-
501. 匿名 2022/02/03(木) 17:30:30
>>489
太った+年齢で代謝が悪くなってるだろうからちょっとやったくらいじゃ痩せないよ〜
簡単に言えば、痩せスイッチが壊れてるから、今は痩せスイッチを直してる段階なの
痩せスイッチが直ったらやっとそこから痩せ始めるよ
筋肉が戻れば代謝が上がる(スイッチが直る)からね
スイッチ入ればスルスル痩せ始めるから、もう少し頑張ろう!
できれば代謝あげるメニューを追加してね+3
-0
-
502. 匿名 2022/02/03(木) 17:30:51
>>470
今度言ってみます+0
-0
-
503. 匿名 2022/02/03(木) 17:31:28
>>478
魅力が何もないからモテないのよね。
貧乳に加えて顔も普通以下なんでしょ多分。+2
-5
-
504. 匿名 2022/02/03(木) 17:31:56
>>499
頑張って👍+0
-0
-
505. 匿名 2022/02/03(木) 17:32:27
>>487
グズ男だなー。体の関係断ったあなたは偉いよ。+5
-0
-
506. 匿名 2022/02/03(木) 17:32:32
がるちゃん大好きすぎて外出すら出来なくなった。
最近13時ぐらいまで布団の中に居て、ずっと眠い。
もうこのまま違う世界線に飛んでいきたい...。
+3
-0
-
507. 匿名 2022/02/03(木) 17:32:35
>>63
28歳ならまだ全然若い。今からでも本気で婚活すればいい。私は30歳から6年も婚活したけど、優しくて思いやりのある人に出逢えたのは、本気で行動したおかげだと思ってる。+17
-0
-
508. 匿名 2022/02/03(木) 17:32:59
>>482
私もバツイチ!
大手で収入が安定している
喧嘩は少なくないが話し合いができる解決できる
の2点で結婚してもいいと思った!
あとメンタルフォローしてくれるのもかなりプラス要素。
あなたの説明を見た感じだけだけど、生活面と精神面両方守ってくれる心強い人って印象だよ。
それでも悩むなら、母親か信頼できる女友達に会ってもらうのはどうかな?最終的な判断はあなただしね。
まぁでも、なんやかんやダメだったら別れられるしwと思ってみてもいいんじゃない?(ダメか)+4
-1
-
509. 匿名 2022/02/03(木) 17:34:28
>>503
性格悪っ。赤の他人に良くそこまで言うね。
あなたは性格がバレたら逃げられるパターン?+5
-0
-
510. 匿名 2022/02/03(木) 17:34:32
>>472
少ないことはないでしょ。
巨乳じゃなきゃ無理って人は確かに少ないけど、だからって貧乳が良いって男は中々いないよ。+3
-0
-
511. 匿名 2022/02/03(木) 17:34:32
>>506
スマホを持ってガルちゃんしながら散歩をしよう!+3
-0
-
512. 匿名 2022/02/03(木) 17:34:53
>>422
まだ話が進んでないうちに「いやー絶対無理ですー!気を使うのでー!」って明るくきっぱり断るのがいい。とにかく話を進めない。
理由をあれこれ言ったところで、それを解決すればいいのねって思考になるだけ。長引かせると「こちらはこんなに譲歩した条件出してる!お前の言い分も聞いてる!これ以上何が必要なんだ!」ってなるよ。
もちろん向こうは最初はムッとするかもだけど、1発で断れば譲歩した回数は1回になる。結果的に遺恨は残りにくいと思う。
…というのも、私自身が角が立たないようにって気を使いすぎた結果、めっちゃ揉めたんだよね…どんな理由つけたって同居したい親は同居断られる事実そのものが気に入らないんだから、仕方ない。
「角が立たない方法」より「遺恨が残りにくい方法」にシフトした方がいいと思う。
頑張ってくれ。+3
-0
-
513. 匿名 2022/02/03(木) 17:34:57
志望校を聞いてくる子に困っています...
+2
-0
-
514. 匿名 2022/02/03(木) 17:35:13
>>487
浮気症だし、それを面と向かって言うなんてサイコパスだわ。
その人の嫁になる人は地獄しかないよ。
終わって良かったよ。また嫁が妊娠したりしたらあなたを呼び出すかもだけど、二度と会わないことだよ。+13
-1
-
515. 匿名 2022/02/03(木) 17:35:27
>>487
この後のために、男は定期的にエッチをしないと発狂する生き物だってことを知りましょう+4
-0
-
516. 匿名 2022/02/03(木) 17:35:49
>>477
おっぱい好きな人は貧乳に寄ってこない。
その結果誰とも付き合ってないのでは?+0
-1
-
517. 匿名 2022/02/03(木) 17:36:03
>>487
そのクズ男、よくもまぁそんな馬鹿正直にあなたにベラベラ喋ったね!?そいつはデリカシーのかけらもないから、家庭持ってもやらかすよ。始まる前から時間の問題であることが予想される。
あなたはそんなクソのこと一刻も早く忘れて!!!!+7
-0
-
518. 匿名 2022/02/03(木) 17:36:16
>>510
いた・・・・・。
私は胸が大きい方ですが「巨乳は苦手なんだよな。」と言われたことがあります。因みに太っているわけではありません。+5
-0
-
519. 匿名 2022/02/03(木) 17:36:49
>>516
おっぱいが好きな男は少数派ですよ+0
-0
-
520. 匿名 2022/02/03(木) 17:37:37
仕事のストレスがすごく、転職しようか迷っています。今の職場は7年目で、田舎の割りにはお給料が安定してる団体職員です。
人間関係にはとても恵まれているのですが、とにかく仕事量が多くて定時に帰れる日がほぼありません。毎日朝8時半から22時まで、遅いと24時まで働いてます。残業は年間360時間までは付けられますが、それ以上は禁止なので、1月は残業+土日出勤しましたが残業代は0です。今日で11連勤目でさすがに具合が悪くなってきました。転職したい気持ちはあるのですが、時間がないのと、休みの日はとにかく疲れて寝てばかりです。精神的に不安定になる日が増え自分でも怖いです。
もし転職に失敗したらどうしよう。年齢が年齢だし、田舎のためこれ以上の会社はないかもしれない。結婚もできないし、一人で生きてくには会社にしがみつくしかないかもと踏ん切りが付きません。
長々すみません。本当に悩んでいます。+3
-0
-
521. 匿名 2022/02/03(木) 17:38:51
>>471
楽天のログインです。+0
-0
-
522. 匿名 2022/02/03(木) 17:40:35
仕事できない人、あまり残業もしない人でも許される職場+3
-0
-
523. 匿名 2022/02/03(木) 17:41:07
>>519
いやいや、そんな訳ないでしょw
じゃなきゃなんでグラビアとかの仕事があったり、豊胸手術があるのよ?
