ガールズちゃんねる

屁理屈ばかりいう人

118コメント2022/02/10(木) 11:54

  • 1. 匿名 2022/02/09(水) 10:54:58 

    彼氏が自分の非を認めず屁理屈ばかりいいます。
    付き合い始めは、私も彼の屁理屈に対して言い返していたので、彼はムスっとするものの謝ってはくれていました。

    しかし最近は謝ってもくれず、どんどん頑なになる一方です。口論になってしまうので、私も言い返したり相手にしたりするのがめんどくさくなってきました。

    屁理屈を言う人にはどう対応すればいいのでしょうか。

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2022/02/09(水) 10:55:39 

    >>1
    主彼氏、職場で浮いてそう

    +77

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/09(水) 10:55:56 

    そうだねー
    て言いながらスマホいじる

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/09(水) 10:56:16 

    屁理屈言い出してる人の話は聞いてる振りして無視

    +31

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/09(水) 10:56:39 

    ここの自分が要らないものをあげておきながら
    自分が必要なものが槍玉に上がるとキレるひとかな

    +3

    -4

  • 6. 匿名 2022/02/09(水) 10:56:43 

    典型的なガル民やん
    まず共感は無いタイプw

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/09(水) 10:56:49 

    悪い意味で頭がいいんだとおもう

    +4

    -18

  • 8. 匿名 2022/02/09(水) 10:56:54 

    屁理屈ばかりいう人

    +5

    -14

  • 9. 匿名 2022/02/09(水) 10:56:55 

    >>1
    私ならわ…

    +33

    -3

  • 10. 匿名 2022/02/09(水) 10:56:57 

    聞き流す、相手にしない。
    そして気づいたら彼への気持ちも冷めている

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/09(水) 10:57:06 

    >>1
    例えばどんな屁理屈言うの?

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/09(水) 10:57:19 

    そんな男とは別れる一択
    ズルズル付き合ってもストレスでしかないよ、まともに話し合えない相手は

    身内だろうと恋人だろうと友人だろうと、そーゆー奴って関わるとろくなことないからうまく距離置くのがベスト

    +44

    -3

  • 13. 匿名 2022/02/09(水) 10:57:22 

    お互いにとって嫌な存在になるから別れた方がいい

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/09(水) 10:57:36 

    屁理屈ばかりいう人

    +2

    -20

  • 15. 匿名 2022/02/09(水) 10:57:39 

    職場にいるわ
    失敗一切認めない

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/09(水) 10:57:46 

    スルーするのみ

    うちの義父がホントにき○がい並みのコレ
    同居は気が狂う

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/09(水) 10:57:55 

    黙れ。と言う

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2022/02/09(水) 10:58:00 

    今でそれなら歳を取るともっと酷くなるよ

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/09(水) 10:58:03 

    別れる

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/09(水) 10:58:16 

    >>1
    結婚だけはするなよ

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/09(水) 10:58:20 

    >>1
    彼氏、ひろゆき好きそう

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/09(水) 10:58:28 

    対等に会話するのは無理だと割り切った方がいい。
    言い負かしても結局同じことの繰り返しになるかへそ曲げるだけ。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/09(水) 10:58:50 

    疲れる相手と付き合ってるのね。自分ならもたないわ。

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:00 

    >>2
    職場では周りに合わせてて、家(プライベート)では好き勝手する内弁慶タイプかも。

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:02 

    >>1
    うちの夫
    結婚してからは真面目に向き合うと腹立つだけだから、屁理屈始まったら「出た屁理屈おとこ」とだけ言い残してその場を去るようにしてる

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:08 

    >>7
    口達者なだけでは?屁理屈に付き合う人もいないから勝ったつもりでいるのよ

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:33 

    >>14
    これは屁理屈というより、意味不明

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:42 

    身内ではないのですが、音楽教室を経営していてそういう男性が入ってきたことがある。
    習いに来てるのに屁理屈なタイプの人ってとにかく講師に対しても上から目線。自分のミスを理由をつけて認めない。
    こちらの堪忍袋の尾が切れて教室をやめていただきましたね。
    まともにやり合うとストレス半端ないのでもし彼氏なら別れる一択だと思います。一生治りませんよ。

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:43 

    >>1
    離れる、距離を取る、極力関わらない
    (訳:別れる)

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:44 

    何をしでかして、どんな屁理屈を言うんだろ。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:46 

    屁理屈って例えばどんな会話ですか??ああ言えばこういうみたいな?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/09(水) 11:00:06 

    >>3
    たしかに!
    反応薄いと相手も萎えるだろうしね

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/09(水) 11:00:20 

    >>1
    別れる

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/09(水) 11:00:25 

    >>1
    こういう人って、相手が呆れて相手にするのをやめたら自分が論破して勝った気になりがち

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/09(水) 11:00:35 

    >>1
    「何でやってくれないの?」「これやってなかったよ」って感じだと、上から正論ぶつけられてるように受け取って逃げるから、「これだと困っちゃう」「今度からこうしておいてくれると助かる」と下から相談・お願いのテイで言ってみるのは?
    それすら屁理屈でスルーするようなら、もう彼の言う事は全部フーン(ハナホジ)って感じでスルーしてほっとくか、逆に屁理屈言おうが逃がさないで正論で完膚なきまでに追い詰めるか。

    後者は別れ覚悟で。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/09(水) 11:00:53 

    >>28
    うぜぇぇぇぇぇぇ
    28さん本当にお疲れ様でした。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/09(水) 11:00:59 

    >>1
    結婚はやめておいた方がいいよ まじで
    結婚て生活だから
    そういうのが何十年も続くとイメージして冷静に判断した方がいい
    対応のひとつとして「私は歩み寄る努力ができる人と過ごしたい、お互いのために」って言ってみるといいよ
    それでもあーでもないこーでもないって水掛け論を続けるような人間なら、可愛そうだけど、そうやって育って、そうやることでしか人間関係を築けない男なんだと思います
    遅かれ早かれ自滅する男タイプ

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/09(水) 11:01:50 

    屁理屈な人の特徴

    ①自分の悪いところを認められない
    ②謝ることは負けだと思っている
    ③プライドが高く他人に対して否定的
    ④人の皮肉ばかりをいう
    ⑤他人の目を気にしている
    ⑥自信がないのを隠したい
    ⑦ストレスから八つ当たりをしやすい
    ⑧自信家だけれど壊れやすい

    屁理屈言う人ってモラハラする人と紙一重そうですよね。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/09(水) 11:01:50 

    主は彼氏に耐えてすごいね
    うちは母親が屁理屈人間でたまにわたし耐えかねて爆発するわ
    身体の不調あると原因欄にストレスと書いてあるのが多々ある

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/09(水) 11:01:56 

    >>7
    独りよがりなだけだよ
    そうやって調子に乗せたらあかん

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/09(水) 11:02:02 

    >>1
    録音してどれだけ自分の理屈が破綻してるか聞かせてみる

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/09(水) 11:02:05 

    >>35
    いいからグダグダ言わずにやれ
    って言ってしまいそう

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/09(水) 11:02:08 

    >>2
    それ、元彼だわ。
    私に屁理屈ばかり。会社でも屁理屈ばかり(同僚だった)。避けられてたのに気付きもせず反省もせず、うんざりして別れた。どう注意してもなおらない。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/09(水) 11:02:17 

    >>1
    そんな人と付き合ってて楽しい?
    結婚したらそれに拍車がかかるよ
    今のうちに別れた方がいいと思う

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:07 

    >>8
    この人今は千葉のどこかの市の市長なんでしょ?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:12 

    旦那が毎朝下痢便をトイレの便座の上に垂らして汚してるのが嫌だったので自分で掃除しろと注意したら、
    俺が汚した証拠あるの?お前のかもしれないじゃん!ってキレられた。
    別居して半年、毎日トイレ掃除してるけど、便座の上に下痢便ついてること一度もねーよクソ。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:33 

    屁理屈な人は自分が悪いと決して思わないからタチ悪い

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:37 

    注意をされて水掛け論に持っていくような屁理屈人間は関わるのをやめる
    恋愛でもママ友でも友人でも親子でも近所の人でも職場でも…
    その人と絶対に関わらなきゃ生きていけないことなんてない

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/09(水) 11:04:11 

    ガル民
    まじで屁理屈ばっかりでびっくりする

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/09(水) 11:04:17 

    屁理屈ばかりいう人

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/09(水) 11:04:26 

    >>14
    もうサンバとか踊って身体温めよう!!とか言ってくれたほうがマシ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/09(水) 11:04:43 

    うちの旦那も。口臭も屁みたいなにおいだし、

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2022/02/09(水) 11:05:43 

    >>37
    遅かれ早かれ自滅する

    男女共に本当にそうだと思う

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/09(水) 11:05:57 

    >>3
    良い案だけど、良好な関係にはなれなそう。
    いずれにしても別れが近くなる予感。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/09(水) 11:06:05 

    >>1
    屁をこく男なんて臭くて側にいたくないわw

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/09(水) 11:06:30 

    「ガールズちゃんねる」って要るかな?
    屁理屈ばかりいう人

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/09(水) 11:07:08 

    >>55
    屁理屈こき略して屁こきw

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/09(水) 11:07:34 

    >>37
    可愛そう×
    可哀想◯

    すみません
    間違えました(´∀`;)

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/09(水) 11:08:12 

    真面目に答えるけど、何が良くて付き合ってんの?
    意見の相違で喧嘩する事は普通にカップルや夫婦でもあるけど、そういうのじゃないよね?
    屁理屈過ぎるのを上回るくらい他に良いところがあるのかもしれないけど、付き合うだけならともかく結婚は本気でやめといた方がいいよ。
    断言するけどこの手の奴は絶対性格は変わらないから、屁理屈が益々酷くなってるのも何よりの証拠。
    家族や会社は付き合う人を選べないのあるけど彼氏(配偶者)や友人は選べるでしょ。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/09(水) 11:11:29 

    戸川純のヘリクツBOYを聞かせる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/09(水) 11:11:52 

    >>24
    屁理屈タイプだと注意されても真面目に聞かなくて直さないから仕事はできない。それで馬鹿にされているストレスを言える相手にぶつける
    けっこう人を見てやる人多いよね。ナメられているんだと思う

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/09(水) 11:12:15 

    >>40
    バカな人はうまく言えないからヘコヘコするだけ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/09(水) 11:12:38 

    もう主には彼の性格をなおせない。
    「相性が悪いと思う」ってこっきり別れな。
    主にフラれたことで彼に気付きが生まれるといいね(仕事や日常生活で私たちもそんな男に接したくないので)。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/09(水) 11:12:46 

    >>18
    うちの母がそう
    以前の優しい母は幻だったんか?と思うほど

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/09(水) 11:14:38 

    >>12
    付き合っててソレなら、結婚して夫になると主さんが苦労するよ~そうゆう輩には近付かないに限る。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/09(水) 11:14:45 

    >>1
    ・自分の非を認められる
    ・付き合い始めも結婚後も晩年も、屁理屈で相手女性を悲しませたり悩ませたりしない
    ・謝るときにムスッとした表情で言わない
    ・頑なにならず冷静に話し合える
    ・口論にならぬよう努力と忍耐ができる
    ・話し合いで相手女性に“めんどくさい”と思わせないフォロー

    こういうのが出来る男性もいるからね
    最初は下手だったけど時間を重ねる度に重ねる言葉も優しく進化する男性もいる
    主さんの相手は逆になってる
    だからどうか自分の人生や心を大切にして生きてほしいです

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/09(水) 11:17:24 

    >>45
    柏市です💧

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/09(水) 11:17:38 

    まともに相手しないのが一番

    そして、屁理屈で謝らない人のどこが好きなの?
    よっぽど他にいいとこがあるの?って気になる普通に

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/09(水) 11:19:25 

    >>41
    逆ギレして終わりだよ
    自分の否は決して認めない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/09(水) 11:19:40 

    >>14
    楽しくかっこよくセクシー………座右の銘にしようかな( ´∀`)

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/09(水) 11:19:52 

    「富士山は最も高い山の一つ」なんて言われるけど、「富士山は高い山の一つ」でよくない?最も=1番=エベレストでしょと思ってしまう。これは屁理屈かな

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/09(水) 11:21:00 

    どうしようもないんだよね、性格が合わないのだから

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/09(水) 11:22:04 

    ひろゆき&ほりえもん

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/09(水) 11:23:56 

    何時何分何曜日?
    絶対ですかいつもですか

    みたいな?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/09(水) 11:25:37 

    誹謗中傷してる犯罪者予備軍がよく屁理屈言ってるね。これは個人の感想とか誹謗中傷ではないとかほざいてる

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2022/02/09(水) 11:26:17 

    私は口下手で頭も悪いから絶対負けていつも腹立ちそう
    でも屁理屈や論破上手な人に憧れるわ
    クライアントとの打ち合わせも、上手にこちらのペースに持ち込めるんだろうな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/09(水) 11:28:07 

    >>69
    じゃあ別れる一択だな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/09(水) 11:31:13 

    >>37
    ああ言えばこう言うのが癖?な人って相手を言い負かしたくてなるんだろうか🤔

    それって対等に話し合うどころか腹の底で相手を下に見てる(小バカにしてる)表れですよね

    全員じゃないかもだけど屁理屈な人って必然的に他人から恨まれてたり生理的に嫌悪されてる感じがする
    でもその事のなりゆきも本人は認められずに屁理屈言いそうw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/09(水) 11:34:19 

    >>61
    職場だと屁理屈言わずに振られた仕事を淡々とこなして、家で爆発させてる人もいる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/09(水) 11:39:24 

    屁理屈ばかり言う人=モテない高齢独身男の特徴

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/09(水) 11:39:55 

    >>1
    この彼に関しては、お別れした方が…
    ずっと付き合って行くの?
    結婚して一緒に生活したら、もっとキツイと思う
    お金や朝のやり取りや
    細かい事も
    主さんまだ結婚していないんだから、他の人探しながら気持ち切り替えていくのお勧めします。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/09(水) 11:40:09 

    屁理屈上から目線の友人。
    散々ぐだぐだ言った後いつも「ま、別に好きにしたらいいんじゃない?私ならこうするけどね」と言うから
    「はーい」とだけ返事しとく。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/09(水) 11:40:57 

    >>75
    汚部屋のメガネキモオタにゴミは片付けないのか?というインタビューを見たけど " ゴミを捨てるってことはどこかにゴミを移動しているだけだから意味ないんすよ "って屁理屈を妙に甲高い声で話していた。屁理屈男は面倒さ臭プンプン🤧

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/09(水) 11:45:18 

    >>1
    主がそういう相手に対してイラッとするなら合わないんだと思うよ

    自分の付き合ってた相手もそんな人で、最初はなんでそんな風にいうのー?とか軽く反論してたけど、自分もイライラしちゃうし、
    次第に相手の性格が自分に合わないからって変えるのも相手も苦痛だろうなと思って離れることにした

    ほんとは、軽く流せたりすればよかったのかも。
    でも自分には無理でした

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/09(水) 11:57:28 

    屁理屈がすごいなら発達障害を疑ってみるといいよ。

    発達障害でなくても離れたほうがいいよ。時間の無駄だから

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/09(水) 11:58:08 

    屁理屈で論破しても人間関係的には負けなのになぁ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/09(水) 11:59:09 

    >>59
    恋愛相談のほとんどこれだよね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/09(水) 11:59:50 

    >>38
    自己愛性人格障害じゃんw

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/09(水) 12:02:29 

    >>25
    良い台詞(笑)

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/09(水) 12:02:54 

    屁理屈をすぐに言える人って、あぁ言えばこう言うの人だけど、あぁ言えばこう言うの人って言い方変えれば頭の回転早い人だから、うまくシフトチェンジ出来たら良いのにね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/09(水) 12:09:42 

    職場の一緒に仕事してる社員がそう。
    物の位置一つ変える自由もない。まるで召使い。息が詰まる。
    社員って特権なの?
    パートは道具?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/09(水) 12:09:54 

    あり得ないようなレアケースを例に出してまで反対意見を言う人
    盛り上がってる話題の時にそれされると引く

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/09(水) 12:26:44 

    >>85
    高2長男が発達障害のグレー(診断あり)ですが、
    確かに屁理屈すごいです。
    人の話を聞けないんですよね。
    自分の思考に拘りがあるんだと思います。
    長男の事を思って話してることでも
    屁理屈で返してくるからイライラします。
    私は親として社会に出たときに本人が困るから
    いちいち指摘をしますがなかなか直りません。
    主さんの彼氏もこれからの改善は多分難しいですよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/09(水) 12:29:56 

    >>25
    うちもそれだ。
    わたしは「屁理屈ブス男」言ってる。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/09(水) 12:34:13 

    >>1
    面倒いなら別れれば。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/09(水) 12:36:43 

    >>1
    うちの夫も屁理屈だよ。
    普段は仲良いけど、屁理屈はうざったいから始まったらうるせぇ。って言っちゃうよ。
    しつこくされたら無視。
    普段冗談も言いあってるからそれでも成り立つ関係性だよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/09(水) 12:46:07 

    >>33
    本当に、彼氏なら別れればいいんだよ。
    屁理屈言わない男なんてたくさんいる。
    嫌な思いしてるしここで相談したって素直になるわけない。
    幸せ祈る。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/09(水) 12:47:08 

    屁理屈、たとえばどんなんだろ?
    自分も屁理屈屋かも?!と、ちょっと心配になってきた(苦笑)
    理屈っぽいのとはまたちがうもんね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/09(水) 12:48:00 

    この先ら何を言っても、指摘しても受け入れないよ
    ずっと一緒に居るのはしんどそう

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/09(水) 12:52:45 

    努力しないタイプに多い

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/09(水) 13:12:40 

    >>1

    結婚したら苦痛だから

    できるならわかれる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/09(水) 13:42:27 

    >>93
    あれなんで直らないんだろうね。
    本人嫌じゃないんだろうか?

    周りは(私は)嫌でしかないんだけどね。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/09(水) 14:01:27 

    >>22
    正しいか間違ってるかより意地で言ってるだけのお馬鹿さん。ガル民と一緒、相手にするだけ損です。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/09(水) 14:52:26 

    >>1
    なんでそういう人だと判ってて、付き合い続けるのかが分からない
    さっさと別れて、別の男探せばいいのに

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/09(水) 14:56:35 

    >>1
    そんな不快な男と一緒にいるの嫌だ。結婚はしない方がいいよ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/09(水) 15:05:17 

    >>1
    言い返すからだよ

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/09(水) 15:05:24 

    屁理屈は死ぬまで治らないと思うけどな

    結婚したら二人の意見を擦り合わせて
    着地点見つけていく人生だよ?

    対話が成り立たないと思ったなら
    次を探す方が、、、

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/09(水) 15:24:26 

    >>9
    私もわ…。むしろなぜか悪化する彼氏とずっといるのか?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/09(水) 16:37:01 

    旦那がそうなんだよなぁ。
    一言謝れば解決する事でも絶対謝らないって感じ。
    ああ言えばこう言うから面倒。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/09(水) 16:42:29 

    >>1
    相手にしたりするのがめんどくさくなってきてるような人を好きでいられるのがすごいね。どこがそんなに良いのか考えて、そこだけをクローズアプしてあまり他の会話しない。そして自分から飽きたり気持ちがなくなる日を待ち、その日が来たらさよなら

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/09(水) 18:36:06 

    >>11
    主です。
    お願いしたこと、約束を忘れると屁理屈言いますね…。
    前に、彼は旅行のチケットの予約を忘れたことがあり(現地で発覚)、状況説明を求めたところ、機嫌が悪くなってしまい、「なんでミスを責めるんだ」「部活ではミスをしても責めないルールだった(彼は大学時代旅行サークルだった)」「俺ばかり旅行の予約をして〇〇は何もしていない」「最近忙しくてバタバタしてたんだ」と言われました。
    焦って私も口調がキツくなっていたのかもしれませんが、責めてるつもりはなかったし、そもそも私は部活のメンバーじゃないし、旅行の予約だってしたし(宿と夕食のお店)、忙しいなら前もって言ってくれたら私がしたし…で意味がわかりませんでした。

    別れた方がいいのではと思いつつ、喧嘩の頻度自体はさほど多くないのと、以前は謝ってはくれていたので、私の対応の仕方が悪く、対応次第では屁理屈を言わなくなるのか?と悩んでしまい、ここで相談しました。
    屁理屈を言う大人に出会ったことがなかったので、正直困惑してもいます…。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/09(水) 19:10:17 

    精神論や詭弁より一応は筋がとおっている屁理屈の方がいいや、私は。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:00 

    >>111
    93ですが、そういう返し方はうちの長男とはちょっと違うので発達障害ぽくはないですね。
    彼氏は自分のミスであるのは気付きつつ、責められたくなくて言い訳してるんですよね。
    発達障害の場合はそもそも自分に非があることに気付いていないので。(だから直すのが難しい)
    カウンセラーさんに教わったんですが、普通はこうだ、と言う伝え方は相手をジャッジしているように伝わってしまうので(私は)こうして欲しかったな、次からはこうしてね。って伝えてみると聞いてくれるかも。関係を続けたいのであれば根気よく頑張って下さい。そこまでする価値ないなあと思うならお別れしましょ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/09(水) 20:37:22 

    >>113
    返信ありがとうございます。

    おっしゃる通り、彼氏は自分のミスを認識していると思います。
    でも、屁理屈や筋が通らないことを発言している認識があるかはわからないんですよね…それは屁理屈じゃない?といっても、きょとんとした顔をするので…。
    思ったことをそのまま発言するタイプなのかなとも思います。
    論理的思考が必要な職に就いているのですが、仕事ではちゃんとしているのか本当に謎です…。

    彼氏が冷静なときに1度話し合ってみて、伝え方も変えてみようと思います。
    彼氏が直す努力をしてくれない、開き直るようであれば、別れようと思います。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/09(水) 22:29:59 

    >>1
    会話を諦めるしかない時点でもうその関係は終わってる
    終わった関係なんだなと見切りをつけられない主の問題だと思う

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/09(水) 22:34:43 

    >>111

    まず忘れたことを謝る、次にチケットを手配する方法を考える、やるべきことはそれなのにまず言訳を並べ立てる
    言訳多い男はダメだよ
    無責任だから、他人がその分責任を負わされることになる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/10(木) 02:42:26 

    誰しも自分の言うことは正論だと思ってるわけで、「自分の言うことは正論だが相手の言うことは屁理屈だ」って理屈は成り立たないのよ。

    どうすればいいのか?って質問に強いて答えるなら、「そう思った時点で意思疎通を絶っているのはあなたのほうなので考え直したほうがいい」ってことくらいかな。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/10(木) 11:54:04 

    >>111
    俺ばかり旅行の予約をして〇〇は何もしていない

    これが一番ないわ。
    素直さ謙虚さがないひとってガッカリだよね。
    言い訳と責任転嫁。
    追い詰められたときの態度が本性だよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード