ガールズちゃんねる

おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

140コメント2022/03/13(日) 18:08

  • 1. 匿名 2022/03/02(水) 20:57:49 

    今使っているイヤホンがもう壊れそうです。
    主にスマホで音楽を聞きます。
    確か4000円以内で買ったと思うのですが、
    まぁまぁ満足しています。

    イヤホンは安かろう悪かろうでしょうか?

    できれば6000円以内でアンドロイド対応のワイヤレスイヤホンを教えてほしいです。

    皆さんのはどのくらいのスペックの使われていますかー?

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2022/03/02(水) 20:58:20 

    ぼーなふぉん

    +1

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/02(水) 20:58:27 

    えあぽっつ

    +5

    -14

  • 4. 匿名 2022/03/02(水) 20:58:29 

    ノイキャンじゃないけどヤマハのワイヤレスイヤホン気に入ってる

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/02(水) 20:59:46 

    スリコの使ってる。
    すごく良いわけではないけど、特に悪くもない。
    1500円。

    +70

    -5

  • 6. 匿名 2022/03/02(水) 21:00:05 

    正直1万円はかけたい

    +45

    -20

  • 7. 匿名 2022/03/02(水) 21:00:19 

    先日、百均で1100円のを買いました。
    音質にこだわらないので、満足しています。

    安すぎて、参考にならなかったらスミマセン。

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/02(水) 21:00:24 

    アンカーのイヤフォン、コスパ良い

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/02(水) 21:00:39 

    おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

    +49

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/02(水) 21:00:53 

    なくしても後悔しないダイソーの千円のやつ!
    音とか全く気にしないから聴ければオッケー

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2022/03/02(水) 21:00:58 

    ソニーのやつ使ってる
    高かったけどノイキャンいいし、音質いいし気に入ってる

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/02(水) 21:01:18 

    おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

    +3

    -21

  • 13. 匿名 2022/03/02(水) 21:01:27 

    JVC
    この耳にかける部分は取り外しできます。
    私今までウォークマンで音楽聴いてて、スリーコインズの安いワイヤレスイヤホンだと音量調節できなくて、爆音でしか再生できなかったんだけど、これはちゃんと音量調整できた

    他にも何色かある、たしか7000円くらい
    おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/02(水) 21:01:49 

    コスパいいのはJBL

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/02(水) 21:01:51 

    >>3
    AirPodsはiPhoneにおすすめでは?

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/02(水) 21:02:16 

    >>11
    WF-1000XM3かな
    高いけれどいいよね
    3万円か…って思ったけれど

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/02(水) 21:02:26 

    >>8

    これ気になってます
    おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2022/03/02(水) 21:02:48 

    >>7
    百均に1100円の売ってるのか。知らなかったわ

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/02(水) 21:03:32 

    日本製のを買ったほうがいい。
    安いやつは充電減ったときの音声クソうるさいから。

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/02(水) 21:03:43 

    耳に刺すタイプは無くしそうで、首にかけるタイプが好きです
    SONYの使ってます

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/02(水) 21:03:55 

    SOUNDPEATS 安くて外れても諦めやすい

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/02(水) 21:04:00 

    sonyのやつ
    3000円ちょい
    おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

    +88

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/02(水) 21:04:04 

    2、3000円くらいの紐付き紐なしイヤホン使ってる

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/02(水) 21:04:08 

    トピズレだけどイヤホンって歩いてる時、両耳付ける?自分は怖くていつも片耳しかつけれない。

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/02(水) 21:04:27 

    >>7
    私もだめ元で買ってみたら
    満足しちゃって
    これでいいやーと思ってます

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/02(水) 21:04:49 

    トライアルっていうスーパーで買った1600円のイヤホン1年半使ってるけど
    特に音にこだわりないし別に困ってない

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/02(水) 21:05:56 

    カナル型が苦手でインナーイヤータイプに限る
    AirPodsのバッテリーが1時間で切れるようになったので買い替えたい
    右耳だけ、左耳だけで単体利用可能で充電しながら無限ローテーション可能
    よく分からないブランドはちょっと怖い
    音質は曇ってなければオッケー

    選ばれたのはNokiaでした
    4000円くらいだよ
    ケースがめちゃくちゃチャチだけど使えるよ!

    おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

    +9

    -8

  • 28. 匿名 2022/03/02(水) 21:06:01 

    >>18
    ネット上で盛り上がってる記事を見て
    買ってみました。
    もし気が向いたら、○イソー ワイヤレスイヤホンで
    調べてみてください。

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2022/03/02(水) 21:06:02 

    >>12
    耳からきしめん(ひと玉ずつ)

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/02(水) 21:07:56 

    ドンキで売ってる2000円くらいのやつ。

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/02(水) 21:08:20 

    4000円台のワイヤレス。長旅で何時間も使ってるとバッテリーが保たないや、なんだかんだで有線の方が良いかもw

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/02(水) 21:08:52 

    >>5
    私も
    昨年末に前のやつが1000円だったから買ったけど普通に使えてる

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/02(水) 21:09:07 

    >>16
    今ならwf 1000xm4じゃないかな。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/02(水) 21:10:01 

    これ使ってるけど個人的には満足してるよ
    6000円ちょい
    おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/02(水) 21:10:04 

    申し訳ありません。
    恥を承知でお聞きします。
    ワイヤレスイヤホンって他の人のが接続とかってならないんですか?
    他の人に私の聞いてる音楽を聞かれたくないので…。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/02(水) 21:10:04 

    ダイソー 550円

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2022/03/02(水) 21:11:24 

    ソニー
    防滴WF-SP800N(クソでかいから進めない2万ちょい)
    WF-1000XM4(抜群!でも高い3万位)
    WF-H800(なんだかんだ一番使いやすい15000円位)
    使ってるのは15000円〜3万かな

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/02(水) 21:12:06 

    骨伝導のやつってどうですか?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/02(水) 21:12:20 

    TaoのSoundLiberty 97
    この値段でこのスペックと音質は素晴らしい
    防水なのもいい

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/02(水) 21:13:19 

    音質気にしないならなんでも良いと思うけど
    まあ、安かろう悪かろうだよね

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/02(水) 21:13:35 

    >>35
    ならない

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/02(水) 21:13:52 

    >>38
    音質はやはり期待できないけど周りの音が聞こえるから安心です

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/02(水) 21:14:50 

    Victor♡
    おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2022/03/02(水) 21:14:55 

    >>35
    ぐぐりなよ…

    +10

    -19

  • 45. 匿名 2022/03/02(水) 21:15:05 

    >>1
    私はソニーのイヤホン使ってる。4000円ぐらいだった。
    その前は同じBluetoothイヤホンで1500円ぐらいの、聞いたことないメーカーの品だったんだけど、圧倒的に音が変わった

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/02(水) 21:16:49 

    >>5
    途切れやすい気がする

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/02(水) 21:17:01 

    >>33
    これはもう最高だけど値段が

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/02(水) 21:19:15 

    >>5
    音大きくない?
    一番小さい音にしても大きい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/02(水) 21:19:47 

    >>42
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/02(水) 21:20:16 

    >>9
    たぶん、画像と同じの使ってるけど充電もつし、片っぽ無くしたりしないし使い勝手いいよ!

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/02(水) 21:21:05 

    >>35
    他の人に繋がることはないよ
    安心して
    もし繋がるならワイヤレスで電話してる人の会話とか聞かれ放題だよ
    あり得ない

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/02(水) 21:22:14 

    片方落としてショック。
    耳掛け式のほうが落としにくい?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/02(水) 21:22:31 

    Bluetoothで聴くとiPhone音大きくなるのどうにかしてほしい

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/02(水) 21:23:25 

    >>36
    1100えんのしか見たことない
    550えんのあるの?

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/02(水) 21:23:31 

    ネットで適当に買った2980円、そういえば数年もってます。

    家事など在宅向けとして、最近ネックスピーカー欲しいです!

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/02(水) 21:24:35 

    >>6
    ワイヤレスならそうだよね。
    なぜかガルちゃんだとそんなお金かけるの馬鹿らしいみたいな意見多いけど。
    5000円ぐらいでも十分性能いいのもあるけどこだわるなら最低1万円ぐらいは出す必要があると思う。

    +24

    -5

  • 57. 匿名 2022/03/02(水) 21:25:27 

    >>34このブランドお勧め。
    耳の穴が小さいから、この小ぶりさがよかった。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/02(水) 21:26:16 

    >>22
    音質どうですか?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/02(水) 21:28:02 

    BOSEのQCEarbuds
    ノイキャンは本当に素晴らしいんだけど音質は期待してたほどではない。
    操作性もあまり良くない、けどノイキャン機能だけはとても優秀。
    おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/02(水) 21:28:09 

    >>13
    ウォークマン本体で音量調整できないんですか?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/02(水) 21:29:02 

    私は歩く時はワイヤレスで音楽聴きながら歩いてるんだけど、そんなに爆音じゃなく外の音もちゃんと聞き取れるくらいの音で。

    でも、外歩きながらイヤホンで音楽聴いてるとか危ない!ってめちゃくちゃ叩かれてしまって

    使う人はみんなは外歩きながら使ってないのかなって疑問に思った

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/02(水) 21:29:25 

    >>5
    同じくスリコのbeans使ってます。
    見た目も目立たないし、音源も充分
    使い終わってケースに入れたら自動で充電してくれるのも良い

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2022/03/02(水) 21:30:22 

    >>35
    ならないけど
    奇跡的に他の人がペアリングしてるときにペアリングしてしまったらあり得るっちゃあり得る
    ただ普通はそのシチュエーションがありえない

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/02(水) 21:31:05 

    イヤホンすると耳穴ふさがって蒸れるから何か無いかなと思ってたらトラガスに挟めて固定するやつある
    指向性があって穴に向けるんだけど少し音漏れするかな
    ご近所散歩やジョギングにいいと思う

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/02(水) 21:32:56 

    >>61
    人の自由だから叩きはしないけど色んな意味で怖いから私は音楽聞きながら歩かない
    けど話しかけられるの面倒な時は無音のイヤホン挿してる

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/02(水) 21:33:12 

    私の場合だらしないので右と左が線で繋がってないと絶対に無くす
    AirPodsみたいなのはまず無理
    繋がってるタイプでも部屋の中でよく迷子になる

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/02(水) 21:33:38 

    >>63
    うちの親が携帯でスピーカーに無線で音楽飛ばしてたら、なぜかそれと私のイヤホンが繋がって音楽が爆音で流れてきて超びっくりしたことある

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/02(水) 21:34:11 

    >>1

    みんなセパレート買ってるけど、ワイヤレスの同じ価格帯ならネック型のほうが音質はいいです。(有線タイプの方がいいけど、今時移動中に有線タイプはよほどの音厨か化石くらいしかいない)
    ただ、ネック型も、高ければいいって物でもなく、ノイキャン機能の優秀なタイプ(7000円くらいのアンカー)を買ったところ、2000円のネック型のイヤホンに比べて持久力がなく、充電が4時間くらいで切れました。2000円くらいの方が10時間くらい持ってました。

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2022/03/02(水) 21:34:23 

    >>50
    私もコレ愛用してる。
    片方の耳穴が手術の後遺症でイヤフォン落ちやすくて…
    だから繋がってるこのワイヤレスタイプは助かる、買い物して店員さんと話す時は外して首に引っ掛けておけるし。
    ただ冬はマフラーやコートの襟に引っかかって邪魔になる時もあるのが少しだけ難点。
    けどコレからは夏で首周りもあくし、何より無くす心配ないから良いかな。
    音質は万単位する様な高級イヤフォンに比べたら落ちるけど、普通に聞く分には使えるのも良しだよね。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/02(水) 21:34:47 

    >>17
    セパレートは論外!
    なくすし充電するケース持ち歩くの面倒

    +7

    -9

  • 71. 匿名 2022/03/02(水) 21:35:11 

    >>22
    これ今使ってるけど、コードが長すぎるんだよね!
    おもり?が左右で上手くバランス取れなくて歩いてると後ろに引っ張られて耳から抜けそうになる
    めちゃくちゃストレスだからオススメしないな〜
    磁石も弱すぎてくっつかないし…

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/02(水) 21:35:48 

    >>35
    おばあちゃん大丈夫だよww

    自分のスマホのBluetoothで自分のイヤホンに接続するだけだよ

    なんなら自分のイヤホンに名前つけれるよ

    +1

    -23

  • 73. 匿名 2022/03/02(水) 21:37:56 

    >>9
    これ使ってたけど、唐突に音がしなくなった

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/02(水) 21:38:32 

    >>54
    あるよ~

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/02(水) 21:38:41 

    >>33
    ああ間違えたそれそれ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/02(水) 21:38:54 

    オーディオテクニカ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/02(水) 21:40:26 

    >>56
    ヘッドフォンやスピーカーはある程度まではかけた値段に比例するよね
    旦那が買った3万くらいのSONYのワイヤレスすごかった

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/02(水) 21:40:27 

    >>1
    6000円ならサウンドコア、agあたりがいいんじゃないかな

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/02(水) 21:45:16 

    >>17
    これポチって今日届いて使ってみたけどすんごく使い辛い。Androidだからかなー

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/02(水) 21:47:14 

    >>38
    エアロペクス使ってるけど想像してたよりは音良かったよ
    大きな道で信号待ちとかしてると聞こえないけど

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/02(水) 21:47:23 

    投稿したものです!
    ガジェット詳しい方いてすごく勉強になります♪
    まさに求めていたコスパがいいものもたくさんあげていただいて、、、ほくほくです(*´ω`*)
    一つずつググってどれを買うか決めます!
    やっぱり一万円くらい出したほうがいいのかなーなんて思ってきました。
    毎日使うし、変な故障が起きたら萎えますもんね、、。
    比較ブログもアフィリエイトっぽいものが多くて見ずらいし、
    商品は多いのに楽天やアマゾンレビューはサクラがいそうで信用できないし、半泣きで投稿してみてよかったです♡

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/02(水) 21:48:06 

    >>35
    繋げるBluetooth機器は自分が選択するから基本的に人に聞かれることはあり得ないけ。ただ近くのBluetooth機器の電波を拾ってそれを誤って選択して接続してしまったら聞かれるだろうね。ただ間違いなく気づくし、解除すれば良いだけ。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/02(水) 21:50:39 

    >>17
    わたしはすごくよかったです!

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/02(水) 21:51:17 

    >>58
    値段の割には満足かなって思います

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/02(水) 21:52:08 

    >>12
    カツラ?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/02(水) 21:52:09 

    >>61
    若いとそれ当たり前なんだけどここでは危ない!車が横走ってたら聞こえない!とか言われるよね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/02(水) 21:54:05 

    >>72
    横だけどなんか言い方失礼だね。せっかく優しく教えてあげてるのに意地悪に感じるわ笑…

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/02(水) 21:59:10 

    極小で音が良いの教えて下さい
    耳からボコッて飛び出してるのかっこ悪く見えて

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/02(水) 21:59:19 

    >>60
    できますよ!
    でもスリーコインズのワイヤレスイヤホンだとなぜか音量調整できなかったんですよねー

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/02(水) 22:01:27 

    完全ワイヤレスイヤホンは、個人的には物理ボタンかタッチボタン(?)かを注意して見た方がいいと思う。
    タッチボタンの使ってるけどスッと触れただけで音量爆上がりしたり、ポケットに入れた時にボタン反応して勝手に電話かかったりしたことがあった😭
    結局設定変えたけど。

    あとは運動するなら防水機能、音質重視ならaptxとかAACとかのスペックをチェック(SBCのみはあんまり❌)
    ズボラなら充電時間長持ちのがいいと思います。
    1万以下ならグライディックあたりとかいいんじゃないかなと思います。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/02(水) 22:02:03 

    >>35
    Bluetooth、使ったことはあるんだけど未だに色々不安。途切れて外に音漏れないかなとか

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/02(水) 22:10:34 

    これ音も悪くないし、価格もお手頃でおすすめです(^^)
    おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2022/03/02(水) 22:11:04 

    >>35
    電車内で接続すると他人のが聞こえる時がある
    でも再生機種本体(音楽流してるスマホ)に私のイヤホンが表示されるから
    それ見た相手は接続解除するから私がずっと聴きっ放しとはならないよ

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2022/03/02(水) 22:13:32 

    日本製ほしくて調べてもSONYが出てくる。国内生産じゃないよね?

    +1

    -7

  • 95. 匿名 2022/03/02(水) 22:13:35 

    >>15
    Androidでもつかえる

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/02(水) 22:16:36 

    ワイヤレスで音質を求めるならイヤホンとワイヤレスケーブルを別で買うべき

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/02(水) 22:18:25 

    >>66
    ケースあると常にケースにしまうからケーブルのやつよりなくしにくくなった
    ケースにはtile付けてるけど

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/02(水) 22:19:06 

    >>94
    日本製の家電なんてもうとっくにほとんどオワコンだぞ

    +3

    -7

  • 99. 匿名 2022/03/02(水) 22:26:11 

    >>94
    完全国内生産なんてオーダーメイドでもない限り皆無だと思う

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/02(水) 22:29:32 

    >>6
    私も一万はかけたい 
    音がかなり違うからね

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/02(水) 22:32:08 

    防水でいいやつありませんか?
    値段はプチプラよりもちゃんとした高価なもので大丈夫です◎

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/02(水) 22:35:30 

    >>101
    スポーツ用の防水だと有名どころはjaybirdかな
    一回洗濯しても使えた

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/02(水) 22:38:23 

    >>91
    途切れても外に漏れることはないよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/02(水) 22:44:31 

    ケーブルが外せるネック型のゼンハイザー
    装着もシュアかけするので安定!
    でも2万くらいする


    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/02(水) 22:47:40 

    >>17
    購入したら即右耳が全く聞こえなくて、使い物にならなかった
    が、Ankerは確か半年までは無償で交換してくれるから、年末ちかくに交換依頼したら速攻で到着・今度は問題なかったよ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/02(水) 22:49:18 

    >>38
    アフターショックス?のを使ってる。
    運動時も落とさない。
    まわりの音が聞こえる。
    耳元で早送り、巻き戻し、音量調整、一時停止できるので不便はないです。
    バッテリーのもちも割と良いと思います。
    ちゃんと測った事はないけど満充電でたぶん12時間以上音楽聞けます。
    音楽かけないで待機状態なら24時間以上OK。
    たしかヨドバシで7000円で買った。
    あの形に抵抗がなければオススメ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/02(水) 22:53:54 

    >>38
    耳がスピーカーみたいになって外に反響して音漏れしそうだったのと、つけるのにコツがいるから買ってみたけど結局使ってないや

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/02(水) 22:56:33 

    >>17
    これのピンクは安っぽくて失敗しました。
    ブラックはかっこいいと思います。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2022/03/02(水) 22:56:56 

    beats使ってる。主にiPhoneで使うからいいかなーと。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2022/03/02(水) 22:58:38 

    >>38
    試しに楽天で2600円くらいの買ったよ。耳の穴が痛くならなくていいよ!耳にかける部分の形がなんとなく合わない感じはあるから店舗で合うのを見つけて買うのがいいと思うよ。私は家事する時とか寝る前にYouTubeみたりとか、家でしか使わないから特に不便はないよ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/02(水) 23:03:13 

    BOSEのノイキャンのやつ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/02(水) 23:04:47 

    >>35
    イヤホンは他人のに繋がらないけど
    隣の人のイヤホンからスマホが曲名拾って表示してしまう事はあった

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/02(水) 23:11:05 

    >>5
    音大きくない?
    一番小さい音にしても大きい

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/02(水) 23:26:16 

    >>35
    ちょっとズレるけど数年前、車でFMトランスミッター?で音楽聞いてたら信号待ちで他の人の音楽拾った事はあるけど、Bluetoothは大丈夫じゃないかなw

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/02(水) 23:26:36 

    >>38
    私もアフターショックスです。どのメーカーでも耳タイプは合わなかったので感動しました!ただしそこそこ音漏れもあるし、逆に周りの音も聞こえるのでジョギングなどに向いていると思います。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/02(水) 23:35:23 

    >>5
    安いし全然これでいいわで使ってたんだけど、私の耳の穴に合わなかった
    いつも片耳だけ浮いてしまって、ついに駅のホームで落としてしまい行方不明

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/02(水) 23:38:29 

    >>102
    ありがとうございます💕

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/02(水) 23:58:46 

    >>12
    わらったw
    典型的な耳にうどんですね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/03(木) 00:07:30 

    >>9
    これの存在意義がわからん。ワイヤレスなのにちょっとだけコード有りって、なんで??
    マスクしてると邪魔そうだし、ケースで充電できないし。煽り抜きでこれ使ってるメリット知りたい。

    +0

    -12

  • 120. 匿名 2022/03/03(木) 00:08:37 

    >>80
    ありがとうございます
    聞こえないこともあるんですね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/03(木) 00:11:05 

    >>106
    ありがとうございます
    使い勝手よさそうですね

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/03(木) 00:12:09 

    >>110
    ありがとうございます
    安いやつから試してみようかな
    買う時は試着してみます

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/03(木) 00:40:19 

    >>119
    カナル型イヤホンの閉塞感が苦手
    外の音も遮断したくない
    インナーイヤー型がぽろっと落ちやすい
    ケースの出し入れもめんどくさい

    上記の理由で私はこのタイプをずっと使ってます。
    首から下げっぱなしにしておけば無くさないですし、髪の毛に引っ掛かったりして耳から外れても大丈夫なので安心です。
    一時は某うどんイヤホンを使ってみましたが、耳にフィットさせるためにシリコンアジャスターつけたらケースに入らなくなるし、着脱の度にアジャスターを着け直すのも面倒だったし、アジャスターなしで使ってたら電車の中で片方落として周りの人に迷惑かけてしまいました…
    5時間くらいは余裕で充電持つんで、あんまり充電は気にしたことないです。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2022/03/03(木) 00:42:15 

    >>119
    写真と同じイヤホン使ってるけど、ちょっと外したい時(会計の時とか)にそのまま外せるのが楽ちん。
    あと、片方なくしたりもしないところかな

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/03(木) 01:09:48 

    >>109
    同じく!
    最近beatsフレックス買った~
    iPadとAndroid両方で使ってるけど値段なりで良い感じ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/03(木) 01:19:24 

    >>94
    ググったら日本製いろいろあったよ!
    知らないメーカーだけれど安いから私も試してみようかな



    https://www.amazon.co.jp/s?k=Dadada&rh=n%3A3477981&dc&qid=1646237413&rnid=2321267051&ref=sr_nr_n_7

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2022/03/03(木) 02:12:43 

    >>17
    前も書いたことがあるのですが、
    私の場合、毎回1秒から2秒無音になります。
    動画を見ていて、途中セリフが聞こえない…
    それが地味にストレスです。
    Amazonのレビューでも同じことを書いている人がいるのでチェックしてみてください。

    私の場合ですが、完全ワイヤレスタイプを使うと有線には戻れません。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/03(木) 03:09:05 

    >>76
    オーディオテクニカ音質はどうなんだろ
    5000円ぐらいで買えるやつ気になってるんだけど

    前までビーツX使ってて
    重低音の感じが好きだったんだけど

    そんな感じで重低音の音質のいい感じのオススメがあれば知りたい
    おすすめのワイヤレスイヤホン教えて下さい!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/03(木) 06:32:54 

    >>90
    GLIDiCってソフトバンクか…
    うーん

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2022/03/03(木) 06:36:13 

    >>87
    おばあちゃん怒らないでw

    +4

    -15

  • 131. 匿名 2022/03/03(木) 06:37:20 

    >>126
    日本製を謳ってるけど、全部中国製じゃん(笑)
    騙されるな!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/03(木) 07:37:41 

    >>24
    私もいつも片耳だけしてます!
    全部塞ぐのはちょっと怖い!電車とか動かない時でも両耳つけられないです。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/03(木) 08:16:00 

    ワイヤレスのコード付きって断線しないの?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/03(木) 09:07:41 

    >>38
    音漏れするよ。
    私はそれがイヤでイヤーカフタイプのを使っている。
    Amazonのノーブランドのやつ(まともなのとダメダメなのがあるみたい)
    耳穴塞がないし、余程の音じゃなければ音漏れしないし満足。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/03(木) 12:08:27 

    SonyのWI-H700 を5年くらい前に買ったけどすごくいいしまだ使える。
    当時は25000円くらいしたと思うんだけど、今はアマゾンで13000円くらいで売ってる。

    途中で左右別れてる別のメーカーの物を買ったけど落としたりしてこれに戻ってきた。
    外しても首にかけておけるのがいいわ。


    今気になってるのは同じくソニーの最新のワイヤレスステレオヘッドセットLinkBuds
    これなら付けたままでも外の音が聞けるから。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/03(木) 13:08:44 

    >>45
    4000円でもものが良いってことか、さすがソニーだなあ
    三万くらいの上位モデルとかきっとすごいんだろうな

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/03(木) 13:12:24 

    >>12
    本当にうどんやんけwwwww

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/03(木) 16:45:15 

    >>71
    確かにコード長いかも
    あとこれに限ったことじゃないけど、コードが肩周りに擦れて糸電話みたいにゴソゴソ音するのがちょっと難点

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/04(金) 06:55:54 

    >>87
    おばあちゃんじゃないの?
    若い人で知らないなら逆にびっくりww

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2022/03/13(日) 18:08:01 

    去年あたりから5,000〜10,000円の完全ワイヤレスが充実してきた気がする
    安くても失敗したくないなら、その価格帯のJVC、オーディオテクニカ、SONYなどから選べば良いと思う

    カナル型はフィット感が命なので、イヤーピースを面倒がらずに適正サイズにした方が良いし、付属品の全サイズが微妙なら他社のイヤーピースを試すのも良いですよ
    私は困った時はSONYのハイブリッドイヤピかfinalのEシリーズに頼ることが多いです
    今のワイヤレスイヤホンはJVCのXC91Tにfinalのワイヤレスホン用のイヤピを付けてます

    でも有線の方が取り扱いは気楽なので、とても小さいプレーヤー(PAW pico)と有線イヤホンの組み合わせにする日もある
    サイズで言えば今は亡きiPod shuffleが最強だったな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。