-
1. 匿名 2022/02/13(日) 08:57:36
体調不良や生理不順にならずに健康的に3kg痩せたいです。
・甘いもの大好きで、毎日菓子パン
・運動一切しない
・週3日のパートと買い物以外は引きこもり
・主婦なので家事はするけど掃除はルンバにおまかせ
と、逆にデブ活しているかのような生活をしています。
時間はかかっても良いので、リバウンドしないように確実に落としたいです。
3kg以上痩せて維持できている方のアドバイスよろしくお願い致します🙏
+79
-39
-
2. 匿名 2022/02/13(日) 08:58:17
生活を見直しましょう。+203
-3
-
3. 匿名 2022/02/13(日) 08:58:52
風邪引いて嘔吐二回しただけで、1日で三キロ落ちたのにはびっくりした。人体の不思議や。
+21
-34
-
4. 匿名 2022/02/13(日) 08:58:52
それ4つ改善したらすぐ痩せると思うよ!+272
-0
-
5. 匿名 2022/02/13(日) 08:59:06
痩せるのは簡単だよ
痩せる事をするのは大変だから
太る事をやめたらいい+163
-9
-
6. 匿名 2022/02/13(日) 08:59:18
・甘いもの大好きで、毎日菓子パン
・運動一切しない
・週3日のパートと買い物以外は引きこもり
・主婦なので家事はするけど掃除はルンバにおまかせ
これらと逆をやれば健康そのものじゃん+266
-0
-
7. 匿名 2022/02/13(日) 08:59:28
菓子パンはマジでやめな
それだけで時間かかるけど3キロ落とせる+283
-2
-
8. 匿名 2022/02/13(日) 08:59:37
菓子パン控えめ、軽い運動、丁寧に掃除、パートを増やす。これだけで痩せそう。+92
-6
-
9. 匿名 2022/02/13(日) 09:00:02
菓子パンやめた方が良いかも
あれお腹膨れないのに糖質カロリー爆弾だし+191
-3
-
10. 匿名 2022/02/13(日) 09:00:34
食べ物が9割ともいう。PFCバランスと、摂取カロリーを意識した食生活をする。ここに運動を合わせれば一月くらいで痩せるわ。+55
-1
-
11. 匿名 2022/02/13(日) 09:00:38
デブの見本みたいな生活+54
-4
-
12. 匿名 2022/02/13(日) 09:00:45
・甘いもの大好きで、毎日菓子パン
・運動一切しない
・週3日のパートと買い物以外は引きこもり
・主婦なので家事はするけど掃除はルンバにおまかせ
↑
答えはここにある+116
-0
-
13. 匿名 2022/02/13(日) 09:00:53
菓子パンはやめよう
晩ご飯だけお米の代わりにサラダ山盛り(おかずは食べる)
私はこれで2週間で3キロ痩せた+65
-1
-
14. 匿名 2022/02/13(日) 09:01:00
毎日菓子パンをせめて週一菓子パンにして
外出のときは車バス自転車は控えて敢えて歩く!
食事ではサラダ類を増やして満腹感を得る+38
-1
-
15. 匿名 2022/02/13(日) 09:01:04
>>1
甘いものではなく、ナッツとか小魚やスルメにかえて徐々に減らしてけば+20
-0
-
16. 匿名 2022/02/13(日) 09:01:12
>>6
本当それ+10
-0
-
17. 匿名 2022/02/13(日) 09:01:18
夜はそんなに食べる必要ないと思う。
だから夜は炭水化物抜いてる+52
-1
-
18. 匿名 2022/02/13(日) 09:01:22
>>1
三食しっかり食べて完食をやめるだけで痩せるよ+41
-1
-
19. 匿名 2022/02/13(日) 09:01:26
食事日記+6
-0
-
20. 匿名 2022/02/13(日) 09:01:57
筋トレと運動と食事制限+15
-1
-
21. 匿名 2022/02/13(日) 09:02:07
>>3
でもそう言う体重って
速攻戻るよね笑+62
-2
-
22. 匿名 2022/02/13(日) 09:02:19
体重は標準体重で痩せる必要ないのに、見た目めちゃデブなんだけど、何でだろ?+4
-4
-
23. 匿名 2022/02/13(日) 09:02:25
>>5
いや、名言!+34
-4
-
24. 匿名 2022/02/13(日) 09:02:35
>>1
菓子パンやめたらいいと思う。
あと、運動嫌いならサウナ・岩盤浴おすすめだよ!+33
-6
-
25. 匿名 2022/02/13(日) 09:02:49
とりあえず毎日菓子パンやめるだけで痩せそう+57
-2
-
26. 匿名 2022/02/13(日) 09:02:54
>>7
わかった!
朝ごはんどんなもの食べたらいい?
コメ?+5
-1
-
27. 匿名 2022/02/13(日) 09:03:04
>>1
菓子パンは週一回にして
散歩の習慣をつける+41
-1
-
28. 匿名 2022/02/13(日) 09:03:11
>>1
菓子パンは休みの日だけにしましょう
(カロリーがとんでもないです)
毎日有酸素運動しましょう
(おすすめは室内でもできる踏み台昇降。30分でも汗が出ます)
平日の夜は炭水化物を抜く
(ご飯を食べずにおかずをメインに)
60kgでしたが、これを2年続けて43kgになりました。
+134
-0
-
29. 匿名 2022/02/13(日) 09:03:23
>>3
ほんと、ダイエット中はゆっくり減るのに+12
-0
-
30. 匿名 2022/02/13(日) 09:03:45
筋トレ!
と言うか尻トレを自宅で毎日20分ぐらいして早5ヶ月
激的な変化は無いですが1ヶ月に1キロペースで減り
今は5キロ減りました!
子持ち兼業主婦アラフォーです
最近、子供の卒園式の為に服を買いに行ったら
L→Mサイズが入るように!
なんだか服のシルエットも違うような…!
時間はかかるし、あまり周りの人に気づかれませんがやっぱり1ヶ月1キロペースに減る筋トレじゃないでしょうか?+61
-2
-
31. 匿名 2022/02/13(日) 09:04:25
>>6
主さんは自分自信で要因を挙げてるのに
改善方法を他人に聞いてる時点でなんか・・・
と思ってしまった+55
-3
-
32. 匿名 2022/02/13(日) 09:04:26
>>1
デブって努力苦手なんだな+33
-5
-
33. 匿名 2022/02/13(日) 09:04:29
食後、間食後食べたらすぐ5分でもいいから動く。
スクワットなりエア縄跳びなり、とにかく座らない+6
-1
-
34. 匿名 2022/02/13(日) 09:04:29
>>1
理由分かってるならその4つの中で続けられるものを選んだら?
甘いものを断つ、もしくは時々にして体動かすのが健康面でも一番いいと思う+26
-0
-
35. 匿名 2022/02/13(日) 09:04:55
>>26
白米も良いけど玄米とかにした方がなお良い
パンにするなら全粒粉とかかな+12
-1
-
36. 匿名 2022/02/13(日) 09:05:11
菓子パンなし
運動追加+11
-1
-
37. 匿名 2022/02/13(日) 09:05:38
YouTubeでストレッチとか筋トレの動画見ながらひたすらやる。
食事制限してないけど3キロは減ったよ。タダだしおすすめ。+24
-3
-
38. 匿名 2022/02/13(日) 09:05:47
3キロ程度なら菓子パンやめて食事改善するだけでも変わると思う。+26
-1
-
39. 匿名 2022/02/13(日) 09:05:50
>>1
アンダーカロリーで食事をバランスよく食べる。2ヶ月で4キロは痩せれます。PFCバランスを管理するアプリがあります。食事の記録は面倒ですが、正確にやればアラフォーでもリバウンドなく痩せます。+4
-1
-
40. 匿名 2022/02/13(日) 09:06:02
菓子パン辞めて、ちょっと運動取り入れるだけで痩せるよ!
私38歳なんだけど、1月3日からフィットボクシング始めて毎日食べてたおやつを週1くらいにしたら
1ヶ月半で56キロから52キロになりました。
とにかく食べすぎないことと運動が本当に大事だなと痛感中。+57
-1
-
41. 匿名 2022/02/13(日) 09:06:47
>>26
横だけど毎朝オールブランに変えて2キロ痩せた
快便です+23
-2
-
42. 匿名 2022/02/13(日) 09:07:52
>>3
それは脱水と筋肉が減っただけで脂肪が減ったわけじゃないのよね…+22
-0
-
43. 匿名 2022/02/13(日) 09:07:54
>>1
主は痩せない原因を把握していながらトピ立てたな+5
-0
-
44. 匿名 2022/02/13(日) 09:08:18
>>1
>・甘いもの大好きで、毎日菓子パン
これやめるだけで、3kgなんてすぐだよ。+43
-0
-
45. 匿名 2022/02/13(日) 09:08:48
>>1
菓子パンを和菓子一個か果物になるべく変えて(無理をせずなるべくで)、散歩を兼ねたゆったりウォーキングを日課にすると心身健康的に痩せられますよ!
私も運動は続きませんが散歩は割と続いてます。
季節ごとの花や草木の色や空模様を見て楽しんでます。
あと家に階段があればそこの掃除をマメにするのも痩せに効きます。+15
-0
-
46. 匿名 2022/02/13(日) 09:09:17
もうね、こういう人は動くことが嫌いなのよ
私もそうだからわかるよ
ちょっとした隙間に動こう
トイレに行くたびにスクワット10回するとか
一回寝転ぶたびに腹筋10回とか
負担にならない20秒くらいで終わるトレーニングをちょこまかするのと夕食のご飯を抜くようにすると少し体重はへったよ
+44
-0
-
47. 匿名 2022/02/13(日) 09:09:18
雪凄い積もってるからお散歩できない( ̄∀ ̄)
春になったら痩せれるかな?+4
-1
-
48. 匿名 2022/02/13(日) 09:09:33
>>21
水分が抜けただけだから
補給されたら戻る+9
-0
-
49. 匿名 2022/02/13(日) 09:10:56
>>3
それ脱水や。
嘔吐や下痢の後は水分補給しなきゃあかんよ。+12
-0
-
50. 匿名 2022/02/13(日) 09:10:58
>>1
もっと乱れた生活に改める
甘いものをこれ迄の10倍以上接種する
そして糖尿病に成る
生命維持を優先して全力で治療する
→激やせ
中長期的な計画に成るだろうけど頑張ってね~🎵+10
-5
-
51. 匿名 2022/02/13(日) 09:11:42
>>1
朝ごはんを甘酒にする。
それでお昼ご飯は普通に食べて夜はサラダとか野菜スープ。+1
-6
-
52. 匿名 2022/02/13(日) 09:12:03
健康的に30kg痩せたい+20
-0
-
53. 匿名 2022/02/13(日) 09:12:41
菓子パンを2日に1回にするだけで痩せそう+15
-1
-
54. 匿名 2022/02/13(日) 09:12:52
>>7
私も菓子パンで激太りした過去があるからよくわかる。
+46
-0
-
55. 匿名 2022/02/13(日) 09:14:10
間食をやめて、せめて砂糖入りの飲み物は午前中に一杯だけにするだけでも変わると思うよ。味覚が砂糖バカになってるのをどうにかした方がいい。+23
-1
-
56. 匿名 2022/02/13(日) 09:14:11
主さんの場合は菓子パンやめるだけで大分変わると思うよ。+25
-0
-
57. 匿名 2022/02/13(日) 09:15:02
ここまで分析ができているのに何を悩むんだろう。+32
-0
-
58. 匿名 2022/02/13(日) 09:15:20
>>1
それを全部やめればいいだけでしょw+22
-0
-
59. 匿名 2022/02/13(日) 09:15:51
ちょっと見直したらスグに改善するような生活しておいて、自分では考える事すらせず人に聞いてくる性格を直したら痩せそう。+6
-5
-
60. 匿名 2022/02/13(日) 09:15:56
ルンバのおかげで空いた時間に運動するだけでも変わりそう+16
-1
-
61. 匿名 2022/02/13(日) 09:15:56
・3食の目安はご飯握り拳1個分、タンパク質片手の手のひら分、野菜は両手いっぱい分くらい(加熱は半分)
・ご飯や炭水化物は体を動かすエネルギーとなるのできちんと食べる
・菓子パンは糖質脂質の固まりなので控える。お菓子食べたい時はカロリー計算しながら甘栗とか少量
・ウォーキングや踏み台昇降など、軽い運動から始める
だけでだいぶ違うんじゃない。
なお私もこれを実践中。痩せてきてるよ+23
-1
-
62. 匿名 2022/02/13(日) 09:17:45
>>7
本当にそれ。私もかなりのパン喰いだったけど(一気に食パン一袋とか、バゲット一本とか、菓子パン7個とか)すっぱりやめたら一年で10キロ以上痩せたよ笑 まぁちょっと運動や他でもカロリー制限(食生活の見直し)したけど。+32
-1
-
63. 匿名 2022/02/13(日) 09:17:54
甘いものや菓子パンはせめて寝る前だけはやめることから始めてみよう。
これが原因だと自分でもわかってるだろうし指摘コメントが多数来てるけど、寝る2時間以内に食べたら全部脂肪に変わるだけで済めばいいけど下手をすると糖尿病まっしぐらだよ。+18
-0
-
64. 匿名 2022/02/13(日) 09:18:57
>>1
ジュースや菓子パンはできるだけ控える
主婦なら暇な時にドラマ見ながら筋トレする
早寝早起きする
夜ご飯食べたらすぐ歯磨きして寝る(お酒飲まない環境にする)
かな。これで体重3キロ減もウエストかなり減りましたよ
リバウンドしてないです+15
-0
-
65. 匿名 2022/02/13(日) 09:19:33
あすけん。食べ過ぎの人は絶対痩せる+7
-1
-
66. 匿名 2022/02/13(日) 09:19:43
>>26
ご飯だけど精米する時五分づきにするといいよ!
無理なら七分でも+7
-0
-
67. 匿名 2022/02/13(日) 09:21:49
毎日の菓子パン辞めた方がいいよ+9
-0
-
68. 匿名 2022/02/13(日) 09:22:00
スイミング+3
-0
-
69. 匿名 2022/02/13(日) 09:23:03
>>1
原因分かってるじゃんw
菓子パンを食べない
運動する
引きこもらない
掃除は床拭きする
これで健康的に3キロは痩せるよ+21
-0
-
70. 匿名 2022/02/13(日) 09:23:24
菓子パンは健康のためにもとりあえずやめたほうがいいような…。
どうしても食べたいなら食パンにジャムとかチーズの方がまだ良いと思う。
つぶしたかぼちゃのせるとか。
PASCOの米粉ロールとかイングリッシュマフィンもおいしいよ。
あまーい菓子パンよりはマシ。
+19
-0
-
71. 匿名 2022/02/13(日) 09:24:14
健康的な食生活にすればいいだけでは+2
-0
-
72. 匿名 2022/02/13(日) 09:25:58
>>31
楽して痩せる方法教えろって事でしょ+10
-2
-
73. 匿名 2022/02/13(日) 09:29:12
>>6
毎日菓子パンとルンバ以外は同じような生活送ってたけど、パートのない日に1時間ウォーキングするようになったら2ヶ月弱で2キロ落ちたよ
ちなみに元々BMI18.5くらいの痩せ型+10
-2
-
74. 匿名 2022/02/13(日) 09:32:24
甘いもの控える。主食はパンじゃなくご飯。間食は飴二個まで、食べるならバナナとか自然な甘味にする。
風呂上がりに腰回す運動左右30回ずつ。腹式呼吸毎日一分。
なめこの味噌汁でむくみ取り、便通を促す。+5
-0
-
75. 匿名 2022/02/13(日) 09:33:16
たった3キロ落ちたぐらいで体調不良や生理不順になるような低体重なんだろうか+19
-0
-
76. 匿名 2022/02/13(日) 09:33:23
>>22
脂肪は筋肉よりずっと軽いから、体重軽くて見た目太いのはありえるよ
こればっかりは運動するしかない あとタンパク質意識して摂るとか+8
-0
-
77. 匿名 2022/02/13(日) 09:34:16
>>75
今40キロなのに37キロまで落としたいとかだったらありえるね
背が低い人ならギリセーフかもしれないけど+10
-0
-
78. 匿名 2022/02/13(日) 09:35:45
菓子パンやめるだけで余裕で痩せる+3
-0
-
79. 匿名 2022/02/13(日) 09:36:03
>>73
>毎日菓子パンとルンバ以外は同じような生活
この主にとって菓子パンの要因ってデカいかららそこが違うなら全く参考にならない+18
-1
-
80. 匿名 2022/02/13(日) 09:38:05
菓子パンのカロリー見てみよう、やばいよ。
惰性食いからグルメな人になりませんか?
毎日の菓子パンやめて週に一度ケーキ屋さんまで歩いて厳選して一個買うとか+23
-0
-
81. 匿名 2022/02/13(日) 09:43:47
小皿に盛って少しずつ食べるの+1
-0
-
82. 匿名 2022/02/13(日) 09:43:54
毎日菓子パンはすごいな…
買わなきゃいいだけでしょ?
菓子パンを減らすだけでも痩せるよ+14
-0
-
83. 匿名 2022/02/13(日) 09:44:05
>>1
主さん、原因分かってるのね
1つずつ減らして慣れていけばいいと思う!
おやつ、家にいると食べちゃうからすぐ歯磨きするようにして、減らせたよ+10
-0
-
84. 匿名 2022/02/13(日) 09:47:01
あら主さん、私と似てる(笑)
そんな私が3キロゆるく痩せたのは、食べたいものは朝ご飯かお昼ご飯に食べる!夜は野菜とヨーグルトと納豆のみで我慢、夜は早く寝る!です笑
特に辛くなく痩せられました。+24
-0
-
85. 匿名 2022/02/13(日) 09:48:30
期間がないなら菓子パン減らして健康にいいおやつにするとかでも変わりそう
あとルンバには待機してもらって時々きちんと掃除してみるとか+5
-0
-
86. 匿名 2022/02/13(日) 09:50:34
皆さん書いてるけどやっぱり菓子パンってやばいんですね💦もう辞めよう、がんばる!!+15
-0
-
87. 匿名 2022/02/13(日) 09:52:56
>>1
お菓子を止める必要は無いけれど菓子パンはやめた方がいいと思う。カロリーヤバい。
外に出てやる運動は無理でも家の中でスクワットとかしたらいいと思う。+9
-0
-
88. 匿名 2022/02/13(日) 09:54:32
>>3
そこそこの排便でも1kgも減らないのにね+0
-0
-
89. 匿名 2022/02/13(日) 09:58:03
>>1
・甘いもの大好きで、毎日菓子パン
→菓子パンを断つ
・運動一切しない
→自宅でもできる筋トレやストレッチ、有酸素運動をやってみる
・週3日のパートと買い物以外は引きこもり
→移動手段を徒歩にする(すでに徒歩ならあえて少し遠回りする)
・主婦なので家事はするけど掃除はルンバにおまかせ
→掃除もルンバ任せにしない
元の身長体重わからないけど現状を改善したらかなり痩せそう
あとは生活リズム整えるとかね
+9
-0
-
90. 匿名 2022/02/13(日) 09:58:22
健康的なダイエットは食事と運動の見直しからだね
それだけで本来ベスト体重キープできるはずだから+0
-0
-
91. 匿名 2022/02/13(日) 09:59:07
>>1
菓子パン止めるだけでも少し変わるのでは?+7
-0
-
92. 匿名 2022/02/13(日) 10:06:04
「時間はかかってもいい」って、楽しようとしてない?
健康的に痩せたいなら、時間かかるものでも、我慢は必要。
甘いものはやめて、歩いたり動く時間を増やす。
体重減ってきたらそれが嬉しくて続けられるよ!+4
-0
-
93. 匿名 2022/02/13(日) 10:07:57
菓子パン食べないし、掃除も自分で掃除機かけて、パートは週4でやってる私も3キロ痩せないんだけど…
どうしたら良いんだろう(T_T)
+12
-0
-
94. 匿名 2022/02/13(日) 10:08:14
病気しないと痩せないよ❗+0
-2
-
95. 匿名 2022/02/13(日) 10:09:34
>>1
間食が習慣になったらやめるの大変だよね
私の場合、夜口寂しくて毎日アイス食べてたんだけど、やめるのは難しかったから、ヨーグルトメーカー買って毎日ヨーグルト生産して、アイスの代わりにヨーグルトにした。
半年位かけて痩せた。+14
-0
-
96. 匿名 2022/02/13(日) 10:13:51
野菜、たんぱく質多めで、ご飯を少なめ
テレビ観ながら、だらだら踏み台昇降を毎日1時間で痩せたよ+1
-0
-
97. 匿名 2022/02/13(日) 10:14:32
出典:cdn.images-dot.com
+7
-3
-
98. 匿名 2022/02/13(日) 10:19:20
血流良くするためにリンパマッサージ!
これ必須です!
自分で出来ないなら
リンパマッサージしてもらいにサロンなどに行きましょう。
詰まりをなくすことで代謝が上がります。+7
-1
-
99. 匿名 2022/02/13(日) 10:22:24
『生理不順や体調不良にならずに痩せたい』『運動しない』って所から、無茶な食制限でダイエットを強硬して体壊してやめてるみたいだから、あれこれ一度にしたら続かない気がする
普段食べてる菓子パンの袋ひっくり返してカロリーを見る事からはじめよう
ちなみにコレで大好きだったスナックパンやめました・・・
ご飯軽く一膳約240カロリー、食パン6枚切り一枚で約168カロリー
同じカロリーなら糖化が緩やかで腹持ちの良いご飯の方が太りにくい
食パンはあんまりジャムとかバターとか塗ったくり過ぎなければ菓子パンよりマシ+6
-2
-
100. 匿名 2022/02/13(日) 10:26:10
>>1
健康的になりたいなら、菓子パン食うな+3
-1
-
101. 匿名 2022/02/13(日) 10:26:52
ダイエットトピに菓子パンは沸騰ワード
+12
-0
-
102. 匿名 2022/02/13(日) 10:27:27
>>1
全てが私とそっくり。ビックリした。
とりあえず菓子パンやめよう!
一緒にがんばろー!+11
-0
-
103. 匿名 2022/02/13(日) 10:28:26
103→100なのか
53→50なのか
47→44なのか
同じ3キロでも全然違うよね+30
-0
-
104. 匿名 2022/02/13(日) 10:34:27
>>50
メロンパン流行ったとき、上司が毎日毎日食べて見事糖尿病になった+10
-0
-
105. 匿名 2022/02/13(日) 10:34:51
とりあえずなんでもいいから痩せ習慣を一つ作る。
あと頑張りすぎるダイエットだけは絶対しない。
痩せても必ずリバウンドするから。
周りと同じダイエットすれば成功すると思わない事。自分に合うかどうかはやってみないとわからないから。
筋トレや運動も毎日30分!
って決めない。決めたら嫌になって続かない。
1日2分からでもいい。むしろ毎日2分だけでもいい。
何でもいいから痩せ習慣を少しずつでもいいから探していく。+21
-0
-
106. 匿名 2022/02/13(日) 10:40:47
筋トレってさ、重し持ってヒイヒイ言うまで頑張るイメージだけどさ。本当は、筋がちょっと伸びた。が認識出来た程度でいいんだって。+10
-0
-
107. 匿名 2022/02/13(日) 10:42:22
>>1
・飲み物から糖分を摂らないようにする
(水、お茶、ブラックコーヒーとか)
・菓子パン控える
・糖質を制限するのではなく脂質を制限する
・タンパク質多く摂る
・睡眠時間しっかりとる
・1日5分のウォーキングから始める
・米は食べる
・筋トレ
まずは水飲む習慣をつけてよく寝てください。
無理に食べることをやめると絶対リバウンドします。
+10
-1
-
108. 匿名 2022/02/13(日) 10:42:56
>>1
業務スーパーとかで、ポークビーンズとか白菜、ささみ肉かってミネストローネスープみたいなのたべてたら、3キロくらいやせた。鍋で煮込むだけだし、肉と豆でおなかいっぱいになるから、3食ぶっ通せる!飽きたらキムチ鍋とかコンソメスープに変えてる+8
-0
-
109. 匿名 2022/02/13(日) 10:43:11
>>1
書いてることを全部やめれば痩せると思う+11
-0
-
110. 匿名 2022/02/13(日) 10:44:00
>>54
名古屋って小倉トーストとか海老カツとか高カロリーグルメが名産で美味しいけれど、開発したの誰だろうってよく思う。
昔名古屋旅行して小倉トーストの味を覚えてしまい、家でも小倉トーストやったら激太りした。
でもまた名古屋行きたい。+14
-0
-
111. 匿名 2022/02/13(日) 10:46:02
菓子パンって
太るんだよね。
食べても痩せてる友達が、パン屋でバイトして
廃棄のパン大量に食べてたら
5キロ太ったからパンの破壊力やばいと思った。
パン屋辞めたら元の体型に戻ったし。
+18
-0
-
112. 匿名 2022/02/13(日) 10:46:02
>>35
玄米をしばらく食べて久しぶりに白米を食べるとメチャクチャ甘く感じるよね。
その自然な甘さを味わうと菓子パンとかくどい甘味を欲しいと思わなくなる。
+6
-1
-
113. 匿名 2022/02/13(日) 10:51:24
そんな生活してればデブになるわなww
掃除くらいしろよwでぶw+4
-6
-
114. 匿名 2022/02/13(日) 11:01:23
毎日甘い菓子パンは痩せる云々より体に悪いよ
血糖値が高くなりやすい
白ごはんと味噌汁に漬物ちょっとに切り替えたら大分違う+8
-0
-
115. 匿名 2022/02/13(日) 11:21:12
本当太ってる人の思考回路って不思議
摂取カロリーと消費カロリーが見合ってないから余計な脂肪がつくんだよ
その生活見直せばいいだけ
美味しいもの食べて痩せたいなら動く
動きたくないなら余計な物は食べない
