-
1. 匿名 2020/03/18(水) 21:58:38
あなたは兄弟姉妹がいて良かったと思いますか? または逆にいなくても良かったと思う方もいますか?
私は弟がいますが、いてくれて良かったと年をとるごとに感じています。
何故なら私がダメ人間で、弟はいろんな意味でしっかりしているからです。
けれど、中には兄弟姉妹がいたばかりに悪いことになった方もいらっしゃるとも思います。
私の母はそうで、兄と妹とはほぼ絶縁しています。+90
-12
-
2. 匿名 2020/03/18(水) 21:59:30
そんなん言ってもどうにもならないんだけどね+31
-24
-
3. 匿名 2020/03/18(水) 22:00:02
親が離婚するとき、姉がいたから耐えられた。
いまも一緒に買い物したりするけど、似合う似合わないも遠慮なくズバズバ言ってくれるから助かってる(笑)+280
-7
-
4. 匿名 2020/03/18(水) 22:00:02
+69
-1
-
5. 匿名 2020/03/18(水) 22:00:24
姉がいますが結婚してから何でも話せる仲になった。
子供同士も仲良いから良かった。
+231
-6
-
6. 匿名 2020/03/18(水) 22:01:14
姉がいるけどいて良かった。
家族で仲良いけど姉とは友達みたいに語れる。
なんの気遣いも無しに旅行や買い物行けるし、何かあったら姉に相談する癖がついてる。+223
-8
-
7. 匿名 2020/03/18(水) 22:01:23
姉は仲良しで好き。兄はモラハラだからいらない。学生時代はお兄ちゃんいいな〜なんてよく言われたけどいくらでも貰ってくれって思ってたわ。+162
-2
-
8. 匿名 2020/03/18(水) 22:01:28
自分が独り身だから、いてくれて本当にありがたい。
兄弟のそれぞれの配偶者も心強い。
親に感謝。+82
-8
-
9. 匿名 2020/03/18(水) 22:01:42
>>4
叔母と甥っ子+72
-1
-
10. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:07
私は不妊症だけど姉は産めたから親に孫見せられてよかった
漫画では姉や妹が妊娠すると悲しむシーン多いけど+171
-5
-
11. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:23
10以上離れた兄がいて、ほとんど一緒に暮らしてないし兄弟って感じじゃなく、知り合いのお兄さんみたいなぎこちない関係だったけど、私の成人後に父親の会社が倒産して自己破産〜母親が鬱気味になったときは本当に頼もしかった。
いてくれて良かったです。+218
-3
-
12. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:32
この頃は仲が良かったのに....+119
-5
-
13. 匿名 2020/03/18(水) 22:03:28
先に脱出済みの姉が毒親の支配する実家から逃してくれた
感謝しかない+222
-0
-
14. 匿名 2020/03/18(水) 22:03:33
弟いるけど
もう連絡先も知らない+205
-2
-
15. 匿名 2020/03/18(水) 22:03:53
辛いことがあっても、家に毎日帰ると当たり前に他愛ない話ができる。大人になって距離は変わったけど感謝してる。+12
-4
-
16. 匿名 2020/03/18(水) 22:04:00
>>4
兄がいる妹と一人っ子+25
-0
-
17. 匿名 2020/03/18(水) 22:04:00
本当にいて良かった
弟でしたが子供時代一緒にゲラゲラ笑ったり楽しかった
親よりも、わかり合う部分がある。同士みたいな
+38
-8
-
18. 匿名 2020/03/18(水) 22:04:17
兄さん死んでくれ+98
-18
-
19. 匿名 2020/03/18(水) 22:04:58
兄がデキ婚して障害児が生まれて借金抱えて病気になって嫁が男作って出ていった
フルコースすぎてどう頑張っても兄がいてよかったとは思えない+251
-5
-
20. 匿名 2020/03/18(水) 22:05:00
いないほうがよかった。20代でバツ2、妻子捨てて女取っ替え引っ替え。定職に就かず挙げ句の果てに借金まみれ。縁切りたい。+135
-1
-
21. 匿名 2020/03/18(水) 22:05:02
私は姉がいて良かったです。
幼い頃は毎日のようにケンカしたし、思春期は反発して口を聞かない時期もあったけど、
大人になってからはお互いに恋愛とか結婚の相談したり、2人で旅行したり、産後は手伝ってくれたり。
親とこじれた時は間に入ってくれた姉が居なかったら修復できなかったかも。
+104
-7
-
22. 匿名 2020/03/18(水) 22:05:29
いて良くても悪くてもどう思われてもいい。
関わらないでほしい。
+32
-1
-
23. 匿名 2020/03/18(水) 22:05:41
>>1
まさに姉がダメ人間
昔から姉の存在がストレスです+67
-3
-
24. 匿名 2020/03/18(水) 22:06:12
姉と絶縁して幸せ+71
-4
-
25. 匿名 2020/03/18(水) 22:06:33
大人になってから現実的なことを考えるようになって、親が死んだ後の手続きや葬式の取りまとめとか、家のことを一人でやらずに済むので兄弟がいてよかったなあと思うようになった。あと、家族の中に対等な関係の人間がいるっていいことだなと思う。+66
-5
-
26. 匿名 2020/03/18(水) 22:06:33
>>1
主さんと同じく、弟がいます。
昔から仲良しですが、
年々きょうだいがいる有り難味を感じています。
私は独身、弟はしっかり者で家庭を持ち、
親をじいじ・ばあばにしてくれたので、
本当に感謝です。
+45
-3
-
27. 匿名 2020/03/18(水) 22:06:50
弟いるけど毒にも薬にもならず
正月に会ったら話すけど、あんまり気が合わない
仲良し兄弟姉妹はうらやましい+101
-1
-
28. 匿名 2020/03/18(水) 22:06:53
結婚はしていますが、持病があるため子供は諦めています。
母親になる夢は叶わなかったけど甥や姪を可愛いがれる事や両親が孫の顔を見れたことは兄弟が居て良かったと思います。+41
-2
-
29. 匿名 2020/03/18(水) 22:07:02
いないほうが良かった
生まれ変わったらひとりっ子がいい+168
-7
-
30. 匿名 2020/03/18(水) 22:07:25
姉がニートなのにカードリボ払いで借金した
借金が利子でどんどん膨らむから親が肩代わりしたが、また懲りずに借金したわ
もうどうしたらいいか分からない+40
-0
-
31. 匿名 2020/03/18(水) 22:07:47
親に分け隔てなく愛情注がれたきょうだいは仲が良い気がする+116
-3
-
32. 匿名 2020/03/18(水) 22:08:03
5歳上の姉がいるけど、今となってはいないほうがよかった
私が学生の時はいてくれて助かったことたくさんあったけど、私が子供産んでからは「こいつはどうしようもないやつ」としか思わなくなった
ポンポン子供産むだけ産んで育てられない、不倫はする、片付けできないからいつも家はゴミ屋敷
どクズです+63
-2
-
33. 匿名 2020/03/18(水) 22:08:13
高校生の頃両親が亡くなったので、あの時きょうだいがいなくて自分1人だったらどうなってただろうとは思う+52
-2
-
34. 匿名 2020/03/18(水) 22:08:35
仲がよければ兄弟姉妹いた方がいい。
でも私はいない方がよかった。
うちの母は兄ばかりをかわいがり私をいつも否定した。
結果、私は母を忌み嫌い見捨て、ずーっと甘やかされて育った兄はなんにもできないボクちゃんになった。母、育児大失敗(ざまあみろ)
私の子供は一人っ子ですが、下に生むつもりは微塵もありません。誰かと差別することなく一人の子供を普通に育てる。+148
-6
-
35. 匿名 2020/03/18(水) 22:08:41
こうしてみるとやっぱ兄弟姉妹当たり外れありますね
仲よかったらいいけど、クズだったら血縁は切れないからほんと迷惑+145
-0
-
36. 匿名 2020/03/18(水) 22:09:18
昔から優しい兄だったのでもちろんいて良かったです+14
-4
-
37. 匿名 2020/03/18(水) 22:09:36
>>29
わたしも
兄弟なんかお荷物でしかない
+97
-7
-
38. 匿名 2020/03/18(水) 22:09:54
弟、結婚してから、ほぼ他人。
その家族も苦手。
1年に1度会うくらいで十分だった。
が、この間、家族の葬儀のとき、
久しぶりに血縁だけで数日会って、
話を進めた。やはり、こういう時には
助かった。+25
-3
-
39. 匿名 2020/03/18(水) 22:10:18
親が自営業で2人ともすごく忙しかったから、年子の兄とずっと2人で遊んでた。
喧嘩は殴り合いだし、プロレス技かけられるし、ムカつくと学習机に貼ったアイドルのポスターにお互い落書きしてやったり、ほんと喧嘩ばっかりしてたけど、どこに行くのも一緒な程仲良かったし、昔のいい思い出。+30
-3
-
40. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:09
姉がいて本当に良かった。
お互い30代だけど、友達とは違う嫌なところも安心して見せられて素でいられるホッとする居場所。
父の兄弟も実家に頻繁に出入りして祖父母の介護を助け合ってるし、姪の私をこの歳になっても可愛がってくれる。
母の妹も近所にいて、母の学生時代に両親(私の祖父母)を亡くして支えあってきてる関係がよくわかる。
二人でよく出掛けているし、今でも助け合っている。
父も母も兄弟姉妹と仲が良いから必然と私も従兄弟と仲がいい。
親戚みんな仲良し。
両親が良いお手本だからこそ、姉を尊敬するしいつまでも支えあいたいと思える。+39
-4
-
41. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:14
いてもいなくてもどっちでもいいけど
お姉ちゃんなんだから我慢しなさいって言われ続けたことは一生根に持つし忘れないと思う+70
-2
-
42. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:43
兄と妹がいます。
兄は遠くに住んでるから年に数回しか会わないけど、なんかあったときはすごく頼りになる!
妹は近くに住んでいてよく一緒に出かけるし、ほぼ毎日LINEしてる笑。服とかも「それ変だよ、似合わない」とか気持ちいいぐらいズバズバ言ってくれる。普段は私に甘えてばかりなんだけど、いざというときしっかりしてる。一緒に買い物するのも楽しい!
兄弟いて良かったけど、うちの娘は私の体調が理由で一人っ子になってしまった。+5
-2
-
43. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:53
>>30
肩代わりするからダメなんです。自己破産させればいいんです。
お姉さん「どうせ親が肩代わりしてくれるわ。」
金融業者「本人だけでは危なくて貸せないが、親が肩代わりしてくれるからどんどん貸そう。」
ってことになる。
+25
-1
-
44. 匿名 2020/03/18(水) 22:13:01
遊び呆けて家に一銭も入れず手伝いもしない上に思春期のサンドバッグにしてきた姉。結婚後は毎週里帰りしてきて暴れる甥っ子は放置。お年玉は義務だとむしりとってきて、自分は他所の長男嫁(姑と音信不通)になったから毒親の老後はお前の義務。だから婿取り以外は認めない。私より稼ぐな。児童手当は実家に送れ。子どもの数は私が決めてやる。
そんな姉がうちにいます。+51
-0
-
45. 匿名 2020/03/18(水) 22:13:03
特にない
仲悪いし+22
-0
-
46. 匿名 2020/03/18(水) 22:13:04
親がこれから年取るばかりだからやっぱり兄弟がいたら助け合っていけるかなと思う。
近くにいるからだけどね。子供にとってイトコに会えるのも楽しみにしてるから兄弟がいてよかった。
+4
-5
-
47. 匿名 2020/03/18(水) 22:13:10
兄に性的虐待受けたから、兄弟なんかいらない。
兄は結婚して子供も作ったけど、私はまだ独身。
男性全般が嫌。
性の対象にならないよう、デブスでいる。+72
-2
-
48. 匿名 2020/03/18(水) 22:13:54
兄と弟がいます。が、特にいて良かったと思えることはないです。これからお互いに迷惑をかけないように生きていけば良いのかなと思います。しいて言うなら、お姉ちゃんが欲しかったかな。+21
-1
-
49. 匿名 2020/03/18(水) 22:14:17
この先、親がどんどん年老いていくから
姉がいてくれて良かったと思う。
もし1人なら親の老後に不安で抱えきれない+5
-8
-
50. 匿名 2020/03/18(水) 22:14:21
>>37
共感してくれてありがとう
否定されるかもと思っていたから嬉しい+27
-0
-
51. 匿名 2020/03/18(水) 22:14:26
姉と弟いるけど、姉とは小さい頃から遊んだ記憶もないくらい仲悪くて、いつも私が気を遣って機嫌とるような関係だった。いないほうがいい+18
-1
-
52. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:22
兄がいるけど、兄は中学時代はDQNだったので兄妹だと思われるのが恥ずかしかった
3歳差だから入れ違いだけど、◯◯先輩の妹なのに地味!とか言われたり、先生には◯◯の妹なのに真面目だとか言われたり…
思春期にそんな思いしたから大人になっても関係が変わる訳なく、実家に帰っても母は兄をかわいがるから今は疎遠+23
-1
-
53. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:25
兄がいます
いて良かったと思ってます
両親とは絶縁状態
兄とだけは連絡を取ってる
両親と距離を置くと言った時、私の気持ちを尊重してくれました
兄は両親と仲良くやっているのでそれはそれで安心だし、家族の事を共有出来る唯一の存在
+17
-2
-
54. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:55
10歳上の兄がいるけど歳離れすぎてて共通点も会話も無いしいないのも同然+19
-0
-
55. 匿名 2020/03/18(水) 22:16:20
いなかったifの人生と比較出来ないからあれだけど、私はいてくれて本当に良かったと思う
兄弟って子供時代を共に過ごした同志って感じで、何にも替えられない特別な感じがやっぱりある
性格も何もかも違うけどね
例えば知らされてないけど血の繋がりはなくても、きっと同じ親に育てられたら芽生える感情なんじゃないかと思う
それとか、施設でも幼少期を共に過ごせば
ただ、血縁であることの無条件の安心感も、きっとあると思う
良い悪いじゃなくて、とにかくかけがえのないもの+5
-9
-
56. 匿名 2020/03/18(水) 22:16:22
3人姉弟で特に助け合ったり支え合ったりはしてないけど、親が体調崩したときに3人がかりで処理できるのはいい
私と弟はお金を出す、姉は親の面倒を見るという役割分担
お金担当が2人いるから姉が親の面倒見てる間の生活費もこちらで負担してるし旅行だの食事だの贅沢してもらってもまだ余裕がある
+24
-1
-
57. 匿名 2020/03/18(水) 22:16:33
弟さえいなかったら、色々と我慢しなくて済んだのに。+38
-0
-
58. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:25
10はなれた兄と年子の兄がいる。
小さいときは共働きの両親の帰りが遅くて寂しくて泣いてても長兄が布団に入れてくれて安心して眠れた。
小学校にあがったばかりのころ、登校班が一緒だった近所の悪がきにランドセルに唾をはきかけられて、それを見ていた次兄が怒って殴り合いの喧嘩になった。
両親も離婚したりして大人になって皆、それぞれ家庭をもって年に一回も連絡とらないけど小さな時に兄達に守られてのほほんと生きていた自分を振り返り嬉しくもあり寂しくもある。私は兄達がいてくれてよかった。+39
-2
-
59. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:35
妹にいつも美味しいとこ取りされた。
いないほうが良かった。
+32
-3
-
60. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:42
両親が亡くなって、いない方がよかったと強く思ってる。
親戚からは「もう姉妹2人だけなんだから助け合って」っていわれますが、
助け合いではなく、妹に生活能力が無いので妹の借金やトラブルの対応…血縁関係なんだからと、姉の私だけが全て負担を課せられてる。+49
-2
-
61. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:15
姉妹が居て良かったと思う。
遠方に住んでる父が体調崩して入院する事になり、母1人だけでは大変な事が多いので、姉妹で色々相談しながら手伝っている。+10
-1
-
62. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:29
兄は被害者ぶるのが得意で
親からの同情を買い、ひいきしてもらっていた。
クリスマスプレゼントも
私は枕サイズのぬいぐるみが欲しかったが渋られ
結局小さいぬいぐるみしか買ってもらえなかった。
兄は数万円するゲーム機をあっさり買ってもらっていたし
正直、コイツがいなければとずっと思っていた。+26
-0
-
63. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:34
統合失調症の兄がいる
暴れるくせに寂しくなると兄ぶって連絡してくる
その連絡もストーカー並
正直早くいなくなってほしい+41
-2
-
64. 匿名 2020/03/18(水) 22:19:18
弟だけど、いてもいなくても変わらないかな今は
病気になった家族のことや、実家の大変なことは一切しないし、提案しても無視、気が向かなければ口もきかないし
そして私が買った高価なものを自分も買ったり、やりたかった趣味や、行きたいところの話を口に出すと必ず彼が先にやる
弟ながら何だかよく分からない人
+18
-0
-
65. 匿名 2020/03/18(水) 22:19:48
歳の離れた姉が大好きすぎていない方がいいとか考えた事ない
こんなにかわいがってくれる姉は他にいないと思ってる+3
-5
-
66. 匿名 2020/03/18(水) 22:19:52
兄がいるけど、いない方がいいまでとは言わないけど、居なくても良かった。
子供の頃はいじめられたし。大人になってからは仲悪くはないけど半年とか会わないとか普通だし。
兄妹の良さとか正直全く分からないので、私の子供は一人っ子って決めた。
+26
-2
-
67. 匿名 2020/03/18(水) 22:19:58
弟がいますが喧嘩も多く成人しても親に迷惑をかけてばかりで、親も弟を甘やかしてばかり。
見ているこちらが辛くなって家族と絶縁しました。
のちに弟は自死しましたが心がすこしスッキリしました。+37
-4
-
68. 匿名 2020/03/18(水) 22:21:34
>>12
よかったのかな?
よかっとのって日村が真似してるくらいの時じゃないかな?+1
-0
-
69. 匿名 2020/03/18(水) 22:22:20
>>47
性的虐待の加害者が幸せな家庭を築いてるわけ?
神様なんかいないんだな+51
-0
-
70. 匿名 2020/03/18(水) 22:23:01
弟子供の頃は留守番を2人でできて
心強いものがあったけど
次に会うのは親の危篤の時か葬儀だと思う+9
-0
-
71. 匿名 2020/03/18(水) 22:23:16
弟
いてもいなくても変わらない
遺産もないし
どうせ介護もやらない+18
-1
-
72. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:09
姉が子供の頃からトラブルメーカー
姉本人が原因なこともあれば(馬鹿すぎて問題起こしたり反抗心からわざ問題起こしたり)、単に巻き込まれたりもあるんだけど…
いなければ平和な家庭だったのかなと思っちゃう+14
-0
-
73. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:30
問題児でウェーイ系の兄。陰キャの私には兄の存在が辛いこともありましたが大人になり、親が病気した時には頼りになり精神的に助けてもらいました。私一人ではきっと耐えられなかったです。
+11
-1
-
74. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:47
姉は、訪問看護で看取りとかもしていて、自分の家族は介護して看取ってやるから安心してと言った。
不安がなくなった。+5
-3
-
75. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:53
兄がいるけど頼りなくて
お遣いとか面倒なことを頼まられるのはいつも私。
兄は面倒なことを頼まられないから
反抗する必要がなくて可愛がられていた。
そして、アラサーなのにフリーター。。。
+11
-0
-
76. 匿名 2020/03/18(水) 22:25:38
兄がいます。低学年までは仲が良くよぬあそんでもらってあました。しかし兄が思春期になった頃から優しくなくなってわたしも気が強くなり喧嘩が絶えず10年以上絶縁で口を聞かなくなりました。
大人になって、お互い結婚して、照れ臭かったけど久しぶりに話すと昔の優しい兄のままでした。
今は兄妹で良かったなと思いました。+11
-2
-
77. 匿名 2020/03/18(水) 22:27:34
弟居るけど全然会ってない
30後半でまだ独身だから独身で終わりそう
男兄弟は居ても居ないのと変わらない+34
-2
-
78. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:40
妹がいるけどあんまり仲良くないからなー。
+14
-1
-
79. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:41
5個上の兄がいるけど
めちゃくちゃ尊敬してます!