同じ条件なら胸大きい方が良いと思う男が多いに決まってるでしょ。
胸だけで全て決まる訳じゃないってだけ。+2
-0
-
524. 匿名 2022/02/03(木) 17:41:45
>>518
その人が偶々そういう人はだったってだけだよ。+0
-0
-
525. 匿名 2022/02/03(木) 17:42:01
>>491
彼女がいる人?
男って全ての女のことを少しだけ好き な生き物らしいよ(笑)
フリーな人だったらあなたが動くことで全然可能性が広がる!いったれ!+1
-0
-
526. 匿名 2022/02/03(木) 17:42:03
>>486
コレールっていう、すごく軽くて落としても割れにくいシリーズ
アメリカ製で、デザインはとてもシンプルです+1
-0
-
527. 匿名 2022/02/03(木) 17:42:47
>>521
買い物しなくてお金使わなくて済むならそのままでいいかも。
楽天銀行や楽天証券だったらまずい、パスワードを再発行してもらいましょう。+2
-0
-
528. 匿名 2022/02/03(木) 17:43:10
腱鞘炎で手首が痛い…
子供の看病でやってしまったみたい…💧下痢とゲロ交互で、服とか布団ゴシゴシやりまくったからかな?(ちなみに旦那が風邪もらって来て、コロナかも知れないからと寝る部屋とかも分けてたから、手伝いなどは無し。むしろ旦那がウイルスばらまくから動かせなかった)
生理も重なって、もう色々痛い😖
とりあえず湿布して固定してるけど、他に早く治す方法ないかな?初日はペンも持てなかった。+2
-0
-
529. 匿名 2022/02/03(木) 17:43:17
>>412
いざ、そうなっても大丈夫だから自信を持てってアドバイスじゃんかよー
+0
-0
-
530. 匿名 2022/02/03(木) 17:44:01
>>350
次!次!+1
-0
-
531. 匿名 2022/02/03(木) 17:44:19
コレステロール爆上がり。
閉経近いからっていうのもありますか?生理3ヶ月きてない。その前は不定期だったから産婦人科に行ったら年齢的なものって言われた。
お菓子食べるからかもしれないけど。以前よりは食べなくなったのに。
善玉悪玉や中性脂肪も同じように数値が高くなってた。
ただ唯一のストレス解消法がお菓子つまむ事なんだよな〜+3
-0
-
532. 匿名 2022/02/03(木) 17:45:06
>>528
お疲れ様
マジな話、腱鞘炎、早く直したいなら痛み止めの強い注射一発打ってもらうしかないよ。
+1
-0
-
533. 匿名 2022/02/03(木) 17:46:14
>>527
なんかよくわからないけど返信ありがとうございます。+0
-0
-
534. 匿名 2022/02/03(木) 17:46:17
>>523
あなたが答えを書いた通り、胸が大きくてもグラビアの仕事ぐらいしか需要が無いってことです
それぐらい胸にこだわる男は少ないってことですよ+1
-0
-
535. 匿名 2022/02/03(木) 17:46:36
>>531
失礼ですが年齢をうかがってもよろしいでしょうか。+0
-0
-
536. 匿名 2022/02/03(木) 17:46:39
25歳下の男の子を好きになってしまったんですがどうしたら良いでしょうか?+0
-0
-
537. 匿名 2022/02/03(木) 17:47:12
嘔吐反射も後鼻漏(?)もどっちも酷いけど、歯列矯正したい😭+1
-0
-
538. 匿名 2022/02/03(木) 17:47:12
職場のアルバイトの男の子、パーソナルスペースが近いみたいで、何か教えたりする時に距離が近くて戸惑う。
ほんとに30センチくらいの距離にピトッと来るから、いつもさりげなく一歩退くんだけど、逃げ場がないときは困る…先日あまりにも近いから、ごめん一歩下がってって言っちゃったけど、本人はいい子で自覚ないからどうしたもんかと悩む。+1
-0
-
539. 匿名 2022/02/03(木) 17:47:15
>>302
職場が一緒なのに(距離を取るための口実だとしても)パチンコとソープってパワーワードを出してくるあたり、なかなかクセ強いね。+37
-0
-
540. 匿名 2022/02/03(木) 17:47:59
>>539
その男は自信があるんでしょう
きっと+15
-0
-
541. 匿名 2022/02/03(木) 17:48:10
>>534
仕事がないって胸が大きくなきゃできない仕事じゃん。
なんでそんな巨乳の人否定するの?
親でも殺されたの?+3
-1
-
542. 匿名 2022/02/03(木) 17:49:27
>>489
他の人のレスのように、運動で筋肉をつけて代謝を上げるのが一番と思うけど
私はそれではモチベーションが上がらず、なんらかの成果が早めに欲しかったので、糖質ダイエットをしてみました
結果、スルスルと体重が落ちました
方法は、雑誌のサブスクで低糖質料理のレシピを手に入れて、片っ端から作って食べるだけでした
美味しいし、結果が見えるのも早かったのでやる気に繋がり
今は軽い運動もプラスして、ダイエットも続けています+3
-0
-
543. 匿名 2022/02/03(木) 17:49:34
>>536
好きなものは仕方ないです。
ただし、彼の恋愛を阻んだりブリブリ色気を出して接することだけはやめましょう。+2
-0
-
544. 匿名 2022/02/03(木) 17:49:42
>>167
芸能界に入ってそこそこ売れるか、ツテがありそうな人と知り合う。どちらにしてもまず自分の見た目を磨き上げる。
でも玉森さん、キスマイのビジュアル担当?一般ファンを広げる入り口担当?って感じだからガード固いと思うよ。+2
-0
-
545. 匿名 2022/02/03(木) 17:50:12
>>384
私は小さい頃からずっと太ってて苛められたりしました。
ちょっと痩せた時期もあったけど、今も太っています。
痩せたい、痩せれない自分はダメだと落ち込むときもありますが、彼氏もいたし結婚もできました。
人のどこに魅力を感じるかは、人それぞれ違うようです。
大丈夫です。+1
-0
-
546. 匿名 2022/02/03(木) 17:50:39
出産して7ヶ月でまだ夫婦生活を再開してなかったんだけど風俗へ行ってたの知っちゃった
レスだから外でしてきていいよみたいにはまだ割り切れない+0
-0
-
547. 匿名 2022/02/03(木) 17:51:43
>>541
否定してませんよ
胸にこだわる男は少数派って言ってるだけですよ+1
-0
-
548. 匿名 2022/02/03(木) 17:52:18
>>493
>>497
>>501
ありがとうございます!
ダイエットなんて投げ出して大好物のピザポテトをヤケ食いしようかと思ってましたが、頂いたアドバイスを見て考え直しました!
引き続き頑張ってみます。あとメニューにスクワットとかも取り入れてみようと思います。+1
-0
-
549. 匿名 2022/02/03(木) 17:52:21
>>538
あなたのことが気になってるとかは?+0
-0
-
550. 匿名 2022/02/03(木) 17:52:29
スキンケアして日焼け止め塗った後にパウダーすると
相性が悪いのかポロポロカスみたいなのが落ちてくる
んですが対策教えて下さい
+1
-0
-
551. 匿名 2022/02/03(木) 17:53:59
>>547
横だけどまぁ身長を重視する女みたいな感じだよね。+2
-0
-
552. 匿名 2022/02/03(木) 17:55:05
>>520
『踏ん切りがつきません』って事は、最後の一押しを残してもう意志は固まってるわけだ。
転職が成功するかはわからんけど、失敗したら再チャレンジや別の道探せばいいよ、1回失敗したぐらいじゃ死なないよ。+2
-0
-
553. 匿名 2022/02/03(木) 17:55:19
メンタルを強くしたい。打たれ強くなるにはどうしたらいいんだろう。+2
-0
-
554. 匿名 2022/02/03(木) 17:56:21
薄毛で頭頂部透けてる+1
-0
-
555. 匿名 2022/02/03(木) 17:56:39
>>23
響きが似てるとこなら「あや」とか「さや」とか「まや」なんかの方が無難な気はする。あと字面が可愛くない感じがする。>>57さんの書いてる字なら字面は可愛い感じがする。+4
-4
-
556. 匿名 2022/02/03(木) 17:57:13
友達はこどもがいるから、ママ友できるけど
こどもがいない私はママ友なんて出来ないし、リアルにも友達がいなくて寂しい。
仕事はただの同僚だし。一緒に出掛けたり、ご飯食べたりできる友達はこの先できないだろうなと思うとすごく寂しい。+4
-0
-
557. 匿名 2022/02/03(木) 17:57:22
アラフォーです。今のパート先7年目。嫌なところは特にありません。
最近なんとなく元気とやる気が出ません。
コロナうつ?プレ更年期?かもしれません。
退職して新しいパートに挑戦してみようかな、いまの職場勿体ないかな、と悩んでいます
+1
-0
-
558. 匿名 2022/02/03(木) 17:58:49
>>553
別に打たれ強くならなくてもいいのです。
滝行で頭の上から直接強い水圧でモロに打たれるのと比べて、斜めに掠る程度にすれば全身で真っ向から痛みを受け止めなくてすみます。
それと同じでスルースキルを身に着けた方が心身のダメージが少なく済みます。+5
-0
-
559. 匿名 2022/02/03(木) 17:59:02
すぐ頭痛と肩こりがきます、対処どうされてますか?+0
-0
-
560. 匿名 2022/02/03(木) 17:59:21
結婚1年目子供はいません
将来母親になるのが恐いです
容姿にコンプレックスがあるので私に似てしまったら、ママ友ができるか、躾や勉強を教えてあげられるか
など不安でいっぱいです
+1
-0
-
561. 匿名 2022/02/03(木) 17:59:27
北北西ってどこだろうw+0
-0
-
562. 匿名 2022/02/03(木) 18:00:01
>>22
フローリングみたいな固い床にうつ伏せになって寝て、お腹全体が当たるように左右にゴロゴロすると、腸全体が刺激されて便意が来るらしいよ
NHKか何かでやってたけど、腸の位置は個人差があるから、よくある「の」の字を描くマッサージも人によっては効かなかったりするらしいけど、上記の方法なら腹部全体を刺激できるらしい。+13
-0
-
563. 匿名 2022/02/03(木) 18:00:27
>>561
進路を取る方向です。+1
-0
-
564. 匿名 2022/02/03(木) 18:00:45
彼氏が童貞です。付き合って5ヶ月経つのに全くない。魅力ないのかと考えてしまう+2
-0
-
565. 匿名 2022/02/03(木) 18:01:48
>>1
八方美人で優柔不断で他人の機嫌を伺うタイプです。
はっきり意見とか、嫌だ的な意思表示をするのが苦手です。たまに頑張っていったりすると、のちのち後悔してしまいます。強すぎたかな?どう思っただろう?と。
仕事も名もなき雑用を気づいてしまったらやるしかないですが、他の人は気づかないふり?というか別の事を初めてやりません。こうやって自然と自分しかやらなくなってしまうので、私も気づかないふりをしようとしますが、結局やってしまいます‥。
どうしたら要領よく、自分の意見をいえたりできるでしょうか+5
-1
-
566. 匿名 2022/02/03(木) 18:01:49
>>551
女が男の身長を気にするよりも重視していないと思います
ドームを満員にしたこの子達の写真を見ても、プロデューサーが世の中に巨乳好きがいっぱいいると思ってればもっと胸を盛らせるはずですし+1
-0
-
567. 匿名 2022/02/03(木) 18:02:25
>>564
童貞だからね。
あなたも初めての時は不安だったでしょ
あなたがリードするしかない+3
-0
-
568. 匿名 2022/02/03(木) 18:02:31
>>40
私も喧嘩すると黙ってしまう感じで引っ込みがつかず、どうすればよいものか考えながら1週間とか経ってしまった事が。無言で抱きついてなし崩し的に話し始める感じで終了した。これは私の方が話さなくなった側なので参考にはならないかな…。+7
-2
-
569. 匿名 2022/02/03(木) 18:02:32
>>553
Let’s 筋トレ💪+4
-1
-
570. 匿名 2022/02/03(木) 18:05:12
明日初ハロワ行くんですけど予約受けてくれたお姉さん結構キツそうで恐怖です…(状況とりあえず説明したらきちんと聞く前に辻褄合わなくないですか?と強めに言われたり…)
アドバイスありますか?+2
-1
-
571. 匿名 2022/02/03(木) 18:07:42
結婚指輪 ストレートか ゆるいV字か+0
-0
-
572. 匿名 2022/02/03(木) 18:07:47
>>554
皮膚科に行ってミノキシジルを処方してもらってください。
シャンプー等も女性の抜け毛用のものを使うといいです。+0
-0
-
573. 匿名 2022/02/03(木) 18:07:51
>>487
その彼は忘れて、見る目鍛えよう
どう考えても浮気症のクズなのに「きっと浮気症ではない」と思える感覚が心配です
妻が出産して構ってもらえなくなった時に同じ理由で浮気するよ、そいつは+5
-0
-
574. 匿名 2022/02/03(木) 18:07:54
転職で新しい職場に就職したんだけど、お局が私じゃなくて若い子に対して冷たく当たってるのをみるのがつらい。私にも冷たくしてくれればまだいいのに、わたしにはそんなでもないのがまたつらい。若い子はどう思ってるのだろう…+3
-1
-
575. 匿名 2022/02/03(木) 18:08:34
>>67
地図を見て少し遠回りだろうが目的地までほぼ右折や車線変更しないで行けるルートを見つける。信号が変わるギリギリで直進できるタイミングがあったら後続車がいないうちにすぐに車線変更しておく。いざとなったらウインカーつけっぱなしでスピード緩めてたら誰か優しい人が入れてくれるかも。(田舎民の発想)+3
-0
-
576. 匿名 2022/02/03(木) 18:09:32
隣に住んでるお婆さんが手作りのお惣菜やお菓子を時々くれる。料理上手いし良い人だけどこのご時世に婆さん仲間と集まってカラオケやお茶会するような人だし、マスクしないで喋りながら作ってるだろうから食べるのが不安で捨ててしまう。さっきもお惣菜もらってしまった。+2
-0
-
577. 匿名 2022/02/03(木) 18:09:43
>>566
顔が可愛いからね。
ここまで可愛い子が沢山いたら、そりゃ関係ないわね。
ただ一般人にこのレベルの人は滅多にいない。+3
-1
-
578. 匿名 2022/02/03(木) 18:10:57
>>23
全然おかしくないけど「耶」やの漢字だけ変えるのは?この漢字邪悪なイメージがある。+13
-0
-
579. 匿名 2022/02/03(木) 18:11:31
>>95
本当に。
大丈夫?なんて一生言ってもらえないからこの人うらやましい。+44
-2
-
580. 匿名 2022/02/03(木) 18:13:11
ネットに入れて裏返しにしても毛玉がつくんだけどアクロンでドライコースで洗ったらいいのか手洗いして脱水がいいのかどっちがいいんだろう。+0
-0
-
581. 匿名 2022/02/03(木) 18:13:20
>>578
横だけど耶って漢字ついてる子がこれはお爺さんって意味があると聞いてめちゃくちゃショック受けてた小学生の頃+3
-0
-
582. 匿名 2022/02/03(木) 18:14:06
公立高校の推薦入試。同中から二名受けたと。
偏差値58、強豪校ではい。
娘は推薦受けれず、、、担任の依怙贔屓があるのか。妬み辛みを言えば推薦入試二名は彼氏?と昼休みやら休日に体を密接し生活態度不良な子。 私立入試の時も入試合間の休憩時間に同じ部活動の子等と騒がしかったと。校長、担任見る目ない
このモヤモヤをどこにぶつければいいのか。
+1
-0
-
583. 匿名 2022/02/03(木) 18:14:29
>>120
うわぁ。って思ったけど7割ぐらいうまくいきそうで怖。ただ聞いてくる女の子が可愛い子に限るって気はするけど。全然タイプでもないむしろ嫌いなタイプから聞かれたら、そうなんだよね〜と前のめりに自慢されるか、は?お前に関係ある?って感じで無視されて凹みそう。+4
-0
-
584. 匿名 2022/02/03(木) 18:15:12
>>567
童貞は自分から来ないから仕方ない+4
-0
-
585. 匿名 2022/02/03(木) 18:15:14
>>556
ママ友も子供が成長したらたいてい疎遠になるよ。+2
-0
-
586. 匿名 2022/02/03(木) 18:16:32
>>582
ガルにぶつけな!+0
-0
-
587. 匿名 2022/02/03(木) 18:16:53
>>560
別に子供いない生活すれば良い。
子供産めって言われてるの?+4
-1
-
588. 匿名 2022/02/03(木) 18:17:58
>>571
私はV字にしたよ!+0
-0
-
589. 匿名 2022/02/03(木) 18:18:06
>>481
普通は、近寄らないと思うんだろうけど、私はこういう考えだから
同じように友達付き合いが
難しいと悩むよ。貴方みたいな友達がいたら
良かったな。+3
-0
-
590. 匿名 2022/02/03(木) 18:18:20
>>577
まあそうなんですけどあこがれの対象として好みの方向性は出てると思うんですよね
顔が可愛いのと巨乳は併存できるので、2人か3人巨乳枠の子がいてもいいのでは?と思うけど一人もいないってところが男はそんなに胸を見てないってことにつながると思います+0
-1
-
591. 匿名 2022/02/03(木) 18:18:28
>>576
もらったものはどうしようがあなたの自由
捨てるなり食べるなり自由だよ
婆さんは自己満足だから
もらってあげるのがボランティア+3
-0
-
592. 匿名 2022/02/03(木) 18:18:28
>>574
案外何とも思ってないかもよ。+2
-0
-
593. 匿名 2022/02/03(木) 18:18:53
>>516
貧乳でも、ほかに良いところあれば男はいくらでも寄ってくるよね。
ブスの巨乳vs美女の貧乳なら、大半の男は貧乳の方選ぶと思うよ。
おっぱいだけしか見てない男なんてほぼいないよ。
そりゃ遊び目的とかならそれしか見ない男はいるけど、付き合ったり結婚するってなったらおっぱいなんて優先順位下がる。+4
-0
-
594. 匿名 2022/02/03(木) 18:20:09
>>494
そうそう。いわゆる女子グループに
私も馴染めないタイプ。
友達付き合いって難しいよね(T . T)+3
-1
-
595. 匿名 2022/02/03(木) 18:20:10
>>559
運動すると軽くなる+0
-0
-
596. 匿名 2022/02/03(木) 18:20:24
コロナ陽性だった小1の子供が月曜日から登校予定です
お友達の反応が不安です💦+1
-0
-
597. 匿名 2022/02/03(木) 18:20:24
>>384
わたし完全なる貧乳だから、無いものは諦めて良いところ(くびれ・お尻・脚)を伸ばすようにした。とりあえず筋トレやヨガとか運動して体を引き締めたり、ぷりケツ作った。384さんも自分の魅力を活かしてね!+2
-1
-
598. 匿名 2022/02/03(木) 18:20:56
>>568
抱きつくか…
「何だよ!?」💢って言われたらショックだから出来ない…+0
-0
-
599. 匿名 2022/02/03(木) 18:21:08
>>582
推薦で通った子は、本試験を受けたら落ちると目されていた子。
推薦じゃなくても試験を受けて問題なく通りそうな子、それより上のレベルを狙えそうな子は敢えて選ばれない。+3
-1
-
600. 匿名 2022/02/03(木) 18:22:08
子供のおもちゃってどうやって捨ててますか?
