ガールズちゃんねる

悩み事を書くと誰かが解決策を教えてくれるトピ

2221コメント2022/02/16(水) 19:31

  • 2001. 匿名 2022/02/04(金) 15:47:29 

    >>1030
    別れたら良いじゃん!自分の時間が無くなるだけでしょ

    +1

    -0

  • 2002. 匿名 2022/02/04(金) 15:48:38 

    >>1866
    一回電源切ってみると、こんなに静かだったのかって思いますよね。
    現代人はみんな四六時中スマホ見てると思います。

    もしiPhoneなら、ブルーライトカットする設定とかあるから試してみて~。
    私は18時以降はブルーライトカットするようにしてます。

    +1

    -0

  • 2003. 匿名 2022/02/04(金) 15:53:35 

    >>1038
    電車でヘルプマークついてる人が乗って来たから席ゆずったら「いいです!」って言うから「次おりますからー。」って座ってもらって、次の駅着いたらまだ一個手前だったんですよ。恥ずかしいから車両うつりました~。

    とか。最近あった愉快な話。

    +1

    -0

  • 2004. 匿名 2022/02/04(金) 15:55:00 

    >>1037
    そうそう。聞いて欲しいだけ。
    愚痴を聞きたくない時は「その話は私聞けないわ~」って言ってる。

    +0

    -0

  • 2005. 匿名 2022/02/04(金) 15:57:20 

    >>483
    その人、周りから気持ち悪いって思われてそう

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2022/02/04(金) 15:58:40 

    >>643
    言えばいいのでは!?
    名前で呼んで欲しいですって。

    +0

    -0

  • 2007. 匿名 2022/02/04(金) 15:59:42 

    >>1990
    素直に「そういう風に言われるととても疲れるからやめてほしい」と伝えるとか
    「もう少し言い方を考えてほしい」とお願いするとか
    あとは「あなたを責めてるわけじゃない」と前置きしてから事実だけを述べるとか…

    +0

    -0

  • 2008. 匿名 2022/02/04(金) 16:01:16 

    >>1716
    使ってます。

    +0

    -0

  • 2009. 匿名 2022/02/04(金) 16:06:04 

    >>373
    何でなんですかね?
    ママ友恐怖症になりました。

    +1

    -0

  • 2010. 匿名 2022/02/04(金) 16:06:50 

    >>1873
    何だか凄く納得できました。彼女自身が幸せじゃないのでしょうね。
    私は、自分のペースで感謝を忘れない様に暮らしていこうと思います!!

    +1

    -0

  • 2011. 匿名 2022/02/04(金) 16:07:55 

    >>1955
    逆に力を入れるって考えた事なかったです!

    原因を探して解決というより、いかに力を抜くかを会得した方がいいような気がしてきました。

    ありがとうございます♪

    +0

    -0

  • 2012. 匿名 2022/02/04(金) 16:09:04 

    バイト仲間の男性が、私の目の前で独り言のように〇〇さん(私の名)とご飯行きたいなーと言ってました。私はどう反応したらいいか分からずスルーしました。この男性、私をどう思ってるんでしょうか?この男性は気さくで誰とでも話すタイプです。

    +0

    -0

  • 2013. 匿名 2022/02/04(金) 16:10:29 

    >>1173
    マイナスだろうけど、この際おもいっきり夜の仕事に変えるとか?
    コロナになってから夜の仕事に変えた人が多いみたいだよ
    キャバとか風俗だけど

    +1

    -0

  • 2014. 匿名 2022/02/04(金) 16:13:23 

    >>1934
    病院にもよるんだけど、漢方を処方してくれる病院がある。
    保険適応だから市販で買うよりも安い。
    近隣でそういう病院があるかどうか探してみては?
    ちなみにこれでした。
    漢方は飲み方のタイミングとか緩やかに効いてくとかあるから、塗り薬やビタミン剤と併用していくといいと思う。

    当帰四逆加呉茱萸生姜湯(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ): ツムラの漢方処方解説 | 漢方について | ツムラ
    当帰四逆加呉茱萸生姜湯(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ): ツムラの漢方処方解説 | 漢方について | ツムラwww.tsumura.co.jp

    当帰四逆加呉茱萸生姜湯(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)についての情報を掲載しています。

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2022/02/04(金) 16:16:17 

    >>2013
    風俗も若いとか胸大きいとか無いならあまりお勧め出来ない。
    新人さんは一定時期稼げるけど、3ヶ月経てば終わる。
    あとコロナで利用を控える方がかなり多い。
    強い個性あれば強みになるけど。

    +1

    -0

  • 2016. 匿名 2022/02/04(金) 16:16:37 

    >>1921
    育休中の人以外とは人間関係は良好ですか?

    +0

    -0

  • 2017. 匿名 2022/02/04(金) 16:17:38 

    >>358
    私は独身なので、想像でしかないんだけど
    その人は心の底からの友達が欲しいわけじゃなく、
    子供を通した関わりのある期間だけ、うわべだけの付き合いをしたいんだと思う
    例えば、二人組を作って何かやらなきゃいけない時に、サッと組める便利な人というか
    それで子供を通した関わりの時期が終わったら、後腐れなく交流が切れるような

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2022/02/04(金) 16:20:11 

    >>2013
    私の友達は、コミュ障と男性恐怖症を治すため
    小さいスナックで働いたことがあったよ
    そんなに要求されることもなかったから、楽しかったみたい

    +1

    -0

  • 2019. 匿名 2022/02/04(金) 16:28:52 

    >>1753
    1606です。
    そうですか〜…。
    きっとその彼とは合わないですね。

    今回の喧嘩で仲直りしたとしても
    また同じように
    喧嘩したら無視を繰り返し、
    嫌な想いをすると思うので、
    もっと自分に合った素敵な人を見つけた方が良さそう。
    なので、こちらも無視して別れたことにしましょう。

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2022/02/04(金) 16:44:07 

    >>1985
    気を付けてはいるけど、我慢しきれないときもある!
    改めてがんばってみます~ありがとう!

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2022/02/04(金) 16:44:47 

    29歳短期のアルバイト
    彼氏なし=年齢
    就職活動中です。なかなか応募できる求人がなく、毎日必ず死にたいと言ってます
    こんな私を雇ってくれる企業はあるのかな
    もう人生終わってますかね?

    +0

    -0

  • 2022. 匿名 2022/02/04(金) 16:46:43 

    >>1961
    丁寧なお返事ありがとうございます!
    アドバイス頂いた通りお花にしようと思います。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2022/02/04(金) 16:48:50 

    >>2012
    ワンチャンやれるか?と思っているのでは
    興味なければスルー一択

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2022/02/04(金) 16:52:37 

    >>2021
    追加
    友達なんていません。
    恋愛なんてもう手遅れなので生涯独身を貫こうと思います。
    周りの同世代の人たちが幸せそうで羨ましいばかり
    嫉妬してる自分が嫌

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2022/02/04(金) 16:53:29 

    >>2021
    大丈夫、必ず雇ってくれる企業はあります
    ただ求職活動はかなり精神を消耗すると思いますので、自分の体力と相談しつつ、
    落ち込みすぎないよう求人を覗いてみるのが良いと思います
    捨てる神あれば拾う神あり

    +1

    -0

  • 2026. 匿名 2022/02/04(金) 16:55:03 

    >>1968
    気が強いとメンタルの強さは関係ないです。
    自分は気(我?)は強いのでよく人とぶつかりますがメンタル弱いです。
    ヨガや瞑想などで自律神経を整えるのはどうでしょうか。ヨガは効くそうです。

    +2

    -0

  • 2027. 匿名 2022/02/04(金) 16:55:16 

    >>1211
    ギラついたオーラですよね

    目がカッて見開いた感じかもしくは
    とろ〜んとしたニヤけた目

    +2

    -0

  • 2028. 匿名 2022/02/04(金) 17:07:00 

    >>2012
    自分もいいと思うなら、
    いいですねー
    と応じる。
    そうじゃないなら無視。

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2022/02/04(金) 17:09:25 

    >>2024
    まず嫉妬をやめませんか?
    みんな、案外苦労しています。
    そういう想像力と、心の広さを持てば、気持ちが変わり、状況が変わり、友達もできますし、仕事もみつかると思います。

    +1

    -0

  • 2030. 匿名 2022/02/04(金) 17:19:38 

    >>2025
    コメントありがとうございます。
    恥ずかしながらこの年で泣いてしまいました。
    たしかに体力も精神も消耗します。。
    雇ってくれる企業に出会えるよう、前を向きます。

    +2

    -0

  • 2031. 匿名 2022/02/04(金) 17:21:21 

    >>2029
    コメントありがとうございます。
    嫉妬をしてる自分も嫌いなので、嫉妬はやめます。
    良い方向に向かえるよう、頑張ります。

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2022/02/04(金) 17:27:18 

    >>2023
    なぜ、やれるか?って思われてると思うんですか??ただご飯に行くだけでは?

