ガールズちゃんねる

[ダイエット]体重計に乗らないようにしてる方〜

96コメント2022/03/26(土) 05:30

  • 1. 匿名 2022/03/15(火) 11:13:53 

    今までは毎日体重計に乗って痩せてきましたが、一喜一憂してストレスを溜めるのがつらかったです。
    今のところ痩せる生活を続けることができており、このまま続けて確実に痩せるのも分かっているのなら毎日体重計に乗る必要もないし、ストレスも溜めなくて済むんじゃないかと考えています。

    みなさんはダイエット中体重計に乗っていますか?体重計に乗らないようにしてる方、注意点や経験談をきかせていただきたいです。

    +73

    -6

  • 2. 匿名 2022/03/15(火) 11:15:12 

    痩せてるかもーの朝しか乗らなくなった

    +153

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/15(火) 11:15:15 

    [ダイエット]体重計に乗らないようにしてる方〜

    +31

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/15(火) 11:15:17 

    数字より姿見

    +95

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/15(火) 11:15:41 

    [ダイエット]体重計に乗らないようにしてる方〜

    +40

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/15(火) 11:15:45 

    [ダイエット]体重計に乗らないようにしてる方〜

    +13

    -7

  • 7. 匿名 2022/03/15(火) 11:16:01 

    ダイエットトピ多いね〜絶賛ダイエット中だから嬉しい。
    体重計に左右されるので体重計は捨てました。
    ピッタリ目のゴムがないパンツを毎日履いてキツイかキツくないかで判断してる。キツかったら運動5分追加でする。

    +117

    -5

  • 8. 匿名 2022/03/15(火) 11:16:21 

    一喜一憂するけどモチベ上がるから乗るようにしてる。
    痩せる生活してても油断はならないから

    +59

    -4

  • 9. 匿名 2022/03/15(火) 11:16:30 

    主と一緒、本当は乗ったほうがいいに決まってるんだけど数値を見て頑張ってるのにとか食事かなり制限してるのにとか一喜一憂するのが嫌だから基本見ないようにしてる。でもやっぱり週2、3回は乗らないとだめだよね

    +67

    -3

  • 10. 匿名 2022/03/15(火) 11:16:42 

    ハイ!
    精神科の医師に体重計禁止にされました。
    摂食障害です。

    +61

    -8

  • 11. 匿名 2022/03/15(火) 11:16:47 

    [ダイエット]体重計に乗らないようにしてる方〜

    +79

    -2

  • 12. 匿名 2022/03/15(火) 11:16:56 

    ダイエット開始して2ヶ月乗らなかった。
    周りから痩せた?と言われ始めて久々乗ったら6キロ痩せていてやる気もさらに上昇してそこからはほぼ毎日測定したけど、生理前から終了までは乗らず。
    だって絶対増えているし、気分が落ち込みそうだったので。

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/15(火) 11:16:59 

    >>1
    乗りなさい!!
    現実を直視してはじめて進めるんだ!

    +13

    -30

  • 14. 匿名 2022/03/15(火) 11:17:32 

    逆に毎日乗って記録をつけると、やっぱり数字ってはっきりした指標だから役に立つ

    ポイントは記録につけること。

    体重って1日2日の食事や運動で変わっても気にしない方がいい。便秘とか浮腫で違うから

    でも一週間単位とかなら確実に良い指標になる。そのために毎日乗って傾向を知るのが大事

    +60

    -8

  • 15. 匿名 2022/03/15(火) 11:18:07 

    数字で一喜一憂なんて馬鹿馬鹿しい。誤差は気にしない。腹筋とか頑張るとお腹が硬くなってわかる。

    +7

    -8

  • 16. 匿名 2022/03/15(火) 11:18:16 

    本来は毎日体重計に乗った方がいいのに、主さんと一緒で一喜一憂して気分が落ち込むのが嫌だから現実逃避してしまう

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/15(火) 11:18:27 

    >>2
    主です
    分かりますw
    前日の生活でなんとなく予想できますよねw

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/15(火) 11:18:38 

    >>4
    数字も大事ね。だいたい比例してる

    +5

    -8

  • 19. 匿名 2022/03/15(火) 11:19:07 

    ある程度やせてボディメイクしてる人のやり方

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2022/03/15(火) 11:19:39 

    ダイエットしてるけど3カ月ぶりに乗ったら61キロから56キロになってた!少しだけど嬉しい。

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/15(火) 11:19:50 

    >>2
    わたしもこれ
    生理周期で1キロ2キロすぐ増えるし、その度にショック受けてストレスになるから

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/15(火) 11:20:22 

    私も乗らないようにしたら痩せキープ出来てる
    前は毎日計りすぎてメンタルヤバくなった

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/15(火) 11:20:53 

    体重計に乗ると太った痩せたで憂鬱になるので乗らない。

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/15(火) 11:20:55 

    妊娠中で食べづわりだから、体重計乗るのこわくて測ってない〜
    すでに持ってるズボン全部履けなくなっちゃった

    +4

    -10

  • 25. 匿名 2022/03/15(火) 11:21:27 

    私1年に1回しか乗らないようにしてるよ(検診のとき)
    体重は年間変わってないです
    数字で増減がわかるとイライラするしどか食いしてしまうから
    ズボンがきつくなったり体が重いと太ったのわかるからすぐ気をつけるし

    これは本当に性格によると思う

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/15(火) 11:21:39 

    >>1
    私は一切乗らない
    重さじゃなくて見た目を重視してる
    筋トレ併用してると体重増えることあるし
    重くて細く見える体か
    軽くてぶよぶよの体なら絶対前者だもん

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/15(火) 11:22:27 

    逆にダイエットが必要ではない日々には
    毎日体重計に乗ってたな

    ほんの200グラムの増加でも
    増えたなって思うと無意識に減らそうと脳が働いて
    急激な増加は防げていたのかも

    答えになってないかもですが、やはり毎日乗ることをお勧めするよ

    ちなみに今はもうどうでもよくなってしまい
    気付けばコロナ禍や在宅勤務も相まって7キロ増えた者より 涙

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/15(火) 11:22:52 

    >>20
    凄いですね!
    何ダイエットですか?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/15(火) 11:23:41 

    体重計に乗らない方がなんか痩せていく気がします。毎日体重計に乗ってチェックしてるとストレスであまり減りません。

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/15(火) 11:24:16 

    体重計乗るとストレスになるタイプなので、やめました。履いてるズボンがきつくなったらやばい、と考えてます
    森泉が60㎏あると言ってたので、体重より見た目だな~と思ってます

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/15(火) 11:25:22 

    「体重計に乗ったから痩せるわけではない。少し増えただけで落ち込んでしまう人もいるからモチベーション維持のためにも毎日計測する必要なし。」って読んだことがあって、すごく納得しちゃってそれ以来たまに乗るくらいにしてる。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/15(火) 11:25:43 

    でもヒルナンデスでは専門家の人が、ダイエット中は乗らない方がいいって言ってたな。数字に惑わされちゃうからって。大事なのは数字じゃなくて見た目

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/15(火) 11:27:12 

    >>18
    「同じ体重 見た目」で検索してみ

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/15(火) 11:27:26 

    >>28
    100均に売ってるチューブで肩甲骨を動かす、ドヤイヤーや歯磨きの時に踵上げと腰回し、リンパマッサージ。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/15(火) 11:28:01 

    >>7
    す、
    捨てなくても…www

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/15(火) 11:29:55 

    なんか気になるから毎日乗っちゃうけど、要は見た目の問題だし体重減らなくても引き締まればいいかなと思ってる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/15(火) 11:31:24 

    >>1
    わたしも体重気にしすぎて思い切ってはかるの止めてました。
    見た目的にもイケてるわ〜と思いながら1年ぶりに体重計に乗ったら6キロ増えてました(T_T)
    それから5ヶ月で戻しましたが私はやっぱり朝晩体重測定は必須でした。

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/15(火) 11:35:03 

    毎朝のって一喜一憂してます……
    減ってたらよっしゃーってモチベ上がるし、増えてたら筋肉付いたかな?って思うようにしてる笑

    ダイエット始めてもうすぐ1年…全期間の右下がりグラフを見ながら頑張ってる

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/15(火) 11:35:54 

    君島十和子さんは朝晩2回計測して500グラム増えたら翌日の食事で調整して167cm46キロを54歳の今もキープしてるそう。
    年齢いくとキープが大事らしい。

    [ダイエット]体重計に乗らないようにしてる方〜

    +9

    -15

  • 40. 匿名 2022/03/15(火) 11:36:31 

    45過ぎると空腹感や体感での軽さでは自分で判断できなくなった…
    満腹にならないうちに食事をやめているのに太ったり
    食事を減らしてすごく運動しても次の日体重が増えてたり
    よくて現状維持で、とにかく減らない
    体重はからないのも1週間やってみて、1キロか2キロは減ったかも!と思ったら微増してた…
    食事の量と運動の量は全部記録につけているので、知らずに爆食いしてたとかもないです
    本当にダイエットしにくくなって難しい

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/15(火) 11:38:09 

    体重計に乗らなくなってから体重が落ちるようになった。
    逆に気をつけるようになったのかも。
    体重計に乗るのは年に一度の人間ドックだけ。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/15(火) 11:40:02 

    >>3
    小さいパンダが体重計にこっそり足を乗せてるw

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/15(火) 11:40:50 

    >>11
    右肩から突き出てるのは何?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/15(火) 11:41:25 

    顔パンパン、生理前でお腹ぽっこり、体重計乗ったらキープ。見た目3kgは太ってる。体重計より鏡が重要!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/15(火) 11:45:37 

    筋肉になったら見た目変わっても体重変わらないんだよなー
    毎日ランニングしてた時ひきしまってたけど、ちょっとした入院を機にやめちゃって、ダルダルになったけど体重変わらなかったもん
    今はまた始めたけど、体重計乗らずに毎朝同じズボンを履いてみて緩くなった!とかで実感してる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/15(火) 11:46:45 

    お腹の中が完全に空っぽか否かで体重がかなり変わるから体重計は気が向いた時にしか乗っていない。

    それよりスリーサイズや見た目を重視している。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/15(火) 11:49:30 

    >>2
    わかるww
    朝イチ、しかも寒くても下着姿で乗る
    一番軽い数字しか見ない

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/15(火) 11:54:54 

    のらないと確実に太ってる私。あすけんも辞めると確実にふとる。自分に甘いから。まめにやってるときは必ず痩せるしキープできる。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/15(火) 11:55:21 

    >>2
    これくらいで丁度いいよね
    毎日だと増えてたりしたらストレスになりそうだし

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/15(火) 12:05:48 

    一喜一憂するから乗りたくないけど乗らないとソワソワして落ち着かないいっその事体重計捨てたいけど家族も使うからついつい乗って落ち込んでる摂食障害🥲

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/15(火) 12:06:45 

    乗らないよ!
    見た目と筋肉重視!
    体重言うとみんなにびっくりするから体重じゃないよー!

    +11

    -4

  • 52. 匿名 2022/03/15(火) 12:09:52 

    >>11
    17分て…

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/15(火) 12:14:17 

    見た目とか服を着た時のサイズ感で判断してる。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/15(火) 12:17:00 

    「体重計に乗ったほうがいい」というのも、その提唱した人の個人的な判断だし、絶対ではない。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/15(火) 12:19:27 

    先週から乗るのやめた!
    というのも筋トレしてて体重の割に見た目痩せてた頃と同じぐらいに見えることに気づいてあてにならないなと思ったのと、やはり水分やむくみとか変なことまで気にし出して精神おかしくなりそうだったから
    見た目で判断してる!

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/15(火) 12:20:41 

    >>51
    ぶら下げて歩いてないですもんね!
    フィットネス系YouTuberみて体型は引き締まって細いのに体重は自分より重くて数字じゃないなと思った

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2022/03/15(火) 12:26:11 

    運動+健康的な食事で毎日計る

    痩せない痩せない……なんでなんで……

    運動+カロリーオーバーしない条件に好きに食べて月1計る

    エッ……2キロ痩せてる……?

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2022/03/15(火) 12:31:55 

    >>12
    うらやましい。どうやって痩せたの?

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2022/03/15(火) 12:33:16 

    乗らなくて減ってたことなんかないな…
    久しぶりに乗ると大抵増えてる
    ていうか増えてる(減ってない)ってわかってるから乗るのがいや
    減ってる手応えがあると、毎朝乗るのが楽しい

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/15(火) 12:34:28 

    測るだけダイエットって昔あったよね
    毎日体重を記録するだけで(自然に意識するようになって)痩せるとか
    私あれで毎日毎日どんどん太っていってワロタよ

    今は月1~2回くらいかな?決めてない
    気が向けば測ってる

    なんか体重どうでも良くなったら逆に測るたび減ってる
    職場のストレスで

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/15(火) 12:40:30 

    >>13
    あなたは鏡を見なさい

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/15(火) 12:46:05 

    >>37
    でも見た目イケてるんだよね?それで6kg増えてたの?

    私も悩んでる。見た目的には変わってないと思うのに、じわじわじわじわ増えていく体重に。食生活にも気をつけて、運動も取り入れてるのに増えていくんだよ。何の病気なんだろう?

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/15(火) 13:08:48 

    見た目そんなに変わってないと思って半年体重計らなかったら3キロ増えてた

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/15(火) 13:54:59 

    >>1
    毎日乗ってると、ちょっと増えただけでもめっちゃ落ち込んでしまうので、私もやめました。
    一年に一回、健康診断を受ける時だけ測ってもらいます。
    去年一年間で6キロ落ちててガッツポーズしちゃいました。
    「きちんと痩せる生活を続けてたら、結果はちゃんと出るんだなぁ。」って嬉しかったです。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/15(火) 13:58:30 

    朝一番に体重計に乗りはじめて15年くらい立つかな?鏡に写る自分や目安のズボンを信用してない。目は自分の都合よく補整するしズボンはプラス1キロでもはけちゃうから。体重計乗ってたら微調整出来るから最高の維持アイテムだよ~。ダイエットというより維持したい人には良いのかも。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/15(火) 14:27:53 

    自分に厳しい人は乗らない方が良さそうだね。
    私は自分に甘いから増えてると分かっていても戒めのために測らないと、どんどん太ってしまう。
    数ヶ月から半年くらいの間、全く測ってなかったら10㎏以上太ったw

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/15(火) 14:42:29 

    >>1
    紗栄子さんが体重じゃなくて見た目が大事って言ってたことに大分救われました。
    随分、体重に振り回されてた
    10キロ痩せた時は体力はないし、肌はガサガサ、何よりシワが増えた。
    今は健康的であればいいです。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/15(火) 14:43:23 

    昔ダイエットしてた時は毎日朝晩乗って食べたものをレコーディングしてたけど、ストレスだった。
    今もまた太ってダイエットしてるけど、今度は服が入るか否かで様子見てる。食制限なしで、週3運動して緩やかだけどお腹の肉が無くなってきた。運動習慣大事だ。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/15(火) 14:48:23 

    毎日はかるよ
    少しでも増えてたら翌日ご飯の量調整する。
    計らないでダイエットできる?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/15(火) 15:20:16 

    重さよりサイズ重視なのでメジャーで一喜一憂してる
    体重計は乗ってない

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/15(火) 15:21:31 

    >>12
    私も同じだったけど、バセドウ病で減っただけだった…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/15(火) 15:22:52 

    >>20
    全然少しじゃない!すごいです!!

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/15(火) 15:35:13 

    脱衣室に体重計あるから、毎日入浴時裸になって測ってる

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/15(火) 15:57:23 

    インボディで3ヶ月に一度測って筋肉量とか参考にしてる。
    自宅の体重計はのらない。
    体脂肪とかいい加減すぎる。

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2022/03/15(火) 16:00:13 

    私はいろいろ理由つけて体重計に乗らなくなると絶対に太る。今はどんな時も毎朝パンイチで乗って、アプリに記録してる。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/15(火) 16:07:17 

    >>65
    私もこれだな。
    痩せるためというより今より太らないようにするために毎日体重計に乗ってる。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/15(火) 16:22:29 

    >>5ワガママボディ!!

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/15(火) 16:23:46 

    体重が重要じゃないのはわかってる
    でも、今まで太ったのは、体重測らなかったときだし、服のサイズや見た目に出たときはもう肉になってるから遅いの
    だから、早めに手を打つために私は計る

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/15(火) 16:40:43 

    体重計乗ってちょっとでも痩せてると食べちゃう。
    全然乗らなくなると体重気にしなさすぎちゃって食べちゃう。
    どうしたものか……

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2022/03/15(火) 17:17:17 

    >>1
    月初めと月の真ん中辺りの2回だけ乗ってる。それ以外は乗らなかった。でも5年で161㎝の62→48kgになったよ。生活改善されて今の生活で苦もなくキープして6年経つ。
    体重計に頻繁に乗るのは私は向いてなかった。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/15(火) 17:20:27 

    >>80
    あ、アドバイスがあるとしたら3ヶ月で5kg減!とか、10kg減!とか言う人もいるだろうけど、気長にやることだと個人的には思う。生活改善を気長にするのがいいと思う。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/15(火) 17:30:36 

    >>39
    その身長体重は痩せすぎでしょう。羨ましくない
    脂肪も筋肉もなくてガリガリなんじゃない?

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/15(火) 19:21:38 

    ダイエットするなら毎日計った方がいいと言われてるよ。

    私、ダイエットやめて1年体重計乗らなくて、検診で体重書かないといけなかったからだいたいこれくらいかなー?と適当に多めに書いたつもりが気になって数日後計ったら、それより8㎏も多かった!!
    それから反省してダイエットして、毎日計ると500g増えてると、腹が立つし、反省する。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/15(火) 21:16:36 

    太ってるまた太ってるってなるから乗らない

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2022/03/15(火) 22:23:21 

    >>58
    12です。
    筋トレとウォーキングと午後からは炭水化物抜きで1年で15キロくらい減りました。
    当時40で今45歳だけど今は現状維持が精一杯😭
    一生ダイエットだ…。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/15(火) 22:35:41 

    >>10
    摂食障害のことが詳しくわからないのですが
    具体的にどんなことがあると摂食障害にあたるのですか?

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2022/03/15(火) 23:31:44 

    私は毎日計る。
    家庭用だから100%じゃないのはわかっているけど……
    見た目を確認→体重計で体脂肪、体重確認みたいにしてます。
    これ位の見た目だと数字でこの位なのか~みたいに。
    毎日記録して、1週間、1ヶ月単位で計算してます。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/15(火) 23:33:20 

    現実から逃げると、どこまでも逃亡してしまうので毎日の儀式として体重計に乗ります。

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/16(水) 08:23:01 

    >>78
    見た目で気づいたときにはけっこう手遅れよねー笑
    自分に甘いタイプだと、いくらでも見てみぬふり、フィルターかけられるから怖い

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/16(水) 10:27:24 

    2日乗らなかったら、1キロ以上減ってた
    水分だろうけど嬉しいもんだな

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/16(水) 10:49:55 

    PMSが重すぎて体重の増減が5キロ位だからもう嫌になって乗らない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/16(水) 15:20:09 

    乗らなくてもいい、見た目が大事と言い切れるのは、人生で太ったこともない痩せ型の人、食べてもなかなか太れない~っていうタイプだけだよ。
    ダイエッターは、乗ることでモチベが上がるなら乗ればいいし、数字に振り回されて萎えるほうが多いなら週に1度か2度にしたらいい。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/18(金) 22:56:51 

    毎日測ってカレンダーにメモってる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/19(土) 10:53:56 

    >>20
    80キロから75キロとかなら分かるけど、61から56キロは凄い事だよ!!、

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2022/03/20(日) 20:19:46 

    数年前から食べたいもの我慢しなくなって、体重も全然量らなくなって、どれだけ太ったか確認しようと思って体重計乗ったら何故か3kgぐらい痩せてた。全然運動してないのに体脂肪率も良い感じに落ちてた。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/26(土) 05:30:25 

    体重は毎日変動するし一日で脂肪にならないのもわかってるんだけど、数百グラムの変動で1日のテンションが大きく左右されるようになったので、こりゃだめだと思って測るのやめた!
    痩せてきたかな〜と思った時にたまに乗って確認するくらいが丁度いい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード