
不安を書くと誰がが解決策を教えてくれるトピ
273コメント2019/09/09(月) 08:34
-
1. 匿名 2019/08/14(水) 10:51:22
主は心配症です
将来緊急連絡先がないのが不安です
+62
-3
-
2. 匿名 2019/08/14(水) 10:52:19
子供のお箸の持ち方+9
-5
-
3. 匿名 2019/08/14(水) 10:53:04
>>2
子供54歳+15
-11
-
4. 匿名 2019/08/14(水) 10:53:32
人を無意識に怖いと感じて疲れる…。
すごく気を使う。+131
-0
-
5. 匿名 2019/08/14(水) 10:53:43
明日の台風が不安です。
家が飛んだらどうしょう…………+54
-2
-
6. 匿名 2019/08/14(水) 10:53:47
手書きのタイムカードを1分刻みで遅れた時間書いてたら、怒られた+9
-1
-
7. 匿名 2019/08/14(水) 10:53:59
世の中ペイペイペイペイうるさいです+166
-2
-
8. 匿名 2019/08/14(水) 10:54:12
>>1
なら、作ったらええやん。+6
-11
-
9. 匿名 2019/08/14(水) 10:54:30
子供(年長、小2)が夫と義実家へ帰省中。
事故に遭わないか心配。
今年は私だけ仕事なのでついていけなくて。
口酸っぱく事故のないように言ってるけど不安。
男兄弟でヤンチャだし。
ジジババの過失による事故もあるよね。
台風来てるし、ちゃんと帰ってこれるのか…+70
-8
-
10. 匿名 2019/08/14(水) 10:54:35
>>1
緊急連絡先なんていりませんよ。
親や兄弟、緊急連絡先になってもらえるほど親しい友人が思い当たらないのなら、例え義理で遠い親戚がなってくれたとしても連絡が行くだけでなんの対応もしません。
死にました、そうですか、最低限の火葬をしてください。で終わりです。+50
-0
-
11. 匿名 2019/08/14(水) 10:54:39
>>1
親が死ぬからということ?+7
-0
-
12. 匿名 2019/08/14(水) 10:54:41
>>1
どういうこと?+7
-0
-
13. 匿名 2019/08/14(水) 10:54:50
+4
-8
-
14. 匿名 2019/08/14(水) 10:54:58
集団生活に限界を感じてるんだけどサテライトワークってのは現実的なのでしょうか?相当なスキルが必要?+18
-0
-
15. 匿名 2019/08/14(水) 10:55:01
お金なんてたまらない。
たまってもすぐ税金、車関係など大金で出て行く。むなしい。+104
-0
-
16. 匿名 2019/08/14(水) 10:55:08
>>3 ?+9
-0
-
17. 匿名 2019/08/14(水) 10:55:08
安室ちゃん復活しますでしょうか(人'∀'o) 頼む!+2
-20
-
18. 匿名 2019/08/14(水) 10:55:19
やっぱり台風ですね。
78キロしかないので飛ばされそう。+78
-2
-
19. 匿名 2019/08/14(水) 10:55:25
お菓子がやめられない。
最近ポップコーンにバター乗せてレンジで加熱して食べるのがやめられない。
肥満、血圧気になる。でもやめられない。+17
-0
-
20. 匿名 2019/08/14(水) 10:55:52
人前で放屁したらどうしよう+15
-3
-
21. 匿名 2019/08/14(水) 10:56:17
>>2
ガイドラインのついてるお箸にしたら?+9
-1
-
22. 匿名 2019/08/14(水) 10:56:31
>>18
不安だね!
私も70㎏弱だから…大丈夫かな!?お互い気をつけようね!+78
-0
-
23. 匿名 2019/08/14(水) 10:56:42
>>10
緊急連絡先がないって最近トピたってたよ+4
-1
-
24. 匿名 2019/08/14(水) 10:57:15
奄美大島の猫達が殺されようとしています
それが心配でたまらない‥‥
北海道のヒグマは人間に危害を加えるので殺されて当然だと思いますが猫は人間に危害を加えません
ガルちゃん民のみなさん!今こそ立ち上がりましょう+36
-22
-
25. 匿名 2019/08/14(水) 10:57:37
>>15
年末車検だぁ・・・+8
-0
-
26. 匿名 2019/08/14(水) 10:57:56
体重が増えすぎて脚の痛みで歩きにくくなった
どうやったら痩せれるんだろ+28
-0
-
27. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:02
>>1
孤独しのこと?
役所が引き取り、火葬してくれる。無縁仏になるらしいね。ドラマ朝顔のセリフにありました。引き受けてくれそうな親類はどうだろう。+16
-1
-
28. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:04
>>2
子供は持ち方への意識が足りないわけでなくて、力みすぎて上手く持てていないこともあるよ+6
-2
-
29. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:10
>>14
テレワークや在宅ワークのこと?
私やってるけど、いろんな仕事あるよ。パソコンは必須だけど。
人付き合いないから楽でいいよ。+9
-0
-
30. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:22
りんごちゃんに似てると言われます。+6
-1
-
31. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:40
+0
-1
-
32. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:48
>>24
これは野ネコ?+1
-1
-
33. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:50
アラフォー無職。PC勉強中。今年中に事務職正社員手取20万の仕事見つけたい。ふとすごく不安になる。+14
-6
-
34. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:53
>>22
160センチ79キロ😢⤵️⤵️+7
-3
-
35. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:55
>>9
旦那さんにしっかりしてもらわないとね!
ジジババに任せて外出、旦那は昼寝…とか絶対だめ。
うるさがられようと、こまめに連絡とりあって!+29
-0
-
36. 匿名 2019/08/14(水) 10:59:45
>>29
ほんとにいるんですね、騙されるパターンのやつばかりかと思ってました+3
-2
-
37. 匿名 2019/08/14(水) 10:59:53
>>27
前に身寄りのない人の遺骨の納骨場所がなくて、市役所のロッカーに溜め込んでいた自治体あったよね。そりゃ、一般人はそのために大金使うんだから、身寄りのない人の納骨する場所なんてないよね。+10
-3
-
38. 匿名 2019/08/14(水) 11:00:26
>>26
短期的には体重に対しては食事の影響が大きい
炭水化物減らすと、糖質だけでなくて水分も下痢やすくなる。
体重落ちて痛みが軽減してから運動始めたほうがいい
運動の習慣あると太りにくくなるし、膝や股関節周りのうっ血も抑えられる+7
-0
-
39. 匿名 2019/08/14(水) 11:00:31
+2
-0
-
40. 匿名 2019/08/14(水) 11:00:58
>>36
普通に大手の会社でもテレワークあるし、心配ならきちんとした会社と契約したらいいだけだよ。怪しいのは詐欺とかあるみたいだね。+4
-0
-
41. 匿名 2019/08/14(水) 11:01:10
>>24こういう時こそYouTuber
+2
-0
-
42. 匿名 2019/08/14(水) 11:03:27
>>3
つまんね
+5
-0
-
43. 匿名 2019/08/14(水) 11:04:14
>>33
アラフォーの職歴少ない主婦だけど、出世稲荷にお願いしたら仕事見つかったよ。+13
-1
-
44. 匿名 2019/08/14(水) 11:04:26
不安というか皆さんにお聞きしたいです。
叔母が姪や甥の恋愛事情や彼氏や彼女いるのを知りたがります
叔母から「何で私には言ってくれないの?何でも話してくれないの?」と不機嫌になります。
叔母に何でも話すのは普通ですか?
根掘り葉掘り聞かれるの嫌なので、何も話したくないです+21
-2
-
45. 匿名 2019/08/14(水) 11:04:33
>>1
孤独死ということなら、警察が身元引き受け人になりそうな人に連絡してくれます。
大抵は拒否されるみたいだけど、そのあともちゃんとしてくれるので大丈夫です。+10
-1
-
46. 匿名 2019/08/14(水) 11:04:33
>>30
不安なの?+0
-0
-
47. 匿名 2019/08/14(水) 11:05:00
>>1
私も緊急連絡先が無いんだけど、あんまり心配してない。
これから日本は外国人労働者という名の移民だらけの国になるでしょ?
移民に緊急連絡先なんてない。
この国は日本人がいくら困っても無視するけど、外国人様が困ったら直ぐに制度を変えて対応するじゃん。
だから、緊急連絡先も移民が騒げば一発でなくなるシステムだと思ってる。
主さんもそんなに心配しなくても大丈夫だよ!+23
-6
-
48. 匿名 2019/08/14(水) 11:05:20
>>1
どうして緊急連絡先が無いと不安なの?
天涯孤独になるということ?
