05:11
>>52
これ持ってます+3
-0
-
71. 匿名 2018/11/06(火) 10:06:13
買う人はコレクターで保存用だろうから使われることはないだろうけど、万一レジとかで使うとしたら一万円の価値なんだよね?+11
-1
-
72. 匿名 2018/11/06(火) 10:06:27
せめて銀貨とか500円硬貨と同じ素材で作って1万円じゃあかんの?
金の相場は変動するにしても最初から15万円硬貨にすればなんにも言われないのに
+4
-2
-
73. 匿名 2018/11/06(火) 10:07:09
貨幣としては額面通り1万円でしか使えない
でも純金製だから貨幣として使わなければ金(鉱物)の価格で取引できるのかな+7
-0
-
74. 匿名 2018/11/06(火) 10:07:20
記念硬貨ってそういうもんでしょ
天皇を利用してるとか高すぎるとか言ってる人は大丈夫?
これまでにも皇室がらみの色んな記念硬貨出てて、それなりのお値段してるんだけど+11
-1
-
75. 匿名 2018/11/06(火) 10:07:23
相場通りの金額なら将来金の価値が上がるなら買うのはありだけど、加工賃とか上乗せされてるだろうしそれなら普通に金を買った方がいいな。+1
-0
-
76. 匿名 2018/11/06(火) 10:07:50
後でプレミヤがついて
13万以上の値打ちがつくならほしい+1
-0
-
77. 匿名 2018/11/06(火) 10:09:33
販売数からしてプレミアムは付かないだろうな。
あと純金だけど相場より高いし、投機対象じゃない。あくまで記念に欲しい人向けだね。+6
-0
-
78. 匿名 2018/11/06(火) 10:09:48
>>74
そうそう。
オリンピックの時とかも記念硬貨出なかった?+2
-0
-
79. 匿名 2018/11/06(火) 10:10:35
えっ、記念に欲しいなぁ。
予約販売は2018年11月中って、
どこで予約できるのかなぁ。
ちゃんと予約できるところまで
記事にして欲しい。+7
-2
-
80. 匿名 2018/11/06(火) 10:10:50
13万円の価値があると思う人は買えばいい。
使う時にはあくまでも一万円の価値しかない。+2
-5
-
81. 匿名 2018/11/06(火) 10:11:07
いらない笑
高過ぎ笑+3
-7
-
82. 匿名 2018/11/06(火) 10:11:38
平成が終わるなんて寂しい…
今上天皇には長生きして欲しいな。
ご自分の為だけにゆっくり余生を過ごして欲しい。+5
-0
-
83. 匿名 2018/11/06(火) 10:11:47
>>60
金は磨くと減っちゃうよ。+1
-0
-
84. 匿名 2018/11/06(火) 10:12:00
高校の頃レジ打ちのバイトしてたけど、結構こういうので支払いする人がいて、パートのおばちゃんが目ざとく自分のお金と交換してたわ+9
-0
-
85. 匿名 2018/11/06(火) 10:12:18
十万円硬化は金欠の時、金に換えた。+1
-0
-
86. 匿名 2018/11/06(火) 10:13:21
>>80
純金だから金の相場の価値以下にはならないよ+8
-0
-
87. 匿名 2018/11/06(火) 10:14:03
いらん!
政治家の懐に転がり込むだけや!+3
-5
-
88. 匿名 2018/11/06(火) 10:16:46
純金だから1万円の価値しかないわけじゃないよ (;´д`)ノ
銅貨の方は来年2月とかから銀行で500円で交換してくれるらしいよ。
違ってたらゴメンね。
+11
-0
-
89. 匿名 2018/11/06(火) 10:17:51
>>86
価値が上がってると思ってる人いるけど
昭和天皇陛下御即位記念金貨なんかは額面通りの値段で
しか流通してないし金に換算しちゃうとマイナスなんだよね
記念硬貨で支払ってる人は市場価格を知ってる人で
知らない人がそういうおばさんみたいに価値があると
思って自分のお金と交換しちゃうのよ+3
-0
-
90. 匿名 2018/11/06(火) 10:18:22
全然ぼったくりじゃ無いと思います。
この金貨は純金製20グラム。
今、金の値段グラム4800円位だから、金の価値だけでも10万弱。
普通の記念硬貨と違って金貨は発行枚数は少ないからプレミアつくだろうし、調べたら送料や消費税込みでした。
正直めっちゃ欲しいけど、抽選倍率もすごいだろうなー。
+24
-1
-
91. 匿名 2018/11/06(火) 10:18:58
1gあたり
金 4550円
銀 92円
銅 0.75円
+3
-0
-
92. 匿名 2018/11/06(火) 10:19:21
>>89
今上天皇御即位記念金貨は金に換算すると10万以上だから
価値も上がってるので使っちゃダメ+3
-0
-
93. 匿名 2018/11/06(火) 10:19:50
10万円金貨じゃダメだったの?
10万円金貨を14万円弱で売り出すなら、まだわかる。+8
-2
-
94. 匿名 2018/11/06(火) 10:20:06
>>33
財務省だよ+0
-0
-
95. 匿名 2018/11/06(火) 10:20:10
>>79
私も欲しくて元記事見たけど予約方法がまだ決まってないみたいだね。
11月中に予約開始だからそろそろ方法もでるのかな。+3
-1
-
96. 匿名 2018/11/06(火) 10:20:13
純金だから高いに決まってるじゃん+8
-0
-
97. 匿名 2018/11/06(火) 10:21:03
>>90
昭和天皇と今上天皇のもそんなにプレミアついてないよ
プレミア期待するなら都市記念コインとかのほうがごにょごにょ+1
-0
-
98. 匿名 2018/11/06(火) 10:21:51
純金
触ってると減るね(笑)+0
-0
-
99. 匿名 2018/11/06(火) 10:22:17
プレミアなんて期待しないけど天皇陛下の即位30周年というのと純金というので持っておきたい。買えるといいな。+8
-0
-
100. 匿名 2018/11/06(火) 10:23:18
コレクターは18万払っても欲しいでしょ。
変に安くしたら裏でどんどん高騰しそうだし、税金で東宮御所工事するなら儲けたその金少し使えと思う。+0
-0
-
101. 匿名 2018/11/06(火) 10:24:04
>>93
金の価格無視したらそれこそ貨幣の価値の意味が分からなくなるでしょ...+0
-0
-
102. 匿名 2018/11/06(火) 10:24:14
生きてるうちにプレミアつきそうにない+0
-2
-
103. 匿名 2018/11/06(火) 10:24:24
真面目に1万円の有価コインを13万で売り出す事が普通の事なのか理解できん。+7
-3
-
104. 匿名 2018/11/06(火) 10:24:48
あっ18万じゃなくて13万だった+0
-0
-
105. 匿名 2018/11/06(火) 10:27:09
純金20gで13万8000円なら記念品として普通の価格じゃないの
金の価値だけで約10万円はあるのでは+15
-0
-
106. 匿名 2018/11/06(火) 10:29:09
平成も終わりか。。新元号の子達から「平成生まれのおばさん」とか言われるんだろうな。。
そうなると昭和生まれは「昭和生まれの生きた屍」とか呼ばれたりするのかな?+2
-1
-
107. 匿名 2018/11/06(火) 10:30:44
Hey! Say! JUMPは全員買っておいたらいいと思う、何となく。+4
-0
-
108. 匿名 2018/11/06(火) 10:31:06
欲しいから買うわ
デザインがカッコいい+4
-0
-
109. 匿名 2018/11/06(火) 10:34:51
1万円を13万8千円で売るんじゃなくてその金貨を13万8千円金貨にするべき
+2
-5
-
110. 匿名 2018/11/06(火) 10:36:43
13万で買っても使うときは1万でしか通用しないんでしょ!?
ぼったくりバーも顔負けだよ+3
-9
-
111. 匿名 2018/11/06(火) 10:38:31
1万円には1万円しか出せない。
てか、こういう販売の仕方って良いの?
