-
1. 匿名 2015/06/04(木) 20:11:19
どんな食事してますか?+21
-8
-
2. 匿名 2015/06/04(木) 20:12:16
出典:www.hottomotto.com
+69
-9
-
3. 匿名 2015/06/04(木) 20:12:36
毎日コンビニ通いです+104
-10
-
4. 匿名 2015/06/04(木) 20:14:17
一人暮らしの時は全くしなかったな。
たまに料理しようと食材を買っても結局残って腐らせてしまって。
コンビニとファーストフードばかりでした。
そりゃあもう太りましたよ。+137
-9
-
5. 匿名 2015/06/04(木) 20:14:37
職場で賄い出るからそれ食べてます。
休みの日は外食やパンなど。+32
-6
-
6. 匿名 2015/06/04(木) 20:14:39
朝は食べないか野菜ジュース
昼はランチかコンビニ
夜は飲みがてら外食か牛丼お持ち帰りかコンビニかスーパーの半額シールが付いてるお惣菜
こんな感じです+136
-6
-
7. 匿名 2015/06/04(木) 20:14:51
レトルト食品かスーパーの惣菜+29
-5
-
8. 匿名 2015/06/04(木) 20:16:08
はい。
お弁当や惣菜買って食べてます。
自炊するとガス代やらで高くつき、買って帰ったほうが食費が抑えられてた月が多々あった。
一人だからかもしれませんが…+113
-12
-
9. 匿名 2015/06/04(木) 20:16:22
社畜のワイは食わへんで+4
-15
-
10. 匿名 2015/06/04(木) 20:17:15
メイドに作らせてます+6
-24
-
11. 匿名 2015/06/04(木) 20:18:16
主さんは?+8
-17
-
12. 匿名 2015/06/04(木) 20:18:52
朝はコーヒーか、食べないか
昼は社食
夜はスーパーの惣菜とパンとか たまにカフェで簡単に済まします
+49
-3
-
13. 匿名 2015/06/04(木) 20:19:32
毎日飲み歩いてますん
(*⌒∇⌒*)+41
-7
-
14. 匿名 2015/06/04(木) 20:20:01
いつも誰かにご馳走してもらってます+13
-17
-
15. 匿名 2015/06/04(木) 20:20:07
近くに一食600〜700円のめっちゃ美味しい定食屋があるのでほぼ毎日通ってます+87
-5
-
16. 匿名 2015/06/04(木) 20:20:09
主婦で体調悪くて3日作れなかっただけで、便秘になり更に体調不良になりましたよ。
皆さん若いのかな?+94
-17
-
17. 匿名 2015/06/04(木) 20:21:59
16
お大事に。
無理はダメですよ。+43
-8
-
18. 匿名 2015/06/04(木) 20:22:09
自炊しないと自炊できない
みなさんはどっち?
+25
-11
-
19. 匿名 2015/06/04(木) 20:22:31
一人だとガス代とかかなりかかるし、食材余らして腐らせたり、余らせないようにお腹空いてなくても食べきらなきゃって食べ過ぎたり…ご飯だけ炊いておかずはスーパーで買ったほうが効率的って気がつきました+101
-8
-
20. 匿名 2015/06/04(木) 20:24:23
コンビニ寄って帰ります+19
-4
-
21. 匿名 2015/06/04(木) 20:24:24
一人だからご飯だけ炊いてる。おかずは半額シール+83
-2
-
22. 匿名 2015/06/04(木) 20:24:52
社員食堂・コンビニ、スーパーの弁当惣菜・各外食。
うまく自炊する人より高くついているのでしょうが、時間をお金で買っていると思えばね。
勿論一人暮らしです。+30
-3
-
23. 匿名 2015/06/04(木) 20:27:19
18さん
わたしは、し…しない方ですよ!
+31
-6
-
24. 匿名 2015/06/04(木) 20:27:51
一人暮らし二年目、節約の為に自炊に張り切ってましたが、仕事が多忙過ぎてスーパーが閉まる頃に最寄り駅に着き、休みは面倒で。
結局、コンビニ、お弁当屋さんに頼る毎日です。+40
-3
-
25. 匿名 2015/06/04(木) 20:29:06
コンビニとデパ地下と外食
たまに料理するけど、下手で不味くて余った食材を何に使えばいいか分からなくて何でもぶっこみ野菜スープにするしかない
食費はたぶん他のひとり暮らしの女の子と比べて数万は高い
でも友達いなくて週末も出かけず遊びにお金かからないからいいの+59
-2
-
26. 匿名 2015/06/04(木) 20:29:44
そんな生活してる女と結婚したいなんて思わないだろうな。
結局は普通レベルの料理が作れる人がいいもんね。
働いてると自炊する元気もないってのはわかるけど、料理できる方がいいよね。+14
-40
-
27. 匿名 2015/06/04(木) 20:34:02
外食ばかりだと塩分とか気になります。+25
-8
-
28. 匿名 2015/06/04(木) 20:35:50
一人暮らしをした事がないけど する事になったら 多分
ご飯だけ炊いて
チーズおかかチンご飯
梅肉しらすご飯
高菜チャーシューご飯
とかやって 鍋と火を使わないと思う+24
-6
-
29. 匿名 2015/06/04(木) 20:36:07
批判とかではなくて、純粋な質問ですが、体臭がひどくなったりしませんか??
妊娠中で料理できない時、主人にはレトルトやお弁当お惣菜で我慢してもらってた時期があったけど、寝起きとかとっても臭くて(._.)
男だからかもしれないけど…
母に少し手料理を分けてもらってからは、改善したように思って…
+28
-32
-
30. 匿名 2015/06/04(木) 20:36:30
26
いざとなったらやるでしょ!
自分がそうでした。今は結婚して作っているけど、独身で会社勤めならしんどいよ。
皆さんその分働いていらっしゃるんだろうし今は好きなもの食べたり手抜きしていいでしょ。+81
-8
-
31. 匿名 2015/06/04(木) 20:37:06
この時期ざるそば、冷やしうどん
冷麺のオンパレードです+53
-1
-
32. 匿名 2015/06/04(木) 20:39:15
1人暮らしです!
料理下手だから作ってもおいしくないし食材余ってムダにしちゃう。
ごはんだけ炊いておかずはコンビニで買ってます~+30
-2
-
33. 匿名 2015/06/04(木) 20:40:03
三食も風呂も飲み会も、全部会社で出来るので帰ったら飲み会。Googl◯は良いぞ〜!+7
-11
-
34. 匿名 2015/06/04(木) 20:41:27
主婦ですが、主人が飲み会などで夜ご飯いらないときは自炊しません。
子どもがいたら作るでしょうが、主人がいないとひとりなのでスーパーやコンビニで軽いもの買ってきて適当に済ませてしまいます。
誰かのために…じゃないと作りませんね(^^;)+96
-3
-
35. 匿名 2015/06/04(木) 20:43:00
朝 カフェでパン、コーヒー
昼 コンビニのおにぎり
夜 コンビニのパスタ、菓子パン、スナック
数年間こんな食生活続けてたら肌がぼろぼろになり、アラサーなのにアラフォーに見られます(T-T)
ようやく最近自炊始めました。+39
-4
-
36. 匿名 2015/06/04(木) 20:46:33
30さんに同意〜
私も超激務で一切炊事しなかった。
楽な仕事ならともかく忙しければ大変だよ。
でも結婚したら普通に料理してる。
ただ、私より若い未婚の人へのアドバイスを言うのであれば、将来結婚したいなら余裕がある時に料理の勉強はしたほうがいいよ。
普段大変な時はしなくてもいいから、でもできるようにスキルを身につけておくべき。余裕のある時に習うとか、休日の時だけ作ってみるとかね。
婚活の時に料理できると男の人結婚してくれやすくなるよ。私は家事力をもっと早く身につけておけばよかったと思った。+29
-7
-
37. 匿名 2015/06/04(木) 20:47:57
29
レトルトやお弁当でこってりなご飯ばっかりなら
体調も崩すかもしれないけど
サラダや豆腐、納豆で摂っていたりするし、
惣菜も煮物や煮魚とか気にしているから
いまのところそうでもないですよ
+23
-4
-
38. 匿名 2015/06/04(木) 20:48:24
米だけ炊いて、おかずは買ってる。冷凍とか惣菜とか。あとサラダと青汁飲んで健康になってる気になってる。一人だからめんどくさい。+24
-0
-
39. 匿名 2015/06/04(木) 20:50:20
台所と冷蔵庫を使うと母に怒られるので
20年毎日外食です+6
-10
-
40. 匿名 2015/06/04(木) 20:50:31
週3日は実家によってごちそうになり、
あとはお弁当を買う。+14
-1
-
41. 匿名 2015/06/04(木) 20:51:29
お湯沸かして注ぐ系、レンチン系、そのままで食べられる系ばっかりで済ませてます。
作れるのはみそ汁だけです。
冬はほぼ鍋です。+21
-1
-
42. 匿名 2015/06/04(木) 20:55:02
このコピは暖かくて、私も滲みるコメントです。
+22
-3
-
43. 匿名 2015/06/04(木) 20:59:57
33訂正
帰ったら飲み会ではなく、帰ったら寝るだけ。+4
-1
-
44. 匿名 2015/06/04(木) 21:00:04
42さん
コピって可愛い♡
+22
-4
-
45. 匿名 2015/06/04(木) 21:00:21
つい先月くらいまでは自炊一切なしで、外食ばかりしてた。朝ならコンビニ、昼はファミレス、夜中スーパーで半額弁当買ったり、そんな生活
だんだん健康面が不安になってきて今は毎日自炊してます。
外食慣れしてると自炊大変かなと思ったけど貯金できるからそれ考えたら外食でお金たくさん使うより気楽でした。+12
-2
-
46. 匿名 2015/06/04(木) 21:02:21
ある程度の料理スキルは大事!
いい年こいて料理できないとか引くわ~笑+19
-23
-
47. 匿名 2015/06/04(木) 21:03:09
いつか結婚したら毎日自分の作った料理なので、独身のうちは誰かが作ったもの食べたいw+28
-3
-
48. 匿名 2015/06/04(木) 21:06:22
46
誰も料理出来ないなんて言ってないだろw+37
-8
-
49. 匿名 2015/06/04(木) 21:08:30
一人暮らし始めた頃は、お弁当も作ってたけどもう何年もご飯すら炊いてない(笑)
あの時の情熱はどこへ(笑)+40
-0
-
50. 匿名 2015/06/04(木) 21:12:22
つくらんなー
料理という作業が苦痛で仕方無いわ+39
-1
-
51. 匿名 2015/06/04(木) 21:20:32
私も自炊しないです
料理下手で(>_<)
皆さん食費いくらくらいですか〜?+7
-1
-
52. 匿名 2015/06/04(木) 21:21:05
朝 プロテイン
昼 前日に半額で買った調理パンとサラダ
夜 半額の刺身と麺類等
自炊していた時は腐らせては捨てるを繰り返してました
食費はお菓子を買っても衝き2万円程で足りて楽になりました
ガス代月3千円程 レンジはピカピカ+11
-1
-
53. 匿名 2015/06/04(木) 21:25:53
食費いくらしますか?私は三万ぐらいかな+4
-1
-
54. 匿名 2015/06/04(木) 21:27:48
自炊してませんでした。忙しくて。
でも、私の近所はお惣菜とかおいしくないのですよ。
高くつくから、一応今は自炊してます。+7
-0
-
55. 匿名 2015/06/04(木) 21:28:08
自炊しないと体調悪くなる
添加物だらけだからかな
自炊じゃないと満足度が低い+28
-5
-
56. 匿名 2015/06/04(木) 21:28:21
大変です!
米びつがコクゾウムシに占領されています!!+9
-1
-
57. 匿名 2015/06/04(木) 21:31:44
調理器具と鍋とフライパン買うの迷う+3
-0
-
58. 匿名 2015/06/04(木) 21:31:49
料理教室に3年通ったけど、出来ないものは出来ない。
味がわからないのは臭覚が無いからかな?
(ヾノ・∀・`)+6
-1
-
59. 匿名 2015/06/04(木) 21:34:08
高島礼子さん夫妻のとこも毎日外食らしいですね+8
-1
-
60. 匿名 2015/06/04(木) 21:35:31
一人暮らしも経験せず若い時に結婚して、基本家族のために
自炊だから三食好きな物を食べるってちょっと憧れる。
今は子どもも大きくなって昼間は一人だけど、
自分だけのために料理しようとは思わないなー。+7
-2
-
61. 匿名 2015/06/04(木) 21:52:23
まさにさっきホットモットでチキン南蛮買いました
一人暮らしなんで作るよりも安くて旨い+16
-1
-
62. 匿名 2015/06/04(木) 21:53:54
独身時代の夜勤していた時
夜勤明け マックのモーニングセットかサブウェイ
それを食べ即睡眠
夕方出勤前 幸楽苑のラーメンか焼き肉弁当orうなぎ弁当、もしくはマックのバリューセット
夜勤中はコンビニ弁当、カツや唐揚げをがっかり
野菜ほぼゼロで便秘と体臭がひどかったです
凄いむくんで太ってました+5
-2
-
63. 匿名 2015/06/04(木) 22:01:26
極度のめんどくさがりやだからなるべく作業工程が少ないものを探した結果サラダ→カップ麺→コンビニ弁当→デリバリー→そのへんのお菓子と負の連鎖になって肌がブツブツ毛穴ボツボツ便秘ガス溜まり。
になったにもかかわらずめんどくさくて改善できてない…このままだとボロボロになる+2
-0
-
64. 匿名 2015/06/04(木) 22:03:42
料理が大嫌いなので、めったに自炊はしません。+7
-0
-
65. 匿名 2015/06/04(木) 22:04:17
料理はしようと思えばできるけど、一人でいただきますするのが淋しい(._.)この前一人でいただきますする姿が鏡にうつって「私何やってんだろ」って切なくなった。しかもがんばって作っても食べたらあっけないし、誰も褒めてくれないし。
もー作るのやめたってコンビニ弁当買ってます。+11
-1
-
66. 匿名 2015/06/04(木) 22:12:47
一人暮らしって食費どれくらいになるの?+3
-0
-
67. 匿名 2015/06/04(木) 22:30:34
朝 薄皮あんぱんかバナナかフルーツグラノーラ、コーヒー、牛乳
昼 前の日に夕飯のおかずや冷凍しておいたお惣菜を詰めたお弁当
夜 サラダ山盛り、メインと小鉢を一品ずつ、おかずに合わせてワインやビール、焼酎などを合計2杯位、フルーツかデザート
独身一人暮らしだとこんなもんです。
炭水化物を摂りすぎないようにしてるけど、全然痩せない。
+4
-1
-
68. 匿名 2015/06/04(木) 23:05:04
たまに料理しようとすると、みりんや料理酒の賞味期限が切れてる。
調味料からまた買いそろえると1食分がすごく高くつく。+13
-1
-
69. 匿名 2015/06/04(木) 23:35:34
26歳で実家暮らし。
母は台所に自分以外の人が立つのを嫌がる人だったので、小さい頃から料理なんて教えてもらった記憶もない。
たまに何かを作るとダメ出しされる為、やる気をなくす。
激務でもないし、やる暇はあるのに母に甘えてやらなかった。
結果、家庭的な女が好きな彼氏が浮気。
もちろん、相手の女は料理上手。
悔しくて料理頑張って3年後、旦那の胃袋つかんで結婚した。
料理はやればできる。
もし、苦手だからって諦めている人がいるなら、何とかなるよと言いたい。+10
-3
-
70. 匿名 2015/06/04(木) 23:35:42
毎日コンビニとかファミレスで満足できる、健康でいられる人ってどんなカラダしてんだろってほんとに不思議に思う
あたしはコンビニなら3日であきるしファミレスや定食屋でも2週間もすれば飽きて喉を通らなくなる
+13
-7
-
71. 匿名 2015/06/05(金) 05:36:13
趣旨とズレてるかもしれないけど
若いからごまかしきいてると思ってるけど
乱れた食生活してると結婚してからカナリの確率で不妊になるよ!
毎日3回食べているものが自分の身体を作っていることを忘れないようにね
後で後悔しないように…+5
-2
-
72. 匿名 2015/06/05(金) 07:41:20
自炊もう何ヶ月もしてないです。
外食とはいっても変な安い食事は絶対にしたくないからお金はかかりますね。
お金かけた外食のほうがむしろバランス良い気がします。+1
-1
-
73. 匿名 2015/06/05(金) 11:02:12
家庭持ちですが、旦那は単身赴任中で子どもも大きいので外で食べることもあり
そんな時はご飯と納豆、漬物でガスは使わない事が多いです
+0
-0
-
74. 匿名 2015/06/05(金) 12:41:22
毎日毎日3食の献立が思い浮かばない…+2
-0
-
75. 匿名 2015/06/05(金) 17:37:16
みんなコンビニ弁当だけはやめたほうがいいよ(-。-;ほんとにヤバいから!
ごはん炊いてチンするおかずと野菜サラダにお湯入れるだけのスープとかのが全然まし!+1
-1
-
76. 匿名 2015/06/05(金) 20:59:25
冷凍食品がほとんどです。
けっこうおいしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する