いてくれてよかったです。+6
-3
-
80. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:02
小さい時から兄とは全く仲良くなかった。
私が口をつけたものは絶対に食べない!と
バイ菌扱い(持病なし。)
叱らなかった親もおかしいけど。
+17
-0
-
81. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:09
妹がいるけど、重度の精神病だから、普通に仲が良い人が羨ましいな+8
-2
-
82. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:49
>>4
絵的には姉弟ってことで!+4
-0
-
83. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:37
弟がいます
妻子に逃げられましたが当然だと思います
今度は私が
弟が原因で離婚されたらと不安です+10
-0
-
84. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:13
姉と弟がいる!親の今後とか考えると、ほんとにいて良かったと思う。うちはベタベタしない兄弟だけど、仲はいい。で、次女で真ん中っこの私は自由に生きております。+6
-0
-
85. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:59
兄が2人いるけど、兄弟がいて嫌だった事は
1度もない。
今でもくだらない話をしたり、遊びに行ったりするよ。
私が死にたいくらい辛い時に、泣いて励ましてくれて
本当に優しくて面白い素敵な兄だと思ってる。
+12
-2
-
86. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:21 ID:8sMDd6eoIP
うちは、母親が四人兄妹の末っ子で兄や姉に 色々と頼っていたけれど、自分がその立場になるのは嫌みたいで、知る限り兄妹には何かしているのは見たことがなかった。
一部だけど、おじ(お兄さん)が亡くなった時も、遠い(飛行機の距離ではない)し、体調悪いと葬儀にはいかなかった。しばらく前に、うちの父(旦那)の通夜と葬式には泊まりで来て貰っていたのに…
私には、お母さんは兄妹がいて良かった。だから三人くらい産めみたいな事を言っていたけど、私は1人しか生まなかった。
兄妹いて良かったって言う人って、大抵頼る側な人な事が多い気がして…。何か逆の話は聞いたことが無くて。兄弟に頼られて、弟がいて良かったみたいな。
幼稚園の時のママ友にも、私は兄がいて良かったと言っている人がいて、よくよく聞いてみるど、自分が困っているときに、お金貸してもらったとか家電買って貰ったとか言ってた。
これらがダメと言っている訳じゃないけど、自分の子(長男)が頼られるばかりになったとしたら嫌だなと思った。
うちの毒母が特殊なだけかも知れませんが。
+34
-1
-
87. 匿名 2020/03/18(水) 22:35:03
姉がいるけど仲良くないからなー+5
-1
-
88. 匿名 2020/03/18(水) 22:36:15
上と下に男だから超絶仲良しなわけでないけど、
身内のお葬式とかでちょっと寂しかったり心細いときはすごく安心感がある。
それに小さい頃親が忙しくて家にいなかったけど、3人だったからいろんな遊びをして全く寂しい思いしなかったわ。+6
-0
-
89. 匿名 2020/03/18(水) 22:38:46
妹。いてよかった事しかない。
お互い母親になったけど親友だと思ってる。
なかなか個性的な両親で困ることもあったけど妹をつくってくれた事に感謝してる。
甥や姪もかわいくて仕方ない。+29
-1
-
90. 匿名 2020/03/18(水) 22:41:41
少し年の離れたお互いアラフォーの姉がいます。
2人とも独身です。
私より先に大人になった姉と喧嘩ばかりの時もあったけど、2人とも大人になったら共感しかなくていてくれて良かったです。+5
-0
-
91. 匿名 2020/03/18(水) 22:44:02
良いとか悪いとかそういう次元じゃない
絵に描いたような貧乏人の子だくさん
私は6人きょうだいの5番目
上から順に高校卒業と同時に就職独立
そのうち上から順に連絡取れなくなって、今は一家離散
今も昔も自分が生きていくのに精一杯、たぶん他のきょうだいもそうだと思う
+16
-0
-
92. 匿名 2020/03/18(水) 22:44:29
なんやかんやでいて良かったよ
お互いだけど愚痴言ったり色々話すしね+1
-1
-
93. 匿名 2020/03/18(水) 22:45:24
子どもの時は親に比べられるし喧嘩ばかりで本当嫌だった。成人してからはお互い成長して仲良くなった。子どもを産んだら孫差別が始まって、それは兄弟のせいじゃないけど、なんか兄弟の中の自分の立ち位置を思い知って辛くなる。+9
-0
-
94. 匿名 2020/03/18(水) 22:46:06
精神病の姉がいる
憎んでも憎みきれない
綺麗事言ってくるやつは身内に居ないから言えるんだよ
恥も死ぬ程かかされて、虐待もされた
ついでに親も嫌い
守ってもくれなかったくせに頼ってくんな+29
-0
-
95. 匿名 2020/03/18(水) 22:48:14
一人っ子同士の結婚だから
私の子供達にはおばさんやおじさんが居ない
↑は一人っ子で残念だったなぁと思うけど
基本的に何でも独り占めできてたし、欲しいものは何でもポンポン買ってもらってたし
私は全然一人っ子で良かったと思ってる!+22
-1
-
96. 匿名 2020/03/18(水) 22:51:24
妹がいるけどいてよかった
小さい頃から一緒になって遊んだりいたずらしたり、なんだかんだでずっと仲良しだし親と話せないことでも妹とは話せること結構あるし+5
-0
-
97. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:22
弟がいます
姉である自分が生まれなければ良かったと思います。+6
-0
-
98. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:35
3人兄妹。大人になるといて良かったと思うけど、子供の頃はひとりっ子に憧れてた。
よくケンカしてたけど、原因は共有の物が多かったから。貧乏で家が狭く、自分の部屋がない。テレビで観たい番組のチャンネル争い、お菓子の分配、ファミコンのプレイの順番…。狭い空間と共有の物だらけの中で一緒にいると、絶対ケンカが起きる。
唯一の救いは、親が子供の差別をしなかったこと。誰か特別扱いしたり、逆に虐待とまではいかなくても誰か一人空気みたいな扱いしたら、絶対家庭崩壊する。
今も狭い実家に私達兄妹が集まる。6人の孫連れて。食事は2部制。孫同士年齢近くでケンカもするけど、小さい頃の私達みたいだ。+5
-1
-
99. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:47
兄が居るけど子供の頃から泣かされてばかり。思春期になってからも馬鹿だのボケだの言われ嫌な思い出ばかり。
兄が居て辛うじて良かったかも。なのは兄が洋楽が好きで毎日の様にイヤホン無しで聴いてた。それが洋楽聴く機会になり趣味の世界が広がった。
ちなみに兄は現在我が家のお荷物になっている。+5
-0
-
100. 匿名 2020/03/18(水) 22:56:20
元々一人っ子だったけど、親の再婚で兄ができた。
でも、一人っ子の方がよかった。
兄があまり頭のいい人でなかったから、特にいいこともなかったし、小学生と中学生だったから、心の底から打ち解けることできなかった。+5
-0
-
101. 匿名 2020/03/18(水) 22:57:08
普段からわりと仲は良い。家族連れで一緒に遊んだり、何年かに1回は一緒に旅行にいったりもしてる。
何より母親が倒れた時に、本当に心強かったからいて良かった。
+1
-1
-
102. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:05
友達が少ない私
ポケモンの交換とか
ネットゲームとかソロできついとき
弟がいてよかったって思うよ
家族だから自由に都合つくしね+7
-0
-
103. 匿名 2020/03/18(水) 23:00:46
わたしは仲良すぎの姉がいて
わたしがすごく大事にしているから友達からも
〇〇ちゃんのお姉さんになりたいと良く言われます。
趣味は同じではないのですが理解してくれるし
一緒に楽しんでくれます。
子供の頃から一日の出来事を報告する癖もあり姉離れができないまま今に至ります。兄は姉より距離がありますが姉同様大事だし頼れます。悲しい出来事もたくさんあった中、たくさん助けられたと思います。
+5
-1
-
104. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:46
毒兄2人マジでいらない
害悪でしかない+9
-0
-
105. 匿名 2020/03/18(水) 23:05:01
嫌いだけどいてよかったよ。経験値が上がるから。性格がよければもっとよかった。+0
-1
-
106. 匿名 2020/03/18(水) 23:07:35
>>43
兄弟が自己破産するのもそれはそれで嫌だな
どっちみち迷惑な姉って事で+6
-1
-
107. 匿名 2020/03/18(水) 23:08:01
三姉妹の末っ子です
両親は既に亡くなってるので姉たちがすぐに皆会いに行ける距離で暮らしてるのがすごく心強い
絶対に姉たちがいてくれて良かったです+6
-3
-
108. 匿名 2020/03/18(水) 23:08:34
兄弟ガチャに当たればいてよかったと思うけどハズレたら、、+21
-0
-
109. 匿名 2020/03/18(水) 23:12:33
こういうトピ何度も見たけど、いてよかったって言う人少ないし、兄弟大嫌いエピソードがえげつなくて。
大人になってから不公平や我慢や手伝いばかりさせられたこと思い出してモヤモヤしてる人、疎遠になってる人の多さよ。+18
-1
-
110. 匿名 2020/03/18(水) 23:14:13
姉がいてくれて良かったと、年をとるにつれて改めて思う。私も姉も子供が居ないから余計そう思うのかもしれないけれど、お互い50代なので、これからも元気で長生きして欲しい。+4
-0
-
111. 匿名 2020/03/18(水) 23:15:11
たまに死んでくれレベルで仲悪い人いるよね
自分はそこまでではないし、嫌いではないけど、我が子は一人っ子にしたいな。
子供にお金や時間、介護や相続など余計な気を遣わせたくないし、一人をきちんと育てたい。+14
-0
-
112. 匿名 2020/03/18(水) 23:15:11
高3の夏に父が癌になりこのまま大学進学していいのか悩んでた時、大4だった兄が「オレが学費を稼ぐから大丈夫。何にも心配せず勉強しろ!」って言ってくれた。それまで仲良くも悪くもなかったので初めて兄がいてくれて良かったと思った。+26
-1
-
113. 匿名 2020/03/18(水) 23:21:55
一人っ子で金持ちで専業主婦でアクティブかつ社交的な母でペットもいて、外食だ旅行だ習い事だってたくさんの経験させてもらえる子はたしかに最高に恵まれてるなと思うけど、貧乏なら兄弟いないとやってられない時代だったよ。
昔は今みたいに娯楽もそんなになかった。
スマホもないから友達とも出かけられなかった。
ずっと家にいる、まさに今みたいにコロナで家で過ごすみたいなのが普通な感じだったから。
兄弟いないとかわいそうっていうのもその頃の価値観だよ。
今は正直、子供の人数が多いほど幸せとは思えない。
ライフプランや性格、どんな子育てが理想か考えて産むべきだわ。+25
-1
-
114. 匿名 2020/03/18(水) 23:23:09
兄2人います。次男が自由人で迷惑ばかりかけてるけど、長男がしっかりしてて頼りになるのでいてくれて良かった。次男だけじゃなくて良かった…+2
-0
-
115. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:46
妹と疎遠。
たまに実家で親中心に集まるけど、いると落ち着かず気も使ってしまう。
険悪じゃないだけマシか。
友達の親が、遺産相続や介護の押し付け合いで揉めたとかって話よく聞くから怖いな。
家族だけにこじれると辛いし憎み合うと大変だと思う。
+2
-0
-
116. 匿名 2020/03/18(水) 23:26:11
親目線ですが、今コロナで学校にも行けず外に出るなと言われてる状況で、兄弟で遊んでるのを見ると、お互い遊び相手がいて良かったなと。
私自身が一人っ子だったのでよけいに思います。+11
-3
-
117. 匿名 2020/03/18(水) 23:27:19
兄がニートでゴミ!
親に迷惑かけるな。無駄遣いするな。
兄のせいで家を空けられないから旅行も行けない。+15
-0
-
118. 匿名 2020/03/18(水) 23:28:29
物心ついたときから、弟と妹の存在が心の救いです。
彼らがいなければ「お姉ちゃんなんだから」と自分を奮い立たせる機会もなく、勇気や覇気のない人間になっていたと思う。
長女あるあるなのかなこれ。しっかりしてると周りから言われる面は彼らの存在が育ててくれたと思う。+2
-0
-
119. 匿名 2020/03/18(水) 23:28:33
妹側はいてよかったっていう意見が多いけど、姉側はあまりないね。
やはり姉側が我慢して成り立っている姉妹関係が多いんだね。私は姉側だけど、妹いないほうがよかったし、一人っ子がよかった。姉側は我慢ばかりさせられて、平等でない。+27
-5
-
120. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:52
やっぱ同性の方がお互いいいのかな
兄妹とか姉弟で仲良しってところあるのかな?
+6
-3
-
121. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:56
男兄弟は特にいらない。
弟も弟の友達も煩いし、馬鹿だし、図々しい。
男子が可愛いのなんて低学年くらいまでじゃん。
そこからはすべてがキモいし、大嫌い。+8
-5
-
122. 匿名 2020/03/18(水) 23:32:02
姉と妹。
いて良かった。
それぞれ結婚して地方に住むようになって、年に数えるほどしか会わないけど、いるという存在だけで安心感。+6
-3
-
123. 匿名 2020/03/18(水) 23:33:23
兄も妹もいてよかった
仲良いよ
海外に数年住んでいて、友達とも離れちゃったりしたから、ずっと一緒に生きてきた貴重な存在
いつも感謝している+4
-2
-
124. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:12
三兄弟で全員保育園、学童育ちなので、両親と出かけた思い出がありません。
習い事も隣の家の習字のみ。
高学年になってからは、夕ご飯も作ってました。
なぜ、お金がない、時間もないのに子供を産んで、子供の勉強や友達との遊びの時間を奪うのか、
兄弟と遊ぶより友達と遊ぶほうがどれだけ楽しいか。
親はわからないので、兄弟仲良く遊んでくれて微笑ましい、面倒見てくれて助かると勝手に思うみたいですが本当は迷惑です。
私は絶対にそんな親にならない。+16
-0
-
125. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:53
トピズレになるけど娘がいて二人目悩んでる
一緒に遊んでくれるから楽だわーってなる年の差でもないし(今授かったとしても4歳差)、こっちがそのつもりなくても結果的に娘に下のお世話させてしまう形になってしまったらかわいそうだし
親が死んだときに兄弟いた方が助け合えるーってのも仲良しとは限らないし+12
-1
-
126. 匿名 2020/03/18(水) 23:36:31
もはや他人。
月一会うか会わないかだわ。
+0
-0
-
127. 匿名 2020/03/18(水) 23:36:42
にーちゃんいなかったら、スラダンに出会えてなかったかも
ゲームの話、漫画の話楽しかった
私の人生に間違いなく影響を与えている
いてくれてよかった!+2
-2
-
128. 匿名 2020/03/18(水) 23:38:08
兄弟助け合わなきゃいけない状況にさせること自体親の力不足。
そんなマイナスに備えて兄弟がいたほうがいいと言われるのはおかしなこと。
+16
-3
-
129. 匿名 2020/03/18(水) 23:38:26
姉がいて良かったです。
お互い社会人になり一緒に住んでなくで、普段はそんなに連絡しないけど、鬱で病んでしまったときに電話をかけてくれました。がんばらなくていいよって言ってくれて救われました。+4
-1
-
130. 匿名 2020/03/18(水) 23:39:29
子供の頃は姉に対して消えろって思ってたけど
大人になってからは仲良し。
育児の話とか参考になるし通販も
いいサイト教えてくれるありがたい+3
-0
-
131. 匿名 2020/03/18(水) 23:39:49
母は弟の野球につきっきりで、週末は留守番が多かった。
わたしは特にみに行きたくないので。
年の近い姉妹か一人っ子が良かった。+6
-0
-
132. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:58
妹って基本図々しくてずる賢くて、平気で嘘つくし裏切るしひねくれてる
って話で友達と盛り上がった
羨ましいけどね+17
-3
-
133. 匿名 2020/03/18(水) 23:41:25
3歳上の兄がいるけど幼稚園の時点で一緒に遊んだ記憶がないな
あっちは同級生とばかり遊んで家にいなかったし、私は私で同級生や一人でごっこ遊びするのが当たり前だった
+2
-0
-
134. 匿名 2020/03/18(水) 23:44:09
貧しい親と姉妹を捨て稼ぐ夫と子供二人新築暮らしで幸せ
姉妹が居て嫌なのは貧しいから存在が恥ずかしくて関わらないと決めた
無視
良かったのは親を押し付けたから介護とか死後の面倒な事もノータッチ
私は親より金持ちの義両親を大切にしてる
+0
-2
-
135. 匿名 2020/03/18(水) 23:44:41
介護や親が死んだときに兄弟いた方がいいって話あるけど、そんな先のことを考えて皆二人目三人目作るの?
+13
-0
-
136. 匿名 2020/03/18(水) 23:44:57
兄と半年に1回くらい実家帰ってきて会うけど、別にいてもいなくてもどっちでもって感じ
仲悪くもないけど、めっちゃいい訳でも無い
姉妹のがよかったなーって友達の姉妹見てて思う
同姓の方が歳いった時楽しそう
今1歳の子供いるけど、兄弟作ってあげるか悩んでる
子供のうちはいた方がいいよね+2
-1
-
137. 匿名 2020/03/18(水) 23:45:31
弟が重度障害者、姉が30代ニートでいなきゃよかったと思ってしまう。どっちかでも重い。+18
-0
-
138. 匿名 2020/03/18(水) 23:47:29
すごく貧乏ではなかったけど、あまり裕福じゃなかったから、小さい体操服で我慢したりとか些細なところで、一人っ子ならいいのにとか思ってた。
でも、大人になったら妹は何かと助け合えるし心強い。
弟とは、何となく奥さんに遠慮してしまって疎遠になってしまった。+5
-0
-
139. 匿名 2020/03/18(水) 23:56:02
弟がいるけど20年以上昔に家出したまま行方不明。もしバッタリ会ってもお互いわからないんやろうなあ~!+5
-0
-
140. 匿名 2020/03/18(水) 23:56:42
姉がいるけど元々仲あまり良くなかったし結婚してからますます子育ての価値観の違いとかで合わなくなった。
今、親が入院してるけど連絡したけどお見舞いには来ないし容体を心配する連絡すら来ないから親が2人とも居なくなったら連絡すらしなくなると思う。+10
-1
-
141. 匿名 2020/03/18(水) 23:57:01
妹と弟がいます。昔は母親が私に家事や兄弟の世話を押し付けてきたり、私ばかり我慢させられ妹弟には好きな物を好きなだけ買ってやってたり、兄弟差別を受けてきたのもあるし、気の強い妹が嫌いでした。
今はお互い結婚して子どもも産まれて、そもそも悪いのは毒親だったなと思えるし、妹も性格が丸くなって、昔からは考えられないぐらい仲良くなった。
今は娘のように可愛いと思ってるし、子育ての相談とかし合ってる。+2
-0
-
142. 匿名 2020/03/19(木) 00:05:29
うちは毒兄だから一人っ子が良かった
いじめられた思い出しかない
中学生の時に毎日毎日、ブスと言われて
ムカついて口答えすると殴られたし
多感な思春期に容姿を馬鹿にされて人生狂った
未だに自分に自信が持てないから
男性にアプローチされても断ってしまう
+5
-0
-
143. 匿名 2020/03/19(木) 00:09:04
>>139
羨ましいな、それ
うちは兄がクズだから
さっさと出ていってほしい
+4
-0
-
144. 匿名 2020/03/19(木) 00:09:37
いない方が良かった
下だけど物心つく頃には虐められ
お菓子なども全て奪われた
大人になり絶縁するも親を通して聞く風の噂ですら憤慨するレベル
親が死んだらもうお互いの連絡先も知らないし今世で会うこともない+10
-0
-
145. 匿名 2020/03/19(木) 00:10:41
>>132
ズル賢いってまさに、まる子のことだね
+5
-1
-
146. 匿名 2020/03/19(木) 00:12:33
異性の兄弟姉妹なら親の贔屓もあるから
同性の方が良かったかも
母親って息子に甘いし
父親は娘に甘いもんね
+1
-0
-
147. 匿名 2020/03/19(木) 00:17:50
>>1
ただの謙遜ならいいけど、本物のダメ人間だったら、弟さんに見切りつけられるよ。+3
-0
-
148. 匿名 2020/03/19(木) 00:18:50
歳の近い弟は大嫌いだった。
年の離れた妹は死ぬほどかわいい。アラサーの今でもかわいい。
自分の子も息子より娘がかわいい。+3
-2
-
149. 匿名 2020/03/19(木) 00:18:58
姉妹二人で旅行するし、姉妹というか姉がいてよかったと思う
弟とは連絡とってないけど、いなくてよかったとは思わない
+2
-0
-
150. 匿名 2020/03/19(木) 00:25:33
妹居て良かったよ
何だかんだ言っても、つい絆されて甘やかしてしまうし成人してても可愛いと思ってしまう
妹側も私が怒ることは理解してて絶対しないから程々に距離が取れた良い関係だとは思ってる
7歳も離れているからかな?+1
-1
-
151. 匿名 2020/03/19(木) 00:25:35
妹がニート。
一人っ子が良かった。
世間からは、姉妹ってだけで羨ましがられるけど、姉妹で良かったと思った事は一度もない。
+12
-2
-
152. 匿名 2020/03/19(木) 00:27:34
>>125
ここみてると兄弟の良し悪しは半々だね
相性もあるし、ギャンブルみたいなもんだなぁ
でも産むときに産まないと後悔するかもね+13
-1
-
153. 匿名 2020/03/19(木) 00:30:36
いない方がよかった。何でも自分が1番の女王様みたいな姉だから、よくお姉ちゃんなのだから我慢しなさい!エピソードを聞くけど、うちはお姉ちゃんの機嫌悪くなるから我慢して…が多かった。そして、ずっと実家にいる。出て行く気もないし親のスネをかじり続けるんだろうなぁと見てる。母は姉に家政婦のように使われてるから、早く解放してあげたい+10
-2
-
154. 匿名 2020/03/19(木) 00:30:46
兄と妹なら、けっこう年離れてる方がいいかも
その方が可愛がってくれる
年子なら悲惨だよ
年が近いから遠慮なくいじめられる
+6
-3
-
155. 匿名 2020/03/19(木) 00:37:26
姉2人いるけど小さいときからパシられたり意地悪された。
長女は親から1番お金をかけてもらい1番写真もあって1番思い出話があってすごく羨ましかった。
真ん中は母が褒めて認めてくれないからグレた。
末っ子の私は家族から八つ当たりされても言い返せなかったから我慢我慢の毎日だったな。
なので一人っ子で愛情とお金を注いでもらいたかったな。
姉がいて良かったなんて思ったことないかも。+13
-1
-
156. 匿名 2020/03/19(木) 00:41:35
12歳離れた弟は、我が子の次にかわいいし、優しくて頼れる
6歳下の妹は女の嫌な部分を煮詰めたような人間で
昔から苦手+0
-0
-
157. 匿名 2020/03/19(木) 01:03:47
兄と弟に挟まれた女1人です。
小さな頃は男兄弟でつまらなくてうざく感じたけれど
大人になって親が亡くなった時は色んな手続きなども率先してやってくれて独身の私は本当に独りでなくて兄弟が居てくれて良かったと思いました。
でも兄弟でも仲が悪かったり、どうしようもない兄弟もいるのは確かで…何とも言えませんがね。
兄弟の質によるだと思います。
+2
-1
-
158. 匿名 2020/03/19(木) 01:10:08
優しくて頼れる兄が、仲のよい兄妹が羨ましい。
否定しない母親が羨ましい。
大好きって言える家族が羨ましい。
私は兄も母も憎悪してます。
私には息子がいるけど1人っ子と決めてます。兄弟姉妹など私は要らない。
+23
-0
-
159. 匿名 2020/03/19(木) 01:22:08
妹は大嫌い。内弁慶で外ヅラ良いから周りの評価高いけどその分外でのストレスを全部家族にぶつけてくる感じ。母親の兄弟格差も相まって自分こそが最高と思って馬鹿にしてくるし、母親もお姉ちゃんだから我慢しなさいで済ませて妹を増長させて来たので人間的クズだと思ってる。
弟は気が合うしお互いに尊重し合ってるので、助け合えるし良い距離で仲良し。+6
-1
-
160. 匿名 2020/03/19(木) 01:35:19
正直いない方が良かった
美人で学歴も良い方なのによりによってな男としか
付き合わないし結婚も速攻で2度目だけど
前の旦那より酷くて家族全員迷惑かけられてる
姉の子供に罪はないからかわいそうだし
何言っても逆の事しかしないから
帰って来た時は腫れ物扱いで迷惑でしかない+4
-0
-
161. 匿名 2020/03/19(木) 01:39:28
>>50
私も一人っ子でいいやー
兄いたけど子供の頃から合わなかった
連絡先知らないし
仲良し姉妹なら買い物とか一緒に行けて楽しそうって思うけどそうじゃない場合もあるよね
+13
-0
-
162. 匿名 2020/03/19(木) 01:59:38
弟いるけど、連絡先知らないし、たまに実家で会っても全く話もしない。うちの子にも素っ気ないから懐いてないし。
最近弟も結婚して実家を出るから、いよいよ会うことすらなくなりそう。
多分盆正月も私と違う日に実家に帰るだろうし、下手したら帰らないかもしれない。
両親も無理に全員集まらなくていいって考えてるから、本当に会うことないだろうな…
あるとすれば、誰かの葬式の時かな?
そんな仲だから、いてくれてよかったとは到底思えない。+2
-0
-
163. 匿名 2020/03/19(木) 02:27:20
>>19
なんでそんな他人事なんだろ?
1人でも子供の面倒見てすてきなお兄さんじゃん+12
-1
-
164. 匿名 2020/03/19(木) 02:29:18
弟がいます。
毒母と一緒に住んでこどおじ。連絡はどちらともしていません。
ある日、役所から電話がかかってくるのだろうかとビクビクしています。+3
-0
-
165. 匿名 2020/03/19(木) 02:32:52
17才の時にシングルマザーの母が
他界したので兄がいて本当に良かったです+3
-0
-
166. 匿名 2020/03/19(木) 03:30:01
実父が無くなって10歳の頃から兄から激しい暴力にあい。
母は、全く助けが無く近所・親戚も知ってても知らぬふり
殴られて血が出ても、救急車・病院にも連れて行ってくれなかったです。
中学生まで、続いていて自殺願望も強かった。
現在、母も亡くなり兄とは絶縁して平和です。+8
-0
-
167. 匿名 2020/03/19(木) 03:34:17
自分の家族が嫌いなので、兄が母と一緒に暮らしている分、私は放置してもらえる。
親族の冠婚葬祭にお金を出してもらって私たちは欠席できるし、母たちとはお正月と夏に会うか電話する程度で済んでいる。
心から大嫌いな兄がいて良かったと思ってます。+2
-1
-
168. 匿名 2020/03/19(木) 03:48:29
姉がいますがいなければよかった
やらかして家族に尻拭いさせて自分だけ逃げただけでも飽き足らず、身内の不幸も我関せず
この人がいるかぎりわたしが親孝行したとしても、本当の意味で孝行にならないことを実感する(この人が親不孝し続けるから親はつねに胸を痛めている)
嫌いにはならないけど、だからこそ辛い+2
-0
-
169. 匿名 2020/03/19(木) 03:56:01
>>163
兄妹が同居してて子供の世話させられてるんじゃないの?+17
-0
-
170. 匿名 2020/03/19(木) 04:37:42
よかったと思う時もよくなかったと思う時もある
うちは姉妹共に一緒にお出かけとかベタベタするのが嫌いなタイプなので他人より他人みたいな関係で楽
相性もあると思う+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/19(木) 04:39:57
>>20
うちの兄と同じだ
これプラス子供の高校の入学金が無いとかで金の無心されたわ
本当にクズは死ぬまで治らない+4
-0
-
172. 匿名 2020/03/19(木) 04:40:05
ああ〜…2人目迷う〜+3
-0
-
173. 匿名 2020/03/19(木) 05:27:28
兄が独身だから将来が不安+0
-0
-
174. 匿名 2020/03/19(木) 05:44:42
喧嘩もしたけど居ない方が良かったなんて思った事ない。親に言えない事もきょうだいには話せたし、女同士だからメイク教わったり服を貸し借りしたりしてる。むしろ居てくれて良かった。+1
-1
-
175. 匿名 2020/03/19(木) 05:50:20
>>139
いやなんか分かるよ!
私もこの前20年ぶりくらいに見かけたんだけどすぐ分かったもん。ぞくっとするね+0
-0
-
176. 匿名 2020/03/19(木) 05:57:01
仲悪い方!
親が亡くなったらどうする?
葬儀代、相続、等々。揉める気しかしない。というか
取られるものだけ取られて後は知らん顔するような奴らだからこちらにはマイナスしかない。
強制的に分割できたらいいのに‥各々なんぼ払う。罰せられるのは払ってないやつだけみたいな
+4
-0
-
177. 匿名 2020/03/19(木) 06:13:57
>>176
その事私も悩んでます。
私は毎日殴られ殺すと言われ続けた兄がいます。
もう何十年と話もしていませんし、仕事や結婚したか等の事は一切知りません。親戚の葬式等では顔合わせしましたが。
この先どうしたものかと頭を抱えてます+3
-1
-
178. 匿名 2020/03/19(木) 06:57:43
私が20代の頃に父が突然亡くなってすごく寂しかったけど、あの時は姉弟の存在が心強かったなー!+0
-0
-
179. 匿名 2020/03/19(木) 06:59:02
えー兄弟いらなかった。
勝手に一人っ子かわいそうだからって兄弟作られてもね、、+3
-1
-
180. 匿名 2020/03/19(木) 06:59:28
>>177
顔合わせたんだ
偉いね
それだけで本当に偉いよ
私は恐らくもうすぐ来るであろう親の葬式で20年会ってない兄と顔を合わせるのが怖い
未だに過去の虐待の記憶から逃れられない
+1
-0
-
181. 匿名 2020/03/19(木) 07:19:31
本当姉妹仲最悪だから
いない方が良かったけど、
毒親だから一人っ子でも辛かったかも。
きょうだいうんぬんより
産まれる家が悪かったのかな。
+10
-0
-
182. 匿名 2020/03/19(木) 07:31:12
>>16
姉と兄がいる妹では?+2
-0
-
183. 匿名 2020/03/19(木) 07:35:22
兄と姉がいます
きっと兄はわたしなんかいない方がよかったと思ってると思う
我慢ばっかりさせられてたと思う
本当にごめんなさいて思う+2
-0
-
184. 匿名 2020/03/19(木) 07:52:16
子供時代に長女の苦悩があったくらいで、2歳年下の妹は仲良しで大切な存在。仲良さの程度の違いはあれど、だいたい皆そうだろうと思ってたんだけど、アルテイシアさんのエッセイ読んでから、毒親・きょうだいの存在を知った。今思えば、友達の中にはきょうだいとは仕事が忙しくて疎遠だとか言ってる子もいた。もしかしたら事情があったのかも。それに、ひとりっ子でも良い子は沢山いる。
きょうだい万歳ベースで他人と接してはいけないなーと考えている。+1
-1
-
185. 匿名 2020/03/19(木) 07:59:21
2歳下の妹がいる。
両親は共働きで夜遅かったけど、妹とずっと遊んで過ごしてたのを覚えてる。
中高あがっても仲はよかった。
お互い結婚して私が地元を離れちゃったからあんまり会えなくなってるし、連絡も年に2回くらいしかしないけど…。+0
-0
-
186. 匿名 2020/03/19(木) 08:08:43
結婚してるとか仕事が忙しいとかで親の介護を丸投げされた。顔も見たくないぐらい大嫌いだけど、金銭的負担を分担できる点だけ一人っ子じゃなくてよかったと思ってる。+0
-0
-
187. 匿名 2020/03/19(木) 08:12:07
弟2人が長年引きこもりニート
私自身これを覆せる程の魅力は持ってないし、一生結婚は無理だと思ってる
つらい+3
-0
-
188. 匿名 2020/03/19(木) 08:20:02
>>20
うちの義理兄と一緒。
+0
-0
-
189. 匿名 2020/03/19(木) 08:46:15
私は姉と二人姉妹
40代前半でそれぞれ結婚してます。
うちはまだ両親は元気ですが、祖父母達が亡くなったときは毎回、悲しみや思い出を共有する相手がいて良かったと思いました。
姉は子供がいませんがうちの息子をめちゃくちゃ可愛がってくれてて、二時間かかる距離に住んでるけど定期的に息子の顔を見に来てくれる。
夫側は三人兄弟。ここも仲良し。
距離的にバラバラに離れてるからなかなか集まれないけど、盆と正月プラス一回はどこかで機会作って集合します。
奥さん達もサッパリ系の超いい人ばかりで、嫁三人で何時間でも喋ってられるくらい。
私自身が家族仲のいい環境で育ってるため、結婚する相手もそういう男性にしようと思ってました。+0
-0
-
190. 匿名 2020/03/19(木) 08:49:26
姉がいる。私が高校の頃、私の好きな音楽、ファッションとかに
いちいちケチをつけて来てたんだけど、
それが流行ると、掌返したように「私もやってみようかな」「私も◯◯の曲入れたい」だの言って来るから本当に気分悪い。+2
-0
-
191. 匿名 2020/03/19(木) 08:55:58
アラフォーなのに未だに姉が私の方が母に贔屓されていたと恨んでいる
だからずーっと不仲
+1
-0
-
192. 匿名 2020/03/19(木) 08:58:50
>>162
わたしも、次弟に会うのは親の葬式だろう
なんの共通点もない
+1
-0
-
193. 匿名 2020/03/19(木) 09:00:28
知り合いの一人っ子はチヤホヤされて育ったから天狗になりやすくて自分を客観視できず、人との距離感がわからなくてズカズカプライバシーに踏み込んでくる人の気持ちがわからない想像力の足りないおバカさんがいたので姉妹がいて良かったと思う。
まぁ親の育て方や本人の生まれもった気質次第で一人っ子でも立派な人はいますけどね。+0
-3
-
194. 匿名 2020/03/19(木) 09:22:56 ID:badXpNKyvl
兄がいます。
姪っ子甥っ子が可愛い。私が先に子供を産んである程度大きいので、赤ちゃん見るとまた違う可愛さがある。
これしか興味ありません笑
不思議とお嫁さんも凄い優しい方で、どっから見つけたんだ?って思ってしまった。+0
-0
-
195. 匿名 2020/03/19(木) 09:34:41
妹がいるけど何とも言えないなー
姉から見ても好き勝手に生きてて、会う度彼氏が変わってる男関係が派手な妹は、私が婚約決まって顔合わせする頃、子どもが出来てデキ婚。両親はてんやわんや私は妹の里帰り出産に合わせて結婚式をした。
しかも、子ども複数いるのに無職で出戻り離婚。結果父は定年延長。
両親はずっと妹に振り回されてるし、うちも子どもいて金銭的に助けてあげれないから老後のお金大丈夫か心配。
+1
-0
-
196. 匿名 2020/03/19(木) 09:53:50
>>31
それ本当です。
父は私だけを可愛がった。
小さい頃から姉から「お父さんはアンタの方が可愛いんだよな」と何度言われたことか。
幼いながら、可哀そうにな、お姉ちゃんも愛されたいんだな・・・と思ってた。
且つ、嫉妬から私への意地悪も続いた。
最後の意地悪は高3の姉が小6の私の背中に、黒と黄色のまだらの大きな蜘蛛の死骸を私の背中に入れて服の上から叩き潰した。
毒母は注意せず、風呂場で笑いながら「黄色い色素落ちないわー」と。私泣きじゃくり。
結婚して二人目が生まれる時、夫に事情を話し
「人間だからこっちが可愛い、とかあるかも。でもお願いだから演技でもいいから平等にかわいがってほしい」と言った。
幸い私達は両方、平等に可愛かった!
今、成人した息子二人は仲がよく映画や買い物に行ったりしてます。今度二人で暮らすようです。
愛されなかった方は一生、人間関係で【嫉妬】に苦しみますよ。
+7
-1
-
197. 匿名 2020/03/19(木) 09:56:55
姉と妹がいます。
2人で意地悪してきます。
姉妹なんていりません。+2
-0
-
198. 匿名 2020/03/19(木) 10:01:02
認知症の祖母の介護してるけど、妹がいてよかった。一人っ子だったら爆発してたと思う。今でも分担して何とかなってる感じ。
介護ってやってみないとわかんないよね。
ほんとメンタルやられる…+0
-0
-
199. 匿名 2020/03/19(木) 10:25:43
姉か妹欲しかった
泣けてくるぐらい
話聞くたびに本当羨ましい
兄いるけど、一人っ子みたいなもん
ドラマや漫画で見るような兄はいない+0
-1
-
200. 匿名 2020/03/19(木) 10:27:27
>>29
>>18
私も。兄に○んで欲しい。軽犯罪犯して散々迷惑かけられた。いない方がよかった。+16
-0
-
201. 匿名 2020/03/19(木) 10:33:30
絶縁して15年になるけど、今でも早く死んで欲しいと思ってる。二度と会うことはないけど、親が死んだら手続き上で連絡が必要になることがあるから面倒臭さい。
だからいなかった方が良かった。+5
-0
-
202. 匿名 2020/03/19(木) 10:37:07
弟いるけどいて良かったな。
子供のときは家族旅行とか親戚との集まりとかアウェイな場ではやっぱり弟が仲間だった。
大人になり私は県外に出たけど弟は地元の市役所で働いてて親は安心みたい。親や家のことを丸投げするつもりは毛頭ないけど、一緒に考えられる人がいるのは心強いかな。+1
-0
-
203. 匿名 2020/03/19(木) 10:54:28
兄と2人兄妹。子供のころ優等生で生徒会活動をしたりと親の自慢だった兄。裕福な家ではないけれど男の子だし優秀だしという理由で習い事や予備校などお金をかけていた。私は親から高校は公立、自転車で通える範囲のみと限定された。兄が大学入試にに落ちて浪人するのにお金がかかるからとの事。高校は親の希望通りの公立に通い、その後は年間授業料10万弱の公立の看護学校に通い看護師になった。今は結婚して子供もいるけど、看護師を続けている。兄は2浪してやっと希望の国立大に合格、しかし卒業まで8年かかり年齢の問題か、就職先がなかなか決まらず今は近所の工場で働いてる。年収も低いから婚活も出来ない様子。もうアラフォーなのに。
母は掌を返すように、やっぱり子供は女の子がいいよね、と第二子妊娠中の私に言ってくる。男女どちらでもいいけど、子供を区別する事はしないようにしたいと思う。
実家で暮らしている兄の小さくなっている様子を見るたび、なんとも切ない気分になる。兄自体は優しいんだけれどね。+5
-0
-
204. 匿名 2020/03/19(木) 11:10:41
弟がいます
たぶん今でいうところの学習障害のボーダー
だけどボーダーなので障がい者としては育っていない
父がそういうのを認めなかったから
自営業だったから弟が家業を継いでいるけど
ギリギリの生活ですもちろん独身です
連絡は取ってないです
仲が悪くもなく良くもなく
これから年取って不安しかない
私の子どもに負担がないようにしてほしいそれだけ+2
-0
-
205. 匿名 2020/03/19(木) 11:11:25
>>47
簡単に言うなって思うかもしれないけど
兄のために自分の人生を捨てることないと思うよ
「デブスでいる」ってことは、本当のあなたは美しいことを自分で分かってるんだから+12
-0
-
206. 匿名 2020/03/19(木) 11:17:30
年子の弟がいるけれど学生の頃から口聞いていない。
アラフォーになった今は実家に集まる時に会うだけで、直接会話はしない。
子供の頃は一緒に遊んでいたけれど、今となってはいてもいなくてもどちらでもいいかな・・・
母は弟のことが大好きだからいて良かったのかも。
親の老後のこととかで協力できる気はしない。+1
-0
-
207. 匿名 2020/03/19(木) 11:18:57
仲良しきょうだい多くて羨ましい…
2人姉妹の妹だけど、小さい頃から毎日殴るわ貶すわ束縛するわ…いつも姉が死ぬ妄想ばっかりしてたな。何度も万引きさせられたり思春期に砂糖水飲まされて太らされたこともあった。
いま思えば親の責任が大きいよね。うちの母いわく『仲良しだと思ってた。気づかなかった。』そうだけど。まぁ、そう演技しろって脅されてたからね。+9
-0
-
208. 匿名 2020/03/19(木) 11:30:14
やっぱり姉妹はいてよかったよ!
異性兄妹の人は仲良くても結婚後交流ない人多いってきくから+2
-1
-
209. 匿名 2020/03/19(木) 11:34:55
>>203
うちと似てる
私も2人兄妹
兄に期待してた親は、進学校に行った兄の成績が伸びないと掌を返したように、妹の私に見せつけるように兄を罵り、兄は無気力になっていった
うちの兄も2浪して大学入ったけど就職がうまくいかず、非正規独身のまま30代後半となり、低収入だから実家で小さくなってる
実家に帰省すると私の子供も可愛がってくれる優しい兄だから、なんとか幸せになってほしい
そして私は自分の子供に対して、絶対に優劣をつけずに愛そうと思う+4
-0
-
210. 匿名 2020/03/19(木) 11:37:08
いなければ良かった。小さいときから理不尽にいじめられなんでこんなことされないといけないんだろうと思っていた。寝てれば寝返りの音がうるさいと殴られ、試験勉強中も音楽を少しも小さくしてくれなくて耳栓しながら頑張ったなー。わたしの結婚式のご祝儀は五千円だったし、出産祝いもなし。姉の結婚式がもう少しであるけど欠席しようかと本気で悩んでる。+4
-0
-
211. 匿名 2020/03/19(木) 12:13:00
>>112
ええにいちゃんや (*´Д`)
+6
-0
-
212. 匿名 2020/03/19(木) 12:21:00
姉は高学歴、容姿普通
私は低学歴、容姿は恵まれたほう
散々姉にいじめられたのでひとりっ子が羨ましかった。
息子が1人いますが思いのほか容姿に恵まれ、良い子なので、差がある子が産まれたらと思うと2人目生む気にならないのでひとりっこにします。+2
-0
-
213. 匿名 2020/03/19(木) 12:29:58
>>203
あなたと209さんは、虐げられたほうなのにほんと、優しい。+1
-0
-
214. 匿名 2020/03/19(木) 12:52:59
小さい頃は仲悪かったけど、大人になってからは親に言いにくい相談とか一番にするのは姉達になったなぁ+0
-0
-
215. 匿名 2020/03/19(木) 13:07:41
>>208
持つべきものは女きょうだいだよね
男きょうだいは、結婚したら妻子含めて鬱陶しくて面倒臭い存在になる。。
私は兄がいるけど1回もこっちから連絡したことない。時々向うから色んな報告の電話が来るけど、正直いらない。この前も、(私から見て)甥っ子が「この学校に合格した」「この学校には不合格だった」って兄から電話が…。うん、ゴメン興味ない。
女きょうだいの産んだ子だったら、もっと親身になれたんだろうなと思う。+7
-3
-
216. 匿名 2020/03/19(木) 13:09:38
>>4
よく考えたらサザエん家って家族構成変だよね。
フネはサザエ産んだ後に、何で10個以上も年離してカツオとワカメ産んだんだろう?
カツオもワカメまだ小学校なのに甥っ子が居るってww+3
-1
-
217. 匿名 2020/03/19(木) 13:15:08
妹が居るけど、妹で良かった。
離れて暮らしてるし、お互い既婚だからあまり会わないけど、時々LINEしたりしてるし実家で集まった時はお喋りするしね。
ここでは男女1人ずつ欲しいって親多いけど、私は異性の兄弟はあんまり欲しいと思わない。
妹じゃあなかったら姉が良かった。
異性の兄弟なら、絶対兄がいい。
弟が1番要らない。
うちの母親男の子なんて産まれたら溺愛してたと思うし、最悪だったと思う。+1
-1
-
218. 匿名 2020/03/19(木) 13:32:24
兄がいるけど、子どものころ一緒に遊んでてホントに楽しかった。今は別々の家庭を持ってなかなか会わないけど、親も高齢になってきてこれから不安もある中、兄がいるだけでなんか心強い。+0
-0
-
219. 匿名 2020/03/19(木) 13:50:47
年子の兄がいます。
子どもの頃は仲が悪く、私をゴミ扱いだったよ。
特に中学生の頃が一番酷かった。
思春期ってのもあるんだろうけど、人を黴菌みたくあつかってて
一生忘れない。
小学生の頃、一度寝てる時に色々触ってきたり
子どもの頃の思い出はまったく良い思い出がない。
大人になってからは普通に話すようになったけど、お互い結婚して子どもができると
全くの疎遠になる。
年子は本当に嫌だった。
+1
-0
-
220. 匿名 2020/03/19(木) 14:51:27
兄と弟がいる
兄とは別々の場所で暮らしていても時々連絡したり彼女も交えてオンラインでゲームするくらい仲が良い
弟は借金あるのに定職つかずにフラフラして私や家族にお金の工面で貸があるのに悪びれもせずにヘラヘラしてる
マジで絶縁したい。親も諦めてるのか放置してるし+0
-0
-
221. 匿名 2020/03/19(木) 14:58:49
シングル毒母だったから、本当妹がいてよかった。2人で支え合って生きてきた。1人だったら今頃どうなってたか…。大人になって、このままだと毒母の影響で幸せになれないと2人で縁切って逃げた。妹には私以上に幸せになってほしい。+1
-1
-
222. 匿名 2020/03/19(木) 15:03:13
>>31
確かにそれもある。
だが相性の良し悪しも大きい。
お互い選んだわけではないから。
妹とは、昔からあまり気が合わないほうだったが、気が強くて、付き合いづらい。
でも他人のように簡単に切れるわけにもいかないから、余計拗れるし難しい。
親よりも長い付き合いだからね。
+5
-0
-
223. 匿名 2020/03/19(木) 15:26:01
仲は良くないけど、親の老後のこととかいなくなった後のこと考えたらありがたいかな。子供にいとこもたくさんいるし。でも夫側は田舎の土地持ちだけど、義父は一人っ子長男。夫も妹しかいなくニートで結婚の予定もないから、夫に対する圧がすごい。帰る気はさらさらないけど、義父に兄弟いたり、夫に弟いたら違ったのにと思う。+0
-0
-
224. 匿名 2020/03/19(木) 15:42:46
モラハラパワハラ兄だから、一人っ子の核家族が羨ましかった。
兄弟とて他人。
今仲良い人も介護や遺産相続になったらどうなるか。+0
-0
-
225. 匿名 2020/03/19(木) 15:53:20
子供の頃は妹と喧嘩ばかりだったけど、お互い成人してからは仲のいい友達みたいな感じ
買い物行ったり映画行ったりしてるよ
いてよかったと思う
+1
-0
-
226. 匿名 2020/03/19(木) 16:17:30
兄も姉もいるけど、姉にはたくさん虐められたし居ない方が良かった+2
-0
-
227. 匿名 2020/03/19(木) 16:20:08
兄弟いて助かったことたくさん。
お父さんが亡くなった時、お兄ちゃんと弟に全部やって貰って、自分は、泣いてばかりだった+0
-1
-
228. 匿名 2020/03/19(木) 16:51:01
いない方がよかったな。
比べられることもなく、コンプレックス抱えることもなく、自由に伸び伸びと生きられたはず。と思ってしまう。大人になった今でもそう思う。+2
-0
-
229. 匿名 2020/03/19(木) 16:57:25
友達いないから姉がいてよかった+1
-0
-
230. 匿名 2020/03/19(木) 17:03:04
リアルでは口が裂けても言えないけどいらなかった。
不自由なく育ててもらったけど確実に兄弟多いとその分親からの愛情も分散されると思う。
今妊娠中だけど絶対一人っ子にする。+3
-0
-
231. 匿名 2020/03/19(木) 17:44:34
姉、妹いたけど、無視とかいじめらたからいなくてよかった。今もほぼ疎遠。+5
-0
-
232. 匿名 2020/03/19(木) 17:54:15
>>1
正直、いて良かったと思うことはほとんどありません。
上に兄2人いますが、子供の頃から母の愛情は長男だけでしたし、
兄2人は、子供時代も今も交流がありますが、私だけ女で、大人の意現在も
親しいと思える関係ではありません。
何か助けたり助けられるようなことはありません。
できれば兄弟、(両親とも)関係せずこのまま過ごしたいと思うほどです。+6
-0
-
233. 匿名 2020/03/19(木) 18:07:24
母親が毒
兄の悪口を私に
私の悪口を兄に
父親の悪口を兄と私に
そりゃ憎しみ合うよ+2
-0
-
234. 匿名 2020/03/19(木) 18:21:54
>>1
兄がニートになり早20年。
私は年が離れていて、いま幼児の子育て中。
将来兄を扶養する羽目になるんじゃないかと不安です。
生活保護受けたりするんだろうか。
兄は独身ですが、万一、同じような女性と結婚して子供をもうけた場合には、
一家で私に頼ってくるんじゃないかと思うとますます不安。
兄弟リスクってありますよね。
立派に稼いでいる兄弟なら心強かったのかな。
仲は良いのが救いです。+4
-0
-
235. 匿名 2020/03/19(木) 18:58:49
私弟妹の3人姉弟だけど親の贔屓がすごくて、幼い頃から私ばかり叱られよく家出していた。私と弟は不登校にもなった。妹は専門学校に通うため東京に行き、その期間だけ私は親と仲良かったけど、去年妹が出産里帰りしてから、親のあからさまな態度に過去のトラウマが蘇り実家に行けなくなった。もう私はいないものとして生きている。+2
-0
-
236. 匿名 2020/03/19(木) 19:26:36
三人兄弟だけど、いてよかったと思ってる。
兄弟だけど誰よりも仲良しの友達だと思っているよ。
私の宝物です。+0
-1
-
237. 匿名 2020/03/19(木) 19:26:42
ファッションセンスが壊滅的な私には
アシスタントの仕事に、片足突っ込むくらいのセンスがある姉がいてよかった。
それに、ことごとく職場に裏切られる私に
会計士の弟が税理士の嫁見つけてくれてよかったと思ってる。
大人になってから、感謝ばかり。+0
-1
-
238. 匿名 2020/03/19(木) 19:35:41
>>1
弟さん結婚してますか?
もし独身なら、結婚したら
変わると思いますよ。
お母さんが絶縁、無理もないかもって
思えますよ、そのうち。
+1
-0
-
239. 匿名 2020/03/19(木) 19:38:44
まじ弟いらない、いないなら
最初から兄弟いなくていいと思う。
わたしが姉なので、
遅くに生まれた分際で貴様は負け。
子供に戻れるなら、
弟の入ってる母親のお腹
蹴っ飛ばすと思う、いらない。+1
-3
-
240. 匿名 2020/03/19(木) 19:41:17
兄と弟が障害者です しかも鬱
将来考えると妹と2人でよかったなと思います+2
-0
-
241. 匿名 2020/03/19(木) 19:43:45
>>12
まさるはこうじいじめまくってるに決まってるじゃん大笑。
+2
-0
-
242. 匿名 2020/03/19(木) 19:46:36
ひとつ上の姉が居て嫌いじゃないけど、昔から両親は姉を可愛がって贔屓して
私はしっかりしてるからほっといても大丈夫とか言われて放置だったから
一人っ子が羨ましかったな〜
今は普通に親から連絡はくるけど、なんか姉とは会って欲しくないみたいで
こっちから姉の話しても完全無視されるし何年も会ってない+1
-0
-
243. 匿名 2020/03/19(木) 19:48:01
下の兄弟なんていてもなんの得もねー。
相対的に存在が不要だわ。+0
-0
-
244. 匿名 2020/03/19(木) 19:49:54
>>47
それは犯罪。+0
-0
-
245. 匿名 2020/03/19(木) 19:51:31
弟が自閉
妹はろくでもない旦那をもらった寄生虫
いなけりゃよかった
それか私がいなければよかった+1
-0
-
246. 匿名 2020/03/19(木) 20:09:46
6個下の妹がいるけど可愛いしいい奴だし私よりとっても賢くてしっかりしてるから税金の話とか株の話とか出来て嬉しい。
素直だけど言い方はきちんとするし当たり前の事が出来てるから尊敬もしてる。
妹がいて本当によかったと思ってる。+0
-1
-
247. 匿名 2020/03/19(木) 20:16:36
姉弟格差が酷すぎて不仲になり、かれこれ十数年会ってないし、今後も会うつもりはないけど、まぁ存在としてはいて良かったのかも。
仲悪いなりに、弟がいたからこそ知った感情もあるし、毒親を一人で背負い込まずに済んだから。
一人っ子だったらもっと病んだと思う。+0
-0
-
248. 匿名 2020/03/19(木) 20:27:17
いないほうがよかった
そして・んでほしい
中学生くらいに
統合失調症発症して20年以上
あたまおかしい
姉に毎日イライラして仕方ないけどその私のイライラを母はまず聞いてくれないし、うるさいとしかいわない
それがまたすごく辛い
ストレスでこっちがおかしくなりそうなのに
母親が面倒みてるけど
母親いなくなったら?どーすんの+2
-0
-
249. 匿名 2020/03/19(木) 20:30:53
結婚して、距離ができてさみしいときもあったな。
でも、一年に一回会ったり、たまにLINEしたりすると、兄弟っていいなと思う。
+0
-0
-
250. 匿名 2020/03/19(木) 20:51:27
>>26
弟さんはあなたの存在を感謝してるとおもう+0
-0
-
251. 匿名 2020/03/19(木) 21:12:24
兄弟トピなのにさ、
親が毒とか言ってる人たちさ、
根本的なこと考えてみ、母親が
いなかったら存在すらないんだよ笑、
この世に産み落としてもらっただけで
充分じゃね?感謝しろよ、そしたら
見方も変わるよ。+1
-6
-
252. 匿名 2020/03/19(木) 21:38:56
うちの姉より根性悪い女はそうそういないから職場で辛く当たられてもアレに比べたらましだよと思える。
ひどい扱いだったけどそこだけは姉ちゃんに感謝してる。+3
-0
-
253. 匿名 2020/03/19(木) 21:55:04
姉弟ですが、
小さい頃は仲良く一緒に遊べるし、
喧嘩してもすぐ仲直り出来る、
1人っ子では経験出来ない事、思い出が出来る事。
親が先立った時、姉弟が居た方が心強い。+0
-0
-
254. 匿名 2020/03/19(木) 21:57:08
姉が一人いるけど私とは正反対の素敵な人
何一つ取り柄のない私の存在は邪魔なだけで、いない方が姉はもっと幸せになることは間違いない+0
-0
-
255. 匿名 2020/03/19(木) 22:56:44
弟が生まれてからプレッシャー無くなっていてくれて助かってるし妹達も親と叔母のことまで見てくれてる。
仲が良いかは別としてものすごく感謝してる。
+0
-0
-
256. 匿名 2020/03/19(木) 23:21:58
妹ファーストな家庭で我慢ばかり、
大人になっても変わらない。
いなきゃよかった。+3
-0
-
257. 匿名 2020/03/20(金) 10:05:50
>>95
一人っ子で良かったと思われてると言うことはお子様もお一人とお考えですか?
私は兄弟がいて良かったと思っているのでこどもは2人います。
やっぱり自分の良かったと思う方を選ぶのかなぁと思いまして。+2
-0
-
258. 匿名 2020/03/23(月) 16:07:50
みんな羨ましい。
うちはわがままな姉とキチガイな妹に挟まれてとてもストレスです。いなければなかったストレスと考えるとホントいなくなってほしいです
一人っ子が1番羨ましい+3
-0
-
259. 匿名 2020/03/23(月) 16:14:31
>>44
兄弟もまともでない人間がいると地獄ですよね。うちもそうだからお察しします
親はその姉に何も言わないのですか?
うちの場合、親にもガンガンキチガイ発言するので親が諦めて結局甘やかせてます。
対処法はないのか…何が悪くてあんな人間が出来上がったのか+2
-0
-
260. 匿名 2020/03/23(月) 16:17:05
>>60
可哀想すぎます
親は産んでおいて先に死ねるからいいよね〜
+2
-0
-
261. 匿名 2020/03/23(月) 16:18:41
>>80
叱らなかった親が悪い!+2
-0
-
262. 匿名 2020/03/23(月) 16:25:03
>>124
本当同感!
ちゃんと育てられないなら産むなよとその子供が1番切に思うよね
+1
-0
-
263. 匿名 2020/03/27(金) 00:25:20
兄と父が不仲で、兄が家出して上京した。
上京先で出会った、子供のいる人と結婚したのは良いけど、兄が病んでしまったらしく、今は詳しくは知らないけど、なんとかやっているらしい。
今も、年に一回自分の子供を連れて帰って来て、娘はいとこと会えて喜んでいるけど、私にはお中元とお歳暮を送ってきて(近くに住んでいる母を見てくれてありがとうという意味らしい)母の事は任せきり。
誕生日には連絡するみたいだけど、お前ももう少し頑張れよと思う私は、めちゃくちゃ性格悪くて兄の事が嫌いなんだな。
一人暮らしの母には、優しくしようとしていたら、私には何を言っても良いと思っているらしく、ストレスでもう逃げたい。+0
-0
-
264. 匿名 2020/03/27(金) 04:23:43
姉しんでほしい
10年くらい前から願い続けてる+1
-1
-
265. 匿名 2020/03/27(金) 04:26:33
姉さえいなければ幸せなのに
本気で死んでほしい
+1
-1
-
266. 匿名 2020/03/27(金) 04:37:59
私のほぼ全ての行動にケチをつけてくるイカレた姉
自分は堂々と同じ行動、というかさらにひどい行動を取るくせに
機嫌が悪いと何の前触れもなく「死ね」と八つ当たりしてくる
頼むから関わらないでほしい
姉妹の仲良しエピソードに共感できたことは一度もない
姉妹という言葉を聞くだけで吐き気がする
外面だけは良くて親戚の前では妹想いの優しい姉を演じる
だから姉のせいで自殺未遂とかして鬱病になった私だけが変な目で見られて、姉は同情されてるだろうな
図太いいじめっこだけが生きやすい世の中+2
-1
-
267. 匿名 2020/03/28(土) 15:58:42
>>18
粘着嫌がらせ姉よ 死んでくれ!+0
-0
-
268. 匿名 2020/03/28(土) 16:05:17
結婚してから姉に嫌がらせばかりされてきた。私の結婚も祝福ひとつしなかった。親の遺産目当ての姉よ。姉がいない方が良かった。姉よ死んでくれ。+1
-1
-
269. 匿名 2020/03/28(土) 22:49:52
実兄がはやく消えてくれないかなと願ってるよ。
幼少期からプロレスのあそびと称して性的な悪戯をされたし、高校から引きこもりになり、母親とわたしを殺そうと鉄パイプで殴りかかってきたこともある。
自分が気にくわないことがあると夜中に部屋に入ってきて延々頭を蹴り「〇ろす」と呟かれた。結局私が精神疾患から自殺未遂。
実家を捨ててしまった…。
母親が不憫でならないけれど、兄を甘やかしてきたのも母親だと思うとなんだか全てが憎くて、今でも眠れないときがある。
もう誰かを憎みたくないけど、どうしようもない。
自分のこどもも一生いらないや。+0
-0
-
270. 匿名 2020/03/30(月) 17:55:51
>>264さっさと
+1
-1
-
271. 匿名 2020/03/30(月) 17:57:12
>>265寝ろ
+1
-1
-
272. 匿名 2020/03/31(火) 03:38:46
いらない。
顔がそっくりと言われることが苦痛。
もう会うことはない。+0
-0
-
273. 匿名 2020/04/05(日) 12:11:16
私は一人っ子ですが、家族旅行がしんどかったです。小さい時はまだ良いのですが、中学生になったときくらいから家族旅行や家族で回転寿司、ご飯がつまらなくなりました。思春期だったと言うのもあるかもしれないですが一緒に遊ぶ同年代の相手が居ないのはかなり寂しいです。+0
-1
-
274. 匿名 2020/04/12(日) 21:43:35
>>273
きょうだいだからって絶対同年代ってわけじゃないしそうだとしても気が合うとか仲良いとは限らないよ。
私はきょうだい大嫌いだから273が何歳なのかは分からないけどきょうだいあげたいわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する