記念硬貨ってそのまんまの値段でしか売ってないよね?違うっけ?
13倍の価格って…+7
-5
-
112. 匿名 2018/11/06(火) 10:40:45
造幣局で予約できるんだ
抽選か~+5
-0
-
113. 匿名 2018/11/06(火) 10:41:42
使うときに一万円にしかならないなら
使わず売ったほうがよさそう
硬貨っていう名目の記念品
+0
-0
-
114. 匿名 2018/11/06(火) 10:43:09
レジでこれ出されたら処理が面倒臭そう。+2
-0
-
115. 匿名 2018/11/06(火) 10:50:17
5万枚も発行するんなら
将来的にも純金プラスαとしての価値しか無さそう
そもそもなんで1万円硬貨にしたんだろう?
10万円硬貨が妥当だと思う+4
-4
-
116. 匿名 2018/11/06(火) 10:50:55
コレクターじゃないけどこれ欲しいかも。平成生まれの子供に残してあげたい。
時代も時代だし古き良き日本って平成までだと思うから。+4
-0
-
117. 匿名 2018/11/06(火) 10:51:02
貨幣としては一万円だけど、
純金だし溶かしたら一万円は余裕で超えるはず。
つまり物資的価値と貨幣価値が釣り合ってない。
金細工製品としては、13万は特にボッタクリでもないと思えるよ。ジュエリーだったらもっと高いね。+10
-0
-
118. 匿名 2018/11/06(火) 10:51:48
買おうかなぁ
記念に欲しい
使うことはないだろうから1万としての価値しかなくて別にいいや
うちに15万の人形あるけど飾ってあるだけで
売りもしないしいずれは捨てる事になる
コレクションってそういうものだと思う
価値がどうのこうの思う人は買わなければいいだけだよ+9
-0
-
119. 匿名 2018/11/06(火) 10:53:34
13万円もあったらiPhoneの新しいのを買うわ+1
-3
-
120. 匿名 2018/11/06(火) 10:55:13
予約しました。
14万円。
抽選、当たるといいな。+8
-0
-
121. 匿名 2018/11/06(火) 11:00:56
何十年後にプレミアムですごい価格の物になるとなったら
コレクター以外のほとんどの国民が買いたがって大変な事になるやろ
だからプレミアム付かない1万としてしか使えなくて良いんだよ+2
-0
-
122. 匿名 2018/11/06(火) 11:02:26
>>13
たいした価値は付かないよ。
13万より絶対下がる。+1
-0
-
123. 匿名 2018/11/06(火) 11:05:19
うちは高すぎるんで買えません。
記念切手も安価で出して欲しい。+1
-0
-
124. 匿名 2018/11/06(火) 11:06:07
>>120
この流れで言うとなんかステマっぽいけど私も予約するw
当選して支払いの時点で旦那には言う。きっと賛成してくれるはず。+7
-1
-
125. 匿名 2018/11/06(火) 11:09:28
欲しいけどうちでは買えないです。
お金持ちの人が買うかな。+1
-1
-
126. 匿名 2018/11/06(火) 11:09:39
>>122
私らが生きてる間は、売価13万行かないと思うけど、
200年後とかは行くかもよ〜
その頃にはいい状態で残ってる硬貨は五万枚もないだろうし、マジのプレミアつくかもしれません!+2
-0
-
127. 匿名 2018/11/06(火) 11:10:19
価値がとか言っている人は予約しないで欲しい。倍率増えちゃうもん。
1人ワンセットしか予約できないから。+6
-0
-
128. 匿名 2018/11/06(火) 11:10:24
福沢様を愛しているのでな+1
-1
-
129. 匿名 2018/11/06(火) 11:11:35
陛下の似顔絵入りがよかった+2
-0
-
130. 匿名 2018/11/06(火) 11:12:10
>>52
あ、コレ家にあったけど買い物に使っちゃったわ(だいぶ昔だけど)
この金貨は本当に使えたのを覚えてる
店員さんビックリしてたけどw+0
-0
-
131. 匿名 2018/11/06(火) 11:16:03
>>124
120 79です。
亡くなった祖父から記念硬貨など譲り受けて
大切に保管してるアラフォーです。
単純にこのトピみて欲しくて79の発言のあと
造幣局調べて予約しました。
切手や記念硬貨を集めるのが楽しみなので。
夫が帰宅したら夫の名前でも予約してもらう予定です。+6
-0
-
132. 匿名 2018/11/06(火) 11:16:43
買っても保管できる性格でもないからなぁ
ちゃんと飾る人とかは買うんだろうけど+3
-0
-
133. 匿名 2018/11/06(火) 11:16:50
>>52
これいくらになったの?+0
-0
-
134. 匿名 2018/11/06(火) 11:20:48
転売屋が捗る案件+0
-0
-
135. 匿名 2018/11/06(火) 11:23:25
>>130
1万円として使っちゃったの?
これも純金で、今見たら12万6千円くらいで取引されてたよ。+6
-1
-
136. 匿名 2018/11/06(火) 11:23:35
>>131
ごめん、コメントの仕方が悪かったね。
あなたではなく、この流れで言ったら私がステマっぽいけどって言いたかったの。
私も会員登録して予約してきた!
お互い当選するといいね。+6
-0
-
137. 匿名 2018/11/06(火) 11:24:48
純金製だし記念硬貨だし、適正価格だと思うよ。+8
-0
-
138. 匿名 2018/11/06(火) 11:26:36
1万円と思ってる人が多すぎてビビる。
みんな冷静になって、日本国がそんなぼったくりするわけないでしょ。+9
-0
-
139. 匿名 2018/11/06(火) 11:30:53
>>135
10万円金貨だから10万円として使ったんだと思うよ+2
-0
-
140. 匿名 2018/11/06(火) 11:31:41
買いたい人にとっては欲しくない人が多い方が嬉しい。
+3
-0
-
141. 匿名 2018/11/06(火) 11:34:18
でもコ買いそびれた
コレクターがいたら
もっと高値で売れるかも
だよね+2
-0
-
142. 匿名 2018/11/06(火) 11:50:00
>>3
やってることがメルカリで問題になってたのと同じだね・・・
これの案内が造幣局からきたけど高くて買う気になれないわ。+0
-4
-
143. 匿名 2018/11/06(火) 11:54:27
投信でも買ったほうが100倍まし+0
-0
-
144. 匿名 2018/11/06(火) 11:58:24
日本国民を大切に思ってくださった昭和天皇の記念硬貨なら大金はたいても欲しいけど
ミテコさんの操り人形と化した左翼脳の天皇の記念硬貨ならイラネ。無駄金じゃん。+1
-10
-
145. 匿名 2018/11/06(火) 12:08:22
>>88
銅貨のほうが金属としては埋蔵量が少ないからもしかしたら数百年後に価値がすごく上がるかもしれないw+0
-0
-
146. 匿名 2018/11/06(火) 12:20:16
記念硬貨でしょ。
なんで使おうとしてんの?
+6
-0
-
147. 匿名 2018/11/06(火) 12:23:37
記念の品なんだから、投資とかましてや1万円として持つのはちょっと目的が違うから、高いわ!とか安いわ!とかは違うような😅+6
-0
-
148. 匿名 2018/11/06(火) 12:34:20
>>147
お金っていう価値観で思う人がいるからじゃないかな。いくら出しても欲しいっていうコレクター目線で見てないから。+1
-0
-
149. 匿名 2018/11/06(火) 12:41:56
今後どれくらいの価値が出るんだろ+0
-0
-
150. 匿名 2018/11/06(火) 12:44:48
何グラムあるんだろ+0
-0
-
151. 匿名 2018/11/06(火) 12:46:44
えーっと、国は64億円の儲け?+0
-6
-
152. 匿名 2018/11/06(火) 12:54:32
え、使うなら一万円だけど純金だからそれ以上の価値あるんじゃないの?
で、記念硬貨だからそれなりの値段もすると…1万を13万ってってコメント多くてビックリした(笑)+11
-0
-
153. 匿名 2018/11/06(火) 12:56:07
>>151
逆でしょ
流通しない貨幣として造幣してるんだから儲けなんて出ない
金の価格考えなよ+6
-1
-
154. 匿名 2018/11/06(火) 13:04:49
純金だったらそれ自体に価値があるからいいんじゃない?私は買わないけど+2
-0
-
155. 匿名 2018/11/06(火) 13:05:47
>>64
金の価値は下がらないよ。基本的に。+2
-0
-
156. 匿名 2018/11/06(火) 13:09:52
お金さえあれば、記念にほしい
平成1年生まれ+5
-0
-
157. 匿名 2018/11/06(火) 13:14:32
義父が買いそう。
金持ってるから。+2
-0
-
158. 匿名 2018/11/06(火) 13:21:59
なんで13倍になるの?でも買えば価値がでるのかな+0
-5
-
159. 匿名 2018/11/06(火) 13:22:24
>>135
10万円だよ
当時は別に記念がどうたら考えてなくて母と買い物行って使っちゃった
買ったのは父だけどwww+2
-0
-
160. 匿名 2018/11/06(火) 13:33:56
うちの家系は買うだろうな。
昔のことだけど世話係だったし。
+3
-0
-
161. 匿名 2018/11/06(火) 13:51:45
いらん
10万でいいから、金くれ+0
-4
-
162. 匿名 2018/11/06(火) 13:52:45
まさか、国がぼったくりをやるとは
+0
-6
-
163. 匿名 2018/11/06(火) 14:05:08
14倍で?
じゃあ転売する奴は30万で売るやろ…+1
-3
-
164. 匿名 2018/11/06(火) 14:13:58
その儲けがKKに行くの?+0
-5
-
165. 匿名 2018/11/06(火) 14:25:57
今ミヤネ屋でやってるわ。
昔は万博やらでよく発行されてたって。額に入れて飾ったりしてたんだって。
換金目的の人何なの。+7
-0
-
166. 匿名 2018/11/06(火) 14:31:21
1万円?買う買う!って思ったけど13万だった…+0
-1
-
167. 匿名 2018/11/06(火) 14:32:31
中国人が大量に応募してレプリカ作って売ったりして+2
-0
-
168. 匿名 2018/11/06(火) 15:20:59
中国人に買い占められて高値で売られそう+2
-1
-
169. 匿名 2018/11/06(火) 15:30:30
確かニュースでは金の含有量が20グラムって言ってたから
金の価値だと10万円ぐらいかな(グラム5000円として計算)
ぷr美亜もそれ何につくと思うので買っても損はないかと思います
+1
-0
-
170. 匿名 2018/11/06(火) 15:30:47
記念の500円硬貨なら持ってる。お店で買い物したら普通にお釣りとしてもらって驚いた。+0
-0
-
171. 匿名 2018/11/06(火) 15:31:10
記念となるレプリカでも良いから
国花やら紋が入ったメダルか何かを売ってー!
三千ぐらいで!
前の記念のメダル無くしちゃったんだよ!w+1
-2
-
172. 匿名 2018/11/06(火) 16:33:27
記念硬貨と流通硬貨の違いを知らない人が多いね。
高いとか安いとかではないよ。
記念としてずっと置いておくもので、それが金貨なら尚更ありがたいと思う人が買うもの。
+8
-0
-
173. 匿名 2018/11/06(火) 16:39:44
500円硬貨との2点セット申し込んだよ。買えるといいな。+6
-0
-
174. 匿名 2018/11/06(火) 16:45:44
うん?
一万円の貨幣価値しかない記念硬貨を13万で販売ってこと??+0
-4
-
175. 匿名 2018/11/06(火) 17:25:23
>>173
もう申し込めるの?+3
-0
-
176. 匿名 2018/11/06(火) 17:37:19
>>175
申し込めるよ。11月半ば頃まで受け付けてるみたい。
買えるかどうかは2月までわからないけど。
お互いに買えるといいですね。+5
-0
-
177. 匿名 2018/11/06(火) 17:59:19
欲しい!けど、1万円で欲しいわ+0
-0
-
178. 匿名 2018/11/06(火) 18:03:58
なんで1万円が13万で売るの?
金貨か何か?
+0
-0
-
179. 匿名 2018/11/06(火) 18:14:08
>>176ありがとう。そうか。なるほど。
欲しいけど高いな~平成元年生まれとしては記念に一枚欲しいんだけどね
>>178金貨だそうですよ+1
-0
-
180. 匿名 2018/11/06(火) 18:20:01
うちの親が「金貨だったら価値があるけど、財務省がやつことだから、きっとお金稼ぎでしょうね」って言っていた。+0
-6
-
181. 匿名 2018/11/06(火) 18:28:54
このトピ見て「プレミア目的としても何百年待てばその価値に追いつくんだろwププっw」って夫に話したら、義母が4枚予約しているそうです・・・金もってんなーーー義母!!!+3
-3
-
182. 匿名 2018/11/06(火) 18:38:34
販売数限定なのか
プレミアムとして価値が出そう
中国人が買い占めないといいな+2
-1
-
183. 匿名 2018/11/06(火) 18:42:57
>>181義母に甘えて一枚もらいなよw
ダンナが欲しがって、、とか言って+2
-0
-
184. 匿名 2018/11/06(火) 19:21:31
いらなーい+0
-0
-
185. 匿名 2018/11/06(火) 19:23:42
記念コイン買うときは一万円なんだけど使う時に10万円になる、くらいの粋なはからいしてくれるならさすがと思うよ。+0
-3
-
186. 匿名 2018/11/06(火) 19:25:35
金貨?じゃあ鑑定したらそのくらいになるの?
ならないよね。記念金貨だって割高だもん。+0
-0
-
187. 匿名 2018/11/06(火) 19:26:04
美術品としてコインを集めています。
世界のコインも好きですが、
日本が美しい硬貨を作っていることがとても誇らしいです。
これは、買うか悩んでいます。
買いたいけど、ポンっとは出せない金額です。
いつか老後、コイン好きの人に1枚ずつ
お礼に渡していくのが夢です。
+2
-0
-
188. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:36
お金持ちだったら欲しかった 記念になるしかっこいいし
だが買えぬ+2
-0
-
189. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:35
1万円は1万円だ。
13万8000円で売るなら、額面も同じく13万8000円にしろよ。
「高すぎるが絶対欲しい」って、だれの言葉なんだ?
べつに欲しくない。+2
-6
-
190. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:14
うちは買えるか分からないけど応募してみる!
記念としていいかな(^ ^)+5
-0
-
191. 匿名 2018/11/06(火) 20:41:18
記念として欲しいわけじゃないけど
後々高く売れるんなら買いたい+1
-2
-
192. 匿名 2018/11/06(火) 20:50:48
一万円なら一万円で売って欲しい。
一円玉も実は価値は一円以上っていうけど、金額が違いすぎるわ。
一万でデザインや鋳造や人件費やって費用賄える金属で作ればいいやん。+0
-4
-
193. 匿名 2018/11/06(火) 20:55:24
額面一万円って事はいくら純金だろうがレジで使えば一万円なんだよね、価値知らずに使っちゃう人も出そう。+1
-1
-
194. 匿名 2018/11/06(火) 21:13:42
馬鹿が多くてびっくりするわ
金相場とか記念金貨のプレミアムとか全く知らないで生きてるんだろうねw
+4
-0
-
195. 匿名 2018/11/06(火) 21:23:50
欲しい
申し込むわ+4
-0
-
196. 匿名 2018/11/06(火) 21:25:02
高いけど、欲しいな。
絶対後世でプレミアつくと思う。+0
-1
-
197. 匿名 2018/11/06(火) 21:25:40
>>192
低額で材質に拘らず即位30周年の記念を手元に置いておきたいというその思いそのままを叶える用に500円硬貨のも出るよ。+2
-0
-
198. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:12
いらん。
マコをどないかしろ。+1
-0
-
199. 匿名 2018/11/06(火) 21:53:09
欲しくないと言ってる人、欲しくないくせになぜか怒りがち+2
-0
-
200. 匿名 2018/11/06(火) 22:40:45
収集家の間で何十年後かに高値で売買されるってことを期待する以外に特に持っておく価値あるのかな。コインや切手の収集なんて時代はもう終わってる気がする。+0
-2
-
201. 匿名 2018/11/07(水) 02:36:37
この硬貨を手に入れる時には13万8千円も支払うのに、いざこの硬貨を使う時には1万円の価値しかないの?よく分からないけどそれってぼったくりじゃない?+1
-3
-
202. 匿名 2018/11/07(水) 06:05:02
通貨コレクターの人には悪いけど、お金って流通してこそ価値があると思う
これは純金らしいから、通貨じゃなくても価値があるのかな?
+1
-2
-
203. 匿名 2018/11/07(水) 06:33:48
販売目的で売り切れるから+1
-0
-
204. 匿名 2018/11/07(水) 07:50:05
硬貨というより、金を買う感覚なのでは?
私は昔の即位記念硬貨を質屋に持って見積もってもらったところ、金のレートで換算されたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
8109コメント2021/04/10(土) 20:32
週末の夜にみんなが集まる夜更かし雑談トピpart2
-
3067コメント2021/04/10(土) 20:31
マリエの告白に連帯の声続々 「枕営業」ではなく「権力を利用した性行為の強要」だ
-
2782コメント2021/04/10(土) 20:32
【実況・感想】殴り愛、炎【後編】
-
1472コメント2021/04/10(土) 20:31
2人目産むか悩んでいる方
-
1291コメント2021/04/10(土) 20:31
プロ家庭教師が早期教育に反対 小学1年生からの受験勉強は「早すぎる」
-
1065コメント2021/04/10(土) 20:31
旦那が助手席に女を乗せていたら許せますか?
-
1019コメント2021/04/10(土) 20:29
画像を貼ると誰かがトピタイを考えてくれるトピPart8
-
1015コメント2021/04/10(土) 20:30
小説のタイトルを書くと、読んだことがある方が何かコメントしてくれるトピPart4
-
870コメント2021/04/10(土) 20:30
渦中のマリエがインスタに意味深投稿「私は自分の真実と寝ている」
-
834コメント2021/04/10(土) 20:22
「美人なハイスペ妻」をもつ夫が「格下女」と不倫する心理と“泥沼化”しやすい理由
新着トピック
-
98コメント2021/04/10(土) 20:32
学校行事に参加すると疲れが半端ない方
-
8109コメント2021/04/10(土) 20:32
週末の夜にみんなが集まる夜更かし雑談トピpart2
-
8コメント2021/04/10(土) 20:32
[人怖]ネットであった怖い話2
-
119コメント2021/04/10(土) 20:32
持ち家で良かったと思ったこと
-
4219コメント2021/04/10(土) 20:32
ぼっちが集まる週末雑談トピ
-
30649コメント2021/04/10(土) 20:32
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の参【アンチ禁止】
-
451コメント2021/04/10(土) 20:32
大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多
-
365コメント2021/04/10(土) 20:32
都会に出て驚いたこと!
-
221コメント2021/04/10(土) 20:32
年相応に綺麗になりたい
-
14175コメント2021/04/10(土) 20:32
マセキ芸能社・出川哲朗巡る騒動でコメント「お騒がせしているような事実はない」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本の財務省は、1万円硬貨を純金製で作成し、記念硬貨として発行すると発表。かつて500円硬貨が発行された1982年(昭和57年)の際にも大きな話題となったが、今回は一般的に流通することを考えられての硬貨ではなく「記念硬貨」であることから、非常に希少価値が高いものとなる。