-
1. 匿名 2022/04/30(土) 10:32:45
結婚式の時に頂いたぬいぐるみ電報返信+728
-8
-
2. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:14 [通報]
卒業アルバム返信+339
-80
-
3. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:16 [通報]
>>1返信
捨てる+510
-7
-
4. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:17 [通報]
>>1返信
好みでなければ捨てる+335
-5
-
5. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:20 [通報]
>>1返信
捨てます+276
-4
-
6. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:20 [通報]
>>1返信
稼ぎの少ない旦那+72
-74
-
7. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:21 [通報]
捨てるが+?返信+330
-2
-
8. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:22 [通報]
子供が園で作った作品たち返信+421
-20
-
9. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:28 [通報]
痩せてた頃の服(大量)返信+635
-6
-
10. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:29 [通報]
>>1返信
お大事になさってください+11
-23
-
11. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:39 [通報]
捨てようか迷ったものは基本捨てる返信+416
-6
-
12. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:56 [通報]
へその緒返信+16
-117
-
13. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:58 [通報]
電化製品買った時の取説返信+144
-81
-
14. 匿名 2022/04/30(土) 10:34:07 [通報]
元彼からの貰い物返信
物に罪はない派か?思い出はバッサリ処分派か?知りたいです!わたしは後者です。+337
-17
-
15. 匿名 2022/04/30(土) 10:34:21 [通報]
>>9返信
贅肉頑張って捨てたら着られるよ+171
-9
-
16. 匿名 2022/04/30(土) 10:34:26 [通報]
>>8返信
一つひとつ子どもと一緒に写真撮る。そして捨てる+223
-2
-
17. 匿名 2022/04/30(土) 10:34:41 [通報]
キリンが逆立ちしたピアス返信+157
-13
-
18. 匿名 2022/04/30(土) 10:34:44 [通報]
こんな感じの室内物干し返信
引っ越し前の物件では使ってたんですけど
今の物件では使っていなく…皆さんなら処分しますか?+423
-20
-
19. 匿名 2022/04/30(土) 10:34:46 [通報]
>>9返信
捨てた(泣)+75
-1
-
20. 匿名 2022/04/30(土) 10:34:50 [通報]
帽子返信+85
-5
-
21. 匿名 2022/04/30(土) 10:34:53 [通報]
旦那返信+62
-13
-
22. 匿名 2022/04/30(土) 10:34:57 [通報]
>>1返信
私は送った立場だけど、不要なら捨ててもらって構わない
あれは送る側の自己満足に過ぎないから
持っててほしいなと思ったこと無い+432
-3
-
23. 匿名 2022/04/30(土) 10:35:03 [通報]
引き出物でもらったディズニーキャラクターの皿返信+302
-9
-
24. 匿名 2022/04/30(土) 10:35:11 [通報]
>>6返信
稼ぎ以外でも価値があるはず。+42
-5
-
25. 匿名 2022/04/30(土) 10:35:18 [通報]
元カレからの高級プレゼント売った私。+89
-8
-
26. 匿名 2022/04/30(土) 10:35:38 [通報]
>>14返信
いいものだったら使う!物に罪はないから!
そうじゃないならさよなら+166
-2
-
27. 匿名 2022/04/30(土) 10:35:39 [通報]
>>6返信
その他のことやってくれるなら一応価値はあるんじゃない?+28
-5
-
28. 匿名 2022/04/30(土) 10:35:53 [通報]
趣味じゃない誕生日プレゼント+149
-0
-
29. 匿名 2022/04/30(土) 10:35:54 [通報]
>>1返信
とっくに捨てましたが
そこそこ夫婦仲良いぞ
捨てな〜+76
-3
-
30. 匿名 2022/04/30(土) 10:35:55 [通報]
>>1返信
CD。
振られ気分でロックンロールの。+26
-10
-
31. 匿名 2022/04/30(土) 10:36:03 [通報]
>>1返信
思い入れのある人から以外なら捨てる。
遠方のおばあちゃんからとかなら捨てられない...+136
-4
-
32. 匿名 2022/04/30(土) 10:36:12 [通報]
>>6返信
つまらん+32
-1
-
33. 匿名 2022/04/30(土) 10:36:14 [通報]
返信+403
-4
-
34. 匿名 2022/04/30(土) 10:36:16 [通報]
>>9返信
流行りがあるからまた痩せたら新しいのを買うと良いと思う…
アルバローザの皮の短パンが何年も眠っていたことがありました。全然キャラじゃないのに…若気の至りでしょうか…+231
-0
-
35. 匿名 2022/04/30(土) 10:36:21 [通報]
>>1返信
すてる+19
-1
-
36. 匿名 2022/04/30(土) 10:36:27 [通報]
>>1返信
捨てるが+?+44
-1
-
37. 匿名 2022/04/30(土) 10:36:27 [通報]
歴代のガラケーやスマホ返信
写メとかデータ移行してないから私は捨てずにいるけどみんなは?+89
-1
-
38. 匿名 2022/04/30(土) 10:36:35 [通報]
>>11返信
そうだよねー。それで捨てて後悔したことってないわ。+48
-3
-
39. 匿名 2022/04/30(土) 10:36:42 [通報]
20年前の大量のコンドーム(もちろん未使用)返信+219
-7
-
40. 匿名 2022/04/30(土) 10:36:53 [通報]
>>10返信
なんか言い回しが病人に対してかける言葉みたいだね+17
-2
-
41. 匿名 2022/04/30(土) 10:36:53 [通報]
>>2返信
親としては捨てないで欲しいけど、最終的に決めるのは本人だよね。+95
-0
-
42. 匿名 2022/04/30(土) 10:37:02 [通報]
ゲームソフト。+8
-2
-
43. 匿名 2022/04/30(土) 10:37:06 [通報]
>>6返信
笑笑笑笑
愛がなくなりゃ
稼ぎは関係ないね!
+3
-7
-
44. 匿名 2022/04/30(土) 10:37:10 [通報]
>>17返信
とっとけ+53
-3
-
45. 匿名 2022/04/30(土) 10:37:33 [通報]
>>37返信
捨ててない+39
-4
-
46. 匿名 2022/04/30(土) 10:37:38 [通報]
>>18返信
むしろ欲しい
花粉の時期に使いたい+174
-0
-
47. 匿名 2022/04/30(土) 10:37:54 [通報]
>>18返信
またすぐ引っ越すなら捨てない
定住するなら捨てる+168
-1
-
48. 匿名 2022/04/30(土) 10:38:03 [通報]
>>1返信
祝電についてたドラえもん、ドラミちゃん、プーさんとか残してたけどそれぞれひとつずつ子どものおもちゃにしてあとは捨てました。+95
-1
-
49. 匿名 2022/04/30(土) 10:38:11 [通報]
>>2返信
捨てたいけど何ゴミなのかわからん+35
-1
-
50. 匿名 2022/04/30(土) 10:38:26 [通報]
>>39返信
使うの怖いな+84
-1
-
51. 匿名 2022/04/30(土) 10:38:28 [通報]
引き出物でいただいた新郎新婦の名前入りペアマグカップ返信+126
-0
-
52. 匿名 2022/04/30(土) 10:38:32 [通報]
外に着ていけないTシャツ返信+48
-3
-
53. 匿名 2022/04/30(土) 10:38:37 [通報]
結婚式の時に貰った祝電や豪華なご祝儀袋返信
ご祝儀袋はお金抜いたら捨てる人が大半かもしれませんが何となく捨てられずにいます+81
-2
-
54. 匿名 2022/04/30(土) 10:38:42 [通報]
読まなくなった小説返信+57
-0
-
55. 匿名 2022/04/30(土) 10:38:44 [通報]
高校の時の体操着(ジャージ)返信+48
-0
-
56. 匿名 2022/04/30(土) 10:39:02 [通報]
歴代のパソコンやタブレット。返信
初期化しても情報残るとか聞くし捨て方も分からない...+55
-0
-
57. 匿名 2022/04/30(土) 10:39:06 [通報]
>>1返信
大好きなスヌーピーのもらったからなんの疑問も持たず残してたわ+47
-0
-
58. 匿名 2022/04/30(土) 10:39:15 [通報]
>>23返信
私に下さい+17
-3
-
59. 匿名 2022/04/30(土) 10:39:17 [通報]
>>8返信
ある程度取っておいたけど自分で残すものそうでないもの分けさせて処分させたよ。
低学年までは全部取っておいてあったな。+48
-0
-
60. 匿名 2022/04/30(土) 10:39:56 [通報]
お祝いにいただいたバカラのグラスを売るか残すか悩んでる返信
重すぎて一回も使ってない+12
-12
-
61. 匿名 2022/04/30(土) 10:40:10 [通報]
>>1返信
写真に撮って結婚式のアルバムに入れて捨てる+57
-1
-
62. 匿名 2022/04/30(土) 10:40:51 [通報]
>>9返信
捨てる。
痩せたら新しいのを買う。
+68
-2
-
63. 匿名 2022/04/30(土) 10:41:06 [通報]
>>14返信
使えるものは使う。写真とかは処分した。+54
-0
-
64. 匿名 2022/04/30(土) 10:41:13 [通報]
>>1返信
リサイクルショップで引き取ってもらった。+10
-1
-
65. 匿名 2022/04/30(土) 10:41:15 [通報]
>>2返信
名前とか写真とか個人情報載ってるしどう捨てたらいいんだろ。シュレッダーにかけらんないし。+50
-1
-
66. 匿名 2022/04/30(土) 10:41:31 [通報]
>>1返信
なんとなく、塩かけて捨てる+18
-1
-
67. 匿名 2022/04/30(土) 10:41:48 [通報]
>>8返信
自分の子供の作品捨てられない
成長記録と同じだもん+114
-14
-
68. 匿名 2022/04/30(土) 10:41:54 [通報]
10数年間野晒しだった自転車。返信
空気を入れれば乗れるが物凄く恐い。
処分するのに¥600位掛かる。+45
-0
-
69. 匿名 2022/04/30(土) 10:42:18 [通報]
>>60返信
使わないなら売る。
Baccaratは重いから私も使ってないけど、客が来た時に見せるために飾り棚に入れてる。
+21
-0
-
70. 匿名 2022/04/30(土) 10:42:20 [通報]
>>6返信
昭和のジョークやな+15
-0
-
71. 匿名 2022/04/30(土) 10:42:25 [通報]
DS。本体とソフト。決めれないから教えて下さい。返信+9
-1
-
72. 匿名 2022/04/30(土) 10:42:35 [通報]
義母から貰った服返信
数年経って一度も着てない+101
-1
-
73. 匿名 2022/04/30(土) 10:42:40 [通報]
>>17返信
たまの歌の歌詞????+4
-18
-
74. 匿名 2022/04/30(土) 10:42:51 [通報]
>>8返信
一定期間飾ったら捨てている本人が気に入っている作品は残っている+34
-0
-
75. 匿名 2022/04/30(土) 10:42:57 [通報]
>>68返信
600円なら捨てるかジモティーで無料で引き取ってもらう。+35
-0
-
76. 匿名 2022/04/30(土) 10:43:19 [通報]
>>68返信
わたしは確実に捨てる。600円払う。+120
-0
-
77. 匿名 2022/04/30(土) 10:43:26 [通報]
>>23返信
メルカリは?+59
-0
-
78. 匿名 2022/04/30(土) 10:43:32 [通報]
35年前の小学生のとき返信
転校する私に当時仲良かった友達が
ピアノを何曲か弾いてくれて収録したカセットテープをくれた(元気でねとかのメッセージ付き)
捨てれずに35年持ってるけど、、
けど、当時はわからなかったけど
こんなにも心のこもった贈り物は後にも先にもない
+140
-3
-
79. 匿名 2022/04/30(土) 10:43:35 [通報]
>>2返信
破って捨てたよ
表紙とかはカッター使って+61
-1
-
80. 匿名 2022/04/30(土) 10:43:37 [通報]
>>14返信
売れる物は売ったし
売れない物は捨てた+51
-0
-
81. 匿名 2022/04/30(土) 10:43:44 [通報]
>>2返信
卒業アルバムを捨てるのは、待って。
嫌な思い出多くて30代で捨てた。
でも50過ぎたら、学生時代の見えかたが変わる。
取っておくことを勧めます。+30
-82
-
82. 匿名 2022/04/30(土) 10:43:54 [通報]
>>2返信
生ごみにすてた+16
-6
-
83. 匿名 2022/04/30(土) 10:44:05 [通報]
>>65返信
墨汁かけて新聞でくるんで可燃ゴミに出しちゃった+43
-0
-
84. 匿名 2022/04/30(土) 10:44:42 [通報]
子供のランドセル、制服返信+29
-2
-
85. 匿名 2022/04/30(土) 10:45:41 [通報]
>>78返信
当時の友達に返すっていうのはどう?+3
-38
-
86. 匿名 2022/04/30(土) 10:45:45 [通報]
>>12返信
横だけど、なんのマイナスだろ。捨てたらだめってことかな。+23
-1
-
87. 匿名 2022/04/30(土) 10:45:50 [通報]
>>34返信
懐かしい~
アルバローザ大好きで沢山買ってました。
そこそこの値段するんで捨てるか迷いましたが全部処分しました。+27
-0
-
88. 匿名 2022/04/30(土) 10:46:11 [通報]
>>6返信
捨てる以前に拾わんわ+22
-4
-
89. 匿名 2022/04/30(土) 10:46:25 [通報]
会社の創業記念社名入りティースプーン返信
見た瞬間ゴミだと思ってしまいました+71
-0
-
90. 匿名 2022/04/30(土) 10:46:27 [通報]
>>38返信
すぐ忘れるし。+21
-1
-
91. 匿名 2022/04/30(土) 10:47:50 [通報]
中学時代のブルマー返信
今、高値で売れるかな?+1
-20
-
92. 匿名 2022/04/30(土) 10:48:27 [通報]
>>65返信
接着剤を全ページに塗り込んでくっつけて可燃ごみで捨てました+80
-0
-
93. 匿名 2022/04/30(土) 10:49:23 [通報]
>>56返信
ハード取り出してドリルで穴開ける
凄く簡単に出来る+8
-1
-
94. 匿名 2022/04/30(土) 10:50:39 [通報]
なんでも捨ててその後後悔しないようにね返信
特に思い出の品+20
-2
-
95. 匿名 2022/04/30(土) 10:51:08 [通報]
>>12返信
これがマイナスで
卒業アルバムがプラスなのよく分かんない…。
同じ「思い出」に分類されるものじゃないの?+8
-4
-
96. 匿名 2022/04/30(土) 10:51:41 [通報]
これもう処分しようかな…と思った時点で捨て時。返信
迷ったら片付かない。
本当に必要なもの、大切にしたいものって案外少ない。
…そして、わかっているけどなかなか出来ない。
+61
-1
-
97. 匿名 2022/04/30(土) 10:51:47 [通報]
>>17返信
そういうレス面白くないしサムイからやめれ+4
-19
-
98. 匿名 2022/04/30(土) 10:52:06 [通報]
>>95返信
卒業アルバムは、赤の他人が関わっている
+10
-1
-
99. 匿名 2022/04/30(土) 10:52:11 [通報]
>>72返信
見るたび義母いらんもんよこすな。ってストレス感じるから、すぐ捨てる。+62
-2
-
100. 匿名 2022/04/30(土) 10:52:17 [通報]
>>79返信
やっぱ、ガルって
病んでる人多いのかな。+9
-25
-
101. 匿名 2022/04/30(土) 10:52:28 [通報]
>>73返信
若いこ知らないよね+11
-0
-
102. 匿名 2022/04/30(土) 10:53:29 [通報]
>>1返信
ぬいぐるみはダニがつくと言うから+35
-0
-
103. 匿名 2022/04/30(土) 10:53:59 [通報]
>>2返信
古新聞で捨てたらいいのかな
実家にあるわ+8
-2
-
104. 匿名 2022/04/30(土) 10:54:00 [通報]
卒業証書返信+4
-3
-
105. 匿名 2022/04/30(土) 10:54:03 [通報]
>>49返信
うちは資源ごみ+13
-1
-
106. 匿名 2022/04/30(土) 10:54:10 [通報]
>>42返信
今古いソフトの価値が上がってるそうですよ
売りに行ってみては?+11
-1
-
107. 匿名 2022/04/30(土) 10:54:35 [通報]
>>56返信
わかる+3
-1
-
108. 匿名 2022/04/30(土) 10:55:17 [通報]
>>100返信
79だけどもういい年だから断捨離で捨てたんだけど病んでるのかな
中は破きやすかったけど表紙は硬いからカッター使ったんだけど+29
-0
-
109. 匿名 2022/04/30(土) 10:55:39 [通報]
>>49返信
燃えるゴミ+23
-0
-
110. 匿名 2022/04/30(土) 10:55:51 [通報]
>>39返信
捨てる一択+107
-0
-
111. 匿名 2022/04/30(土) 10:56:33 [通報]
>>56返信
リネットに引き取り依頼する
有料でデータ消去の証明書出してくれたような+24
-1
-
112. 匿名 2022/04/30(土) 10:58:03 [通報]
>>51返信
迷わず捨てる+69
-0
-
113. 匿名 2022/04/30(土) 10:58:45 [通報]
>>8返信
年少さんのときの母の日父の日にくれた作品はずっとリビングに飾ってる!
娘と息子2人分。+58
-2
-
114. 匿名 2022/04/30(土) 10:58:54 [通報]
>>67返信
絵だと飾れるけど、折り紙で作った物とか耐久性ないし、本当は捨てたいんだけど、これはこういうイメージで作ったんだよとか説明されたらさ、どれも一生懸命作ったんだろうなーと思って捨て辛い。+61
-0
-
115. 匿名 2022/04/30(土) 11:00:24 [通報]
>>41返信
捨てたわ。家出た時に。19だった。後悔なし。+11
-0
-
116. 匿名 2022/04/30(土) 11:00:38 [通報]
>>60返信
わたしグラスを2つ売ったよ。箱に入れたままの新品。けっこう良いお小遣いになったよ。+21
-0
-
117. 匿名 2022/04/30(土) 11:01:48 [通報]
>>68返信
うちの地域では回収業者が無料で引き取ってくれたよ
チラシとか要チェックだよ!+5
-0
-
118. 匿名 2022/04/30(土) 11:02:22 [通報]
>>27返信
一応ね…笑+1
-0
-
119. 匿名 2022/04/30(土) 11:03:29 [通報]
>>37返信
PCに落として捨てる〜+4
-0
-
120. 匿名 2022/04/30(土) 11:05:27 [通報]
>>9返信
9号のスーツや、Mサイズの服いっぱいあった。
今17号の体型になってるから9号に戻ることはないから捨てた。+106
-2
-
121. 匿名 2022/04/30(土) 11:06:00 [通報]
昔、集めた雑誌返信+4
-0
-
122. 匿名 2022/04/30(土) 11:06:56 [通報]
>>8返信
インスタでこういうケースに入れて入り切らないものは写真撮るって投稿見てなるほどって思ったよ。+52
-3
-
123. 匿名 2022/04/30(土) 11:07:26 [通報]
ちょっとほつれたり、穴空いてるけどまだ履ける下着返信
色褪せてきて、一部記事が薄くなってきたけど着られる肌着
首が伸びたり、漂白剤飛んだり、プリントが剥げてきたりしてる部屋着のTシャツ
別に誰に見せる訳でもないし…ってずるずる使ってる+14
-7
-
124. 匿名 2022/04/30(土) 11:08:00 [通報]
>>8返信
写真撮って捨てる。
でも、その写真もまず見返す事はない。+120
-0
-
125. 匿名 2022/04/30(土) 11:08:06 [通報]
>>6返信
妻が稼ぎあればご自由に+13
-0
-
126. 匿名 2022/04/30(土) 11:08:11 [通報]
>>81返信
それは、それなりに楽しかったのでは。
思い出したくないので卒業したら即捨てました。+57
-0
-
127. 匿名 2022/04/30(土) 11:09:46 [通報]
ファンだったアーティストのグッズ返信
活動休止してるしメルカリで売れるかも微妙+21
-0
-
128. 匿名 2022/04/30(土) 11:10:31 [通報]
>>71返信
動くならリサイクルショップにどうかなと思う。
未だにソフト売ってるし。+9
-1
-
129. 匿名 2022/04/30(土) 11:10:36 [通報]
>>8返信
みんなほぼ同じ出来なんだろうなっていう簡単な作品は捨てられるけど、子供なりに凝った絵が描いてあると捨てられない。
家で描いた絵も捨てられずたまる一方…。
立体作品は場所を取るから写真撮って捨ててるけど。+29
-1
-
130. 匿名 2022/04/30(土) 11:11:23 [通報]
>>123返信
新しい物を買ったらその都度捨てる
+14
-0
-
131. 匿名 2022/04/30(土) 11:13:37 [通報]
>>85返信
え!何のために?笑+8
-0
-
132. 匿名 2022/04/30(土) 11:13:54 [通報]
>>78返信
スマホとかに録音してデータだけ取っておいたら?+20
-0
-
133. 匿名 2022/04/30(土) 11:14:09 [通報]
>>68返信
乗って大怪我のほうが損だよ。
600円なら払ったほうが良いよ。+69
-0
-
134. 匿名 2022/04/30(土) 11:15:29 [通報]
>>131返信
友達もビックリするよねw+6
-1
-
135. 匿名 2022/04/30(土) 11:15:31 [通報]
>>2 整形したから自分の分だけじゃなくてみんなの分回収して捨てたいぐらいだわww返信+54
-2
-
136. 匿名 2022/04/30(土) 11:15:45 [通報]
>>6返信
拾われた側のくせに偉そう
あなたが捨てられればいいのに+17
-5
-
137. 匿名 2022/04/30(土) 11:17:41 [通報]
要所要所で貰った寄せ書き。卒業シーズン毎に貰った定期入れ。返信+20
-0
-
138. 匿名 2022/04/30(土) 11:17:49 [通報]
>>18返信
ベランダで使う+10
-2
-
139. 匿名 2022/04/30(土) 11:19:11 [通報]
>>14返信
プレゼントだったか自分で買ったかちゃんと覚えてなかったりするほど気にしてないです+11
-0
-
140. 匿名 2022/04/30(土) 11:19:24 [通報]
>>39返信
消費期限があるから捨てる+69
-0
-
141. 匿名 2022/04/30(土) 11:19:51 [通報]
>>18返信
フリマアプリとかジモティーで売る+49
-0
-
142. 匿名 2022/04/30(土) 11:19:55 [通報]
>>14返信
使える元カレと使えない元カレがいる!
物から邪気を感じるよ+32
-1
-
143. 匿名 2022/04/30(土) 11:21:49 [通報]
>>12返信
捨てられないから一応残してはあるけど、正直あまり見たくない
だって体の一部でしょ
意味合いは違うけど、亡くなった親族のお骨とかと同じ分類に思えちゃう
こどもの乳歯とかも残してる人いるけど自分には理解できない+10
-7
-
144. 匿名 2022/04/30(土) 11:23:12 [通報]
>>14返信
んなもん置いときたくないわ〜
売るか捨てるかの二択しかない+19
-2
-
145. 匿名 2022/04/30(土) 11:23:14 [通報]
>>65返信
ガムテでぐるぐる巻にして新聞に包んでさらにガムテして、燃えるゴミに捨てた。+24
-0
-
146. 匿名 2022/04/30(土) 11:23:38 [通報]
>>2返信
40代、終活も兼ねて小中高の分全部捨てたよw
墨汁染み込ませ更にボンドで全てのページ接着させて新聞紙にくるんで燃えるゴミに出した
+66
-2
-
147. 匿名 2022/04/30(土) 11:26:59 [通報]
気に入って買った高いお洋服返信
膝下ギリギリの丈で少し古臭いけどきれなくもないきもする、、捨てられない+13
-0
-
148. 匿名 2022/04/30(土) 11:33:07 [通報]
>>1返信
即捨て。家に帰った途端にゴミ箱行き+7
-14
-
149. 匿名 2022/04/30(土) 11:35:17 [通報]
>>127返信
まとめて売るのも無理?
私は、グッズ買い取りで一気に出した。売れるのはメルカリ出したけど。+4
-0
-
150. 匿名 2022/04/30(土) 11:35:51 [通報]
>>137返信
寄せ書きいらないよね。一年たったら捨てた。+22
-0
-
151. 匿名 2022/04/30(土) 11:37:02 [通報]
>>13返信
古すぎなきゃだいたいの説明書Webで見れるね
+40
-0
-
152. 匿名 2022/04/30(土) 11:40:11 [通報]
>>51返信
私なら名前部分を油性マジックで消して不燃ゴミ行き。
いくら好きな知人でも、他所の夫婦の名前入りのカップで飲みたくないし。
もったいないなら何かステッカーでも貼ってペン立てにするくらいかなw
+52
-1
-
153. 匿名 2022/04/30(土) 11:42:21 [通報]
>>104返信
とりあえず小中のは捨てた。
+4
-2
-
154. 匿名 2022/04/30(土) 11:46:01 [通報]
>>55返信
丈夫な作りなので
パジャマとして着るけど
そうでないなら捨てる+12
-0
-
155. 匿名 2022/04/30(土) 11:49:04 [通報]
>>8返信
先生が型どったのを貼り付けたとかのは捨てる。絵は後で見ると本人も笑ってる。+12
-0
-
156. 匿名 2022/04/30(土) 11:51:07 [通報]
>>93返信
YouTubeで出てきそうだわ」+0
-0
-
157. 匿名 2022/04/30(土) 11:51:11 [通報]
>>73返信
JITTERIN'JINNというグループの「プレゼント」という曲の歌詞の一部。
アラフォーなので知っているけど
若い子には通じないと思うよ(笑)+27
-0
-
158. 匿名 2022/04/30(土) 11:52:09 [通報]
>>55返信
体操服ブルマも+2
-20
-
159. 匿名 2022/04/30(土) 11:54:45 [通報]
値段も高く次同じ金額で買えるかっつたらちょっと出せないけど、今ふとってしまったがゆえに着れなくなった服。返信
(ダイエットする意志はずっとあるけどまだ全然痩せない)+6
-0
-
160. 匿名 2022/04/30(土) 11:55:59 [通報]
>>1返信
電報だけ取っておいて、ぬいぐるみは捨てる。捨てるのが忍びないならぬいぐるみは売る。+27
-0
-
161. 匿名 2022/04/30(土) 11:58:05 [通報]
>>81返信
絶対やだ。待たない+30
-2
-
162. 匿名 2022/04/30(土) 11:58:15 [通報]
>>18返信
これはジモティ!
今の時期なら需要もあるから絶対すぐ相手決まるよ+67
-0
-
163. 匿名 2022/04/30(土) 11:59:18 [通報]
>>14返信
元彼が関与してる時点で不吉だし所有したくないから
金目のものは売って金にしてあとはゴミ+21
-2
-
164. 匿名 2022/04/30(土) 12:01:25 [通報]
未視聴の、芸人のライブDVD返信
メルカリで相場観たら、普通に売れそうな感じなんだけど、観てから処分したい…と思いつつ観ない+3
-0
-
165. 匿名 2022/04/30(土) 12:02:26 [通報]
+2
-3
-
166. 匿名 2022/04/30(土) 12:03:48 [通報]
>>165 です返信
写真のみで投稿してしまいました💦
海苔が入ってるこの透明容器、何かに使えるかも?と何個も取ってあります。
+3
-13
-
167. 匿名 2022/04/30(土) 12:04:27 [通報]
>>11返信
基本頭の中にあるのは、自分が死んだら全てゴミ。
そー思うと、けっこう捨てれる。
そして、捨てて1ミリも後悔したことない+75
-1
-
168. 匿名 2022/04/30(土) 12:05:30 [通報]
>>1返信
10年だった時に処分しました+6
-1
-
169. 匿名 2022/04/30(土) 12:06:04 [通報]
>>2返信
写りもいやだったので捨てました+12
-3
-
170. 匿名 2022/04/30(土) 12:07:02 [通報]
>>8返信
母がアラフィフの息子の作品を捨てられないみたい…飾ったら怒ったけど
よくわからん+14
-0
-
171. 匿名 2022/04/30(土) 12:07:10 [通報]
>>23返信
使ってれば捨てない。
使ってなければ、BOOKOFF+8
-0
-
172. 匿名 2022/04/30(土) 12:08:18 [通報]
>>171返信
オフハウスの方だと思う+7
-0
-
173. 匿名 2022/04/30(土) 12:09:33 [通報]
>>53返信
水引は捨てました
再利用もできないし+5
-0
-
174. 匿名 2022/04/30(土) 12:10:25 [通報]
>>104返信
時々履歴書で書く必要があるのかな?
中学、高校、大学はとってある+10
-0
-
175. 匿名 2022/04/30(土) 12:12:01 [通報]
>>81返信
50代だけど、50代だから捨てた
うち子どもいないし、終活兼ねて+65
-1
-
176. 匿名 2022/04/30(土) 12:12:01 [通報]
>>1返信
写真撮って捨てる+4
-0
-
177. 匿名 2022/04/30(土) 12:12:35 [通報]
>>2返信
取ってある
たまーに見たりする+20
-4
-
178. 匿名 2022/04/30(土) 12:14:02 [通報]
>>14返信
指輪以外だったら取っておく
使えなくなったら捨てる+8
-0
-
179. 匿名 2022/04/30(土) 12:15:22 [通報]
>>51返信
捨てるしかない
なんで名前入りのにしたんだろうw+42
-0
-
180. 匿名 2022/04/30(土) 12:20:35 [通報]
丈が中途半端なコート返信
ロングコートとショート丈があったらいらない?+7
-0
-
181. 匿名 2022/04/30(土) 12:29:43 [通報]
>>37返信
思い出もっていけるので、ひとつは防災用にリュックに入れてあります。
災害に巻き込まれて今使ってるのが破損したり埋まってしまったら00000JAPANが解放されれば使えるかもしれないし、ワンセグやradiko使えるかもしれないので。
※日々充電してるわけじゃないのでモバイルバッテリーもあわせて備えてる前提の話です
※ラジオは別でも用意あります
普通にスマホ壊れた時もWi-Fi下は使えたので捨てないでおいて助かりました!
+19
-0
-
182. 匿名 2022/04/30(土) 12:37:11 [通報]
>>52返信
部屋着(パジャマ)にする。それも憚られるなら、適当な大きさに切って、掃除とか台拭きとかに使って捨てる。+26
-0
-
183. 匿名 2022/04/30(土) 12:45:36 [通報]
>>1返信
私は捨てれない派
好みじゃないけど自分のために選んでくれたものだしって思っちゃう
引っ越しのタイミングで考えよう+30
-1
-
184. 匿名 2022/04/30(土) 12:53:50 [通報]
>>81返信
即捨てた。新聞紙に包んで。
学生生活に思い入れのある人は取っておけば良いよ。+46
-0
-
185. 匿名 2022/04/30(土) 12:58:21 [通報]
>>37返信
データ移して捨てたよ+5
-0
-
186. 匿名 2022/04/30(土) 13:17:22 [通報]
>>65返信
バラして編み目の細かい洗濯ネットに入れて漂白剤多めに入れて洗濯機にかけたらいい感じの紙板みたいになった。+20
-1
-
187. 匿名 2022/04/30(土) 13:20:10 [通報]
>>104返信
証書は取っておいたほうがいいよ。+7
-0
-
188. 匿名 2022/04/30(土) 13:31:49 [通報]
>>6返信
少なからず夫婦は似ると言うからねぇ
残念+9
-4
-
189. 匿名 2022/04/30(土) 13:36:48 [通報]
>>135返信
わかりみしかない
学生時代楽しかったけど顔が違うから結婚する前に処分したい+11
-5
-
190. 匿名 2022/04/30(土) 13:38:42 [通報]
ここで聞くのもあれだけど、エコー写真ってどうしたらいいですか?返信
堕胎した子のどうしても捨てれなくて、大事に残してるんだけど、ずっともってると成仏できないとかも聞いて悩んでる+1
-13
-
191. 匿名 2022/04/30(土) 13:39:09 [通報]
>>162返信
ジモティってどうやって受け渡しするんですか?+8
-2
-
192. 匿名 2022/04/30(土) 13:39:41 [通報]
>>34返信
いまアルバ、メルカリで全然高く売れるよ!+11
-2
-
193. 匿名 2022/04/30(土) 13:40:52 [通報]
義母の手作りの吊るし雛 1メートル超えが2つ返信
同じく義母手作りの干支のぬいぐるみたくさん+3
-1
-
194. 匿名 2022/04/30(土) 13:48:03 [通報]
>>9返信
また着られるように痩せる。
勿体ないじゃん。
そう言う目標がありゃ痩せられるよ。+13
-7
-
195. 匿名 2022/04/30(土) 13:50:06 [通報]
>>120返信
戻ることはないからと決め付けるからダメなんだよ。
9号から17号なんて常軌を逸してるよ。
痩せなきゃダメだろ。
+17
-35
-
196. 匿名 2022/04/30(土) 14:00:19 [通報]
山田の結婚式のぬいぐるみ勝手にデスクに置かないで。返信+0
-3
-
197. 匿名 2022/04/30(土) 14:00:43 [通報]
>>6返信
無職爺は黙ってろ+2
-4
-
198. 匿名 2022/04/30(土) 14:02:42 [通報]
>>12返信
毒親でなければ、お母さんが亡くなったときにお棺に入れてあげて欲しい。+20
-0
-
199. 匿名 2022/04/30(土) 14:10:57 [通報]
>>198返信
お母さんのほうに入れるんだ!!
自分のほうに入れるんだと思ってたw+18
-0
-
200. 匿名 2022/04/30(土) 14:13:43 [通報]
>>14返信
今時ならメルカリとかで売る+10
-2
-
201. 匿名 2022/04/30(土) 14:16:03 [通報]
>>81返信
私も40代のときに捨てて後悔してる
学校は大嫌いだったけど、昭和の思い出として見返したり、名前ググって遊びたかった+30
-9
-
202. 匿名 2022/04/30(土) 14:17:32 [通報]
>>166返信
しっかりした容器だもんね、気持ちはわかる。
が、使わないから捨てよう。それを保管しているスペースの方がきっと何かに役立つよ。+41
-0
-
203. 匿名 2022/04/30(土) 14:21:14 [通報]
>>13返信
この前の東北の地震で停電したときに説明書見ないといけなくて、やっぱり紙の説明書のほうがいいわって思った。
スマホのバッテリーも無駄にしたくないし、あんなもん大して場所とらないしね。+61
-1
-
204. 匿名 2022/04/30(土) 14:24:57 [通報]
>>60返信
これからもどんどん値上がりするだろうから、私ならとっておく。
どうでもいい安いグラスならとっとと捨てる。+7
-1
-
205. 匿名 2022/04/30(土) 14:25:07 [通報]
>>142返信
邪気わかるwwwwwwwww+21
-0
-
206. 匿名 2022/04/30(土) 14:31:11 [通報]
>>198返信
お母さんの?+6
-0
-
207. 匿名 2022/04/30(土) 14:44:21 [通報]
>>18返信
ほしい
ちょうど欲しくて探してたわ+28
-0
-
208. 匿名 2022/04/30(土) 15:10:00 [通報]
>>166返信
ごめんね、ちょっと言葉がきついかもしれないけど
こういった類いの容器を
いつか使うかも、何かに使えるかも、と
スパッと捨てられない人は典型的な片付けられないタイプだと思う。
+56
-3
-
209. 匿名 2022/04/30(土) 15:10:46 [通報]
結婚祝いに友人からもらった返信
フリフリなゆめかわ写真立て
一回も使ってないんだけど
なかなか手放せない+4
-0
-
210. 匿名 2022/04/30(土) 15:16:42 [通報]
>>78返信
捨てない方がいいよ。
それはゴミじゃなくてあなたにしか価値のない宝物でしょ。+109
-1
-
211. 匿名 2022/04/30(土) 15:32:44 [通報]
子供の宿題プリント返信+2
-0
-
212. 匿名 2022/04/30(土) 15:32:55 [通報]
>>14返信
ジュエリーだけとってあります。
別の人と結婚しましたが、普通に使ってます。+16
-0
-
213. 匿名 2022/04/30(土) 16:08:33 [通報]
OO物産展で買った1キロ400円の麦味噌返信
アレンジしても味が強過ぎて不味い
節約したいけど捨てるか我慢して使いきるか悩み中
ちなみに一人暮らし
+8
-0
-
214. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:40 [通報]
>>213返信
迷わず捨てます。
多分来年も減ってないから(笑)+15
-0
-
215. 匿名 2022/04/30(土) 16:11:50 [通報]
>>18返信
まさに買おうと思ってて楽天で色んなのお気に入り登録してる!捨てたい人もいれば ほしい人もいるのにね(^^)+24
-0
-
216. 匿名 2022/04/30(土) 16:30:13 [通報]
>>14返信
気に入ってたら使う
そうでもなかったらメルカリ+2
-0
-
217. 匿名 2022/04/30(土) 16:34:24 [通報]
>>14返信
捨てた方がいいよ!
新しい彼氏がいてもいなくても!+5
-1
-
218. 匿名 2022/04/30(土) 16:35:35 [通報]
>>40返信
私は何でも鑑定団が浮かんだ+3
-0
-
219. 匿名 2022/04/30(土) 16:35:48 [通報]
観光地のバスの時刻表返信
旅行に行くとき役立つような気がする+2
-13
-
220. 匿名 2022/04/30(土) 16:37:04 [通報]
>>2返信
写メして捨てなされ
データはいつでもみられるでしょ+6
-0
-
221. 匿名 2022/04/30(土) 16:38:37 [通報]
>>78返信
私もそういうの貰ったけど失くしちゃった
実家にあるはずだけど見つからない+3
-2
-
222. 匿名 2022/04/30(土) 16:43:12 [通報]
古い電気ストーブとガスストーブ。貰ったけど殆ど使っていない返信
エアコン電気代高いのは分かるけど、出かける前とか就寝時にストーブは怖いんで…+5
-0
-
223. 匿名 2022/04/30(土) 16:44:13 [通報]
女返信+1
-3
-
224. 匿名 2022/04/30(土) 17:02:51 [通報]
昔の通帳返信+8
-1
-
225. 匿名 2022/04/30(土) 17:04:36 [通報]
>>206返信
うん。閻魔様にオマケしてもらえるんだってさ。+14
-2
-
226. 匿名 2022/04/30(土) 17:04:38 [通報]
>>53返信
ずーっと保管してたけど、
どちらも10年目で捨てました。+15
-0
-
227. 匿名 2022/04/30(土) 17:10:21 [通報]
>>166返信
捨てましょう!
いざとなれば100円ショップで似たような容器、売ってます!+25
-1
-
228. 匿名 2022/04/30(土) 17:53:39 [通報]
>>222返信
使ってないなら捨てよう!
内部に埃がたまってたりして、使った時に危ないよ+12
-0
-
229. 匿名 2022/04/30(土) 17:57:03 [通報]
>>228返信
確かに…
特にガスは怖いなと思ってました。ホースの劣化とか
捨てる決心出来ました。ありがとう!+8
-0
-
230. 匿名 2022/04/30(土) 18:01:11 [通報]
子供の幼稚園や学校で買った写真返信
同じようなやつは捨てようと思いましたが、亡くなってる子が写ってます
知らなかったら捨ててたんですが、風の噂で聞いてしまいました+2
-10
-
231. 匿名 2022/04/30(土) 18:53:57 [通報]
>>219返信
おばあさんか何か?+2
-0
-
232. 匿名 2022/04/30(土) 18:55:28 [通報]
>>53返信
私もずっと残してたけど最近捨てた!何も困らないし捨てて良かったです。+13
-0
-
233. 匿名 2022/04/30(土) 18:55:40 [通報]
皆さん割れ物をメルカリで売ったりとかしてますか?返信
割れてトラブったらと思うと怖くて…
でも捨てるのももったいなくて、ブランドのベビー食器とかそのままです+7
-0
-
234. 匿名 2022/04/30(土) 19:11:54 [通報]
>>41返信
卒アルって親に見せるものなの!?
小中高貰ったけど、親に見せてないや笑+8
-7
-
235. 匿名 2022/04/30(土) 19:12:41 [通報]
>>18返信
今の家で使わないなら捨てる。
メルカリとかジモティとか出すの面倒くさいから捨てるけど、マメな人は出品したら良いと思う。+52
-0
-
236. 匿名 2022/04/30(土) 19:15:20 [通報]
>>13返信
洗濯機、エアコン、冷蔵庫は必要な気がするぞ+9
-0
-
237. 匿名 2022/04/30(土) 19:37:07 [通報]
>>2返信
中身をスマホで撮影してから捨てる。私は捨てて後悔したから。+7
-0
-
238. 匿名 2022/04/30(土) 19:39:18 [通報]
専門職をしていたときの仕事道具。今後その仕事をする予定は無いし、仕事を頑張った思い出が詰まってる仕事道具。今後プライベートで使う予定は無し。返信+9
-0
-
239. 匿名 2022/04/30(土) 19:42:40 [通報]
>>195返信
うるさいよ+27
-2
-
240. 匿名 2022/04/30(土) 20:03:21 [通報]
>>120返信
やばいくらい激太り。痩せたほうがいいよ。太り過ぎは病気だよ。+10
-18
-
241. 匿名 2022/04/30(土) 20:03:51 [通報]
>>239返信
うるさいじゃないよ。普通に生きていたらそこまで太らないから。+4
-25
-
242. 匿名 2022/04/30(土) 20:09:22 [通報]
>>14返信
捨てるよ
高価な物は妹に上げる
別れたら、捨てるの知ってるから
予約された事もあるw+6
-0
-
243. 匿名 2022/04/30(土) 20:41:14 [通報]
>>1返信
捨てようかなって、頭に思い浮かんだものは捨てる
必要なものは、そもそも捨てようかなって迷ったりしない
いただいた気持ちが嬉しいなぁ ありがとうございましたでおしまい
手元に残しておく必要はないと思う
+19
-0
-
244. 匿名 2022/04/30(土) 20:41:40 [通報]
マイナスはどういう意味?返信+0
-0
-
245. 匿名 2022/04/30(土) 20:48:36 [通報]
未満児のときの子供のお製作の絵とか。返信
+1
-0
-
246. 匿名 2022/04/30(土) 21:01:14 [通報]
1と似てるけどもう少し捨てづらい?返信
自分の結婚記念日の日付と名前が入ったペアクマのぬいぐるみ
結婚祝いでいただいた
嵩張るものではないからどーすべと思いつつ早幾星霜
大分汚れてきた+0
-0
-
247. 匿名 2022/04/30(土) 21:07:22 [通報]
>>240返信
病気で太ることもありますけどね+8
-3
-
248. 匿名 2022/04/30(土) 21:11:03 [通報]
>>18返信
リサイクルショップに持ってく
発送のメンドクサイ作業無しで小銭になる+9
-0
-
249. 匿名 2022/04/30(土) 21:20:15 [通報]
>>65返信
皆さんそれぞれですごいw+43
-0
-
250. 匿名 2022/04/30(土) 21:28:48 [通報]
『いつか使うかも着るかも』って置いてる紙袋やビニール袋、着ない服は本当に使わないし着ないからゴミになる。返信
おばあちゃんが亡くなって一人暮らし家の中まるごと掃除・処分するの本当に大変だった。
使える物綺麗な物は売って、ゴミは捨てての繰り返しで時間かかったよ。
あれを経験してから余計な物買わないしまめに整理整頓するようになった。+21
-1
-
251. 匿名 2022/04/30(土) 22:11:55 [通報]
>>138返信
危なくないかな?
うちも持ってるんだけど、横の棒は取り外すにしても縦の棒は取り外しも簡単じゃないから台風やら風が強い日は飛ばされないか怖い+2
-0
-
252. 匿名 2022/04/30(土) 22:25:36 [通報]
>>13返信
電化製品を捨てたら、その取説も捨てる。+27
-0
-
253. 匿名 2022/04/30(土) 22:30:45 [通報]
>>13返信
トリセツ というアプリが便利です。
品番とかメーカーだけ登録すれば取り扱い説明書が出てきます。
リビングの家電だけまとめて表示することもできます!+13
-0
-
254. 匿名 2022/04/30(土) 22:32:01 [通報]
>>245返信
写真撮ってから捨てる。+0
-0
-
255. 匿名 2022/04/30(土) 22:35:30 [通報]
>>6返信
そんなことを言う妻が旦那に捨てられてしまえばいい+6
-2
-
256. 匿名 2022/04/30(土) 22:37:08 [通報]
>>17返信
あなたが私にくれたもの〜♫+19
-0
-
257. 匿名 2022/04/30(土) 22:38:43 [通報]
毒親。返信+3
-0
-
258. 匿名 2022/04/30(土) 22:41:47 [通報]
昔着ていSサイズとXSサイズのミニスカート30着位返信
今、流行的にも、体型的に着れないが、まとめて売ったり出来るのだろうか。単価は一着5000円から8000円ほど
メルカリが未経験+9
-3
-
259. 匿名 2022/04/30(土) 22:44:54 [通報]
>>102返信
カビも生える+0
-0
-
260. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:43 [通報]
>>1返信
私もなんでもポイポイ捨てるけど、これだけは迷ってとりあえず取ってた(⌒-⌒; )そろそろ捨てようかな!+2
-1
-
261. 匿名 2022/04/30(土) 22:59:31 [通報]
>>9返信
売ったw+4
-0
-
262. 匿名 2022/04/30(土) 23:10:08 [通報]
イチローの首ふり人形(サイン無し)返信+0
-0
-
263. 匿名 2022/04/30(土) 23:15:57 [通報]
結婚した時にもらった寄せ書きが書いてあるぬいぐるみ返信+0
-0
-
264. 匿名 2022/04/30(土) 23:18:40 [通報]
UFOキャッチャーでとったぬいぐるみたち返信
フリマアプリでも売れないし、送るのも大変。
人形って魂が宿るから捨てちゃいけないって聞いた気がして躊躇してる+5
-0
-
265. 匿名 2022/04/30(土) 23:24:25 [通報]
>>67返信
絵とか字とか、改めて見ると上手になったなーって思うよね。
殴り描きだったのが目鼻口を描けるようになった頃の絵は母子手帳に挟んである。+7
-0
-
266. 匿名 2022/04/30(土) 23:26:11 [通報]
>>2返信
小学校から高校までの卒業アルバムはおろか大学の卒業証書も捨てました。
今後も見返す事はないし、もし私が死んだ時、身内が処分に困るかもしれないからです。+31
-3
-
267. 匿名 2022/04/30(土) 23:34:29 [通報]
>>6返信
割れ鍋に…+4
-1
-
268. 匿名 2022/04/30(土) 23:35:33 [通報]
>>64返信
私、リサイクル屋で売ってるのを見たことがあるけど、中に電報が入ったままだったわ。
財閥系の商社の某部署の方々御一同様が差出人になってたw+8
-0
-
269. 匿名 2022/04/30(土) 23:40:41 [通報]
>>93返信
ドリルが無いんよ。+3
-0
-
270. 匿名 2022/04/30(土) 23:41:13 [通報]
使いかけの大きいスケッチブック返信
B4より大きいかも
何年も前に推しの切り抜きとか貼るのに使っていたけど
今は全然見ないし切り抜きもしてない
+2
-0
-
271. 匿名 2022/04/30(土) 23:45:28 [通報]
>>102返信
寝具にもつくよ。
+2
-0
-
272. 匿名 2022/04/30(土) 23:47:51 [通報]
>>127返信
調べてみたら?+2
-0
-
273. 匿名 2022/04/30(土) 23:50:03 [通報]
>>158返信
ブルマブルマっておっさんしつこいな+0
-0
-
274. 匿名 2022/04/30(土) 23:51:47 [通報]
>>180返信
自分が着る予定がなければ処分すればいいじゃん。+2
-1
-
275. 匿名 2022/04/30(土) 23:53:15 [通報]
>>193返信
義母叩きのネタにしたいのね。
+0
-0
-
276. 匿名 2022/04/30(土) 23:55:57 [通報]
>>241返信
横
よしなさいよ。
あなたも太るわよ…+14
-0
-
277. 匿名 2022/04/30(土) 23:57:12 [通報]
>>258返信
昔っていつ頃?
+3
-0
-
278. 匿名 2022/05/01(日) 00:17:29 [通報]
>>219返信
次行った時時刻表変わってるかもよ。
+11
-1
-
279. 匿名 2022/05/01(日) 00:19:29 [通報]
学生時代の寄せ書き返信+0
-0
-
280. 匿名 2022/05/01(日) 00:20:54 [通報]
3DSとぶつ森返信
もうやらない+0
-1
-
281. 匿名 2022/05/01(日) 00:46:17 [通報]
>>33返信
結婚予定ないけど欲しい!
自分宛に出そうかな笑+19
-0
-
282. 匿名 2022/05/01(日) 00:47:42 [通報]
>>166返信
私これに廃電池を入れてるわ+3
-3
-
283. 匿名 2022/05/01(日) 00:56:07 [通報]
>>1返信
1等当選してしまったルンバ…
あ、うち狭いアパートなんで必要なし(T_T)
捨てる訳にもいかず、売りたくもないので押し入れに入ったままだった。+6
-2
-
284. 匿名 2022/05/01(日) 01:03:51 [通報]
不貞モラハラ夫返信
自分一人だけならとっとと捨てたい+2
-0
-
285. 匿名 2022/05/01(日) 01:23:13 [通報]
>>65返信
厚紙だから大変だったけど普通にハサミで切って捨てたよ!+4
-0
-
286. 匿名 2022/05/01(日) 01:35:25 [通報]
>>2返信
いらないけどなかなか捨てられない+5
-0
-
287. 匿名 2022/05/01(日) 01:50:28 [通報]
>>219 紙の時刻表はメルカリ で売れるので出品してみては?返信
+0
-3
-
288. 匿名 2022/05/01(日) 02:03:38 [通報]
>>283返信
欲しくもない人に当たってしまうなんて。+8
-0
-
289. 匿名 2022/05/01(日) 02:04:40 [通報]
>>284返信
捨てていいのよ。
相手に落ち度があるんでしょ?+3
-0
-
290. 匿名 2022/05/01(日) 02:24:34 [通報]
>>269返信
横だけど、ここ読んでいて思い付いたんだけど、
ハードに接着剤付けるとかはどうだろう?
あとは、茹でるとか。+0
-0
-
291. 匿名 2022/05/01(日) 02:27:35 [通報]
日本人形返信+0
-0
-
292. 匿名 2022/05/01(日) 02:31:46 [通報]
捨てる捨てないじゃなくて捨て方指南みたいな返信+1
-0
-
293. 匿名 2022/05/01(日) 02:54:03 [通報]
>>39返信
なぜ大量にあるのですか?
安くて買いだめとかですか?+3
-1
-
294. 匿名 2022/05/01(日) 03:44:16 [通報]
>>9返信
捨てる
仮に痩せたところで年月経ってて流行りが違うからダサく感じると思うよ
実際ダイエットして出産前の服を着てみたんだけど時代+加齢でめちゃくちゃ似合わなくなってた+20
-0
-
295. 匿名 2022/05/01(日) 05:12:21 [通報]
アベノマスク返信
掃除してたら出てきた+1
-0
-
296. 匿名 2022/05/01(日) 07:42:43 [通報]
>>235返信
出品したら売れるまで捨てられない、とかで結局片付かなそうだから、その時捨てるが一番!+5
-0
-
297. 匿名 2022/05/01(日) 07:48:55 [通報]
>>282返信
それ良いかも!!真似します。+0
-0
-
298. 匿名 2022/05/01(日) 07:52:12 [通報]
>>295返信
未使用なら非常持ち出し袋へ+3
-0
-
299. 匿名 2022/05/01(日) 08:16:41 [通報]
>>124返信
そんなもんだよねw一緒www+7
-0
-
300. 匿名 2022/05/01(日) 08:18:57 [通報]
>>33返信
こんな可愛いの捨てられない...😮😮😮+10
-0
-
301. 匿名 2022/05/01(日) 08:24:17 [通報]
>>264返信
UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみはうちも大量にあったんだけどバンバン捨ててるよ!なんの思い入れもないし。
小さい頃から持ってるような人形は処分する時人形供養に出した。+18
-0
-
302. 匿名 2022/05/01(日) 08:31:52 [通報]
なんかこのトピみてると誰かにプレゼントするのがはばかられるような気持ちになる。返信
どうせ捨てちゃうのかな?とか捨てるのに手間がかかったら申し訳ないなとか。+15
-7
-
303. 匿名 2022/05/01(日) 08:37:36 [通報]
>>92返信
天才だわ+25
-0
-
304. 匿名 2022/05/01(日) 08:39:26 [通報]
>>78返信
それはタカラモノ。素敵ですね!+21
-0
-
305. 匿名 2022/05/01(日) 08:41:19 [通報]
>>283返信
使わないのに売りたくないって?+6
-2
-
306. 匿名 2022/05/01(日) 09:03:08 [通報]
>>25返信
それはいいかも。私も元彼に貰ったもん売ってしまお!+6
-0
-
307. 匿名 2022/05/01(日) 09:22:23 [通報]
>>252返信
そりゃそーだ。そんなもの持ってても必要ない+3
-0
-
308. 匿名 2022/05/01(日) 09:31:01 [通報]
本棚いっぱいの漫画返信
場所取るから電子書籍にするか悩んでる
でも買い直すのお金かかるしなー+5
-1
-
309. 匿名 2022/05/01(日) 09:57:14 [通報]
>>84返信
これ迷って数人のママ友に聞いたら割とみんな捨ててた+7
-0
-
310. 匿名 2022/05/01(日) 10:02:33 [通報]
>>166返信
うちの母だわ
気がついたら私は捨ててる+6
-0
-
311. 匿名 2022/05/01(日) 10:14:15 [通報]
>>33返信
自分の好みのものなら飾っておくなぁ。
これ可愛いから揃いでほしくなる笑+12
-1
-
312. 匿名 2022/05/01(日) 10:17:23 [通報]
>>84返信
ランドセルをアレンジしてくれるところに出して、ミニランドセルや・パスケース・筆箱にしてもらうっていうのをニュースで見たなぁ。
うちはランドセル即捨て・制服は入れ替わりで入学する近所の子にあげたなぁ笑+12
-0
-
313. 匿名 2022/05/01(日) 10:54:03 [通報]
>>266返信
マジレスすると、卒業証書は捨てない方がいいよ。
転職してみて分かったことだけど、卒業証書のコピー提出が必要な企業がある。+28
-0
-
314. 匿名 2022/05/01(日) 10:55:14 [通報]
>>17返信
大好きだったけど〜〜〜♪
彼女が〜いた〜なんて〜〜〜♪+3
-1
-
315. 匿名 2022/05/01(日) 11:46:58 [通報]
みんな年賀状ってどうしてるの?返信
結婚しました〜とか子どもできました〜の写真付きw+3
-0
-
316. 匿名 2022/05/01(日) 11:57:10 [通報]
ぬいぐるみやほとんど着てない服がもったいなくてなかなか捨てられず、売るほどでもないなと思って結局何もできなかったけど、前ガルちゃんで海外に寄付してる団体に送るって人がいて、寄付するようにしたらいろんなものを手放せるようになった。手放す時の罪悪感が嫌だったけど、それから断捨離が楽になった。返信+9
-0
-
317. 匿名 2022/05/01(日) 12:21:59 [通報]
>>18返信
こういうの欲しくて昨日からあちこち行って見てる~
+1
-1
-
318. 匿名 2022/05/01(日) 12:45:08 [通報]
>>195返信
横だけど、そういうトピじゃない
あなたが断捨離の対象+16
-1
-
319. 匿名 2022/05/01(日) 13:22:48 [通報]
>>65返信
1ページを手で四つ切りにして職場の業務用シュレッダーに書類に挟んでかけた
表紙は燃えるゴミ+3
-0
-
320. 匿名 2022/05/01(日) 14:10:16 [通報]
>>315返信
わー、大きくなった~可愛い~
って受け取って、お年玉年賀葉書の当選チェックし終わったら破いて捨ててるよ
住所は写真に撮ってあるし、現物はいらないし、自分が送った年賀状も捨ててもらって構わない。+25
-0
-
321. 匿名 2022/05/01(日) 15:10:33 [通報]
レターセット、ノート、メモ帳、ハガキ返信
などは捨てられますか?
スタンプは売れるような気がするのですが。+0
-2
-
322. 匿名 2022/05/01(日) 15:10:58 [通報]
>>9返信
脂肪を捨てよう。服はとっておこう。+6
-2
-
323. 匿名 2022/05/01(日) 16:38:53 [通報]
洗濯機で洗えない卒園した幼稚園の制服。幼稚園に寄付するとしてもクリーニングに出したものじゃないと不可みたいで、もう着ない制服にクリーニング代出すのももったいない。返信
捨てるしかないのかなー。+3
-0
-
324. 匿名 2022/05/01(日) 16:40:03 [通報]
>>321返信
未使用のもの?子供がいれば女の子なら使ってくれる。+0
-0
-
325. 匿名 2022/05/01(日) 16:55:15 [通報]
>>324返信
独身です。
未使用の物もありますが使用中の物もあります。
大量だから気に入ってるのだけまとめてとって置こうかな。+5
-0
-
326. 匿名 2022/05/01(日) 17:43:36 [通報]
>>325返信
幼稚園で封筒持ってきて(敬老の日に祖父母に手紙書くから)とかもあるから全部は捨てないで少し残しておいたらいいよ。その時に買ってもいいけど幼稚園児なら昔のデザインでも使ってくれるから。+3
-5
-
327. 匿名 2022/05/01(日) 20:33:03 [通報]
>>37返信
捨ててないけど、何年も電源入れてないから写真残ってるか不安...+2
-0
-
328. 匿名 2022/05/01(日) 20:40:03 [通報]
>>1返信
これ捨てろーる+0
-0
-
329. 匿名 2022/05/01(日) 23:56:01 [通報]
>>308返信
漫画は捨てない方が良い。
小説などは図書館にあるけど、漫画はないし。
今は読まないとしても、この先暇な時に漫画あるといいよ。
場所とると言っても本棚一つ程度なら問題ないと思う。
実は私は一部捨てて、買い直しました。
+14
-2
-
330. 匿名 2022/05/02(月) 00:24:48 [通報]
>>315返信
うちもお年玉チェックしたらシュレッダーか生ゴミと捨てるか。
友達で同棲相手と写真付きの送ってきてたけど、違う男とその彼氏が留守中に荷物持って逃げて次の年にはその新しい男と結婚しました、子供できましたと写真付き賀状を順に送ってきて離婚したら何も送ってこなくなったのいる。。
なんか持ってるのしんどくなってその子きっかけでバンバン捨てる事にした。+9
-0
-
331. 匿名 2022/05/02(月) 09:44:57 [通報]
>>81返信
アラカンだけれど、先週捨てた。
捨てる前に見返したけれど部活もやっていなかったから個別写真の1枚しか無く
今も付き合っている友人もおらず意味ないと思ったから。
ちなみに燃えるゴミの日に新聞紙にくるんで回収車が来るぎりぎりに捨てました。
+13
-0
-
332. 匿名 2022/05/03(火) 13:24:14 [通報]
>>37返信
壊れて使えなくなったから、データ消せない…処分どうしようと残したままだ。+5
-0
-
333. 匿名 2022/05/03(火) 13:43:34 [通報]
>>323返信
近所の子にあげる+0
-0
-
334. 匿名 2022/05/03(火) 22:31:46 [通報]
>>315返信
よほど仲良くないと何年も保管しないや。
基本一年後には捨てる。+8
-0
-
335. 匿名 2022/05/03(火) 22:40:57 [通報]
>>321返信
使いかけのメモ帳とかよくセサミストリートに売ってるので買い取ってくれると思いますよ+2
-0
-
336. 匿名 2022/05/03(火) 22:51:04 [通報]
>>315返信
住所録として2年分だけとってます
私も年賀状は子供の写真入りだけど、捨てにくい人もいるのか~
全く気にせず捨ててたし、自分のが捨てられても全然気にならないな…+6
-0
-
337. 匿名 2022/05/04(水) 09:14:28 [通報]
>>18返信
雨の日の室内干しに使うためにとっておくかな。+1
-0
-
338. 匿名 2022/05/04(水) 12:05:35 [通報]
>>335返信
セサミストリート?ww+9
-0
-
339. 匿名 2022/05/04(水) 15:12:02 [通報]
>>198返信
そうそう、母のもの。
元気な母の希望で、遺影と一緒に置いとく予定。+3
-0
-
340. 匿名 2022/05/04(水) 15:14:00 [通報]
>>327返信
ケイタイのお店で引き取って貰ったら。+0
-1
-
341. 匿名 2022/05/04(水) 15:18:26 [通報]
>>193返信
これは難しいな。ぬいぐるみたくさんは、返却してみては。+1
-1
-
342. 匿名 2022/05/04(水) 15:28:19 [通報]
>>71返信
ソフトは、買い物取りで十円とかあり得るよ+1
-0
-
343. 匿名 2022/05/04(水) 16:20:30 [通報]
>>175返信
卒業アルバムをどうするか、子供いるとかいないとか関係あるもの?
私は子供いれ40代だけど10年くらい前に処分したよ+4
-0
-
344. 匿名 2022/05/04(水) 16:57:29 [通報]
>>343返信
ご指摘ありがとうございます
確かに関係ないですね
+1
-0
-
345. 匿名 2022/05/04(水) 19:54:47 [通報]
病院の領収書、数年前の分。医療費控除を受けるわけでもないから捨てていいよね?返信+14
-0
-
346. 匿名 2022/05/05(木) 08:44:17 [通報]
>>146返信
独身の頃の写真も取っておきたい気もするけど
死んだ後家族に見られたくないw
皆取っておいてますか
取っておくプラス 捨てるマイナス+5
-0
-
347. 匿名 2022/05/05(木) 15:53:47 [通報]
>>1返信
ちょうどさっきお焚き上げに持っていきました!
メルカリに期間決めて出しましたが売れませんでした。笑
捨てるのに抵抗あるならお焚き上げおすすめです。+5
-1
-
348. 匿名 2022/05/05(木) 16:03:36 [通報]
母からもらった趣味じゃない食器。返信+3
-0
-
349. 匿名 2022/05/06(金) 03:49:41 [通報]
古くなったお守り。返信+0
-0
-
350. 匿名 2022/05/06(金) 04:43:15 [通報]
>>13返信
一応クリアファイルに入れてとってある
新しいの買ったら前のやつ捨てるって感じで+1
-1
-
351. 匿名 2022/05/06(金) 13:24:54 [通報]
>>2返信
その内、電子になって、iPadみたいなやつで見れるんじゃない?+1
-0
-
352. 匿名 2022/05/07(土) 08:51:24 [通報]
メルカリで売ろうと思ってる着ない服や使わない雑貨、中古の子供用。返信
使わなかった雑貨は未使用でまだまだ綺麗なものが多い。
収入源がなくなってしまうのが怖くて捨てれない。
でも納戸の大半を占めてるから本当に邪魔。
誰かあっさり捨てられるように喝をください。+6
-0
-
353. 匿名 2022/05/07(土) 16:02:49 [通報]
>>352返信
私もメルカリじゃないけど、昔フリマやリサイクルショップに嵌まってた時のを大量に眠らせていました
だけど手間と場所あとカビの発生しやすい家なので、GWを期に処分する事に(大事な服までカビがはえてしまってた)
売りに行ったり捨てたり大分スッキリしてきました。まだまだ沢山あるけど…
一緒に整理頑張りましょう!+6
-0
-
354. 匿名 2022/05/07(土) 18:50:11 [通報]
>>352返信
服はしまいんでいると記事もデザインも古くなるし
売れなくなる。
あと、風水的に古い布は、良くないって読んだよ。
私もブランドものだし、ゆっくり売ってと思ってたけど、片付け進まなさ過ぎて嫌になって、
全部セカストに持ち込んだよ。二束三文だけど、スッキリ!!!
給与も少ないから溜め込んでたけど、今数年経って
上がりました。+5
-0
-
355. 匿名 2022/05/07(土) 18:53:20 [通報]
>>84返信
うちの姉妹はキーケースにしてたよ。
私は子どもにいる?と聞いて要らないというから
あっさり捨てました!
子どもがしょったのを写真に残してあるし、それで十分です。+2
-0
-
356. 匿名 2022/05/07(土) 18:59:13 [通報]
>>266返信
そうだよね、
最近気がついたけど、
自分の写真とかこそ、死んだ後に捨てづらくて困るよね。もし長生きしたら自分で見て思い出に浸りたいけど、
軽く一、ニ冊にコンパクトにしようと思いました。+3
-1
-
357. 匿名 2022/05/07(土) 19:05:23 [通報]
>>14返信
ジュエリーは捨てた。
気に入ってる額縁はずっと飾ってる。
旦那が不快な事をした時とかに毎朝見ると、
私も素敵な恋愛してきたし、と溜飲が下がる。
一つ残しておいても思い出にいいかも。+2
-0
-
358. 匿名 2022/05/07(土) 22:54:54 [通報]
>>352です。返信
>>353さん
>>354さん
返信いただきありがとうございます。
確かに服をずっと仕舞い込んで置くと、カビくさくなったり、シミが濃くなってたり、黄ばみが出てきてしまったりは本当に納得です。
メルカリで古着が売れても、梱包する時、新たにシミや傷が見つからないかドキドキするし、売れてもうも二束三文だったり。
また風水でも古い生地はあまりよくないなんて言うことも聞いたことがあります。
なんか本当に納得できて、長らく売れてなくて、古くてもう絶対に使うことのない服は捨てる決心がつきました。
励ましていただき本当にありがとうございます。
すごく参考になりました。
これからも一緒に断捨離頑張りましょう!!
+10
-0
-
359. 匿名 2022/05/07(土) 23:48:09 [通報]
力士や野球選手、芸能人のサイン色紙返信
+0
-0
-
360. 匿名 2022/05/08(日) 14:16:06 [通報]
>>352返信
たくさんある時は、一回全部ゴミ袋に入れて、えいやっ!て捨てるといいよ。
部屋がすっきりすると、無駄に子ども服買わなくなる。+2
-0
-
361. 匿名 2022/05/08(日) 14:16:50 [通報]
>>14返信
見ると思い出すから捨てる。+5
-0
-
362. 匿名 2022/05/08(日) 16:26:41 [通報]
>>354返信
賃貸で、キッチンからリビングの仕切りにすりガラスのふすま?があり、何年もカット生地で目隠しのようにしてます。古いから良くないですか?
+2
-0
-
363. 匿名 2022/05/08(日) 16:29:39 [通報]
>>358 わかる。メルカリ出したいけど細かい説明面倒なのと保管場所とるし、見落としとかで変な人に難癖つけられたくない。たいした額ならないけど手っ取り早くリサイクルショップで売りたい。返信+9
-0
-
364. 匿名 2022/05/08(日) 17:05:41 [通報]
ポイントカード類は?返信+0
-0
-
365. 匿名 2022/05/08(日) 19:40:12 [通報]
>>362返信
うん。
よくない気がする。
定期的に新しくすれば?
気分転換にもなるし。+1
-0
-
366. 匿名 2022/05/09(月) 08:42:36 [通報]
>>360さん返信
>>352です。
返信ありがとうございます。
いい方法ですね!
ゴミ袋に入れちゃうとそこから探して取り出すのが億劫になって(私の地域は指定の色付きゴミ袋なので)なんだかもういいや!ってなりますよね。
一気に入れて本当に大切、捨てたくない物だけ取り出すにしてみたいと思います。
+3
-0
-
367. 匿名 2022/05/09(月) 22:34:31 [通報]
>>365 悪い気がついてそうですよね。交換します。返信+0
-0
-
368. 匿名 2022/05/15(日) 11:12:54 [通報]
>>14返信
次の恋の足かせになるからさっさと捨てた。自分の頭からわずかな記憶でも消し去りたかったから。+2
-0
-
369. 匿名 2022/05/17(火) 13:34:24 [通報]
何年も使ってないエプロン返信+1
-0
-
370. 匿名 2022/05/17(火) 21:17:57 [通報]
>>51返信
除光液か何かで擦ると油性でも消せるけど、
まあ手間だし捨てるわなw+0
-0
-
371. 匿名 2022/05/18(水) 19:51:13 [通報]
>>335返信
セカンドストリート?+0
-0
-
372. 匿名 2022/05/21(土) 08:47:23 [通報]
母から貰いうけた黒留袖や色留袖小紋等、シミカビ取りと仕立て直しにかなりかかると呉服屋で言われました😣返信
他にも嫁入り時に仕立ててくれた訪問着と喪服があり、既に結構なメンテ代かけてます…
他にも自分の使っていたピアノが実家に置きっぱなしで、こちらもメンテが必要です。でも最近また弾いてみたい欲が出てきました
場所と金銭的事情で優先順位①訪問着、喪服②ピアノで、母の着物迄は所有出来そうにありません。
母は既に亡くなっており…申し訳ない気持ちもあるのですが、処分しても良いのかな
今後あまり着る機会もなさそうです+1
-0
-
373. 匿名 2022/05/21(土) 15:59:21 [通報]
>>13返信
私は家電だけでなく歩数計とかお鍋とか、下手したらタッパとかも全部置いてしまってるw 捨てられなくても差し替えて行く必要はあるね。
+0
-0
-
374. 匿名 2022/05/21(土) 16:09:06 [通報]
>>111返信
ヨコ
良い事教えてくれてありがとう!+0
-0
-
375. 匿名 2022/05/21(土) 20:49:11 [通報]
>>351返信
それいいですね!+0
-0
-
376. 匿名 2022/05/22(日) 19:26:50 [通報]
>>34返信
升目のコートはどうしましょう?+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
4156コメント2022/05/23(月) 00:05
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え
-
2959コメント2022/05/23(月) 00:05
【実況・感想】鎌倉殿の13人(20)「帰ってきた義経」
-
2675コメント2022/05/23(月) 00:05
【実況・感想】日曜劇場「マイファミリー」第7話
-
2283コメント2022/05/23(月) 00:06
林外相、北朝鮮コロナに支援必要 「放っておけず」
-
1526コメント2022/05/23(月) 00:05
【感想・実況】ザ・ノンフィクション 夜の街で輝きたくて… ~闘う女たちの見る夢~
-
1498コメント2022/05/23(月) 00:06
『脱マスク』思いさまざま…「マスク取るの恥ずかしい」「顔を覚えられず」「早く2類相当から5類に」
-
1232コメント2022/05/23(月) 00:06
直接言えないから、ここに書くよ!トピpart2
-
1229コメント2022/05/23(月) 00:06
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】
-
836コメント2022/05/23(月) 00:05
不倫を回避した話を聞きたい
-
785コメント2022/05/23(月) 00:02
【40代】今の働き方続けていけますか?
新着トピック
-
57コメント2022/05/23(月) 00:06
「ピース」綾部祐二、拠点をNYからLAに移すと報告「最終目標はハリウッドでレッドカーペット」
-
37コメント2022/05/23(月) 00:06
加藤浩次 北海道出身で「言えなかった」という苦手な食べ物とは?
-
1229コメント2022/05/23(月) 00:06
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】
-
1232コメント2022/05/23(月) 00:06
直接言えないから、ここに書くよ!トピpart2
-
2052コメント2022/05/23(月) 00:06
業界騒然!元人気アイドルの「艶系ビデオ出演宣言」にファンの反応真っ二つ
-
269コメント2022/05/23(月) 00:06
馬が好き♡
-
1498コメント2022/05/23(月) 00:06
『脱マスク』思いさまざま…「マスク取るの恥ずかしい」「顔を覚えられず」「早く2類相当から5類に」
-
130コメント2022/05/23(月) 00:06
誤解や好き避けで恋愛が終わった人
-
17947コメント2022/05/23(月) 00:06
他のトピで居場所をなくした人が集う雑談トピpart7
-
298コメント2022/05/23(月) 00:06
彼氏がすぐ白目をむく
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する