ガールズちゃんねる

アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないPart5

766コメント2022/04/03(日) 17:59

  • 501. 匿名 2022/03/23(水) 18:22:46 

    >>1
    アラフォーになって、痩せにくくなったこと以外は特に変わりない
    昔会社のお局に、アラフォーになるといつ死んでもおかしくないと思うような体の状態になると脅されたけど、別にそんなことなかった
    個人差あるんだと思う
    ただとにかく太ることだけは間違いない

    +24

    -2

  • 502. 匿名 2022/03/23(水) 18:25:29 

    物忘れが酷くなってどうしよう
    名前が出て来なくて「アレだよアレ!」て最近しょっちゅう言ってしまってるw

    +14

    -0

  • 503. 匿名 2022/03/23(水) 18:28:18 

    >>501
    え、、、女性でもこんなタフな人いるんだ笑
    リアルでもネットでもアラフォーでそんな屈強な人に会ったことなくて笑笑
    私の死にそうな体と半分シェアさせてほしい…
    生理と低気圧で死んでるから、だいたい一年の半分は動く死体です
    もはやリアルバイオハザード………

    +16

    -1

  • 504. 匿名 2022/03/23(水) 18:28:29 

    >>501アラフォーはまだまだ序の口らしい
    閉経位からが本格的に痩せづらく、お腹周りに浮き輪みたいな肉が付いたりなるとアラフィフの人達から脅されてる

    +15

    -0

  • 505. 匿名 2022/03/23(水) 18:30:18 

    >>502
    でも同世代同士とかだと、アレ!で通じない?!

    母とか祖母が、よくアレアレで会話成立してるよなーってアラサーぐらいまで思ってたのに
    最近、友達とも、還暦超えた母とも、アレアレで意思疎通してる奇跡を感じてる笑

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2022/03/23(水) 18:31:26 

    >>202
    私もまさに30半ばからメンタルにきてる。
    命の母ホワイトはどう?
    私は生理一週間前ぐらいから命の母ホワイト飲んだら少しマシにもなったけど、最近早めにメンタル落ちるから追いつかなくなってきた。
    とりあえず毎日飲むことに変更しようかなとか考えてる。

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2022/03/23(水) 18:31:54 

    >>451
    アラフォーで小学校卒業なん、若いやないかい。私なんて47で迎えるんやで。

    +21

    -0

  • 508. 匿名 2022/03/23(水) 18:32:11 

    >>195
    マイナス入れちゃう♡

    +3

    -1

  • 509. 匿名 2022/03/23(水) 18:33:44 

    43歳メンタルがヤバい。義実家訪問なんてしたら1週間はメンタルやられてる。しょっちゅう消えてしまいたいと、思う。メンクリには通ってる。

    +26

    -0

  • 510. 匿名 2022/03/23(水) 18:35:57 

    >>451
    卒業おめでとう御座います。
    私も先日子供の卒業式に出たらぐったり疲れました。
    その疲れ数日引きずりました。

    +15

    -0

  • 511. 匿名 2022/03/23(水) 18:36:00 

    コロナに罹ったけど、症状は良くなったけど体調が全然戻らない。
    ずーっとだるい。
    後遺症??加齢??とずーっと考えてる。

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2022/03/23(水) 18:36:16 

    >>17
    全く同じ48歳です。
    今めっちゃ元気。いい意味で開き直って突き抜けた。
    40前半はめちゃくちゃ調子悪かったな。鬱もやったし。
    ホント急にガクッと心身共に弱くなるんだよねー。

    +83

    -0

  • 513. 匿名 2022/03/23(水) 18:37:04 

    イライラが半端ない。ヤクザみたいな口調で子供に怒ってしまう。

    +20

    -2

  • 514. 匿名 2022/03/23(水) 18:38:26 

    メンタル病みすぎて、実母や兄弟すら会いたく無い。鬱陶しく感じる。

    +20

    -0

  • 515. 匿名 2022/03/23(水) 18:42:17 

    元々あまりメンタルが強くなかったのですが、アラフォーになってからよりメンタルが弱くなり、仕事でのプレッシャーやお局さんからの口撃に上手く対応できず、休職を経て退職しました。
    今は休んだお陰で大分元気になりましたが、それでも外に出るのが億劫です。
    なんとか社会復帰出来る様頑張りたいと思います。

    +17

    -0

  • 516. 匿名 2022/03/23(水) 18:42:26 

    手をかければ綺麗になる部分もあるけど、あまり容姿に固執しない方が心の健康につながるなと最近感じてる。お金もかかるし、一喜一憂して疲れるから…老化に動じない強い心を持つようにしていきたい。

    +8

    -1

  • 517. 匿名 2022/03/23(水) 18:43:33 

    >>22
    ところが、閉経すると尋常でなく老け込みます。見た目も急におばさんからおばあちゃん寄りになり、ひどく疲れやすくなり、目に見えて老い、死の恐怖を身近に感じます。本当に。

    +28

    -0

  • 518. 匿名 2022/03/23(水) 18:44:05 

    >>6
    福岡市在住で来月から年収600マンにあがったよ🤲
    高卒だけど頑張ってここまで来たアラフォー独身。

    +66

    -2

  • 519. 匿名 2022/03/23(水) 18:46:43 

    >>46
    先日子供の高校の卒業式に行ってきたけど、式中たまにある保護者も起立の時ふらついて倒れそうになってびっくりしました。
    3年前の中学校の卒業式ではなかった。。
    私も筋トレしなきゃなのかな。

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2022/03/23(水) 18:50:28 

    38歳独身。
    うつ病で4年以上精神科通院中。全く治る気配なし。自分の中で発達障害グレーゾンなのでは・・・?とも疑ってきた。逆流性食道炎で、食道癌のリスクが普通の人より10倍〜20倍らしい。乳がん検査にも引っかかり、検査中。
    人生もうどうでもいい。むしろもう早く終わって欲しいって思っているのに、病院代と薬代にお金かかりすぎ。
    死ぬのにもお金かかるんだなってもううんざり。

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2022/03/23(水) 18:55:52 

    >>208
    エクオールはいいですよ!
    私は大豆製品から自分がエクオール作れているのか、
    尿検査して結果待ちです。
    作れてなかったり、少なかったら
    エクオールサプリとりはじめるつもりです!

    +7

    -1

  • 522. 匿名 2022/03/23(水) 18:57:01 

    >>22
    ミレーナ入れてほんと楽になったよ!
    生理なくなるしナプキンいらないから助かるし
    保険きくから婦人科で相談してみたら??

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2022/03/23(水) 18:57:33 

    >>58
    めっちゃわかる
    気づいたら脚アザだらけ
    半年前のがまだ残ってる
    友達にガチでDV疑われ心配されてもうた

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2022/03/23(水) 18:57:57 

    >>159
    私もヤーズフレックスというピル飲んでるんですが40過ぎて飲んでいいんですか…?と聞くとそこまで可能性が高くなるものではないです。妊婦さんなんてその何十倍も高くなるのに実際に血栓が起こるのは稀ですし。みたいに説明されました。
    そのリスクと、生理不順の治療とどちらを優先させるかだな ておもってます。
    薬なので良いことばかりではないのでメリット、デメリットどちらを優先するかかなと。

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2022/03/23(水) 18:58:23 

    37だけど身も心もまだまだ元気やで
    マイナス覚悟で書くと性欲爆上がってるのだけマジで困ってる(みんな引かないでね)

    +11

    -4

  • 526. 匿名 2022/03/23(水) 19:00:27 

    >>355
    私もモラハラで転職。
    未経験ではないけど、10年以上離れていた職種に戻りました。もちろん上司は年下。
    楽しい時もあれば辛い事もある。働くってこんなのだっけ?と思い日々感情が無です。
    慣れた頃にドカンと大きい事があり、泣きたい。
    明日仕事行きたくない気持ちでいっぱいの豆腐メンタルです。
    体力仕事なら身体動かすのかな?それなら意識が自然と前向きに仕事出来そうな気がする!

    +19

    -0

  • 527. 匿名 2022/03/23(水) 19:01:49 

    >>404
    わかります、わかりますよ!
    同じ気持ちの人がいて、うれしい(;o;)

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2022/03/23(水) 19:05:13 

    コロナ陽性で10日間自宅待機中ですがダラダラするのが快適すぎて来週から仕事復帰が不安

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2022/03/23(水) 19:08:22 

    >>355
    自分は転職を繰り返したクズだけど就業前にその気持ちを毎回持っていた。新しいことへの楽しみ、挑戦そんな気持ちを持ってなかった。だからこそ失敗したんだなとおもった。あくまで自分の場合です。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2022/03/23(水) 19:13:28 

    >>462
    本当にいつもありがとうございます。
    フェミが気づいてないのか知っててなのか、貴方のような人達がいるんですよね。平等平等いってても生物的に区別してもらわないと絶対に無理なんですよね💢

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2022/03/23(水) 19:14:39 

    >>503
    なんだろ、デブだからかな
    体力的には20代後半頃から何も変わらない
    風邪もひかないし毎日至って元気で不調なところは全くない
    小太りは最も健康的と言うし
    ただ体重だけは増加の一途で、ここ10年で17キロ太ったよ…

    +6

    -1

  • 532. 匿名 2022/03/23(水) 19:15:43 

    >>107
    丸くてもぶつけたら痛いよ笑笑

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/03/23(水) 19:17:51 

    >>125
    私は逆に食べれなくなってこの1年で8キロ落ちた
    でも筋肉が痩せてお肉はそのままだから、サイズはあんまり変わらないわ〜
    これも老化ね〜

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2022/03/23(水) 19:18:29 

    >>436
    同感!
    お出かけの計画立てては頓挫する回数がここ数年増えてきた私は46歳デス。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2022/03/23(水) 19:22:28 

    数年前から生理前後は必ず体調とメンタル崩れるから色々不安しかなかったけど、ここのコメント見たら私だけじゃないんだって元気が出ました。

    ありがとうございます^_^

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2022/03/23(水) 19:23:51 

    >>182
    脅かすようで申し訳ないけど、私は同じ症状で腰のヘルニアだったよ。悪化して大変な目にあったから整形外科で調べた方がいいかも。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2022/03/23(水) 19:26:36 

    今40だけど、若い頃は40歳といったら、きっと人生経験積んで自信も着いてメンタルも安定してるんだろーな、となんとなく思ってた。
    実際は年々自信がなくなってきてるしメンタル不安定。思ってたんと違う…。
    あといい歳なのに大人になりきれてない自分が恥ずかしい。

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2022/03/23(水) 19:29:04 

    >>503
    職場のおばさんたちみんな元気だよ

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2022/03/23(水) 19:31:30 

    皮膚に変な赤い血みたいな小さい斑点が出始めた…
    皮膚科で聞いたら、皮膚の老化らしい。泣きたい(T_T)

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2022/03/23(水) 19:37:11 

    時々寝起きに股関節が痛いんだけど、
    うんちすると股関節の痛みが消える
    便に圧迫されてる?

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2022/03/23(水) 19:42:45 

    >>531
    元気なの羨ましいな
    20代から体重変わらない(もともと若干小太り)からどっちがいいのかわからんけど

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2022/03/23(水) 19:45:13 

    >>537
    占い師のゲッターズ飯田さんによると、大概の人は中二や高校生から精神が成長してないと指摘されてるので、そういうもんなんだと思うようになった

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2022/03/23(水) 19:50:55 

    >>93
    私もー

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2022/03/23(水) 19:51:45 

    >>171
    出産回数も昔と比べたら激減してるし、生理回数は激増
    子宮内膜症のリスク爆増だよね
    痛いはずだ

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2022/03/23(水) 19:53:35 

    >>189
    マイナスに手が当たってしまいました、ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2022/03/23(水) 19:56:51 

    他人のちょっとした態度も気になって数日引きずる。考えないようにしてるのに頭に浮かんできて何もやる気がなくなってしんどい。

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2022/03/23(水) 19:58:14 

    >>491
    たしかに自覚してなくても下心で優しさ発揮してる人は多いと思う
    その証拠に相手が恋愛対象じゃなくなれば離れて見捨てるからね
    弱いものを助けたい支えたいもヒーロー願望で、相手が謙虚に感謝を示さなくなったら冷めるとか

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2022/03/23(水) 20:02:19 

    >>1
    体重激増だし、子育てと仕事でいっぱいいっぱい。
    仕事しながら「辞めてゆっくりしたい~」がループしてた。
    頭も体もしんどい…。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2022/03/23(水) 20:05:08 

    >>462
    昔の研修医や大学病院勤務の医者なんかもそうだけど、未だに労働環境が人としておかしい職場がごまんとあるよね
    安全で生産性の高い仕事するためには、健康被害が出るような労働環境はデメリットしかないわ

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2022/03/23(水) 20:05:34 

    嫌みガンガン言ってるアラフィフお局は元気だけど、こっちは毎日頭痛と胃痛だわ。
    歳を重ねる毎に身体もつらいが、性格が大人しくなってる。

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2022/03/23(水) 20:08:48 

    >>525
    私も40前後が人生で初めて感じる、これが性欲かって感じだったよ
    どうやら生物学的に妊娠可能期最後の足掻きって事らしい

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2022/03/23(水) 20:10:45 

    おはよう疲れた!

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2022/03/23(水) 20:11:03 

    白髪多すぎて嫌になる

    +25

    -0

  • 554. 匿名 2022/03/23(水) 20:11:29 

    >>52
    でも今から倍生きるんだよね
    母親の恩師が今90代で最近入院したけれど、先日まで元気で自転車も乗ってて、46の私の倍以上生きてて驚愕した

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2022/03/23(水) 20:12:59 

    服、何買っていいんだかわからない

    +25

    -0

  • 556. 匿名 2022/03/23(水) 20:15:01 

    世間からはおばさん扱いで女見せるのも嫌がられるのに、白髪染めてメイクしてムダ毛処理して女性らしくしてないと女捨ててると言われる
    面倒くさい
    もうおっさんでいい

    +47

    -0

  • 557. 匿名 2022/03/23(水) 20:17:09 

    >>8
    私はレッド・ジョンかと思って開けてしまいました。

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2022/03/23(水) 20:21:22 

    毎月生理前になるとあごや脇の辺りなどリンパが腫れて痛むようになったんだけどPMSにそんな症状あるのかな?同じく胸もぱんぱんで痛むからPMSかなとは思うんだけど…。頭痛や吐き気、倦怠感もひどいしメンタルもかなり不安定になる。
    前までは生理中の腹痛なんかの方が辛かったけど今は生理中の方がまだマシで早くはじまってほしい…。

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2022/03/23(水) 20:23:13 

    >>59
    花粉症じゃなくて?
    私は花粉症で顔の肌荒れが酷いよ。
    季節の変わり目とかかな?

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2022/03/23(水) 20:26:52 

    >>336
    病気と上手く付き合えるようになるのかも。
    体調が悪くても気にせず、良ければラッキーみたいに。アラフォー位だとそこまで割り切れないからメンタルにもくるのかな。

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2022/03/23(水) 20:27:30 

    こんなトピあったんだ!
    少し前に40歳になったところです!
    独身派遣で借金ありで詰んでる
    副業も思うように稼げなくて別の仕事探そうと思ってる
    こんな事言ったらだめだけど早めに死にたい

    +18

    -0

  • 562. 匿名 2022/03/23(水) 20:28:35 

    そこ通り過ぎるとまた楽になるよ
    豆乳毎日飲んでね

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2022/03/23(水) 20:30:06 

    40代50代で結婚した方とかいますか?
    現在38歳独身です、子供も好きだけど結婚したかった…

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2022/03/23(水) 20:30:39 

    39歳、独身一人暮らし。
    寂しいし、空しい。
    何のために生きているか分からない。
    自分のために、もう生きていたくない。

    +25

    -0

  • 565. 匿名 2022/03/23(水) 20:33:02 

    2時間の映画や、長編小説が読めなくなってきた。集中力が続かない…

    +18

    -0

  • 566. 匿名 2022/03/23(水) 20:35:22 

    >>336
    その年代なら戦争経験者だよね
    生きてるだけで丸儲け!の境地なのかも

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2022/03/23(水) 20:38:26 

    不調だらけで生きていたくない
    急な事故とか病気で即死したい

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2022/03/23(水) 20:38:31 

    >>525やだ私もよアラフィフだけど…。
    ホルモンバランスが崩れて、男性ホルモン優位なんじゃないかと思ってる。
    体は更年期でダルいのに、そっちの欲求が凄くて嫌になる。

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2022/03/23(水) 20:38:45 

    >>320
    そもそも足立区よりは練馬区の方が閑静なイメージで高そう。

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2022/03/23(水) 20:42:46 

    >>451
    43で卒園式出てきたよ。
    しっかり膝掛け持っていったよ。
    セレモニースーツ、若いときはオシャレ気にしたけど今はいかに無難か浮いてないかが全てだった。

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2022/03/23(水) 20:46:44 

    常時仙骨を温めてないと体調悪くなる。
    でも、下着増やすと圧迫されてそれも疲れるので、下着とタイツやズボンの間にタオルハンカチを入れている…。変だけどこれを発見してからは身体の楽さが全然違うのでやめられない。
    トイレで下ろすときに要注意

    +4

    -1

  • 572. 匿名 2022/03/23(水) 20:46:46 

    >>147
    38歳で体調悪い日が殆どないなら、病院行ったほうが…ガルでよく見るけど体調いい日ほとんどないなら、病院とかなんで行かないの?と思う

    +2

    -4

  • 573. 匿名 2022/03/23(水) 20:47:24 

    今年35歳。アラフォーと呼べる?

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2022/03/23(水) 20:48:55 

    36だけど最近膝の軟骨がすり減って週で病院通ってるわ 
    70とかで水泳してるジジイとか超人かよって思うわ
    50まで生きられる気がしないわ

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2022/03/23(水) 20:49:09 

    睡眠の大切さを実感。
    みんなとりあえず早く横になって寝よー。

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2022/03/23(水) 20:50:16 

    寝起き鬱ひどいんだが睡眠中に地獄へ堕ちてたのかと思うくらい 何かいい方法知りませんか

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2022/03/23(水) 20:51:00 

    メンタルも不調になるとは知らなかった。
    最近お酒飲んで酔うと、鬱っぽくなるのが1週間続くんだけど、私だけじゃないかな?

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2022/03/23(水) 20:52:01 

    朝起きられない。
    仕事は、気力だけで頑張ってる。別人のように。帰宅したら気が抜けて動けない。
    仕事だけは頑張ってるけど、家のことはほぼ手抜き。
    こどもの学校行事後には必ず頭痛くなるし…
    休みの日も10時近くまで寝てしまう…
    こんな親でこどもには申し訳ないと思うけど、とにかく動けない。
    生理周期も早すぎたり遅すぎたりで安定しない。
    「あー、一日一日に死に近付いてるなぁ…」なんて考えてしまうときがある。
    私まだ39。周りは出産、子育て真っ最中の人もいるのに、なんで?
    やる気の問題?

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2022/03/23(水) 20:53:14 

    >>234
    八王子南口エリアいいよー。
    都心から(乗り換え少ないけど)遠くて、冬はクソ寒くてガラもあまり良くないけど、便利でのんきで活気があって大好き。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2022/03/23(水) 20:53:18 

    >>525
    私もそのくらいの時そうだった。今41だけど、ここ最近本当に制欲無くなった。やはりあの時のが最後のやつだったんだと思ってる。

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2022/03/23(水) 20:53:21 

    >>551
    わかる30後半から46.7まで凄かった
    通勤電車でパンツまで(服の)愛液がシミができるほどだった
    こんなんでどうなっちゃうんだろうって思っていたけど50過ぎたら100あった性欲が10になったわ

    +2

    -8

  • 582. 匿名 2022/03/23(水) 20:54:37 

    虫になりたい。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2022/03/23(水) 20:54:42 

    >>451
    卒業おめでとうー
    私も先週金曜日卒業式だった…寒かった…
    そして私もママ友1人もいないボッチだったよ、六年間。

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2022/03/23(水) 20:56:13 

    >>574
    36?早くない?
    私は50で軟骨すり減ってるって言われたよ

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2022/03/23(水) 21:00:17 

    >>572
    何科に行けばいいのかわからなくなるほどあちこち具合が悪いんでしょう
    ホルモンバランスだけでなく、眼も耳も歯も肩も関節も内臓もメンタルもあちこち調子悪くなるからさ

    +27

    -1

  • 586. 匿名 2022/03/23(水) 21:01:46 

    >>48
    便通が悪い
    若い時は出勤前一回して よし!だったけど
    40半ばからは一回しても電車の中で第二波がくる

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2022/03/23(水) 21:01:54 

    >>574
    ジジイは軟骨すり減っててウォーキングやランニングできないから水泳してるのかもよ
    水中ウォーキングおすすめ

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2022/03/23(水) 21:03:37 

    >>1
    39歳。1ヶ月で調子の良い日が1日あるかないかの毎日です。メンタル激弱。近頃はめまい、ふらつきも出てきて壁に頭ぶつける始末。職場のストレスに数年耐えてきたけど、この調子の悪さも相まって離職してしばらくは心と体の立て直しを図りたいと思っています。。

    +11

    -0

  • 589. 匿名 2022/03/23(水) 21:04:21 

    最近の口癖は入院したい
    痛いのとか嫌だけど一人で何もせずゆっくりしたい

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2022/03/23(水) 21:05:03 

    もう病院行っても何をやっても、長いこと不調が治らないからプロゲステロンクリームとパラサイトクレンズを試すことにした。もちろん時期を変えて別々に。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2022/03/23(水) 21:05:46 

    >>106
    同じ歳だわ
    生理は大きく変わった
    周期は規則正しいんだけど、1.5日目くらいだけすごく多くて後はどのナプキンだといいのか逆に悩むくらい少ないw
    前に「40過ぎると膝が痛くなる」と聞いて、今から本気で怖い

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2022/03/23(水) 21:06:39 

    ライブ大好きだったのに二時間立ちっぱなし辛くなった
    ライブ中はアドレナリン出てるけど終わってから筋肉痛やら関節痛が…
    配信ライブが好きになったw

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2022/03/23(水) 21:07:34 

    45.6までは元気だったけど47でズドンときたかな
    今52歳、メンタルは安定してきたけど体力の低下は進んでる
    毎日の仕事は無理次の日寝込む

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2022/03/23(水) 21:09:56 

    >>53
    私今日イライラがひどかった。
    気圧関係ないかな。無駄に子供に怒鳴ったりして自己嫌悪。真剣に薬に頼ろうか考え中。

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2022/03/23(水) 21:10:30 

    生理の出血量がハンパない

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2022/03/23(水) 21:10:47 

    体力なさすぎてたまにしにたいって考える
    今日はついに一人でいる時に声に出た
    さっきも あーしんでも良いんだけどって考えていたら80の母親からLINEが来てハッとした

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2022/03/23(水) 21:13:56 

    面倒な人間関係も社会も100年後は全てないと思うと限られたこの時間を楽しく過ごそうといくらか前向きになれる

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2022/03/23(水) 21:15:17 

    >>547
    わかる!!若い頃こっちは男女の友情信じてたけど、男って絶対あわよくば…と、メスとして意識してて何度裏切られたことか…
    こちらがオスとして見てないと分かると今までの手厚さ何だったんだよ⁈ってぐらいサッと引くし(別にそれで困らないから願い下げでもあるが)
    下手すると、逆恨みとかストーカー化とかするし

    で、もっとタチ悪いのは、ちょっとメンヘラ気味の弱ってる女の子につけこむメサイアコンプレックス男ね
    メサ男(メサオ)って言葉が産まれるぐらい多い

    で、痴漢とかセクハラ盗撮、当たり屋とか全部男だし、歳重ねるごとに男性嫌悪になってるわ
    昔はそこそこ恋愛してんだがのぅ(遠い目)

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2022/03/23(水) 21:18:05 

    >>590
    パラサイトクレンズって初耳だったからぐぐってみたんだけど、自分に寄生虫がいるかいないかはどうやって判るの?

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/03/23(水) 21:18:19 

    胃腸が弱くて嫌になる、1週間に1回は嘔吐してる、1年ぐらい前から養命酒飲んでる

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2022/03/23(水) 21:20:02 

    急に思い立って自転車(電動じゃない)こいでコンビニ行ったら、目眩と動悸でクラクラした
    若い時みたいに衝動的に行動するのは命の危険があると悟ってしまった

    +29

    -0

  • 602. 匿名 2022/03/23(水) 21:21:30 

    >>525
    同い年です!
    これよく聞くし、自分もそうなると思ってたのに、もう全然一切の欲なくて、解脱僧状態なんだけどww
    こんなパターンの方もいる??
    少数派なのかなぁ

    +11

    -0

  • 603. 匿名 2022/03/23(水) 21:32:59 

    スマホの文字が見えなくて
    文字サイズ大きくして、老眼鏡かけてスマホ見てたけどサプリ買って飲んだら
    今老眼鏡なくてもかなり調子いい!

    関係者じゃないけど、オススメする

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2022/03/23(水) 21:33:08 

    体力っつーか気力体力にムラがある
    昨日今日は気圧のせいか起き上がれないし辛かった
    でも1週間前は5キロ自転車漕いで公園に行った
    ムラがありすぎてスケジュールが立てられぬ

    +18

    -0

  • 605. 匿名 2022/03/23(水) 21:35:14 

    >>525
    10代が一番性欲あったなぁ

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2022/03/23(水) 21:35:30 

    >>551
    排卵日前になると爆上げ状態
    旦那脱がしていいようにしてまうわ

    +4

    -3

  • 607. 匿名 2022/03/23(水) 21:35:53 

    先週38歳になりました。
    疲れやすく、疲れが取れない。
    1歳半の子を抱っこして、腰が毎日痛い。
    これから体力、体調心配だな。
    40歳で2人目とか諦めた方がいいのかな。

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2022/03/23(水) 21:37:36 

    座ってボーッとしてるだけなのに、急に寝違えた時の痛みが首から肩にかけて起きることが最近増えた。地味にツライ
    受診はせず自己流だけど、水分摂るとマシになる

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2022/03/23(水) 21:46:09 

    ここに書いてある不調、全部当てはまる
    生理の量も多量だったり少量だったり
    性欲もメンタルも関節もアザも冷えもシワも…

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2022/03/23(水) 21:47:52 

    >>601
    あとさ、久しぶりに自転車に乗ると視界や視野が定まらないことはない?
    あと聴力も

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2022/03/23(水) 21:48:10 

    43でフルタイム働いてるけど、生活の中に15分ストレッチ入れたら、体調いい気がするよ!
    お金かからないし、おすすめ。

    +18

    -0

  • 612. 匿名 2022/03/23(水) 21:49:28 

    44歳、割と元気な方で調子悪い日は生理1〜3日目くらい、ウォーキング大好きだけどとにかく疲れやすい。
    万歩歩こうが平気だけど、家族でイオンとか1時間でベッドに横になりたいくらいぐったりする…

    あと油ものやジャンクが受け付けなくなりつつある。
    お腹下すか胃がもたれるか、そもそも量が食べられないか。
    お年寄りっぽい純和食の、煮物味噌汁ご飯焼き魚納豆あたりでいい。子供が食べ盛りで揚げ物やボリューム必要なのが辛い。

    +8

    -1

  • 613. 匿名 2022/03/23(水) 21:49:55 

    >>412
    私と全く一緒!辛いこともあるけど、お互いがんばろう!

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2022/03/23(水) 21:50:46 

    >>17です。

    40代前半は見た目は今よりは若かったけど首がカチカチ凝ったり謎の湿疹できたり疲れやすかったけどエクオールサプリ飲み始めてビタミン剤など日課にし、タンパク質を増やして炭水化物を控えめにしたらアラフィフになってからのが不調がないです。
    体重も20代と同じだし毎日8時間ぐっすり寝れるし。
    まだ生理はあります。
    近眼コンタクトなので老眼が最近顕著になりましたがまだまだ元気。
    今不調な方はどこかに原因があると思います。
    まずはエクオールサプリから始めてみては?
    月3800円くらいするけど私は効果あります!

    +9

    -3

  • 615. 匿名 2022/03/23(水) 21:51:50 

    >>611
    ストレッチメニューきぼんぬ

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2022/03/23(水) 21:53:05 

    >>340
    きっとあなたは優しい人なんだろうけど
    毎日体調がきついって異常だと思うよ
    職場の人にはそりゃ何か言われるかもしれないけど、
    辞めても問題ない(しばらく貯金があるとか)ならやめてしまってもいいのでは。

    +10

    -1

  • 617. 匿名 2022/03/23(水) 21:55:34 

    >>62
    月並みですが、漢方はどうでしょう?
    ホットフラッシュではないですが、婦人科系の不調には効きました

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2022/03/23(水) 21:55:57 

    >>503
    周りみてもみんな元気だ。
    親も60過ぎてるけど、昔から風邪ひいたり体調崩して寝込んでるところ見たことないから、私がよく病院行くの不思議がってる。更年期も特に無かったって言ってたし、生理痛や花粉や頭痛とも無縁。裏山。何で体質になかったんだ。

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2022/03/23(水) 21:56:05 

    >>3
    私はアラフィフなんだけど^^;体調が安定しなくてもモリモリ食べる事が出来る人は長生きしそうな気がします。
    生活習慣病を気にして食事量を減らしていたら、逆に余り食べられなくなって(外食の内容によっては一人前が食べられないだろうな…と諦める程度に)これは長生きしないかもな…と感じてます。

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2022/03/23(水) 21:58:06 

    >>134
    副腎疲労の人は夕方16時ぐらいがしんどくなるらしいよ

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2022/03/23(水) 22:01:28 

    >>599
    私が聞いたのは寄生虫はみんないるみたいで、無農薬野菜とか食べてる人はとくに。AmazonとかアイハーブとかのパラサイトクレンズのサプリのレビューやYouTubeを見ると良いかも。

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2022/03/23(水) 22:03:30 

    >>610
    なんか分かるかも。目が泳ぐというか、どこを見ていいのか分からないというか

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2022/03/23(水) 22:06:46 

    >>246
    私は逆にサラダとか食べるの面倒臭くなってきた。
    フレンチみたいな温野菜にする手間も掛けたくないし。

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2022/03/23(水) 22:09:16 

    >>623
    アラフォーになってからサラダ食べると体がすぐ冷えるようになった
    でも温野菜作るのも面倒くさいよね
    野菜洗うとまた冷えるし

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2022/03/23(水) 22:10:23 

    >>1
    39歳でシングルになりもうすぐ41歳です。
    離婚直前は大腸ポリープ切除、咳喘息になり通院中(多分婚姻中のストレス)
    精神的にも楽になるかなと思った昨年に母が癌になり通院&入院で無事手術は成功しましたが
    その後、小さな職場で社長交代になり色々厳しくなりそうです。クビを逃れたとしても大幅減給か・・・・何だか色々重なって心休まる時がない。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2022/03/23(水) 22:13:01 

    >>150
    成増住みやすいよ!
    家賃も安い方だと思う。
    池袋まで東部東上線で10分だし!

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2022/03/23(水) 22:18:18 

    >>306
    情報が多すぎるとやっぱり疲れるから、
    少しSNSに接する時間を減らしてみたらどうかな?

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2022/03/23(水) 22:19:46 

    ちょっと運動しただけで体のあちこちが痛い。

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2022/03/23(水) 22:20:22 

    >>6
    全然積んでない!
    都内に住んでるなんて楽しいし羨ましい。

    +5

    -1

  • 630. 匿名 2022/03/23(水) 22:21:54 

    36歳 いきなり白髪増えた

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2022/03/23(水) 22:22:58 

    >>459
    私も泣いたことあるよ
    寝室にとじ込もってわーん!!って泣いたよ
    そういうときもないとやっていけないよね

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2022/03/23(水) 22:23:20 

    >>329
    ぜひ!入居させてほしいです!

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2022/03/23(水) 22:25:12 

    あと少しで40になります。
    35過ぎたあたりから、何でも話せて楽しかった友達がそうでもなく感じてきた。妙に説教臭く感じたり、逆に白々しいなと感じたり。そんなこんなで大分色んな人と疎遠になった。
    誰とでもすぐ仲良くなれて友達が多いよね!と言われていたのに、今ではまるで逆。
    あらゆることに対して、めんどくさ〜が口癖に。
    頑固な性格にもなったかも。
    でもこの歳だからこそ、人間関係の断捨離も必要よね。

    +25

    -0

  • 634. 匿名 2022/03/23(水) 22:25:20 

    >>329
    生存確認は毎日した方がいいよ
    マグネットかなんかでいいから

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2022/03/23(水) 22:29:33 

    仕事、中間管理職が辛くて
    「もうこれ以上頑張れない」って心も体も悲鳴を上げてるけど、将来のこと思えば、今の役職降りて収入下げるわけにもいかない…
    誰にも助けてもらえないのは当たり前なんだよなぁ…
    辛いなぁ…

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2022/03/23(水) 22:29:34 

    >>28
    わたしも30半ばに差し掛かって以降、生理前のメンタルがヤバかったんだけど、納豆食べ出したらだいぶ改善したよ

    大豆イソフラボンがいいらしく、排卵日以降に豆乳を毎日飲むといいって何かで読んで実践しようと思ったものの普段は豆乳飲まないから忘れがちで、在宅勤務のお昼を基本的に納豆にしたらだいぶ軽減された

    もともと納豆嫌いだけど、克服して食べ出したら効果テキメンでもう手放せない

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2022/03/23(水) 22:31:21 

    タイムリーなトピ
    今日気になることがあって病院行ったら大きな病院に紹介された
    こういうのに本当に弱くて参る
    不安でご飯食べられない

    +21

    -0

  • 638. 匿名 2022/03/23(水) 22:32:22 

    とにかくちょっとやそっとじゃ痩せなくて絶望してる
    ライザップくらい気合い入ったのやらないと痩せないんだろうか

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2022/03/23(水) 22:33:45 

    >>635
    大丈夫?
    誰にも助けてもらえないのが当たり前なんてことないよ

    去年、女性管理職候補者向けの研修を受けさせられたんだけど、その中で、管理職なら1人で何でも出来なきゃいけないなんてことはない、難しいことは周りの助けを借りてやればいい、と散々言われたよ
    女性は完璧にできないとダメと思いがちで、だから管理職になることに不安がある人が多いけどそうじゃないよ、と。

    あなたの職場の状況がわからないけど、上司に頼ったり、逆に上司はこうあるべきという固定観念を捨てて部下に頼れる部分は頼ったりしていいと思う

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2022/03/23(水) 22:35:01 

    >>4
    ミーもたちがいっぱいいてかわいい

    +24

    -0

  • 641. 匿名 2022/03/23(水) 22:35:10 

    >>603
    何のサプリですか?

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2022/03/23(水) 22:35:26 

    >>55
    Love is Overを思い出してもーたやんw

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/03/23(水) 22:35:40 

    >>6
    私も周りの今独身も全員詰んでる。大丈夫!

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2022/03/23(水) 22:52:00 

    エンディングノートを書きたいと思ってます
    おすすめのがあれば教えて欲しいです

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2022/03/23(水) 22:54:47 

    >>621
    ありがとうございます
    アイハーブよく頼むから見てみます

    ちなみに、アイハーブでキドニークレンズと言うサプリを飲んで、肝臓デトックスをしたことあるけど、よく判らなかった(笑)普段お酒を飲まないし。
    気持ち、目覚めが良くなったかな~と言う気がしました。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2022/03/23(水) 22:59:57 

    >>282
    同じく今年で52になりますが、月に100キロ走るようになって、疲れにくくなりました。運動すると、気分がスッキリして肩凝りも無くなり、その上痩せてきて良いことばかりです。

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2022/03/23(水) 23:00:07 

    >>5
    わかる、38くらいの頃は絶好調だった
    48の今はたまにだるい時がある、イライラしたりはある、やはり何かが少し変わった

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2022/03/23(水) 23:03:15 

    >>639
    ありがとう(涙)
    こんなに優しいコメントもらえるなんて、なんだかすごくホッとしました
    同じ管理職の方かな?本当にありがとう!

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2022/03/23(水) 23:03:30 

    >>645
    間違えた💦
    レバークレンズでした

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2022/03/23(水) 23:03:31 

    >>13
    わかるw
    私はぶつけてるんじゃなくて乾燥で痒くてかいてたところがアザになってて引いた。傷跡もなおりにくくなるしシミみたいになるし足が本当に汚くなった(笑)

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2022/03/23(水) 23:05:51 

    30代になると足の爪先が上がらなくなりよくつまづくようになった
    そしてギックリ腰と四十肩
    40代になると老眼と更年期障害らしきものが始まった
    嚥下力も落ちてよく誤嚥するから私は誤嚥性肺炎で○ぬんだろうな…

    +16

    -0

  • 652. 匿名 2022/03/23(水) 23:11:29 

    43でフルタイム働いてるけど、生活の中に15分ストレッチ入れたら、体調いい気がするよ!
    お金かからないし、おすすめ。

    +13

    -0

  • 653. 匿名 2022/03/23(水) 23:11:34 

    仲間がいっぱいいるトピだ。でも今日はもう寝なきゃしんどいから明日またくる!!おやすみなさい

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2022/03/23(水) 23:11:37 

    35歳です。
    今からしておいた方がいいことがあったら教えてください。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2022/03/23(水) 23:13:26 

    >>98
    えらいよー
    4キロ痩せるのも大変だ、歩き続けてるメンタルがすごい。
    歩かなくちゃなあ。

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2022/03/23(水) 23:15:40 

    都内で雪が降った日に、アラフィフお局社員が暑い暑い言ってて震えた。

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2022/03/23(水) 23:17:17 

    >>14
    もう半分はおじいさんです?

    +0

    -1

  • 658. 匿名 2022/03/23(水) 23:19:08 

    >>615
    デスクワークの方は、『猫のポーズ』おススメです。
    デスクワークで疲れたあなたにおすすめしたい「猫のポーズ」の効果とそのやり方|torcia magazine(トルチャ マガジン)
    デスクワークで疲れたあなたにおすすめしたい「猫のポーズ」の効果とそのやり方|torcia magazine(トルチャ マガジン)online.tipness.co.jp

    長時間におよぶデスクワークは体に大きな負担をかけ、腰痛や四十肩、五十肩の要因になります。リモートワークが増えて座る時間が長くなっている方も多いのではないでしょうか。今回はデスクワークで凝り固まった体をリフレッシュすることができるヨガ「猫のポーズ」...


    背中って硬いのね…と思い知りました。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2022/03/23(水) 23:20:35 

    >>638
    ダイエットだと遺伝子検査キットとかもあるので科学的に見るのもいいかもしれないですね

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2022/03/23(水) 23:23:10 

    何にもする気が起きない
    夫には怠けてるだけと思われてるのがつらい

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2022/03/23(水) 23:24:07 

    42歳です。
    基本不調。生理前一週間くらい気分のムラ やる気がない 気分がすぐれない日々が続きます。
    なんでこんなとこ痛いんだ?って所があったり、身に覚えのないあざ。
    夜もよく寝た〜!と、思って時計見たいら2時間くらいしか経ってない。
    唯一の楽しみは晩ごはん作る時90年代ヒット曲メドレーを本気モードで歌うこと。学生時代思い出して熱唱してます。

    +14

    -0

  • 662. 匿名 2022/03/23(水) 23:24:54 

    >>4

    わかるなあ。
    現実若くなくなって、あらゆる意味で自信がなくなって、具合のいい日が少なくなって…メンタルもつられて弱くなってきてる。上を向くどころか、日々前を向いて歩くことすらも難しい。

    若い人の集団は生命エネルギーが放つ威圧感が怖いし、おじさんとかお爺さんはおばさんに対して不機嫌を隠さない人も多いから嫌な思いすることもあってやはり怖い。仕事辞めてから数年、母と夫としか話す機会がなくなって、驚くほど語彙も減ってる。SIにてえ~って思う日が週1ペースである。

    +17

    -0

  • 663. 匿名 2022/03/23(水) 23:25:54 

    肩こりがひどくなって、急に片方の肩が腫れたんだけど、そこから後頭部に痛みが出だした…
    痛み止め飲むほどではないんだけど、常に後頭部に痛みがあるから気が重い。

    年取るとガタが出るね。

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2022/03/23(水) 23:26:49 

    あちこちが少しずつ調子悪い。原因不明の腹痛だの、メンタル低下だの、肩こり、腰痛etc. でも、どれも決定的というか、どうしようもなく痛い・しんどいって程じゃない。仕事も行ってるし、日常生活は送れる程度。病院も行ったけど、更年期の始まりですねとか、腹痛は過敏性腸症候群ですねとか言われるんだけど、もうどれがひとつが決定的にヤバくなって、入院したい!とか思っちゃう。入院すれば、なんか周りも心配してくれて、細かいことはどうでもよくなっちゃいそう…

    +3

    -1

  • 665. 匿名 2022/03/23(水) 23:29:19 

    寝返りできないほど首と背中の痛い状況が一か月続いてる。最初は寝違えと思ってたけど、、
    そろそろ病院行った方が良いかな?

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2022/03/23(水) 23:32:56 

    >>474
    え?そうなの?

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2022/03/23(水) 23:38:53 

    もう少し代謝高くて体軽かったらそれだけで違う気がするけど、痩せにくくて体重いのがもうね、、

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2022/03/23(水) 23:40:43 

    >>4
    ミーも。家に一人でいると考えすぎて良くない言葉口に出してる。仕事中が一番楽しい。

    +15

    -0

  • 669. 匿名 2022/03/23(水) 23:41:30 

    夜、足がうまいこと前に出せない
    いや、出してるけど、なんか腰いたいしフラフラする

    夜はヘロヘロ

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2022/03/23(水) 23:41:45 

    独占欲ってどうやって飼い慣らしてますか。
    学生時代くらいでもう卒業したと思ったのに、今になって苦しい。
    もういい大人なのになぁ。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2022/03/23(水) 23:42:48 

    >>4
    ミーも弱々
    大きな病院行くことになり落ち込みまくり

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2022/03/23(水) 23:44:53 

    白人みたいにお尻プリプリに憧れてた30代

    姿勢に気をつけてたつもりが、腰を反ってたみたいで、40過ぎた今、反り腰プラス反り腰からくるヘルニアに悩まされてて悩ましい

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2022/03/23(水) 23:45:41 

    >>654
    子供ほしいならさっさと不妊治療

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2022/03/23(水) 23:46:36 

    39歳、高齢出産だったので1歳3歳の子供たちがいて4月から仕事復帰です。体力を考えて16時までのパートだけど、それでもできるのか不安すぎる。やるしかない。

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2022/03/23(水) 23:50:40 

    40歳だけど最近、良性発作性頭位めまい症になったみたいでずっと体調が悪い。
    めまいと吐き気でムカムカするし、安静にしといてって医者に言われたけど仕事が忙しくて休むの無理だった。
    家のことは結構放置してたけど、15歳の娘が家事を手伝ってくれるから助かってる。

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2022/03/23(水) 23:51:22 

    最近ずっとメンタルドン底で過食に走ってる。
    寿司50貫を無心でたべたり、ケンタッキー気持ち悪くなるほど食べたり、また寿司いっぱい食べたり。もーやばい

    +15

    -0

  • 677. 匿名 2022/03/23(水) 23:51:54 

    >>661
    同じく42時

    先日は、夜中一回どころか2回トイレで目が覚めた。
    最近、ちょっとだけおしっこ間に合ってない。吸水シート必須

    ご飯作る時ハイテンション羨ましいな
    色々考えてたら、悲しくなってくる、もしくはイライラ。
    といいながらも、最近ジョギング始めました。

    病気が、こ、わ、い




    +5

    -0

  • 678. 匿名 2022/03/23(水) 23:52:41 

    >>670
    わかるよー
    おしえてくれぇ

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2022/03/23(水) 23:52:58 

    >>674
    え、39歳かぁ。羨ましい…

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2022/03/23(水) 23:54:02 

    40歳になった途端にバタバタボロボロっとガタがきた。聞いてはいたけどあまり信じていなかったからショックだった。
    目のかすみとか抜け毛とかシワとかシミとか気合いとか年齢で乗り越えられないものが襲ってきた。最近では座っていただけでぎっくり腰になって終わったなと思った。

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2022/03/23(水) 23:57:39 

    >>346
    私も人付き合いが大の苦手なので、もし子供が産まれたら大変そうだなーと、今から怯えています。幸い夫の親戚付き合いはほとんど無いのですが。。ママ友とか怖いとよく聞くし。

    +3

    -1

  • 682. 匿名 2022/03/24(木) 00:00:24 

    アラフィフですが失礼します。
    同僚からキツく当たられるので、メンタルが弱りきってます。
    辞めるに辞められない状況で逃げ場もありません。
    加齢と残業疲れで瞼も窪むし、やれんです。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2022/03/24(木) 00:02:36 

    早く終わりにしたいなって思う43歳。
    首から肩にかけて痛みがありなかなか取れない。
    朝も起きれず夕方2~3時間寝ちゃう

    +12

    -0

  • 684. 匿名 2022/03/24(木) 00:05:17 

    >>676
    私も食べても食べてもお腹が空いていて満たされない。
    この過食どうしたらいいのか悩んでる。

    +11

    -0

  • 685. 匿名 2022/03/24(木) 00:09:27 

    >>572
    私実際病院行きまくったよ。
    内科はもちろん、婦人科歯医者整形外科眼科、一年に何度も通ったのがこの辺。

    あれこれ検査した結果手術になったのもあったけど、調子悪いはっきりした原因は不明のまま。

    40になった今も不調真っ最中で有給も残りわずか…50はもっときついと聞いて恐怖してる。

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2022/03/24(木) 00:10:48 

    元々顎関節が悪かったけどついに前歯が噛み合わなくなった
    もう麺類も噛みきれないよ、、

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2022/03/24(木) 00:11:25 

    なんか日中も眠い。
    息してるだけでも太る。
    腰回りが浮き輪。

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2022/03/24(木) 00:12:58 

    >>654
    運動する習慣。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2022/03/24(木) 00:19:38 

    膝も痛いし、初めて円形ハゲが出来ました。悲しい・・・

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2022/03/24(木) 00:23:16 

    >>17
    それ聞いてちょっと安心した!
    もうすぐ43歳、去年から顕著に心身にガタが来てる私です!
    胃痛、胃もたれから始まり去年末にはストレスで動悸、頭痛、耳鳴りが出てきて、脱力感、疑心暗鬼、イライラ、注意力散漫、そして老眼etc…
    調べたら更年期では無かったけど、原因がわからず毎日憂鬱。。
    日々心身ガタガタで辛かったけど、少ししたら消えると思ったら頑張れそう!
    希望をありがとう!

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2022/03/24(木) 00:34:11 

    >>641
    DHCの速攻ブルーベリーっていうサプリです

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2022/03/24(木) 00:56:13 

    40前から頭痛目眩肩こりばかりでした。今48でアラフィフで生理も不安定ですが、体調はよくなりました。
    頭痛や倦怠感もなくなり快調です。5kg太ったので、夏に向けてダイエット頑張ります。

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2022/03/24(木) 01:05:12 

    >>346

    同じ
    でも嫌われてもかまわないと思えると楽になる
    子供が小さい時は自分の行動でこの子が嫌な目にあったら…と必要以上にビクビクしてヘラヘラして明るいフリして、そのせいで自分の子供より他の子や人を優先するような言動しちゃったり

    大丈夫
    いまは家族の事を考えて疲れちゃうけど、その優しさがいいところ
    おばさんになったら図々しさもでてきて楽になるはず

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2022/03/24(木) 01:33:00 

    >>651
    今年あたりからお餅食べるのドキドキしてる

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2022/03/24(木) 05:20:10 

    >>462
    お辛いですね。

    「みんなしている」男性職員も、ほんとにそれで不満はないんだろか?
    462さんの心意気次第だけど、本当にそれで職員が不満なくやっているのか調べたら、実は不満がある人が多いかもね。

    鉄道職って独特なところがあるのかな。
    福知山線の時もパワハラの話があった気がする(記憶違いだったらすみません)。
    鉄道関係のお仕事は、利用者の命を預かっているお仕事だから逆に、職員の方々が体や心に無理なく仕事をしていてほしいよ。でないと、安心して利用できないから。
    夜勤で何かを管理されてるのかな、と思うけど、心身共に健康でないと集中が途切れちゃうよね

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2022/03/24(木) 05:29:44 

    >>639
    4月からはじめて管理職側になる者です。
    希望したわけでもなくて体力も自信がなく、ずっと落ち込んでたけどほっとしました。
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2022/03/24(木) 06:12:07 

    ゼレンスキー大統領、44歳くらいだよね
    体力も気力も凄すぎて、尊敬しかない

    +10

    -0

  • 698. 匿名 2022/03/24(木) 06:17:28 

    厄年(33前後、37前後)の時より今が辛いですか?

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2022/03/24(木) 06:21:33 

    ここ数日の急な寒さとデスクワーク激務と生理が重なったせいか体調悪すぎる…
    あちこち痛い

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2022/03/24(木) 06:25:13 

    私ももうすぐ生理だー
    絶賛PMS中
    ここ最近の生理痛半端なくて漢方飲んでる
    あとカフェイン断ち

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2022/03/24(木) 06:31:34 

    >>282
    すごくわかる。
    運動の力はすごい。
    ただ、運動する時間がほんとにない。
    家事して仕事してちょっと時間あると思ったら子供に遊ぼ!と言われ…
    カメラの画像も整理したいしクローゼットも整理しなきゃだし子供の今年度の持ち物整理して新学期の準備もあるしできてないこといっぱいある
    ウンドしたら調子良くなるとわかってるのに時間が取れない
    ガルちゃんは心の拠り所で必要だし…笑

    +23

    -2

  • 702. 匿名 2022/03/24(木) 06:49:19 

    >>1
    35過ぎた頃からガタリときました。膝痛肩こり
    倦怠感、眠い、いきなり疲れるようになったから病気なんじゃないかと思ったり
    気力失いますね。

    +13

    -0

  • 703. 匿名 2022/03/24(木) 07:14:55 

    47だからアラフィフだけど…。
    もう本当にしんどいから、緩い働き方にシフトしていきたいのに、会社にそういうシステムがない。
    役職手当てとかもいらないのに…。
    うちの会社、20代女子がいない。

    +10

    -0

  • 704. 匿名 2022/03/24(木) 07:19:26 

    環境の変化に気持ちがついていけず、感情の揺らぎや情緒の不安定さがひどい。
    自分で自分がコントロールできなくて、しんどい。

    +15

    -0

  • 705. 匿名 2022/03/24(木) 08:29:38 

    >>246
    私はまだ唐揚げは大丈夫だけど、トンカツはやばかった。もう子供のお弁当の時以外揚げ物しない。

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2022/03/24(木) 08:36:58 

    >>575
    こどもまだ寝かせつけが必要な44歳です。
    今まで子ども寝たらワイン、ドラマで私の時間❤️って頑張って起き上がっていたけど
    一緒に寝落ちして、一緒に早起きするのが一番元気でいられるのがわかった。
    ワインよりドラマより睡眠

    +13

    -0

  • 707. 匿名 2022/03/24(木) 08:51:49 

    おはよう~みんな不調が多いね。
    私もダルい、抜け毛、気分の落ち込み、体重増加…更年期の真っ最中に甲状腺の病気が発覚したよ。ついこの間まで人より体力があるほうだったのに。

    +10

    -0

  • 708. 匿名 2022/03/24(木) 09:05:23 

    >>633
    人間関係が億劫に感じる時は無理せず、また付き合いたくなったら復活させればいいと思うよ。

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2022/03/24(木) 09:07:56 

    >>248
    未来の不安はある。
    現実がそうさせるね。

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2022/03/24(木) 09:10:22 

    >>249
    わかる。
    夕方までスタミナがもたない
    仕事から帰ると疲れが半端なく
    子供2人のこと育児家事めちゃくちゃ疲れて
    朝も疲れ

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2022/03/24(木) 09:17:39 

    >>147
    39歳だけど同じ
    体調万全な日ってほぼ無い
    どこかしら痛い
    月一生理前後もしんどくなるし
    疲れてる日ばかりで
    見た目も若さは消えちゃうしそれによりメンタルも
    やられる感じ

    +13

    -0

  • 712. 匿名 2022/03/24(木) 09:21:08 

    >>622
    自転車はある程度慣れだから、若くても久しぶりだと運転難しいよ。平衡感覚が必要だしね。

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2022/03/24(木) 09:29:11 

    ここに書いてあることわかる。
    アラフィフです。
    体の不調もホルモンバランスの崩れだったり
    メンタルの落ち込み

    体のどこかが痛かったり頭痛胃痛だったり
    わかります。

    +10

    -1

  • 714. 匿名 2022/03/24(木) 09:32:15 

    >>564
    40歳独身
    加齢のせいか体調きつい
    情緒不安定
    生きてるのがしんどくなる

    +15

    -0

  • 715. 匿名 2022/03/24(木) 09:42:49 

    >>676
    悪循環ではないかい?
    糖化やばそう…

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2022/03/24(木) 09:44:30 

    >>683
    夕方寝過ぎでは?

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2022/03/24(木) 09:49:15 

    不妊治療してるからストレスや副作用で体調悪いんだと思ってた、、
    歳のせいかよ…

    でも妊活してるからか、そこまでボロボロでもないかも… 運動、栄養気をつけてる 睡眠はなかなかぐっすりとはいかないけど…
    とりあえずヘルニア をなんとかしたい、、太ってるとかじゃなく、腰が反っててなかなか治らない

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2022/03/24(木) 09:53:27 

    >>17
    私もそれ目指したい

    こちらは不妊治療中なので病気できない
    しんどいとかいってられない
    長生きしたい

    毎日ウォーキングまたはランニングしてます
    やりすぎなのか太らない
    100まで生きないと


    +4

    -0

  • 719. 匿名 2022/03/24(木) 10:11:54 

    若いころは明るくて人一倍元気だったのに
    歳取ったら急にがくん、、
    何もかも億劫めんどくさい

    +10

    -0

  • 720. 匿名 2022/03/24(木) 10:19:34 

    ふわっと消えたいなぁと思ってしまう
    そして私の存在を皆んなが忘れて元からいなかったことにならないかなって

    +25

    -0

  • 721. 匿名 2022/03/24(木) 11:01:23 

    みんなは1日持たないと言ってるけど、朝は不調マックスで夕方から元気になる私

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2022/03/24(木) 11:13:31 

    >>624
    普通のスーパーで買っているのだけど、ここ最近美味しく感じなくて咀嚼が面倒。音さえも不快。
    前までは健康の為とかって美味しいと思い込んでいた感が。確かに食べながら冷えてる気がします。

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2022/03/24(木) 11:40:59 

    >>721
    うつ傾向かも

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2022/03/24(木) 12:06:48 

    >>723
    マジか

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2022/03/24(木) 13:10:01 

    >>5
    私は逆だ。
    51歳で閉経して数年経つけど元気そのもの。デカイ筋腫持ちで40代半ばから月の半分くらい身体が辛かったけど、今は晴れ晴れしてる。
    母親が更年期で長期間寝込んでたから、体質的に似てるので心配だったけど、私は更年期症状は一切なかった。

    私は元々ネガティブ思考だったけど、ある時から何があっても良い結果になることしか考えないように努めてて、それが功を奏してると思う。

    今回も悪性腫瘍の疑いで入院してるんだけど「私は健康で何も悪いところは無い」と思い続けてたら、本当に何もなくて、明日退院します。

    +27

    -0

  • 726. 匿名 2022/03/24(木) 13:31:02 

    >>144
    まさに足の関節、腰、膝が痛くなってきた最近...。
    順調に歳を取ってる証拠ですね。

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2022/03/24(木) 13:31:55 

    >>706
    めちゃくちゃ分かります。
    子供寝かしつけして一緒に9時寝落ち、5時起床の8時間睡眠です。
    フルタイムで仕事しているから家事はかなり疎かだけど、睡眠のお陰でなんとかやれてます。
    でも心はたまに死にます。

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2022/03/24(木) 13:54:12 

    >>249
    すごくわかる。
    たまに大爆発して号泣する。子供にも怒りすぎて自己嫌悪。昨日も食器洗う力が残ってなくて台所そのまんまお風呂も入れず動けなかった。
    薬のんで1ヶ月くらい眠り続けたいわ。

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2022/03/24(木) 15:06:01 

    37歳
    毛髪は29くらいから出始めたけどついに陰毛も白髪が出始めました

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2022/03/24(木) 16:40:16 

    >>602
    羨ましい、性欲なんていらないのに。なくならん。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2022/03/24(木) 16:44:03 

    猫につまづく。足、上げてるつもりなんだけど。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2022/03/24(木) 17:11:38 

    >>725
    >ある時から何があっても良い結果になることしか考えないように努めてて

    詳しくお願い

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2022/03/24(木) 20:24:29 

    >>572
    行きまくった結果、鬱病だったよ。

    心気症というやつかなと思ったらびんご

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2022/03/25(金) 00:08:57 

    >>282
    なんか希望が湧いてきました!
    ジム通いしてるから本気で頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2022/03/25(金) 05:48:40 

    急に不安になるのしんどい
    さっきまで普通だったのに
    気持ちが落ちたうえにいろいろ不安襲って
    頭の後ろ熱くなって汗出るし

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2022/03/25(金) 05:50:41 

    それで眠れないまま朝だし
    辛い

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2022/03/25(金) 16:35:27 

    >>732
    笑われそうだけど、なんか不幸なことが起こりそうなとき、例えば地震を感じたとき「神様ありがとうございました。地震は直ぐにおさまって、何も被害はありませんでした。心から感謝いたします」と唱えてます。(人がいる時は心の中で)

    とにかく「問題事が起こりそうだったけど、神様のおかげで助かりました」的なことを言い続けてたら、問題が遠ざかって行くようになりました。過去形で言うのがポイントらしいです。

    私の場合、自分の欲望(お金欲しい、キレイになりたい)にまつわるお願いは一切効果なしだけど、事故・災害・仕事・病気などのトラブルには絶大な効果がありました。怖いくらいです。

    まぁ、話半分にお試しください😁
    言霊ってあるんだなと実感してもらえるかも。

    +8

    -1

  • 738. 匿名 2022/03/25(金) 17:13:41 

    >>30
    んなアホな

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2022/03/25(金) 17:16:42 

    >>67
    さすがにそれはない

    嫌なことされてきた人にはするかもしれないが

    +1

    -2

  • 740. 匿名 2022/03/25(金) 17:29:37 

    指の関節が痛い。

    リウマチ?腱鞘炎?ホルモン?
    冷え?なに?

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2022/03/25(金) 17:32:19 

    >>479
    旅行なんかどうせぐっすりできないし、朝がブュッフェ形式だと、コーヒーに合うおかずいっぱいとる。
    慢性胃炎とか言われてるのに、、

    42歳です。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2022/03/25(金) 21:42:56 

    ずっとピル飲んでるから婦人科系の悩みはないけど、40歳超えてから胃が弱くなった。
    ほんの少しの出来事で胃がキリキリして、脂っこいものや辛いもの食べたら下痢。
    あと肩が謎の痛み。五十肩かな〜今なら先輩方の言ってたことが分かる。みんなエプロンするのに苦戦してた。

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2022/03/26(土) 01:01:51 

    >>737
    詳しくお返事くださってありがとうございます。
    無事退院されて良かったですね。

    全然笑いませんよ。
    ちょうど今読んでいる本に、口に出して繰り返す事を実践する項目がありました。著者はアメリカ人なので言霊とは書いていませんでしたが、ここ数年の自分の口癖「疲れた」「面倒臭い」「ムリ」を声に出してどんどん荒んで行く精神状態と繋がりました。
    なので、あなたの仰っている『言霊』は私が気にしていた事です。

    神様に感謝するように口に出すって素敵ですね。
    私も真似させて頂こう。
    文章からはとてもネガティブな方だったとは思えません。因みに、感謝を心から言うのは、最初からできましたか?

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2022/03/26(土) 17:02:59 

    >>743
    初めは感謝の気持ちなど無く、機械的に、
    「神様ありがとうございました」
    「〇〇が上手く行きました」←願い事
    「心から感謝いたします」
    これをセットで何回か呟いてました。
    失敗したときはなるべく早いタイミングで呟くのが良いそうです。

    元来全く信心深くなく、初詣にすら行かないタイプだったのですが、何度も何度も助けてもらってるうちに、良いことがあっても悪いことがあっても、すぐに感謝の言葉が出るようになりました。
    そしたら不思議と悪いものが私自身から離れて行くようになった気がします。

    壮大なお願いは難しいのですが、自分と周囲の人のちょっとした困り事には効果があるような気がします。(私の思い込みも大きいですが😁)

    ちなみにネガティブな気持ちをポジティブにすることはなかなか難しいので、最近はLINEで自分だけのグループを作り、そこに書き込むようにしています。この方も効果がありました。

    昨日退院して仕事に復帰しています。
    入院前の暗澹たる気持ちはどこに行ったのか、晴れ晴れと働いています🤣

    私がお役に立てる事があれば、なんでも聞いてください。お金のかからないことなので、試してみる価値はありますよ。

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2022/03/26(土) 17:50:26 

    >>742
    胆石?

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2022/03/26(土) 20:39:43 

    すみません私32歳ですがすでにメンタルやられてるし体調崩しやすくなった。
    特にメンタルがやばい。
    皆さんはアラフォーになってから急に不調出るようになりましたか?
    20代(26歳まで)の時は何もかも無敵だった。

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2022/03/27(日) 01:54:17 

    >>740
    ホルモン減少だよ。エクオール飲もう

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2022/03/27(日) 01:59:52 

    >>746
    その年ならホルモン減少からくる不調じゃないと思う。とりあえず運動はしたほうがいい。ストレスためないようにね。

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2022/03/27(日) 02:15:02 

    >>65
    私、若い頃からシワシワなんですよね…。やっと年齢が追いついてきましたw

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2022/03/27(日) 12:22:20 

    >>748
    ありがとうございます。
    確かに最近、長時間座り仕事になって運動不足ですね…

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2022/03/28(月) 00:09:51 

    >>744
    またまた詳しいご回答をありがとうございます。とても具体的に教えてくださって、本やネットの記事とは違い、確信を得た体験談が響きます。

    ラインの活用方法もいいですね。試行錯誤されたアイデアを、簡単に聞いてしまい申し訳ない気持ちになりますが、親切に教えてくださるので、図々しく色々聞きます(笑)

    744さんは何かを参考になさってるのですか?私は引き寄せを信じきるには根気がなく、言霊は悪い意味で体感しています。人生消化試合だと思うにはアラフィフ長く、タダで試せるものはなんでも試したいと思ってます。

    病み上がりのお仕事無理しないでくださいね。

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2022/03/28(月) 18:38:43 

    短時間パートだけど重労働で体力ないので休みの日は何もできずほぼ寝てるのが増えた
    人間関係がいいから続いてるけど嫌な客も多いし辞めようか考え中
    でもアラフォーでまた次の職場で一からと思うとなかなか辞める決心がつかない

    +11

    -0

  • 753. 匿名 2022/03/28(月) 20:57:22 

    >>237
    似たような方がいて少し安心しました。
    今度婦人科行ってきますが今月初めて生理終了後2、3日たってから少量の茶オリがずっと続いています。病院に行くまで10日ぐらいになりますが初めての事なので不安もあります。
    生理が来そうで来ない感じでトイレに行くのがおっくうになってきました。

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2022/03/29(火) 16:20:32 

    >>148
    そこまでして何で生きてないといけないんだろう
    今も更年期で本当辛いのに、この先これ以上辛いの耐えられる自信ないわ
    子どもがまだ小さいからいなくならないけど

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2022/03/29(火) 17:22:55 

    通勤用バック(ナイロン)が重い…。
    極力荷物減らしてるつもりなんだけど…。

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2022/03/29(火) 18:55:16 

    口癖が疲れたと面倒くさいになってる

    +9

    -0

  • 757. 匿名 2022/03/30(水) 18:06:58 

    最近小走りしてると膝が痛む事がある。
    体重増えたのも原因だろうけど。
    ダイエットしないと。
    関節はポキポキなるしもう何だかな。

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2022/03/30(水) 18:15:37 

    現在就職活動中だけど、なかなか決まらなくて疲れきってる。
    給料やらボーナスやら妥協しないといけないのはわかってるんだけど、将来の事とか考えたらなかなか難しいものがある。
    どこでもいいならあるだろうけど、条件悪すぎるところは避けたい。
    身の程しらずだって思われるかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2022/03/30(水) 18:39:22 

    >>758
    私、履歴書準備するだけでぞわぞわしてきた
    これ、面接は大丈夫かしら

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2022/03/30(水) 21:38:53 

    >>753自己レスですが本日婦人科行ってきました。
    特に異常無しでホルモンバランスが乱れているのでは?ということで様子見になりました。
    安心しました。婦人科行くのは凄く緊張しましたが行って良かったです。もし婦人科に行くか迷われている方がいたら行くことをおすすめします。

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2022/03/31(木) 08:22:04 

    >>751
    きっかけは本でした。
    15年前に大好きな母親が末期癌で余命2ヶ月と宣告され、藁にも縋る気持ちのとき、たまたま目にした(言霊とか引き寄せ系の)本が目に入って、ダメ元で買ってみました。
    ショックで鬱状態になってる母は本に目を通すこともなく宣告通り亡くなってしまったのですが、私もこの頃は願い方(?)も適当だったので効果がなかったのかもしれません。
    その後、父親もステージⅢの癌が見つかったのですが、手術が功を奏したのもあり10年経った今も元気です。
    ただ、同世代の方が同じ病で数名亡くなられたので、神頼み効果もあったのかと。

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2022/03/31(木) 18:23:22 

    >>759
    何か履歴書作るのも荷が重くなってくるよね。
    志望動議は、はっきり言ってお金だし。
    若い時はいろいろ頑張って、興味ある仕事に就こうと必死だったけど。
    今はこれなら私でも出来るかなとかで選んでる。
    悲しいけど。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2022/04/01(金) 07:58:10 

    くしゃみ鼻水が止まらないなと思ったら腹痛に襲われなんにちも治らない、きついけど仕事たまってるから…でもキツイ…

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2022/04/01(金) 13:54:59 

    結婚したこと子供を産んだことをずーっと後悔してるタイプなんだけど
    アラサーまではだましだましなんとか誤魔化しながらやっていけてたのにアラフォーになってから本当に無理になってきて毎日自己嫌悪で死にそうになってる

    +8

    -1

  • 765. 匿名 2022/04/01(金) 16:44:44 

    >>764
    一人が好きなタイプなのかな?

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2022/04/03(日) 17:59:09 

    眉毛にポツリポツリと白髪が生えてきてしまって

    頭にきたから 抜いたら黒い毛まで抜いてしまって
    とんでもない眉毛になってしまった。

    たった数本のために
    プチ円形脱毛のような眉になってしまった。
    必死で眉メイクしても わかってしまうくらい。

    もう絶対に抜かんわ。
    今度は染めてやる。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。