ほぼプラだけど電池のとこに金属ついてたりして良くわからないから捨てれずにいます…+1
-0
-
601. 匿名 2022/02/03(木) 18:22:19
今日久しぶりに体重はかったら
妊婦の時より重かった
歴代最重量…+0
-1
-
602. 匿名 2022/02/03(木) 18:23:12
>>27
最近入れたなら保証でやり直ししてもらえるかも!+14
-0
-
603. 匿名 2022/02/03(木) 18:24:29
>>570
ほとんど非正規だから+4
-0
-
604. 匿名 2022/02/03(木) 18:26:19
>>570
イスに座ると同時にiPhoneを机の上に出して録音開始してごらん+1
-0
-
605. 匿名 2022/02/03(木) 18:26:24
>>578
木花咲耶姫のイメージ
日本神話に出てくる美女+3
-0
-
606. 匿名 2022/02/03(木) 18:26:50
>>79
そういう人っておかしいから察することができないと思うんだ
でもきっぱり言ったらなんか逆恨みされそうで怖いというジレンマ
+21
-0
-
607. 匿名 2022/02/03(木) 18:27:06
年収400万で3500万ローンは無謀?+0
-0
-
608. 匿名 2022/02/03(木) 18:27:12
恵方巻きがエロを想像して気持ち悪くて食べれなくなった+3
-0
-
609. 匿名 2022/02/03(木) 18:27:59
>>607
頭金2000万入れたら可能+1
-2
-
610. 匿名 2022/02/03(木) 18:28:39
>>574
うちのお局も若い子にキツくて二人してはぎくしゃくしてる
若い子の方が大人で、先輩だからってお局立てて指導うけてるけど、周りで聞いてもお局がちょっと配慮足りないと思う
私はお局の次に社歴が長いので、お局からわからないようにこっそり若者と話して、困ってる事をきけたら改善に動いてる
正直お局より若者の方が仕事はできる様子なので、
それで優秀な人材逃して困ったお局残ってもいいことないやんという理由で、若者が不利にならないように体制のマイナーチェンジに勤しんでる+3
-0
-
611. 匿名 2022/02/03(木) 18:29:23
>>557
パートは取り合えず続けて趣味とか資格取ってみるとかは?+1
-0
-
612. 匿名 2022/02/03(木) 18:30:15
最近、冷蔵庫が古くなったので買い替えたのですがデザインに一目惚れして機能は何でも変わらないだろうと思って深く考えないで買ってしまって届いてから取説を読んでいて心配になって、ずっと気になっている事があるので詳しい方がいたら教えてください。
悩みは冷蔵庫のメーカーはシャープで野菜室が「雪下シャキット野菜室」になっていて野菜は通常より低温の保存すると、でんぷん質が糖分に変わり甘味が増して美味しくなるとの事らしいのですが、野菜が長持ちするのは助かるけど糖度が増すと言う事は太らないだろうか??と、ずっと不安に感じています。
大丈夫でしょうか?
又、もう1つあり、シャープの冷蔵庫と言えばプラズマクラスター機能ですが、たんぱく質を分解して除菌するって、冷蔵庫内に保存してある食材のたんぱく質の栄養素に弊害は無いのでしょうか?それも凄く心配なのでよろしくお願いします。
+0
-1
-
613. 匿名 2022/02/03(木) 18:30:36
>>590
だからアイドルだから。
ラルクの hyde や西川貴教がモテてる、ジャニーズにも身長低い人もいるから、女は男の身長は大して見てないよって言ってるようなもの。
一般人の男性はジャニーズとかとは全然違うじゃんって話だよ。+2
-1
-
614. 匿名 2022/02/03(木) 18:31:20
>>554
シャンプーを直接頭頂部につけてたら薬品焼け起こす+2
-0
-
615. 匿名 2022/02/03(木) 18:31:29
>>24
けど出逢わないと彼氏できないからね〜。
モテる人は言わないだけで意外と自分からガツガツいってるよ!何もしなくても男の人がくるのはごく一部だよ。
私も27歳まで彼氏いなかったけど勇気出して結婚相談所で旦那できたから頑張ってほしい。今が一番若いんだから!+33
-0
-
616. 匿名 2022/02/03(木) 18:32:35
>>612
シャープお客様センターに聞いてみたら?+3
-0
-
617. 匿名 2022/02/03(木) 18:33:51
独身一人暮らし彼女なしという情報は得てるけど、
一歩踏み出せない。バレンタインあげようかな。
+2
-0
-
618. 匿名 2022/02/03(木) 18:33:57
結構色んなトピに書いたのですがレスがつかないので。
職務経歴書に5年ブランクがあります。
結婚して離婚したからですが、面接官にそのまま理由言ったらまずいのでしょうか?
子供はいないです。
毎回聞かれるのでしんどくなりました。+0
-0
-
619. 匿名 2022/02/03(木) 18:34:01
>>560
それくらい責任感あれば大丈夫+3
-0
-
620. 匿名 2022/02/03(木) 18:34:33
>>591
576です
ありがとう、ちょっと気が楽になりました
喜んで貰ってあげるボランティアだね+0
-0
-
621. 匿名 2022/02/03(木) 18:35:03
>>616
そう思ったんだけど、どうせメーカーの人は大丈夫です。問題あります。としか言わないだろうなーって思って電話してない。
+2
-1
-
622. 匿名 2022/02/03(木) 18:35:41
>>618
主婦してました、でいいのでは?
+2
-0
-
623. 匿名 2022/02/03(木) 18:38:41
年々無駄毛が立派に太く長く、そして剃ってもすぐはえてくる+1
-0
-
624. 匿名 2022/02/03(木) 18:40:12
>>623
家庭用脱毛器で解決!剛毛の方が効果ありだから楽しいよ+2
-0
-
625. 匿名 2022/02/03(木) 18:42:05
冷え性が治りません+1
-0
-
626. 匿名 2022/02/03(木) 18:42:36
>>270
TARZAのBCAAサプリいいですよ
これをトレーニング前や後に飲むと筋肉痛になりません!
この前スノボに行った時も飲みましたが次の日も全然筋肉痛にならなくてびっくりしました+1
-0
-
627. 匿名 2022/02/03(木) 18:44:32
>>587
何か哀しい人生じゃない?端からそう思われそうで、いたたまれなくなって辛くて外に出るの恐いよ‥腹の中で軽蔑されてるような気がして+1
-2
-
628. 匿名 2022/02/03(木) 18:46:52
>>70
真剣に付き合う気はないけど体の関係だけ持ちたいってこと?+3
-0
-
629. 匿名 2022/02/03(木) 18:47:16
母親のこと大切だし好きなんだけど頻繁に会うようになってから、価値観が違うのにおすすめ(健康にいい食材とか)とかを押し付けてくる感じがきつくて、冷たくしてしまう。
帰ってから言いすぎたなと後悔するのが本当に嫌だ。+1
-0
-
630. 匿名 2022/02/03(木) 18:48:42
>>627
他人の目をきにして他人の評価のために痛い思いして産めるんだ+1
-1
-
631. 匿名 2022/02/03(木) 18:49:40
>>450
>>195
>>96
現在美容皮膚科でトラネキサム酸買ってます!薄くも濃くもなってない状態です🥲
トーニング検討します!+3
-0
-
632. 匿名 2022/02/03(木) 18:50:00
>>498
保育士って凄い嘘付くよね!私も凄い大きな嘘つかれて本当に今も許せない+3
-0
-
633. 匿名 2022/02/03(木) 18:50:53
>>196
産婦人科でよろしいのかな?😭+0
-1
-
634. 匿名 2022/02/03(木) 18:51:13
確定申告のやり方がわからない。
レシートはとってあります。+1
-0
-
635. 匿名 2022/02/03(木) 18:51:15
>>585
私はどちらかと言うと田舎住みで、田舎は狭いから子どもさんが、成長しても近場にママ友がすんでいたり、行き付けのお店や生活圏が近いと病院や金融機関、役場など出会う確率高いから、友達関係は永続きすると思います‥。
年齢重ねると、人生もそれなりに熟知してるから友達は作りにくいですね‥ 寂しい人生です。+2
-0
-
636. 匿名 2022/02/03(木) 18:51:22
>>629
年よりの性格は変わらないよ
同居じゃないなら適当にあしらうしかない
+2
-0
-
637. 匿名 2022/02/03(木) 18:53:28
>>274
私もそうだったけど、上司の更に上の人と話す機会があって、LINEグループのこと相談して、他の部署もそういったLINEグループあるんですか?って聞いたら、うちのとこだけってわかり、給料の発生しない勤務外ってことも問題になって抜けろって言われたから、その日に突然グループ抜けたよ。周りにはビックリされたけど、みんな実はストレスだったみたいで、私が抜けたら抜けやすくなったらしく、解体となった。+5
-0
-
638. 匿名 2022/02/03(木) 18:53:36
>>634
確定申告会場へゴー!
もしくはマイナンバーカードとスマホがあれば簡単+0
-0
-
639. 匿名 2022/02/03(木) 18:53:49
>>513
学生さんで自分の志望校を聞かれたのか、お子さんの事なのかどっちかな?
「そんなん、聞かれこと今までないけど?」と答えたよ。相手もあっ…てなった。+0
-0
-
640. 匿名 2022/02/03(木) 18:53:52
>>603
ハロワの人って非正規なの?+1
-0
-
641. 匿名 2022/02/03(木) 18:53:57
いじめで職場を退職して、次に進みたいけどどうしてもいじめのことを思い出してしまい手がつかなくなってしまう
病院も行ってみたけどなんか頼りないかんじ
どうしたものか…+2
-0
-
642. 匿名 2022/02/03(木) 18:53:58
後期つわり+1
-0
-
643. 匿名 2022/02/03(木) 18:54:17
義母がわたしのことを以前は○○さんと名前呼びだったのに、
最近は○○ママと呼んできて気持ち悪い。
子どもと話す時に、ママに聞いてとかならいいけど、
わたしをママと呼ばないでー!!
そして、なぜ義姉は○○ちゃんなの??
好きだったけど、最近嫌気さしてしょうがない。
やめさせるにはどうしたらいいでしょうか?+2
-1
-
644. 匿名 2022/02/03(木) 18:54:59
>>617
いいじゃん!あげちゃいな!
応援してるよ!+4
-0
-
645. 匿名 2022/02/03(木) 18:56:16
>>635
田舎のママ関係はこじれたらキツイ
趣味とかで友達どう?+3
-0
-
646. 匿名 2022/02/03(木) 18:56:56
こんな感じの一軒家に住んでいるんだけど、屋根の1番高いところから下の屋根に落ちる雨音がうるさくて眠れない。工事が必要なのかな?+2
-0
-
647. 匿名 2022/02/03(木) 18:57:21
>>640
正規ももちろんいるけど、非正規の方が割合は大きい+1
-0
-
648. 匿名 2022/02/03(木) 18:57:39
>>639
返信ありがとうございます😭
今高2でみんな大学受験を意識し始めてるのでめちゃくちゃ聞かれるんですよね...
今度言ってみます!
+2
-0
-
649. 匿名 2022/02/03(木) 18:59:15
>>646
屋根がスレートなのかな。
瓦なら音しないけど。
あと軒がないと劣化早い。
雨漏りもするよ。+1
-0
-
650. 匿名 2022/02/03(木) 18:59:30
>>646
この写真で見る限りではそんなうるさくなるほど雨音はしないのでは?+1
-0
-
651. 匿名 2022/02/03(木) 18:59:37
>>595
運動不足なので図星でした…歩きます!+0
-0
-
652. 匿名 2022/02/03(木) 19:02:02
>>641
日にち薬で忘れていくまでゆっくり待つしかないのかな。
完全に忘れられないだろうけど。
+1
-0
-
653. 匿名 2022/02/03(木) 19:02:30
田舎36歳4年彼氏なし
女ばかりの職場
マッチングアプリ登録も70歳からいいね
コロナだし、どうしたらいい?+5
-1
-
654. 匿名 2022/02/03(木) 19:03:07
今年かなりの田舎に引っ越すことになり落ち込んでいます
田舎ではどう楽しめばいいでしょうか+1
-0
-
655. 匿名 2022/02/03(木) 19:04:48
実母が熱心なクリスチャンです
イエス様を信じない人は死んだら地獄に落ちると本気で思ってます
神様の教えを書いた書物を我が家に置いていきます
しかも同じ信徒に反ワクの人がいて注射を受けさせるのにすったもんだしました
こないだは正式に認可された消毒スプレーだからと言ってウチに振り撒いていきました
ほとほと疲れるし正直口も聞きたくありません
車で5分のところに住んでいるので距離を取るとかも出来ず、、あまり冷たくするのもかわいそうかなと思っています
きっといつかオレオレ詐欺に遭うタイプのようです+4
-0
-
656. 匿名 2022/02/03(木) 19:04:50
>>654
家庭菜園+1
-0
-
657. 匿名 2022/02/03(木) 19:06:00
>>12
わたしも昔そうだった!心が満たされてなかったんだよね。食べても食べても満たされない感じ!
わたしは愛情を注ぐ&こちらも愛情を感じる対象ができたらおさまったよ!環境が許すならペットとか飼うことはできませんか?無条件で求めてくれて心が穏やかになるかも。そしたら過食の衝動もおさまってくると思います。
+34
-0
-
658. 匿名 2022/02/03(木) 19:06:24
>>653
職場の女に彼氏の友達紹介してもらうとかは?
あと消防団に入るとか?
女性も入れるよ。+3
-0
-
659. 匿名 2022/02/03(木) 19:07:49
>>647
え?そうなの?
だから正規雇用探してますって言ったら冷たかったのか+1
-0
-
660. 匿名 2022/02/03(木) 19:08:01
>>656
あ、賃貸でお庭がなくて
プランター栽培なら出来そうです+1
-0
-
661. 匿名 2022/02/03(木) 19:08:33
>>653
結婚相談所は?+4
-0
-
662. 匿名 2022/02/03(木) 19:08:57
>>604
覚えとく自信ないんで録音していいですか?とか聞いてやればいいのかな+1
-0
-
663. 匿名 2022/02/03(木) 19:10:26
>>167
ゆうたは私と付き合ってるから無理よ+1
-0
-
664. 匿名 2022/02/03(木) 19:12:40
>>654
道の駅めぐり+1
-0
-
665. 匿名 2022/02/03(木) 19:13:48
>>627
普通に考えて他人にどう思われるかで子供作る人の方が軽蔑されるでしょ
他人からはわからないけど子どもには見抜かれる
+5
-1
-
666. 匿名 2022/02/03(木) 19:13:52
>>422の両親も同居させる+0
-0
-
667. 匿名 2022/02/03(木) 19:14:03
>>570
担当者なんて毎回違うよ
ゆるーいおっさんの時もあるよ+2
-0
-
668. 匿名 2022/02/03(木) 19:14:19
>>624
そうなんですね!ちなみにおすすめのメーカー、機器ありますか?+0
-0
-
669. 匿名 2022/02/03(木) 19:14:53
>>662
そういう理由で問題ないです
また、相手には拒否権はありませんのでどうどうと録音してください+1
-0
-
670. 匿名 2022/02/03(木) 19:15:55
>>627
世間体の為に子育てできるほど子育ては甘くないよ
あなたは産まないほうがいい
子供にも世間体求めるから+1
-1
-
671. 匿名 2022/02/03(木) 19:16:05
宝くじが当たりません
買っても買っても当たりません
でもまた買います
億当たるまで
ええ買いますとも+4
-0
-
672. 匿名 2022/02/03(木) 19:16:16
娘の親の立場では、不動産屋の営業を連れて来られたら結婚反対しますか?
彼女の親が不動産屋に恨みがあるのか、不動産屋はな・・と意味シンに言われ、反対された気分です。+1
-1
-
673. 匿名 2022/02/03(木) 19:18:22
>>667
ゆるいおっさんw
もうなんでもいいからきちんと役に立つアドバイスしてくれる人に当たることを祈ります……+1
-0
-
674. 匿名 2022/02/03(木) 19:19:51
>>633
そうです。血液検査だけで分かるので一度行ってみてもいいかもしれません。
薬飲んだり美容処置受けても、そもそも体が悪かったらまた出て来ますし、色々やるのはそれからでもいいんじゃないですかね。
+4
-0
-
675. 匿名 2022/02/03(木) 19:21:50
職場で、体調が悪いといくら言っても人員不足だから!って言われて仕事内容を考慮してもらえない
次から次へと病気や自己都合で人員が減るから、配置転換は無理しか言われない
休んだもん勝ちだし、もう知るかって感じ
どうしたらいいでしょうか?
+1
-0
-
676. 匿名 2022/02/03(木) 19:22:20
>>672
イメージとしてノルマがきついとかブラックだからかな。
転職多いイメージ
娘が苦労するのを心配してるとか+1
-0
-
677. 匿名 2022/02/03(木) 19:22:52
>>675
辞めて他行くしかないですね+2
-0
-
678. 匿名 2022/02/03(木) 19:23:33
>>570
ハロワには何回も通ったことありますが当たり外れありますよ
就職相談中に「何でそんなに仕事がしたいんですか?旦那さんの稼ぎで生活できないんですか?」とか失礼なことを言われたこともありますし、逆にすーごく親身になって励ましてくれ話を聞いてくれた方もいたり…
大まかでも仕事探しの自分の希望はちゃんと話せるようにしていた方が、ハロワの人も話が進めやすいのかな?と思います+2
-0
-
679. 匿名 2022/02/03(木) 19:24:01
>>672
客をぼったくってなんぼの世界だから嫌い+0
-0
-
680. 匿名 2022/02/03(木) 19:24:40
>>482
メンヘラ具合受けうれてくれるの大きいね!!
価値観の違いは家族でもあるし、、、私だったら是非!と思うけど、あんまり答え急がないでいいんじゃないかな?
ストレス良くないよ!+4
-0
-
681. 匿名 2022/02/03(木) 19:24:47
>>24
コミュ障のありのままの自分と、
彼氏を作る為に交流スキルを伸ばす努力をする自分、
どっちを取るのかじゃない?
今やる気を出すのか
現状維持で行くのか
私は「当たって砕けろ、やって後悔
七転び八起き」で頑張った(結果出るまで時間かかった、、、
+13
-0
-
682. 匿名 2022/02/03(木) 19:26:01
加湿器を買ったんです
リビンとかじゃなく寝室とかの部屋に置くタイプの加湿器
主に寝るときに加湿器を付けるんですがそれで今は蓋付きゴミ箱の上においてるんですがやはりサイドテーブルとか買ってちゃんと置くべきでしょうか?
アドバイスお願いします+1
-1
-
683. 匿名 2022/02/03(木) 19:26:09
>>664
道の駅いいですよね!野菜とか安く買えそうですね+1
-0
-
684. 匿名 2022/02/03(木) 19:27:31
>>675
辞めるしかない
+1
-0
-
685. 匿名 2022/02/03(木) 19:28:01
>>6
自分のことが思った。+27
-0
-
686. 匿名 2022/02/03(木) 19:28:37
>>675
それ前の私と同じ状況、、、自分も体調崩すから早く辞めた方がいいと思います。本当に健康第一だよ。+2
-1
-
687. 匿名 2022/02/03(木) 19:30:13
この世っていう世界が嫌で嫌で堪らない。
何で生まれてきてしまったんだろう?
少しも報われないこんな世界で生きなきゃ意味がわからない。
この世ってほんと地獄。+0
-2
-
688. 匿名 2022/02/03(木) 19:30:45
>>679
外資系ファンドとか三井不動産とかでもヤダ?+0
-0
-
689. 匿名 2022/02/03(木) 19:31:58
>>655
宗教も他人に迷惑かけるようになると困るよね+1
-0
-
690. 匿名 2022/02/03(木) 19:33:44
>>586
ガルサマー!ありがとー!
超ぶつけちゃった(泣)
ちっちゃい母でホント情けない!+0
-0
-
691. 匿名 2022/02/03(木) 19:35:10
>>622
現在独身だからなあ。確かに主婦どころか夫と義両親二人の合計3人介護してて、ほんとに専業主婦だった😭+0
-0
-
692. 匿名 2022/02/03(木) 19:35:20
>>648
そっか
友達も聞かれたら嫌な筈
自分のペースで、ぼちぼち頑張ってね!
応援しているよ。
高校生の母より+1
-0
-
693. 匿名 2022/02/03(木) 19:35:27
>>668
私はケノンでやったけど、効果かなりあったよ!今では腕足は無毛でツルツル。時々腋の毛が1、2本生えてくるくらいだよ。+2
-0
-
694. 匿名 2022/02/03(木) 19:35:31
>>627
>>665は見返してみるとかなりきつい言い方になっちゃってごめんだけど、今どき子供いないからって哀しい人生とか思われないしまして軽蔑なんてされないから大丈夫たよ
容姿のコンプレックスだって気持ちはわかるけどコメ主さんがコンプレックスあっても今幸せなら子供も将来同じように思えるかもしれないし産むのも産まないのも自分のしたいように決めるのがいいよ+1
-0
-
695. 匿名 2022/02/03(木) 19:36:06
立退きの話しがきてる。てかもう進んでるけど両親の気持ちを考えるとこれでいいのか本当に悩む。話しが出たからここに居るのも気まづいし、何が正解なのか分からなーい!
