ガールズちゃんねる

近所に住んでる実親と会う頻度

79コメント2022/04/16(土) 07:20

  • 1. 匿名 2022/04/04(月) 12:36:46 

    別にいいんですが隣のお宅がほぼ毎日、お向さんもほぼ毎日ご両親が遊びに来ています
    みなさんそんなもんですか?
    私は用事がある時、2、3ヶ月に一度しか会いません

    +54

    -11

  • 2. 匿名 2022/04/04(月) 12:37:28 

    いいじゃない

    +36

    -5

  • 3. 匿名 2022/04/04(月) 12:37:34 

    週に2回くらい

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/04(月) 12:37:48 

    まじで別にいいことだった

    +55

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/04(月) 12:37:51 

    近所に住んでいても意外と会わないよね

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/04(月) 12:38:00 

    うちは2週間に一回

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/04(月) 12:38:03 

    あまり会いたくないので半年に1回くらい

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/04(月) 12:38:17 

    娘つれて2週間に一回
    母親が一人だし、確認の為に

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/04(月) 12:38:25 

    近所に住むような人は甘えん坊が多いんだよ

    +38

    -18

  • 10. 匿名 2022/04/04(月) 12:38:31 

    人それぞれ
    人の家のことまで干渉するなよw

    +43

    -9

  • 11. 匿名 2022/04/04(月) 12:38:48 

    子どもの有無、仕事してるしてないで大分変わると思う。ほぼ毎日の人もいるし主ぐらいの間隔の人もいる。

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2022/04/04(月) 12:38:55 

    週一
    子ども任せて遊びに行けるの最高
    じいじばあばも孫と遊べて喜んでるし皆ハッピーだよ!

    +8

    -17

  • 13. 匿名 2022/04/04(月) 12:39:02 

    ご近所の来客監視してるの怖い

    +84

    -3

  • 14. 匿名 2022/04/04(月) 12:39:08 

    車で5分のとこに実家がある。
    土曜は旦那が仕事、私と子供は休みなので毎週行ってるよ。
    お昼作ってもらって、帰りに一緒に父と買い物。
    2カゴいっぱい買ってくれる。

    +12

    -17

  • 15. 匿名 2022/04/04(月) 12:39:26 

    >>1
    別にいいと言いつつ、ちょっと気になってモヤモヤしてそうね。笑

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/04(月) 12:39:28 

    電話は毎日してるよ。安否確認。

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/04(月) 12:40:18 

    >>14
    スポンサーがついてていいわね〜!

    +20

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/04(月) 12:40:20 

    未就園児が2人いるので夫が仕事の時は毎日15時から18時くらいまで来てもらってます。お菓子持ってきて来れておしゃべりしたり、晩ご飯作る間見ててもらったり、離乳食下の子のあげてもらったりしています。
    母の予定があいてるときは午前から来てもらって下の子を家で見ててもらい、わたしは上の子と公園に行ったりもします。

    +14

    -14

  • 19. 匿名 2022/04/04(月) 12:40:24 

    チャリで15分だけど週3くらいかな

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/04(月) 12:40:40 

    毎日会いに行ってるよ
    近所の同い年の子も同じく親にほぼ毎日会いにきてるの見るw

    +10

    -8

  • 21. 匿名 2022/04/04(月) 12:41:13 

    >>1

    マンションのお隣さんは週に1度来てるよ

    若夫婦に小さなお嬢さん(2-3歳)がいてお嬢さんの可愛い声と再会喜ぶ祖父母の声が聞こえてきて微笑ましい

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/04(月) 12:41:52 

    子供にとってじじばばとの関係はあるといい。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/04(月) 12:41:55 

    車で15分だけど、月に一回くらい。夏休みは幼稚園と小学校も休みだから二週間に一回くらいかなぁ。
    近所のママ友は一週間に一回はご両親遊びにきてるね。

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/04(月) 12:42:00 

    車で10分かからないとこに住んでる
    月2、3回は子供連れて遊びに行く
    あと親が繁忙期のときは毎日ご飯作って届けに行ってるよ

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2022/04/04(月) 12:42:01 

    月命日のお墓参りや他の用事で月2、3回くらい

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/04(月) 12:42:31 

    仲良くていいですねー!
    私は車で6時間の距離で帰省するのも年一回2泊するだけ。父がうるさいし喋りたくないので。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/04(月) 12:42:43 

    月1、2回。
    ご近所さんは朝晩毎日来てるよ〜。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/04(月) 12:43:20 

    また学校始まったら子供抜きで外食に行きたいな。

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2022/04/04(月) 12:43:24 

    毎週日曜日に会う
    その時に買い物したりカフェ連れてったりするよ✌️

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/04(月) 12:44:23 

    実家の日当たりが悪いので
    週に2~3度うちに洗濯物干しに来る

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/04(月) 12:45:05 

    実家まで2キロ
    仕事があれば毎日、用事がなければ盆正月位

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/04(月) 12:45:05 

    >>10
    干渉はしていない

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/04(月) 12:46:16 

    トピの流れによっては親離れ子離れ出来てないと批判されると思う

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/04(月) 12:46:34 

    車で10分かからない市内に自分の実家があります。母親が一人で住んでいますが、用がある時月1~2回かな。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/04(月) 12:46:34 

    >>30
    嘘でしょ?笑
    洗濯物持ってくるの?

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/04(月) 12:47:23 

    私が体調悪い時に家にきて子供と遊んでもらったりするから不定期で来てる

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2022/04/04(月) 12:47:25 

    毎日来てる近所の人、私の車の前に路上駐車するから停めにくくてむかつく
    そんな毎日来るなら車庫作っとけ、新築なんだからよ

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/04(月) 12:48:48 

    車で5分の距離にいますが基本会いません。
    用事あったり気持ちがいっぱいいっぱいになったときは帰ります。
    おかあさんのご飯食べたらなぜか元気出るので。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/04(月) 12:51:22 

    切迫で自宅安静だけど上に未就学児がいるからほぼ毎日手伝いに来てくれてる。すごく助かる。

    +4

    -5

  • 40. 匿名 2022/04/04(月) 12:51:23 

    車で10分だけど月に一度行くか行かないか
    連休とかは大抵妹が子供連れて泊まってる事が多いので避けてる
    実家に行ってもやっぱり自分の家が一番落ち着くなと思うようになったよ

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/04(月) 12:51:41 

    毎日会う人ちょっと信じられない
    昔だったら結婚したら嫁ぐ、別の家庭ってイメージだったんだよね?

    +5

    -11

  • 42. 匿名 2022/04/04(月) 12:52:26 

    共働きというのもあって子供の下校は父母の家
    仕事帰りに迎えに行くから週4日会ってる

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/04(月) 12:53:48 

    >>13
    主田舎住みなのかな。
    うちの旦那の実家も近所の監視すごいよ。車とか人通る度にジロジロ外見て暇かよって思った。

    +17

    -3

  • 44. 匿名 2022/04/04(月) 12:55:26 

    隣に住んでる。週1くらい。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/04(月) 12:55:44 

    近所に住んでる実親と会う頻度

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/04(月) 12:56:55 

    >>13
    さっき書いたけど私はご近所さんの路上駐車が邪魔だから思ってしまう
    監視はしてないけど、仕事から帰るといっつもとまってる

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/04(月) 12:57:42 

    >>33
    各家庭のことだから外野は黙ってろ!で良いと思うけどね。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2022/04/04(月) 12:58:24 

    親の年代とか家族構成にもよるんじゃない?
    うちは両親のみ実家にいて、母の膝が悪いからちょこちょこ様子見に行ってる。
    親離れ子離れの問題ではない。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/04(月) 12:59:17 

    >>41
    時代が違うからなぁ。。。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/04(月) 13:00:27 

    >>18
    こんだけしてくれたら安心して子供産めるよね〜。
    私ひとりで限界だから羨ましい。。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:44 

    >>43
    私も田舎だから、出かける時に誰かに見られてるかも…と、ビクビクしながら出かけてる
    なんか恥ずかしい

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/04(月) 13:01:52 

    >>30
    コインランドリー持ってくか、ドラム式買ったらいいのにね。相当大変。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/04(月) 13:03:53 

    >>33
    身内でも頼ったら甘えてるって言われる時代になってきた気がする
    子育てでも老後でも、お金出してプロに頼まないとダメみたいな

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/04(月) 13:05:07 

    引っ越して車で15分くらいの距離に実家あるけど、
    遠慮して来たいとも言ってこないよ。
    車で50分の義両親は毎週来たいとうるさい。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/04(月) 13:07:38 

    月1→年3~4まで減らした。
    こどもの成長もあるし、めんどくさいのもある

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/04(月) 13:13:54 

    私も一日おきに実家いって
    母と買い物いってる

    3日も空けたら電話かかってくるわ
    子離れ出来ない可愛い母ですわw

    +8

    -9

  • 57. 匿名 2022/04/04(月) 13:17:23 

    仕事帰りに1日おきに顔だしているよ。
    コロナであまり人とも会わなくなったからボケないようにこまめに。
    変な電話や郵便物が来ていないかさりげなくチェック。
    たまに母が煮物などを作って持たせてくれるから、味は落ちていないか気にしながら食べている。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2022/04/04(月) 13:31:22 

    >>41
    あなたは信じられないならそれでいいんだよ。近居でたくさん助けてもらえれば子育ても楽になっていいように回ることも多いから、そうしたい人はそうすればいい。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2022/04/04(月) 13:32:34 

    >>13
    うちの近所はお婆ちゃんまで混ざって道路族してるから来たかわかる

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/04(月) 13:37:41 

    夜の犬の散歩行くと夕飯を親の家で食べてきた母子とすれ違うのね。
    朝の犬の散歩の時にも、出勤する祖父を若い息子さんが手を振ってたのを観るの。
    数軒離れてて、でも親世帯は見たことない人だから引っ越して来たみたい。
    すごく仲が良いんだなーと感心した。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/04(月) 13:39:37 

    この流れだとマイナスだらけな気がするけど
    新居に毎日(旦那からしたら義母)が来てるって
    留守中でも旦那からしたらあんまり良い気しなくない?
    自分なら嫌だから私は会いに行くほうが多い

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/04(月) 13:43:30 

    何だ?このトピ。別に良いのならわざわざトピたてるまてでもないじゃん。ちなみにうちは1か月に1回。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/04(月) 13:43:52 

    >>43
    わかる。義母が親戚の家の前を通って『最近、車がない』とか『赤い車が止まって、あれ誰やか?』とか話してる
    気持ち悪いよね
    旦那にあんたの親気持ち悪いよねって言ったら旦那もそういうくだらない話が嫌いだったみたい
    田舎の専業主婦は暇すぎて人を監視する

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2022/04/04(月) 13:44:34 

    母が一人なので様子見もあって
    月に2〜3回は顔を出すようにしてますね
    用事を頼まれて急遽帰る事もあります
    各家庭の事情が色々あるので多いとか少ないとか
    一概に判断できないと思いますよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/04(月) 13:54:40 

    一人暮らしになったので週1、2回
    掃除が嫌いな人なのでチェックしに行ってる
    あんまり放っておくと認知症になられても困るし
    きょうだいと交代で

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/04(月) 14:13:19 

    毎週日曜日子供を連れて行く側。
    父親一人暮らしで、安否確認、認知症防止、買い物したものやおかずを届けに。
    母亡き後寂しそうだからこれくらいは子供の務めかなと思ってます。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/04(月) 14:48:21 

    >>17
    義母?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/04(月) 14:57:00 

    >>18
    婆さんこき使ったからには老後はよろしくね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/04(月) 14:59:58 

    >>57
    婆さんすごく監視されてて 笑

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/04(月) 15:01:36 

    >>22
    私の時は同居してた祖父母がヤバいやつてしたよ。
    婆さんは長男の兄にべったりで、女である私や妹には冷たくて大嫌いだったな。
    遠方に住んでいる山形の婆ちゃんは好きだった。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/04(月) 15:02:00 

    >>30
    面倒くさ!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/04(月) 16:23:07 

    息子が小さい頃は週1で会って、ご飯食べに行ったりしてた

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/04(月) 16:57:10 

    月1回子供連れて遊びに行く。月によっては行かない。両親働いてるし。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/04(月) 17:00:41 

    >>43
    奇遇だわ。
    うちの義両親も、お向かいさんの車がないからどうとか、帰って来たとか、旦那さんの職業とか詳しい笑
    旦那は暇なんじゃない?って言ってた。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/04(月) 18:40:51 

    >>68
    三姉妹でみんなそんな感じでお世話になってるので母の老後はみんなで恩返しします😊

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/04(月) 21:37:20 

    >>1
    毎日。様子見がてらご飯食べてる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/05(火) 09:32:09 

    母が亡くなってからの方が父とマメに会っていて週2くらい。ご飯を作って持たせたり、息子の野球の自主練の相手してもらっている。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/05(火) 16:07:35 

    あまり近所だと介護やら何やら老後頼まれそうで、、
    少し遠ければ距離を理由に断れるなーとか考える。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/16(土) 07:20:23 

    >>1
    わかるわかる、ダメとかないけど人の出入りが多いし。
    玄関開けたら外にいる事多くて毎日の事だからストレスです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード