ガールズちゃんねる

ホームベーカリー活用しよう!!

151コメント2022/03/07(月) 20:29

  • 1. 匿名 2022/02/18(金) 18:19:22 

    ホームベーカリーを持っていてそこそこ使っているのですが、もっと活用できる気がするのでおすすめレシピ等教えあいませんか?
    主は先日バナナを入れて食パンを焼いてみたら、甘くてもっちりでとても気に入りました!

    +43

    -0

  • 2. 匿名 2022/02/18(金) 18:19:57 

    バナナ入れていいんだ
    どのタイミングで入れるの?

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/18(金) 18:20:02 

    餅をつく

    +27

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/18(金) 18:20:56 

    >>1
    ホームベーカリー、いいなぁ
    ポンデケージョを家で作ることはできますか?

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/18(金) 18:20:58 

    うちのは餅もつけるから、そっちの機能も使ってる。

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/18(金) 18:21:06 

    ピザ美味しいよピザ
    全粒粉を少し入れると香ばしい

    +63

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/18(金) 18:21:06 

    ホームベーカリー活用しよう!!

    +4

    -10

  • 8. 匿名 2022/02/18(金) 18:22:36 

    >>3
    今度やってみようと思ってるんだけど、おいしくつけますか?

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/18(金) 18:22:42 

    基本食パンだけど、生地だけ作って肉まんやドーナツ作るのも家族に大好評です。

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/18(金) 18:22:50 

    いいなぁ、私もホームベーカリー欲しいとずっと思ってるけど未だに持ってない
    今日も手捏ねでがんばります!

    さつまいもと黒ゴマいれたいな♪

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/18(金) 18:22:50 

    せ!

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/18(金) 18:23:10 

    卵入れて作ってる

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/18(金) 18:23:14 

    ホットケーキミックスを混ぜてパンを作るとブリオッシュみたいな贅沢な味わい

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/18(金) 18:23:21 

    >>7
    それはホームベー……ス

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/18(金) 18:24:41 

    正月は切り餅を買わなくなってホームベーカリーでついた餅しか食べなくなった。本当美味い

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/18(金) 18:24:52 

    パウンドケーキよく焼くよ、米粉で材料いいの入れると美味しいのにお店より安い

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/18(金) 18:24:52 

    >>2
    主です!
    バナナは最初から牛乳と一緒に入れました。
    生地に練り込まれて見えなくなりますが、味と香りはバナナで美味しかったです。

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/18(金) 18:24:56 

    カンパーニュが食べたくて、一次発酵までやって後はオーブン使おうかなって思ってたところ、ホームベーカリーのメニューにフランスパンがあるのを見つけたんだけど、作ったことある方いらっしゃいますか?
    どんな感じに仕上がるのか知りたいです🥖

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/18(金) 18:25:02 

    基本の食パンに、
    シナモンたっぷり+レーズン
    レーズン+クルミ
    バジル+ドライトマト
    甘納豆
    等入れるのが好き!

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/18(金) 18:25:12 

    >>13
    ほー!!!

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/18(金) 18:25:14 

    >>7
    これがトピ画になるのなんか嫌だなあ

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/18(金) 18:27:13 

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/18(金) 18:28:21 

    このトピは伸びない

    +3

    -14

  • 24. 匿名 2022/02/18(金) 18:28:32 

    >>4
    ごめんなさい。試したことはないのですが、調べたら作ってる人がいるみたいなのでできそうです!

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/18(金) 18:29:30 

    >>22
    メロンパンとかピザもできんの?🙌スゲェ

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/18(金) 18:29:36 

    >>1
    今年初めてホームベーカリーで餅ついて食べたよ
    もち米と水さえあればでいるし、何より本当に美味しい❗️今まで買って食べてたけど全然違う
    1時間かからないでできるし、美味しいからおすすめです

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/18(金) 18:30:09 

    >>24
    おお!調べてくれてありがとうございます
    私も買ってみようかな…
    トピ、楽しくみています!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/18(金) 18:30:23 

    >>19
    シナモン美味しそう
    シナモンロールみたいな味かな

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/18(金) 18:30:53 

    買って使わなくなるって話を良く聞くけど、分量覚える位慣れちゃえば、本当良く使う物だよね。

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/18(金) 18:31:09 

    ベルギーワッフルの生地だけ作れるから、それをワッフルメーカーで焼いて食べてます。
    焼き立ては本当に美味しい。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/18(金) 18:31:28 

