ガールズちゃんねる

上に姉がいて下に弟や妹がいない男性の特徴

209コメント2022/04/30(土) 00:12

  • 1. 匿名 2022/04/28(木) 23:42:34 

    女性には優しいけど、何でもしてもらって当たり前ですすんでは何もしない
    そういう人が多いと聞きます
    主の彼もまさにそのタイプです
    上に姉がいて下に弟や妹がいない男性の特徴

    +318

    -63

  • 2. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:02 

    女に幻想を抱いてない人が多い

    +568

    -13

  • 3. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:23 

    女慣れしてる

    +325

    -15

  • 4. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:45 

    頼りない

    +423

    -21

  • 5. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:48 

    姉がいて2人兄弟の旦那だけど気遣いできるし最高です

    +70

    -21

  • 6. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:49 

    はい、そうですね

    +10

    -7

  • 7. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:52 

    おとなしい

    +160

    -20

  • 8. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:55 

    弟はぐうたらの姉(わたす)と違ってキビキビ率先して動くけどなw

    +234

    -5

  • 9. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:59 

    母親から溺愛されて育った

    +529

    -18

  • 10. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:03 

    甘ったれ

    +250

    -6

  • 11. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:08 

    女性に優しいというか口じゃ勝てないのは分かってるから反抗するのはやめた、らしい。

    +343

    -3

  • 12. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:10 

    まーた主語がデカい話か

    +92

    -7

  • 13. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:14 

    小学生くらいから話し方が大人びてるのでお姉ちゃんがいるなとすぐわかる。

    +37

    -6

  • 14. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:19 

    優しいんじゃないよ。
    母、姉に何でもしてもらってるけど、抑圧もされてたから自分がない。
    うん、何でもいいよが常。

    +377

    -15

  • 15. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:21 

    星家は特殊だろw

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:22 

    わがまま。

    +28

    -8

  • 17. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:25 

    犯罪者多い
    上に姉がいて下に弟や妹がいない男性の特徴

    +5

    -82

  • 18. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:30 

    末っ子の私と上に姉がいる男性と付き合っても、お互い我が強くて合わない。私だけかな。

    +112

    -9

  • 19. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:37 

    物静かに対応出来る

    +87

    -4

  • 20. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:38 

    姉の立場からるすと妹の方がいいなと思った。
    私は小さい頃から馬鹿で勉強出来ず、専門中退のフリーターと散々な人生だけど、妹はんそな私をこそてそみこに勉強して短大卒業後に銀行に就職したし。上を参考に色々学習できのるは羨まっかした。

    +2

    -21

  • 21. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:41 

    優しい

    +72

    -18

  • 22. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:42 

    姉ちゃんみたいなのとは絶対結婚しない!
    と豪語する

    +172

    -5

  • 23. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:51 

    物腰柔らかい人が多い気がする

    +233

    -11

  • 24. 匿名 2022/04/28(木) 23:45:02 

    なんか急に甘えてくる、ゾワッてする

    +71

    -9

  • 25. 匿名 2022/04/28(木) 23:45:19 

    年下の女の子を好きになりがち

    +6

    -23

  • 26. 匿名 2022/04/28(木) 23:45:20 

    ただの個人的な印象だけど、上がお姉さんだと下の男の子の言葉の発達が早い気がする

    +120

    -12

  • 27. 匿名 2022/04/28(木) 23:45:20 

    >>17
    レアケースすぎるでしょ!

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2022/04/28(木) 23:45:22 

    女々しい
    陰湿

    +15

    -20

  • 29. 匿名 2022/04/28(木) 23:45:25 

    >>1
    お前彼氏いる自慢したいだけだろ!💢

    +6

    -24

  • 30. 匿名 2022/04/28(木) 23:45:49 

    うちの旦那は姉2人にこき使われて育ったタイプだから、女に幻想を抱かないし、とにかく使える。
    勤めている会社の社長は、甘やかされて育ったタイプだから、本当に使えない。
    環境によるんじゃないかな。

    +177

    -5

  • 31. 匿名 2022/04/28(木) 23:46:04 

    どこかに姉の性格が混じっている

    +56

    -3

  • 32. 匿名 2022/04/28(木) 23:46:30 

    女の本性を見て育つから女性に幻想を抱かない

    +133

    -3

  • 33. 匿名 2022/04/28(木) 23:46:33 

    しっかりしてるとは言いにくいかなー

    +100

    -4

  • 34. 匿名 2022/04/28(木) 23:46:40 

    自分に甘い。義母も義姉も甘い。
    甘えたがり。
    やってもらって当たり前。
    上に姉2人だからか、女性っぽいところもある。

    +141

    -4

  • 35. 匿名 2022/04/28(木) 23:47:00 

    女性に期待してない

    +55

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/28(木) 23:47:09 

    >>1
    お店決めもだいたい私がやってたなー
    別に苦ではなかったけど
    本当優しさだけが取り柄って感じの人だった

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2022/04/28(木) 23:47:11 

    姉と兄のいる末っ子次男の夫は優しいしなんでもしてくれるけどどこか頼りない

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/28(木) 23:47:12 

    変に理解あって物足りない

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2022/04/28(木) 23:47:19 

    わがまま

    +12

    -5

  • 40. 匿名 2022/04/28(木) 23:47:24 

    男らしく振る舞うけどふとした時に女性っぽさを感じる、っていう印象

    +61

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/28(木) 23:47:43 

    甘えん坊で頼りない割に、プライド高い

    +96

    -4

  • 42. 匿名 2022/04/28(木) 23:48:24 

    逆の立場で考えたら結局は個人差だってわかるでしょ
    あなたは兄がいるから〇〇な性格だよね?とか言われても「はぁ?」ってなるじゃん

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/28(木) 23:48:32 

    上の姉による。完璧な姉でシスコン気味なら、だらしない女性に引いたり幻想抱く人もいる

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/28(木) 23:48:33 

    うちの夫だけど、スルースキルが高い。
    あと、家事とか育児とか言わなくてもやってくれる。
    姉の性格によると思うけど、夫の姉は世話焼きではなくこき使う感じの性格。

    +135

    -4

  • 45. 匿名 2022/04/28(木) 23:48:36 

    妙に女性に対して冷めてる感がある。

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/28(木) 23:49:07 

    息子が上に姉が2人だから勉強になります。
    …可愛くて甘やかしちゃいます!

    +5

    -9

  • 47. 匿名 2022/04/28(木) 23:49:40 

    おばさんキラー
    やたらとおばさん(お婆さん?)に好かれる

    +82

    -3

  • 48. 匿名 2022/04/28(木) 23:49:43 

    いざと言うときやっぱり頼りないイメージ
    ちょっと自分に自信ないよね
    自分の意見も促してやらないと、そこまで言わないイメージあるし

    +71

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/28(木) 23:50:05 

    年上女性好きな人多い

    +29

    -6

  • 50. 匿名 2022/04/28(木) 23:50:16 

    ずる賢い。

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/28(木) 23:50:29 

    我が弟もそのタイプかも、何もしなくていつも叱られていた。しかし、
    女の人には優しいから、好感度は高いとは思う。
    小から高校まで結構な量バレンタインをもらっていた。
    お返しは私が金もらい購入。
    外面いいから同級生のお母さんに大人気。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/28(木) 23:50:36 

    その環境で見た目が良いと、『女の人は自分のことをチヤホヤして当然』みたいな性格になりがち

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/28(木) 23:50:42 

    >>18
    単に好みじゃないかな
    私は姉で弟がいるけれど末っ子合わない
    甘えられるの嫌いたから

    +39

    -3

  • 54. 匿名 2022/04/28(木) 23:51:04 

    >>1
    末っ子長男

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/28(木) 23:51:07 

    陰口大好き

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2022/04/28(木) 23:51:19 

    >>1
    典型的な末っ子長男ですね

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/28(木) 23:52:02 

    深く関わらなければ、女の扱いが上手いし気が効くし気優しいし話しやすい。
    が、本当に優しいかはどうかな〜という感じ。

    +65

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/28(木) 23:52:09 

    >>1
    うちの弟は少数派だな。
    家事も育児も夫婦ともにサービス業だから、義妹が仕事のときは、率先して引き受けてるし。休みが合わせずらいときは、子供2人だけで宿泊旅行行ったりしてる。
     実家帰ってくれば相変わらず俺様だけど。

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2022/04/28(木) 23:52:26 

    >>22
    風呂上がり服着ないでゲームして
    くしゃみしていた時に言われたよ。

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/28(木) 23:52:27 

    >>1
    末っ子長男の旦那がそんな感じ。
    基本やってもらう、決めてもらう、でも自分を一番に立ててほしい。
    優しいことは優しいけど依存的。
    恋愛中とか若い頃はそれが嬉しかったけど、今では苦痛、重い。

    +48

    -4

  • 61. 匿名 2022/04/28(木) 23:52:34 

    >>12
    好きだよね
    主婦や引きこもり多いから単純なのかいいのかな

    +8

    -6

  • 62. 匿名 2022/04/28(木) 23:52:36 

    私は結婚相手には姉がいる人が一番いいと思う。
    怒らせないようにしてくれるし、なんでも手伝ってくれるよ〜
    私の弟もこき使われまくって優しい大人になったw

    +43

    -10

  • 63. 匿名 2022/04/28(木) 23:52:59 

    彼女に浮気されて振られる人が多い印象

    私の弟も、男友達や周りみてて思ってた。
    どこか頼りがいがなくてガツンと来ないのかも。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/28(木) 23:53:41 

    優しい
    空気が読める
    決断力なし
    夫です。笑

    +50

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/28(木) 23:54:15 

    調教済み🙆

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/28(木) 23:54:16 

    >>9
    それな。笑
    義実家行っても義母は夫と話しかけるのに夢中で、夫にしか茶も菓子も出さん。笑

    +84

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/28(木) 23:54:47 

    ○○するねと言うだけで実行しない。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/28(木) 23:56:11 

    >>18
    私も末っ子だけど、
    長子の性別関係なく末っ子が徹底的に合わない

    +19

    -5

  • 69. 匿名 2022/04/28(木) 23:56:11 

    良く言えば自分がある人、悪く言うと気が強い人に惚れやすい。

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2022/04/28(木) 23:56:43 

    姉のいる男性は女性に対する警戒心が強い印象ある
    女性を信用してないというか、期待してないというか
    姉に虐げられる人が多いのかな・・・性善説の反対の視線になってる

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/28(木) 23:56:47 

    小さいころから姉のパシリになり姉の気分に振り回され姉の機嫌をうかがうのが日常だから妻に対しても敏感に察することができる。姉なんて弟に何もしないであれしろこれしろばかりだからむしろよく動くよ。
    ただしそれでも姉の方が好きな男が多い

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/28(木) 23:56:59 

    多いっていうより、たまたまそういうきょうだい構成の身近な人間のこと言ってるだけじゃないの?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/28(木) 23:57:14 

    >>1
    うちの弟だ笑
    要領良いと思う!
    見かけ長男だけど中身が末っ子気質というか、可愛がられるのが上手いというか

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2022/04/28(木) 23:57:36 

    仕事の外注さんが末っ子長男。話を女性に合わせるのが上手い。普通に女同士でやるような会話ができる。
    相談しやすいし、励まし上手。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/28(木) 23:58:02 

    話にウチの姉が〜姉ちゃんが〜とか姉がチョイチョイ登場する

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/28(木) 23:58:06 

    >>1
    女性の扱い上手い
    優しい
    甘えん坊

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/28(木) 23:58:09 

    >>14
    姉だけど、抑圧してごめん

    +59

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/28(木) 23:58:46 

    お姉ちゃんのパシリの経験もあるから、女性に指示されたり頼まれたりすることが苦にならない。

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/28(木) 23:59:44 

    >>4
    そして結構わがままです
    身勝手

    付き合い始めと明らかに態度が変わる

    +77

    -5

  • 80. 匿名 2022/04/28(木) 23:59:44 

    肝心な相談事は姉に聞く

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/28(木) 23:59:54 

    良い匂いがする。多分洗剤にこだわってそう。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/29(金) 00:00:19 

    >>9
    これだ…

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/29(金) 00:02:24 

    マザコン

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/29(金) 00:02:55 

    男だから〇〇みたいな先入観がない

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/29(金) 00:03:30 

    マッサージがうまい

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/29(金) 00:04:34 

    女性は神秘性がある、女性はムダ毛が無い、などと思い込むこともなく、女性も人間であることを早くから知る。
    なので女性を崇拝せず、女性の現実を把握しているから、付き合いやすい。

    +28

    -2

  • 87. 匿名 2022/04/29(金) 00:06:06 

    親戚の集まりで『あら〜、またかっこよくなった?』とか言われて義母や義姉が『そうでしょそうでしょ!』って全肯定するから自己肯定感がやたらと高い

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2022/04/29(金) 00:06:46 

    >>1

    トピタイの『上に姉がいて下に弟や妹がいない男性の特徴』

    →『姉がいる末っ子長男』に短縮できるよ。ちょっとタイトル長い

    +34

    -6

  • 89. 匿名 2022/04/29(金) 00:07:48 

    >>9
    それ!
    旦那本当に何もしない!家事能力、気遣いゼロ!
    お姉さんはしっかりしてて、小学校の先生してる

    +71

    -4

  • 90. 匿名 2022/04/29(金) 00:09:40 

    清潔感がある
    頼まれ事(迎えに来て〜とか)は嫌な顔せず実行する
    聞き上手
    女性に幻想を抱いてない

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/29(金) 00:10:29 

    うちの三姉妹+末っ子の弟は昔からめっちゃ腰軽いというかさっさか動くよ。
    怖い姉達にガンガン言われて育ってるからかしらんが。
    結婚してるけど子供の世話ジャンジャンやるってお嫁さん言ってた。
    他にも上に姉がいる男2人友達いるけどめっちゃ気がきくし自分で動くタイプ。
    結局姉でも弟でもそれぞれの性格や育った家庭の文化次第じゃね?

    +10

    -3

  • 92. 匿名 2022/04/29(金) 00:11:02 

    壊滅的にモテない人でも女の扱いに慣れてる

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/29(金) 00:11:04 

    一番怖い存在が姉と思っている

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2022/04/29(金) 00:11:13 

    末っ子長男ってことか

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/29(金) 00:11:53 

    結構、性格が女化してることが多いような

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/29(金) 00:12:22 

    実家大好き

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/29(金) 00:13:08 

    姉2人いて姉からめちゃくちゃ可愛がられてる男と付き合った事あるけど、すっごいモラハラだった

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/29(金) 00:14:40 

    女の前で裸になるのに抵抗がない。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/29(金) 00:15:04 

    >>34
    まさにこういうかんじだった

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/29(金) 00:15:18 

    姉姉弟のきょうだい。
    弟の嫁さんから「地雷をわきまえているので楽」と言われたよ。
    弟が言うには、嫁さんは長姉に似ているので触ってはいけないボタンがわかりやすいらしい。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/29(金) 00:16:08 

    >>1

    意外と長子(一番上の兄)もそうだよ。
    さらに言えば長子って

    ①偉そう

    ②偉そうじゃないけど(話や性格が)面白くない

    のどっちかな人が多い気がする。

    その点、末っ子長男は意外と決断力があったりするし、面白い人も多い。

    (長子ほど失敗を恐れないから。悪く言えば慎重さが足りない)

    今までの経験からだけど、私は長男(一番上のお兄さん)といるとイラツク事が多くて無理だった。

    長子って、異常に失敗を恐れるあまりにいつまでもモタモタ考えて決断が遅かったり、さんざん考えたあげくクソつまらない選択しかしないから一緒にいてイライラする事が多かった。

    +19

    -9

  • 102. 匿名 2022/04/29(金) 00:16:18 

    バイク好きが多い気がする。たまたまかな?

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2022/04/29(金) 00:18:57 

    >>4
    6歳下の弟は私と同い年の人と結婚した
    義妹めちゃくちゃ苦労してるわ…

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/29(金) 00:19:06 

    女性慣れしてるけど甘えん坊で、わがままで、姉二人の長男末っ子はかなりヤバかった

    お姉ちゃんからの嫉妬も怖かったわ

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/29(金) 00:19:20 

    >>88
    もっと短く「末っ子長男」でもOK

    +9

    -4

  • 106. 匿名 2022/04/29(金) 00:20:40 

    >>105
    それだと兄がいる可能性がある。

    +2

    -12

  • 107. 匿名 2022/04/29(金) 00:21:15 

    >>88
    姉が上なのも弟や妹が下なのも当然の事だから気になったよね。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/04/29(金) 00:22:47 

    >>34
    分かる。自分に甘い
    努力!根性!とは無縁

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2022/04/29(金) 00:22:52 

    >>1
    うちの夫が姉2人の末っ子長男だけど、なんでもやってくれますよ。昔の話を聞いてると、すごいかわいがられて育ったんだなぁって思うけど、かと言ってやってもらって当たり前みたいなことは絶対ないし、ちゃんと「ありがとう」「ごめんなさい」は言ってくれる。個人の問題。

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/29(金) 00:23:54 

    言っちゃいけない事をちゃんと分かってる。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/29(金) 00:24:15 

    >>4
    私の旦那がそれ
    姉に引っ張られて生きてきたから、今でも自分からは行動しない
    私が言ってやっと動く
    引っ張ってくれる人が大好きって言ってる
    情けない

    +50

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/29(金) 00:26:47 

    >>92
    慣れてないけど地雷回避する人だった

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/29(金) 00:27:25 

    女慣れっていう感じとは別で、女性の扱いに慣れている
    ここでこう出ると機嫌を損ねるなとか、ここでこういう事すると喜ぶとか
    そういうツボを実践(姉)で学んでいる笑

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/29(金) 00:27:53 

    >>1
    姉が居る男性の特徴としては
    画像のように額にギザギザが有ります
    これを「参差」と言います
    上に姉がいて下に弟や妹がいない男性の特徴

    +0

    -8

  • 115. 匿名 2022/04/29(金) 00:27:55 

    >>4

    頼りないのは男二人兄弟の次男が一番頼りない

    なんでもママにしてもらってるし、
    女兄弟いないから揉まれてなくて、
    『気遣い』という言葉すら知らない人が多い

    +59

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/29(金) 00:28:00 

    >>109
    言われるまで気づかない&動かない点を言ってると思うよ

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2022/04/29(金) 00:30:30 

    男なのにお姫様気質

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/29(金) 00:31:02 

    >>97
    へぇ珍しいね。
    そのモラハラ気質、お姉ちゃんたちから注意受けてきそうなもんなのに。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/29(金) 00:31:56 

    >>106
    兄がいたら長男じゃないよ〜。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/29(金) 00:32:01 

    >>14
    まんまとこれにズルズル気づかず結婚してしまった。
    長男というプライドがあるくせに常に中立でお任せ状態、頼りないです

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2022/04/29(金) 00:41:45 

    >>9
    上の娘と、息子の事を溺愛してるわ。
    確かに、何でも私か娘がやってあげちゃうから、何もしないわ。
    ご飯の片付けと掃除機係は、今日からやらせるわ!

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/29(金) 00:41:46 

    >>1
    末っ子長男と書けばよいのでは?

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2022/04/29(金) 00:49:54 

    彼氏。姉兄がいる末っ子。優しいけど、本当に人任せ。何に対してもこだわりがなくて好きも嫌いもないみたい。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2022/04/29(金) 01:06:24 

    こういうのって本当家庭環境によらない?
    彼氏は姉と兄がいて末っ子だけど、ベタベタはしてないけど兄弟仲いいし、家業も末っ子の彼氏が継いでるし、彼自身も末っ子だけど、すごくしっかりしていて、優しい。

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/29(金) 01:11:30 

    できる母、姉だと
    「(母と姉はできたのに)こんなこともできないの?」って比較されて点数つけられる

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/29(金) 01:16:54 

    >>2
    女なんて外では可愛くてキレイでも家じゃ…って悟りを開いてる節すらある

    +48

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/29(金) 01:19:44 

    末っ子長男的な?
    女慣れしてるか頼りないかの両極端な気がする

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/29(金) 01:23:23 

    >>1
    姉がだらしないタイプだとびっくりするぐらいしっかり者

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/29(金) 01:27:32 

    優しい、話しやすい

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/29(金) 01:33:14 

    母親が何もさせてない。
    大人になってもさせない。
    用事があれば嫁を呼びつける。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/29(金) 01:33:56 

    恋愛に奥手なひとが多い気がする。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/29(金) 01:35:19 

    「姉=女性のリアルな姿」だと思ってる。
    姉よりもおとなしかったり、女性っぽい話し方だと、ぶってるって言われた。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/29(金) 01:36:44 

    シスコン気味、自覚なし
    うちの旦那ですわ

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2022/04/29(金) 02:20:53 

    姉ばかりの一人弟って顔めっちゃいい人多くない??
    私の周りだけなのか私が好きな芸能人だけなのか、漏れなく男前なんだよ(岡田准一さんとか松坂桃李さんとか)

    +4

    -8

  • 135. 匿名 2022/04/29(金) 02:23:05 

    >>1
    女性転がすの上手いと思うけどな
    姉にしっかり教育されてるから

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/29(金) 02:24:54 

    リラックマとかすみっコぐらしとかのキャラものが好き

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/29(金) 02:44:13 

    「長男」だという意識が強い
    思い込みが強く自分勝手

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/29(金) 03:37:08 

    >>2
    そう見せかけてむしろ彼女には理想の女性でいて欲しくてそれを押し付けるタイプが多かった。

    +17

    -2

  • 139. 匿名 2022/04/29(金) 04:05:10 

    プライドが高い、自分勝手、良い意味でも悪い意味で女っぽい、等々・・・
    姫気質だから、同性と思って接した方がストレスが減る
    話しやすいし優しいし、いいところもある、学生時代の友達だったらいいけど
    異性に女っぽい面は求めてないから、社会人になってからあんまり関わってないかな~

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/29(金) 04:44:16 

    うちの夫は凄くお喋り
    義母も義姉もお喋りだからかな。
    男性は職場での話をしないってよく聞くけど
    毎日の様に仕事場での話をしてくる。
    話半分で聞いてたら「ちゃんと聞く気ない」とか言ってくるし
    結構女々しい。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/29(金) 05:32:40 

    >>64
    うちも(笑)
    姉上が絶対権力者だったらしく…旦那は大人しいもんです(笑)

    が!色々気は利くし優しい。
    家事もせっせとやるタイプ。

    私が妹持ちの長女ってのもあってバランスは取れてるかな。
    妹が欲しかった旦那、兄が欲しかった私。
    ちなみに10歳差です。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/29(金) 05:39:16 

    >>47
    確かに
    年上女性な可愛がられる感じ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/29(金) 05:46:26 

    >>18
    末っ子同士はダメだよね。お互いワガママでw
    私も末っ子だけど、素敵だと思うのはことごとく長子長男タイプの男性です。

    +29

    -3

  • 144. 匿名 2022/04/29(金) 06:36:49 

    >>1
    うちの旦那や! おまけに気もきかないよ!
    改善しようって気もないし、人して終わってる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/29(金) 06:38:17 

    うちのダンナだ

    しっかりしてるよ、お義父さんが
    仕事でほぼいなかったから
    一番頼られてる感じ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/29(金) 06:40:41 

    >>1
    うちの夫だ…

    お姉さんとよくスピーカーホンでテレビ電話してるから、映り込まないように物音立てないようにこっちが気を遣うww
    いるってバレたらわたしも何か話さなきゃいけない気がして。
    仲良いのはいいことだけど、普通に電話してくれとは思う。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/29(金) 06:47:00 

    >>34
    まさにそう。

    なんなら母性も私より強いかも

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/29(金) 06:51:13 

    >>1
    うちは兄妹ですが、私と母が何でもやるので兄は何もしませんよ。
    多分、お姉さんの性格にもよると思う。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/29(金) 06:53:05 

    >>134
    岡田将生

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/29(金) 07:13:41 

    上に姉がいて下に弟や妹がいない男性の特徴

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/29(金) 07:21:20 

    >>14
    めちゃくちゃ分かる。1言うと10返ってくるから何も言い返さない。内に不満を溜め込むんだよね。言っても無駄、面倒臭い、みたいな。

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/29(金) 07:29:45 

    小さい頃は泣き虫だった

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/29(金) 07:36:41 

    >>18
    自分は弟いる長女だけど上に姉のいる末っ子より兄のいる末っ子一人っ子の方が甘えられる。基本は甘々な長男が好きだけどw

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/29(金) 07:37:41 

    >>153
    妹いる長男が好きだけどってことです。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/29(金) 07:41:09 

    >>9
    そうだね。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/29(金) 07:44:02 

    >>101
    偉そうで面白くないイメージ。
    というか、そういう男性何人も見てきた。

    旅行してても、気が狂いそうなくらいつまらない。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/29(金) 07:46:04 

    >>106
    >>119ですが、「上に姉がいて下に弟や妹がいない男性の特徴」だから兄のことは触れていないから兄がいる可能性があるね。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/29(金) 07:47:32 

    おしゃべり 口が達者

    お母さんやお姉ちゃん達のガールズトークを聞いて育つので、早口でおしゃべりな人が多いイメージ

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/29(金) 07:57:18 

    やってもらうのが当たり前だと思ってる
    あとマザコン

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/29(金) 08:01:02 

    >>4
    女女男の男はね
    自分の意志ないから旦那にしたくない

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2022/04/29(金) 08:02:34 

    最近は違うかもだけど、ピアノとかバレエとか女の子が多い習い事をしている男の子は「姉がやっていたから」という理由で始めた弟が多い印象。私の弟も私の真似をして一瞬だけピアノ習ってた。合ってなさすぎてすぐやめたけどw

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/29(金) 08:14:09 

    >>9 >>40 >>47
    個人的に、典型的な「姉のいる弟気質」っぽいと思った有名人は羽生結弦。私が同年代で弟がいるからかな、めちゃくちゃそれっぽいと思った。実際そうらしいし。

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/29(金) 08:15:13 

    いつも俯瞰で見ている

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2022/04/29(金) 08:27:59 

    旦那の叔父に上に姉3人がいる、うちの姑が1番上でこの人1人でも十分厄介な人なのにこれがあと二人もいる。私はこの叔父の事、末っ子長難とか事故物件と密かに呼んでる。特徴としては自分が姉どもに偉そうにされたから甥や姪に偉そうにしてる。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/29(金) 08:42:27 

    >>14
    結婚前までは別にそれでもいいけど
    結婚したら本人も姉も母親も
    自覚してくれないとお嫁さんが可哀想。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/29(金) 08:48:19 

    >>115
    あとやけに女を神聖化してる。やめてくれ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/29(金) 08:49:45 

    >>98
    この家族構成だと裸族が多いですよね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/29(金) 08:51:06 

    ヤキモチ妬きで単純でふざけることが大好きな子供って感じ。甘やかされて育ったから家事全般出来なかったけど褒めたり感謝すると得意になってやり始めた。子供ともしょっちゅうふざけ合って遊んでて意外といい父親になる。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/29(金) 08:57:01 

    >>60
    わかる。
    付き合ってる時はニコニコしていつも機嫌良くて可愛かったけど、結婚して支え合う関係になりたかったのに役に立たない。それどころか足引っ張ってくる。こっちは夫婦でいたいのに、向こうは母と息子みたいな関係望んでるんだよね。
    対等に話し合いなんかできないから、いつも私が大人として折れるしかない。デカイ子供だよほんと。
    子供がいないから余計そう思う。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/29(金) 09:00:34 

    末っ子長男というやつですね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/29(金) 09:08:34 

    姉が二人いる人と付き合ってたけど何でもお姉さんに相談してその通りにするし、お母さんとお姉さん二人に溺愛されてて穏やかな人だったけど頼りないし、穏やかなだけで優しくなくて長く付き合ったけど別れた。
    お互いに別れて正解だったと思う。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/29(金) 09:09:07 

    可愛がられてた、甘ったれ、何もしないとかどの男にも当てはめる事出来るけどね笑
    姉がいると女に夢を抱いてないのは確か。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/29(金) 09:09:33 

    >>37
    うちの旦那もそのパターンです。
    姉も兄もいる末っ子次男ってザ・末っ子気質って感じじゃないですか?
    心の余裕はあり優しいのですが、頼りない笑
    おまけに外面は良く上手く人を頼り、甘え上手で、わがままな部分もあります。
    私は弟がいる姉ですが、どこに行っても可愛がってもらえる旦那が羨ましいし、そのポジションに生まれたかったと思います。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/29(金) 09:11:52 

    >>170
    上に兄もいる場合は無しのトピなの?
    だったらトピタイをそうすると思うけど笑

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/29(金) 09:18:23 

    >>157
    横だけど2人話噛み合ってなくないw

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2022/04/29(金) 09:26:08 

    残念ながらそのパターンの人と知り合ったことがないかも(→でも想像するに優しそうで要領良さそう)

    知り合うのはだいたい妹が弟が居る人だった。
    旦那もそう。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2022/04/29(金) 09:28:54 

    >>119
    あ、そうか、ごめん。優しく指摘ありがとう😊

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/29(金) 09:54:25 

    女性に理解ある。
    生理痛や身支度、買い物に時間がかかっても文句言わない。
    重い荷物は自ら率先して持つ。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/29(金) 09:57:29 

    優しい
    とにかく優しくてモテる人多い

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/29(金) 10:00:57 

    >>1
    まさにうちの弟。
    要領が良くて年上にも物怖じしなかったせいか何度か痛い目を見てた。
    甘ったれで堪え性がないから仕事続かない。
    同じ職場で3年以上働けてるのは結婚したからだと思うけど、それもどうなることやら。
    転職が多かったから年収低いし、奥さんに愛想尽かされるのも時間の問題だと思う。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/29(金) 10:11:24 

    親が子供を甘やかして育てると甘ったれに育つと言うけど、兄姉が弟妹を甘やかすとそれ以上の甘ったれに育つ気がする

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/29(金) 10:14:59 

    >>1
    私の旦那は姉二人がいる末っ子だけど、家でも義実家でも本当に何もしない。
    義姉は二人とも私に優しくて旦那には厳しい。
    床に服が脱ぎ捨てられてたら邪魔だから片付けろ、自分の実家に連れてきてまで奥さんにやらせる気かと本気で怒ってくれる。
    旦那がこんな風になったのは義母が甘やかしたからだろうなと見ていて思う。
    義姉の旦那さんが義実家でテキパキと片付けを手伝ってるのに何もしないうちの旦那を見てるとイライラする。
    俺もやらなきゃとかは思わないらしい。
    誰かやるだろう、やってるんだから俺はやらなくていいやと本気で思ってる。
    こっちが情けなくなる。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/29(金) 11:00:00 

    >>14
    そして結婚した途端奥さんの事を母親かなんかだと思って家事育児仕事をすべてさせて自分の給料は自分の趣味に使い奥さんに愛想をつかされ老後は寂しい日々を送る。
    3人の姉がいる私の父のことです。

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2022/04/29(金) 11:16:19 

    >>136
    LINEの絵文字が多くてかわいい。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/29(金) 11:20:44 

    >>17

    こんな奴と一緒にしないで❗

    こいつ犯罪者でしょ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/29(金) 11:50:36 

    2人姉の末男中卒が祖父や姉に小遣いせびったりしてたらしくて、バイト先の先輩女性のお金を奪い取っていた。何言っても日本語も通じないし、イケメンでもないしスタイルも悪く金もないのに、楽して生きようとしてた。周りは自分より出来て結構みっちり働いてるのに。しかも、前科もあるらしくてあまり悪いと思って生きてないみたいだった。見た目とか話してる分には普通で中卒の理由は分からないけど、親も元やくざでちゃんと働いてるのにバカにしてて、健康なら何とかやって行けるだろうし、そのまま無視した。
    その後どうなってるんだろうなぁとは思うけど、自営なら儲かる仕事もあるしなんとかなってそう。
    ただ、時間を返して欲しいとは思うかな。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/29(金) 11:52:43 

    >>14
    母と姉が提案して間違わなさそうだから、そのまま上手く行きそうじゃないかな?
    少し上なら流行には敏感になるしお洒落に生活出来そう。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/29(金) 12:44:41 

    マザコン
    可愛がられて育ったのかなんでもやって察してが多い

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/29(金) 13:43:55 

    ずる賢い

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/29(金) 14:14:32 

    普段穏やかだが姉ちゃんと姉ちゃんの友達の愚痴はすげえでてくる

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/29(金) 14:35:07 

    彼は男三人兄弟の末っ子です。甘え上手ですね。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/04/29(金) 14:36:05 

    所謂目が離せない時期の幼児期でもそんなに無茶なことはしないし比較的聞き分けがいい

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/29(金) 14:41:21 

    一から十まで言わないと分からないとか気が利かないみたいなことがあまりないから良き夫良き父親になる人が多いと思う。余計なことも言わないから近所付き合いやママ友付き合いで気を揉むことも少ない。
    長男教で育った長男だとよっぽど気が効く性格でない限り全てが逆。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/29(金) 14:42:43 

    >>3
    家に姉の友達が遊びに来るのも普通の事だから、一緒にゲームしたり自然に会話したりを幼い頃からして女の子に慣れるんだよね。
    私の弟3歳下だから女友達も変に異性として意識しなかったし。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/29(金) 14:52:09 

    >>169
    我が家も全く同じ。今まで母親がやってくれたことを結婚後妻がやってくれるだけ。言われなければ家事も育児もしない。自分がやることだと思っていない。

    夫の実家に行って夫が洗い物したら「まぁ、こんなことあなたがやらなくていいのに」と義母。本当アホらしい。

    そのくせ自分が欲しいものを手に入れるためなら妻に働きに出させることも厭わない甘ちゃん。
    実家で引き取ってくれないかな〜

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/29(金) 16:59:51 

    >>4
    姉姉兄の末っ子次男の旦那。ワガママで天の邪鬼で扱いづらいうえに頼りにならない。(じゃあ何でそんなのと一緒になったかと言われたら、それを上回る末っ子特有の可愛さにやられてるからです。)

    +3

    -4

  • 197. 匿名 2022/04/29(金) 17:32:19 

    >>1
    このタイプの男性は女性に命令されるのに慣れてるし、下手に出てくれるし、優しい人が多い
    外見がよくなくても彼女持ちが多い

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/29(金) 17:33:47 

    >>193
    結婚したら一番大変なのは、長男教で育った男兄弟だけの長男

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/29(金) 18:38:21 

    >>37
    でもさ無いものねだりだよね
    完璧な人間なんかいないんだし
    そんな優しい人なら、最高だよ😃

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/29(金) 18:42:10 

    すぐ誰かに頼る

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2022/04/29(金) 18:46:35 

    >>1
    兄姉がいる末っ子と付き合ってたけど、少し男尊女卑で年下にも偉そうにする人だった

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2022/04/29(金) 20:36:45 

    末っ子長男姉2人の旦那だが、空気察するのが上手い。姉にパシられ慣れてて、家事はもちろん海老の殻とか魚の骨取ってくれたり当たり前のようにしてくれる

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/29(金) 20:38:34 

    旦那は姉2人いる末っ子だけど、全然甘ったれではないかも。なんか姉2人に便利に使われてたので、よく気がつく。でも、言いたいこと言われて、末っ子だったから、嫁の自分の前では主導権を握りたがる感はあるかも。でもなんか色んなものをもらったり、食べさせて貰うのが当たり前みたいで、すごい慣れてる。

    その反動なのか、年上ぶりたいみたい。同い年なのに。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/29(金) 20:57:15 

    >>63

    付き合ってるのかよくわからんからだと思う

    今まで見てると
    ・男兄弟→はっきり告白してくれる。
    ・妹持ち兄→はっきり告白してくれる。

    ・姉持ち弟→こちらを好きなのは分かるし、告白?のようなものはあるが、はっきりしない。あちらは付き合ってるつもりか?

    ってことほんっっとうに多い💢
    こちらから問い詰めれば付き合っていると発覚する感じ?

    マジ頼りないので、ほかに妹持ち兄とか現れたら

    あー、こんなはっきりしない人より、はっきりしてくれる男性がいいわ

    ってなる

    +8

    -2

  • 205. 匿名 2022/04/29(金) 21:24:23 

    年上に好かれる、女に幻想を抱いていない

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/29(金) 21:41:17 

    >>200
    困ってたら一緒に考えてくれたり意外と良いヤツが多いような気がする。
    逆に自分が困ったら一緒に考えてと言われるときもある。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/29(金) 23:17:25 

    >>9
    溺愛されてる!!
    お姉さんもしっかりしてて面倒見が良くて、イラッとしながらも当たり前に甘えさせてる感じ。
    俺愛されてるって自分で言ってて、物凄く自己肯定感が強い。
    全部やってもらって当たり前だと悪意なく思い込んでるから、付き合うと当たり前のように住み着かれた。
    気が向いたら誰でも連れて帰って来て、当たり前のように世話を焼かせて、自分の手柄のように得意げにしながらも手伝いも支払いもしない。
    何かあったらすぐ母親や姉と比べてくる。
    私は長子長女で、世話は焼くけどその分優位性が欲しいタイプだったので、世話を焼かせつつも絶対に優位性を手放さない男は無理だったわ。
    今は長子長男とお互い世話焼き合いながら楽しくやってる。

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2022/04/29(金) 23:30:23 

    たまたまかもしれないけど、私自身が不登校で不登校だった子が集まる高校行ったんだけど
    男子が体感7割くらいお姉ちゃんのいる末っ子だった
    優しい子が多いと思う

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/30(土) 00:12:34 

    弟のいる姉です
    姉あり弟くんと長く付き合ってました
    優しかったけど物足りなさを感じてお別れし、結局は男3人兄弟の長男と結婚しました
    威張り散らすわ家事も育児も率先してはしないけど、空気を読みすぎることもなく自分を持ってて頼れるところが満足してる
    しかし優しさは微塵もないw

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。