ガールズちゃんねる

荷造り、引っ越し、得意な人ー!コツを教えてー!

153コメント2022/04/25(月) 21:48

  • 1. 匿名 2022/04/18(月) 00:45:57 

    引っ越しの荷造りなんて、どこから手をつけていいのかわかりません💦どんなことでもいいので、アドバイスや経験談など、お聞かせください!

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2022/04/18(月) 00:46:37 

    とにかく捨てる

    +179

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/18(月) 00:46:57 

    一日で区切ってやる

    今日はキッチン
    明日はリビング

    みたいな感じ

    +97

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/18(月) 00:47:18 

    要らないものを捨てることから

    +110

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/18(月) 00:47:30 

    >>1
    とりあえず段ボールいくつか組み立てておく

    +13

    -11

  • 6. 匿名 2022/04/18(月) 00:47:40 

    使っていないものに「いつか使うかも」と希望を抱かない
    潔く捨てること

    +157

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/18(月) 00:47:46 

    当日開けて使うものは専用ダンボールに分かりやすく入れる。

    +86

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/18(月) 00:47:47 

    引っ越し当日まで現実逃避
    なにもしない

    +5

    -19

  • 9. 匿名 2022/04/18(月) 00:47:51 

    荷造り、引っ越し、得意な人ー!コツを教えてー!

    +1

    -20

  • 10. 匿名 2022/04/18(月) 00:48:04 

    とにかくいらないものを捨てる。捨てまくってから、荷造りする。

    段ボールには上、横全てに小さな紙を貼って、入ってる物を書く。(どこからも見えるように)

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/18(月) 00:48:14 

    普段使わないとこから手をつける
    今なら冬物の服とか

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/18(月) 00:48:15 

    なーに、必要になったら
    また買えばいいさ。

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/18(月) 00:48:22 

    「最後の土日に集中してやればいいか」は危険
    どんな飛び込みの用件が入るか分からない

    +128

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/18(月) 00:48:24 

    >>9
    奥のお兄さん、もう出荷やね

    +26

    -6

  • 15. 匿名 2022/04/18(月) 00:48:28 

    引き出し一つにつき、ビニール袋かゴミ袋一枚にまとめ全部入れる。
    引越し先で、その袋の中身を引き出しに戻す。
    どうしても整理が必要な物のみ、あとで整理する。

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/18(月) 00:48:51 

    いらないものを捨てる、からハードルが激高なんです…

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/18(月) 00:49:20 

    荷造り、引っ越し、得意な人ー!コツを教えてー!

    +2

    -7

  • 18. 匿名 2022/04/18(月) 00:49:36 

    何が出てきても思い出に浸らず前進

    +54

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/18(月) 00:49:44 

    本や写真アルバムをめくってはいけない。

    +97

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/18(月) 00:50:12 

    規模にもよるけど。
    この一年触ったことないなーと思うものを徹底的に箱詰めする。そして、段々最近触ったものに近づくように古い方から詰めて、詰めながら箱に1.2.3とナンバリングしておく。
    最後に詰めるものは昨日今日も使ったもの。引っ越したらまず、一番大きい番号からあけていくと、引っ越し先で困りにくい。

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/18(月) 00:50:31 

    >>1
    全部、引っ越し屋さんに任せた

    +7

    -5

  • 22. 匿名 2022/04/18(月) 00:50:53 

    捨てられないなら、いるものだけ積める

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/18(月) 00:51:14 

    荷造り、引っ越し、得意な人ー!コツを教えてー!

    +8

    -22

  • 24. 匿名 2022/04/18(月) 00:51:22 

    >>1
    まず引っ越し直前のゴミの日を確認。
    それを逃すと新居にゴミ持ってかないと行けない。

    時間的に余裕があるならまずは季節外れの物から箱詰め。1年着てない物は捨てる。

    +82

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/18(月) 00:51:28 

    荷造り、引っ越し、得意な人ー!コツを教えてー!

    +7

    -9

  • 26. 匿名 2022/04/18(月) 00:51:58 

    ついこの前一人でやり遂げた私から一言

    タオル類はスペース埋めたりクッション材として間に挟むのに便利だから分けて収納でオッケー
    極度に重いものでなければ使う場所=同じダンボールにまとめるのがよし。入れる時も開ける時も楽
    とにかく持っていく価値があるかないかで捨てるか判断する。
    食品は計画的に消費すること