+3
-9
-
49. 匿名 2019/08/14(水) 11:05:43
>>26
とりあえず食べる量を半分に減らそう。+9
-0
-
50. 匿名 2019/08/14(水) 11:07:53
>>38
ご親切にありがとう🙇
やってみます+1
-0
-
51. 匿名 2019/08/14(水) 11:08:04
絶縁した親に勝手に私名義で借金されないか不安です。+4
-0
-
52. 匿名 2019/08/14(水) 11:08:26
>>44
叔母になんて何も話さない。
一度、家族ともめて親族の集まりから遠のいていた時期があって、その時に叔母から「何でも力になるから連絡して!私はあなたの味方!何でも話して!」と言われたので「祖父母の介護をうちの母に押し付けている人に言うことない」と断りました。+17
-0
-
53. 匿名 2019/08/14(水) 11:08:38
ゴーヤとしし唐が次々になりだして食べても食べてもおいつきません
+7
-0
-
54. 匿名 2019/08/14(水) 11:09:56
>>49
ありがとう🙇
これを契機にできるところからやっていきます+3
-0
-
55. 匿名 2019/08/14(水) 11:10:24
>>44
話さなくていいよ。
うちも似たような状況で娘がすごく嫌がっていて、彼氏が出来ても家族全員でしらを切り、結婚前に仕方なく話したって感じ。
何にも話さない子って思わせたら勝ち。+22
-0
-
56. 匿名 2019/08/14(水) 11:11:02
最近足がすぐ疲れると思っていてふと
鏡で後ろ姿をみたら膝の裏の血管がボコ
っとしてました。下肢静脈瘤って自然に
治らないみたいで不安で眠れない。+8
-0
-
57. 匿名 2019/08/14(水) 11:12:07
>>19
とりあえず、毎日体重計にのってみたらどうですか?+1
-0
-
58. 匿名 2019/08/14(水) 11:13:26
食欲がなくて食べたくない。+4
-0
-
59. 匿名 2019/08/14(水) 11:13:47
>>51
戸籍を抜くという手もある
役所で相談してみては+7
-0
-
60. 匿名 2019/08/14(水) 11:13:47
子供が高い声でキャーっと騒いだりすると片耳がすんごい音割れするのに気付いた。+3
-1
-
61. 匿名 2019/08/14(水) 11:14:35
>>2
矯正ばしがあるよ+5
-0
-
62. 匿名 2019/08/14(水) 11:16:18
>>6
「書いていた」ってことは1度じゃなくて複数回遅刻してたの?
そこに対して怒られたんじゃなくて?+1
-0
-
63. 匿名 2019/08/14(水) 11:16:18
>>20
こないだ静かな本屋で出ちゃった。
男の人がそばにいたけど聞いてないふりしてくれた。
みんな優しいからジロっと見たりしないよ。だいじょうぶ。+8
-0
-
64. 匿名 2019/08/14(水) 11:16:53
>>58
ウィダーインゼリー飲む+1
-0
-
65. 匿名 2019/08/14(水) 11:17:19
>>53
いいなー
うちのゴーヤは雄花ばかり咲いて雌花が咲かない
どっちもカットして冷凍保存できなかったっけ+2
-0
-
66. 匿名 2019/08/14(水) 11:17:39
>>26
ももあげを一千回くらいやったらどうですか?+6
-0
-
67. 匿名 2019/08/14(水) 11:17:58
>>19
もう「依存症」なんだろうね。
本当に辞めたいのなら、ゆっくり噛んで食べてみて。
そして少しずつ減らしていく。
一気に減らそうとするとストレスになってドカ食いしてしまうよ。
あとちょっとだけでもいいから運動をしてね。
面倒くさいならテレビを見ながら10分、その場で足踏みだけでもいい。
そういう事を習慣づけていくと、一年後には今よりも体が楽になってるはずだよ。
+14
-0
-
68. 匿名 2019/08/14(水) 11:18:21
>>60
聞こえが気になるなら耳鼻科+3
-0
-
69. 匿名 2019/08/14(水) 11:18:57
叔母が鬱で自殺しそうなんだけど
同居で面倒見る人がいないからうちで見ることになりそう
子ども3人もいるのに誰も見ない
+11
-0
-
70. 匿名 2019/08/14(水) 11:19:14
毎日お腹がゴロゴロして下痢気味+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/14(水) 11:19:22
1年前に患った足底筋膜炎が未だに治らない。
当時よりマシになったものの、歩ける時間が限られてるし、痛くなってくると普通の歩き方もできない。
医者に行って薬もらったけど、大して変わらない。
一生治らなかったらと思うと不安。
今は専業主婦だけど、もし離婚して働くことになった時、仕事できなかったら…。
貧乏だから慰謝料とかも当てにできないし。
今でも本当は働きたいなと思える求人を見かけるけど足の事を思うと、デスクワークであってもなかなか応募できない。
酷い時は朝起きて立てなかったから、無理してまたそうなったら…と思うと。+3
-0
-
72. 匿名 2019/08/14(水) 11:19:41
>>59
横だけど、戸籍なんて抜けないよ。誰かに特別養子縁組してもらわない限り無理。分籍しても、閲覧にロックかけても、結婚して戸籍別れても、直系の親族の繋がりの方が法的に強くて全部むり。
うちも同じ立場で全て試したし役所に聞いたから。+4
-0
-
73. 匿名 2019/08/14(水) 11:20:11
無職、彼氏なし、精神病持ち。
将来不安で仕方ない。
安楽死制度あればいいのに+22
-0
-
74. 匿名 2019/08/14(水) 11:20:29
孤独だと死んだ時他人様に迷惑かけるからなぁ
生まれてこなきゃよかった+8
-0
-
75. 匿名 2019/08/14(水) 11:20:55
>>18
最高。笑ったわ+26
-0
-
76. 匿名 2019/08/14(水) 11:22:53
台風が来るから、子供の朝顔の鉢を部屋に入れたい。でも、朝顔には大量のカメムシがとまっている。40匹まで数えて、これ以上はやめた。
どうしたらいいですか?+8
-0
-
77. 匿名 2019/08/14(水) 11:23:12
>>26
まずはよく噛んで食べてみて。
そして二口分だけ減らす。
それに慣れてきたらもう二口分減らしていく・・・
一気にやっちゃだめだよ。
ストレスで必ずリバウンドするから。
後夕食では炭水化物を今より減らしてね。
出来ればタンパク質を増やすようにして。
自分の人生を変えられるのは自分だけだよ。
+8
-0
-
78. 匿名 2019/08/14(水) 11:24:08
>>44
「他人のゴシップネタを掴むことより、何か夢中になれる趣味を持った方がいいですよ。」「ボケ防止にも資格取得の勉強を始めてみてはどうでしょう。」とそればかり叔母に言い倒して他の話題に触れさせないようにする。+3
-0
-
79. 匿名 2019/08/14(水) 11:24:46
>>1
緊急連絡先代行サービスっていうのがある
使ったことないけど1名1万からだって
NPO法人でもあるよ
どこがいいかわからないから、いろいろ見てみたらどうかな+6
-1
-
80. 匿名 2019/08/14(水) 11:24:48
>>76
そのままにしてはダメなの?
台風でカメムシが飛ばされないかな+3
-0
-
81. 匿名 2019/08/14(水) 11:25:50
>>4
それは無意識じゃなくてあなた自身が意識的に恐怖を作ってるんだよ。そして、そういう気持ちって相手にも伝わる。だから余計に意識して気を使う。
全てはあなたがそうさせてるんだよ。考え方を意識的に変えればいいだけ。難しそうで単純な事。負のオーラが出てるんでないでしょうか。
自分が嫌いな人は相手も嫌いってやつと同じです。
+7
-3
-
82. 匿名 2019/08/14(水) 11:25:54
>>80
朝顔の観察日記つけないといけないので、朝顔が飛ばされるのは避けたいんです。+4
-0
-
83. 匿名 2019/08/14(水) 11:26:41
>>76
鉢はどれくらいの大きさなんだろ?
ゴミ袋に入れて、カメムシの通れないサイズの穴を開けてから家の中に入れるのはどうかな+1
-1
-
84. 匿名 2019/08/14(水) 11:27:13
>>33
まずはPCをしっかり勉強してね
そうすれば事務職以外にも沢山の可能性が出てくる
基礎のタイピングも徹底的にね+7
-0
-
85. 匿名 2019/08/14(水) 11:27:29
なんで男の人って過去の女をわすれられないんだろ。
元カノの話ばかりされてつらい。+2
-1
-
86. 匿名 2019/08/14(水) 11:27:48
>>17
私も好きなので、また見たいと思う気持ちはあるけど、復活したら冷めるような気もする。
ブレずに生きてた安室ちゃんが、かっこよくて好きだったので。
+2
-1
-
87. 匿名 2019/08/14(水) 11:27:52
>>66
ありがとうございます🙇少しずつやってみます
>>77
そうですね
自分の人生なのだから
なんかやる気がでてきました
ありがとう🙇+2
-0
-
88. 匿名 2019/08/14(水) 11:28:43
最終面接手応えなさ過ぎて辛いです+3
-0
-
89. 匿名 2019/08/14(水) 11:29:00
>>71
私はお風呂で軽くマッサージしてた。
やり過ぎると悪化するのでほどほどに。
一年過ぎていつの間にか治ってた。
あと、靴や立ち方にも気をつけるようにした。
早く治りますように。+4
-0
-
90. 匿名 2019/08/14(水) 11:30:05
仕事が出来なくて
すぐ辞めてしまう+12
-0
-
91. 匿名 2019/08/14(水) 11:31:01
>>30
美人な芸能人や可愛い芸能人に似てるからって、その人が可愛いかったり美人かと言うとそうでもなかったりする。
りんごちゃんに似てる可愛い人もいるって!
+5
-0
-
92. 匿名 2019/08/14(水) 11:31:17
>>51
あなたがサインをしない限り、あなた名義では借金できないよ。
もし親が死んで借金が残っても「財産放棄」をすれば一切の負債を背負うことはないから安心して。
+5
-0
-
93. 匿名 2019/08/14(水) 11:37:00
>>82
できれば風があまり当たらない場所に移動させて、横向きに倒して何かでガードしておけば飛ばされにくいと思うよ。
ブロックとか他の鉢植えとか。
下から巻き上げられると飛ばされやすいと思う。
+3
-0
-
94. 匿名 2019/08/14(水) 11:37:16
腹痛のない下痢が1日1回でます。
1ヶ月続いてます+4
-0
-
95. 匿名 2019/08/14(水) 11:37:59
>>89
お風呂でマッサージ、やってみます。
靴はお医者さんにも言われて気を付けてたんだけど、立ち方までは意識してなかった!
ありがとうございます!+1
-0
-
96. 匿名 2019/08/14(水) 11:38:00
>>51
法律に強くなることと、役所にも相談しておくこと。
うちも実印かってに変えられたり、郵便物の受け取り勝手に変更されたり、私の土地の名義変えられそうになったり色々とされた。
実父だと関係が強いから、それを拒否できる法的な手段は殆どないんだけど、とりあえず住民投票と附票の閲覧をロックして引っ越す。
借金は現住所分からないと出来ないし、これで住民投票とかも取り寄せられないから。親にお金があれは弁護士雇えば開示できるけど、そこまでやらないことを祈れば大丈夫。+4
-0
-
97. 匿名 2019/08/14(水) 11:40:22
>>53
ゴーヤは親戚が佃煮みたいにしてたよ。
甘辛く味付けして。
わりと保存もきくし、冷凍できるって言ってた気がする。
作り方とか詳しくはわからないので、ググってみて。
+2
-0
-
98. 匿名 2019/08/14(水) 11:41:12
>>90
業務的な面で能力が低いからクビになるのか、自分で出来ないって思って嫌になってすぐ辞めちゃうのかでアドバイス変わりそう+3
-0
-
99. 匿名 2019/08/14(水) 11:42:07
>>90
適材適所ってあるんだよ
私も全然ダメだった仕事もあったけど
販売職はドはまりした
だからあなたにもピッタリの仕事はある
自信を無くさないでね+13
-0
-
100. 匿名 2019/08/14(水) 11:43:39
来年から社会人です。
フリーターになろうかと考えてます。
お金貯めて東京行きたいです。
ところで私は社会人としてやっていけるか不安。
今ですらバイト先で休憩時間を巡ってパートのおばさんと争ってるのに。10分遅れるとイライラする。+3
-0
-
101. 匿名 2019/08/14(水) 11:43:42
>>19
ダイエット中。私もお菓子がやめられずダイエット成功した知人に相談したばかり。
夜にお菓子が食べたくなったら、野菜、豆腐、納豆、キムチ、鳥胸肉のサラダの置き換えで痩せたみたい。私も試しているところです。
完全には止められなくても量を減らしたり、たまに昼間はナッツ類、スルメ、小魚に置き換えたり。
ちなみに柿ピーは太るらしい。
スルメダイエットで痩せた人も知人にいます。
まずは週に何回とか、夜はやめる、控えるなど出来ることからってのも良いんじゃないかな。
がんばりすぎず体調壊さない程度にね(^^)
+5
-0
-
102. 匿名 2019/08/14(水) 11:45:14
>>20
気にしていません。
周りの人も関心はありません。
気にしているのは自分だけです。+1
-0
-
103. 匿名 2019/08/14(水) 11:45:33
>>96
私文書偽造で訴えなかったんですか?+1
-0
-
104. 匿名 2019/08/14(水) 11:49:24
>>100
東京に行って何がしたいのかな⁉
何の目的もなく上京しても何も変わらないよ。
東京は地方よりも学歴や能力が重視されるし、フリーターしかやってない子がいい職に就けることはない。
東京でしっかりと生活基盤を作りたいなら、もっと資格を取るなり専門分野を作るなりしないと流されて終わる。
おばさん相手にイライラしてる場合じゃないよ。+6
-2
-
105. 匿名 2019/08/14(水) 11:53:37
>>33
アラフォーで今PC勉強中で手取り20万の事務員正社員はほぼほぼ無理だと思う。地域にもよるのかな?
アラフォー事務経験者で今年転職したけど現実は本当に厳しい。転職して半年。手取り20万にはあとちょっと届いてません。
前の手取りは21万でした。
目指すなら手取り18万ぐらい(総支給22万ぐらい)が無難ですよ。+12
-0
-
106. 匿名 2019/08/14(水) 11:54:44
>>34
え?体重そんなにおもいの??+1
-2
-
107. 匿名 2019/08/14(水) 11:55:08
トリマーしてる男性ってどうですか?
私はトリマーではありませんが犬が大好きで、意気投合した感じです。付き合ってません+0
-0
-
108. 匿名 2019/08/14(水) 11:55:31
>>100
最初からフリーターは詰むよ。
今のパートのオバサンはその人に問題あり。
きちんと就職すれば、そのオバサンの程度もわかる。
+5
-0
-
109. 匿名 2019/08/14(水) 11:56:40
離婚したいけど、収入少ないので離婚後やっていけるか不安。貯金もあまりない。+2
-0
-
110. 匿名 2019/08/14(水) 11:56:49
>>103
逆に私がよく分からないことで訴えられたよ。私に詐欺にあった〜って。
同じ土俵に立ったら駄目なんだよ。毒親にやり返そうとしたらだめ。
とにかく、遠くににげるしかないの。+4
-0
-
111. 匿名 2019/08/14(水) 11:57:03
結婚できないかもしれない。若い頃はしたくなかったし子供も欲しくなかったのに、数年前から、結婚もしたいし子供も欲しくなっちゃった。まだ年齢的には間に合うんだけど、できないかもしれない。相手が見つからない。
どうしたらいい?もう本当に生きてるのさえ辛い。+5
-0
-
112. 匿名 2019/08/14(水) 11:57:37
>>107
妹はトリマーだけど、低収入。+2
-0
-
113. 匿名 2019/08/14(水) 11:58:16
結婚前に、同棲しないと、不安だと言われました。
お試し期間がないまま結婚するなんて、少数派だと。
問題があれば修正し、根本的に無理なら、別れればいいのだし、一般的には、同棲するものだと。
もう、両親には挨拶し、両家の顔合わせをいつにしようかと話し合っているところなのに…+0
-1
-
114. 匿名 2019/08/14(水) 12:00:13
>>98
業務的な面です
仕事を覚えるのが遅いです+0
-0
-
115. 匿名 2019/08/14(水) 12:02:21
>>85
過去の恋は美化されるからねー
私なら前彼女の話なんて、気分悪いから冷めるわ。
でも前カノは一切未練なく次の恋愛してる。
嫌だから止めてって言えば?+1
-0
-
116. 匿名 2019/08/14(水) 12:03:45
>>111
グズグズ悩んでても仕方がないよ
行動を起こさなきゃ出会いなんてあるわけないし
学歴や容姿に自信があるのなら婚活パーティーでもいいと思うけど、
そうじゃないなら自分の好きな事や場所で出会いを見つけたら⁉
趣味や感性が合う人がきっといるよ
+5
-0
-
117. 匿名 2019/08/14(水) 12:04:16
>>109
何のお仕事か分からないけどヘルパー資格や医療事務の資格取ってるシンママ多いよ+1
-0
-
118. 匿名 2019/08/14(水) 12:04:30
>>111
ハゲを許容範囲に許すと幅が広がるよ。
これまじで。+5
-0
-
119. 匿名 2019/08/14(水) 12:05:24
>>99
ありがとうございます
職種を色々かえてみましたが
仕事を覚えるのが遅いのと
臨機応変が苦手なので
とても辛いです
でも諦めずに探そうと思います+3
-0
-
120. 匿名 2019/08/14(水) 12:05:42
働きたくないアラフォー。
出も死ぬ勇気もない。
親から見放されてる。
罪悪感のようなものはあるから事件は起こさない。
持病あるけど死なない程度のもの。
さ、どうする。+6
-1
-
121. 匿名 2019/08/14(水) 12:08:56
>>113
両家の顔合わせの時に同棲の話を彼に言わせたら?
多分だけど、は?ってなると思うよ。
で、一般的には同棲しないよー。都合の良い女になる確率が高いし。+5
-0
-
122. 匿名 2019/08/14(水) 12:11:07
こども4歳。
なぜか○んちだけ未だにトイレでできない。+0
-0
-
123. 匿名 2019/08/14(水) 12:14:08
考えない、頭から追い出す。+2
-0
-
124. 匿名 2019/08/14(水) 12:17:29
>>76
鉢植えなら横に倒して軒下に寄せて置いとけばいい。
うちはプランターで壁を覆ってるから
雨どいのパイプに紐で結びつけた。
+2
-0
-
125. 匿名 2019/08/14(水) 12:17:32
2ヶ月後に資格試験・・・
落ちたらどうしよう。
落ちたらたぶん、自信喪失する。
わたしはダメな人間だ・・て思ってしまう。
それが怖い。
けど、勉強難しい。目をそらしたい。
+3
-0
-
126. 匿名 2019/08/14(水) 12:17:36
>>1
家族バラバラで付き合いなく20年。居場所も知らない。親戚もいない。住んでる場所も遠方だし、昔から付き合いがないから、ほぼ他人。友人にも頼めないから、私も主と一緒。でかい病院の保証人に困っていて、保証人いないから、先にお金払うと言っても断られて、とにかく保証人2名記載に本気で困ったし、病院なのに精神的にやられた。悲しかったよ。好きでいないわけではないのに、病院側の対応に。ただ、今後増えると思ってる。核家族が増えているし離婚も増えてるし、多様化で結婚しない人もいるから、今は不快な思いをしても、10年20年後は改善されていると思う。
墓は永代供養する寺で買っておくと、身元確認出来たら火葬して買った永代供養の墓に入れてくれるところもサービスで出てきてるらしいから、病院が改善されたら、ずいぶん安心して生活出来ると思う。+8
-0
-
127. 匿名 2019/08/14(水) 12:17:46
家庭内セクハラ
仲がいいとか言われたくない+0
-0
-
128. 匿名 2019/08/14(水) 12:23:05
>>125
大丈夫。本当のダメ人間は資格試験受けようとすら思わないから。
あなたは充分立派です。
結果に関しては何とも言えないけど、あなたは頑張れる人だから、十分価値があります。
変に力を入れないで、リラックスして受けましょう。+6
-0
-
129. 匿名 2019/08/14(水) 12:23:06
>>125
自信喪失するかもって予行練習はたくさんしてるんだし。受かったらどうしようの予行練習もしてみたらどうかな。
頑張ってることが実を結びますように!+3
-0
-
130. 匿名 2019/08/14(水) 12:24:06
11月に札幌から大阪に旅行に行くんだけど、ちょうど嵐の札幌ドーム公演とかぶってたらしくて飛行機が全然取れない、、
LCCはいつから予約出来るのかよくわからないしどうしよう+1
-0
-
131. 匿名 2019/08/14(水) 12:26:32
>>84
タイピング、1ヶ月続けてますが、指が…もどかしい。頑張ります。ありがとうございます。+2
-0
-
132. 匿名 2019/08/14(水) 12:27:36
>>43
東京でしたら、場所教えて頂きたいですm(__)m+0
-0
-
133. 匿名 2019/08/14(水) 12:28:43
>>105
そうですか。現実は厳しいですが頑張ります。
ありがとうございます。+3
-1
-
134. 匿名 2019/08/14(水) 12:34:18
旦那が将来浮気しないか不安+0
-0
-
135. 匿名 2019/08/14(水) 12:34:20
>>115
85です。返信ありがとうございます!
そうなんですよね。
数日前に勇気出して嫌だと言って、相手は連絡先も消してくれてまた本当に好きなのは私だと言葉はいってますが未だに元カノのSNSチェックなど行動は相変わらずで辛すぎます、
私が重い、おかしい女なのでしょうか汗?
+0
-0
-
136. 匿名 2019/08/14(水) 12:43:17
>>114
だったら単調な作業が多い仕事が向いてそう。
覚えるのが遅いだけで、覚えた後の処理能力が普通なら、覚えるまで「最初は誰でも初心者だし」って心の中で開き直る。
その辺を寛容に見守ってくれる社員さんが多い会社に出会えるといいですね。+5
-0
-
137. 匿名 2019/08/14(水) 12:45:36
最近出会いがあり、年下の彼から告白されました。
私も恋愛が数年振りで、初めは嫌いではないものの、好きではなかったのですが、段々と好きになっていきました。連絡を毎日取っていたのですが、急に数日前から来なくなりました。
思い当たる節が全くなくて…恋愛が久しぶりだから嬉しかったし、好きなのもあり諦めたくないけど、久しぶりすぎてどうして良いのかわかりません。
きっと他に好きな子とかいいなって思う子ができたのかなって思って身を引こうかなと思ってます。
みなさんならどうされますか?何も言わず身を引くか、何か理由があるのか聞いた方が良いのかな?好きだから気になるけど、どう行動して良いかわからなくて、アドバイスがあればよろしくお願い致します。+0
-2
-
138. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:24
>>135
見えない所でやってもらえば?+0
-0
-
139. 匿名 2019/08/14(水) 13:01:22
老後の不安。自分はアルコール依存症たし子供は欲しかったけど薬の影響が怖くて作れない。今は死にたい気持ちは無くなったけど、しっかりしてない私と頼れる主人、とにかく自分が一人になった場合、老後が心配で駄目すぎる自分が嫌いです。+1
-1
-
140. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:09
>>136
単調な作業で決まった事を
することが多いなら
周りの皆さんにご迷惑を
かけることが少ないと思います
最善を尽くして探します
ありがとうございます
お盆休みが終わったら
面接が控えているので
頑張ります
ありがとうございます+3
-0
-
141. 匿名 2019/08/14(水) 13:08:00
体重50㎏なのに体脂肪30%もある
体脂肪ってどうやったら減るの?+4
-0
-
142. 匿名 2019/08/14(水) 13:11:32
母の給料が3万年金が2万減った
生活に不安です
+2
-0
-
143. 匿名 2019/08/14(水) 13:18:07
生理10日目なのですがちょろちょろと茶色い血が出ていて生理が終わりません。普段は7日間で終了します。
周期は27日〜40日くらいの間でバラつきがあります。
何かの病気の可能性があるか不安です。
お盆明けまでに終わらなければ病院に行こうとも思っているのですが、婦人科を受診したことがなくどういった診察をされるのか、痛いのか気になります。+1
-0
-
144. 匿名 2019/08/14(水) 13:20:30
今20歳だけどいちいちいろいろ気にしてしまって
スムーズにいかない疲れる…
顔もスタイルも悪いからよけいかな
なにもかも自信ない😭+0
-0
-
145. 匿名 2019/08/14(水) 13:22:02
男の人もよくわからないけど
女の人もよくわからない
そして自分もよくわからない+3
-0
-
146. 匿名 2019/08/14(水) 13:22:18
生きるてなに?+1
-0
-
147. 匿名 2019/08/14(水) 13:23:05
清楚の方がやっぱモテますよね?😢+0
-0
-
148. 匿名 2019/08/14(水) 13:23:41
なにしても楽しいてなかなか思えない
+3
-0
-
149. 匿名 2019/08/14(水) 13:24:04
ひきこもり
人との関わりこわい+1
-0
-
150. 匿名 2019/08/14(水) 13:24:34
もう、現在の日本で生きる=戦争だと認識する。と、力が涌き出てくる。負け戦ばかりしてらんねーからさ。+0
-0
-
151. 匿名 2019/08/14(水) 13:24:41
食べすぎてやばい
男の人にむちむちて言われた、、、+0
-0
-
152. 匿名 2019/08/14(水) 13:25:29
あーつまらない
若いていうけどなにも楽しくない+2
-0
-
153. 匿名 2019/08/14(水) 13:25:47
>>104
>>100
あーーー何でフリーターやりたいんでしょうね。
東京行ってダンスやりたいんですよね。ダンスやってるんで。27、8くらいで何もなかったら正社員で生きようと思って。そんときはまた東京出ていこうかなみたいな。分かんないけど。
あと大学生活が疲れちゃって。
自分にわざと聞こえるように悪口言ってる子達とかいて毎日やられて疲れちゃって。
心当たり無くて、でも黒いリップ塗ってるんです自分が。あと肌の色が黒くてフィリピン人と勘違いされるくらいの日本人っぽくない顔してるらしくて目立つらしくて。それが気に入らないって言われたときはショックでした。
大学の人達がいかに男の人に自分が見られるかモテるかみたいな争いしてたのでああ社会に出てもこんな女たちが沢山いるんだろうなーーみたいな。当然理解できないし。
企業の説明会行けば育休産休の話ばかりされるし。
なんかうんざりするし。+2
-0
-
154. 匿名 2019/08/14(水) 13:26:47
外見てそんな大事ですか
顔顔嫌だな+3
-1
-
155. 匿名 2019/08/14(水) 13:32:53
>>108
>>100
企業の説明会とかは行くんですよ。でもなんか乗り気になれない、体が動かない。
6時間以上働くときは45分以上の休憩をとらないと労働基準法違反なんですよ。大学法学部なんで分かっちゃってそういうの。
慢性的に続くようであれば法律違反だなって事が分かっちゃうんで相談するところなんてネットで検索すれば分かるし法学部だから当然いくつか知ってますよね。でもそうならないように取ってるんですよね。+0
-0
-
156. 匿名 2019/08/14(水) 13:38:50
20代の今がどん底なんだけど
30代 40代でどん底抜けられた方いますか?+0
-1
-
157. 匿名 2019/08/14(水) 13:47:51
怒られたらどうしようとか失敗したらどうしようっていつも怖くてたまらない+1
-0
-
158. 匿名 2019/08/14(水) 13:50:27
屁が止まらない。
旦那が帰ってくるまでには出し切りたいけど無理かもしれん。+2
-0
-
159. 匿名 2019/08/14(水) 13:52:20
30過ぎても子供っぽさが抜けません。
親の後ろに隠れて生きてきたようなところがあるので親戚ともまともに話せないし、1人の大人として振舞えないので自信がありません。
私もまだまだ子供だと思われているようで「たまにでいいから顔見せにこい」「お金は足りてるか」「ちゃんと食べてるか」「仕事はうまくいってるの?」くらいしか親と話せる事がありません。例えば親の体調などを心配をしようとすると「他人の事心配するなら自分の頭の蠅を追え」とスルーされてしまうし、昔から私が何かしようと思っても「いいからいいから」とさせてもらえなかったりして、自分の存在価値ってなんだろうと思ってしまいます。
まわりは一人の大人としてもっと親と関わっていて、私は何もしていなくて負い目があります。+1
-0
-
160. 匿名 2019/08/14(水) 13:54:40
>>151
むちむちて表現ならまだ大丈夫じゃない?
本当のデブなら何も言われないはず!+3
-0
-
161. 匿名 2019/08/14(水) 13:57:04
来月の6日から仕事で海外(マレーシア)に行きます。
生理が来てしまったらどうしようと、とても不安で落ち着かない日々を過ごしています。
先月は生理は26日にありましたが、今月はまだ来ていません。
元々生理不順なので、とても不安で気が狂いそうです。
アドバイスをお願い致します。
文章が乱文ですみません・・。
+1
-0
-
162. 匿名 2019/08/14(水) 13:57:21
隣人が真夜中うるさくていつも寝不足
大屋さんに何度言ってもだめ、、+1
-0
-
163. 匿名 2019/08/14(水) 14:01:19
>>159
あなたの親はしっかりしてない娘と思うことで励みになってるかもよ。
しっかりしてない娘だと思わせてあげるのも親孝行かもなー。まだまだ元気な親御さんなのでしょう。
親や親族以外のところで普通にやれてたらそれでいいんだと思うよ。身内はいつまでも子供扱いしたりするよ。+0
-0
-
164. 匿名 2019/08/14(水) 14:03:20
>>161
婦人科でピルを処方してもらうのはどうですか?+0
-0
-
165. 匿名 2019/08/14(水) 14:15:47
>>163
そんな優しいレスを頂けると思ってなくて泣きそうです・・ありがとうございます。
確かに親に頼らず元気にやってはいますが、結婚している友人や親と暮らしている友人はその辺の事も含めて上手に親と関わっている印象なんです。つい比べてしまいます。傍からみたら何も考えずに生きている独身女に見えるんだろうなって。
例えば、親の事を気にかけてくれる近くに住む親せきやご近所さんと、娘としてもっと関わらなきゃいけないんだよなって思ったりします。もし親が亡くなった時に実子としてきちんと役目を果たせるのかも自信がなく。法事とかも普通は実子が取り仕切るものですよね?
親がしているのを見てきましたが、自分にできる気がしなくて。なるようにしかならない!って思えればいいんですけれど・・
長々と書いてしまいました。レスありがとうございました。+0
-0
-
166. 匿名 2019/08/14(水) 14:17:51
妊娠中。お腹の子供が健康か、障害があったらどうしようと不安でたまらなくなってしまって、妊娠する器がなかったんじゃないかとかネガティブになってる。+2
-1
-
167. 匿名 2019/08/14(水) 14:18:53
>>125
私は資格色々と持ってるけど、一回で合格しなかったのももちろんあるよ。
日商の簿記1級なんて5回落ちてる。
でもその5回があったから1回で受かった人よりも、より深い知識がある。
今はずっと先を見るより、足元の一つ一つを片付けていく作業だよ。
不安になる前に一問でも問題を解いてね。+7
-0
-
168. 匿名 2019/08/14(水) 14:19:07
>>164
161です。
早急のアドバイスをありがとうございます。
かなりの生理不順なんですが、大丈夫でしょうか?
今月はまだ生理も来ていなくて、出張まで約半月しかないので心配です・・。
+0
-0
-
169. 匿名 2019/08/14(水) 14:21:26
37歳 赤ちゃん 1人授かり産みたい…!+1
-0
-
170. 匿名 2019/08/14(水) 14:24:56
画像の様な集団嫌がらせ行為に遭っています。
(ちなみに統合失調症ではありません。)
+0
-0
-
171. 匿名 2019/08/14(水) 14:32:03
>>144
まずは自信をつけるところから始めたら?
スタイルが悪いなら筋トレをやって引き締めると別人のようになるし。
好きなことがあればそれを伸ばしてもいいと思うよ。
何か始めないと一生今のままだよ。
+2
-0
-
172. 匿名 2019/08/14(水) 14:40:48
仕事が嫌で、保育園のしがらみがあるのに辞めてしまった…。また、働くしかない…でも面倒だわ。+1
-0
-
173. 匿名 2019/08/14(水) 14:49:04
インスタにログイン出来なくなってしまった。
ID入力の所をクリックしても反応しない。
なぜでしょうか?+0
-0
-
174. 匿名 2019/08/14(水) 15:02:07
>>44
叔母だけでなく、いとこともそういう話したことないよ。+0
-0
-
175. 匿名 2019/08/14(水) 15:34:21
自己肯定感が低い。
おまえ馬鹿だね→次の日→馬鹿って酷くない?→でも言われた通り馬鹿だしなあ→死にたい
自分にそんなことないよって言い聞かせても結局言われた通りだしなぁになります。+4
-0
-
176. 匿名 2019/08/14(水) 15:38:51
>>111
考え方を「結婚してもいい(一緒に生活出来る)かなと思う人。Hして子供を産んでもいいかなと思える人」にしたら可能性は広がるかも。
年齢がいけばいくほど、「この人と結婚したい!この人の子供が産みたい!」なんて思うほどの恋愛はしにくくなります。+3
-0
-
177. 匿名 2019/08/14(水) 15:39:50
>>169
やめとけやめとけ。子供が天才でがっぽり稼ぐなんてことはまずない。+1
-2
-
178. 匿名 2019/08/14(水) 15:40:43
私がいない方が家は平和に思えるんだけど、出ていく金もないしそもそも働きたくない。+1
-0
-
179. 匿名 2019/08/14(水) 15:43:56
生後1ヶ月の娘が便秘を繰り返してる。
色々試してはみるけど病院で浣腸してもらうまで効果出ず....こんな小さいのに苦しんでる姿が辛い。+1
-0
-
180. 匿名 2019/08/14(水) 15:51:37
気の持ちようてっか、根本的認識を変えないと同じテーマの悩みが出続けるわけ。
難しいけどさ、どうせなら、ハッピーに生きたい。+0
-0
-
181. 匿名 2019/08/14(水) 15:52:26
>>178
働きたくないが優先ならば、家が平和であろうがなかろうがそこにいるしかない。
だって働きたくないのだもの。+1
-0
-
182. 匿名 2019/08/14(水) 15:56:59
>>169
結婚しているのかいないのか、不妊治療しているのかそうでもないのか・・・。
あなたも赤ちゃんも(結婚しているなら旦那さんも)幸せになれる最善の策を見つけられるのがいいんですけど、あなたの状況が分からないので何とも・・・。+0
-0
-
183. 匿名 2019/08/14(水) 15:58:44
>>181
178です。まあいずれは働くのかなあ。雇ってくれるとは思えないけど。
宝くじに期待するしかないなあ。+1
-0
-
184. 匿名 2019/08/14(水) 15:59:59
>>175
トップアスリートだって活躍してる人だって自分に満足してません。+1
-1
-
185. 匿名 2019/08/14(水) 16:00:26
>>175
どんな言葉でも最後が→死にたい
になるゲームしてるんじゃない?
かわいいね→次の日→嬉しい→でもきっと相手の社交辞令→あたしなんてブス→死にたい
とかさ。
→死にたい の次に→〇〇とつけるゲームに変更してみたら?
死にたい→あんないぼ痔に言われたくらいで死ぬなんて馬鹿馬鹿しい+3
-0
-
186. 匿名 2019/08/14(水) 16:02:04
>>183
いくつなの?
働きたくない理由は?+0
-0
-
187. 匿名 2019/08/14(水) 16:06:31
>>157
失敗しないと覚えられないことばかりです。
怒られてやり方を正すことが普通です。
怖いのではなく、自信がないのでもなく
あなたは怒られ慣れていないのでしょう。
きっと今まで優秀だったんでしょうね。
プライドを捨て
怒られたら素直に謝れば済むことです。
それだけのことですよ。+0
-0
-
188. 匿名 2019/08/14(水) 16:36:22
上階の子供の足音がうるさい
管理会社に言ったら当人同士で処理してほしいとのこと
買っちゃってて引っ越すお金もないし、
手紙を書こうと思ってるんだけど、変な人で逆ギレしてきたらどうしようと不安
我慢してるうちに発狂して叫びながら天井ドカドカやりそうで自分のメンタルも不安
+1
-0
-
189. 匿名 2019/08/14(水) 17:11:10
前職を1ヶ月で辞めたこと、履歴書に書かずに面接を受けた。採用されたけど、早々にバレそう。バレたら採用取り消しになったりするのかな。正直に書けばよかった。あと前職も辛くても1ヶ月で辞めるべきじゃなかったと後悔してる。+0
-0
-
190. 匿名 2019/08/14(水) 17:11:36
>>10
義理で遠い親戚すらいないんでしょう。
「緊急連絡先がない」と書いてありますよね。
緊急連絡先は要りますよ。
入院、仕事、賃貸契約(分譲マンション)旅行、
ペットシッターを頼むとき、ペットホテル、など
+2
-0
-
191. 匿名 2019/08/14(水) 17:18:29
縁を切った親を緊急連絡先にしてるけど、
もう電話番号とか変わってるかも知れない。
+0
-0
-
192. 匿名 2019/08/14(水) 17:22:45
朝の朝礼で各部署ごとに、出勤人数等を言っていくのですが、あがってしまって声や手が震えます…。ほんとに少しのことなのに、大勢の人がいるところで声をだすのが苦手で…。どうしたらいいでしょうか。+0
-0
-
193. 匿名 2019/08/14(水) 17:32:08
いままで細々と在宅ワークしかしてこなかったんだけど、9月から月曜日~金曜日のフルタイムでパートに出ることになってしまった(金銭的理由から)
毎日働けるか、人間関係がうまくいくか、仕事覚えられるか不安で仕方ない…
だれかカツをいれてください…+3
-0
-
194. 匿名 2019/08/14(水) 18:08:51
葬式に来てくれそうな友達が少ない。
絶対家族葬にしてもらう。+1
-0
-
195. 匿名 2019/08/14(水) 18:40:46
>>5
不安ですよね。
家の周りに飛びそうな物はありませんか?室内にしまって、暴風雨が酷くなったらカーテンを閉める。
避難勧告が出たら大丈夫と思わず、早めに避難しましょう。
甚大な被害が出ないことを願うばかり。。+1
-0
-
196. 匿名 2019/08/14(水) 18:42:43
>>194
持病でもあるの⁉+0
-0
-
197. 匿名 2019/08/14(水) 18:46:02
>>193
今悩んだって仕方ないよ。
何にも始まってないんだし。
そんなことでストレス抱えたって意味ないいよ。
全ては仕事を始めてからの事。
それから考えようよ。+2
-0
-
198. 匿名 2019/08/14(水) 18:48:38
>>44
普段の関係性にもよるけど、嫌なら話さなくて良い。きっと叔母さんはそういう話が好きで、話のネタが欲しいだけだから。+0
-0
-
199. 匿名 2019/08/14(水) 18:53:19
>>128
>>129
>>125
ありがとうございます!
涙でちゃった!
とにかくやります!がんばります!!+1
-0
-
200. 匿名 2019/08/14(水) 19:32:01
>>96
>>92
>>59
血縁って本当に厄介ですね...。教えていただいたことをやってみます。ありがとうございます。+0
-0
-
201. 匿名 2019/08/14(水) 19:49:10
>>195
ありがとうございます !+0
-0
-
202. 匿名 2019/08/14(水) 20:04:25
>>186
アラフォー。
働きたくない理由は・・・。何かメンドイ。
あと今までの自分を否定するみたいで怖い。
怒られるのも嫌だ。+1
-0
-
203. 匿名 2019/08/14(水) 20:27:48
ストカーに合鍵作られ部屋にまで家宅侵入されてます。+0
-0
-
204. 匿名 2019/08/14(水) 20:34:58
何か嫌なことがあると、過去の自分の行いの報いがきたのか考えてしまい、不安になります。
犯罪のような悪いことをした訳ではないですが、過去に、何気ない言葉で人を傷つけたり、気分を態度に出したりしました。
自分が傷つく事があると、その報いであると考えてしまい、将来が不安になる時があります。+2
-0
-
205. 匿名 2019/08/14(水) 20:39:34
>>1
賃貸契約時に保証人がいない、とかの心配だったら
外国人や親と縁切ってたり天涯孤独の身って人でも借りられます、ってのを売りにしてる賃貸は結構あるよ、大抵「この火災保険に入って貰います」みたいな契約時のオプションがある
死後の手続きとかの心配だったら弁護士さんや行政書士さん頼むとか(実際、天涯孤独老人の後見人してる行政書士の人に会ったことあるけど、私はあまり良いイメージないけど…by元介護士)、あるいは役所で相談したらどうしたらいいか教えてくれるよ+2
-0
-
206. 匿名 2019/08/14(水) 20:49:05
>>202
何かメンドくて、仕事しないでも家庭で養って貰えるなら家庭が平和なんて後回しにして頼っていきなよ。+1
-0
-
207. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:07
>>192
あがり症です。
声が震えますと素直に言うだけで
周りはニコニコと聞いてくれるであろう。+2
-0
-
208. 匿名 2019/08/14(水) 21:03:26
>>1
過去に滞納、カードブラック、大きなローンがあって
賃貸契約の保証会社も難しい場合や予算が合わない場合とか
事情が分からないけど
保証会社は高いし、いろんなことで緊急連絡先を書かされることがあるけど
とりあえず親の名前や育ててくれた方の名前を書いておいたら?
自分が元気でしっかりしてたら連絡が行くことないから。
もしも、天涯孤独で入院する場合や公団住宅の申し込みなど
役所で相談に乗ってくれるみたいです。
+0
-0
-
209. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:51
例えばイベントなど、楽しみにしている事ほど余計な心配をして
不安になる思考をどうにかしたい。チケットちゃんと取れるかとか
当日ちゃんと行けるかとかいろいろ考えてしまう。前日は全然眠れないし。
ワクワクするというよりめっちゃ緊張する。終わるまで気が抜けない。+3
-0
-
210. 匿名 2019/08/14(水) 21:10:44
妊娠してもないのに
メンタル弱くて 子供っぽくて忍耐力がない
自分が子供産んでも育てられるのか?
産んだ後どのくらいから仕事始めるべきなのか?
そもそも育てながら仕事して家事なんて自分に
やりこなせるのか?
ってゆうか一人っ子にしようと決めても
将来子供可哀想だよね?とか
だとしても2人目産んで育てて働いて家事するなんてキャパオーバーなんじゃないか?とか
もし旦那がいなくなって1人で育てることになったら 手に職もないのに子供2人養っていけるの?とか
仮に一人っ子で専業主婦したのしても
周りから色々言われたり肩身狭い思いするんじゃないのか?とか
長文になってしまいましたが
子供を産むことに対してここ数年ずっと
モヤモヤしています。
私の周りの人は何故 普通に子供欲しいと
思えるのか不思議でなりません。
ってか 考えすぎてしまう自分自身も嫌いです
長文失礼しました+2
-0
-
211. 匿名 2019/08/14(水) 21:15:54
旦那が遠慮を知らなすぎる。礼儀がない。
私の実家や、叔父叔母の家でも、ヘラヘラしながら真っ先に一人で酒飲み始める。
勿論勧められてはいるけど、、みんな忙しく用意したり片付けたりしてるのに。。
ごちそうさまでした、や美味しかったですもきちんと言わないし。。
当の本人、悪いことしてないじゃん?は?って態度。
家族として恥ずかしい。こんな父親、子供の教育も不安になる。+3
-0
-
212. 匿名 2019/08/14(水) 21:31:42
とある国とのハーフでどっちを拠点にするか死ぬ程悩んでます。
+1
-0
-
213. 匿名 2019/08/14(水) 21:34:25
遠距離恋愛してた彼と別れました
嫌になって別れた訳ではないので未練もあるし、この先どぉしたら良いか分からず
32歳っていう年齢もあり、将来不安です+2
-0
-
214. 匿名 2019/08/14(水) 21:49:37
>>209
分かります。気を張りすぎて疲れますよね(笑)
例えばその日のために休みを入れたバイトが
急遽出勤になったらどうしようとか、
「念には念を」という意味で確認するのは大事なことだけど、逆に変に手を出して失敗しちゃったり(--;)
私は無理だけどあんまりネガティブな結果を
想像しないようにしています。
考えすぎると念が飛んで
結果がその通りになるからやめた方がいいと
何かの本で読んだからです。
でも確認してしまうのは今のままで大丈夫だと思いますよ。+0
-0
-
215. 匿名 2019/08/14(水) 21:52:18
>>206
ありがとうございます。そうしたいけど色々限界みたいなんで・・・。
甘えすぎたし色々遅いのは分かってるんだけど気持ちが拒否るんです。+0
-0
-
216. 匿名 2019/08/14(水) 21:54:37
彼氏にフられるかも…確実に倦怠期に入ってる+0
-0
-
217. 匿名 2019/08/14(水) 21:58:51
>>4
私も同じです。対人恐怖か、回避性人格障害だと思ってます。私は愛着障害が根底にありました。
でも、そこまで酷くないのでしたら、アサーショントレーニングの本など読んでみてはどうでしょうか?+0
-0
-
218. 匿名 2019/08/14(水) 22:02:11
>>206
行政書士とか司法書士とかの資格取ってみれば?いきなり独立できて先生って呼ばれる職業だよ。+0
-0
-
219. 匿名 2019/08/14(水) 22:23:10
>>214
ありがとうございます。わかってくださって嬉しいです 笑
もう行くまでに(勝手に)気疲れしてしまうんです。
せっかく楽しみにしているのだから、
あれこれ考えず素直に楽しめばいいのにと自分でも思うのですが・・・💦
でも、考えすぎて変な結果を引き寄せてしまうのは怖いですね
それはさすがに避けたいです!(>_<)
難しいけれど、なるべく考えないように頑張ってみますね。
+1
-0
-
220. 匿名 2019/08/14(水) 22:33:14
言葉遣い?発言?に注意されます。
だれか同じような人いませんか?
先日「一度発言する前に言葉を考えてから
アウトプットした方がいい」と言われました。
すぐに答えるのではなく、考えてからと。。。
今まで気にしたことがなかったのに、結婚、
引っ越し、転職の一連が終わってから言われる
ようになりました。
自分がこんなにも会話ができないなんて、
と思って落ち込んでいます。
同じような状況の方いませんか?
またそういう人が周りにいる方は
どう思いますか?+1
-0
-
221. 匿名 2019/08/14(水) 22:34:00
長文になりますが、よろしくお願いいたします。
彼氏の実家へ行くことになりました、
ただ、泊まりなのです。
初日は彼氏の実家で夕食を食べてそのまま彼氏の実家へお泊まり、翌日はご家族とバーベキューです。
以前から彼氏に実家へ連れていきたい、彼女だと紹介したいと言われていましたが、はじめてお会いするのにお泊まりって…。
初めてで泊まりなんて考えられない、どうしてそうなったのか聞いてみると、私は昔いじめにあっていました。新しく人間関係を築くのが怖い、不安だ、そんな簡単に誰かに心を開けないと言う話を聞いて、自分の家族は堅苦しくないしご家族も会えるのを楽しみにしてる、私の今の状況がかわるきっかけになればと思ったからだと話されました。
正直なことを言うと初めてでお泊まりとかお互いに気を遣うでしょうし、不安だし行きたくありません。断るのも印象が悪いだろうとも思います。ただここで自分が変わる機会なのかなと感じてもいます。
皆さんはどう思いますか?+1
-0
-
222. 匿名 2019/08/14(水) 22:38:06
>>62
遅刻ではなく業務時間が伸びた分です+0
-0
-
223. 匿名 2019/08/14(水) 22:40:28
28歳独身 交際6年目にして婚約者にフラれる
まだ彼を好きですが 復縁出来んならもう一生独りでいい…+0
-0
-
224. 匿名 2019/08/14(水) 22:41:59
マンションのクソガキ
+0
-0
-
225. 匿名 2019/08/14(水) 22:53:21
>>221
大丈夫!
私は付き合って間もないぐらいで
彼氏の実家に泊まりでお邪魔しました。
旅行がてら、ホテル代わりにって感じです。
おそらく向こうのご家族も気を遣ってくると
思いますよ。
着く前にケーキか何か買ってとりあえず
そのケーキの話題で最初は通すと楽でした。
がんばって!+1
-0
-
226. 匿名 2019/08/14(水) 22:59:41
>>222
うわうわうわ!大変失礼致しました(;_;)勘違いにも程がありました(;_;)+0
-0
-
227. 匿名 2019/08/14(水) 23:01:44
転職で来月から新しい職場です。うまく馴染めるか、仕事に慣れるか緊張…+1
-0
-
228. 匿名 2019/08/14(水) 23:07:47
>>227
4月に転職して今5ヶ月目ですが、
最初の1週間は本当に苦しかった
でも本当に少しずつ慣れていくので安心して!
最初はおどおどしてた私ですが、
今は職場のフリードリンクがぼがぼ遠慮なく飲めるぐらい図太くなってますから!
+2
-0
-
229. 匿名 2019/08/14(水) 23:09:20
>>223
同じようなことを友達が経験しました
その後、今の旦那さんと知り合い可愛い子供もうまれて幸せに暮らしてます
今の辛さも、きっと後になってみればいい思い出になると思う
あと28なんて大したことない、まーーーーーーーだまだ若い+0
-0
-
230. 匿名 2019/08/14(水) 23:28:46
マイホームの計画を立て始めたら敷地内同居の可能性が・・・
確定ではないですが、不安です。+2
-0
-
231. 匿名 2019/08/14(水) 23:43:23
>>220
分かります。
頭で考える前に出ちゃうんですよね。
後 環境が変わったり偶然言葉遣いに関して
厳しい所又は周りよりもちゃんとしている人?
に当たったのもあるのではないでしょうか?
まず 自分を必要以上に攻める必要は無いです。
自分の言葉を改めて振り返るきっかけだと思えば
いいんじゃないかと思います。
それに私もしょっちゅう言われていますよ
(*´˘`*)
私の場合ほぼ自業自得なんですが
面白がってくれると思って言った言葉が
相手を傷つけたり怒らせてしまったり
だいたい、そういう時って相手の気持ちを考えなかった時でした。
それでどう改善したかというと死ぬほど失敗しまくって失敗している内に、少しずつ「これ言わない方がいいかな?」とか「こんな言い方をした方がいいかな?」って事を覚えましたよ。
沢山傷つくこともあると思います。
自信失ってしまうこともあると思います
でも自分ダメだと思わないでくださいね?
一緒に少しずつ頑張りましょう!
きっと大丈夫です( Ü )+0
-0
-
232. 匿名 2019/08/14(水) 23:43:26
>>229さん
ありがとうございます…一言一句が身に染みますm(._.)m+0
-0
-
233. 匿名 2019/08/15(木) 00:07:24
1人暮らし アラサー。
学生時代の友達や前の職場の人達とはいつのまにか疎遠に。
先週 6年付き合った彼氏にフラれました。
今は仕事と家の往復のみ。
孤独感を打ち消すにはどうしたらいいでしょう。
+0
-0
-
234. 匿名 2019/08/15(木) 00:24:13
旦那に言われた。私は鬱病、不安障害やねんけど…「最近、またおかしくなってるで?」…言葉のチョイス…+1
-0
-
235. 匿名 2019/08/15(木) 00:27:29
うつ病と不安神経症です。
眠れないし、明日起きられるか仕事出来るか不安。助けて(ノω・、)+3
-0
-
236. 匿名 2019/08/15(木) 00:42:35
お義父さんが私の息子に対して虫歯菌をうつさないように気をつけてくれない。何度言っても。。。そして、電子タバコなら平気と思ってるのか、たまに息子の前で吸う。。。生まれた直後に気胸になってNICUに入っていたのに。。。どっちも夫に強く言ってくれるように頼んでるけど全然言ってくれない。
どうすれぱ理解してくれるんだろうか。。。+1
-0
-
237. 匿名 2019/08/15(木) 01:59:03
>>41たくさん稼いでいる人いるよね!なんでだろ?
+0
-0
-
238. 匿名 2019/08/15(木) 02:22:31
奄美大島の猫達が心配。。。
他に手段を!+2
-0
-
239. 匿名 2019/08/15(木) 02:26:58
青春って何だと思いますか?部活も勉強もうまくいきません。+0
-0
-
240. 匿名 2019/08/15(木) 02:32:38
>>51
大丈夫ですよ。
借金をするときに必要な役所の書類を勝手に取られないように
戸籍を分籍して、分籍、住民票・戸籍の附票に閲覧制限をかける。
方法は、役所に相談して警察に届けを出す。
役所の人が意地悪で思うような対応をしてくれなくても
諦めずに、日を改めて話が通じそうな方に切実にお願いしてみて下さい。
親はあなたの携帯電話を知っているなら
携帯電話会社も変えて電話番号を新規契約する。
+0
-0
-
241. 匿名 2019/08/15(木) 02:40:03
病院へ行けー
って言われるかもしれないけど、
だれか体験談を聞かせてください。
お恥ずかしことに、
そけい部(お股)のパンツゴム当たる付近に
【しこり】ができました。
それがパンツゴム当たると痛いの!
助かったことにゴム当たらない所に【しこり】できてるの。
⑴:皮膚科医に診てもらうにも恥ずかしいので、
見慣れてる婦人科では対応してもらえないのかなー?
⑵ : 体験談をお聞かせください
+0
-0
-
242. 匿名 2019/08/15(木) 02:41:33
もうじき刑事裁判です、証人として召喚されるかも知れないので不安です。ちゃんと答える事ができるか、感情を殺して冷静に証言できるか 何より被告に不利になる証言を言えるか。と毎日ドキドキと不安です。+0
-0
-
243. 匿名 2019/08/15(木) 02:49:19
>>51
それは間違い。
こういう質問に知ったかぶりは良くない。
+0
-0
-
244. 匿名 2019/08/15(木) 02:52:35
>>92
申し訳ありません。
アンカー間違えてしまいました。
それは間違いです。
こういう質問に知ったかぶりは良くない。
+0
-0
-
245. 匿名 2019/08/15(木) 02:55:25
>>51
申し訳ありません。
>>243は、アンカー間違えてしまいました。
別の方へのレスです。
+1
-0
-
246. 匿名 2019/08/15(木) 02:56:46
>>9
多分大丈夫ですよ。
寝て待ちましょう^^+0
-0
-
247. 匿名 2019/08/15(木) 03:18:41
>>203
大丈夫ですか。
無断で住居侵入されているって事ですよね? 最悪。 鍵を変えた方が良いのでは。
勝手に盗撮カメラとか、盗聴器付けられて、勝手にネット上にばら蒔かれたら危ないよ。
警察に相談された方が良いと思います!+0
-0
-
248. 匿名 2019/08/15(木) 06:51:01
生後半年の娘の顔が可愛くなくて、、+0
-1
-
249. 匿名 2019/08/15(木) 08:27:30
>>238
かっぱらいたいですけど
うちは猫禁止マンションなので譲ってくれなそうです。+0
-0
-
250. 匿名 2019/08/15(木) 09:59:28
>>241
病院へ行けー!
たぶんしこりは、皮膚の中に膿の袋ができて
そこに膿があるんだと思う。
いわゆるおできね。
ひいてくおできもあるけど
大抵は膿を出さなきゃだめだから
痛みがひかない場合は皮膚科か外科に。
私は高校時代、お尻におできができて
総合病院で即日、簡単な手術をしたよ。
膿の袋が大きかったから、毎日消毒とガーゼ交換に行ったよ。
そうなる前に病院へ。
あとは、「タコの吸い出し」っていう市販薬がある。
皮膚を溶かして膿をタコのように吸い出す薬ね。
それで治ればいいけど、
なかなか個人で治すのは感染もあるから注意して。+1
-0
-
251. 匿名 2019/08/15(木) 10:44:26
最近5キロ痩せたけど やる気が一気になくなって2キロ戻ってきてる…+1
-0
-
252. 匿名 2019/08/15(木) 10:52:50
彼氏と些細なケンカしてお互い謝らず2週間経ちました。
自分から連絡しにくくて、このまま自然消滅かなーと思い始めました。
彼からもLINE来なそうですけどまだ待つべきですか?+1
-0
-
253. 匿名 2019/08/15(木) 10:57:11
>>241
婦人科でもみてくれますよ。
行った時についでに薬もらいましょう+1
-0
-
254. 匿名 2019/08/15(木) 11:13:01
小学校、中学校の同級生が亡くなりました。
お通夜と告別式来られる人は来てと連絡がありましたが、いじめられていたこともあり、地元に帰りたくないです。
最低な人間だとわかっています。
帰らなければいけないのでしょうか。+0
-0
-
255. 匿名 2019/08/15(木) 11:58:09
>>254
帰らなくていいでしょ。自分をいじめていた人なら尚更無理だなー。人としてどうかなんて考えなくていいよ。+4
-0
-
256. 匿名 2019/08/15(木) 12:26:39
>>231
ありがとうございます。
この数日自分が悪いと攻めておりました。
少しずつ前を向いて頑張ってみます。+0
-0
-
257. 匿名 2019/08/15(木) 12:34:17
>>227
8月から転職した者です。
入社してから出社日でいうとまだ6日目。
その後お盆休みで今に至ります。
6日目に泣いてしまいました。
それでも向こうが雇って頂ける限り
働こうと思っています。
私語りになっちゃってますね、すみません。
世の中にはこんな奴もいるんだと思って。
不安の方が今は大きいと思いますが、
あなたなら大丈夫ですよ。
自信を持って!+2
-0
-
258. 匿名 2019/08/15(木) 14:39:46
>>241
同じような症状出たことあります。
私は座った時に痛みがあって、皮膚の内側に
しこりがある感じでした。
怖かったので産婦人科にいったところ、
おそらく毛を抜いた影響でばい菌が入った
のではないか、ということでした。
そのあとはしこりも痛みも無くなりました。
医者ではないので確かなことは言えませんが、
とりあえず大事をとって行きましょう笑
めんどくさいかもしれませんが、頑張って!+1
-0
-
259. 匿名 2019/08/15(木) 14:43:17
>>254
私なら帰らない。
私も最低な人間になっちゃいました笑
周りの人も何も思ってないと思います。
用事があったんだろう、仕事だろうと思うもの。
気にしなくていいですよ。
+2
-0
-
260. 匿名 2019/08/15(木) 17:53:31
172センチ56キロ
一年ほど前からスポーツジムで筋トレしてるけど体重変わらないし
あんまり筋肉もつかない+2
-0
-
261. 匿名 2019/08/15(木) 20:53:55
漠然と不安だ。+2
-0
-
262. 匿名 2019/08/15(木) 20:56:44
>>250
説明ありがとう!
お盆休み明けに「婦人科」に行ってみます。
億劫だし怖いし、、、だけど体験談聞いたので少し勇気が出ました!
有難うございましたー!+0
-0
-
263. 匿名 2019/08/15(木) 20:57:52
>>253
ありがとう!
お股を見なれてる婦人科に行ってきますー!
+0
-0
-
264. 匿名 2019/08/15(木) 21:00:16
>>258
体験談ありがとうございます。
手術や塗り薬とかどんな処置したのですか?
よろしければ教えていただきたいです。+0
-0
-
265. 匿名 2019/08/16(金) 13:38:03
>>14
私も週のほとんどを在宅ワークです~
起きたかっこのまま仕事できるから楽です。
会社に普通に勤めてるので、社保も入ってます。
今は増えてきてるみたいだし、探せばあると思います!
普通に一人暮らしできるくらい稼げてますよ(*^^*)+0
-0
-
266. 匿名 2019/08/16(金) 13:41:33
過敏性腸症候群がつらい。
低FODMAP もやってみたけどあまり良くなった気がしないし、3週間だから完璧に制限したけど一生なんて無理。
なんでだろ。ストレスなのかな。。。
膨満感も下痢もつらい。+0
-0
-
267. 匿名 2019/08/16(金) 13:46:43
>>141
運動!
私はジムでガッツリ筋トレしたら変なもの食べるの勿体なくなって、23%→18%になって腹筋見えるようになったよ。
食事制限を無理にしなくても、運動を増やすと自然と変わってくると思うし、運動から入るのオススメ!+0
-0
-
268. 匿名 2019/08/16(金) 14:30:43
>>196
今、子宮頚がん治療中+0
-0
-
269. 匿名 2019/08/16(金) 18:59:51
>>258
薬もなにもなかったですよー!+0
-0
-
270. 匿名 2019/08/20(火) 22:20:29
>>116
やっぱり行動あるのみだよね。私は考えちゃって何も行動しないタイプだ…。ネットだとバッサリ言ってもらえて参考になるよ。そういえば大人も習い事するよね。習い事や趣味のサークルに入ってみようかな。
返信遅くなったけど、ありがとう。
>>118
禿げた人ってほとんど見かけないのはやっぱり気にして隠してるからかな?イケメンだったのに結婚して数年経ったら禿げてきたって話も聞いたばかりだし、禿げた人も対象にしてみようかな。
返信遅くなったけど、ありがとう。
>>176
そういう感じで考えると私の場合許容範囲が狭まっちゃうな…。30代になってからの方が、生理的に受け付けられない人が多くなってる気がする…。同じお風呂に入るのさえ無理な人の子供は産めないよね。難しいな〜。
でも人柄を見て判断するようにしてみるね。
返信遅くなったけど、ありがとう。
+2
-0
-
271. 匿名 2019/08/23(金) 20:12:37
立て続けに悪い事が起きるので精神的に参っています
最近、白バイにあと1センチほど一時停止の線に近付いてピタッと止まってほしいと言われ、点数を引かれたので反省をしたと同時に初めてのことだったのでショックを受けました。
働いて数ヶ月しか経っていませんが職場環境も馴染めず、失敗ばかりなので勉強をしていますが疲れてきました
正直、働くことや外に出ることに疲れてきています。
就活しつつ働いているのですが、田舎だからか働くところが限られています…
お力添え頂けたら幸いです
+0
-0
-
272. 匿名 2019/09/04(水) 07:39:15
この人達。
集団で嫌がらせ、いじめ、家を勝手に盗撮してプライバシー侵害行為をするヒトゴロシ集団。お疲れ様ですm(__)m+0
-0
-
273. 匿名 2019/09/09(月) 08:34:48
不特定多数の人達から嫌がらせを受けています。
ちなみに統合失調症ではありません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3310コメント2021/03/02(火) 17:45
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
3061コメント2021/03/02(火) 17:47
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
1467コメント2021/03/02(火) 17:47
漢字しりとり
-
1271コメント2021/03/02(火) 17:47
渡部建 早くも豊洲出禁…騒動拡大で市場から「もう来ないで」
-
1124コメント2021/03/02(火) 17:46
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
1066コメント2021/03/02(火) 17:46
本日の夕ご飯の献立を30日間ただ報告するトピ【part10】
-
1043コメント2021/03/02(火) 17:44
AKB総選挙を語りたい
-
946コメント2021/03/02(火) 17:46
ムロツヨシのパワハラを告発!“業界評価”最悪で人望の無さが浮き彫りに…
-
938コメント2021/03/02(火) 17:47
こんなに売れると思わなかった芸能人
-
885コメント2021/03/02(火) 17:46
【2021年3月】メンタルに病がある人の雑談トピ
新着トピック
-
584コメント2021/03/02(火) 17:47
みんなの秘密を暴露して下さい
-
8136コメント2021/03/02(火) 17:47
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
697コメント2021/03/02(火) 17:47
「え、マジか」と思った事
-
18527コメント2021/03/02(火) 17:47
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
712コメント2021/03/02(火) 17:47
半妖の夜叉姫を語りたい!
-
67コメント2021/03/02(火) 17:47
可愛いなーと思ったこと
-
833コメント2021/03/02(火) 17:47
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
5017コメント2021/03/02(火) 17:47
0歳児の母が語るトピ Part57
-
938コメント2021/03/02(火) 17:47
こんなに売れると思わなかった芸能人
-
112342コメント2021/03/02(火) 17:47
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する