    +0

    -0

  • 2033. 匿名 2022/02/04(金) 17:28:55 

    >>2031
    2029です。
    コメントありがとうございます。素敵です!
    嫉妬していると気づいていらっしゃること、やめようと思ってらっしゃることが素敵だと思います。
    嫉妬深くて、嫉妬の対象の友人などを悪しざまにいう人もいますので。

    20代はずっと彼氏がいなくて、30半ばで出会った男性と結婚した女性を何人も知っています。
    恋人ができないと決めつけなくてもよいと思います。可能性はあります。

    +1

    -0

  • 2034. 匿名 2022/02/04(金) 17:28:58 

    >>2015
    コロナでも人妻ヘルスで稼げるって言ってる方いたよ
    リピーターがいれば大丈夫みたい

    +1

    -0

  • 2035. 匿名 2022/02/04(金) 17:29:55 

    >>704
    小中学生までならわからんでもないけど
    「お揃いのつけてなくてショック」は
    いい大人同士でそれはさすがに気持ち悪い

    +2

    -0

  • 2036. 匿名 2022/02/04(金) 17:31:24 

    >>2018
    そうなのですね!意外と向いてたのかもしれないですよね

    やってみないと分からない世界だと思います!

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2022/02/04(金) 17:31:32 

    自分んちの庭なのに、向かいの家から
    「ボールのバウンド音が響いて耐えられない、
    本当は庭ではやめて欲しいけど本当にしたいなら真ん中でして、うちの真ん前でしないでほしい。」と言われました。

    自分んちだから自由ですよね?以前からその家の壁、フェンスなどに毎日のように当ててて悪かったのですが、無断に庭に入るなの主張でしたので境界線にネット付けました。
    なのに、今更ボール音がうるさいと、、
    譲らなくてはだめでしょうか?

    +0

    -2

  • 2038. 匿名 2022/02/04(金) 17:32:01 

    >>1887
    丁寧に返信ありがとうございます

    実は当の母も額は知りませんが
    そんな感じで…。
    うちは特に父方がお金に疎いのもあったり
    昔ながらの見栄っ張りじゃないけど、
    祖父母の葬儀にお金わりとかけたり、
    私や姉に「枕花出しなさい、お金出しなさい」みたいな感じです。
    (実家で暮らしてた時に私は色々騙されてお金取られてました)


    なので自力で何とかするしか無くて…💦
    なにかいいやり繰りが無いものか…

    +0

    -0

  • 2039. 匿名 2022/02/04(金) 17:32:38 

    >>2021
    市役所などの臨時職員等も視野に入れてみては?

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2022/02/04(金) 17:33:36 

    >>2014
    詳しくありがとう!
    漢方も保険適用なんだね。初めて知りました。
    近くに漢方を処方してくれる病院があるみたいなので、今から行ってみる!

    +0

    -0

  • 2041. 匿名 2022/02/04(金) 17:34:47 

    >>2038
    横、うちの方は祖父母だと10万くらいはお香典出すよ

    +0

    -0

  • 2042. 匿名 2022/02/04(金) 17:38:00 

    >>1030
    それで冷めないのがすごい

    +0

    -0

  • 2043. 匿名 2022/02/04(金) 17:42:17 

    >>2007
    ありがとうございます。
    試してみます。

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2022/02/04(金) 17:46:35 

    >>2034
    それは少数の部類。
    まずはリピーターを掴むのが難しかったりする。
    一人辺りの客単価高い店行くも手だけど、そういう所は採用基準が厳しい。
    全部捨てて出稼ぎ行く、ってならスカウト次第。

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2022/02/04(金) 17:48:16 

    派遣登録(アパレル)は写真登録のさい全身もとらなきゃいけないのつら。
    顔写真だけじやあかんのか

    +0

    -0

  • 2046. 匿名 2022/02/04(金) 17:57:55 

    >>2044お聞きしたいのですが、そちらの世界の方ですか?
    凄い詳しいなあって思ったので

    +0

    -0

  • 2047. 匿名 2022/02/04(金) 18:15:03 

    >>1173
    バイトなのに転職?

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2022/02/04(金) 18:15:49 

    >>1610
    横だけど
    最初からメイクバッチリで綺麗なのも良いけど、見るたびに少しずつ綺麗になっていくっていいね
    あれ、この子こんなに可愛かったっけ?あれ?垢抜けたな、何かあったのかな?って興味惹かれるかも

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2022/02/04(金) 18:19:21 

    >>2036
    人によりけりだよね
    私の知り合いの先輩はなんか病んでたよ

    +0

    -0

  • 2050. 匿名 2022/02/04(金) 18:22:37 

    >>1953
    今が楽しくないからでしょ
    夢中になれることを見つけるか
    強制的に忙しくなれば考えてる暇ないよ
    バイトかボランティアするとか

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2022/02/04(金) 18:25:42 

    >>2037
    戸建てだったらこれからも長く付き合う可能性もあり、最悪のパターンはそれがきっかけで殺人事件になるよ!気をつけて。

    まずは丁寧に謝って、時間の譲歩とかしたらどう?うるさくしてるのはあなたの家なんでしょ。

    +2

    -0

  • 2052. 匿名 2022/02/04(金) 18:26:37 

    >>2045
    そんなのあったっけ!昔やってたけどなかったな~。

    +0

    -0

  • 2053. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:35 

    >>1953
    イライラする時はSMAPのシェイクの歌詞を思い出すと笑えてくるって教えてもらったよ。
    イライラしない~♪

    +1

    -0

  • 2054. 匿名 2022/02/04(金) 18:29:10 

    >>358
    ママ友は、同じ時期もしくは近しいタイミングで出産しただけの人達だよ。子どもがきっかけで知り合った人。30人居て1人気が合えばそれでよし。29人は考え方も違うし、学生の時に知り合ったら友達にさえもならない人。

    +4

    -0

  • 2055. 匿名 2022/02/04(金) 18:34:19 

    >>2021
    「死にたい」と言うたびに重い気持ちになりませんか?
    私も嫌になったら「死にたい」とか「死んじまえ」とか言っちゃう時あるけど、
    ズーーンと気持ちが重くなるので、言葉には魂があるんだなって思います。

    言いそうになったら「死に。。たくない!生きる!」と言ってますw

    +0

    -0

  • 2056. 匿名 2022/02/04(金) 18:36:37 

    >>2021
    友達は婚活で出来た彼氏が初彼氏だったよ。
    その時34歳。39歳で結婚、出産。

    +1

    -0

  • 2057. 匿名 2022/02/04(金) 18:39:22 

    彼氏に1ヶ月距離置こうって言ったけど1ヶ月はやっぱしんどい

    +0

    -0

  • 2058. 匿名 2022/02/04(金) 18:42:31 

    >>2037
    もしお隣さんが家の壁、フェンスにボールを何度も当ててたら、結構腹立つなと思いました。私ならやめてくれますか?と伝えると思うので、お隣さんは譲歩した言い方だなと感じました。
    今後長い付き合いになるなら、わだかまりがないに越したことはないと思うので、一言謝って迷惑のない範囲でボールを使用するのが良いと思います。

    +2

    -0

  • 2059. 匿名 2022/02/04(金) 18:44:26 

    >>2057
    1ヶ月でいいなら受け入れましょう。
    無理言って会おうとすると一生になるかもしれませんよ。

    +0

    -0

  • 2060. 匿名 2022/02/04(金) 18:48:28 

    小さな子持ち主婦。発達グレー。働きに出なければと思うが社会が怖い。絵を描くのが好きなので絵の仕事がしたい。絵は、素人にしては上手い方。厳しいとは思いますが、細々でいいので…。

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2022/02/04(金) 18:49:30 

    >>1997
    すぐ別れた人とはなんで別れたのかを考えながら次の相手を決めていったら、徐々に長続きしていくのでは?

    +1

    -0

  • 2062. 匿名 2022/02/04(金) 18:51:28 

    子供がごはんやジュースをこぼすと、だめだと思いながら怒ってしまう…。実家が農家だからか、食べ物を粗末にしてしまった!!と悲しくなってしまって…。

    +0

    -0

  • 2063. 匿名 2022/02/04(金) 18:51:43 

    >>31
    マキュアージュですか?

    +0

    -0

  • 2064. 匿名 2022/02/04(金) 18:56:05 

    >>1921
    悪者にされるとかは1ミリも気にしなくていい部分だと思います。田舎で求人が少ないとかですか?その職場に他のメリットがないなら、その時給なら他にマシな所がたくさんありそうだけどな。

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2022/02/04(金) 19:03:36 

    >>2060
    外注のイラストレーターを探している会社から仕事をもらってはいかがでしょう?
    絵が描けるのは羨ましいですよ。

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2022/02/04(金) 19:04:24 

    >>1888
    何かストレスがあるのかな?過食嘔吐の後遺症などを検索したりするのはどう?私も昔少しなったけど、歯が弱くなって今後悔してるよ。

    +0

    -0

  • 2067. 匿名 2022/02/04(金) 19:05:31 

    >>1891
    ビタミンB群

    +0

    -0

  • 2068. 匿名 2022/02/04(金) 19:18:10 

    >>1705
    私も相手も既婚子持ちです

    +0

    -0

  • 2069. 匿名 2022/02/04(金) 19:49:12 


    派遣って1ヶ月単位で切れるかもしれないのを毎月びくびくしながら働く感じ?
    登録したところは、いつまでとか決まってなく1ヶ月での場合もある。といわれた
    他の派遣で働いたとき長期とかいてあったら半年後に打診があるとはきいたけど。

    +0

    -0

  • 2070. 匿名 2022/02/04(金) 20:06:32 

    >>1888
    私も若い時にしてた
    それをしてしまうストレスの本当の原因を突き止めること(本人ならわかるよね)それを改善したらやめられます

    +0

    -0

  • 2071. 匿名 2022/02/04(金) 20:09:18 

    >>2067
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2022/02/04(金) 20:21:23 

    >>1330
    がるちゃんでお局トピ立てて、そいつのエピソードをみんなに公開処刑してやればいいよ!前に800プラス以上もらって積年の恨みがだいぶ軽減されましたw

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2022/02/04(金) 20:22:45 

    >>2057
    そのまま1か月には別れる事になりそう

    +1

    -0

  • 2074. 匿名 2022/02/04(金) 20:25:36 

    YOASOBIの群青きくと泣いてしまうからあまり聞きたくないんだ。うまくいかない人生で辛い。
    例えば友達とゲームしてもいつも負けたり、なんか余裕でできることがないんだけど。
    仕事も見つからないし彼氏もいない

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2022/02/04(金) 20:27:09 

    更年期障害の乗り越え方

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2022/02/04(金) 20:32:14 

    テレワークで運動不足になり
    夜眠れない

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2022/02/04(金) 20:32:32 

    かれこれ一年くらい職場にかかってくる無言電話に悩んでます
    全然回数は多くないけど、他の人のところには全くかかってこないらしいから気持ち悪い
    男性上司がいない時にだけかかってくるし

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2022/02/04(金) 20:34:33 

    >>2076
    私もそうでしたが、運動始めたら解決しました

    +0

    -0

  • 2079. 匿名 2022/02/04(金) 20:41:15 

    >>1838
    凄く気になってたから使ってみたけど本当に肌の手触りも変わるし凄くオススメですよ!下手な美容液ためすよりレルフィール使ってた方がいい!

    +0

    -1

  • 2080. 匿名 2022/02/04(金) 20:41:34 

    >>1594
    そんなわけないでしょ
    あなたが遠慮してるように、悩んで暗くなってる人を見ると人は遠慮しがちになってしまうだけ
    人生のどんな時も人と関わることは、わたしはとても大事だったから、あなたが暗く消極的になってしまうと、どうしても周りも引っ張られてしまうよ
    楽しむことに集中して、暗くなりそうな時はわたしもタバコ吸ってます!

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2022/02/04(金) 20:44:49 

    >>1997
    家族でも友達関係でも、幼少期に寂しい想いした?

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2022/02/04(金) 20:45:08 

    >>31
    その21日に出るやつのサンプルもらってくれば?

    +0

    -0

  • 2083. 匿名 2022/02/04(金) 20:49:12 

    >>1888
    私も19~24歳くらいまで過食症嘔吐してました。家族から嘔吐した後や、嘔吐物をどこに吐いて処理しても臭ってることを指摘され、恥ずかしくなってやめました。薬では、SSRI(パキシル)が良く効きました。

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2022/02/04(金) 20:49:34 

    腕に膨らんだホクロと、お腹に濃い大きめの平べったいホクロがあります。取った方がいいのかな?悩む。膨らんだのは昔から半袖の時期は気になって。

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2022/02/04(金) 20:50:49 

    >>2046
    一応現役です。
    叩かれちゃうかもしれないけど。
    ここ最近だと人気の子でも予約完全に埋まらない日もある。
    クリスマスの辺りまでは良かったんだけど。

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2022/02/04(金) 20:50:56 

    >>2077
    非通知や特定の番号を着信拒否出来る電話機を買ってもらいましょう
    無理なら、受話器置いたまま相手が切るまで放置でいいです
    私も電話とってますが、この調子です

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2022/02/04(金) 20:52:21 

    >>2075
    軽めの運動がいいみたい。
    あとは薬やサプリに頼る。

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2022/02/04(金) 20:53:53 

    >>2084
    私も同じようなのがあったので、皮膚科で取ってもらったよ
    くり抜き手術という、名前は恐ろしいけど全く痛くない手術だった
    恐れていた陥没も無く、手術跡も目立たないよ

    +1

    -0

  • 2089. 匿名 2022/02/04(金) 20:55:14 

    見た目が派手なんだけど事務職してると意外!とかいわれるんだけど、なにがいいたいんだろ
    (派手なのすきだけどコミュ障だしだけど派手なネイルもokにしてくれてる会社の人に感謝)

    +0

    -1

  • 2090. 匿名 2022/02/04(金) 20:55:19 

    >>2062
    ご実家で農業のお手伝いさせてみては?

    怒りたくなるは分かるんだけど、まずはどうやって自分の元までそれが来るのか?を勉強してからでもいいと思う。

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2022/02/04(金) 20:56:11 

    やりたい仕事がわからない

    +0

    -0

  • 2092. 匿名 2022/02/04(金) 20:56:18 

    >>2089
    ・ちょっと派手目な美人
    ・ケバい奴
    この辺かな

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2022/02/04(金) 21:09:27 

    隣の席の人が被害妄想が激しいのですが極力関わらない方がいいですよね。
    逆に話しかけた方がいいモノなのでしょうか。

    症状としては誰もその人の話ししてないのに職場の人が全員自分の悪口を言っていると思い込んでいるらしく職場全員極力喋らないようにしています…

    +1

    -0

  • 2094. 匿名 2022/02/04(金) 21:12:15 

    >>2093
    最小限にすべき、に1票。
    何が地雷になるか分からないし。

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2022/02/04(金) 21:24:37 

    >>2094
    最近思い込みが酷くて正直怖くて、でも全員が距離置くともっと病むんじゃ…と心配な部分もあり。

    確かに地雷どこか分からないですもんね…アドバイスありがとうございます。

    +1

    -0

  • 2096. 匿名 2022/02/04(金) 21:27:13 

    >>1190
    付き合った方がいいんですかね…
    付き合う→別れるのプロセスが嫌いで嫌いで…
    別れたくないから付き合いたくないんですよね。意味わからんこと言ってごめんなさい

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2022/02/04(金) 21:28:22 

    >>1442
    パイセン…!具体的なアドバイス参考になります!
    最後のやつ、希望とは違うのにいざそうなったらむしろキュンとしてしまいそうです(笑)

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2022/02/04(金) 21:29:18 

    >>1641
    ご結婚されたんですね〜良いご縁だったんですね(*^_^*)
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2099. 匿名 2022/02/04(金) 21:36:37 

    >>2088
    そうなんだね。ありがとう。腕とかケロイドになるとか書いてあることもあってまれになのかな?でも皮膚科受診してみるよ。

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2022/02/04(金) 21:38:07 

    >>2039
    コメントありがとうございます。
    臨時職員は全く見ていませんした。
    教えていただきありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2022/02/04(金) 21:41:54 

    >>2055
    コメントありがとうございます。
    重くなります。しばらく気持ちもかなり沈みます。
    言い出しそうになったら、思いっきり死に、、たくない!!!って言います。

    +0

    -0

  • 2102. 匿名 2022/02/04(金) 21:44:49 

    >>2091
    とりあえず今の仕事を頑張って貯金を作る。
    そうこうしているうちに愉しくなるかも。

    +0

    -0

  • 2103. 匿名 2022/02/04(金) 21:47:34 

    >>2093
    派遣社員にそういう人がいて、目をつけられてえらい目にあいました。
    トイレでからまれたり。言い返したら
    「議論したくないんです!」
    と大騒ぎして、こちらの言い分は聞かないし。

    さわらぬ神に祟りなし、挨拶以上の会話は避けましょう。

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2022/02/04(金) 21:48:03 

    >>2102
    無職なのです。今までの職種で絞ったほうがいいか、やりたいことをやったほうがいいか。
    美容系をやりたいのですが何度か面接等しましたが本当にしっくりこなくて、その繰り返しで3ヶ月経ちました。あとの1年7ヶ月は今までの事務職を受けたりしましたが落ちました。働かないほうがいいんですかね

    +1

    -0

  • 2105. 匿名 2022/02/04(金) 21:50:51 

    >>2104
    働かなくてもOKなら、それもありだと思います。
    働かなくてはならないなら、とりあえずやれる仕事をやるのがよいかと。

    +0

    -0

  • 2106. 匿名 2022/02/04(金) 21:53:06 

    >>2105
    働なくてOKではないです。社会不適あいな人間なのかとなげやりになってしまいました。。

    +1

    -0

  • 2107. 匿名 2022/02/04(金) 22:05:16 

    >>2106
    やりたい仕事がわからなくても、とりあえず働いてる人はたくさんいますよ笑
    私も、すごくやりたい仕事かというと、うーん。
    やれる仕事、嫌いではない仕事をやってみたらいいと思います。

    +0

    -0

  • 2108. 匿名 2022/02/04(金) 22:07:20 

    >>1967
    先生と話して学校での様子を聞いていたら、娘自身が変わらなきゃいけない部分もおおいにある様なので、そのきっかけを作ってあげたいと思います。
    前向きになるコメント、ありがとうございます(^^)!

    +1

    -0

  • 2109. 匿名 2022/02/04(金) 22:12:59 

    三月いっぱいで今のバイトを辞めたいんですが店長がモラハラパワハラで左遷されたことのある人で私自身ミスした時に物凄い剣幕で口汚く罵られたことがあります。
    その為言い出すのがとても怖く、なんと言っていいのかわかりません。
    アドバイス貰えたらありがたいです。

    +0

    -0

  • 2110. 匿名 2022/02/04(金) 22:23:07 

    >>2103
    それはとんだ災でしたね…
    うちの会社の人もですが、そういう方ってそんな事ないって言っても聞く身持たずで疲れますよね。
    アドバイスありがとうございました。
    関わらないようにしようと思います。

    +2

    -0

  • 2111. 匿名 2022/02/04(金) 22:28:15 

    >>2109
    4月から新生活になるので(働けない)、でいいと思う。

    +0

    -0

  • 2112. 匿名 2022/02/04(金) 22:50:55 

    >>1936
    返信ありがとうございます。
    増員する気はさらさらないですね。
    戻ってくるまで一人でって感じです。

    +0

    -0

  • 2113. 匿名 2022/02/04(金) 22:53:19 

    >>2109
    店長には、辞める決意をしたあなたを働かせ続ける権限なんてないよ
    あなたが今店長に従ってるのだって、お金で縛られてるからにすぎないんだから、
    その枷が無くなったら、堂々と言い返してOK

    +0

    -0

  • 2114. 匿名 2022/02/04(金) 22:56:50 

    発達グレーに向いてる仕事(パートも可)を教えてください…。

    +1

    -0

  • 2115. 匿名 2022/02/04(金) 23:00:28 

    >>2114
    ひとりで黙々できるルーティン作業。工場のラインとか。

    +1

    -0

  • 2116. 匿名 2022/02/04(金) 23:04:33 

    40過ぎてから、急激に脳の衰えを感じる…。元に戻したい…。どうしたらいいですか…?

    +1

    -0

  • 2117. 匿名 2022/02/04(金) 23:22:51 

    スマホ触りだしたらなかなか離れられない。2時間は余裕でしてしまう…。タイマーしてもだめ…。やらなきゃいけないことはたくさんあるのに。治すにはどうしたらいいですか?

    +2

    -0

  • 2118. 匿名 2022/02/04(金) 23:30:08 

    >>1993
    オンラインサイト、検索したんですが見つからなくて。
    エレガンスは店頭販売のみしかやっていないと聞いたんですが、、

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2022/02/04(金) 23:30:17 

    >>1066
    児童相談所だよ

    +0

    -0

  • 2120. 匿名 2022/02/04(金) 23:32:24 

    >>2117
    最初からスマホを触らない

    +0

    -0

  • 2121. 匿名 2022/02/04(金) 23:37:03 

    なんで言い返さないのー?意味わからーん
    旦那がやったこと全部バラせばいーじゃん

    +0

    -0

  • 2122. 匿名 2022/02/04(金) 23:38:00 

    >>2121
    誤爆しましたすいません

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2022/02/04(金) 23:40:42 

    PayPayってどうですか?お得ですか?

    +0

    -0

  • 2124. 匿名 2022/02/04(金) 23:49:47 

    >>2123
    キャンペーンのときはオトクです!
    先月、うちの区の個人商店でPayPayで払うと30%バックされていました(全部のお店ではなく、参加店舗のみですが)

    +1

    -0

  • 2125. 匿名 2022/02/05(土) 00:01:56 

    >>1519
    >>1541
    コメントくれてありがとう。あと理解もいただいてありがとう、気持ちが楽になりました。
    今日どうにか部屋着にベンチコート羽織って外を散歩しました。少し気持ちが楽になって、お風呂にも入ることが出来ました。曜日数えたら1週間ほど寝込んでたみたいで髪の毛はペカペカのベトベトで、洗髪したら抜け毛が凄かったです。
    あと1回だけの面接、どうにか乗り切ります。
    親切な言葉くれて、ありがとう。

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2022/02/05(土) 00:05:51 

    >>1024
    的確なアドバイスがいただけたので明日も頑張れると思います。
    お返事本当にありがとうございました。

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2022/02/05(土) 00:50:54 

    軽度の自閉症の傾向があって今までどのコミュニティにいてもいじめられたり迫害されてた
    社会人になった後もそれは変わらなくて気がつくと攻撃的な人のターゲットになっていて職場全員の敵とかこいつには何をしても構わないみたいな扱いを受けるようになって最終的に仕事に行けなくなって短期離職を繰り返してる…
    職歴ボロボロで最近はバイトすら面接に通りにくくなってきてて障害年金を受給しようかと思ったけど主治医には君はちゃんと働けるってわかって貰えない
    テストも受けてみたけどいわゆるグレーゾーンで診断には引っ掛からなかった
    生活保護も考えたけど既婚なので夫の収入でひっかかる…
    夫からは最低でも月に20万は稼いでほしいって言われてる
    最近は体調悪くてずっと横になってて働けない
    夫にもイライラされてるし何もうまくいかない
    自助会とか色々行ってみたけど全然話が合わない(ずっとその人の今までの人生みたいなのを一方的に語られて相槌打ち続ける感じ…)だったり
    宗教やマルチに騙されそうになったりうまくいかない
    どうしたらこの状況から脱却できますかね
    最近は働いてないのに家事すらできない
    実家にも頼れない
    友達もいない

    +1

    -0

  • 2128. 匿名 2022/02/05(土) 01:06:35 

    >>2127
    ご主人に、働くのはつらいと理解してもらってはどうでしょう?
    ご主人の理解を得ながら、少しずつ、自分ができそうな仕事をやってみたらいいと思います。

    +1

    -0

  • 2129. 匿名 2022/02/05(土) 01:15:06 

    >>1472
    >>1485
    ありがとうございます。身近な人にはなかなか言えず、聞いてもらって返信までもらって嬉しかったです。

    +0

    -0

  • 2130. 匿名 2022/02/05(土) 01:19:43 

    >>2085
    そうなのですね!でも高収入だし羨ましいです
    私も働きたいなあって思う時あるのですが現実は厳しそうですね
    色々と参考になりました。ありがとうございます♪

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2022/02/05(土) 01:20:18 

    >>2123
    個人情報が漏れるって聞いた事ある

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2022/02/05(土) 01:52:55 

    >>2131
    私、PayPayでマイナポイントもらっちゃったから、もう運営会社には情報握られてますね😅
    ただ、クレジットカードは紐付けせず、セブン銀行ATMで数千円ずつ入金しています。
    もし不正利用されても被害が小さいように。

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2022/02/05(土) 01:53:15 

    >>2111
    そう言うつもりなんですが普段から舌打ちをしたり話し方が気に入らないと言われるのでどうしたものかと思ってて

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2022/02/05(土) 01:54:48 

    >>2113
    長年男性から高圧的なモラハラやDVを受けてきたのでそういった男性を前にすると毅然とした態度が取れず…
    今度怒鳴られたら泣いてしまいそうで
    もしそうなったら店長より上の人にはなかなか会えないし連絡先も知らないのでどうしたらいいか分からなくて

    +1

    -0

  • 2135. 匿名 2022/02/05(土) 02:13:31 

    >>2134
    いざとなったら法的措置です。
    法テラスに相談しましょう。

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2022/02/05(土) 02:41:33 

    >>22
    パンやビスケットやクッキー等の乾物類を控えること
    甘い物や肉類も最低限に取る
    根菜類や果物を取る
    食事は一度に大量に取らずに小分けにして食べること

    +1

    -0

  • 2137. 匿名 2022/02/05(土) 02:48:21 

    >>23
    それよりも姓名判断で人格数と地格数と総画数が
    吉数かが大事

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2022/02/05(土) 03:04:51 

    >>236
    整体でも行けば?

    +0

    -0

  • 2139. 匿名 2022/02/05(土) 03:06:55 

    >>307
    豆類やキャベツや卵の硫黄の多い食べ物を避ける

    +0

    -0

  • 2140. 匿名 2022/02/05(土) 03:09:02 

    >>317
    治った、と軽くイメージする
    強くではなく「軽く」

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2022/02/05(土) 03:13:44 

    >>359
    極端なダイエットはせずに
    好きなものを一度に食べずに
    数回に分けてたべる
    あと瞑想して精神を安定させる

    +0

    -0

  • 2142. 匿名 2022/02/05(土) 03:18:05 

    >>387
    人間は平等ではないから
    他人と比べることはない
    オリジナルな幸せを探すこと

    +0

    -0

  • 2143. 匿名 2022/02/05(土) 03:59:15 

    >>671
    継続は力なり

    +0

    -0

  • 2144. 匿名 2022/02/05(土) 04:10:20 

    >>727
    ホロスコープ占いで乙女座の人は人見知りが強いです

    +0

    -0

  • 2145. 匿名 2022/02/05(土) 04:16:53 

    >>748
    学生時代に優秀でも社会人に成れば
    性根が出て来るのでもう昔に帰るのは無理でしょう

    +1

    -0

  • 2146. 匿名 2022/02/05(土) 04:26:21 

    >>687
    まあ前世のカルマの影響で人それぞれ幸不幸に成ります
    苦しいということはこの世で「負のカルマ」を
    取っているのでいつかは人並みの幸福に成ると思います
    逆に幸福な人は「正のカルマ」消耗してますので
    幸福は徐々に落ちてきます、勿論全ての人ではないですが
    兎に角希望を持って生きてください

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2022/02/05(土) 08:33:38 

    職場の上司とあるパートさんの仲を疑ってます 
    それだけならスルーしますが、パートは私を無視状態だし、上司とパート2人が私をからかって笑ってるのかなという場面もあって、物凄く不快です。
    パートさんは他のみんなから上司からの指示が大変なのによくやってると思われてるみたいだけど、得してるのも知ってるので、私は複雑です
    どう対処したらいいのかわかりません。

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2022/02/05(土) 08:43:01 

    >>2055
    >>2101

    最近発見したよ!ライオンキング、
    「死に…し、しんぱーいないさー」っていってる。

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2022/02/05(土) 08:45:35 

    >>2116
    わかります
    固有名詞や人の名前がなかなか出てこない!

    脳トレした方がいいらしいです。
    わからないからスマホで調べるのではなく、自分の脳で思い出すトレーニングを繰り返しする。

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2022/02/05(土) 09:18:48 

    >>2127
    旦那さん働いてるのに月20万別でって何でそんなに必要なの?

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2022/02/05(土) 09:40:51 

    クラウドワークスやってる人いる?
    のんびり在宅で小銭稼ごうとおもってるんだけど、
    何からしたらいいのかわからない。
    いきなり応募して採用されるものなの?
    それともアンケート回答から地道に実績作らないといけないの?

    +0

    -0

  • 2152. 匿名 2022/02/05(土) 09:46:03 

    最近仕事が忙しく職場にも中々馴染めず自分の至らないところばかりが目に入り仕事中も自分を責める言葉ばかり頭に浮かんできてプチ鬱状態です。
    せめて食事と睡眠はちゃんと取ろう、とご飯をしっかり食べ眠りやすくなる漢方を飲み耳ほぐタイムを使って寝たりと自分なりに対処してるのですが朝起きると自分なんて…と頭がごちゃごちゃ浮かんできます…
    休日もずっとモヤモヤしちゃって休めた気がしません。プチ鬱状態から抜け出す方法何かないですか!

    +1

    -0

  • 2153. 匿名 2022/02/05(土) 10:56:08 

    好き避けしてしまいます。特殊な話ですが、女性にです。信じてもらえないかもしれませんが‥

    当方38歳、相手20歳の女の子です。可愛くて人の懐に入るのがうまい娘で、つい羨ましくてなついてくれても何か苦しくて、自分から逃げてしまいます…
    意固地になる自分が嫌いです。

    +0

    -0

  • 2154. 匿名 2022/02/05(土) 10:58:20 

    >>1230
    レスありがとう❗️
    そうですね、そういう男ってなんか見て分かる。

    +0

    -0

  • 2155. 匿名 2022/02/05(土) 10:59:02 

    >>2027
    レスありがとう❗️
    オーラありますよね。変なオーラ。
    顔がイヤらしいっていうか。

    +0

    -0

  • 2156. 匿名 2022/02/05(土) 12:53:51 

    >>2152
    仕事はあくまで自分の生活の一部であって全てじゃない
    仕事は仕事、プラベはプラベでしっかり切り替えた方が良いと思う
    仕事中のミスは次繰り返さなければいいんだし、仕事上の評価=自分の価値ってわけでもないし

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2022/02/05(土) 13:24:02 

    >>2016
    それなりに良好だった時期はあるのですが、彼女の
    非常識な発言が許せなくて、その時からわだかまりが
    消えずちょっと冷たくしてしまっていました。
    多分彼女も気付いていると思います。
    もう自分を繕えないほど嫌いなんですよね。

    +1

    -0

  • 2158. 匿名 2022/02/05(土) 13:25:08 

    >>1684 さん
    ありがとう!こんな事人にも話せないし自己嫌悪でいっぱいだったからアドバイスすごく嬉しい!!ガム試してみるねˊᵕˋ

    +0

    -0

  • 2159. 匿名 2022/02/05(土) 13:26:27 

    >>2064
    やっぱり気にしなくていいんですかね?
    確かに求人は少ないですが出来れば社員に
    なれる所に行きたいです。
    ただのパートなのに色々荷が重いし、あんな
    人のせいで頑張るの本当にバカみたいです。

    +0

    -0

  • 2160. 匿名 2022/02/05(土) 14:02:53 

    四歳の双子の育児で毎日疲れてしまう
    仕事終わって迎え行ってご飯支度お風呂寝かしつけの後
    寝落ちしちゃって気がついたら朝
    毎日これの繰り返しで日々の生活で精一杯

    自分の時間が作れないのは不器用だからかな
    料理も1〜2品しか手作り出来ないし同じような献立ばかりで余裕がないよ
    日々ギリギリで生活してる感じで情けなくなってくる

    +1

    -0

  • 2161. 匿名 2022/02/05(土) 14:40:43 

    >>2150
    家賃代です…
    家賃くらいは稼いでほしいと言われています

    +0

    -0

  • 2162. 匿名 2022/02/05(土) 14:55:29 

    >>2151
    一件数十円で、一年やって数千円だったので、疲れてやめました。

    +0

    -0

  • 2163. 匿名 2022/02/05(土) 15:22:22 

    >>2161
    >>2161
    そっかー家賃かー。
    あなたが20万もってこないと支払いは厳しそう?
    もしそうなんだったら、体調的に再就職が難しいとのことだし今の生活は手放して安いとこに引っ越したら?

    家賃負担が減ったら旦那さんも20万稼いでこいってイライラしないだろうし、お互いにギスギスしないで済むと思う。

    +2

    -0

  • 2164. 匿名 2022/02/05(土) 17:26:29 

    今まで自分のお金で好きなことできて
    家族の家賃も払ってあげられて幸せを感じてたのに
    仕事辞めることになってそれができなくなった。
    この生活が一生続けられるとは思ってなかったけど
    結婚して専業主婦になる恐怖から毎日ストレス。
    ずっと同じところで働いてきたから
    新しい所で働く勇気もなく動きだせない。
    あのまま辞めない方が幸せだったかなー
    でも辞めなきゃ結婚の話はなかったかなー
    繰り返し考えちゃう。両親への罪悪感がハンパない。

    +0

    -0

  • 2165. 匿名 2022/02/05(土) 20:16:09 

    >>2086
    やっぱり電話機交換がいいんですね、ありがとうございます
    社内の方の犯行である可能性も浮上していてとにかく憂鬱です…

    +0

    -0

  • 2166. 匿名 2022/02/05(土) 21:21:29 

    >>1818
    >>1848
    >>1986


    >>1267>>1662です。
    今日もう一度彼と話し合ったのですが、産む産まないはともかく、元々結婚とか一緒に子供を育てていくっていう気持ちで付き合ってなかったから、今回の妊娠がきっかけになっても結婚は考えられない。子供も産んだとしても俺は育てられない。と言われ、ショックを受けたと同時に、もう彼とは一生会いたくない、縁をきりたいと強く思いました。
    今回は子供は諦めようと思います。ただ今回のことは絶対に忘れません。自分勝手な気持ちで子供の未来を無くすということを一生背負って生きていこうと思います。
    2年付き合って、私としては結婚も考えていましたが、ただの遊び相手だったんだなと今さら気付いた自分が非常に情けないですし、後悔でいっぱいです。

    +5

    -0

  • 2167. 匿名 2022/02/05(土) 21:45:17 

    隣の部屋の若いカップルが夜、エ◯チの声で辛い…
    眠れないし、イライラする。。せめてホテルで致して来てほしい‥

    +0

    -0

  • 2168. 匿名 2022/02/05(土) 23:21:50 

    >>2167
    逆に興奮してこないのですか?

    +0

    -1

  • 2169. 匿名 2022/02/05(土) 23:28:09 

    >>488
    129です、ありがとうございます!読んでて癒されました。なんでそんな柔らかい雰囲気が出せるのですか?
    おっしゃるようにきっとそうです。自己完結しがち!な気がします。
    とある事柄に対してこれはきっとこういうことだよね!?って確認もせずに仮定たてて、ちょっとでもそうだと思える要素がもう一つ見つかれば「やっぱりな!」みたいな思考パターンです。それがネガティブな方にばかり振られて、しょせん自分なんぞと思いがち…
    でもせっかくなら今回教えていただいたように、相手ありきの質問や投げかけを試みてみることにします。
    できるかな?少し期限決めてやってみますー!

    +1

    -0

  • 2170. 匿名 2022/02/05(土) 23:39:25 

    >>1196

    洗いすぎなのかな?朝は洗わないと臭いんだよ
    頭皮環境崩れてるのか、見直してみます

    +0

    -0

  • 2171. 匿名 2022/02/05(土) 23:44:41 

    >>1254
    コメントありがとうございます。
    気になる人…!「この人はわたしの不快ラインを越えて近寄ってこないな?!」みたいな人には安心して接することができるのですが、そこがわかるまでが長くて失敗も多い…で、失敗した方々を切る時にやたら気を使うところにも辟易してしまったかもしれません。
    ないですか?;
    1254さん、コミュ力高そうだ…!

    +2

    -0

  • 2172. 匿名 2022/02/06(日) 00:08:53 

    >>1524
    本当におっしゃる通りだと思います。「暇なんだ」という指摘を受けて、コメントをいただいた後少し自分を見つめ直すことができました。
    今は主婦なのですが、確かに旅行に行ってる間は一日中他のことに夢中で過去の悩みなんて思い浮かんでもきません。
    そんな日の夜はクタクタで一刻も早く寝たくなります。
    仕事をしていないのでよけい考える時間が多いんですよね。でもそのことに気づいてませんでした。
    気づかせていただきありがとございます。

    +0

    -0

  • 2173. 匿名 2022/02/06(日) 00:17:57 

    >>2166
    苦しいですね。。
    今はゆっくりお体とお子様へのお気持ち
    大切にされて下さい。

    +5

    -0

  • 2174. 匿名 2022/02/06(日) 01:22:09 

    >>2164
    罪悪感を感じる必要はないと思います。
    ご両親も、2164さんが結婚して幸せになることを祈ってらっしゃると思います。

    +0

    -0

  • 2175. 匿名 2022/02/06(日) 05:16:04 

    とにかく眠れない
    眠剤の容量4倍飲んでも眠れない
    つらい。

    +0

    -0

  • 2176. 匿名 2022/02/06(日) 08:49:17 

    犬を飼おうか悩んでます。
    身体的理由で子無し、都内在住年齢ともに40の夫婦です。
    4年前に16歳の愛犬を失ってからずっと喪失感にさいなまれてます。
    マンションの規定でペットは10キロまでしか飼育できず、先住猫が6.5キロなので小型犬しか飼えません。
    はじめは里親や保健所を調べましたが、そもそも保健所の犬は保護活動されている方達が全て引き取っていくそうで、一匹もいませんでした。
    また、里親はマンションの規定の体重を越えてしまう子ばかりで、小型犬もいるにはいるんですが、病気の子とか11歳の子とかばかりで。。
    なので
    わがままかもしれませんが、ブリーダーかペットショップからの購入を考えるようになりました。
    ですが、最近の犬の値段の高騰がすさまじく、平均40~60万が相場のようです。
    私がコロナで安定した収入がなくなり、細々暮らしてますがマンションは親からの譲りもので家賃もなく、今手元にあるお金は400万ちょっとです。
    こんな状態で犬の購入は止めた方がいいでしょうか?

    改めて犬を飼う目的は、また犬と一緒に生活したいってのが強いです。

    +0

    -0

  • 2177. 匿名 2022/02/06(日) 09:24:48 

    >>2168
    私はもうそんな年齢ではないし、睡眠が貴重で持病持ちなので、生活スタイルが壊れると支障が出るので困るのです。

    +0

    -0

  • 2178. 匿名 2022/02/06(日) 13:37:53 

    >>2169
    凄いね!そこまで考えが回るなら大きな失敗とか、人の道を外す心配はなさそう。勢いでパッと動いて人を傷つけることもなさそうだしね!考えてくれて、褒めてくれるのもこちらとしては気分良いよー!(笑)
    立ち止まって考えられるのは間違い長所だからそこは残しつつ、コミュニケーションの手数を増やせられたらいいね。
    素直だし褒め上手だし、人から好かれる要素満載だから遠慮せず見せていってほしいな*\(^o^)/*

    +2

    -0

  • 2179. 匿名 2022/02/06(日) 14:23:13 

    私が近くにいるのに、知らない人と私の話をしているママ友がいました。
    悪口ではなくても、本人が近くにいるのにその人の話をするなんて、何だか嫌な気持ちになりました。
    今とてもモヤモヤします。
    こんな時皆さんならどうしますか?

    +1

    -0

  • 2180. 匿名 2022/02/06(日) 15:34:47 

    >>1247
    遅くなりすみません
    アドバイスありがとうございます(^^)
    派遣から正社員、私もそんな風にステップアップできたらなあ~😣優秀な方なんでしょうね。
    先ほど調べたら給付金の対象からは外れてしまいそうですが、後日ハローワークで問い合わせしたいと思います!

    +1

    -0

  • 2181. 匿名 2022/02/06(日) 15:39:06 

    >>1262
    遅くなりすみません!
    着々とステップアップできていてすごく尊敬します!
    今までのらりくらりと何となく働いていたので私も興味のある分野を持って学べるよう頑張りたいです。
    アドバイスありがとうございました✨

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2022/02/06(日) 16:45:53 

    めったに愚痴言わないのですが、
    大きい出来事があったとき人に話すと
    説教されたり、正論言われたりで
    話さなきゃよかったなーとなります、、

    みなさんはそういうときどうしてるんだろう、、?
    お金払ってカウンセリングうければ安心でしょうか。

    +1

    -0

  • 2183. 匿名 2022/02/06(日) 18:04:21 

    >>2177
    そうなのですね😰寝る時に耳栓は使用されないのですか?防音効果ありますし熟睡出来ますよ♫

    +0

    -0

  • 2184. 匿名 2022/02/06(日) 18:05:37 

    >>2153
    ただの嫉妬ですよね?

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2022/02/06(日) 20:59:50 

    >>2176
    飼うまでにもう少し時間を設けて決断した方が良さそうですね。
    里親も、1ヵ所しかないわけではないですし、病気になったらそれだけお金がかかります。
    世話は毎日です。
    小動物から始めても良いような気もします。

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2022/02/06(日) 21:04:16 

    冬季鬱かもしれないのですが、最近喋る事が億劫で仕方ないです。
    自分の態度がまた他人に伝染してしまうのもわかりますが、その関係にもまたイライラしてしまいます。私から影響をいちいち受けないで欲しい。
    そう思うと喋れなくなってきました。
    毎回ポジティブなことばかり言ってられないです。
    喋らないと感じ悪いとか思われてるのか、場の雰囲気悪くなります。それで自己嫌悪です。それと、喋るのに実は体力がいるようで疲れます。
    無理に話しているのでたまに動機がします。

    +1

    -0

  • 2187. 匿名 2022/02/06(日) 22:48:19 

    >>2183
    早速試してみます。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2022/02/06(日) 23:23:20 

    >>1303です。

    >>1309さん>>1389さん
    ありがとうございました!!

    そういうふうに言ってもらえてすごく気が楽になりました🥲

    +1

    -0

  • 2189. 匿名 2022/02/06(日) 23:41:17 

    >>2180
    1247です!返信ありがとうございます。
    給付対象じゃないのですね。
    私の友人もそうだったのですが、雇用保険を受給できない人向けの求職者支援訓練というのを受けていました。ちなみに、ネイリストの勉強をしていました!

    同僚は、派遣社員が長かったこともあり、契約社員→正社員になって最初は戸惑ったこともあったようですが、自分の強みをどんどん磨いていき、いまはみんなが頼りにする存在ですよ✨

    +1

    -0

  • 2190. 匿名 2022/02/06(日) 23:45:42 

    >>2182
    カウンセリングは、精神的にまいっているときはいいと思いますが、愚痴を聞いてもらうだけならもったいない気がします。
    カウンセリングと標榜して自己啓発やスピリチュアルのセミナーを売りつけてくる人もいるので注意が必要です。

    私は、ノートに感情やできごとを書きなぐり、客観的に自分に問いかける、ということをやってみたら、精神的に安定してきました。

    +1

    -0

  • 2191. 匿名 2022/02/07(月) 00:33:46 

    >>2190
    返信ありがとうございます。
    カウンセリングは高額だし、売り付けたりあると安心ともいえないですね。
    辛いときだと判断力にぶって買ってしまう可用性もあるし。

    ノートに書くのいいですね!
    やっぱり人に言うのはよした方がいいですね。
    自分で解決するのが一番安心ですね☺️

    +1

    -0

  • 2192. 匿名 2022/02/07(月) 01:27:36 

    >>2167
    匿名で「ペチペチうるさい」と、お手紙を書きましょう

    +1

    -0

  • 2193. 匿名 2022/02/07(月) 09:14:05 

    同居している妹が、父や私につらく当たり止めてくれません。私達を嫌っているのであれば、でていけば良いと思うのですが、出ていきません。父が、妹の職場までより近くにマンションを所有していて、空いているので、そこに引っ越してもらいたいのです。管理費や保険は父持ちです。
    私には小2の娘がおり、また八十才の父の世話もあり、出ていけません。
    悪態をつくのに、出て行かない心理が理解できません。
    昨日も警察を呼ばなくてはと頭をよぎったくらい、大喧嘩となりました。
    妹は38才、独身で恋人がいたことはありません。派遣事務をしていて、かなり太っているのに、ダイエットはした事がありません。ジャニーズを追い掛け、全国を飛びまわっています。
    昔、私が家を出ている時に、家に戻ってみると、父のお金は使い込まれ、父は激痩せし、飼い猫は失明寸前でした。
    どうしたら、妹と離れらますか

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2022/02/07(月) 15:51:45 

    私のせいで親が職場で変な噂を流されていじめられて失職してしまいました…

    私の通っていた学校にいじめられている子がいたのですが私もカースト底辺でいじめられてたので助けられなかった

    いじめられてる子はなぜかいじめっ子よりも助けてくれない私のことを恨んでいて度々そろそろ順番変わってよとかいじめっ子に私の変な噂を吹き込んでターゲットを変えようと躍起になっててとにかく私のことを目の敵にしてた…

    辛い思いをしながらも学校はなんとか卒業できてその後は全員ブロックして連絡先も変えてもう誰とも関わらないように生きてたのですが私の母とそのいじめられてた子のお母さんが同じ職場で働いていて執拗に私の連絡先とか住所とか何をやっているかもう恋人はいるか結婚はしたかなど聞いてくるそうです
    私は絶対に私のことを周りに喋らないでと口止めしていて親も「私がいやがってるから教えられないよ」と黙っていてくれてたのですがもう出勤のたびに毎日私ちゃんは?私ちゃんは…?と聞いてきて心を病んでしまいました

    私の情報を教えないことに腹を立てたのか次は私がその子のことをいじめていたと職場で嘘の噂を流して母を糾弾し
    とにもかくにも私を呼び出せとか私の情報を教えろと迫っているそうで…
    田舎なので母の経歴で他に働ける場所もなく…でも職場ではとにかく私のことを引き合いにだして有る事無い事言われててるそうです…

    周りの人たちは●●さんもちょっとどうかと思うけど元々は私ちゃんがいじめてたのが悪いわよねぇ?と●●さん寄り
    というか完全にいっちゃってるので巻き込まれたくなくて●●さん側につくしかないみたいで上司も頼りにならず自分たちで解決してね…と



    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2022/02/07(月) 15:58:10 

    >>1802
    返信ありがとうございます。悪阻が酷く仕事を辞めてしまいました。夫に依存せずせめてお金に少しでも余裕がもてるように仕事のことを考えていこうと思います。

    +0

    -0

  • 2196. 匿名 2022/02/07(月) 16:06:15 

    >>1817
    返信ありがとうございます。本心では無いようですが、私が思っていた以上に精神的に弱いみたいでこちらもしんどくなります。喧嘩になっても普段の夫を信じてのりきるしか無いですね。

    +0

    -0

  • 2197. 匿名 2022/02/07(月) 17:04:02 

    >>2014
    アドバイスもらった後に、病院で塗り薬と漢方を処方してもらいました!
    土日に塗り薬ぬっただけなのに、だいぶ楽になりました。
    アドバイスくださって、本当にありがとうございます。漢方を続けて飲んでみます。

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2022/02/07(月) 18:29:12 

    >>2193
    引っ越してほしいといっても応じないのですか?
    どうしても手に負えないなら、お父様にされていることを虐待としてしかるべきところに訴えるのもいいと思います。
    家族間でそれは気がひけると思いますが、仕方ありません。

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2022/02/07(月) 18:40:32 

    >>2194
    もう失職されたのですか?
    まだ退職せずに頑張っていらっしゃるのですか?
    いじめられっこのお母様をどうかわせばいいかということでしょうか?
    もし可能ならば、無視するのが一番です。
    あと「教えたくない」と言わずに、実家が地方なら東京でフリーターをやってるとか適当な作り話をしてはどうでしょうか?
    作り話の内容は幸せすぎたらいけないので、それほど裕福ではない、結婚はしてないとか、羨ましがられる要素の少ない作り話がいいかと思います。
    東京にいるから会えないけど、実家にゆっくり帰ってきたときは連絡させるといって逃げつづけたらどうでしょうか。

    「教えたくない」と言われて意地になっている気がします。

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2022/02/07(月) 22:24:53 

    >>2199
    返信ありがとうございます…
    もう辞めることは決まっていて今年度には辞める予定です
    まだ一応今の職場で働いてはいます

    その後復職の目処は立っておらず
    その人のストーカー行為や陰口のせいで鬱病になって復職はできない状況です…正直私は訴えたり出るところを出ても良いのでは?と思うのですがそんなことしたらもっとやり返される本当にあの人はおかしいと怯えています

    そうですね…私も教えないでなんて意地にならずテキトーにでっち上げておいて…と言えばよかったです…
    もうとっくに結婚済みなのですがそんなこと言うともっと嫉妬が酷くなるかと思ってその人には未婚なのよと嘘をついていて貰ってたのですが
    私の友達経由で(田舎なので交友関係が狭いのです)バレてしまいそれはもう狂った様に職場で泣き叫び
    私ちゃんが意地悪するとかなんでうちの子を結婚式に呼んでくれなかったのと喚いて仕事にならなかったそうでした

    私がどこにいるのかというのも東京〜とかやんわりとした場所じゃなくて本当にマンションとか職場とか特定する勢いで聞いてくるのでしんどいと言っていました
    それで東京のどこ?とかマンション?一戸建て?とか事細かに聞かれて濁すとキレちらかすので…
    本当に困っていたと言っていました

    +0

    -0

  • 2201. 匿名 2022/02/07(月) 22:55:29 

    >>2200
    2129です。詳細を教えていただき、ありがとうございます。
    職場で泣き叫ぶって、やはり尋常じゃないですね。
    その方を雇い続ける会社もどうかと思いますが、クビにするのも大変なんでしょうね。

    私は田舎を離れて東京にいますが、二度と会うつもりのない同級生とSNSでつながったことがあります。
    「東京のどこにいるの?」
    と聞かれて詳しく言っても相手はわからないので、途中で関心を失ったのか、それ以上は聞かれませんでした。
    仕事についても、専門的な仕事なので、聞いてもよくわからないようで「ふーん」で流されましたね。
    なので、相手のわかりそうにない情報をたたみかけるのもありだと思いますが、もう遅いみたいですね涙

    話はずれましたが、しかるべきところに訴えるか、それがいやなら泣き寝入りするしかないように思います。
    とりあえず、お母様が退職されて連絡が来なくなることを祈っています!

    +1

    -0

  • 2202. 匿名 2022/02/07(月) 22:56:51 

    >>2200
    2201の番号間違えました。2194です!

    +0

    -0

  • 2203. 匿名 2022/02/07(月) 23:36:05 

    >>2196
    普段の旦那も、喧嘩して傷つく発言するのも
    同じ旦那だよ。
    育てなきゃいけないのは子どもだけじゃ無さそうだね。

    鉄は熱いうちにうて、だよ。

    +0

    -0

  • 2204. 匿名 2022/02/08(火) 11:31:14 

    >>1916
    その本以外だと
    しんどい心にさようならって本も良かったよ!

    amazonのkindle unlimitedで今読めるよ!
    悩み事を書くと誰かが解決策を教えてくれるトピ

    +0

    -0

  • 2205. 匿名 2022/02/08(火) 15:10:28 

    4年前に亡くなった祖母のことが忘れられないです。
    30年近く一緒に暮らしてきて、本当に大好きだった。
    ちょうど結婚の報告をした1ヶ月後くらいに亡くなってしまいました。
    介護も少しは携われたし、なんとなく覚悟はしていたけど、未だにこれもおばあちゃんに報告したかった、これも見て欲しかった、と欲ばかり出てきて
    考え始めると涙が止まらなくなります。
    時が解決してくれると思っていたけど、もう4年…。
    どうしたら心が晴れるでしょうか…
    それとも皆同じような気持ちを抱えて生きているのかな…

    +2

    -0

  • 2206. 匿名 2022/02/08(火) 18:31:05 

    >>1970
    勝手に返事するのやめてーこわいわー。

    +0

    -0

  • 2207. 匿名 2022/02/09(水) 03:36:39 

    >>1811
    返信ありがとうございます。そうですよね…本人の中ではもう解決済みになってそうですけど私の中ではまだくすぶっているので折を見て話してみようと思います💦

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2022/02/09(水) 03:38:27 

    >>1832
    返信ありがとうございます。おっしゃる通り確かにスピード結婚です。少し年の差もあるので遠慮しているところがありました💦

    +0

    -0

  • 2209. 匿名 2022/02/09(水) 13:54:39 

    もう何年も経つのに未だに学生の頃のいじめの記憶が忘れられなくて何度も何度も思い出してしまう…
    ひろゆきの動画では暇だから思い出すんですよって言ってたけどゲームしたり本を読んだり暇じゃなくしても
    頭の片隅でずっとフラッシュバックしてて集中できない

    心療内科の先生に相談したけど
    まあしょうがないよねとしか言われなかった

    +1

    -0

  • 2210. 匿名 2022/02/10(木) 23:17:26 

    看護師です。コロナ病棟ではないけど、重症化リスクの高い在宅の患者のケアをしています。超自粛している家庭に行く訳でコロナが流行り出して2年間、ずっと感染させないかとコロナのストレスが大きいです。こどももまだ小さいし旦那も在宅勤務。自分自信のリフレッシュが上手く出来なくて、遊び歩く家庭への怒りや妬みやひどくなっています。いつまで我慢すれば?体調不良で登校、登園した家庭のお子さんが感染者で休園や学級閉鎖が続いてしまい、職場に迷惑をかけているストレスもあります。
    感染対策を怠る家庭や、出歩いて遊び歩いていた家庭が持ち込んだかと思うとさらに怒りが沸きます。
    すごくイライラする。疲れがとれない。
    私は、イライラしすぎておかしいのかな?と思う。この気持ちを何とかしたいです。

    +0

    -0

  • 2211. 匿名 2022/02/11(金) 11:42:11 

    記憶力が弱すぎて色々時間がかかりすぎる
    記憶力良くなりたい

    +0

    -0

  • 2212. 匿名 2022/02/11(金) 22:48:51 

    嫌われていて、つらいです

    +0

    -0

  • 2213. 匿名 2022/02/12(土) 22:31:25 

    年々友達と何話していいかわからなくなってます。
    これ聞いたら失礼かな?会話どろぼうになるかな?と気にしすぎかもですが話題が出てこなくなります。

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2022/02/13(日) 00:08:22 

    虫歯になりやすくて、困ってます。
    歯医者貧乏です

    +0

    -0

  • 2215. 匿名 2022/02/14(月) 01:50:28 

    付き合って5ヶ月くらいになる彼が財布を落としました
    たまたま会った日にそれを聞いて、どうしよう…と落ち込んでいたので、とりあえず手持ちから出せる2万を渡しました(貸すともあげるとも言いませんでしたが、彼は給料入ったら返すねと言っていました)
    実家暮らしなので、生活費には困らないだろうと思っていましたし、貯金やクレカも持っているだろうと思っていたら
    まさかのどちらもないと言われ、(貯金は大きな支出があってちょうどなくなってしまった後らしい)貸してとは言われていませんがLINEをしていてもお金の話ばかりになります
    そんな中で会おうと言われましたが、結局私が支払いなどすべてするんだろうと思い、その上きっとおかわり的な援助も流れでする事になるんだろうなぁと思い、会うのは延期しました
    最初のお金は正直返ってこなくてもいいつもりで渡しているのですが、もともとお金の貸し借りは相手にもよりますが好きではないし、
    彼自身の親兄弟も居るので、そっちにまず頼んだらいいと思うのですが、それもしていないようです
    半信半疑になってしまっていて、正直少し冷めつつあります
    私にも余裕はなく、貸してあげるねの一言が言えませんでした
    何が正解だったのでしょうか

    +0

    -0

  • 2216. 匿名 2022/02/14(月) 09:13:13 

    長文すみません。

    家族の人間関係だからこそ第三者のご意見を伺いたくて、どうかご助言ください。

    40代後半の独身の弟がいます。いつも大体夕方に犬の写真を送ってくるのですが、それがなかったので、何度も電話しても通じず、もしかして倒れているのではないかと思い、母もものすごく心配するので弟の自宅(一戸建て+2,3台停まれる駐車スペースあり)に行くと、弟の車の横に見慣れない車が停まっていました。

    同じくらいのタイミングで弟から電話が来たのですが、寝ていた、とのことでした。弟に「今、家の前に来たのだけど大丈夫そうなので帰るね。。。」と言って帰ったのですが、母に連絡するべく、弟の車と、停まっていた車を撮影して、家族LINE(弟も含む)に送信したら、夜中ぐらいか弟が家族LINEのグループから退出していました。

    朝、ものすごく心配だった、とLINEしたのですが、連絡が来ません。以前、弟からすぐにLINEに出られるわけでもないし心配しすぎるな、と言われたのですが、誰か来るのであれば一言連絡くれればいいし、すごく仲が良かったのに家族LINEから退出されてものすごくショックを受けています。

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2022/02/14(月) 09:20:14 

    >>2215
    はっきり言います。

    あなたは利用されている。騙されている。使うだけ使ったらポイされる。なので高い授業料だったと思って諦めて、今すぐ別れて、あなたにふさわしい素敵な彼氏を見つけてください。

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2022/02/14(月) 21:19:02 

    悩みと言えるかわかりませんが。大学生です
    19歳の妹が先日、専門学校を中退してフリーターになりました。週に何時間かファミレスのバイトをしているようです。姉としては情けないし、就活も勉強もせず家に生活費も入れるわけでもないのに親も何も言いません。私は就職したら家を出る予定で、それ自体は私が希望していることですが、待遇に差が出てるよなぁとモヤモヤしています

    +0

    -0

  • 2219. 匿名 2022/02/15(火) 22:30:28 

    私の初体験を雑に乱暴に扱った彼氏に対して悲しみと悔しさと憎悪と虚しさとどうでもいい時と関わりたくないから距離を取りたいと思う時と、数分おきにコロコロ情緒が変化して疲れる
    トラウマを解消するのは無理そうだから、感情をどれか一つに絞る方法ないかな
    その時その時で本気の感情だからほんと疲れる

    +0

    -0

  • 2220. 匿名 2022/02/16(水) 19:30:31 

    好きな人とLINEが続きません。いつも既読無視されます。
    脈無しなんだろうけど諦めきれないです。

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2022/02/16(水) 19:31:47 

    >>2214
    食事の後に歯をちゃんと磨きましょう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード