ガールズちゃんねる

「『女の子の日』とは言いたくない」ある生理用ナプキンの動画が話題になった理由

512コメント2022/05/01(日) 22:52

  • 1. 匿名 2022/04/25(月) 08:50:00 


    「『女の子の日』とは言いたくない」ある生理用ナプキンの動画が話題になった理由
    「『女の子の日』とは言いたくない」ある生理用ナプキンの動画が話題になった理由www.buzzfeed.com

    大王製紙が数年ぶりにブランドメッセージを刷新。「だれかではなく、あなたのそばに」へと変更されました。投稿された動画の中にはXジェンダーのカップルが出演しています。担当者に意図を聞きました。


    「女の子の日とは言いたくない」「生理用品を買いにくい」と語っていたふたりは、Xジェンダーのカップルです。

    Xジェンダーとは、自認する性別が男女どちらにも分類されない人や、どちらとも言い切れない人。あるいはいずれにも分類されたくない人を指します。

    2015年から打ち出されてきたブランドメッセージは「前を向く、女性のそばに。」でした。

    しかし、多くの女性や生理のある人に、より自分らしい毎日を過ごしてほしい願いを込めて、この春から「だれかではなく、あなたのそばに」へと、メッセージを刷新。

    エリスの常識にとらわれず、ひとりひとりの価値観やライフスタイルに寄り添っていく姿勢を反映させたとのことです。

    +20

    -465

  • 2. 匿名 2022/04/25(月) 08:50:57 

    わかった今日からファビュラスデイね

    +1427

    -16

  • 3. 匿名 2022/04/25(月) 08:51:02 

    女の体してるなら、女なんやで

    +1253

    -71

  • 4. 匿名 2022/04/25(月) 08:51:32 

    勝手にしろよ

    +557

    -13

  • 5. 匿名 2022/04/25(月) 08:51:44 

    排卵記念日

    +8

    -85

  • 6. 匿名 2022/04/25(月) 08:51:47 

    「女の子の日」って言いたくないなら言わなくてよくね

    +1222

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/25(月) 08:51:48 

    女の子の日
    って言う人いるよね。女同士で話してても。生理でよくね?

    +1133

    -17

  • 8. 匿名 2022/04/25(月) 08:51:49 

    なんとかジェンダーとか生理の知識普及とかナプキンの貧困とかめんどくさいわ
    いやなら勝手に他の言い方すれば月経とかメンスとか

    +743

    -11

  • 9. 匿名 2022/04/25(月) 08:51:51 

    じゃあ女体の日でええやん

    +227

    -28

  • 10. 匿名 2022/04/25(月) 08:51:52 

    >>2
    よろしくてよ

    +508

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/25(月) 08:52:07 

    私は言いたいです

    +40

    -33

  • 12. 匿名 2022/04/25(月) 08:52:19 

    別に生理になったでいいと思うんだけど
    身体は女なんだから我慢するか性転換すればいい

    +466

    -15

  • 13. 匿名 2022/04/25(月) 08:52:31 

    ちゃんと読んで買ってるんだね。気にしたことない。

    +216

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/25(月) 08:52:41 

    ジェンダーの人からすると、生理は女であることを痛感させられるんだろうな。CMでも女を強調されるとしんどくなりそう。

    +52

    -53

  • 15. 匿名 2022/04/25(月) 08:52:41 

    女の子の日っていう人の方が少そう
    生理は生理だよ 
    生理が来る体なら買うしかない

    +651

    -3

  • 16. 匿名 2022/04/25(月) 08:52:50 

    だから何?

    +82

    -4

  • 17. 匿名 2022/04/25(月) 08:52:54 

    しなこがいる

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/25(月) 08:52:57 

    生理は女性しかならないから女の子の日って若い子は特に言いがちだよね

    +11

    -28

  • 19. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:03 

    友達とプリンセスウィークって言ってる

    +200

    -35

  • 20. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:13 

    呼び方とかどうでもいいからパッケージどうにかしてよ
    あんな表面にデカデカとナプキンの写真貼る必要ある?わざとダサくしてるの?

    +275

    -38

  • 21. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:15 

    普通に生理って言ってるわwww

    +164

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:16 

    生理でよろしおます

    +126

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:18 

    女の子の日。
    そんなワード使った事無いけどなぁ。

    +171

    -6

  • 24. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:22 

    性自認は100パー女だけど「女の子の日」と言ったこと無いな
    女性相手なら普通に生理と言う
    学校や会社では体調が悪いと言う

    +274

    -8

  • 25. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:30 

    女の子の日なんて言ったことないw

    +154

    -7

  • 26. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:33 

    他人に強要しなければ自分の好きなように呼んだらいい

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:41 

    生理って言う方が恥ずかしい

    +6

    -37

  • 28. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:43 

    「あの日なの」
    女性ならわかってくれる

    +190

    -4

  • 29. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:52 

    大安デーでええやん、縁起いいし。

    +17

    -7

  • 30. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:54 

    >>2
    私もうすぐファビュラスだ

    +384

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:58 

    逆に女の子の日なんて言った事ないし、言ってる人見るとゾワッてする。多分気が合わない。

    +173

    -7

  • 32. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:00 

    生理でも女の子の日でもレディースデイでも好きに言ったらいい。

    +124

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:01 

    別に好きな言い方すればいいのにめんどくさいな
    女の子の日なんて誰もが使ってるわけじゃないよ

    +80

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:01 

    女の子の日なんて言ったことないし、ナプキンは絶対的に必要なものだから、イメージどうこうよりも機能に力を入れて欲しい。安く買えるならより良い。

    +129

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:03 

    こういうの意識しちゃう人生き辛そう

    +87

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:07 

    聞いたことないわ 女の子の日なんて

    +7

    -8

  • 37. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:19 

    生理用品買いにくい、ネットで注文したらいいと思う。

    じぶんの名前で買うのが嫌で嫌でたまらないなら母親や姉妹や友達にお願いするとか。

    嫌で嫌でたまらないぐらい辛いならカウンセリング受けたら今後の生き方も考えていけると思う。

    +142

    -2

  • 38. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:24 

    てかよっぽど親しい人じゃない限り、生理がきたなんて話さないでしょうに。

    +106

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:26 

    >>30
    満開の華を咲き散らしてそう

    +96

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:29 

    私は女の体で女の心で、服も髪も女らしいけど、他の誰かは見た目が女だけど心の中は一人一人違う性なんだね。

    言いたくなかったら言わなくていいよ。

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:35 

    マイノリティ持ち上げるのはたいそうご立派ですが、その他大勢にはそこまで響かないような?暇なインテリが考えそうな広告だね。

    +128

    -6

  • 42. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:45 

    生物学上、女性のあなたに。とかは?

    +43

    -5

  • 43. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:56 

    若い時は分からないけど、ある程度の年齢になったらみんな生理ってハッキリ言うようになると思う

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/25(月) 08:54:57 

    今日あれなんだよね、で伝わる

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/25(月) 08:55:07 

    >>7
    大人になってからでも言う人は平気で言う
    あれ気持ち悪いよね
    普通に生理でいいわ

    +311

    -13

  • 46. 匿名 2022/04/25(月) 08:55:08 

    一度も言ったことないw

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/25(月) 08:55:23 

    >>7
    ババアなのに女の子の日

    +39

    -39

  • 48. 匿名 2022/04/25(月) 08:55:23 

    別に生理とダイレクトに言えばいいんだけど、なんとなく生々しいのはわかる。
    相手が体調悪そうで聞きたいときには「女の子の日」って使いやすくて言っちゃうかも。

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2022/04/25(月) 08:55:43 

    >>3
    むかーしの女は女らしくしましょの時代の頃から、「女の子の日」っていう言いかたキモってなってたよ
    単に語呂がキモいだけだと思うよ、昔から

    +214

    -10

  • 50. 匿名 2022/04/25(月) 08:55:52 

    ナプキンはお股にあてがうから、あてんこちゃんと呼んでますわ(笑)

    +8

    -10

  • 51. 匿名 2022/04/25(月) 08:55:57 

    言いたくない人は言わなきゃいいし、言う人は言えばいいし

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/25(月) 08:56:28 

    >>2
    昔はブルーデイと言ってたよ
    体調的にブルーになるから

    +213

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/25(月) 08:56:30 

    元夫が、女の子の日って言ってた
    キモかった

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/25(月) 08:56:33 

    >>1
    自分の言いたいようにいってええんや。
    そして他人も他人の言いたいように言ってええんや。

    皆で同じようにしなきゃならない思考は日本人あるある。
    私は何とも呼ばず日常通りの気分で過ごしてるで

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/25(月) 08:56:33 

    勝手に呼ばなきゃいいだけじゃん
    周りにまで押し付けないでくれ

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/25(月) 08:56:54 

    なんでごくごく少数派の意見を大多数の声かのように宣伝するの?
    声を上げる事は悪くないけど、それを利用する活動家が胡散臭い

    +76

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/25(月) 08:57:28 

    女の子の日なんて言う痛い大人は私の周りに一人もいません。

    +25

    -4

  • 58. 匿名 2022/04/25(月) 08:57:50 

    >>41
    写真にもあるけど色んな立場の人達が出てくるCMだよ
    ジェンダーだけ切り取ってトピにしてまた叩きたいんだなって感じ

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/25(月) 08:58:09 

    >>1
    言いたくないなら言わなきゃ良い、社会人になって隠しもせず自分の生理の事を聞かれもしないのにわざわざ話す人って恥じらいないのかな?って思う。
    買い物だって今ネットがあるし。

    +68

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/25(月) 08:58:47 

    生理って言えばいいじゃん
    ネットで買えばいいじゃん

    なんでこういう人の過剰なマイナス思考にその他大多数の人が合わせないといけないんだろう。
    なんで自分に合わせて世の中が変わるべきだと思ってるんだろう。
    自分が1番自分を認められてないんじゃないの?
    だから自分がしんどくならないように周りが配慮して欲しいと思うんじゃないの?

    +82

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/25(月) 08:58:51 

    ただの言葉に一々気にしすぎ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/25(月) 08:58:52 

    >>42
    笑った。

    そこまでしてテーマ?コンセプト?言わなくていいよね。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/25(月) 08:59:10 

    生理を『女の子の日』とか変な表現で言ってくるのって、今日現在で55歳以上の人しか見たことない。

    孫がいるような年齢の人って

    ●生理→女の子の日
    ●目元のシワ→カラスの足跡

    …とか、いちいち隠語みたいので言ってくるから聞いてて逆に恥ずかしい。

    生理は生理でいいと思う。

    +15

    -8

  • 64. 匿名 2022/04/25(月) 08:59:12 

    >>19
    かわいい
    ちょっと憂鬱が減りそう!

    +128

    -4

  • 65. 匿名 2022/04/25(月) 08:59:15 

    >>3
    生理は生理現象のひとつです。

    +171

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/25(月) 08:59:26 

    >>57
    女の子の日なんていうイタい言いかたする小学生中学生高校生大学生も私の周りにはいませんでしたわよ
    もちろんおばさんになってからも周りにいません

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2022/04/25(月) 08:59:34 

    私はレディースデーって言ってる

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/25(月) 08:59:35 

    生理に慣れてないティーンへの配慮で女の子の日と言い換えてただけで、いい大人になったら好きに言えばいい

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/25(月) 08:59:39 

    >>47
    言ってないって話だと思うよ。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/25(月) 08:59:49 

    >>63
    この世代だと思うアンネの日ともいうね。

    +7

    -4

  • 71. 匿名 2022/04/25(月) 08:59:53 

    >>6
    言わなきゃいいよね。
    私も女の子の日なんて言わないでそのまま生理って言ってるわ

    +197

    -2

  • 72. 匿名 2022/04/25(月) 09:00:04 

    >>7
    『今日なってるんだ』とか『アレなんだ』で、女同士なら会話が通じるよね。
    大人なら、今生理中でいいし。

    女の子の日?
    桃の節句か(笑)

    +265

    -5

  • 73. 匿名 2022/04/25(月) 09:00:15 

    >>7
    理系だと生物理科学の略称と混同するから生理は使えない

    +1

    -29

  • 74. 匿名 2022/04/25(月) 09:00:15 

    >>67
    わざわざ言ってるなら、面倒臭そうな人だなと思う。

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2022/04/25(月) 09:00:16 

    >>30
    私今真っ最中よ。でもあと数年で終了する気配だけど。
    寂しいやら嬉しいやら。

    +67

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/25(月) 09:00:20 

    >>39
    かっけぇ

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/25(月) 09:00:22 

    必要だから買うしね 恥ずかしいとか言ってらんないよー

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/25(月) 09:00:30 

    >>1
    私も生まれたときから自分の容姿に違和感を感じてるわ…。
    デブスの体に生まれてきたけど、容姿自認は美人なんだよね。

    +30

    -2

  • 79. 匿名 2022/04/25(月) 09:00:32 

    Xジェンダーってなに?
    マイノリティに理解をしろっていうのはわかったけど、性自認と元々の体の作りは別だよね
    流行りみたいになってるのが気になる

    本当に悩んでる人はこんなにフィーチャーされることを望んでるの?

    +30

    -2

  • 80. 匿名 2022/04/25(月) 09:00:46 

    >>2
    噛むか忘れる自信がある。アンネの日で呼び続けるわ。

    +11

    -16

  • 81. 匿名 2022/04/25(月) 09:01:14 

    40前の女です…。
    そして女の子の日が2日で終わる。

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2022/04/25(月) 09:01:35 

    女の子日=風俗嬢

    +1

    -7

  • 83. 匿名 2022/04/25(月) 09:02:08 

    彼女に買ってるフリして買うんだって。
    誰も分からんがな。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/25(月) 09:02:12 

    >>20
    そりゃパッケージなんだから中の商品がどんな形状か載せるでしょ
    ナプキンコーナーで他社製品と比較されるんだから

    +142

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/25(月) 09:02:14 

    >>15
    だよね
    わたし心も女だけど「女の子の日」なんて言われたらゾワゾワする
    生理でいいよね

    +78

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/25(月) 09:02:28 

    >>6
    なんでいちいち拗らせるんだろうとは思う
    普通に「生理です」でいいよ

    +164

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/25(月) 09:02:36 

    今日生理でって普通に言っちゃうな

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/25(月) 09:02:38 

    >>63
    50代の人と生理の話するってどんな状況?
    あなたもその人たちと同世代ならわかるけど、普通の社会ではそもそもそんな話題にならんわ。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/25(月) 09:02:47 

    女でも「生理」、「月経」、「女子の日」、「女の子の日」、「月のもの」とか色んな言い方するし、自由に言えばいいじゃん。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/25(月) 09:03:02 

    今じゃ生理って言ってるけど、学祭時代は恥ずかしかったのか「アレ」って言ってた。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/25(月) 09:03:16 

    元記事読んでも結局だから何?って感じだった。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/25(月) 09:03:47 

    >>20
    シンプルでおしゃれ?なのいくらでもあるじゃん。
    デカデカと載ってるのは安いやつでしょ?
    安いんだから仕方ないよ

    +55

    -12

  • 93. 匿名 2022/04/25(月) 09:03:48 

    >>63
    つまりあなたは54歳なのね。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/25(月) 09:03:54 

    女の子の日なんて言う人、本当に存在するの??

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/25(月) 09:04:10 

    >>73
    同じ文字でも違う意味を持つ言葉は他にもあるでしょう
    文脈で判断するものだよ
    それも分からないなら理系でも文系の勉強したほうがいいよ
    そんなんじゃ論文書けないでしょ

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/25(月) 09:04:12 

    >>20
    大王製紙のナプキン最近オシャレなのいっぱい販売してるよ。かっこいいのもあるし、今時の派手なのもある。
    だけどいつも行く薬局には置いてないのよ。

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/25(月) 09:04:43 

    めんどくさいね。コンドームみたいに最初から包装してたらいいんじゃない?

    +0

    -6

  • 98. 匿名 2022/04/25(月) 09:05:10 

    >>7
    女の子日なんて言い方、一部の人しかしないよね
    そんなこと持ち出してまでジェンダージェンダー言われても…
    普通に生きたい!って言いながら特別扱いしてほしいって考えがプンプンしてるから嫌になるのよ

    +125

    -3

  • 99. 匿名 2022/04/25(月) 09:05:19 

    女の子の日なんて元々言わないし言ったことない
    友達にもそんな言い方する人いなかったわ

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/25(月) 09:06:09 

    >>20
    分かりやすくするのも必要かと思うよ
    自分で買いに行ける健康な人ばかりじゃないし
    今は既に何かわからないようなパッケージのものも売られてる

    +123

    -2

  • 101. 匿名 2022/04/25(月) 09:06:09 

    >>2
    私すぐ忘れそうな自信しかないw
    もっと簡単で短い言葉にしてw

    +72

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/25(月) 09:06:44 

    こういう隠語を解さなくなったのはさみしいな

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/25(月) 09:06:54 

    うちの夫
    まだ付き合ってるときに急ゆ生理になった時、すぐナプキンとカイロを買ってきてくれた
    男性だから買ってはいけないモノじゃないよね

    買いづらいはあるだろうけど、思春期の女の子だって買いづらい恥ずかしいって気持ちあるだろうし

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2022/04/25(月) 09:07:51 

    >>1
    なんか鳥肌立った

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/25(月) 09:07:57 

    自分が言わなきゃいいだけだろ、本当にジェンダーって鬱陶しい。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/25(月) 09:08:20 

    >>3
    生物学的に体の構造がどっちかなんだから、入れ物に合わせればいいのにね。
    アジア人の遺伝子でアジアで生まれ育ったのに自分たちは肌が白いし英語話せるから白人だと言い張る民族みたい。

    +220

    -20

  • 107. 匿名 2022/04/25(月) 09:08:35 

    >>2
    >>2
    ファビュラス前だから食欲倍増してますわお姉様

    +213

    -2

  • 108. 匿名 2022/04/25(月) 09:08:47 

    >>19

    なんかいいね
    痛みが軽減されるわけじゃないけど仲間内でマイナス面が払拭できそう

    +68

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/25(月) 09:08:52 

    大人になれば当たり前だし恥ずかしいとかないけど小中学生のときは女子同士でも今日生理とか知られたくなかったわ

    周りの茶化し出す男子も悪い
    そういう奴らもいるから隠語使うしかなくなるんじゃ?

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/25(月) 09:09:04 

    夢精のことを男の子の朝なんて言うか?
    どーでもいい

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/25(月) 09:09:13 

    >>80
    アンネって懐かしい。
    私30後半だけど母親が言ってたわ。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/25(月) 09:09:17 

    夫が「なんでこんな眠いんだろう」と言った時に冗談で「男の子の日近いのかな」とか返してるけど、「わたし今日、女の子の日なんだよね〜」とは言わない。普通に生理。

    +0

    -6

  • 113. 匿名 2022/04/25(月) 09:09:19 

    中学生の頃、中二病こじらせて「月の使者」って呼んでた

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/25(月) 09:09:29 

    どちらとも言いきれない?
    恋愛はどうぞご自由にだけど公衆トイレや温泉とかは使わないで欲しい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/25(月) 09:09:31 

    エリスってパッケージ変わったよね
    なんか一瞬よくわからないし、個性無くてつまんないなと思った

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/25(月) 09:09:49 

    >>72
    なんなら2日目、で通じるよね

    +54

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/25(月) 09:09:51 

    >>1
    女の子の日なんて言ったことないけど、生理は女にしか来ないんだから仕方ないだろ

    自分は言わなくていいけど、女の子の日って言葉他の人が使う分にはほっとけよ

    最近こういうジェンダーレスに媚びときゃいいみたいな流れ嫌い

    +68

    -2

  • 118. 匿名 2022/04/25(月) 09:10:00 

    女の子の日ってあんまり使ったことない
    女子校出身だからかな

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/25(月) 09:10:08 

    >>83
    気にしすぎだよね。父子家庭のお父さんだって堂々と買ってます。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/25(月) 09:10:14 

    自分は生理って言うけど言いにくくて女の子の日って言う人がいても別にいい。『自分は言わない』でいい。色々なことを全部自分に対することみたいに受け止めてたらきりがない、自分の価値観と周りの価値観違うことなんてジェンダー以外にも腐るほどある。

    +24

    -2

  • 121. 匿名 2022/04/25(月) 09:10:21 

    いちいち少数派に配慮しながら言葉選びをしなきゃならないの面倒くさい
    少数派が多数に配慮すべき

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2022/04/25(月) 09:10:23 

    >>63
    そういう会話の仕方が流行ってる時代だったんじゃないの
    今の子達がやたらと言葉を略すみたいに

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/25(月) 09:10:26 

    >>52
    体調っていうかブルーはメンタルのことね

    +21

    -3

  • 124. 匿名 2022/04/25(月) 09:10:54 

    >>20
    ナプキンにおしゃれ求めてない。わかりやすいのが一番。

    +96

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/25(月) 09:11:00 

    >>2
    いいね!

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/25(月) 09:11:07 

    エリスの新素肌感の29cmってなくなったの⁉
    ニ個入りでいつも安く買えたのに!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/25(月) 09:11:12 

    >>1
    ジェンダージェンダーってうるさいのよ。
    私は私。あなたはあなた。

    +51

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/25(月) 09:11:16 

    メンテナンス

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/25(月) 09:12:06 

    女の子の日なんて言ったことないのに、女の子の日って言い方したくないよねーって言われても
    自分が言わなきゃだけだよね?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/25(月) 09:12:10 

    >>63
    カラスの足跡なら外国でもそう言う国あるのよwww
    可愛いよね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/25(月) 09:12:21 

    ナプキンを人に見られる状態で持ち歩く訳じゃないし、わかりやすいデザインが一番だよね。
    そのナプキンの形、大きさ、質感みたいなのが。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/25(月) 09:12:23 

    >>2
    かしこまりましたわ、お姉さま

    +98

    -2

  • 133. 匿名 2022/04/25(月) 09:13:10 

    血の量多くて重いから血祭りって言ってる

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2022/04/25(月) 09:13:47 

    >>6
    誰も強要してないよね
    被害者ぶる人多いよな〜
    育ちのせいなら仕方ないけどさ

    +78

    -2

  • 135. 匿名 2022/04/25(月) 09:13:50 

    >>2
    じゃあファビュラス用品、ファビュラスショーツって言うのか。

    +160

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/25(月) 09:14:03 

    >>20
    夜用ナプキンって宇宙を感じるデザイン多いよね

    +144

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/25(月) 09:14:16 

    女の子の日なんて言ったことないわ
    プールの授業と健康診断の時に生理中って言うくらいだわ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/25(月) 09:14:22 

    >>103
    私も彼氏に頼んだ事あるけど、全然嫌がらずに普通に買ってきたよ。しかも薬屋から「夜用スーパーか羽付か?」とか確認の電話もしてくれた。気にする人いるのかな。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/25(月) 09:14:24 

    >>83
    ネットで買えばいいのに

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/25(月) 09:14:59 

    くだんねぇ
    生理でいいだろアホらしい

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2022/04/25(月) 09:15:01 

    女の子の日って言い方した事はないけど、トランスジェンダーの方ってノーマルな人達より圧倒的な少ないのにこんなに小さな事にも寄り添わなくてはならないのか。生き辛い世の中だな。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/25(月) 09:15:29 

    >>7
    高校の時カースト上位のギャルが「ケチャマン」って言ってた
    下品すぎて引いた

    +87

    -2

  • 143. 匿名 2022/04/25(月) 09:15:52 

    じゃあ、月経なら医療用語だし良いんじゃない?

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/25(月) 09:15:57 

    女の子の日って精々二十歳までだと思う

    三十路のおばちゃんが女の子の日とか言ってきたらゾワッてするわ😂

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2022/04/25(月) 09:16:05 

    私は月に一度のおつとめの日と言っていたわ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/25(月) 09:16:08 

    >>102
    昔はこの言い方はぶりっ子みたいな言い方であまり好かれてなかったよ?

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/04/25(月) 09:16:21 

    >>6
    「女の子の日とは言いたくない」「生理用品を買いにくい」と語っていたふたりはXジェンダーのカップルです。

    これは何とかジェンダー関係なく、言いたくない、買いにくいって人はいると思うから取り立ててLGBTQ+αだからって事は関係ないように思うよね。

    +92

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/25(月) 09:16:45 

    >>8
    ほんとそうだね
    いろんな言い方があるんだから自分の好きな言い方を使えばいいだけ

    +45

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/25(月) 09:17:15 

    >>121
    少数派に配慮することにより私は生きづらさを感じるけど少数派の人はそれに配慮してくれないんだよね。

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2022/04/25(月) 09:17:48 

    >>135
    ファビュラスショーツ、めっちゃゴージャスそう

    +119

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/25(月) 09:17:49 

    >>120
    いるよね
    自分と違う言い方したら拒絶感をすぐ出す人

    セックスも言いにくいから営みとか、仲良しとか言う人に対してセックスでいいだろ!仲良しとかキモいわとか

    いや、それも個人の自由だしセックスって言葉を外で連発されるほうがキツイわと思う

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2022/04/25(月) 09:18:03 

    買いに行くその日だけ変装? して薬局で一年分くらいまとめ買いするしかないのかな?🤔
    でも私もジェンダーなんとかではないけど
    若い頃は生理用品買いにくいなと感じてましたよ。
    あと「女の子の日」とは生まれてこの方言ったことはないです

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/25(月) 09:18:19 

    >>123
    整理中に腹痛・腰痛・頭痛などある人は体調そのものがブルーでしょ
    メンタルの変調だけの人もいるんでしょうけど

    +23

    -3

  • 154. 匿名 2022/04/25(月) 09:18:27 

    >>79
    自己認識の問題。
    性別以外で例えるともう少し分かりやすいかな。
    「私は日本人と韓国人の中間である」
    「私は日本人でもあり韓国人でもある」
    「私は日本人でも韓国人でもない」
    「私は日本人の前では日本人だけど韓国人の前では韓国人である」

    実際の国籍と自分の認識にズレがある。

    +1

    -9

  • 155. 匿名 2022/04/25(月) 09:18:34 

    私は鷲巣麻雀と呼んでる

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/25(月) 09:18:40 

    別に女の子の日でいいだろ

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2022/04/25(月) 09:19:03 

    >>135
    素敵

    +38

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/25(月) 09:19:30 

    >>73
    じゃあ月経でいいじゃん
    それだと月桂と混同しちゃうかな?

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/25(月) 09:19:31 

    女の子の日って言ったことあるの学生時代までかな。
    てかこのCMうちで働くドラストでいつも流れててマジ毎日聞かされてうんざりしている。
    他の社員さんも「このCM聞くとなんか落ち込むんですねぇ」って評判よくない。

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2022/04/25(月) 09:19:42 

    >>115
    そう!ナプキンはエリス一択だったのに、パッケージがわかりづらくてお店で右往左往しちゃった

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2022/04/25(月) 09:19:54 

    性自認ストレートだけど女の子の日って言い方は違和感ある
    特にアラサー以上が使うとぞわぞわする

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2022/04/25(月) 09:20:07 

    >>138
    気にするというか、売り場に男がいるのが嫌って人はいると思う

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2022/04/25(月) 09:20:21 

    >>7
    女同士なら生理でいいよねー
    もろに言うのがいやならあれで通じる
    そもそも女の子の日じゃなくて大人の女の日だよね
    なんでそんな言い方なんだろう

    +48

    -3

  • 164. 匿名 2022/04/25(月) 09:20:41 

    >>106
    気持ちなんて極端な話、今日は女、明日は男って都合良く切り替える事だって出来るよね。
    入れ物で決める事にしたらスポーツの問題も解決しそう。

    +82

    -5

  • 165. 匿名 2022/04/25(月) 09:20:49 

    >>149
    大丈夫?私は少数派の人のために気を遣ってあげるの気にならないからその余ったパワーで代わりにあなたに何か配慮してあげたいけどどうしてあげたらあなたは助かる?

    +1

    -6

  • 166. 匿名 2022/04/25(月) 09:20:55 

    >>59
    うんこも聞かれてないけど話題にしたくなるのと同程度の感覚ですが、何か問題でも?

    +0

    -7

  • 167. 匿名 2022/04/25(月) 09:21:24 

    >>30
    私もうファビュラスが減ってきてそろそろさようならかも。
    相当ナプキンに投資してきたし。もういいわw

    +62

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/25(月) 09:21:44 

    >>136
    超熟睡、とかのパッケージ見ると星空にナプキンの立体的構造が星座のごとく描かれてるもんね。

    +59

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/25(月) 09:22:23 

    >>20
    生理用品売り場に売ってたらそれが生理用品だってのは分かると思うし生々しい商品概要は側面とか裏面でいい

    +2

    -14

  • 170. 匿名 2022/04/25(月) 09:22:29 

    >>154
    それは自分の中でカタつければいいことだよね。
    社会生活スムーズに進めるための本音と建前なんてどこの国で誰でもやってる。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2022/04/25(月) 09:22:55 

    >>1
    小学校のビデオで子宮は赤ちゃんきた時のベッドで古くなると新しいのを用意する。
    古いの捨てるのが生理と例えてた。
    だから模様替えの日

    +33

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/25(月) 09:22:58 

    めんどくさい。
    生理は生理でしょ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/25(月) 09:22:59 

    >>115
    多様性ってよく言うけど、どんどん無個性になってる気もするよね。男女差無くすってそういうことなんだろうけど

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/25(月) 09:23:07 

    女の子の日って言わなきゃいいだけじゃないの?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/25(月) 09:23:49 

    >>120
    同意。このトピでも沸いたね。
    女の子の日なんていう人自分の周りではみたことないとかぶりっ子とか。
    なんでそうやって自分基準ですべて決めつけるのかね。

    +5

    -5

  • 176. 匿名 2022/04/25(月) 09:24:26 

    >>161
    独身ならゾワゾワだけど
    結婚して子供がいる家庭なんかは子供にズケズケ、今日生理?とかも言えないよ

    思春期の子供いたら本当気を遣って会話しないとだから男親や男兄弟もいる環境の中だと、母親も今日はアレか、とか濁して言ってくれてた

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/25(月) 09:24:32 

    >>7
    月経って言うと伝わりにくい
    生理だと聞き取りやすいかな
    女の子の日は使う人が少ないので馴染みない
    あとはお下血とか

    +0

    -19

  • 178. 匿名 2022/04/25(月) 09:24:39 

    わたし、体も心も女だけど、女の子の日なんて言ったことない。周りでも聞いたことない。隠語使わず普通に生理ってみんな言ってた。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2022/04/25(月) 09:24:44 

    最近生理をオープンにしよう!的な動きが激しすぎて、コソコソするのが当たり前だと思ってた自分はどうしても引いてしまう。YouTubeの広告で当たり前のように女優さんや芸人さんが「生理の日は…」って語り出したりするとぎょっとする。生理痛やPMSや憂鬱さの理解が広まるのはいいことだと思うけど、あんまり表立って生理生理言いたくない。考えが古いのかな?

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2022/04/25(月) 09:25:31 

    >>164
    そう、元男性の「女性」陸上選手問題で強くそう思ったわ。笑

    +43

    -2

  • 181. 匿名 2022/04/25(月) 09:25:36 

    じゃあピリオドで統一したら?
    英語表現で

    生理用品はネットで買えばいいし、そこまでこだわらない
    まず女の子の日とか言ったこともないw
    今日アレだから〜とか、ぼかしていうクセがついてる

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2022/04/25(月) 09:26:05 

    女の子の日←アラフィフまであるものだからなんか変

    生理、月経、メンス で簡潔に伝えたら良い

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2022/04/25(月) 09:26:18 

    >>127
    トピ画がもうそれっぽくて。。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/25(月) 09:26:33 

    >>6
    私別にXジェンダーじゃないけど「女の子の日」のんて言いたくない
    生理でいいでしょ、気持ち悪い言い方

    +88

    -2

  • 185. 匿名 2022/04/25(月) 09:26:42 

    何で急にこんなに生理、生理言い出してるの?
    どうでもいいしもう放っておいてくれよ
    生理のつらさなんて別に理解してもらわなくてもいいし

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2022/04/25(月) 09:26:58 

    アレでいいよね

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2022/04/25(月) 09:27:22 

    >>6
    女の子の日とは言いたくない
    生理もなんだか気恥ずかしい
    ならば月経と言えばいいやん?

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2022/04/25(月) 09:27:55 

    >>154
    何か余計にわからんわ。
    とりあえずその辺は自分で納得出来る形とか呼び方で自己完結しといてほしい。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/25(月) 09:28:00 

    >>182
    だから、それは自由だよって話し
    女の子の日って言うのも悪い事じゃない

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2022/04/25(月) 09:28:08 

    >>172
    生理自体がボカシた言い方なのに、生生しいと言われても困るよね。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2022/04/25(月) 09:28:32 

    >>20
    じゃあオムツはどう思うの?
    オムツに比べたらナプキンはオシャレなパッケージだと思うけどね

    +34

    -1

  • 192. 匿名 2022/04/25(月) 09:29:17 

    >>151
    仲良しっていう言い方する人と女の子の日って言い方する人同じくくりだわ〜笑
    クセ強めだけどそれもまた個性よね!

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2022/04/25(月) 09:29:18 

    >>166
    するのは自由だけど、
    周りは気持ち悪く感じてる可能性もあるよ

    生理もうんこもゲロも射精も歯垢も、
    生理現象だけど自分で処理できる程度なのにあえて人に言うのは汚いし気持ち悪いよやっぱ
    他人のそんな話聞きたかないよ

    どうしても辛すぎて他人の助けが必要とか、
    駅で下痢漏らしてしまってどうしようって状況でヘルプを求めてるならまだしも

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2022/04/25(月) 09:29:19 

    >>158
    月桂っていうことないな
    月桂冠も話題にならんし

    +2

    -7

  • 195. 匿名 2022/04/25(月) 09:29:49 

    >>2
    私本当に今日からファビュラスデイ。
    お腹痛いわ…

    +80

    -2

  • 196. 匿名 2022/04/25(月) 09:29:59 

    >>7
    私の周りにもいるかな。
    男性がいる場所で、生理の話題になってしまった時とかに使う人がいたよ。

    +15

    -1

  • 197. 匿名 2022/04/25(月) 09:29:59 

    >>20
    これおすすめ
    「『女の子の日』とは言いたくない」ある生理用ナプキンの動画が話題になった理由

    +13

    -20

  • 198. 匿名 2022/04/25(月) 09:31:01 

    >>103

    お姉さんいる人か、レディーファーストでモテるんだろうね
    慣れてる感じだし人間できてるわ

    ドラストでナプキン買うとき、レジが若い男性だと恥ずかしそうに対応される のが分かるもん

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2022/04/25(月) 09:31:26 

    ファビュラスだって隠語なんだし

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2022/04/25(月) 09:31:36 

    「『女の子の日』とは言いたくない」ある生理用ナプキンの動画が話題になった理由

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2022/04/25(月) 09:31:47 

    さっさと子宮とっちゃえばいいのに
    卵巣残しとけば更年期障害とかもすぐには来ないらしいし
    女だから生理がくるだけのことなのに

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2022/04/25(月) 09:32:03 

    >>176
    むしろ自分の子供に女の子の日とか言いづらい
    下の子から女の子の日って何?って深掘りされそう

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/25(月) 09:32:05 

    >>52
    私たちは

    おつきのもの
    (お月のもの)と呼んでいました。

    毎月くるから。

    もうすぐおつきのものがやって来るとか、
    今日はおつきのものが来たから、とか。

    +19

    -8

  • 204. 匿名 2022/04/25(月) 09:32:53 

    >>201
    あんた手術も大変なのに簡単に言うわね〜!

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2022/04/25(月) 09:33:22 

    >>6
    言ったことないし、言ってるのって年配の方じゃね?

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2022/04/25(月) 09:33:22 

    生理でいい。恥ずかしいことでも悪いことでもないんだし。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2022/04/25(月) 09:33:38 

    >>2
    2コメにファビュラス様が来るなんて…w月曜の朝からいいコメント見られてラッキーですわ

    +204

    -1

  • 208. 匿名 2022/04/25(月) 09:33:44 

    >>202
    男性が下半身の名称を「息子」と呼ぶのと同じだよね

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/25(月) 09:34:10 

    >>20
    羽つき羽なし、サイズが一目瞭然のパッケージを買う。
    売り場でいちいち手にとってひっくり返してモタモタ商品説明探すの嫌なので。

    +63

    -2

  • 210. 匿名 2022/04/25(月) 09:34:17 

    >>162
    コンドーム売り場に女性がいるのも嫌ですけど、買いに来ますよね?

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2022/04/25(月) 09:34:56 

    小6の時、クラス内で、生理のことを「ケチャップ」と呼ぶのが流行ってた。今思ったらあからさますぎる笑。「今日ケチャップでさぁ〜」とか言い合ってた…

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2022/04/25(月) 09:35:19 

    >>208
    おっさんしか言わないやつね
    「女の子の日」も50近いおばさんの世代しか言わない気がする
    平成生まれの子はさすがにもう使ってないでしょう?

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2022/04/25(月) 09:35:23 

    昔吉本超合金って番組で、原西さんがレディースデイに女装して行って入れるか?って企画してたけど、受付で止められて「私今日あの日なの!」って言ってたの笑ったな。
    今なら問題になるだろうな。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2022/04/25(月) 09:35:41 

    >>201
    気持ち悪い

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2022/04/25(月) 09:36:18 

    >>59
    すごいわかる。
    自分の事でも他人の事でも所構わず話す人っているから本当にやめてほしい。
    でもそう言うと「生理は別に恥ずかしいことじゃない」「女性として当然あるべきもの」みたいに返してくる。
    うんざりする。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/25(月) 09:36:25 

    もう「出血大サービスの日!」でいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2022/04/25(月) 09:36:54 

    男性が女の子の日って言うのどう思う?

    あり+
    なし-

    +1

    -8

  • 218. 匿名 2022/04/25(月) 09:37:45 

    >>210
    避妊具はパートナー同士が2人で協力し合って使うものでしょ〜
    どうして無関係な避妊具の話が出てくるの〜

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/25(月) 09:38:20 

    昔から花柄とかピンクとか嫌いだから黒とかグレーのパッケージ出たのはうれしい

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/04/25(月) 09:38:26 

    >>201
    バ○じゃないの。身体に必要だからあるんだよ。
    要らない臓器作るほど人間の遺伝子は暇じゃない

    +0

    -3

  • 221. 匿名 2022/04/25(月) 09:38:50 

    >>212
    平成生まれの子はなんて言ってるの?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/25(月) 09:39:03 

    >>217
    随分とマダム感のある言い方する人なのねって思うかな

    +1

    -3

  • 223. 匿名 2022/04/25(月) 09:39:10 

    >>127
    ジェンダーの人って、私は私あなたはあなたって一番ポリシーにしてそうなのにすごくまわり気にするね

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/25(月) 09:39:45 

    >>1
    いくら気持ちが複雑でも体男なら生理用品は使わないよね?
    そこXジェンダーにする意味あるのかな…?

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2022/04/25(月) 09:39:48 

    X当事者だけど
    最初っから何も無ければいいのになって
    胸も平らでいいんだよ
    何も無くしたい

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2022/04/25(月) 09:42:30 

    言いたくないって言わなきゃいいだけだよね。誰も抑圧してないのに、なんでわざわざ主張して、更には言葉狩りしてくるんだろ?まじで謎過ぎる。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/25(月) 09:42:54 

    てか体は女で心は男じゃ、世の中すべて生き辛いだろね

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2022/04/25(月) 09:43:10 

    >>217
    彼氏とかなら、言い方に配慮してくれてるんだなと好感度あがる

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2022/04/25(月) 09:44:33 

    >>221
    若い子に聞いて!私に聞かないで!

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2022/04/25(月) 09:45:07 

    痔持ちの父がこっそりナプキン使ってたの知ってるので
    男性用の痔用ナプキンを作ってくれるか、
    男性が買うのも当たり前な世の中になるといいなと思う

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2022/04/25(月) 09:45:53 

    >>151
    いい意味で受け流すことは生きる上で必要だと思う。自分の価値観と違うってことは自分の価値観否定されてると感じる人もいるかも知れないけど、ただ周りの価値観は自分と違うってだけ。実害がないなら、自分の価値観に合わせろ!じゃなく、自分は自分の価値観で生きたらいい。自分だけ尊重されて自分だけに優しい社会なんてない。自分を通すって周りの価値観の否定になることもある。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/25(月) 09:46:08 

    >>165
    その気を使いたくない気を使わないように配慮して欲しい

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/25(月) 09:46:21 

    >>210
    それを言うならメンズコーナーでしょ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/25(月) 09:46:34 

    CMでジェンダーの人が「生理用品は買いづらいので彼女に買ってるフリして買っちゃいますね」とか言ってるけど、薬局の店員って毎日レジで誰がなに買ったとかそんなに気にしてなかったり、買いづらいならネット注文もあるし、わざわざ店舗購入が苦痛なら苦労しなくても良い選択肢がいっぱいあるのにねーって思っちゃった。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/25(月) 09:46:48 

    >>19
    プリンセスウィークいい!マネします!笑

    +78

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/25(月) 09:46:53 

    >>152
    気になるなら今のご時世ネットで購入すればいいのではないですかね
    ナプキン自体は男性も病気で使う事があるし、あえて変装しなくてもいいと思いますけどね

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/25(月) 09:48:06 

    >>5
    生理と排卵別物なんだけど…さては男だな?

    +53

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/25(月) 09:48:33 

    >>1
    じゃあ普通に生理って言えばいいと思うんだけど

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/25(月) 09:48:54 

    個性の強い人に合わせなきゃいけない社会になってくんだろな

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/25(月) 09:49:20 

    >>224
    痔とかで使う場合はあるよ

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2022/04/25(月) 09:49:50 

    >>1
    体の生理現象なんだから恥ずかしいことでもなんでもない

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2022/04/25(月) 09:50:31 

    彼女に買ってるふりして買うってどういうこと?結局周りから見たら女がナプキン買ってるだけ?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/25(月) 09:50:43 

    >>7
    Twitterにわざわざ「女の子の日になった」みたいにツイートする人もいる
    「女の子の日」って言い方もキモいし、わざわざツイートするなよとも思う

    +79

    -2

  • 244. 匿名 2022/04/25(月) 09:51:52 

    >>177
    おげけつ?!?w
    聞いたことないわww

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/25(月) 09:54:12 

    >>232
    具体的に私がどんな配慮してあげたらあなたは助かるかな?
    あなたがお姫様かワンマン社長になるしか方法が思いつかないの

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2022/04/25(月) 09:54:31 

    >>217
    言う人によりそう。
    人によっては気持ち悪くなりそうだし、ミッチーみたいな人の言い方なら大丈夫そう。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/25(月) 09:54:46 

    違う意味で、「女の子の日」っていう人苦手。
    普通に生理でいいやん。

    +4

    -2

  • 248. 匿名 2022/04/25(月) 09:57:33 

    生理があるのは女だけなんだから
    わざわざぼかさなくても
    なんでもかんでもジェンダーって
    嫌になる

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2022/04/25(月) 09:58:41 

    伝わる言葉で言ったらいいかと。
    誰もダメって言ってない。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/25(月) 09:58:53 

    >>248
    女の子の日っていうぼかし方がそもそも昔から好かれてない

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2022/04/25(月) 10:00:41 

    >>2
    私もファビュラスデーの真っ只中でしてよ

    +78

    -1

  • 252. 匿名 2022/04/25(月) 10:01:11 

    >自認する性別が男女どちらにも分類されない人や、どちらとも言い切れない人。あるいはいずれにも分類されたくない人

    これって要するにこどもだよね
    精神が未成熟なうちはこういうことあるけど、大人がこんなこと言ってたら上手く大人になれなかった人だねと思う、正直なところ

    +10

    -4

  • 253. 匿名 2022/04/25(月) 10:02:37 

    >>245
    マイメロお母さんみたいに言葉尻とってギャーギャー騒がないだけで随分気が楽になるよ

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/25(月) 10:03:18 

    >>197
    一瞬座布団かと思った。
    これは初めて見た。
    もろにナプキンって感じじゃないパッケージなら、ウサギのパッケージはたまに買ってるよ。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/25(月) 10:03:22 

    女の子の日って暗喩だし言ってる人もいれば言わない人もいるんだから、好きなようにすれば良い
    女の子の日って今はあまり聞かないけど、言葉狩りは嫌だなあ
    言いたい人は言えば良いんじゃん?

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/25(月) 10:03:48 

    >>253
    私自身はどっちかというとマイメロお母さんのキャラみたいに格言ぽい説教しちゃう系かも

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2022/04/25(月) 10:04:57 

    >>221
    普通に生理
    それかお腹痛い日って言う人もいる

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/25(月) 10:05:26 

    >>1
    Xジェンダーとは、自認する性別が男女どちらにも分類されない人や、どちらとも言い切れない人。あるいはいずれにも分類されたくない人を指します。

    なんか面倒でわがままだなって印象もってしまった。
    どっちかわからないなら体の性別でいいのでは?

    +27

    -3

  • 259. 匿名 2022/04/25(月) 10:06:04 

    >>1
    エリスって昔から攻めたCMつくるよね
    玉置浩二や草彅剛などの男性を起用したり

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/25(月) 10:07:12 

    性自認がどちらでもないなら生理の日は女の子の日でも良くない?性自認が男なら嫌だろうけど
    Xジェンダー難しい

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2022/04/25(月) 10:07:47 

    >>203
    私は40代だけど、昔生理用品のCMでそういうのなかったっけ?
    鶴瓶さんがお月様の格好してやって来るの。
    子供だったから何を意味してるか当時はわからなかったけど……

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/25(月) 10:07:52 

    心が男よりな人は普通に堂々としてるけどな。
    女でも男でもないって人は生理だけじゃなく色んな感覚が違ってるんだろうね!

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/25(月) 10:08:05 

    >>2
    素晴らしいセンス

    +85

    -1

  • 264. 匿名 2022/04/25(月) 10:08:25 

    >>1
    この写真、ぱっと見女性の写真だけ使ってるけどそれはいいのか?子供は除いて
    男性(生理あり)の写真も使えばいいのに
    クレームくるのが怖いのか?別にこの企業が悪いわけじゃないけどなんか中途半端なんだよな

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2022/04/25(月) 10:09:21 

    法律で決まってるとかならともかく、呼び方なんてそれぞれ好きなようにしたらいいのでは?女の子の日って言えって強制されてるの?

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/25(月) 10:10:02 

    お勤めの日

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2022/04/25(月) 10:10:08 

    >>1
    めんどくさいな、月経でいいじゃない

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/25(月) 10:10:13 

    >>106
    そうだよね。メスかオスかという分類でありそれ以上でもそれ以下でもない

    +86

    -2

  • 269. 匿名 2022/04/25(月) 10:12:13 

    性を自覚させる物事に対して忌避感があるのかな?
    だったらピルで止めとけばよくない?
    ピルを飲むことも性自認の一端になるというならどうしょもないけど

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/25(月) 10:12:37 

    ふざけて『女の子の日~』とか言うことをあるし言ってる人も居るけど
    基本『生理来たぁ/今生理』って言ってるよ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/25(月) 10:14:18 

    心も身体も女だけど女の子の日とか言ったことないし周りでも言ってる人いない
    でもその言葉を使ってるその人にとって生理が女の子の日ならそれでええやんって思う
    授業でそう習うわけでも強制されたわけでもないだろうに

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/25(月) 10:17:21 

    >>2
    皆様がファビュラスな日を過ごしている時も、わたくしたちは皆様がファビュラスになれるようにと、願っておりますよ💋💋

    +87

    -3

  • 273. 匿名 2022/04/25(月) 10:17:24 

    >>7
    そこらへんが、触れちゃいけないワードって感じするよね
    私は普通に生理って言うんだけど、
    彼氏はいまだに生理のことを女の子の日と言う。
    2年も付き合ってるのに…言いにくいのかしらないけど

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2022/04/25(月) 10:17:29 

    >>147
    買いにくいって言われてもねぇ、中高生でネットで買い物禁止されてるならまだしもネットあるんだしネットで買えば良くない?

    +28

    -2

  • 275. 匿名 2022/04/25(月) 10:20:22 

    >>6
    ジェンダーレスでもなんでもないただのおばさんだけど、昔から女の子の日って言い方苦手でゾワゾワする

    +43

    -4

  • 276. 匿名 2022/04/25(月) 10:20:34 

    なんで買いにくいんだろう
    完全に男性に見えるわけでもないし気にしすぎなのでは……

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/25(月) 10:20:47 

    >>1
    この人たち、
    初潮が来たらお赤飯炊いて、
    家族でお祝いするって、
    システムが有ったって
    知ったら、
    気絶するだろうな。

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/25(月) 10:25:09 

    リアルじゃなくてネット上での話だけど、少し体調悪そうな女性がいると「女の子の日かな?」ってコメントつくの本当気持ち悪い
    ユーチューバーの動画のコメント欄や、女子アイドルのファンの集う掲示板とかでの話

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2022/04/25(月) 10:26:41 

    >>276
    男でも女でもないから「女の子の日」に違和感があるんだとさ
    周りの目線というより本人達の違和感の話なのよ
    勝手にやってろだよね

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2022/04/25(月) 10:29:06 

    >>7
    女の子の日って今まで生きてきて言ったこともないし言ってる人に会ったこともないんだけど、そんなにメジャーな言葉なの?!
    逆に気持ち悪い

    +48

    -2

  • 281. 匿名 2022/04/25(月) 10:29:45 

    >>275
    私もおばさんだけど、昔から「女の子の日」なんて言ってた?私は東京だけど、友達も私も「今日はアレで」とか「今日はあの日で」って言ってたよ。

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2022/04/25(月) 10:31:52 

    >>281
    私の周りは若い頃は女の子の日って言う人が多かった
    九州の田舎出身
    地域や世代で違うのかもね

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/25(月) 10:32:04 

    >>2
    2コメでこのコメできるの尊敬します✨

    +79

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/25(月) 10:32:48 

    >>3
    おっさんずっといるけど普段何してるの?

    +27

    -6

  • 285. 匿名 2022/04/25(月) 10:35:09 

    女の子の日でいいと思うけど…

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/25(月) 10:35:42 

    >>1
    個人的に女の子の日って呼び方は好きじゃないけど、ジェンダー警察本当鬱陶しい
    好きに呼べや

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2022/04/25(月) 10:36:02 

    >>49
    わかる、きもい
    めちゃくちゃ普通に通じる言葉になってるけど中高生のときから「今日女の子の日だ〜」って友達が言うたびにキモかった
    生理でいいじゃん

    +34

    -9

  • 288. 匿名 2022/04/25(月) 10:37:58 

    旦那が気を遣って月に一度の日とか言ってくるけど普通に生理でいい

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2022/04/25(月) 10:39:15 

    女の子の日って、生理日をオブラートに包みたいのか包みたくないのかどっちやねん

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2022/04/25(月) 10:41:16 

    生理は生理だろ。
    生理を当たり前のもの(痛みや辛さ、経済的なものは別として)として理解・認知してもらいたいんじゃないの?
    余計なことすればするほど、生理を特別なものに祭り上げてないか?

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/25(月) 10:43:51 

    この件といい個人的には感覚がズレてるなとしか思わない
    「奨学金」じゃなくて「奨学ナプキン」…? 1年分の生理用品を1千人に送る理由
    「奨学金」じゃなくて「奨学ナプキン」…? 1年分の生理用品を1千人に送る理由girlschannel.net

    「奨学金」じゃなくて「奨学ナプキン」…? 1年分の生理用品を1千人に送る理由 奨学ナプキンの対象者は、生理用品の入手に困っている、生理がある全ての学生です。 小学校から中高、高専、専門学校、大学、その他の学校などに通う学生が応募できます。 (略) ...

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/25(月) 10:45:58 

    >>2ファビュ姉妹はもう無さそう⁉️

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/25(月) 10:46:17 

    >>6
    女の子じゃないおばさんでも生理あるから女の子日はやだな
    ムーンブラッドデイとかでいいんじゃないかな

    +1

    -8

  • 294. 匿名 2022/04/25(月) 10:49:56 

    >>101
    じゃあ叶姉妹デーで

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2022/04/25(月) 10:51:52 

    >>256
    炎上するよ
    思ったことを多少口にするだけで配慮足りないって言われる

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/25(月) 10:53:17 

    >>1

    なんでもジェンダーの問題に絡めて変更していると、逆にLGBTの人達が偏見に晒される気がしている。

    大体、殆どの人が「生理って面倒!!なければいいのに」と思っている位だから、それが「女性は嫌だなぁ」と思う象徴なのかもしれなけど。
    細かい点にこだわっていると本質を誤ると思うし、周囲の支持も得られないよね。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/25(月) 10:53:31 

    >>8
    まじで周りを巻き込むなって感じ
    いつも声がでかいんだよな、こういう事言う人って

    +68

    -1

  • 298. 匿名 2022/04/25(月) 10:56:50 

    私いつも月のものが来たって言ってる
    もう私の年齢的に女の子じゃないし
    別に呼び方なんてどうでもいいけど

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2022/04/25(月) 11:00:55 

    >>15
    女の子の日と共によく目にする仲良くするもザワザワする。

    +28

    -1

  • 300. 匿名 2022/04/25(月) 11:01:47 

    留学してるとき、イタリア人の女友達とお互い生理という単語が分からず「ウーマントラブルデイ」って言ったら通じたよ。
    ジェンダーレスっていっても生理は女性しかおこらないんだから別に女の子の日でもなんでもいいよ。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/25(月) 11:02:29 

    >>288
    家庭内はお互い気を使わないってしてる。勝手に気を使う分には見返り求めないでねって感じで。最近配慮配慮で疲れるんだよ。

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2022/04/25(月) 11:04:36 

    差別とか偏見は良くないけど
    どんどん面倒臭い社会になってない?

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/25(月) 11:04:49 

    二階堂ふみのナプキンのCMがなんか苦手
    ムズムズモヤモヤする

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2022/04/25(月) 11:05:39 

    >>289
    今の子はオブラートを知らないらしいよ

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2022/04/25(月) 11:06:21 

    >>1
    勝手にしたらよい
    女の子の日と言いたい人は言えばいい
    嫌な人は言わなければいい

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/25(月) 11:08:07 

    >>304
    女の子日って、生理日を「おくすりのめたね」に包みたいのか包みたくないのかどっちやねん。

    これならわかるかな…

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2022/04/25(月) 11:08:18 

    >>304
    最近の子はダイレクトに年齢も聞いてくるよね
    私は配慮配慮よりは気が楽だけど

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/25(月) 11:08:30 

    >>2
    私は普通に生理って言う。
    それで良くない?女の子の日ってなんかゾワゾワ。

    +94

    -1

  • 309. 匿名 2022/04/25(月) 11:09:41 

    >>2
    ファビュラスって叶姉妹ってイメージなんだけど、今って戦慄かなのちゃんになってるの?

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2022/04/25(月) 11:09:48 

    >>307
    横だけどオブラートの物自体を知らないってことかとw

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2022/04/25(月) 11:14:46 

    うんこ、しっこ、生理、でいいよ。
    ただの生理現象なんだし。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2022/04/25(月) 11:15:36 

    中学生のとき生理ってみんな言いたくなくて、あの日なのー!とか言ってたけど、ある子が「なまり」って言ってた。今思うと余計ゾワゾワする(笑)

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2022/04/25(月) 11:16:21 

    >>7
    1回も使った事ないから言われたら引くかもw

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2022/04/25(月) 11:24:28 

    メンテナスデーは?

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2022/04/25(月) 11:26:44 

    >>2
    そんなあなたが大好きです。

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2022/04/25(月) 11:51:35 

    >>2
    私今ファビュラス!

    +18

    -1

  • 317. 匿名 2022/04/25(月) 11:53:12 

    >>150
    ダイヤモンドがついてそうだw

    +25

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/25(月) 11:53:35 

    女の子の日と言う女も
    女の子の日は嫌だと言うジェンダーも
    両方面倒くさいし関わりたくない人種だなぁと思いました

    +3

    -2

  • 319. 匿名 2022/04/25(月) 11:53:42 

    昔CMでブルーデイって言ってた

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/25(月) 11:54:37 

    >>1
    昔みたいに、月のものがきた、でも使えばいいんじゃないのかしら

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/25(月) 11:58:22 

    twitterで知り合いが生理くるとペリー来航って呟く
    なぜわざわざ呟くのか不思議

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2022/04/25(月) 12:08:35 

    >>215
    そういうこという人って尿や便、ゲップやオナラのことをどう思ってるんだろう?
    尿も便もゲップもオナラも人間として当然あるべきものだけど、公衆の面前で自分のそれらの状態や頻度を話すの恥ずかしいし、他人の話を聞くのも不快だけどね。

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2022/04/25(月) 12:10:54 

    >>20
    え?と思って自分の買ってるの確認してみたけど
    デカイナプキンの写真なんて載ってないんだが…裏面に小さめのイラストあるだけだわ。

    買うメーカー変えたら良いんじゃない?

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/25(月) 12:20:53 

    >>1
    生理と言いにくい相手にでも『女の子の日』なんて言った事ない。
    どうしても濁したい時は『月の物』って言ってる。
    けど、基本は普通に生理って言ってる。

    +18

    -1

  • 325. 匿名 2022/04/25(月) 12:26:24 

    昔バイト先に今でいうジェンダーの女の子が入ってきたけど体は小さいけど男扱いしてくださいみたいな感じだったくせに生理になるので休みますとか言って反感かってたの思い出した。

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2022/04/25(月) 12:33:34 

    女の子と日なんて34年間使った事ないわ
    普通に生理って言うが
    他の使い方もある言い方にいちいち反応しなくていいと思う。

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2022/04/25(月) 12:56:06 

    >>123
    体調悪くなるけど…

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/25(月) 13:05:52 

    女の子の日なんて言ったことないし

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2022/04/25(月) 13:05:57 

    生理きてることなんて、母親とプール休むために先生に言った時しかない。ましてや女の子日なんて言ったことない。ナプキン買うのも苦痛なのは気の毒だなと思うから、薬飲んだり、ホルモン注射とか本人たちが望むなら最終的には手術とかできればいいね。

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2022/04/25(月) 13:08:07 

    >>1
    誤解を恐れず言えば逆に性にこだわり過ぎて生理を前に出し過ぎてなんのアピールなのか訴えなのかわからない。Xジェンダーの人が表立って自由になってきてるなら、精神や身体の現象を本人が受け入れてこそだから、生理と言いたくない買いにくいのを企業が声高に言っても意味がないと思う。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/25(月) 13:21:16 

    血祭りって呼んでる

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2022/04/25(月) 13:32:27 

    >>106
    LGBTなんてくだらない

    +22

    -16

  • 333. 匿名 2022/04/25(月) 13:32:30 

    月の使い魔が襲ってきたって言ってる。

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2022/04/25(月) 13:33:06 

    ジェンダーへの配慮と生物としての生理現象を一緒くたにするのが、そもそもおかしくない?
    精神的に認識してる性別が何であれ、生物学的に肉体が女性となるならば、それを受け入れてこそ真のジェンダーだと思う。

    もっというなら、自身の性別を男性とも女性とも思ってないXジェンダーの人へ過度な配慮をしていたら、それは逆に普通の性別認識をしてる人達を否定してるという矛盾になるから、そういうのをいち企業が自社の多種多様性をアピールする目的の為だけで簡単にやらないで欲しい。

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2022/04/25(月) 13:47:39 

    >>147
    本人達は色々悩んでるだろうから差別したくないけどここまで世間に配慮を求めるならちょっと区別はしたくなる

    +15

    -2

  • 336. 匿名 2022/04/25(月) 13:48:23 

    >>275
    女の子の日と仲良しした日(SEXした日)はゾワッとする

    +15

    -1

  • 337. 匿名 2022/04/25(月) 13:58:12 

    >>210
    なんで?
    ナプキンとコンドームって全然違うじゃん
    ナプキンって言ったら小学校高学年とか中学生でも使うのに

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/25(月) 14:04:41 

    >>6
    おっしゃるとおりですね。
    そもそも私、人生で一度たりとも「女の子の日」なんて言ったことありません。

    +21

    -1

  • 339. 匿名 2022/04/25(月) 14:17:18 

    海外と同じピリオドでよくないか?

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2022/04/25(月) 14:53:15 

    生理→言うのが恥ずかしい
    女の子の日→言うのが恥ずかしい
    月経→言うのが恥ずかしい

    結局何に変えても言うのが恥ずかしい

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2022/04/25(月) 15:06:20 

    >>7
    キモいしなんか男に媚びてる感じがしてゾワっとする。一回も使ったことない。

    +19

    -1

  • 342. 匿名 2022/04/25(月) 15:07:32 

    >>196
    ぶりっ子ぽくて苦手。女の子の日なんて気持ち悪い言い方するなら生理というか何も言わないでいい。

    +9

    -2

  • 343. 匿名 2022/04/25(月) 15:09:44 

    >>120
    使ってる人に何か言う人なんていないでしょ。心の中でキモいと思ってるだけで。

    +3

    -4

  • 344. 匿名 2022/04/25(月) 15:18:10 

    >>321
    配慮してねって事かな?私の友達は生理中はイライラするから構わないでほしいみたいで、そろそろ生理だわーって告知してる

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2022/04/25(月) 15:26:32 

    うちの子(中学生)らは「お腹痛い日」って言ってるわ。「今日からお腹痛い日やねん」とか。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2022/04/25(月) 15:38:15 

    >>344
    ぽんぽんぺいんや頭痛するみたいな感じで何気なく呟いているだけなのかも。
    けど、男友達もフォロワーにいるのになあって思ってしまう。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/25(月) 15:47:02 

    女の子の日って、トイレ行くことをお花摘みに行ってきますって変えて言うくらいの感覚だったわ笑

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/25(月) 15:52:09 

    >>7
    YouTube見てたら20代の女性たちが100の質問に答えていて。「女の子の日はどうやって過ごしますか?」という質問にすらすら答えていて驚いた。
    早く寝ますとか、いっぱい食べます。みたいな答えではあったけど。
    事務所に所属してる人たちだけど、そういう質問採用させるのもどうかと思う。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/25(月) 15:54:20 

    女の子の日なんて言ったことがない。
    子じゃないし、気持ち悪い言い方。

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2022/04/25(月) 15:54:39 

    >>78
    最高。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/25(月) 15:54:57 

    >>1
    どちらにも分類されたくないって言われてもさ困る
    人間ですって言われても男女で分かれてるしね
    少数派に配慮しすぎるとおかしなことになる
    カツラのCMでピーターにモヤモヤする
    性転換はしてないよね
    友達とのお風呂も平気って体が男なら女風呂には入らないでほしい

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/25(月) 15:57:08 

    ジェンダージェンダーめんどくさい。

    いずれ書類の名前表記横の男女の◯付けもなくなるかもね。

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2022/04/25(月) 15:57:08 

    >>280
    30代だが私も今まで一回も使ったことないし友人間でもそんな人居なかったけど。
    仕事場の新人の子(22歳)がすごく使う…
    上の世代の人が使うんだと勝手に思ってた。
    女の子の日だから辛いんです〜、とか、誰かが腹痛だというと「女の子の日ですか?」とか。
    会話の中で違和感がすごい(^^;
    基本男性に媚びる性格の子だから、今までその種の女性が周りにいなかっただけだと思った。

    +8

    -3

  • 354. 匿名 2022/04/25(月) 16:10:30 

    >>7
    レディースデーっていう人もいる

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/25(月) 16:11:33 

    女の子の日って子供に話すときに使ってたな
    女の子には女の子の日があるんだよーって
    だからママ今日は一緒にお風呂入れないからねって
    それ以外で使ったことない
    学生時代は、血祭りとかカーニバルとか言ってたw
    中学生の頃はケチャマンとか言ってたな
    女の子の日とかそんな可愛らしい言い方しないやww

    +1

    -6

  • 356. 匿名 2022/04/25(月) 16:12:02 

    >>30
    ファビュラスナウよ。
    レディースデイから格上げされた感じがする笑

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/25(月) 16:34:41 

    >>2
    あら、先週の土曜日までファビュラスデーでしたのよ!おーほっほっほっ💋

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2022/04/25(月) 17:05:27 

    アンネって聞いたことあるなぁ

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/25(月) 17:08:51 

    >>47
    今言おうとしてた。
    なんか20代前半から時が止まっていそうなママ友(46)が女の子の日辛いよねーって言ってた。
    聞かされた私が辛い。

    +19

    -1

  • 360. 匿名 2022/04/25(月) 17:10:21 

    >>142
    言ってた!
    カースト上位?ヤンキーになってた!笑
    ヤンキーもカースト上位?

    +12

    -1

  • 361. 匿名 2022/04/25(月) 17:15:01 

    >>15
    若いならならまだしもアラサー以上が「今日女の子の日なの」とか言ってたら引く

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2022/04/25(月) 17:16:44 

    家庭内では、はらいた祭りが始まったって言ってるな

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2022/04/25(月) 17:45:33 

    メンスって言ってる。

    医療関係です。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/25(月) 18:01:39 

    女性は男性用のものを買わないとでも?
    「自分は女性じゃないけど女性用って書いてあるグッズ買ってるわー」って思ってりゃいいのに
    自分が「女性でも男性でもない」って思ってることを咎められてるわけじゃないのに、他人に変わってもらおうとするのも、他人の付けるラベルにいちいち目くじら立ててんのも意味わかんない
    私は性別の括りとかマジでどうでもいいんだけど、自分の性別もなんでもいいし恋愛対象の性別もなんでもいい
    こっち側から見たらXジェンダーって言われても女性!男性!て括るのと何が違うかわからない。おんなじ。
    性別が色々あって…とかじゃなくて、性別の話はもうやめたらいいのに

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2022/04/25(月) 18:14:19 

    女の子の日って名称も、所詮生理用品メーカーが「初潮前後のティーン対象に」
    作り上げた言葉と言うか?名称でしょうw

    昔々に私が読んでたピチレモンだったか?プチレモンでも、ちょっとした生理特集?
    みたいなので、女の子の日推ししてたのを思い出したわ……
    そしてうちの母50代の時代は「ブルーデイ」とか、何とか言ってたらしいよ
    これもアメリカからのタンポンメーカーが使ってた名称なんだとか、生理の憂鬱な日つー意味か?

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/25(月) 18:21:19 

    レディースデーと呼んでいます

    +0

    -2

  • 367. 匿名 2022/04/25(月) 18:28:04 

    隠語でもなんでもいいけど、医療の肛門科がアナル科になったらずいぶん印象が違うな

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/25(月) 18:36:50 

    はいはいはいはい、、もう分かった

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/25(月) 18:48:45 

    >>1
    もーうるさいよ異常者

    +9

    -3

  • 370. 匿名 2022/04/25(月) 18:57:53 

    >>275
    私も苦手。
    女の子って…大人が使ってると正直バカっぽい。

    +4

    -3

  • 371. 匿名 2022/04/25(月) 19:07:50 

    女の子の日なんて言わなくても「アレ」って言えば通じない?
    というか女の子の日って言ってる人見たことない。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2022/04/25(月) 19:18:56 

    >>257
    違う。息子のほう。

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2022/04/25(月) 19:36:16 

    >>7
    女の子の日はおろか「今日女の子だから」って言う
    アラフォーの同僚がいるが聞いてるこっちが恥ずかしい

    +14

    -1

  • 374. 匿名 2022/04/25(月) 19:44:20 

    個人の自由でいいじゃないの?
    あのさ。なんであなた方にすべて揃えましょうになるの?
    多様性なら、どんな言い方してもいいてなるのが正しい世界じゃないの?
    今まで、言えなかったから言いたい気持ちもわかるけどさ。
    個人的に、ウンザリしてる。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2022/04/25(月) 19:52:30 

    私は生理じゃない日も生まれたときからずっと一生女だから
    女じゃない日ないから言わないわキモイわ
    逆に女の子の日って言う人、あんたは普通の日はなんなん?って思う

    +2

    -3

  • 376. 匿名 2022/04/25(月) 19:53:15 

    女の子の日はよく使いますよ。
    仲のいい人なんてケチャ日って言ってる笑

    +0

    -4

  • 377. 匿名 2022/04/25(月) 20:01:50 

    >>196
    男性の上司が気をつかってるつもりか知らないけど、女の子って言ってて気持ち悪かった。
    普通に生理って言えば良いのに。

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2022/04/25(月) 20:11:26 

    >>73
    理系って文脈関係なく抗議と講義を混同しちゃうの?

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2022/04/25(月) 20:13:47 

    >>19
    ブラッディフェスティバルって言ってた友達思い出した

    +52

    -1

  • 380. 匿名 2022/04/25(月) 20:14:01 

    >>2
    私はファビュラスデイ4日目に突入致しました

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2022/04/25(月) 20:16:50  ID:CE1nXIDnMQ 

    >>274
    こんな人達はどんなことしたって買いにくいって言うんだから買わずに布でも当てといたらいいと思う

    +9

    -1

  • 382. 匿名 2022/04/25(月) 20:32:10 

    >>2
    みんなファビラスすぎw
    今私ももうすぐファビラスだけど、ちょっと憂鬱が減ったかもw

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2022/04/25(月) 20:44:58 

    社会的役割について女性男性の区別をできるだけなくそうというのは分かる
    ただ、生理というのは生物学的、身体的な現象であっで、それについてまでジェンダーの多様性を持ち込まれると訳わからなくならない?

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2022/04/25(月) 20:54:38 

    >>254
    ウサギのやつ、毛羽立つから苦手なんだけど私だけかな?

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/25(月) 20:58:51 

    職場のおばさんが女の子の日って言う。
    流石にどうかと毎月思う。

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2022/04/25(月) 20:59:35 

    血祭りって言ってるの私だけ??

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2022/04/25(月) 21:03:55 

    そろそろうんざりしてる

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2022/04/25(月) 21:09:04 

    >>4
    だよね。この手の発言うんざり
    ウキウキ発信する奴らは、その内性差超えて人間であることにも疑問抱くんじゃないか

    好きにしろよ

    +17

    -2

  • 389. 匿名 2022/04/25(月) 21:10:58 

    乙女の日っていう人もいるね。

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2022/04/25(月) 21:11:54 

    >>1
    ややこしい世の中になったもんだ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/04/25(月) 21:22:10 

    >>354
    レディースデーもかなりぞわっとする

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2022/04/25(月) 21:23:05 

    >>3
    女の体で心は男
    こういう人もいるからねぇ…
    「女の子の日」
    この言葉に抵抗がある人だって存在するんだよ

    +34

    -2

  • 393. 匿名 2022/04/25(月) 21:25:04 

    >>151
    外でセックスと言う人いるの?下ネタなんて話さないし変な言い換えもしないわ。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/04/25(月) 21:25:54 

    >>192
    この人は自分が使ってて傷ついたんだろうね

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2022/04/25(月) 21:28:37 

    くだらない言葉狩りしてないで、もっと世の中のためになるようなことしろや、と思ってしまう

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2022/04/25(月) 21:38:02 

    元ママ友で生理を女の子の日って言う人がいてSNSでも『今日は女の子の日だから~…』とか書いてた。
    その人、人前やSNSでも自分の夫を旦那さんとか息子を息子くんとか言う人だったから、女の子の日発言をSNSで見かけた時に何か納得してしまった。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2022/04/25(月) 21:40:15 

    >>1
    めんどくさい!本当にめんどくさい
    言いたくなきゃいわなきゃいい。生理という名があるやんけ
    別にそんな深い意味もなく別名として「女の子の日」って言ってるだけじゃん
    言いたい言い方で言って。勝手に。

    +6

    -2

  • 398. 匿名 2022/04/25(月) 21:40:18 

    >>117
    ほんとそれ!認め合おうっていう風潮に文句はないけど、多様性に配慮して媚びときゃいいっていう感じに嫌気がさす。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/25(月) 21:50:48  ID:xDcrb3FNgk 

    >>2
    ファビュラスいいね!
    重い時も「今日めっちゃファビュラスだわ〜」とか言ってたら気持ち軽くなりそう!

    +17

    -2

  • 400. 匿名 2022/04/25(月) 21:51:02 

    月経でいいじゃん

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2022/04/25(月) 21:52:33 

    男女という生物学的な分類を
    性自認で男女が決まるなどといいだすカルト思想
    本当に勘弁してください

    +11

    -1

  • 402. 匿名 2022/04/25(月) 21:59:33 

    >>364
    性意識?が出自と違う人を差別するのは良くないけども、性同一性障害の人が自分達の「性」の感覚をマジョリティの人に押し付けて理解しろ、っていうのもなんか違わない?

    自分達は違う性です、っていうのを「ハイOKです」ていうだけじゃなくて、第3の性として認めろ、みたいな感じで、それもLGBTQ+。。。って分かれてます、とか分化しすぎ。

    同じ女性で異性愛者の人だってメンズライクなファッションの人だっているし、いちいちカテゴライズして認めろ!ってなんか違和感。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/04/25(月) 22:01:37 

    >>258
    オリンピックには肉体の性別で出てほしい。そうでなければパラに行ってほしい。
    体が男なのに女子に出場するのはずるい。

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2022/04/25(月) 22:01:55 

    >>268
    ほんとにそう思う。
    精神はおいといて、まず体はオスかメスかに必ず分類されてるんだもんね。それに付随する生理現象もどうしようもないこと。いやだろうがなんだろうが体がそうなってるんだから。

    +25

    -2

  • 405. 匿名 2022/04/25(月) 22:03:33 

    >>354
    なんかの割引っぽい

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2022/04/25(月) 22:04:03 

    >>379
    間違いないわ。フェスが最高潮に盛り上がってるのに憂鬱という矛盾…

    +24

    -1

  • 407. 匿名 2022/04/25(月) 22:06:50 

    >>2
    ファビュラスって響きがいいねw
    私は旦那限定だけど祭って言ってるなー。
    外でも普通のトーンで話せるし。
    今日からお祭りだわーとか、たぶん前夜祭だとか、お祭り用品買うとか。
    友達とかには普通に生理だけど。

    +10

    -3

  • 408. 匿名 2022/04/25(月) 22:08:41 

    >>7
    旦那の不倫相手が旦那宛のメールで『女の子の日』って使ってた

    40過ぎたオバハンがなに言ってんだよって思った

    +16

    -1

  • 409. 匿名 2022/04/25(月) 22:08:42 

    >>8
    ほんと、めんどいね。
    >>8
    普通に"生理"って言うのが1番スマートな気がする

    +8

    -2

  • 410. 匿名 2022/04/25(月) 22:09:43 

    >>8
    ホント、めんどくさいね、、
    普通に"生理"って言うのが一番スマートな気が。

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2022/04/25(月) 22:10:56 

    >>15
    そうだよね、
    生理は生理なんだから
    他のオブラートに包む方が違和感

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2022/04/25(月) 22:19:58 

    >>127
    生理は生理だし
    言い方なんて人それぞれ
    そんなことより
    ナプキン安くしてほしいわ。

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2022/04/25(月) 22:20:55 

    ケチャマンって言ってる。

    +1

    -5

  • 414. 匿名 2022/04/25(月) 22:21:21 

    >>1
    私は「月に一度のイベント」と命名しています。オススメの呼び方、募集してます。
    「女の子の日」「血祭り」「生理」以外で。

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2022/04/25(月) 22:24:58 

    >>1
    しいて言うなら
    「あの日です。」
    って言ってる
    それで察してって思ってるw

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2022/04/25(月) 22:25:02 

    >>106
    LGBTばっかり特別扱いされてて不快。たとえば改名ってするのに時間もかかるし簡単にはできないのに、性と不一致で名前も精神的な性に合わせた名前に変えたい、と申請すると通るってずるい

    +35

    -3

  • 417. 匿名 2022/04/25(月) 22:29:16 

    >>2
    私は汚いけど最中は下痢も止まらんから、スーパーデトックス週間だと思って乗りきってますww

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/25(月) 22:32:49 

    >>150
    面積狭そうw

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2022/04/25(月) 22:33:41 

    毎月旦那と喧嘩になるウィーク

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/25(月) 22:34:19 

    >>3
    心の性別とか言われても、男になった経験も無いクセになぜ「私の心は男」と言い切れるんだ🤔逆も然り。

    性転換手術をした所でチ◯コが生える訳でも無い。
    DNAからも死後💀になって何十年後も性染色体は女であり続ける。
    人間は生まれた時の性別から逃れられない。
    少なくとも現在の科学の限界だよね。

    +46

    -4

  • 421. 匿名 2022/04/25(月) 22:43:18 

    >>2
    まさにファビュラスナウだわ!

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2022/04/25(月) 22:46:56 

    >>115
    私は前のハート柄の方が好みだった。
    買いだめした。
    パッケージ変わったから次から買うかわからない

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/04/25(月) 22:47:03 

    >>287
    そうだったんだ………。生理だとなんか病気みたいな怖い気持ちになるから姉妹には女の子の日って言ってた。
    友達とは生理の話自分からしたことなかったから良かった。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2022/04/25(月) 22:48:15 

    >>1
    レディースデー
    もしくは出血大サービスデーでいいよじゃあ

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2022/04/25(月) 22:50:02 

    >>142
    そもそもカーストって何なんだろうね
    ギャルやヤンキーだとカースト上位なの?ブスでも?馬鹿でも?
    陰キャでも成績優秀な人とか、ノーメイクでも顔が整っている人はどうなの?
    なんか何をもって上位なのかブレブレで謎

    +4

    -2

  • 426. 匿名 2022/04/25(月) 22:52:31 

    >>425
    カーストカーストて日本にいつの間にそんなにインド人増えたんや🕌👳🐘🇮🇳

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2022/04/25(月) 23:00:09 

    >>261
    つ、鶴瓶さんがナプキンのCM出てたの!?
    どんなブランドイメージなんだ😂😂

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2022/04/25(月) 23:02:11 

    >>49
    生理の時以外は女の子じゃないみたいだよね。
    あと、ハッキリ言えばいいじゃんって思っちゃう。

    +11

    -2

  • 429. 匿名 2022/04/25(月) 23:02:19 

    >>1
    私は普通に心も身体も女なんだけど、
    学生のころから女の子の日って言いかた苦手だと思ってる。普通に生理って言うよ。

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2022/04/25(月) 23:06:26 

    >>101
    私はペリーって呼んでるよ
    絶賛ペリー来航中

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2022/04/25(月) 23:08:13 

    >>412
    今でも十分安くない?

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2022/04/25(月) 23:09:57 

    >>115
    エリス安くて好きだけど、サイズが極端すぎない?

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/04/25(月) 23:12:11 

    >>379
    わりと好きww
    血祭りよりかっこいいし

    +19

    -1

  • 434. 匿名 2022/04/25(月) 23:12:29 

    >>1
    何でもかんでも・・生きにくい世の中だわ。

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2022/04/25(月) 23:23:59 

    >>121
    それはマジョリティーの傲慢だと思うよ
    例えば世の中の殆んど右利きの人が動きやすい様にデザインはれているけど、左利きの人だって確かに存在している事と同じでね
    誰だって大なり小なり立場が変わればマイノリティーになる事だってあると思う

    +2

    -2

  • 436. 匿名 2022/04/25(月) 23:28:58 

    >>2
    授乳中だからしばらくファビュラスデイがこないわ。
    ファビュラスだと、ないよりある方がいい気がするから不思議ね。

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2022/04/25(月) 23:40:24 

    >>42
    女性にしか起こらないのはわかってるから、あえて書いてほしくないんだろうね。性別を意識したくないのよ。
    衛生ナプキンとかじゃない?

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2022/04/25(月) 23:46:02 

    >>423
    自分が伝えやすい言い方で個人的にはいいと思うけどなー
    食べ物(ジ○ムとか…)に例えてたら嫌だけど、女の子の日ってwwとかいちいち思わない
    そういう言い方が気持ち悪く感じる人もいるかもしれないけど、生理って言いづらい人もいるだろうし
    その言い方使う人が気持ち悪いとは思わない
    その中で面白い表現の人がいたら、それいいね!真似させてもらお!とは思うけどw

    例えば生理痛しんどくて休む時に「今日は女の子の日で~」って言うなら「生理痛がひどくて…」って伝えてくれた方がわかりやすいかなとは思う
    生理休暇とかもあるし
    私は友達にも言えないタイプだから、どの表現にしろ素直に言える人がうらやましい

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2022/04/25(月) 23:47:46 

    >>142
    なつかしいw

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2022/04/25(月) 23:48:41 

    >>117

    いやそれな、、、

    さすがにめんどくせーわ。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2022/04/25(月) 23:49:45 

    ちょっと話変わるんだけど、最近1日目の生理の量が半端ないの。この間出先で漏れてGパンが真っ赤になっててびっくりした。日中漏れることなんて今までなかったのに、40超えたらそういうことある?

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2022/04/25(月) 23:55:28 

    >>1

    昔みたいにアンネちゃんでいいんじゃない?
    「今アンネちゃん」

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2022/04/25(月) 23:57:33 

    >>441
    最後の大波乱だと思う
    母や叔母などから聞いたところによると、閉経するまでの数年間は来ない月、大量に放出される月がランダム(それも予定日とか関係なし)に来て、ある時ピタッと幕を閉じるみたい
    二年くらい来なければ閉経と見なしてよいみたい

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/04/25(月) 23:58:23 

    >>439
    流行ってたの?

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/04/26(火) 00:01:58 

    >>2
    いやーセンスあるね。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/04/26(火) 00:05:11 

    >>22
    いや、本当にそれで大丈夫。個人個人無理な発信せずに呼び方新たに作るなら勝手にやって

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/04/26(火) 00:06:53 

    男性でも、パートナーの代わりにナプキン買う人ぐらい居るけどな

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/04/26(火) 00:09:05 

    >>4
    わがまま病としか思えない

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2022/04/26(火) 00:10:23 

    >>7
    それな。
    普通に生理でよくね?って話。
    女の子時代でも女の子の日って言ったことないわw
    セックスするのを仲良しっていう人ぐらい苦手。

    +16

    -1

  • 450. 匿名 2022/04/26(火) 00:13:35 

    >>435
    だったら全員違うよね
    どうするの?

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2022/04/26(火) 00:15:47 

    痔の人もナプキン使ってる
    意識し過ぎ

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2022/04/26(火) 00:16:09 

    女で生理のことを女の子の日と言ったり、パンツをパンティーと言う人を見たことない
    おっさんの考える女言葉って感じ

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2022/04/26(火) 00:25:25 

    うーん、なんで生理用ナプキンの広告でXジェンダーを理解しなくちゃいけないの? なんかこの手の広告って押し付けがましくて苦手。
    広告にいろんなタイプの女性の顔写真を出してるけど、それならゆるキャラみたいなの出して、シンプルに、あなたのそばに、でいいじゃん。

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2022/04/26(火) 00:26:46 

    >>401
    ほんそれ
    それが許されるんなら年齢だってそんな扱いできちゃう
    見た目は40だけど中身は5歳児だから5歳児として扱えとか言ってるのと同レベル

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2022/04/26(火) 00:33:28 

    >>420
    持ってるのは男になりたい女の心であって男の心では無いよね
    厳しいこと言うけどさ、勘違いするなよって思う
    特に心は女という男で女子トイレや風呂に入りたがる奴
    だいたい女の苦しみ一つも背負って無いくせに女の心分かったような事言われるとイラっとする

    +40

    -4

  • 456. 匿名 2022/04/26(火) 00:37:35 

    >>414
    血祭り!ww

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2022/04/26(火) 00:38:26 

    マイノリティに寄り添うポーズをするヒマがあるなら
    生理用品を使うすべての人のために生理用品の消費税を下げる運動とかしてほしい

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2022/04/26(火) 00:39:22 

    >>275
    私も30代だけど同年代で使ってる人いるわ
    正直きもちわるいと思ってる
    普通に生理と言えばいいのに

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2022/04/26(火) 00:40:54 

    >>71
    私も言うなら生理とかしか言わない。
    そもそも女の子っていう年齢でもないのに女の子の日とか言う人なんなんだろう。
    ちょっと気持ち悪いと思ってしまう。

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2022/04/26(火) 00:56:47 

    >>4
    女の子の日とか久しぶりに聞いたわ
    言うのも自由だし言わないのも自由だよね

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2022/04/26(火) 01:05:51 

    女の子の日かぁ
    若い頃に言っときゃよかった

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2022/04/26(火) 01:18:05 

    >>203
    御付きの者が来るのよオホホホ
    毎月お金持ちごっこできる

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2022/04/26(火) 01:19:33 

    >>49
    レディースデイ

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/04/26(火) 01:26:49 

    >>354
    職場にいる。
    最初映画か何かの割引かと思ってたわ笑
    普通に生理と言ってしまう自分としては違和感しかない,

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2022/04/26(火) 01:35:19 

    >>203
    お月様来ちゃったーって女子高時代にみんな言ってた

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/04/26(火) 01:39:39 

    >>379
    略したらブラフェス?

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2022/04/26(火) 01:57:28 

    >>1
    >自認する性別が男女どちらにも分類されない人や、どちらとも言い切れない人

    生理来るなら女やん

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2022/04/26(火) 02:01:38 

    >>425
    可愛くて友達がたくさんいる人はそんな雰囲気出さないもんね。
    意地悪でうるさい人がカースト上位とかしんどい環境だね

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2022/04/26(火) 02:15:53 

    この広告のピンク髪の子、ディズニーで集団パジャマ姿の写真で炎上した子?

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2022/04/26(火) 02:17:08 

    生理、ですら生々しい。みんな月経と言おうよ。
    それからナプキンの花がらやピンクも考慮して。
    黒に英文字とかかっこいいカンジにしてほしい。

    +1

    -6

  • 471. 匿名 2022/04/26(火) 02:35:14 

    生理嫌なら子宮ごと子供欲しい夫婦に移植出来たらいいのにねー。

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2022/04/26(火) 02:37:01 

    >>1
    またしょうもないこと言ってるなぁ。

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2022/04/26(火) 03:15:26 

    女の子の日って言葉使ったことない
    なにが女の子の日だよって感情

    +3

    -2

  • 474. 匿名 2022/04/26(火) 03:36:00 

    心の病ではなくて、元々そうなのか知らないけど
    マイノリティなのはみんなそうだと思うし
    お互い理解なんかできないと思う

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2022/04/26(火) 03:40:48 

    >>352
    ジェンダージェンダー笑
    たしかにここまで変にうるさいと、ちょっと鼻でわらいたくなるかも。愚弄しようとかそういう悪意はないけどため息交じりというかまたやってるよ的な

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2022/04/26(火) 03:45:08 

    みんな現実ちゃんと見てて偉い…
    生理って言葉を言いたくないから人にいったことがないし、内心女の子の日って言ってたこんな恥ずかしい事だったのか

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2022/04/26(火) 03:50:16 

    >>374
    ぁあ、やっぱ変わった人達なんだなって認識が強待っていく気がする。
    でも凄い美人なニューハーフの人にあったときは感動すらしたしそんなこと言わないかっこいい人だった

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2022/04/26(火) 03:51:37 

    >>379
    いいな私も学生時代それを知っていたかったな!

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2022/04/26(火) 03:52:29 

    男性ホルモンをしていたら生理って止まるのかな

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/04/26(火) 03:56:17 

    >>398
    何も認め合ってないもんね
    どっちでもいーわと思ってるのにしつこいと、何やこいつと思う現象に似てる

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/04/26(火) 03:57:14 

    >>288
    めっちゃ優しいじゃん

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2022/04/26(火) 03:59:09 

    >>304
    言葉のニュアンスの方?
    おばあちゃんがお薬飲むときの方?

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/04/26(火) 04:02:22 

    >>149
    普通?に接しよう同じようにしようと身構えるのに、変わった意見をプラカード持ってデモするみたいにうったえられたら
    特別扱いで良かったのかってなる

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2022/04/26(火) 04:18:21 

    あの日って言ってた

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2022/04/26(火) 04:33:01 

    >>1
    このCM大嫌いだった 
    皆んな上から目線でジェンダーみたいなのばっかり居て 〇〇っすねみたいな喋り方 エリスは買わない

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/04/26(火) 05:03:38 

    女の子の日なんて、一体どこで誰が言ってんの?これもあれかな。そんな言い方をする少数派が声を大にして言い出してんのかな。なんか最近少数派に寄り添いすぎじゃね?

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2022/04/26(火) 05:05:33 

    >>479
    男性ホルモン打ち始めると生理は止まるよ!
    やめるとまた生理が来るらしいけど…

    あとは体調面とかで男性ホルモンは打ちたくないけど、生理だけを止めたいなら、黄体ホルモンを放出する物体を子宮内に埋め込んで生理を止める方法もある。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/04/26(火) 05:15:54 

    正直めんどくさ。
    女の子の日で構わないのにいちゃもんつけられて傷ついた!とか言ったらそんな私の主張には耳も貸さないくせに。

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2022/04/26(火) 05:45:35 

    >>15
    私はレディースデイって呼んでる

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2022/04/26(火) 06:32:57 

    >>1
    私、生理のこと「あれ」って言ってる。
    だいたい察しろって思う

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/04/26(火) 06:53:02 

    セリンゴって読んでる

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2022/04/26(火) 07:33:35 

    本当に悩んでる人もたくさんいると思う
    でも、SNSで絵日記系よく見るんだけど自称こういう方で発信する人は都合よく使い分けてる印象
    男っぽい格好したり一人称俺だけど彼氏いたりとか…

    というか思春期にスカートや女っぽい格好が嫌になったり、女友達とラブラブになったり、一人称私が嫌になったりって多かれ少なかれ女性の通常の発達でもあると思うんだけど、それを今の時代LGBTにあてはめちゃう人が多いのかもなぁと思う

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/26(火) 07:41:34 

    性自認は関係なしに女の子の日っていう表現がキモイから、普通に月経でいいと思う

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2022/04/26(火) 07:42:17 

    >>1
    ここまで配慮しなきゃいけないのおかしくない?
    女は女、生理があるなら女の体でしょう

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2022/04/26(火) 07:42:36 

    >>116
    初日、2日目、終わりかけ…ぜんぶ通じるね笑

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2022/04/26(火) 07:44:40 

    >>73
    理系の中でもワーストワンってくらい日本語できてない自覚を持って!
    普通は会話の流れでわかります

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2022/04/26(火) 07:49:12 

    >>2
    友達がガールズカーニバルって言ってて
    なんか楽しくなった

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2022/04/26(火) 07:51:26 

    >>177
    下血って出血する場所が違うじゃん

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/04/26(火) 08:01:17 

    多数派と少数派はあるけれど、どうしても多数派の意見であろう言葉の選択肢をしがちなので、少数派の方は、その場で言ってくれたらありがたい!今から、気をつけることはできる

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2022/04/26(火) 08:14:56 

    こういう話題を、わざわざ大問題にしようとする風潮めんどくさ。

    日本にはもっとほかに大きな問題あるんだよ。
    防衛費用とか医療費削減とか。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。