    +60

    -3

  • 27. 匿名 2022/04/18(月) 00:53:04 

    ギリギリまで通常通りの生活を送ろうと思わないこと。2泊の旅行に行く程度の荷物を残して片っ端から詰める。

    最後まで残るものが、引越し先で最初に必要になるもの。それを詰めた箱に、ティッシュとトイレットペーパーは一個ずつ入れておくこと。

    +87

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/18(月) 00:53:18 

    >>1
    衣装ケースはそのまま運んでくれるので、とにかくその中に諸々雑貨を突っ込む(笑)!
    私は「最終日まで必要なもの」「数日前まで必要なもの」「手荷物で運ぶもの」を横に避けて、それ以外から淡々と箱詰め。
    段ボールは最終的にナンバリングしといて計何箱か確認を。すぐに開きたい段ボールは予め印しといて伝えとけば新居で上に積んでくれるよ。

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/18(月) 00:54:05 

    梱包用フィルムあると便利やで

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2022/04/18(月) 00:54:16 

    箱の中はなるべく隙間なく詰めると持ちやすくなるよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/18(月) 00:55:49 

    荷造り、引っ越し、得意な人ー!コツを教えてー!

    +9

    -20

  • 32. 匿名 2022/04/18(月) 00:56:30 

    箱に書く文字は極太(マッキーの太い方)がおすすめ。普通の細さじゃ、遠くから見てパッとわからない。これが案外、手間になる。

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/18(月) 00:58:13 

    何も考えずにひたすら段ボールに詰める

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2022/04/18(月) 00:59:48 

    部屋のこの辺に置いてたものみたいなかんじで段ボールに詰めると、開けるときに便利かなと思う
    段ボールにもそれを書いておく

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/18(月) 01:00:09 

    大きいゴミ袋に衣類や割れ物以外は入れると、段ボールが減って後が楽だった。
    ビニールは破けにくい分厚めが良いと思います。
    使った袋も後で使えるし。

    業者さんに頼まず自分でしか引っ越しをした事がないからかもですが、持ち運びもラクですよ。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/18(月) 01:00:20 

    冷蔵庫は空っぽにできるのが理想だけど無理そうならクール宅急便で新居に送っちゃうのも手だよ。冷蔵庫は前日に電源オフしなきゃいけないし、新居でもすぐには稼働しないから余裕もって着日指定するといい。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/18(月) 01:01:34 

    本みたいな重たいものは小さい段ボールに入れる

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/18(月) 01:03:40 

    すごい!!
    色々な体験談やコツ、どれも参考になります!!!
    みなさんありがとう!!!!

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/18(月) 01:06:51 

    >>14
    好きwww

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/18(月) 01:06:52 

    家具を捨てるかどうかは、慎重に考えたほうがいい。
    悩むくらいなら一旦持って行ったほうがいい。
    いらないかなと思って捨てた家具、後悔しています

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/18(月) 01:07:34 

    >>14
    赤いから?w

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/18(月) 01:11:28 

    めっちゃ基本的なことだけど一応…。

    本とか重いものは小さいダンボール。
    衣類とか軽いのは大きいダンボール。

    あと引っ越し先の間取りのコピー取って各部屋に番号振っておいて、荷物詰めたダンボールにも部屋番号書いておく。
    中に何が入ってるかもだいたいでいいから書く。
    (引越し後すぐ使うものはそのまま「すぐ使う」って書いておくといいよ。)

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/18(月) 01:13:58 

    一人暮らししてたのがエレベーター付きで車に自分である程度積めたから、物を運べるように軽くてハンドルが折り畳める台車を買った。
    意外と100キロまで行けて、引越し屋さんもそれに洗濯機乗せたり、使って、これ良いですねと言われた(笑)

    あと、女子1人だと重たいダンボール運べないので、ドラッグストアとかで、ペットボトル入ってたような持ち手付きの段ボールを何個か貰って使った。

    鍋類は大きなエコバッグに入れて運んだ。

    プラスチックの衣装ケースやキューブボックスなら、服とか中身入ったまま運んでくれた。

    一人暮らしだと、暮らす段階で引っ越す時のこと考えて全て何かに収めてた。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/18(月) 01:15:26 

    転勤族でこの5年間で3回引越した者です。百均などでトレーやBOX買っといて、そこに物を入れて細かいものはまとめて押し入れにしまって置く。服はカラーボックスだからそのまま運んでもらえる。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/18(月) 01:15:38 

    電気、ガス、水道の解約と新居の契約を忘れないように
    特にガスは立ち会いがいるから余裕をもって
    これができてないと水風呂に入るはめになる

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/18(月) 01:17:01 

    重い荷物は底のガムテープをHになるように貼ると底が抜けにくい

    +16

    -4

  • 47. 匿名 2022/04/18(月) 01:18:50 

    >>2
    本当それに限ると思う。ひたすら物を減らすのが一番。梱包ではなく捨てるだよね。
    最悪、家具とかも今時は安く買える。引っ越し先に持って行く費用対効果をよく考えるべき。

    +57

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/18(月) 01:20:54 

    >>1
    冷蔵庫の中身をなくし始める。
    特に冷凍庫。
    冷蔵庫は引っ越しの1日前に電源切っておかないといけないの忘れがちで地獄見がち。

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/18(月) 01:22:20 

    >>45
    たしかに基本的だけどこれはガチ。
    私はなんでも先延ばし癖があって、引っ越し当日お風呂入れないという地獄見たことある涙

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/18(月) 01:23:21 

    >>45
    引っ越しシーズンの3〜4月は寒いので水シャワーはただの修行だよね笑

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/18(月) 01:24:46 

    >>43
    ちなみにこれ。

    小さめなのに、洗濯機もいけたのがびっくりした。
    荷造り、引っ越し、得意な人ー!コツを教えてー!

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/18(月) 01:25:32 

    >>1
    取り敢えず必要なものを一週間分くらい纏める
    後はボコボコ箱詰めにするなり引っ越し荷物として纏める
    手元にある一週間分をまた引っ越し先でも使えるようにして荷解きをする

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/18(月) 01:25:44 

    古いものも捨てるといいよ。(これ何年も使ってるなーって下着とかひもが伸びた枕カバーとかベットマットとか…)それで新居にいったら近くの家電やさんで買うといいよ。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/18(月) 01:37:05 

    とにかく捨てるところから始める。捨てるのが苦手ならば、ノルマを決めるといいよ。1部屋あたりゴミ袋5つ!とか、今日はゴミ袋3つ×5日間とか。漠然と不用品は捨てるだと、なかなか進まない。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/18(月) 01:40:45 

    新居の間取り図のコピーを取ってダンボールに貼り付けておく。そのダンボールを運んでほしい部屋や場所に赤丸をつけておく。指示しなくてもちゃんと運んでくれますよ。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/18(月) 01:47:40 

    おまかせパックだと
    金額どのくらい違いますか?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/18(月) 01:49:16 

    ペットいる人は、お気に入りのおもちゃをどこにしまったかわからなくならないように、また紛失しないように、当日の自分が持つバッグの中に入れるといいよ
    新居でペットが困惑したら自分の匂いが付いた物あると安心するしね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/18(月) 01:57:15 

    >>1
    考えるな。まず詰めろ。そして箱に中身と置き場所を書く。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/18(月) 01:59:04 

    >>15
    私もこれが楽だと気付いた
    荷造りも荷解きも簡単になるし、引っ越し当日に雨が降っても中身濡れなくて安心

    あまり使わないけど取っておきたいもの(ミニアルバムとか思い出の品とか)は、ビニール袋に入れたまま引っ越し前に入れてた引き出しに戻して、次の引っ越しの時にまたそのビニール袋ごと段ボールに詰める、とかある

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/18(月) 02:02:55 

    20年で6回転勤があった者です
    戸棚の中の収納は、しまい方で入らなくなる可能性があるので棚ごと写真に撮っておく

    何かのおまけで貰ったような皿などは最後まで残してギリギリまで使い、引っ越し先には持って行かずすてる
    鍋、フライパンなども買い換えたときに処分せず、
    上記と同じようにする

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/18(月) 02:10:57 

    ハンガーに掛かってる服はハンガー付いたまま持ってくと楽だよ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/18(月) 02:13:59 

    >>1
    深く考えない。とにかく冷静にコツコツと

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/18(月) 02:19:26 

    >>31

    13のシールを…

    って何故?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/18(月) 02:32:26 

    >>31
    黄色いラインの意味は?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/18(月) 02:33:42 

    つい二時間前に荷造り終わりました😅段ボール一箱につきゴミ一袋でるかんじでした…かなり捨てられたのでよかったけど全然荷造り進まなかったです

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/18(月) 02:36:47 

    最低限の日用品を残してとにかく詰めていく
    グループ毎にして後で取り出すときに迷子にならないように
    荷物つめた箱は可能なら一ヶ所に寄せて

    調味料は使いきるか中途半端なのは諦めて捨てる
    引っ越し前は簡単調理やレトルトで済ませて荷造りに集中
    服も最低限+αのものを着回してあとは箱詰め
    下着や靴下は余裕をもって

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/18(月) 02:45:35 

    まずはスペースづくり
    床のスペースを空ける
    足の踏み場がすぐ無くなるので

    小さめの段ボール箱が思ったよりも必要になる

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/18(月) 02:51:57 

    カーテンと照明関係はすぐ出せるようにしておく
    引っ越し先によっては 真っ先にこれを設置しないと夜になって困る

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/18(月) 03:02:57 

    引越し業者が有料で捨ててくれるところもあるから、不用品の段ボール箱を作っていらないものはそこに入れて引越し業者に処分して貰えばOK

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/18(月) 03:25:43 

    >>10
    ダンボールに直接書いては駄目なの?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/18(月) 03:44:05 

    >>10
    私は捨ててから荷造りしたのに、進めれば進めるほど更にゴミ袋が積み上がって行ったな…
    引越ハイで要るものも捨てちゃったのもあるけどw

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/18(月) 03:52:17 

    段ボールには部屋毎に分けるだけにする。
    (キッチンとかリビングとか〇〇の部屋)
    段ボールの中をきっちり整理して詰めようとせずどんどん入れていく感じ。
    整理は引越し後、しまう時にする。
    10年で4回引越し。
    いつも急なことが多いのでこうなりました。
    さすがに物も減ってましたが子ども増えると過酷です。
    皆さんがおっしゃるように時間があるなら要らないものを捨てるのは大前提です。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/18(月) 03:55:51 

    >>1
    何度も引越ししたことあるので、私のやり方を説明します。

    1 引越し1ヶ月前
    いらないものは容赦なく処分。
    粗大ゴミとか不燃ゴミの日とかも確認もしておく。

    2 引越し2〜3週間前
    すぐに使わないものから箱詰めしていく。
    段ボールには、必ず何が入っているか、所有者の名前、どこの部屋に置くつもりなのかをマジックで記載しておく。
    段ボールのふたに書くと引越し当日に上に段ボールを置かれて、わからなくなるため、横に書く。位置は全段ボール同じ場所の方があとで見やすい。
    重いものの場合、底抜けの危険があるため、底は十字にガムテープを貼る。
    食器は最低限だけ残して、箱詰めしていく。
    服も季節ではないものは箱詰めしていく。
    ただし、畳みたくない衣類は、業者が段ボールのクローゼットみたいなものを持ってきてくれるので、当日それに入れれば大丈夫ですが、業者に念のため確認。

    3 引越し1週間前〜3日前
    最低限な暮らしができる程度だけ残し、ピッチをあげて詰め込んでいく。
    引越し先に行ける距離なら、掃除をしにいったり、入居前に下駄箱にシートをひいたり等、事前にやっておけることがあれば対応しておく。
    私は少し潔癖なので、拭き掃除を一通りやります。

    4 引越し2日前
    冷蔵庫の中を空にするつもりで使い切る。
    もう翌日は何も料理しないつもりで、飲み物以外はすべて処分する。
    キッチンまわりの箱詰めを終わらせる。
    家電などは、軽く掃除しておくことをおすすめする。
    ほこりなどついた状態で新居に持ち込みたくないため。

    5 引越し1日前
    冷蔵庫のプラグを抜いておく。
    ごはんは、コンビニ弁当などでしのぐ。
    すべての箱詰めを完了させるつもりで、箱詰めする。

    6引越し当日
    業者がくるまでに箱詰めを完了させる。
    布団類などは、業者が布団袋を持ってきてくれるはずなので、業者がおそらく入れてくれる。
    引越し当日は、使いたいものが見つからないことも多いため、旅行するときのように、最低限必要なものをアタッシュケースなどに入れて持ち運ぶと便利。
    私は自分で引越し先まで持っていくことが多いけど、積荷と積み下ろしが同日なら、業者に一緒に運んでもらっても問題はない。

    引越し先に荷物が届いたら、段ボールを置く位置を業者に指示する。部屋がいくつもある場合は、段ボールに書いてある部屋に誘導する。
    すべて積み下ろしが終わったら、片付けていく。
    順番としては、必要性が高いものから優先順位をつけて対応していく。
    私は一日で終わらせる人なので、こういうタイプは、やりたいところから片付けても支障はない。


    こんな感じでやってます。
    超疲れますが、頑張ってください!

    +37

    -2

  • 74. 匿名 2022/04/18(月) 04:19:25 

    本は箱にみっちりつめない。自分が動かせるくらいの重さに…。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/18(月) 04:23:36 

    >>9
    葉先枯れ?病気が目立ってますね
    防除してください
    玉太りに影響します

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/18(月) 04:28:00 

    >>1
    転勤族です。荷造りはシーズン毎にします。
    引っ越しに合わせてでなく使わない物は業者の段ボールか衣装ケースにしまいます。 
    後は必要ない物は捨てまくり、ガス、水道、電気の契約等も大切です。ガスコンロ?は転居先で使えない時もあります。
    箱の中身は出来るだけ細かく書いておく。エアコンの取り外しも業者に頼む…とか。独身の時も含めて10数回は引っ越ししてますが、要らない物は棄てるのが一番。頑張って👍

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/18(月) 04:32:53 

    >>70
    横だけど、段ボールを捨てるときの事を考えると直接書くと丸見えになるかな
    気にしない人はいいと思うけどね

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/18(月) 05:06:28 

    >>1
    〇まずは引越し日までの日割りで計算して区画分けする。じゃないと最後追い詰められる

    〇なんとなくフワッと詰めていくんじゃなくて、(今日はここ)と決めたとこは根こそぎ詰めていく。空っぽにしていく

    〇荷造り苦手なら『どうせなら断捨離や処分も同時に~』と欲張らない。いるいらないを見極めてあれこれやってると余計時間なくなる

    とにかく手当り次第詰めていく

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/18(月) 05:54:07 

    >>41
    あ、そういうことね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/18(月) 05:59:47 

    >>2
    まじで。これしかないね。
    とにかく物を減らす!
    荷造りはそれからや😄

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/18(月) 06:07:34 

    とにかく捨てることから。いつか使うかも、のいつかは来ないと心得るべし。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/18(月) 06:44:08 

    私は何でも持ってって良かったなあと思った方。あと少しなら荷物減らしてランク下げるのも有りだけど、あれもこれも捨ててたとしたらまた買う余裕なんて無かったし、物によっては差額よりかかってたかもしれないから。

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2022/04/18(月) 06:45:22 

    >>2
    いらないものは全部捨てたつもりでも、荷造りしようとして段ボールに詰めてると、だんだん、これ必要ないじゃん…これもゴミじゃん…って思えてくるから、荷造りと並行して捨てるのもアリかも。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/18(月) 06:52:04 

    >>16
    ハードルが激高だから、まずみんなが書いてるんだと思うよ
    当たり前にやってることだったら誰も書くはずない

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/18(月) 06:52:55 

    >>82
    また買う余裕がなかったなら、それは要るものでしょ
    要らないものを捨てようって話だよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/18(月) 06:53:13 

    段ボールに番号をふって、メモに番号とざっくり入ってる物を書いておく。
    家族がそれぞれ梱包するときは
    番号
    アルファベット
    カタカナ
    ひらがな
    とかで分けておくと良いです。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/18(月) 06:54:34 

    >>70
    うちは中身が変わることもあるからメモにしてたよ(夏物が思ったよりあったからおおきい箱に変えたとか)
    箱をとじるときに中身と行き先をペンでかいた

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/18(月) 06:55:23 

    直前まで毎日使うものや2〜3日分の着替えは旅行カバンによけておく、ダンボールには何が入ってるか上と横に書いておく、ゴム付き軍手があると便利ゴミ袋は多めに準備しておく

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/18(月) 07:05:28 

    引越し前後はお弁当やおにぎりでいいや〜ぐらいなつもりで冷蔵庫の中を極力減らす。調味料も中途半端なのは捨てました。お皿もめんどくさいので100均のプラスチックタイプのもの以外箱詰め。使っていない、季節物から順番に片付け、粗大ゴミ系は回収に時間がかかるので早めに段取りを組みました。売れそうなものはリサイクルショップと、とにかく捨てまくりました。サボる日も含めて2、3ヶ月前から少しずつ動きだすと間に合いました。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/18(月) 07:10:43 

    >>31
    インスタを血眼になって見てそう

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/18(月) 07:12:18 

    >>10
    業者が荷物運んでくれるときは「下着」「衣類」は気を付けたほうがいいよね。万が一のことがあったら危ないから。
    適当に「書類」とかにしておこう

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/18(月) 07:12:35 

    荷造りも荷解きも業者に任せる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/18(月) 07:13:43 

    >>63
    お風呂とかに貼ってある注意書きのシールのことだと思います。スッキリするしカビたりする前に剥がして保管しておくんだと思います。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/18(月) 07:14:27 

    いらないものを捨てる
    使わないものから詰めていく

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/18(月) 07:16:06 

    >>29
    これよく便利って聞くけど
    ガムテの代わり以外に便利な利用法があるの?
    引っ越しが終わってからも日常生活で
    活用できたりしますか?
    教えて下さい。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/18(月) 07:18:44 

    >>1
    転勤族ですが、ゴミの分別が厳しかったり、粗大ゴミ回収費が高かったり自治体によって違うので、今住んでる場所がゴミを安く捨てやすい場所だったら、後で使うかもと思わず思い切って捨てることをお勧めします

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/18(月) 07:20:38 

    シーズンオフの服から。
    その後趣味のものかなー。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/18(月) 07:36:09 

    >>1
    私はまずは捨てられるものがないかの確認から始めます。段ボールを積むスペースも結構場所を取るのでとにかくまずはものを減らすことを意識してます。
    ものが減ればそれだけ見通しがよくなるので作業がやりやすくなります。

    部屋とか場所を書き出して(「リビング」、「寝室」、「玄関」など)、今日は玄関をやる!と決めて着手。

    引っ越し大変ですね、頑張ってください。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/18(月) 07:36:32 

    使っていない季節もの、書籍から詰めて行って、いらないものをどんどん捨ててく。
    大型の物を捨てるのは大変だから早めに。
    食器は普段着はギリギリまで使うものを決めてそれ以外を詰める。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/18(月) 07:36:42 

    食器は直接新聞紙に包むのでなく、ナイロン袋に入れてから包む。
    洗わなくていいから楽チン!

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/18(月) 07:43:50 

    普段使わないものからとにかく入れてって、段ボールの上部だけはギリギリまでテープ貼らずに置いておく。
    取り敢えず詰めていく事で段ボールの数が足りてるのかのチェックもする。

    引越し前日ぐらいにもう良いだろと思う箱を一気に封をして、最後入浴に使うものとか掃除道具とかインターネットに関する荷物をまとめておしまい。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/18(月) 07:52:05 

    >>36
    引越しで動かしてからすぐに電源を入れるのはよくないとは知っていましたが、クール便は思い至りませんでした!

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2022/04/18(月) 07:54:58 

    >>29
    同じサイズの皿を重ねてぐるぐる巻きにすると割れなかった。重なるグラスでもできたよ。うちの食器は安物だからやったけど高級品は一枚ずつ巻くのがいいかも。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/18(月) 07:55:08 

    >>63
    賃貸ならはがしちゃダメだけど、ドアのひとつにも品番とかメーカー名のシールが貼ってあるよ
    網戸のあけかたとか、サッシ窓の注意事項とか
    よく見るやつだと洗面台やお風呂の「ライトにタオルをかけないでください」がわかりやすいかな

    うちもああいうの全部剥がしてまとめてある

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/18(月) 07:55:10 

    最後に使ったのがいつか覚えていないのや、いつかつかうはすてる。
    本、季節外の服、バッグ、裁縫道具、アイロン、をさっさと段ボールにいれる。
    段ボールには何が入っているか、引っ越し先の何階のどこに運んでほしいかかいておく。「2F和室」みたいな感じで。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/18(月) 08:06:59 

    >>58
    これだと思う。時間に余裕があるなら断捨離しながらこつこつ進めたら良いと思うけど、いろいろ欲張ると行き詰まるからどんどん段ボールに入れて封はせずにナンバリングと中に何入れたか書いて進めていく。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/18(月) 08:07:32 

    まだ隙間があるからと物を詰め込みすぎると果てしなく重くなり大変なので、パッキングをうまく利用する

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/18(月) 08:10:46 

    >>70
    転勤族で引越しを何度も経験しています
    わが家の場合はフタをして貼ったガムテの上と横部分に情報を書き込んでいますよ~
    その時マジックの色分けをすると搬入時や荷解きの時に分かりやすくなる
    最後は剥がしたガムテ捨てるだけなのでこの方法に落ち着きました

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/18(月) 08:11:30 

    >>1
    早めに始める

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/18(月) 08:35:04 

    >>1
    引っ越し日までの、燃えないゴミの日を必ずチェックしとくこと。
    月1回しかないし以前出し忘れて、結局引っ越し先まで持っていくことになった😓

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/18(月) 08:35:42 

    当日ギリギリまで使うものが入れられる大きめのバッグがあるといいかも。
    100均ので十分。
    ppバッグ?っていうのかな。

    ・朝着替えた部屋着(パジャマ)
    ・何かと手が汚れるから水道に置いておくハンドソープ
    ・ティッシュ

    他にもなんかあった気がするけど思い出せない。
    最後部屋出る時に適当に詰めて持って行けたのが個人的には便利だった。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/18(月) 08:39:54 

    皆さん書いてるけど、とりあえず捨てる!
    引っ越し以上の断捨離のチャンスはないと思う。
    だんだん捨てスイッチが入ってバンバン捨てられるようになってくるから、迷いがちな服とかは後にして、キッチンからとりあえず捨てる!
    (賞味期限切れとか、使わない調理器具とか、不用品がわかりやすいので迷わず捨てやすい)
    捨てスイッチが入ると、うーん?まだ着るかも…みたいな服もバンバン捨てられる。
    引っ越しのたびにめっちゃ捨ててるけど、後から困った事ない。笑
    まだ綺麗だし捨てるのはしのびない…ってものは売ったりできるように、期間は余裕持って取り掛かれるといいですね。
    じゃないとまた引っ越し先に持って行ってそのまま引き続きタンスの肥やしになるか、もったいないけど引っ越し前に捨てる事になる。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/18(月) 08:40:08 

    段ボール作る部屋とか確保しておく。
    後、マジックペン、赤と黒用意して
    見やすいところに何いれたか書いておく。
    貴重品はいれないでリュックとかにまとめて
    じぶんで運ぶ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/18(月) 08:43:23 

    >>69
    それは事前に確認しておいた方がいいよ。
    業者によって様々だし、引き取ってくれるものが決まっているので。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/18(月) 08:43:54 

    >>79
    正解は解らん
    違うかもw

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/18(月) 08:47:47 

    段ボールを作って
    ガムテープで留めて
    予め名前を書いておく。
    (食器類とか洋服とか)

    それでそこに入れる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/18(月) 08:58:11 

    2月に引越ししました。
    引越しは1ヶ月前から準備。
    業者に頼むなら1ヶ月半前~1ヶ月前に見積もりを。
    引越し侍で見積もりはとったらダメです。
    電話攻撃すごいから。
    不用品処分からスタートして、使用頻度の低いものから箱詰め。
    衣類はシーズンオフのものを初めに箱詰め。
    キッチンは時間がかかるので必要最低限のもの以外を詰める。
    引越し前日は冷蔵庫の水抜き、コンセントを抜く。
    洗濯機の水抜きも前日に。
    やり方は調べればすぐ出てきます。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/18(月) 09:00:26 

    >>18
    ほんとそれだよね。
    写真や過去の手紙を読み出したら、もうそこで試合終了だよね。

    初めての引越しの時、過去の写真見はじめてしまって、その後写真の仕分けなんか始めてしまったからもう大変だった。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/18(月) 09:00:47 

    引っ越し屋に荷造りを依頼しない方がいい。
    転勤族です。乳児がいたときだけ依頼しました。丁寧にしすぎて隙間だらけ、そこに新聞紙詰めるので、荷解きの時、段ボールと新聞紙の量の多さに苦労した。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/18(月) 09:06:26 

    タオル類で壊れ物を包んだり隙間を埋めると、荷解きの時ゴミが少なくて済む。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/18(月) 09:13:01 

    >>36
    それ意外と高くつくから費用対効果を考えながらやった方が良いかも
    せっかく値切って引っ越し費用安くしたのに、安売りで買った冷凍食品のためにクール便で送ってたら送料も手間もかかるよね💦

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/18(月) 09:14:11 

    >>118
    わかる笑
    見つけてしまうと見たくなるし、ついでに整理もしたくなっちゃうよね‼️そしてその誘惑に打ち勝つにはかなりの精神力がいるから逆に疲れる笑

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/18(月) 09:19:16 

    ちょうど先月引っ越しました
    転勤族なのでとにかく要らないものは買わない捨てる。うち家具少ない

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/18(月) 09:28:55 

    若造り、引っ越し得意な人に見えた

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/18(月) 10:26:08 

    最初は綺麗にまとめなくて良いからざっくりいるものいらないものをさくっとわかる
    迷うものはいるものに入れる
    終わったらいるものの中からさらにいらないものを見極めて捨てる
    あとは使わない物は箱詰めして使う物は衣類から食器まで合わせて一人段ボール一個分だけ使う

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/18(月) 10:43:53 

    食器類を包むプチプチは冬服で代用

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/18(月) 10:43:56 

    いらないものは捨てるのがベストだけど難しい場合は引き出しの中身とか丸ごと透明のビニールに入れてからダンボールに入れて新居で落ち着いてから分別するという方法もある。どさくさに紛れて大事なものを捨てないように。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/18(月) 10:56:15 

    >>63です。

    >>93
    >>104

    なるほどー!
    スッキリしました。ありがとう!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/18(月) 10:58:14 

    先に食器を段ボールに入れちゃう。
    引っ越しまでの期間は紙皿と割り箸で対応。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/18(月) 11:36:01 

    1人で3DKに住んでるんだけど
    ゆったり過ごしたくて
    ソファーやダイニングテーブルやダブルベッドやTVなど1人用のサイズじゃない家具を置いてしまってて
    次引越しする時めっちゃお金かかりそうで怖い

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/18(月) 12:09:06 

    >>14
    >>41

    赤いからってそういうことか!!読む前に、豚って意味で言ってるのかと思って、失礼だなぁとマイナス押してしまった。
    赤いからかーー!すみません、気持ちはプラスです!

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/18(月) 12:48:16 

    >>28
    衣装ケースに雑貨を入れすぎないように。
    入れすぎて重くなると衣装ケースが壊れちゃつたりと、大変なことになる。
    また、下にキャスターがついてる小さなものだと転がらないようにトラックに逆さまに積まれるからをそれを考慮していれてね。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/18(月) 13:00:20 

    >>74
    本もだけど食品類もね。
    調味料やレトルトなどで予想以上の重さになるから。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/18(月) 13:04:55 

    要らないものを運ぶお金払うことになるから、とにかく捨てる捨てる捨てる!

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/18(月) 13:12:14 

    >>2
    私何回か引っ越ししてるけど、大体すぐ片付け終わって驚かれるよ。まず元々物が少ないのと、家具は引っ越しのたびに替えるのと、徐々に家が大きくなってるので、特に大変な事がない。あと年に2回くらいは大掃除ポイ事をしてるよ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/18(月) 13:39:20 

    >>16
    諦めて全部持っていく人もいると思う。トラックの容量があれば諦める方法もある。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/18(月) 14:14:37 

    >>23
    うわ、昔集めてた大量の雑誌を母親に勝手に捨てられたの思い出した!!めっちゃキレたわ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/18(月) 14:15:01 

    ゴミの日を逆算して捨てる。

    粗大ゴミなどなかなか捨てるチャンスある日が少ないので。車があるなら近くの収集センターに自分で搬送するのもありだけど、平日のみなので働いている人は注意です。私の住まいの場合は1度別の場所に立ち寄り、ゴミの種類とその地域に住んでいることを役所の方にチェックしてもらって証明書を発行してもらってから、収集センターに移動する流れでした。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/18(月) 14:56:29 

    >>95
    意外と強度あるよ
    カタログたまったのをまとめて捨てたり、紙容器まとめて捨てるのに使ってます。ひもでまとめるの下手なので重宝してる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/18(月) 15:15:39 

    >>137
    ソコジャナイ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/18(月) 15:35:45 

    食器や鍋を早目に片付けておきたいので
    一週間前から自炊を止めるようにしてます。

    紙皿や紙コップを多めに買っておいて、食器梱包後はそれを使う。
    前は直前まで自炊してたけどフライパンや食器の梱包に思いのほか手間取り焦った。
    台所の梱包を早めに終わらせると余裕ができる感じがするので早めにやってる。



    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/19(火) 00:55:24 

    >>121
    確かにけっこう高かったかも!私はとにかく急な引越で時間も無いしお金よりそこに労力割くのを避けたかったので出したけど。冷蔵と冷凍で計2箱大きいのを送ったから結構高かったわ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/19(火) 11:34:45 

    >>139
    スズランテープの代わりになる感じですかね?
    返信ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/19(火) 19:21:01 

    なんとタイムリーな
    粗大ゴミ2度持ち込み行ったけれど、まだまだ行かなくては
    大量の漫画が家中に散らばってて揃わなくて辛い…

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/19(火) 22:02:56 

    ちょうど一週間後に引っ越す私にタイムリー! まだ荷造り半分位しかできてなくてちょっと焦ってる💦
    食材は新しいものは買わずにテイクアウトか外食でもうキッチン用品つめることにした。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/21(木) 12:42:03 

    この時期の引っ越しは少ないのかと思ったらここに何人かいらして嬉しい
    あと4日で引っ越し!
    家でご飯食べるのは実質3日
    子供もいるしギリギリまで炊事はしたい…

    ゴミ捨てルールが4月から変わっていて
    前は市内の清掃センターに捨てられた木製の棚が行ってみてから隣の市の清掃センターに変わっていたことがわかって大変だった
    新しい家はエアコンがついているので、
    夫がギリギリになって今のエアコン処分したいと言い
    業者に電話したら結構混んでいて、5月にならないと引き取れないと言われるところが多くて焦った
    どうにか引っ越し前で引き取ってくれるところが見つかってよかった
    ほんとゴミ捨てって大変‼️

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/21(木) 15:00:28 

    明後日引越し。
    かなり焦ってきた。
    調味料どうしよう?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/21(木) 18:11:16 

    >>147
    遠方なので1泊するんだけど、一応クーラーボックスに入れて、開けてみてダメだったら諦める方向でやるよー
    引っ越しに合わせて調味料を使い切ってきたし、そんなに数はないんだけどね
    多分クール宅急便にするとそのお金で調味料買い替えられるw

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/21(木) 21:47:59 

    >>148
    うちも遠方なんだけど2泊💦
    ダメ元でクーラーボックスにしてみるね。ありがとう。
    疲れてきて思考能力が低下してきてる~


    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/22(金) 11:24:35 

    >>149
    頑張れ~~(´・ω・`)/~~

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/23(土) 21:58:20 

    イケアのスクッブボックスってそのまま運んでくれるかご存知のかた、いましたら教えて欲しいです。夏用の敷きパッドとか入れてます。見積もりの時、聞きそびれてしまいました。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/25(月) 21:46:08 

    >>16
    服はある程度出来たけど、靴は出来ずでダンボール4箱か5箱だよ… しばらく引っ越し先で放置になる

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/25(月) 21:48:48 

    >>107
    本でやりがちなんだよね…重くて持てないみたいなの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。