それだけじゃん+5
-1
-
116. 匿名 2022/02/13(日) 11:27:26
菓子パンは本当にやばい。
パンが好きなら菓子パン以外。
そうじゃないなら菓子パンで食事は止める。+3
-0
-
117. 匿名 2022/02/13(日) 11:30:10
>>5
わたし、2ヶ月で7キロ落としたけどそれをキープするの大変。甘いもの食べないしバランスよく2食食べてる。+7
-1
-
118. 匿名 2022/02/13(日) 11:31:47
>>1
グルテンフリーにして少し運動するだけで何ヶ月かでそのぐらい痩せそう。
菓子パンがデブの素!+8
-0
-
119. 匿名 2022/02/13(日) 11:32:22
>>1
今どのくらいの体重か分からないけど、ちゃんとやれば3キロくらいなら食事だけで簡単に落ちそう。
とにかく菓子パンをやめる。
ココア味とかの甘めのプロテイン摂るといいと思う。
朝昼晩どこでもいいから1食はこれまでの量の70〜80%に抑える。
運動は毎日15分でも習慣にできたらいいけど、ダイエットで頑張らなくちゃって思って3日坊主になるならやらなくてもいいと思う。
菓子パン食べられないからってその分のカロリーを(1個あたり少なく見積もっても300kcal、多いと500kcalとかあるのかな?)他で摂っちゃだめだよ。
菓子パン1個どうしても食べたいならお夕飯のごはん(1膳270kcalくらい)は抜きか、運動するしかない。
ちなみに私はエアロバイク毎日漕いでるけど、1時間ちょっと漕いで汗だくになってやっと300kcal消費できる感じ。
あと、家にいるとつい食べちゃうから、どっか暇つぶしでも出かけた方がいいかも。
私は163の45キロで、15キロ痩せてとりあえず5年キープしてるよ。+8
-1
-
120. 匿名 2022/02/13(日) 11:35:18
>>1
元々運動一切しないなら、食事は変えずにウォーキングするだけでも消費カロリー増えて、長期的には痩せそうですね
ウォーキングが無理でも、youtubeの筋トレとか家の中でもできる運動は色々あるので、習慣にできそうなことをしたら良いです
菓子パンもできればやめて、ご飯とおかずなどの栄養バランスのとれたメニューに置き換えて習慣付けできたら長い目で見た時に健康に良いと思います+3
-0
-
121. 匿名 2022/02/13(日) 11:40:51
みんな優しいね。
しっかりアドバイスしてる。
私、こんな怠惰な生活してるやつが、何が3キロ痩せたいだよデブと思っちゃった。笑+11
-9
-
122. 匿名 2022/02/13(日) 11:41:54
>>79
横だけど、逆にコメ主は菓子パンを食べるほどのカロリー摂取をしていないのに1時間のウォーキングで痩せ型が更に痩せたってことは、1時間のウォーキングの効果がそれだけ高いということも考えられる。
痩せ型がさらに痩せるって難しいもの。
だから主も今の生活に1時間ウォーキングを加えたら変わるのかも??+5
-0
-
123. 匿名 2022/02/13(日) 11:45:32
>>21
横
そうなのよ
体調不良で減った体重って、体調が良くなると即戻る
人間ってスゴイナ+13
-0
-
124. 匿名 2022/02/13(日) 11:46:47
>>1
菓子パン封印だけで確実にすぐ1キロは痩せる
それくらい菓子パンのカロリーはヤバい+11
-0
-
125. 匿名 2022/02/13(日) 11:47:30
>>111
どっかのトピで、パン屋でバイト始めた時はガリガリで「ちゃんと食べてる?」と心配されてたのに、廃棄パンを食べて激太りして「あなたみたいな人が店員さんだと美味しく見えるわね」とお客さんに言われるまでなったというコメント見たことあるよw+19
-0
-
126. 匿名 2022/02/13(日) 11:50:28
>>1
ライ麦パンはダイエット向きみたいよ
パン好きなら変えてみては+5
-0
-
127. 匿名 2022/02/13(日) 11:59:11
>>124
1つ300~400kcalだから有酸素一時間分くらいはあるよね
パン1個食べてもいいから、そのかわりランニング一時間したら。+9
-0
-
128. 匿名 2022/02/13(日) 12:02:41
>>1
毎朝の菓子パンやめるだけで体重落ちると思うよ。
パンの代わりに何か食べるとかは無しで頑張っておかずだけにしとけば。+4
-0
-
129. 匿名 2022/02/13(日) 12:07:01
>>1
菓子パンやめてジュースもお茶にして2日に1回位ウォーキングして家事もいつもより少し集中して行えばすぐ痩せれそう。
+7
-0
-
130. 匿名 2022/02/13(日) 12:15:55
>>1
買い物行く先を近くのスーパーからちょっと遠くのスーパーに変えるだけでも痩せるんじゃない?+3
-1
-
131. 匿名 2022/02/13(日) 12:26:01
>>1
その生活をやめるだけで3キロは余裕だと思うよ+2
-0
-
132. 匿名 2022/02/13(日) 12:27:08
>>5
それ!!!
太ったらまた痩せるの大変だから、日々体重計に乗って1キロ増えた時点で制限かけとけば太る心配なし!+11
-2
-
133. 匿名 2022/02/13(日) 12:29:43
お腹空いたらナッツを食べるといいよ+0
-0
-
134. 匿名 2022/02/13(日) 12:30:12
菓子パンやめたら健康的に痩せられると思うよ+3
-0
-
135. 匿名 2022/02/13(日) 12:40:19
>>122
横
菓子パン食べてる人が1時間ウォーキングしたところでトントンかむしろ菓子パンのカロリーの方がまだ高いぐらいだよ。
そのコメ主は菓子パン食べないうえウォーキングしたから痩せ型なのにさらに痩せたんだと思う。
このトピ主は運動どうこうより菓子パン辞めるのが手っ取り早そう。+8
-0
-
136. 匿名 2022/02/13(日) 13:01:59
>>103
あと身長
例えば53㎏→50㎏も170cmと160cmと150cmでは全然違う+9
-0
-
137. 匿名 2022/02/13(日) 13:33:13
>>1
甘いもの、毎日菓子パンやめて沢山歩いたら痩せると思う。小さなことから始めよう。例えばエスカレーター、エレベーター使わないで階段を使うとか!+6
-0
-
138. 匿名 2022/02/13(日) 13:34:57
>>3
私そこから体重戻らなくなったよ!
しかも、胃腸機能が悪くなったのかどんだけ食べても太らなくなった。+0
-0
-
139. 匿名 2022/02/13(日) 13:40:14
米とチョコが好きすぎて痩せない😭+0
-0
-
140. 匿名 2022/02/13(日) 14:01:21
>>139
1日どのくらい食べるの?+0
-0
-
141. 匿名 2022/02/13(日) 14:03:12
>>15
わたしは太ってないけど、小魚ナッツのジップロックの大袋を2日で平らげてしまう。甘くて美味しいから、もう買わないことにしてる。+0
-0
-
142. 匿名 2022/02/13(日) 14:05:07
>>9
だよね
大好物の菓子パンと共に数年
後ろのカロリー見て本気で怖くなった
今はまず食べる事はない
+6
-0
-
143. 匿名 2022/02/13(日) 14:08:10
>>132
これやってる
肥満でステキな青春時代!?を送ることもなく…ミジメな若い頃
一念発起して減量した
辛かった…だから毎日体重計に乗ってる
1キロはすぐ増えてしまうが必ず翌日節制してる
あの時代と減量の辛さよりマシ!+5
-0
-
144. 匿名 2022/02/13(日) 14:10:06
>>121
それ思ったけどさ
皆んな気持ちわかるからだよ〜
食べたい!でも痩せたい!
+5
-0
-
145. 匿名 2022/02/13(日) 15:31:37
>>1
意外とそういう人多いと思うけど毎日菓子パンはありえないと思う
菓子パンのカロリー、月間で計算したら3キロくらいあったりしてね+5
-0
-
146. 匿名 2022/02/13(日) 15:37:28
今書いてることをやめれば〜とか短絡的に考えても全部一気に変えたところで無理がきて反動でリバウンドが待ってるから出来そうなことから少しずつ変えるのが結果的にいいかもよ。+3
-3
-
147. 匿名 2022/02/13(日) 15:59:42
飲み物からは絶対カロリーも糖分も取らないようにしてたら、半年で3キロくらい痩せたよ。+5
-0
-
148. 匿名 2022/02/13(日) 16:16:12
>>1
逆に主さんすぐ痩せるよ
その生活が悲惨すぎるから
菓子パンやめる
毎日散歩する
19時以降食べない
これだけで3キロなんて痩せそう+8
-0
-
149. 匿名 2022/02/13(日) 16:17:44
>>1さん
>>148ですが、162cm89kgから4年かけて50kgに痩せて20年リバウンドなしです
私はとにかく動いてました
おやつは食べてました
+7
-0
-
150. 匿名 2022/02/13(日) 16:29:43
菓子パン1つ食べたら1時間泳ぐ
菓子パンをフルーツに置き換える+1
-0
-
151. 匿名 2022/02/13(日) 16:31:35
>>1
常にあらゆる努力して頑張ってる人が更に痩せるの難しいけど
主さんはその逆やから、それ全部やめたら3キロどころじゃなく痩せられそう。+22
-1
-
152. 匿名 2022/02/13(日) 16:52:19
>>104
某ダイエットブロガーが
寝る前のききメロンパンが日課だったみたいな事書いてて流石だと思った+5
-0
-
153. 匿名 2022/02/13(日) 16:57:17
>>1
・菓子パンをやめる
・運動する
・外にでる
・ルンバは捨てる+13
-0
-
154. 匿名 2022/02/13(日) 17:08:25
メニューに菓子パンと書くだけで、ダイエットしてる人に喧嘩売ってんのかと思う。+16
-0
-
155. 匿名 2022/02/13(日) 17:20:13
菓子パンって正直そんな美味しくないよ?+11
-3
-
156. 匿名 2022/02/13(日) 18:00:37
>>1
まず菓子パンをBASEブレッドに変えるのも良いと思う+2
-1
-
157. 匿名 2022/02/13(日) 18:55:19
>>1
菓子パンを食べ続けたかったら
運動量を増やすか、パートの時間を増やすかどっちかした方がいいんでない?
逆に運動したくないしパートも増やしたくなかったら菓子パンを控えるか
お好きな方をどうぞ+11
-0
-
158. 匿名 2022/02/13(日) 19:36:41
私も3キロ痩せたくてずっとダイエットしてるけど全然減らない
35歳158センチ53.7キロ体脂肪率約30%
事務職でほぼ動かないから、朝20分くらいYou Tube見ながら筋トレや有酸素してる。
朝はチーズトーストとソイプロテイン
昼はスープとおにぎり
夜はスープ、ご飯100グラム、おかずを少しだけ。
あすけんでは1000kcal〜1200 kcal
おやつは職場で100〜150gくらい食べちゃう
お酒は週末のみビールを500ml
ビールとおやつが悪いのか1年続けても体重も体脂肪
も減らない。見た目は少し引き締まったけど。
何かアドバイス貰えたら嬉しいです
+1
-1
-
159. 匿名 2022/02/13(日) 19:41:45
>>158
おやつ量はグラムじゃなくてkcalの間違いです+2
-0
-
160. 匿名 2022/02/13(日) 20:36:23
>>158
食事の内容が良くない
野菜とタンパク質が足りてない
おやつ150gってどのくらいのカロリー?
+6
-0
-
161. 匿名 2022/02/13(日) 20:55:26
>>160
レスありがとうございます。
おやつは書き間違いで、100kcal〜150kcalくらいです。
スープは脂肪燃焼スープ的な野菜たっぷりの物を食べてるので、充分かと思ってたけど、足りないんですかね?
タンパク質はプロテイン、ビタミンはサプリメントで補ってて、あすけんでは引っかからなかったから盲点だったかもしれないです。
少し食事内容を見直してみます!+2
-0
-
162. 匿名 2022/02/13(日) 21:19:13
今日自分で作ったスパイスカレーが美味し過ぎておかわりしてしまった。
小麦粉とバターは一切入れていなくて脂物は肉のみだけれど、2人前食べてしまったから運動してもカロリー消費しきれなくてやばい!
夕飯食べ過ぎた時って皆どうしてる?+0
-0
-
163. 匿名 2022/02/13(日) 21:34:35
栄養バランスのことを考えても菓子パンを習慣化するのはやめた方がいいよ。他の食事でせっかく入れたビタミンが無駄になる。+13
-0
-
164. 匿名 2022/02/13(日) 21:39:32
>>162
次の日で調整です。+5
-0
-
165. 匿名 2022/02/13(日) 21:50:12
>>162
食べ過ぎると翌日はお昼を過ぎてもお腹が空かないのでおやつ少しと夕食だけになったりする。お腹が空かない限り食事はしないようにしてる。+7
-0
-
166. 匿名 2022/02/13(日) 22:42:01
寝転がってるのが好きだから、腹へこまして尻上げを続けてたら引き締まってきた
テレビ見ながらできるから「CMの間は尻上げ」「この曲の間は尻上げ」とか決まり作っておくだけ
食事制限は朝パンやめてご飯食べるようになったぐらいだね。パンより腹持ち良い。+2
-0
-
167. 匿名 2022/02/13(日) 23:11:31
>>1
です。
たくさんのコメントありがとうございます🙏
書いたこと全部やめれば痩せる・・
確かにそうですね😣
体力も運動神経もゼロなので、痩せるほどの量の運動ができそうになくて・・
運動で痩せるというのは考えたことがありませんでした。
菓子パンがダメだというコメントが一番多いので、辛いですが菓子パンを食パンに変えるところから始めようかな。
あと身長についてコメントがありましたが、身長は164cmです。
+6
-0
-
168. 匿名 2022/02/13(日) 23:13:41
菓子パンはパートの日のご褒美
パート以外の日に、3日間ウォーキング、週イチお休み
これで月に1キロ痩せられないかな+6
-0
-
169. 匿名 2022/02/13(日) 23:14:49
主に食事制限でダイエットして10kg減らしてBMI23になった
週2回しっかり運動して筋肉ついてる
ここで停滞期で減らなくなったんだけど、あと3kg落とすにはどうしたらいいですか?+5
-0
-
170. 匿名 2022/02/13(日) 23:16:46
>>167
菓子パン美味しいよね。
もし我慢できない時は無理しないで、食パンにオリゴ糖やメープルシロップかけて食べたらどう?
他の人の言うとおり玄米やオートミールとかが良いだろうけど、続かなきゃ意味ない。
+3
-0
-
171. 匿名 2022/02/13(日) 23:32:29
>>170
>>168
さん。
具体的なアドバイスありがとうございます🙏
玄米、オートミールなどは三日坊主になる可能性大なので、食パンにメープルシロップからはじめてみます。
そして菓子パンはパートの日だけにします。
自分に甘いのは分かってますが、時間がかかっても良いので緩く痩せたいです。
運動や菓子パン断ちのアドバイス下さった方々には感謝してますし、美意識の高さを尊敬しています。ありがとうございます。+10
-4
-
172. 匿名 2022/02/13(日) 23:37:24
>>167
体力も運動神経もゼロなので、痩せるほどの量の運動ができそうになくて・・
↑これはそんなことないと思うよ。
厳しいこと言うけど、運動しない自分の言い訳にしてるように聞こえた。そもそも体力ない人は太るほど食べられない。
ラジオ体操でもダイエット効果はあるみたいだし、ウォーキングなんて、歩ける人なら誰でも出来るんだよ。パートしてるならその程度の運動は十分できると思うし。
運動についての考え方を改めないと健康的に痩せることは難しそう。
+24
-0
-
173. 匿名 2022/02/14(月) 00:03:31
確かに言い訳ですね。
体力どうこうより、「運動嫌いだからしたくない」の方が大きいです💦
運動嫌いだからやらない➡️運動しないからますます体力なくなる➡️しんどいから余計に運動嫌いになるという悪循環に陥ってます。
運動でダイエットできる方、本当に尊敬します。+1
-3
-
174. 匿名 2022/02/14(月) 00:47:40
>>173
私まったく運動しなかったけど痩せたよ。運動しないなら食事制限がんばるしかないよ。緩めでいいからとにかく続けること。
ちなみに15年前MAX58キロから45キロに落としたんだけど、痩せてからもずーっと維持のためのダイエットは続くよ。習慣になるから苦ではないけどね。+4
-0
-
175. 匿名 2022/02/14(月) 01:10:19
普通の体重なら筋トレだけしてたら2、3キロは落とせるよ。
体脂肪がら5へるくらい。+1
-0
-
176. 匿名 2022/02/14(月) 01:46:41
リングフィットアドベンチャー
楽しく痩せられるよー+2
-0
-
177. 匿名 2022/02/14(月) 06:18:51
運動の消費カロリーを調べると驚くほど低いですよね。
それならそのぶん食べる量を減らすほうが楽だと思ってしまいます。
実際は運動で筋肉つけたら基礎代謝が上がって同じ食事量でも痩せやすくなる、というのは知識として知ってはいるのですが。+4
-0
-
178. 匿名 2022/02/14(月) 09:07:33
>>104
メロンパンって高脂質高糖質でほとんど栄養価がないカロリー爆弾じゃん
あんぱんならまだ小豆の食物繊維やポリフェノールが摂取できるのに+4
-0
-
179. 匿名 2022/02/14(月) 09:08:31
>>173
運動したくないなら菓子パンと間食をやめよう+4
-0
-
180. 匿名 2022/02/14(月) 11:11:30
>>171
どんなやりかたでも7200kcalを消費すれば1キロ痩せる。
カロリーが多かったら太る。
+6
-1
-
181. 匿名 2022/02/14(月) 12:19:45
>>161
私もプロテインは朝と寝る前に摂ってるけど
1日1回は赤身肉や青魚を食べた方がいいし スープなら味噌や唐辛子 他にんにくや生姜 葱 等 温める薬味を足してみては?
1日1つは 生野菜や果物 刺身等 酵素の取れる生のものを取り入れ事もおすすめ
ご飯は玄米を少々混ぜてみては?
果物はキウイやグレープフルーツいちご等の低糖質なら果物なら罪悪感ないと思います
カロリーよりも脂肪が燃えにくい食事だと思うので
ビタミンやプロテインをもう少し食事から取り入れられるようにしたらいいと思います
お菓子はチリも積もるとバカにならないので
出来たらキッパリやめてキャンディチーズやナッツ フルーツ変えられたらベスト
+5
-0
-
182. 匿名 2022/02/14(月) 12:21:49
>>162
腹圧のそんなにかからない筋トレ10分位して
出来たら15分位軽く走る+2
-0
-
183. 匿名 2022/02/14(月) 13:14:13
>>158
うん、おやつやめろ
その分たんぱく質をとる+0
-0
-
184. 匿名 2022/02/14(月) 18:55:09
菓子パン1年くらい食べてない。
チョコデニッシュ食べたいなー。+3
-0
-
185. 匿名 2022/02/14(月) 19:06:12
>>9
同僚で毎朝菓子パンを朝食にしてる子がいるけど、毎年少しずつ太ってる。頬から首まで吹き出物も凄い。
好きなもの我慢するのって大変だろうけど、せめてヨーグルトとかフルーツにしてみては?+5
-0
-
186. 匿名 2022/02/14(月) 22:08:13
>>1 です。
私はパンが好きすぎて、お米はめったに食べません。
お米でカロリーとるくらいならパンがたべたくて。
今日、ライ麦いりの超熟を食べました。
焼かずにそのままでも美味しかったです。
1枚150kcalなので、ジャムなど塗っても250kcalは行かないと思います😊
菓子パンよりもカロリー低いのに満足感あります💕
塗るものをいろいろ変えて楽しみながら続けたいです。
アドバイス下さった方ありがとうございます🙇
+5
-2
-
187. 匿名 2022/02/15(火) 08:44:13
>>186
パンはやめない。で、おやつは?+0
-1
-
188. 匿名 2022/02/15(火) 10:17:21
>>187
もともと間食はしないのでお菓子は食べません。
(菓子パンは食事のときに食べていました。)+0
-0
-
189. 匿名 2022/02/15(火) 14:16:41
>>10
これを意識して3ヶ月半たちましたがいっこうに痩せません!
制限内だけど菓子パンたまに食べてるからでしょうか?+0
-0
-
190. 匿名 2022/02/15(火) 18:06:44
とりあえず、菓子パンを果物とヨーグルトとか、に替える。
「果物も糖分、入ってるよ~っ」て昔、yって、意地悪な看護師に言われたけど、菓子パン毎日食べるよりはマシ。一度に食べる量は少な目にしましょう。+1
-1
-
191. 匿名 2022/02/16(水) 15:59:24
>>1
主婦ですが、ひとりランチをきちんと作るようにしたら痩せました。47キロ→45キロ
それまでは適当にカップ麺とかパンとかお菓子で済ませてました。
パスタ茹でて、サラダチキンと袋で売ってるサラダ混ぜてパスタサラダとか簡単でおいしいですよ!+1
-0
-
192. 匿名 2022/02/16(水) 22:05:10
>>191
パスタ美味しそうですね!
パスタって確かGI値低かったような??
キノコたっぷりの和風パスタとかにしても美味しそう😋
明日さっそく作ってみます!
ありがとうございます😊+0
-0
-
193. 匿名 2022/02/16(水) 23:41:21
>>155
コンビニの菓子パンが美味しく感じる私は味覚がおかしいのでしょうか?+0
-0
-
194. 匿名 2022/02/17(木) 06:28:52
>>161
スープだけだと基本的には栄養が偏ると思います。脂肪燃焼スープは短期集中で痩せるための食事方法らしいです。
タンパク質もプロテインだけで充分な量摂れるのか、疑問です。
一日三食五十品目と言われているように色んな野菜を色んな調理方法で食べることが健康的だと思います…。+2
-0
-
195. 匿名 2022/02/18(金) 14:32:32
>>193
高くない?
コンビニで買うならスーパーに入ってるパン屋で買う。+0
-1
-
196. 匿名 2022/02/18(金) 14:35:55
菓子パンをたべながら痩せる方法+0
-0
-
197. 匿名 2022/02/18(金) 22:10:16
>>1
主さんが挙げた4点、
これを改善したら自ずと余計なカロリー摂取が減って、
徐々に適正体重になりそうだけどね。
短期間で痩せようと思わないで。
それはやつれる可能性大。
脂肪の代わりに筋肉落ちたら本末転倒よ。
主さんは今菓子パン大好きかも知れんけど、
もしかしたらしょっちゅう食べていて
砂糖味に依存性出てるのかも。
あれは毎日食べるもんじゃない。
+0
-0
-
198. 匿名 2022/02/18(金) 22:20:32
>>1
です。
>>197さんありがとうございます。
主さんは今菓子パン大好きかも知れんけど、
もしかしたらしょっちゅう食べていて
砂糖味に依存性出てるのかも。
あれは毎日食べるもんじゃない。
⬆️これあると思います。
菓子パン食べない人がいるのが信じられないくらい美味しく感じます💦
ただ、ここで菓子パンを食パンにしたほうがまだ良いとアドバイスいただいて、菓子パンを減らすことができています。
そして今日体重を測ると42.0kgになっていました!
アドバイス下さった方に本当に感謝です🙏
+1
-0
-
199. 匿名 2022/02/18(金) 22:23:04
>>158
圧倒的にタンパク質が足りない。
それ以外にも色々足りてないよ。
栄養が足りていなくて心配。
事務職で動きが無い、仕事内容で動きながらが難しいなら
仕事時間内に自分から動くしか無い。
通勤時にエスカレーターじゃなくて階段使うとか、
自席から離れる時や仕事の合間に
1分でも軽い体操入れるとか。
+0
-0
-
200. 匿名 2022/02/18(金) 22:36:03
>>198
197です。
無理せず、気長にやって下さい。
痩せすぎず、太り過ぎずの適正な体重を保つのは毎日の積み重ねなんです。
ダイエットして息切れして反動で菓子パン無茶食いしてしまうのは誤りです。
菓子パン食べちゃダメ、じゃなくて、
「菓子パン以外に低カロリーや低脂質の
おやつを探して、それを少し食べよう」みたいに
新しい楽しみにするのがお勧めです。
今まで知らなかった食べ物を見つけるぞー!の気分です。
+1
-0
-
201. 匿名 2022/02/18(金) 23:08:20
>>200さんありがとうございます。
低カロリーでも低脂質でもないですが、菓子パンを減らして食パンで満足できているだけでも私の中ではかなりの進歩なんです。
ミルクジャムや餡バターを乗せて食べるのが美味しくて。
ここでアドバイス下さっている方々からしたら全然ダメな食事かもしれませんが💦
これでも1.5kg痩せることができたので、このまま緩く続けていくつもりです。+0
-2
-
202. 匿名 2022/02/21(月) 00:10:25
>>195
味の話してるのに何でいきなり値段の話になるの?+1
-0
-
203. 匿名 2022/02/21(月) 11:38:49
>>1です。
今朝の体重41.9kg。
誤差の範囲かもしれませんが久々の41kg台です。
菓子パンやめるだけでこんなにすぐ痩せられるなんて・・
+2
-0
-
204. 匿名 2022/02/24(木) 17:12:57
>>203
身長は何cmなの?+0
-0
-
205. 匿名 2022/02/24(木) 21:58:58
>>204さん
身長は164.5cmです。
+0
-0
-
206. 匿名 2022/03/05(土) 23:46:02
>>195
ねえ、何で急に値段の話になるのよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する