-
1. 匿名 2013/01/06(日) 00:26:34
ただいま、しゃっくりが止まらず、苦しんでおります。
また、この季節はくしゃみがひどくて鼻の頭の皮が向けちゃいます(;^_^A
古典的なものから都市伝説的なもの、なんでも結構ですので、お知恵をいただければありがたいです。+7
-2
-
2. 匿名 2013/01/06(日) 01:01:37
水を飲む+5
-4
-
3. 匿名 2013/01/06(日) 01:02:42
しゃっくりは昔何かで「豆腐は何からできてる?」って質問されて答えると治るって聞いたよ。
それは考えてるのに夢中でしゃっくりを忘れるって事だっただけだったので
豆腐にはなんにも関係なかったけどね。+9
-2
-
4. 匿名 2013/01/06(日) 01:04:32
コップの逆っ側から
水を飲む。+36
-1
-
5. 匿名 2013/01/06(日) 01:05:02
息をこれ以上ないという位まで吸い込み止める!
止めれる限界までひたすら止める!!
止めてる最中しゃっくりが出てしまうようなら、最初の吸い込みが甘いので、やり直します。
これで止まらなかった事はありません(^^)+26
-3
-
6. 匿名 2013/01/06(日) 01:06:04
しゃっくりは大声で叫ぶと止まると聞いたことがあります
私は試したことないけどww+3
-5
-
7. 匿名 2013/01/06(日) 01:10:29
レモン果汁飲む
+5
-4
-
8. 匿名 2013/01/06(日) 01:12:37
私の場合、クシャミは鼻つまめば少しはらくになる気がする!
ずっとつまんでるのは辛いので、洗濯バサミでつまんだりします。
鼻の穴にティッシュ詰めてからつまむと尚落ち着きます。
家にいる時に限りますが…+3
-3
-
9. 匿名 2013/01/06(日) 01:14:19
くしゃみは花を抑えてひたすら我慢だけど、しゃっくりは自然に止まるのを待つしかないかなぁ?
そう言えば、どっかに何年もしゃっくりが止まらない人っていましたよね+3
-5
-
10. 匿名 2013/01/06(日) 01:14:27
無理っ!でるもんは出る!
+5
-8
-
11. 匿名 2013/01/06(日) 01:15:41
しゃっくりは、前にも誰かが書いてるように、コップの手前と反対側から水をのむ(立って前屈のような体制になりながら)と止まる。お酒好きだけどすぐしゃっくり出ちゃうからいつもこれしてる。
くしゃみはださないと気持ち悪いから止めようと思わない。でも出せないときはは鼻の下をさする。+12
-2
-
12. 匿名 2013/01/06(日) 01:15:52
【さかさパンダ】
って3回言う。
+5
-5
-
13. 匿名 2013/01/06(日) 01:18:04
すごい嘘話をすると止まる。
例えば、わたし宝くじで5000万円当たったのよ~とか。妊娠したとかって話を3分間くらい。+0
-8
-
14. 匿名 2013/01/06(日) 01:20:42
しゃっくりは砂糖水飲むと止まるよ。
+6
-3
-
15. 匿名 2013/01/06(日) 01:34:06
かりんとうを食べる+2
-4
-
16. 匿名 2013/01/06(日) 01:35:10
砂糖を多めに舐める+3
-4
-
17. 匿名 2013/01/06(日) 01:35:39
深くゆっくり深呼吸する+4
-2
-
18. 匿名 2013/01/06(日) 01:36:35
柿のヘタを煎じて飲む+3
-4
-
19. 匿名 2013/01/06(日) 01:57:45
ワッ!!+13
-3
-
20. 匿名 2013/01/06(日) 02:03:23
くしゃみは出そうなとき鼻の下を強めに押すと止まるよ♪
加トちゃんぺみたいになるけど(笑)+3
-3
-
21. 匿名 2013/01/06(日) 02:03:40
そのうち止まるよ+9
-3
-
22. 匿名 2013/01/06(日) 02:08:14
しゃっくりが出る寸前に、水をがぶ飲みする+1
-4
-
23. 匿名 2013/01/06(日) 02:09:53
直接の方法ではありませんが、かなり有効な方法です
「しゃっくりを止める方法」で検索サイトで検索する+3
-7
-
24. 匿名 2013/01/06(日) 02:11:38
しゃっくりを止める方法ですが、何か別のことに集中すれば自然と止まることが多いです+4
-2
-
25. 匿名 2013/01/06(日) 02:12:56
旦那とニャンニャンしてるときに、くしゃみが止まらなくなって
旦那がふて寝したことを覚えています+0
-20
-
26. 匿名 2013/01/06(日) 02:26:07
+3
-23
-
27. 匿名 2013/01/06(日) 02:43:31
25
ニャンニャンって!w
キモッ+20
-2
-
28. 匿名 2013/01/06(日) 02:44:38
しゃっくりだなと思ったら、二回目が出る前に息を止める+3
-1
-
29. 匿名 2013/01/06(日) 02:47:24
しゃっくりは横隔膜の痙攣なので、5さんの言うとおり息を限界まで吸い込んで限界まで吐いて…をくり返せば必ず止まりますよ+5
-0
-
30. 匿名 2013/01/06(日) 03:54:26
しゃっくりは
20秒くらい喉に力いれて
息止めたらほぼ確実に止まる(。-_-。)+2
-1
-
31. 匿名 2013/01/06(日) 05:14:50
しゃっくりは、コップに入れた水を少しずつ何十回かに分けて続けて飲んでいると、結構な割合で止まります。+4
-2
-
32. 匿名 2013/01/06(日) 06:24:16
くしゃみは小鼻の横辺りのツボを押すと治まるよ+1
-1
-
33. 匿名 2013/01/06(日) 06:25:37
しゃっくりは出る瞬間に力を入れて我慢
を何回かしてるうちに治る+1
-1
-
34. 匿名 2013/01/06(日) 06:30:51
しゃっくりって最近出ないんだけどどうやれば出るようになるんだろう?
逆に出る方法知りたいw+0
-5
-
35. 匿名 2013/01/06(日) 07:55:27
部屋を十分温めて、温かくなった部屋から急に寒い戸外へ出る。
反対に寒いところから温かい所へ行くのも有効ですよ。+0
-1
-
36. 匿名 2013/01/06(日) 09:24:38
おまじないになるけど、お茶碗に水を入れて、お箸を十字において息を止めて4回飲む。
うちの子どもには効きます。+3
-1
-
37. 匿名 2013/01/06(日) 09:34:07
無理矢理じゃなくて自然に止まるのを待ったほうがいいんじゃない+2
-4
-
38. 匿名 2013/01/06(日) 09:43:44
しゃっくり対策は息を止めたり、水を飲んだり・・・
メジャーところはとりあえず試してみる
+2
-3
-
39. 匿名 2013/01/06(日) 09:44:10
トピ主です。おはようございます。
寝て起きたらトピ上がっててコメがたくさんついててびっくりした\(◎o◎)/!
みなさんありがとう!
今はすでにしゃっくりは止まっておりますが、参考にさせていただきます!
>>12さん、【さかさパンダ】ってしゃっくりとくしゃみどっちに効くんでしょうか?+1
-1
-
40. 匿名 2013/01/06(日) 09:45:36
>>12
さかさパンダ・・・
初めて聞きました!
それは、しゃっくりを止める方法ですか?
+1
-1
-
41. 匿名 2013/01/06(日) 09:52:15
しゃっくりは息を止めてみる。
くしゃみは鼻の骨(上のほう)を押さえつつ
じっと我慢する・・・かな?+1
-1
-
42. 匿名 2013/01/06(日) 10:46:35
>>39
しゃっくりは既に止まっているそうなので
まじめなくしゃみの改善方法です。
生理食塩水で鼻うがいを習慣にすると
鼻の中がすっきりして
くしゃみも減りますよ。+1
-0
-
43. 匿名 2013/01/06(日) 11:25:06
※これはゲップをできる人しかできない技です
まず、コップ一杯の水を一気に飲みます
そして10秒間息を止めて最後にゲップをすると治ります
これは私のやり方です
個人差があると思います…
息を止めている時はしゃっくりしてはいけませんよ
+0
-5
-
44. 匿名 2013/01/06(日) 11:35:23
氷を飲み込むとかですかね。+1
-2
-
45. 匿名 2013/01/06(日) 11:35:40
上を向いてゴクリと音をたてて飲むと
しゃっくりが止まる
ときもある+1
-1
-
46. 匿名 2013/01/06(日) 11:47:51
息を何回か飲み込んでやればしゃっくりなんてすぐ止まる+1
-1
-
47. 匿名 2013/01/06(日) 12:05:25
鼻をつまんだまま水を飲むか、何度か深呼吸をする+2
-0
-
48. 匿名 2013/01/06(日) 13:37:47
くしゃみはかとちゃんぺをすればとまりますよー!
ちょっと強めに押すのがいいかも♡+1
-0
-
49. 匿名 2013/01/06(日) 13:56:06
5と42が一致。
やっぱ同じ事してる人いるんだね。
本当に効く。周りに勧めても評判良かった。+3
-0
-
50. 匿名 2013/01/06(日) 14:12:11
くしゃみは上を向くと止まりませんか?+0
-1
-
51. 匿名 2013/01/06(日) 14:45:39
しゃっくりって子供のときはなったけど大人になってからはなった記憶がないね。+0
-2
-
52. 匿名 2013/01/06(日) 14:59:31
しゃっくりの止め方です。
手首から指2本分上、2本の腱の間のやや薬指よりにある「ないかん」というツボには
自律神経を整える効果があるので、深呼吸しながら押さえると効果的です。
と、ありました。
>>26さん
毎日、ホラー系画像。同じ画像ばっかり見ているので、飽きた~+8
-0
-
53. 匿名 2013/01/06(日) 15:02:04
しゃっくりが止まるまで水を飲み続けるのが1番じゃないですか?+0
-2
-
54. 匿名 2013/01/06(日) 16:05:43
26です
ありがとうございます。
飽きたなら変えてみますね+1
-1
-
55. 匿名 2013/01/06(日) 16:49:20
>>53
ですよね。私もいつもそうしてます+0
-2
-
56. 匿名 2013/01/06(日) 17:01:05
くしゃみは、上唇を舌で覆う!!
めっちゃアホ面になるけど、くしゃみ出そうで仕方ないけど我慢しながら舌で抑えるようにしてると止まります!
人前では無理かな(^^;) ぜひ試しにやってみて下さい~+1
-0
-
57. 匿名 2013/01/06(日) 17:04:54
子供の時、しゃっくりしてると友達に「なすびの花は何色?」と聞かれ「むらさき」と答えると止まる。
というのが流行ってました。
でも止まるハズはなく… 都市伝説的な感じでしょうかね。。。+1
-1
-
58. 匿名 2013/01/06(日) 18:10:43
鼻をしっかりつまんで息をとめてじっとこらえていたら止まってますよ。+0
-0
-
59. 匿名 2013/01/06(日) 20:14:57
しゃっくりは、わざと次のしゃっくりを待つと治る。
しゃっくりって、出るリズムが一定じゃない。
8秒あいたり、15秒あいたり、バラバラな事に気づいた。
そうやって数えているうちに止まる。+1
-0
-
60. 匿名 2013/01/06(日) 20:47:38
26 54さん
可愛い画像で、多くの人がほっこりするようなのをお願いね♪+1
-0
-
61. 匿名 2013/01/06(日) 23:55:55
だれかに 思いっきり くすぐってもらう。 効きます!!
+0
-0
-
62. 匿名 2013/01/06(日) 23:55:58
やっぱり水かなぁ。
鼻つまんでゆっくりと水をこれ以上飲めないって苦しい限界まで飲むと100%止まる。+0
-0
-
63. 匿名 2013/01/07(月) 00:16:06
しゃくりはお笑いをみてると治ってる。
くしゃみは風邪薬。+0
-1
-
64. 匿名 2013/01/07(月) 00:48:43
炭酸の飲み物飲んで勢いよくゲップ!!+0
-1
-
65. 匿名 2013/01/07(月) 03:53:09
上をむいて水を飲むと止まるっておばあちゃんに教えられた+0
-0
-
66. 匿名 2013/01/07(月) 11:26:38
死ぬかとおもうくらいまで息を止める+0
-0
-
67. 匿名 2013/01/07(月) 12:44:13
くしゃみは出したほうがよくない?
出さないとスッキリしないし。
+1
-0
-
68. 匿名 2013/01/08(火) 09:33:25
くしゃみが止まらない時は
鼻かむと治りますよね+1
-0
-
69. 匿名 2013/01/14(月) 01:26:05
空気を飲む
一度でなく何度も飲む
お腹がグーってなるけど+0
-0
-
70. 匿名 2013/01/25(金) 04:11:52
息を止めることを意識すると自然と止まる気がします。
+0
-0
-
71. 匿名 2013/01/31(木) 16:00:58
>43
ゲップなんてしなくても、鼻つまんで水一気飲みでしゃっくり止まるよ(^-^)
くしゃみは私も困る
混んだ電車内で止まらない時どうしていいか分からなくなる…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3995コメント2023/02/04(土) 17:22
どす黒い感情を吐き出すトピPart17
-
2597コメント2023/02/04(土) 17:22
EXIT兼近大樹 〝ルフィ余波〟で初小説「むき出し」映画化の是非
-
2373コメント2023/02/04(土) 17:22
「12時間も保育園に子供を預けるなんて!」取引先の男性が放った言葉…わが子は本当に“かわいそう”なのか?
-
2272コメント2023/02/04(土) 17:18
【実況・感想】金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」第4話
-
1505コメント2023/02/04(土) 17:21
小林麻耶から改名、國光真耶 ド派手ピンクメッシュヘアの最新ショット ゲーミングルームは驚異の額
-
1436コメント2023/02/04(土) 16:44
【実況・感想】金曜ロードショー「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
-
1280コメント2023/02/04(土) 17:21
老いに追いつかない
-
1125コメント2023/02/04(土) 17:18
キンプリ新曲の予約数が大変なことに… 見逃せない「新規ファン」の存在
-
948コメント2023/02/04(土) 17:22
腐女子さん女子会しましょうpart9
-
940コメント2023/02/04(土) 17:15
【運試し】コメントNo.が5の倍数の人に幸せが訪れるトピPart15
新着トピック
-
2373コメント2023/02/04(土) 17:22
「12時間も保育園に子供を預けるなんて!」取引先の男性が放った言葉…わが子は本当に“かわいそう”なのか?
-
2597コメント2023/02/04(土) 17:22
EXIT兼近大樹 〝ルフィ余波〟で初小説「むき出し」映画化の是非
-
300コメント2023/02/04(土) 17:22
世間のイメージよりは都会だと思う都道府県や地名
-
135コメント2023/02/04(土) 17:22
三代目JSB岩田剛典「あんまり話してこなかった」家業について告白 携わり始めた理由とは
-
3995コメント2023/02/04(土) 17:22
どす黒い感情を吐き出すトピPart17
-
34コメント2023/02/04(土) 17:22
「さすがに度が過ぎている」 動物園が動物住み家への『モノの投げ入れ』に注意喚起
-
270コメント2023/02/04(土) 17:22
世間は冷たいと思う瞬間
-
256コメント2023/02/04(土) 17:22
柳葉敏郎 秋田移住1カ月で妻から「東京に帰りたい」奇異の目にさらされ困惑
-
871コメント2023/02/04(土) 17:22
キンプリ永瀬廉 TBS出演ドラマが低空飛行で「未来予想図」に狂い
-
360コメント2023/02/04(土) 17:22
2027年までに台湾侵攻準備 習氏が軍指示と米CIA長官
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する