    コロナで家時間も増えたので、つい買ったはものの2回しか使わず…
    やっぱり買った方が楽だし美味しいしいのと、面倒なんだよね~
    でも他にも色々できそうだから、このトピを参考にまた使ってみようかな。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/18(金) 18:31:39 

    欲しいけど、これ以上キッチンに置く場所と収納場所がなくて悩んでます。
    別の場所に収納したら使わなくなりそうだし…
    みなさんはどこに置いてますか?
    何かを片付けて置いてますか?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/18(金) 18:31:44 

    原材料変えるだけでも味が変わって美味しい。
    全粒粉、薄力粉、中力粉、強力粉、抹茶入れたり、
    スイッチ入れるだけで朝、焼き上がってるのが楽でいい。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/18(金) 18:32:39 

    こないだベーコンエピ作りました!
    パン作り初心者ですが、ホームベーカリーで一次発酵までしてくれると本当においしく仕上がります。
    ピザ生地も簡単でオススメです。
    鉄板に四角く伸ばせば簡単ですよ

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/18(金) 18:33:11 

    最近家族でパン食べる人数が減ってしまった中、ホームベーカリー壊れちゃった!
    新しいの欲しいけど、焼いても無駄になっちゃいそうで悩んでます。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/18(金) 18:33:53 

    >>17
    美味しそう。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/18(金) 18:34:21 

    >>1
    バナナ美味しそう!今度やってみます
    私は黒糖パンを時々焼きます。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/18(金) 18:35:34 

    >>31
    うちもだよー
    子供も買ったパンやピザの方が美味しいって言うからしまったままだよ
    パンが焼ける香りは本当に好きなんだけどね残念

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/18(金) 18:35:41 

    >>8
    昔おばあちゃんちでついた、臼で作った餅みたいな感じw

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/18(金) 18:36:07 

    >>25
    元コメ主さんじゃないけど、大抵の機種で生地だけ作れると思う。
    メロンパンは、クッキー生地だけ別に作る様だけど。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/18(金) 18:36:09 

    >>18
    作ったことありますよー。
    ちゃんとリスドォルを買って♪
    そのままフランスパン作ったり、セサミ入を作ったり!!
    作ってすぐは美味しいのです。出来ればその日のうちに食べる!!くらいの方がいいかと思います。

    我が家のホームベーカリーが少し前のものなので、最新のものだともっと違うかもしれませんが。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/18(金) 18:37:00 

    >>3
    ここ一年で餅つき以外で使ってない、、、。

    使用頻度年一回か、、、

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/18(金) 18:38:12 

    >>4
    ポンデケージョは発酵させない(イーストなどを使わない)から、捏ねるだけで出来ます。
    勿論ホームベーカリーには捏ねる機能もついているので作る事は出来ますが、ポンデケージョを作るためだけに買うなら勿体ないかも。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/18(金) 18:39:08 

    >>7
    もっとおもしろいの持ってきて。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/18(金) 18:39:11 

    >>28
    シナモンロールとはまた違うけど、例えるならコストコのシナモンレーズンベーグルみたいに、シナモン強目のが好きなので、お好みで作れるよ。
    シナモン苦手な人も多いから、市販のブドウパンはシナモン効いてないじゃない⁉

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/18(金) 18:39:16 

    >>1
    2日に1回食パン焼いてます。
    ママパンの、はるゆたかブレンド プレミアム7って強力粉美味しいですよ。
    小麦の旨味と香りが感じれて好きです。
    国産小麦だけでは重たくなるのでゴールデンヨットを少し混ぜてます。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/18(金) 18:40:16 

    >>43
    そうなんですか!
    情報ありがとうございます、ポンデケージョ大好きで…まずはベーカリーなしでもやってみようかな。

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2022/02/18(金) 18:40:47 

    >>32
    下の棚にしまわれてしまい、ぜんぜん使ってません。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/18(金) 18:40:58 

    >>35
    食べきれない分はラップに包んで冷凍してるよ。
    トースターで焼くと復活する。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/18(金) 18:43:06 

    おすすめの粉も聞きたい!
    私はいま「春よ恋」使っててモチモチしてて美味しいです

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/18(金) 18:43:57 

    当時最新機種買ったのに3年間で使ったの3回くらいだわ…

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2022/02/18(金) 18:44:10 

    私は抹茶アンパンやピザ作ったよ。あとはバターロールやちぎりパンも。
    春よ来いの小麦粉とよつ葉バター使ってる。贅沢な味になります😊

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/18(金) 18:47:49 

    >>8
    美味しいなんてもんじゃないよ!!
    実家でずっと杵と臼でお餅付いてて、もう二度とあれは食べられないと思ってたのに
    「こんな機能要る?ww」って馬鹿にしてた餅つきモードでまさかあの味に出会えるとは…。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/18(金) 18:49:21 

    >>6
    美味しいよね〜!オリーブオイルでバター要らずなのも手頃に作れて良いし、ピザ生地作って残り物のグラタンとかミートソースとかカレーを包んで惣菜パンにしてオーブンで焼いてもめちゃくちゃ美味しい。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/18(金) 18:49:33 

    >>38
    だよねー。
    私も自分で作るより、やっぱりプロが作ったお店のパンの方が美味しいなって結論になったのよw(上手な人が使えばまた違うのかも知れないけど)
    今は邪魔な置き物みたいになってて、もったいないよね。

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2022/02/18(金) 18:51:53 

    >>1
    子供がバナナ好きだから作ってみようかな!
    1斤用で1本入れたらいいのかな?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/18(金) 18:53:15 

    >>17
    買ってでも食べたい😆🍌🍞

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/18(金) 18:53:34 

    >>39
    >>53
    ありがとうございます!
    すごく楽しみになってきました~!!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/18(金) 18:53:55 

    >>1
    生地だけ作っていろいろなお惣菜パンとか作るの好きです
    ベーコンエピ、ウインナーパン、カレーパンとか、あんこやクリーム入れて甘いパンも好き

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/18(金) 18:55:39 

    >>55
    どこのメーカーの使ってたのかな?
    ガルちゃんでタイガーをお勧めされて買ってみたんだけど、パン屋さんのパンと遜色ないよ。
    もちろんうちの一家が馬鹿舌の可能性もあるけど(笑)

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/18(金) 18:56:56 

    パン生地よく作ります!
    独学だから正解がわからないんだけど、一次発酵終わって手で伸ばしてみるとあまり伸びず切れてしまい、若干のベトつきがあるんですがこれは良くない生地ですか?焼き上がりは普通に美味しくできるんですが

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/18(金) 18:57:25 

    ホームベーカリーでおいしい食パンを作りたくて、毎回ちょっとずつ配合やコースを変えて作ってる。
    ふかふかでほんのり甘い食パンができてきた!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/18(金) 18:58:13 

    >>32
    炊飯器の隣にスペース作ったのよ。目につく所にある方がいいよね。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/18(金) 19:00:09 

    >>17
    見えなくなったと表現する主さんかわいいです。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2022/02/18(金) 19:00:46 

    >>1
    美味しそう😍

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/18(金) 19:05:13 

    水温とか室温とかに左右されるから、結構難しくない😂?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/18(金) 19:06:30 

    コストコで買ったシロカの安いの使ってます
    天然酵母対応タイプに買い替えたくてたまらない
    うどん、ピザ、色んなもの作ります

    ピザのお勧めは辻調のこの配合が美味しいです
    私は1/5に減らしてやります。



    https://www.tsuji.ac.jp/oishii/recipe/kihon-s038_recipe.html?CID=TJONCS1001&RECIPE_CD=kihon-s038&RECIPE_TYPE=MAIN&&SEARCH_TYPE=

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/18(金) 19:08:04 

    >>60
    うちもタイガー!本当にパン屋のパンみたいに美味しいよね。
    粉も色々こだわってるからかも?
    そのせいで全然買うより安くとかはならないんだけど、楽しいから満足

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/18(金) 19:08:46 

    >>63
    炊飯器の横いいですよね。
    スペース作れて羨ましいです。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/18(金) 19:08:57 

    やっぱりオーブンで焼いた方が美味しいのでホームベーカリーで捏ねと発酵までやって
    自分で成形してオーブンで焼いています。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/18(金) 19:10:21 

    >>56
    私は1本半くらい入れたらいい感じになりました!
    「バナナ ホームベーカリー」とかで検索したら詳しいレシピ色々出てくるから参考になるかもしれません

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/18(金) 19:10:51 

    >>61
    強力粉使ってますか?
    ベンチタイムしてますか?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/18(金) 19:11:35 

    >>48
    やはりそうなっちゃいますか。
    目につく所が1番ですよね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/18(金) 19:11:59 

    >>1
    食べてみたい!10年くらい前に使ってずっとしまいこんでるので作ってみたくなったわ!バナナはすりおろすのですか?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/18(金) 19:12:26 

    >>71
    わわわ!ありがとう!!
    今日さっそく作ってみる!(笑)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/18(金) 19:12:44 

    最近パナソニックのビストロを買ったのよ
    それに「おうち乃が美」ってレシピが載ってるんだけど、これ乃が美関係なくね…と思っちゃった
    バターはよつ葉、塩はぬちまーすとか生クリーム乳脂肪35%とか指定してあるんたけど、材料全部いいやつ使ってるんだからそりゃ美味しくなるわなと
    下手したら乃が美より高級で美味しいんじゃないかね
    あそこのパンはマーガリンだし生クリームも入ってないし
    なんでレシピに乃が美なんて名前付けたんだろ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/18(金) 19:13:49 

    ホームベーカリーで最後まで仕上げたパンはやっぱりあまり美味しくなくて家族も食べないけど
    オーブンで焼くととても美味しく仕上がる
    ホームベーカリーは温度が低いからだと思う

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/18(金) 19:15:05 

    >>22
    うどんもできるの?!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/18(金) 19:15:47 

    カルディのドライフルーツミックスを入れたら激ウマだったよ。
    いろんなレーズン入ってるし、大きなアンズも入ってるし。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/18(金) 19:16:52 

    >>1
    バナナ美味しそう!発酵とかさせたり焼けるまでに結構時間かかるけど腐ったりしないよね?なんかドキドキしちゃうw チョコも入れてチョコバナナパンにしたいなー。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/18(金) 19:18:56 

    >>1
    私はいつもくるみとレーズンを入れてやいてます。
    焼き上がった後、トーストしたら、くるみが香ばしくなっておいしいです。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/18(金) 19:20:38 

    >>49
    その手があったか!
    ありがとう。買っちゃう(笑)

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/18(金) 19:21:33 

    >>74
    私は適当に輪切りみたいにして入れました!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/18(金) 19:23:23 

    >>66
    寒い時期は、分量の水を少しだけお湯にするよ!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/18(金) 19:25:30 

    >>78
    よこ
    メーカーによって微妙に作れるものが違うかもしれないけど、うどん以外にもジャムとかあんことか甘酒とかヨーグルトとか色々なモードがあるよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/18(金) 19:29:33 

    うちもドーナツ生地よく作る。パン屋さんで売ってるドーナツが出来るよね!子どもがすごく喜ぶ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/18(金) 19:31:49 

    餅入りの食パン作ったらおいしかったよ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/18(金) 19:32:38 

    冷や飯いれた強力粉節約してるけどもっちり美味しいパンをよく作る。雑穀米だとさらに香ばしくて良し。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/18(金) 19:33:20 

    >>87
    美味しそう!小さく刻んで入れればいいのかな
    今度試してみよう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/18(金) 19:33:35 

    メープルの粒ジャムいれるの好き。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/18(金) 19:36:54 

    メロンパンコースにして途中でとりだしドライいちじくとくるみとメープルシロップかけてロール状に巻いて4つ切りして再セットして焼き上げるレシピをよく作ってる。

    前、同じ要領でアップルパイの中身を作って入れ込んだら想像と違って優しい素朴なりんごパンになった。私の想像ではアップルパイのパン版になるはずだった。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/18(金) 19:37:20 

    >>89
    餅を小さく切って、水といっしょにレンジにかけてドロドロにしたやつを使って作ったよ。モッチリするよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/18(金) 19:41:17 

    >>77
    うちは反対だ。私の手が入るほど美味しくなくなる。悲しい。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/18(金) 19:41:56 

    >>80
    横だけどそれめちゃくちゃ美味しそう!!今晩焼いてみよ。
    明日の朝ごはんにするよ。チョコバナナパン。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/18(金) 19:43:40 

    糖質制限してたときブランパン作ってた。ブランパン高いからホームベーカリーに感謝した。
    でもブランパンより普通のパンのほうが好きだから…糖質も好きだから結局、糖質制限やめた。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/18(金) 19:46:05 

    >>68
    わぁ!68さんは良いお粉つかってるんですね。
    うちはスーパーのプライベートブランドの安い強力粉です(汗)バターの他にオリーブオイルを入れて、砂糖多め、牛乳で焼いてますがそれでも本当に美味しく焼けます。
    主さんが仰ってるバナナパン、板チョコ入れてチョコバナナパンにして焼いてみます。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/18(金) 19:46:59 

    >>92
    横からすみません。粉の配合はその分減らす感じで大丈夫ですか?
    私もやってみたいです!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/18(金) 19:50:01 

    >>85
    私はジャムを意外と良く作ります。
    買った時は全然そんなつもりなかったのに。手作りのジャムって甘すぎなくて凄い美味しい。
    パンに塗るだけじゃなくて、ヨーグルトに入れたり、牛乳と混ぜて子どもに飲ませたり、すぐ無くなっちゃう。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/18(金) 19:50:06 

    >>76
    「おうち乃が美」のレシピで毎回焼いてるけど、材料がいいから確かに美味しい。
    私は藻塩、カルピスバターにしてさらに美味しさを追求してる。
    ラム酒につけたレーズンと胡桃を混ぜたら、もう本家乃が美に行かなくて良いほど堪能できてる。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/18(金) 19:51:25 

    >>88
    私も雑穀米でやってます。
    もちもちで、風味が良くて美味しいですよね!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/18(金) 19:54:15 

    バナナある。強力粉もドライイーストもバターもある。ついでにバレンタインの残りの板チョコも少しある。
    うちも明日はバナナチョコパン作ろうかな。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/18(金) 19:55:58 

    ホームベーカリーで焼く家のパンに
    慣れると、たまに買う市販のパンを
    塩っぱく感じる。
    (食パン以外も)

    うちは一斤につき、塩は3㌘から5㌘
    バターは有塩を10㌘から15㌘です。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/18(金) 19:58:25 

    甘めのパンを作ると膨らみが少ないのはどうしたらいいでしょうか
    素人ながら調べたんだけど、ドライイーストの種類を変えるべきなのかな?
    今は赤サフ使ってます

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/18(金) 20:04:44 

    >>103
    金サフ使うといいよ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/18(金) 20:06:53 

    うちのホームベーカリーはパナソニックなんだが10年ぐらい前の昔のやつなのでジャム作れない。
    でも炊飯器みたいに出しっぱなしだからよく使う。
    この前つくれぽ1000以上の砂糖をどっさり40グラムもいれるパンがすごく美味しくてびっくりした。砂糖を40グラムもいれたレシピはそれが初めて。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/18(金) 20:09:33 

    >>104
    ありがとうございます!早速ポチりました

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/18(金) 20:19:36 

    >>8
    つきたてのお餅を食べられるのが嬉しい。
    年末にぼた餅作ります。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/18(金) 20:21:01 

    子供がチョコの食パンが好きで、冨澤商店でいつもこのチョコ買っています
    本当に溶けないので、綺麗にチョコチップパンになります
    ホームベーカリー活用しよう!!

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/18(金) 20:31:42 

    >>8
    めっちゃ美味しいよ!
    私はお米のぶつぶつ感を少し残すのが好き

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/18(金) 20:39:26 

    小豆を捏ねて貰ってます。
    ホームベーカリーは働き者。
    捏ねてくれるだけでなく、終わったら教えてくれる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/18(金) 20:39:54 

    >>47
    私もポンデケージョ大好きで、わざわざタピオカ粉買って作ってみたけど、お店のようなふわもちにならず、固くなりました。作って成功したら教えてください!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/18(金) 20:42:15 

    >>47
    ポンデケージョ、ホットケーキミックスのレシピで作りました。白玉粉入れて。食感はパンなのに餅みたいに伸びて面白かった。ホケミだから甘口です。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/18(金) 20:47:46 

    >>41

    >>18です。
    ありがとうございます☺️
    リスドォルで、美味しそうですね!
    我が家には普通の強力粉しかないけど試してみます🙌

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/18(金) 20:53:20 

    >>112
    ポンデケージョじゃなくてボンデリング作ったことある。
    ポンデリングもホットケーキミックスと白玉粉を使うよ。ついでに豆腐も。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:49 

    正にタイムリー。今日ちょうどホームベーカリーを買いました。
    前々から欲しくて、ポイントが貯まったタイミングで購入しました。帰ってきて早速試しに作っているので、今ワクワクしながら待っています。

    子供が小麦アレルギーなので、米粉パンをメインにする予定。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/18(金) 21:07:17 

    >>114
    あの形状をつくるのは大変そう

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/18(金) 21:13:20 

    >>29
    それを覚悟で買ったんだけど、最初の3年くらい使い倒して、今はたまに焼く程度だけどもう20年使ってます
    そろそろ新しい機種がほしい!

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2022/02/18(金) 21:25:24 

    アイリスオーヤマなんだけど、ついてるレシピが今一つ美味しくない気がする。生地だけ作ってオーブンで焼いた方がいいのかな。
    上手く使っている方いらっしゃいますか。
    パンをやくより、ジャムつくったり、餡を煮たり、餅をついたりの機能の方をよく使ってる。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/18(金) 21:52:18 

    食パンが上手くスライスできないいから専ら捏ね機として使ってる!
    ついさっき角切りのカマンベールチーズ入りパン焼いた
    ホームベーカリー活用しよう!!

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/18(金) 21:56:36 

    >>99
    カルピスバターにラムレーズン!
    もう聞いてるだけで美味しそうだよ…

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/02/18(金) 22:13:44 

    >>116
    単に丸を作ってつなげるだけだよ。簡単。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/18(金) 22:17:04 

    ほぼパン生地作るために使用。
    食パンは焼かなくなって、成形パン。
    クックパッドでいろんなレシピあるから、楽しんでる。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/18(金) 22:18:52 

    ずっと食パンしか作ってなかった。たまにメロンパンコースで惣菜パンや甘いパン作る程度。

    ここみてうちの古いsd-bm103にケーキコースあること発見。レシピ検索したらチーズケーキ作ってる人いる。パウンドケーキも。今まで普通に手で作ってた。さっそく今からパウンドケーキ作る。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/18(金) 22:19:04 

    >>114
    ホームベーカリーで作れるんだ
    こねだけってことかな?

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2022/02/18(金) 22:29:00 

    生食パン風というか、水分が粉の八割を越えると焼き縮みするんだよね、で潰れてしっとり?というか
    難しい

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/18(金) 22:31:59 

    >>113
    レシピが普通の強力粉だから普通ので焼いたよ
    食パン形のフランスパン美味しかった

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/18(金) 22:43:21 

    持ってるの忘れてた!!!

    コロナになってすぐ、パンが全然売ってなくて、Amazonで買ったんだ!

    引っ越したばかりで、仕舞い込んで忘れてた

    明日何か作ろう〜!

    サツマイモとかサイコロ状にしていれたら美味しそうだな〜

    途中まで捏ねて、アンパンとか作ってたよ、焼くのは家のオーブンで

    あ、あと、シュークリームも美味しかったよ。これも、焼くのはオーブン

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/18(金) 22:58:35 

    ホームベーカリー初心者です。
    業務スーパーの強力粉ってどうですか?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/18(金) 23:44:48 

    >>128
    うちはいつも業務スーパーの強力粉使ってますが、ちゃんと美味しい食パンが焼き上がりますよー!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/19(土) 00:30:24 

    GOPANで、すっと普通の米パンだけでしたが、最近、レーズン+クルミ入りを試し、
    以外と失敗無く簡単にアレンジ出来る事が分かったので、いろいろとチャレンジ欲が湧きました。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/19(土) 00:34:34 

    もち米蒸して餅を作ってたよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/19(土) 01:26:14 

    >>60
    うちはパナソニックの新しい機種を買いましたが、もうパン屋のパンには戻れないぐらい美味しいです。
    国産小麦とバターと蜂蜜と生クリームに天然酵母つかったり材料費けっこうかけてますがそれでも200円はかからないからパン屋で500円出すならうちで焼いてる。
    フランスパンも水と塩と小麦粉だけで簡単なのでしょっちゅう作ってます。小麦粉はケチらず良い物を使った方が断然美味しいですよ!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/19(土) 01:49:23 

    昔電車内にあったホームベーカリーの広告見てふと、友達に「パン作ったことある?」と聞いたことがあったんだけど、その言葉が「パンツ食った事ある?」って脳内変換されて、笑い堪えるの必死で我慢した思い出が...

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/19(土) 02:11:56 

    >>128
    私も安いから心配してたけど、ちゃんとふっくら焼けたよw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/19(土) 05:59:36 

    >>129
    >>134
    ありがとうございます!
    買ってみます!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/19(土) 06:23:44 

    >>129
    >>134
    ありがとうございます!
    買ってみます!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/19(土) 07:38:57 

    >>60
    私もタイガー値段三万近くした美味しい!!

    でもタイガーホームベーカリー業界撤退しちゃったんですよね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/19(土) 07:48:24 

    >>83
    なるほど!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/19(土) 08:05:26 

    >>121
    同じ大きさでつくれなさそうだけど1個計ってる?
    8g でいいのかな
    今日のおやつでやってみるかな

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/19(土) 09:20:06 

    >>139
    いや最初だけ測った。ごめんグラム数忘れたけどレシピのグラムで作ったよ。そして一個はかった後は目分量でつくったよ。
    でも揚げたらレシピの大きさより丸が小さめになったほうが外はパリパリで中はもっちりだったので第一陣の何個かはレシピの大きさだったけどそれをあげ終わったら小さめで作った。

    子供と作ったから結構不揃いだった。そこまで気にしなくて良いと思う。

    チョコがけはうまくできなかった。ハニーグレーズはうまく行った。


    ホームベーカリー活用しよう!!

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/19(土) 09:43:47 

    >>10
    すごい!手捏ねできるなんて羨ましい!

    食パンを食べたくてホームベーカリーを買ったんだけど…
    生地だけ作ってバターロールとかを成形して作るようになったら、生地も手捏ねで作ってみたくなっちゃって。

    手捏ねをやってみたいけど、色々難しそうなのでまずはパン教室で学びたいと思っています。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/19(土) 09:48:33 

    >>140
    ありがとう。親子ポンデ可愛い!心持ち小さい方がいいんですね。蜂蜜だけ足りないので買ってくる。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/19(土) 11:21:26 

    ピザ焼く為に買ったけど、オーブンレンジが古くて火力が無くなってるのか全然焼けなくて生地が半生になっちゃうから断念してクローゼット行き

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/19(土) 12:31:04 

    ふふ初めてケーキコース使った。もうすぐチーズケーキが焼き上がる。
    10年ぐらい使っててはじめてホームベーカリーでケーキ焼いてる。

    レシピは同じパナソニックのケーキコースで作ってる↓で作りました〜
    ホームベーカリーで!チーズケーキの人気レシピ [毎日のお助けレシピ] All About
    ホームベーカリーで!チーズケーキの人気レシピ [毎日のお助けレシピ] All Aboutallabout.co.jp

    ホームベーカリーを使ったチーズケーキのレシピ・作り方。我が家のパンのホームベーカリーのケーキコースには、「こね時間」が12分ほどあり、しかも強力です。これはチーズケーキ作りに利用できるのでは?と思い、作ってみました。


    楽しみ♪

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/19(土) 13:09:23 

    >>137
    タイガー撤退本当に残念だよね
    壊れたらまたタイガーにしようと思ってたのに。
    パナソニックとかIHの出してくれないかな

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/19(土) 13:22:18 

    毎回、リスドォル・塩・水で、フランスパンの機能で焼いてます。
    最近はそれに、小麦ふすまを足して焼くことにはまってますがシンプルで美味しいです!
    トーストしてバターたっぷりでも罪悪感ゼロです^^;

    そに生地でベーコンエピも作ってみましたが、トースターでもそれらしく焼けて美味しかったです。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/19(土) 13:26:25 

    >>61
    パンチしてベンチタイムを取ったら生地が一時的に緩んで、伸ばしやすく成形しやすくなりますよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/19(土) 15:10:11 

    >>17
    チョコチップ入れると更に美味しいですよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/19(土) 16:46:23 

    >>142
    ポン・デ・リング作った。とても画像あげられない出来ですのでごめんなさい。
    温度がいまいちだったのか色が濃すぎだ。
    シートごと揚げて形はまとまった。
    質問に答えてくれてありがとう。
    出来たてはそれなりに美味しいね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/19(土) 16:57:36 

    >>148
    ありがとうございます!それは絶対美味しそうです
    とりあえず今チョコチップが無いので
    刻んだチョコで代用して試してみようかな

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/07(月) 20:29:46 

    私は、食パン以外にお菓子をよく作ります。ヨーグルトケーキが一番つくるかな。ヨーグルト水切りしないで簡単です。チーズより低カロリー。
    レシピは、ホームベーカリー ヨーグルト ケーキ で検索してみてください

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード