-
1. 匿名 2022/05/06(金) 13:11:40
ただでさえ時間がかかるのに電気とかガスのことまで聞かれてイライラする+128
-2
-
2. 匿名 2022/05/06(金) 13:12:02
話が長すぎる+75
-1
-
3. 匿名 2022/05/06(金) 13:12:08
+4
-2
-
4. 匿名 2022/05/06(金) 13:12:14
可愛い店員が多い+6
-29
-
5. 匿名 2022/05/06(金) 13:12:22
ペーパーレス化なのに、めっちゃオプションや広告のチラシを渡される。+75
-0
-
6. 匿名 2022/05/06(金) 13:12:59
いらっしゃいませぇぇぇ↑
(たいてい、派遣か契約)+12
-1
-
7. 匿名 2022/05/06(金) 13:13:12
サインさせられすぎてだんだん字が汚くなる+65
-0
-
8. 匿名 2022/05/06(金) 13:13:20
このオプションは次の月に解約したらお金はかからないので、忘れずに解約してくださいね。+123
-1
-
9. 匿名 2022/05/06(金) 13:13:37
シンプルプラン(思ったよりシンプルじゃない)+67
-2
-
10. 匿名 2022/05/06(金) 13:13:40
とにかく長い
先週行ったけど3時間半
腰は痛くなるし喉は乾くし
行くまで本当に憂鬱+79
-1
-
11. 匿名 2022/05/06(金) 13:13:41
意外と無知。+37
-0
-
12. 匿名 2022/05/06(金) 13:13:42
ジジババを騙して必要のないオプションをつけまくる+98
-2
-
13. 匿S 2022/05/06(金) 13:14:00
>>3
イライラする顔だな+3
-1
-
14. 匿名 2022/05/06(金) 13:14:05
小学生くらいの子供が見本のiPhoneでYouTube見てる
親がスマホ使わせてくれないのかなって思ってたww+3
-12
-
15. 匿名 2022/05/06(金) 13:14:13
docomo、ネット予約の時から、平日の昼間の時間は埋まってる+15
-0
-
16. 匿名 2022/05/06(金) 13:14:14
低学歴の派遣だからか料金プランの詳細やキャンペーンを把握できてない+11
-18
-
17. 匿名 2022/05/06(金) 13:14:22
とにかく一度入ったら出るまで2〜3時間かかる
もうぐったり+73
-1
-
18. 匿名 2022/05/06(金) 13:14:47
すぐ解約していただいて結構なのでと、色々契約させられそうになる+38
-0
-
19. 匿名 2022/05/06(金) 13:14:52
いろいろオプションを付けさせられる+34
-0
-
20. 匿名 2022/05/06(金) 13:14:53
クレカを勧められる+27
-1
-
21. 匿名 2022/05/06(金) 13:14:54
保護シートプレゼント→よろしければ、今貼ってきちゃいましょうか?😄+14
-2
-
22. 匿名 2022/05/06(金) 13:15:02
車が多いと帰っちゃう+6
-0
-
23. 匿名 2022/05/06(金) 13:15:22
>>11
だって派遣だもん+3
-2
-
24. 匿名 2022/05/06(金) 13:15:25
機種変の時、長過ぎる
よう分からん説明を長々とまくし立てられるし設定も時間長いし
もう行きたくない+38
-2
-
25. 匿名 2022/05/06(金) 13:15:26
老人はカモられる+29
-1
-
26. 匿名 2022/05/06(金) 13:15:34
何するにも予約しないといけない+38
-0
-
27. 匿名 2022/05/06(金) 13:15:40
スマホ機能の使い方相談しに行ったのに何か色々すすめられて契約してしまう 面倒な事は嫌だからと断っても面倒な事は何もありませんからと言われる とにかく難しいし使いこなせないのに無駄な事に終わる+10
-1
-
28. 匿名 2022/05/06(金) 13:16:06
iPadにサイン書かされるけど、うまく字が書けない+57
-1
-
29. 匿名 2022/05/06(金) 13:16:14
やっと終わりそうと思ってたら次の説明が始まる+40
-0
-
30. 匿名 2022/05/06(金) 13:17:25
希望してた色の機種がなくて妥協する+20
-0
-
31. 匿名 2022/05/06(金) 13:18:45
怒らなそう、優しそうな人には新人をつけると聞いたことがあるから強気な態度を意識してる+13
-2
-
32. 匿名 2022/05/06(金) 13:19:15
新人のおじさんが担当になってしまった時の絶望感。
機種変更に朝イチで行って昼過ぎまでかかったよ。+20
-0
-
33. 匿名 2022/05/06(金) 13:19:43
待ち時間が異常に長い。+20
-0
-
34. 匿名 2022/05/06(金) 13:19:58
ジジババがイライラしてきて店員もイライラしてる+27
-0
-
35. 匿名 2022/05/06(金) 13:20:16
パスワードやメルアドや色々書いたノート見られるけど大丈夫かな?といつも思うけど出して広げないと色々確認できない みんなはそんなことしてないんだろうな+4
-1
-
36. 匿名 2022/05/06(金) 13:20:19
説明される時に、結構早口でバァバァと言われるので
ついていくのに、必死な時ある😂😂
終わった後に、分からなかったとことかありますか?って聞いてくれるけど。。。いえ、大丈夫です。って言ってしまう🥹🥹+21
-0
-
37. 匿名 2022/05/06(金) 13:20:25
黒の無地の手帳型ケースとか、「いりません」って即答したくなるようなやつをついでに買わせようとする。+14
-0
-
38. 匿名 2022/05/06(金) 13:20:27
毎回毎回、プラン確認が入る
機種変のときにプランそのままでいいって言ってるのに絶対にプラン確認が入って新しいプランとか勧められる
+10
-1
-
39. 匿名 2022/05/06(金) 13:21:13
店員の当たり外れが激しすぎる+34
-0
-
40. 匿名 2022/05/06(金) 13:23:00
いかにも当たり前みたいに「microSDカードはこちらがありますけど」としれっと買わせようとする。
同じ容量なのにバカ高いぼったくりのmicroSD。+21
-1
-
41. 匿名 2022/05/06(金) 13:23:18
>>21
プレゼントじゃなかったけど貼ってくれる時にちょっとヒビ入ちゃって無料にしてくれた。ヒビも大して目立たなくてラッキーだった。+3
-0
-
42. 匿名 2022/05/06(金) 13:24:00
ティッシュ1つくれなくなった+4
-0
-
43. 匿名 2022/05/06(金) 13:24:11
長いってコメントわからない。
ある程度は事前に調べて目的をハッキリさせておいた方が賢いよ。
「メンドーだからまるっと店員に全部聞こう!」みたいなスタンスだとカモかれるし。+8
-5
-
44. 匿名 2022/05/06(金) 13:25:10
Androidユーザーなんだけど「iPhoneにしない理由ってななんですか?」って半笑いで聞かれたときはなんかムカついた+27
-1
-
45. 匿名 2022/05/06(金) 13:25:27
>>42
言われてみれば、昔は機種変更の時に紙袋いっぱいの粗品くれてたね。+16
-0
-
46. 匿名 2022/05/06(金) 13:26:25
>>44
ウザいね。
そんなの個人の自由じゃん。
「そちらこそ何でiPhoneなんですか?機能少ないのに」と言いたくなる。+21
-1
-
47. 匿名 2022/05/06(金) 13:26:47
>>16
把握できてない店員さんいるよね
こっちが「こうじゃないですか?」って聞くと、あ!みたいになったり+11
-1
-
48. 匿名 2022/05/06(金) 13:26:49
>>43
機種変したいって明確な目的があるのにアレコレ説明してくるのは向こうなんだが+5
-0
-
49. 匿名 2022/05/06(金) 13:27:08
>>34
爺が怒鳴っている。
怒鳴ってもどうにもならないのに。+8
-0
-
50. 匿名 2022/05/06(金) 13:28:16
>>38
その時はお得に感じるのに、
結局は金額変わらないという無駄。+5
-0
-
51. 匿名 2022/05/06(金) 13:30:03
>>12
オプションという言葉さえ知らないと思うんだよね
なんかいわれるがままにオプションつけられてると思う+8
-0
-
52. 匿名 2022/05/06(金) 13:31:48
mnpで一番安いプランでオプション一切不要です。って言ったらスゴい嫌な顔された(笑)
数年後、菅さん携帯料金値下げの時、日経新聞の記事に代理店はセット契約やオプションや付属品で儲けてて、機種代だけだとほぼトントンって書いてあったので少し同情しました。+2
-0
-
53. 匿名 2022/05/06(金) 13:34:45
>>48
「機種変」がざっくり過ぎるw
製品のスペック把握してない人にイチから説明するのは、店員側も大変そう。
せめて予算や用途を先に言っておくといいかもね。+6
-2
-
54. 匿名 2022/05/06(金) 13:34:52
>>8
もうこれほんとやだ+32
-0
-
55. 匿名 2022/05/06(金) 13:35:16
プランだとかオプションだとか色々複雑すぎて訳がわからなくなり、結局店員さんに任せてしまう。+7
-0
-
56. 匿名 2022/05/06(金) 13:36:00
>>1
ジョブズがニコニコしながら受付けしてくれる+3
-1
-
57. 匿名 2022/05/06(金) 13:36:21
イオンのauショップの店員の態度がデカい。面倒臭そうな雰囲気を出している。普通にある店舗の店員は親切だった。+5
-1
-
58. 匿名 2022/05/06(金) 13:36:30
>>53
いや、どの機種にするか事前に調べて決めてるに決まってるでしょw
それなのにオプションだのプランだの説明してくるのがウザイって言ってんの+6
-6
-
59. 匿名 2022/05/06(金) 13:37:47
>>58
ハード(機種)が決まってるなら
ソフト(使い方)も決めておきましょう。+2
-4
-
60. 匿名 2022/05/06(金) 13:38:37
>>49
複雑すぎるんだよね+1
-1
-
61. 匿名 2022/05/06(金) 13:38:56
>>53
ヨコだけど、機種変するにしても予め機種を予約しとかないと出来ないじゃん。
自分で予約して、入荷されたら機種変の手続きに店に行くんだから、商品のスペックとか知ってるでしょ。
機種変したいだけなのにプランの変更とか説明してくるのが嫌ってみんな言ってるんだよ。+5
-1
-
62. 匿名 2022/05/06(金) 13:39:01
>>59
はぁ?
この機種がいいですって言われたらそれに必要な手続きだけしろって話なんですけど+2
-1
-
63. 匿名 2022/05/06(金) 13:39:55
>>59
こんな店員だけは嫌だな
+3
-1
-
64. 匿名 2022/05/06(金) 13:41:08
>>59
頭良さげに話してるつもりか知らないけど、話の要点掴めてないね。+4
-1
-
65. 匿名 2022/05/06(金) 13:42:47
>>62
>>63
客側の意見ですw+1
-3
-
66. 匿名 2022/05/06(金) 13:43:29
>>59
アスペすぎて草+1
-1
-
67. 匿名 2022/05/06(金) 13:44:11
>>65
あなたは携帯ショップの店員にならないほうがいいねって意味だよ+4
-1
-
68. 匿名 2022/05/06(金) 13:47:21
携帯ショップは販売代行会社なんだからカネにならないゴミ客は相手したくないんだろ
それが分からない客が大半だからお互いいがみ合ってカオスになってんだろな+8
-4
-
69. 匿名 2022/05/06(金) 13:47:26
>>24
機種変だけならネットにしちゃえば?+11
-0
-
70. 匿名 2022/05/06(金) 13:48:00
>>59
使い方の説明聞くとかおばあちゃんなの?
そんなのしたこともされたこともないわ+3
-3
-
71. 匿名 2022/05/06(金) 13:49:15
機種変ごときで店に行く奴も頭悪いわな+6
-9
-
72. 匿名 2022/05/06(金) 14:02:54
開店時に予約入れて並んでたら、ババアが割り込んできた。
「並んでるんですけど」って言ったら、
「スマホ教室だから、先に入れておくれ。グダグダ」とうるさかった。嫌になる。
+7
-0
-
73. 匿名 2022/05/06(金) 14:06:34
無駄なやり取りが嫌なので、ここ数年はオンラインショップで買っています。
自分で設定するのは面倒だけど、慣れれば簡単だしオススメです。
先日ポイントでモバイルバッテリーを交換しに行ったら、アンケート書かされて、皆さんのコメントにあったように、色々勧められだけど「夫に任せているのでわかりません!」って言って逃げてきました。
断るだけで20分位かかりました。+7
-0
-
74. 匿名 2022/05/06(金) 14:11:02
iPhone新商品が発売されるたんびに長蛇の列。
最先端の会社なのにネットで機種変とか出来んのかい?それとも長蛇の列による宣伝効果?+2
-0
-
75. 匿名 2022/05/06(金) 14:24:00
夫が機種変に行って、必要のないノートンを契約しauのクレカを作られてau電気にして帰ってきました
お前は老人か
カモすぎて+13
-1
-
76. 匿名 2022/05/06(金) 14:37:32
家族の代理で解約するハードルは超高い。故人なのに…+9
-0
-
77. 匿名 2022/05/06(金) 14:51:37
乗り換え0円とか新規引き入れたいの分かるけど長期間使っている方に割引とか特典つけてほしい。最近はポイントも貯まりにくい。私が学生の頃ポイント貯めて機種変してたなぁ。+5
-0
-
78. 匿名 2022/05/06(金) 15:17:23
ガラケーで悪かったな。隣の店員と目配せ、含み笑い。不愉快。これからもずっとガラケーで行く。後2年後、下の子高校卒業だから次来る時は解約な。二度と行かねーよ。スマホに乗り換えの案の手紙いらないから✋それ伝えに来ただけだし😇おすすめのプラン強要うざすぎ。とかそんなの自分が一番わかってて今のプランですからー🤣+1
-10
-
79. 匿名 2022/05/06(金) 15:20:12
頭金と言う名のただの手数料。
しかも11000円。
頭金と言えば頭金だと解釈する←それを利用して11000円払わせる。
しかし詳しく見ると本体価格からは一切引かれてない。
詐欺やろ。
消費者センターにかなりの苦情行ってる。
+4
-4
-
80. 匿名 2022/05/06(金) 15:20:22
>>48
横だけどプランの説明とかが嫌ってこと?
店頭受け取りで本体だけ持って帰るか、家に配送にしたら?
思い立ったらすぐ買いに行ってその日に持ち帰りたいのかな?+1
-1
-
81. 匿名 2022/05/06(金) 15:22:27
>>74
予約出来るでしょ?
並んでテレビ写りたいんじゃない?
+0
-0
-
82. 匿名 2022/05/06(金) 15:42:45
機変だけならオンラインでやるのが1番良くない?+7
-0
-
83. 匿名 2022/05/06(金) 16:02:37
>>1
先日ビッ○カメラで美顔器を購入したら、お会計の時おもむろに携帯や電気の話されて「???」ってなった…+3
-0
-
84. 匿名 2022/05/06(金) 16:23:58
まさに今日行ってきた
要件が終わったらすぐ営業話してきてウンザリ
結果クレジットカード作らされたよ
だるい+1
-3
-
85. 匿名 2022/05/06(金) 16:38:24
もう何年も行ってない
機種変は白ロム買うか、オンラインで手続き
訳分からん話ダラダラ聞くのが億劫だし、スマホ預けるのもなんか落ち着かない+3
-0
-
86. 匿名 2022/05/06(金) 16:41:59
バルミューダフォンが端っこに置いてある+0
-0
-
87. 匿名 2022/05/06(金) 17:22:07
>>85
昔は機種変の時1時間くらい携帯を店に預けてその間買い物~みたいな感じだったけど、今は預けたりはしないよ。
その場で目の前でやる。+0
-0
-
88. 匿名 2022/05/06(金) 17:33:23
>>79
えっ、頭金ってあるの?!手数料あるの??オンラインで手続きした方がいいよ💦+0
-1
-
89. 匿名 2022/05/06(金) 17:36:16
ケータイもう4年使ってるけど使えるまで使いますか?
色々不具合が出てきて・・・・
不具合でてきませんか?
+0
-0
-
90. 匿名 2022/05/06(金) 17:36:50
>>75
ノートンはいらないと思うけど、クレカと電気はauPAYで電子マネーとして使えるからデメリットじゃないと思うよ!
あと、ノートンって何日以内なら返品可能とかじゃなかった?+5
-0
-
91. 匿名 2022/05/06(金) 18:08:36
機種代1円にする代わりにオプション入るのは向こう側に何の得があるんだろう?
何かあるからそうしてるんだろうけど、すぐ解約すれば料金はかからないし(面倒だけど)、オプション入れると店員さん側になにか利益があるのかな+2
-0
-
92. 匿名 2022/05/06(金) 19:22:15
>>87
目の前でも嫌なんだよね
人に自分のスマホ扱われるの嫌なんだよ
画像とか見られないかヒヤヒヤしちゃう(笑)+1
-2
-
93. 匿名 2022/05/06(金) 20:44:15
>>16
学歴も良くないから腰掛けなんだと思う+1
-1
-
94. 匿名 2022/05/06(金) 21:09:42
>>51
>オプションという言葉さえ知らないと思うんだよね
さすがにバカにしすぎ!
携帯だけに使われる用語じゃないんだよ?
車を購入しても「オプション付けますか?」ってなるのに知らないわけがない。+3
-2
-
95. 匿名 2022/05/06(金) 21:11:17
>>69
ガラホからガラホに買い替えたいけど裏のSIMカードがどうのってなると分からない(ワイモバイル使用中)+1
-0
-
96. 匿名 2022/05/06(金) 21:23:41
携帯会社とショップのおかげで死ぬほど儲かってる
ちょっと前まで週休で7桁なんて想像もつかなかった+0
-1
-
97. 匿名 2022/05/06(金) 21:54:39
>>1
ワイモバとか安いやつに変えたいけど、どうなんだろ?
スマホの代金がまだ残っているけど。+0
-0
-
98. 匿名 2022/05/06(金) 22:29:10
>>95
ガラホ→ガラホならsimは変わらないんじゃない?
相当昔のなら大きさ変わるのかもしれないけど+1
-0
-
99. 匿名 2022/05/06(金) 22:32:11
アップデートしてなさすぎて逆に感心される+0
-0
-
100. 匿名 2022/05/06(金) 22:32:18
>>75
旦那さん大丈夫?
訪問販売とか保険の勧誘とか断われなさそう+3
-0
-
101. 匿名 2022/05/06(金) 22:34:44
>>94
うちの両親は70代後半と80代だけど知らなかったよ+1
-1
-
102. 匿名 2022/05/06(金) 22:47:24
携帯ショップの店員です。
説明長いですよね…すみません。
でも一応伝えておかないと後から聞いてない、なんで言わないんだ。とトラブルもあるんです。
それと電気やガス、インターネット、ケースやイヤホンなど…売らなければならない物が多すぎて。
こちらも好きで勧めてはないんですが、売上悪いと言われてしまうので一声だけはかけさせてもらいます。
これも後からあるなら言ってよ。って方もいるので。
私も空気は読んでるつもりですし、短時間を心がけてはいます。
プランなど詳しかったらオンラインの方が手続きはスムーズだし、頭金、手数料もかからないのでおすすめです!+6
-0
-
103. 匿名 2022/05/07(土) 00:18:45
説明の内容がよく分かってないけど取り敢えず相槌打ってる。+1
-0
-
104. 匿名 2022/05/07(土) 02:28:10
>>79
頭金って書き方自体違法ではないからセンターに連絡いれてる貴方が頭おかしい人としか思われてないよ。+2
-0
-
105. 匿名 2022/05/07(土) 03:43:52
>>98
simカードは入ってるんですね
6年前に勝った京セラのを今売ってる京セラに替えたいんですが聞いてみます。+0
-0
-
106. 匿名 2022/05/07(土) 04:43:47
>>97
スマホ代金は一括返金請求くるよ。+2
-0
-
107. 匿名 2022/05/07(土) 05:44:02
>>21
ソフトバンクは貼ってもらうと1,100円取られますよ+4
-0
-
108. 匿名 2022/05/07(土) 08:03:48
>>102
ご苦労様です。+0
-0
-
109. 匿名 2022/05/07(土) 09:17:16
>>97
機種代は一括でも今まで通り分割でも選べるよ。+0
-0
-
110. 匿名 2022/05/07(土) 11:10:33
設定時にいつの間にか契約してしまったオプションなどに大激怒して店員の新人らしき女の子と喧嘩してるご老人。+0
-0
-
111. 匿名 2022/05/07(土) 16:28:44
スタッフの当たり外れがある+2
-0
-
112. 匿名 2022/05/07(土) 20:02:23
このトピ、ただのあるあるを話すとピナなのかと思ったら携帯ショップの文句を言うトピになってるw+1
-0
-
113. 匿名 2022/05/08(日) 06:20:55
>>47
店員が意外に無知でテキトーである
客も無知なのでやりたい放題
格安SIMが増えるだろうし
docomoは店舗削減方向
ネットじゃなくて直接相談したい人は難民に+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する