+2
-0
-
696. 匿名 2022/02/03(木) 19:36:31
>>654
ドライブ+2
-0
-
697. 匿名 2022/02/03(木) 19:37:28
30で子供産んでから自分が発達障害と発覚した。かなりきつい。離婚をこれからしなくちゃいけなくて追い詰められている。頼れる親は死んだし詰んでます。仕事を医者からは障害者雇用で行けと言われてるけど、どうなるのかな。親子でやってけるか心配+3
-0
-
698. 匿名 2022/02/03(木) 19:37:54
格言で、今ここにないものを欲しがるから疲弊する。今あるものに感謝するってのがあったな。+2
-0
-
699. 匿名 2022/02/03(木) 19:38:16
>>644
ありがとう!あげちゃう!
頑張る!+2
-0
-
700. 匿名 2022/02/03(木) 19:39:00
隣の家の人が嫌いすぎる+3
-0
-
701. 匿名 2022/02/03(木) 19:39:44
>>599
冷静沈着で的確なお答え、、
ありがとうございました。。
学力的に怪しいかつ素行不良の2人が
部活推薦って不満でしかなかったので、、、
ちっちゃい母で情けないです。。
ありがとうございました!!!+2
-0
-
702. 匿名 2022/02/03(木) 19:40:28
>>605さんくらい学のある人が居たらいいんだけど、私流し目で見てると邪馬台国とかの邪と勘違いしてしまう。+1
-0
-
703. 匿名 2022/02/03(木) 19:41:17
毎回バイト先で「若いんだから」とあれこれやらせれて、私覚えるの遅いから最終的にぼろぼろになって辞めてしまう。
1つのバイト先で長く働きたいのに…
早く歳とりたい…+1
-0
-
704. 匿名 2022/02/03(木) 19:41:31
>>1
主さんとちょっと似てるんだけど距離感が近い友達がいる
友達というより恋人?って言いたくなるような感じで束縛してきたりする
家に来れば勝手に掃除しだしたり、価値観の押しつけが激しかったり、家族と同じくらいグイグイ来る
普通に性格は会うし話してて楽しいけど
疲れてしまって会いたいとさえ思わなくなった
コロナを理由に会うのを控えてるんだけど
会いたいってしつこい
先日渡すものがあったので玄関先で少しだけ会った時に
お揃いのネックレスつけてなくてショックと言われた
(おそろいと言っても私が欲しいと言ったものを、その子も買っただけで私が意図してお揃いにしてない)
フェードアウトがいいかなあ…
SNSとかLINEとかどうやって離れていけばいいんだろ
職場や子供の保育園などは繋がりがないので
会おうとしなけば会わない関係の人です+37
-0
-
705. 匿名 2022/02/03(木) 19:41:34
先輩に仕事を教えてもらえないです
どうしてこうやってやるんですか?って聞いても、
うーんとかまぁ慣れなのでいずれ出来るようになるよって言われて、説明をしてもらえないです😿
どうしたらいいですかね?
+1
-0
-
706. 匿名 2022/02/03(木) 19:41:50
>>302
私も同じような事をしてたわ
基本人付き合いが苦手だからこそ仕事中は気を遣って目配り、気配りをしてイヤミにならない様にサラッとフォローを入れたり空気を読んでめっちゃ疲れるから自分に興味を持った相手には趣味はパチンコ、借金も貯金もないとワザと言って引かせてた。
相手は空気読んでる私が好きなんだろな〜プライベートもこのままのキャラは辛いからパチンコ好きで一線を引いてる。
一線を越えきた猛者と付き合い結婚しました。
私みたいな変わり者もいるので、もう少し深掘りしてみたら?
+14
-5
-
707. 匿名 2022/02/03(木) 19:41:57
怒りの沸点が異常に低い
他人のちょっとした言動とかでも異常に強い怒りが込み上げてる
「カチンとくる」とかのレベルではない
こいつのことを金属バットで頭を滅多打ちにしたり、ガソリンかけて焼き殺したり、チェーンソーで首ぶった斬ったり、大型トラックで轢き殺したりできたらどんなに気分が良いだろうとか本気で思ってしまう
自分は頭がおかしいのかと思うことが時々ある
でもそれを実行すれば相手だけでなく自分の人生も終了なのはわかっているから実際にやることはない
メリットとデメリットを天秤にかけたらデメリットのほうが圧倒的に大きいこともわかってる
それぐらいの判断力は失っていない
あくまで妄想だけで済ませてるなら心配ないのかな?+0
-3
-
708. 匿名 2022/02/03(木) 19:42:05
>>649
>>650
建売の家なので屋根の素材がどういう素材かは分かりませんが、雨が降るとボタっボタっという連続音がしてうるさいんです。
この家に近い感じで、矢印のところから落ちる音が響いています。+0
-0
-
709. 匿名 2022/02/03(木) 19:42:09
>>705
さらに上の上司に相談+1
-0
-
710. 匿名 2022/02/03(木) 19:43:27
中3副担の独高齢婦人。
癖が強い。口が悪い。
男子に甘い。あと少しの辛抱なんだろうけど
ストレスだからいつまでたっても独身なんだよ!+2
-2
-
711. 匿名 2022/02/03(木) 19:44:09
久しぶりにできた彼氏の親が重い
付き合って3ヶ月目で半ば強制的に食事に連れてかれてご両親と顔合わせ………
お母さんから息子をよろしくお願いいたします!と言われるし気が重い+1
-0
-
712. 匿名 2022/02/03(木) 19:47:40
>>700
私も!700さんは何で隣の家の人が嫌いなのですか?+1
-0
-
713. 匿名 2022/02/03(木) 19:47:47
誰ともコミュニケーションとれません。
本当に必要最低限の言葉しか交わせないです。
どうすれば周りの人と普通に関われるようになりますか+1
-0
-
714. 匿名 2022/02/03(木) 19:48:33
>>708
2階左端の電話か電気の線から垂れてそうな気がする+0
-0
-
715. 匿名 2022/02/03(木) 19:48:41
>>697
頼れる兄弟とかはいないのですか?+0
-0
-
716. 匿名 2022/02/03(木) 19:50:32
>>711
それに対して彼氏さんはどう思ってるの?+0
-0
-
717. 匿名 2022/02/03(木) 19:50:50
同僚に悪口言われて会社辞める人が病んでてメンヘラっぽくなってる。
私は悪口言ってないし隣の席だから敢えて普通に話しかけてるけど最近塩対応されすぎて心折れそう。
もう話しかけない方がいいよね…+2
-0
-
718. 匿名 2022/02/03(木) 19:51:22
>>705
ポイントをメモして相手に見せる。
こう理解したけど、この場合はAそれともB?と二択で聞く。
伝わるかな+2
-0
-
719. 匿名 2022/02/03(木) 19:51:23
>>705
それ先輩も実は良く分かってないパターンな気がする
(別の時に意地悪な対応されてなければ)
理由は分からないけど手順はこうするというのがそのまま継承されてきたというか…
聞く相手を変える(上司とか)かマニュアル探してみるかだね
それでも分からなければ…やっていればそのうち理由も分かるかもしれない(汗+1
-0
-
720. 匿名 2022/02/03(木) 19:51:52
>>713
こういう仕事みたいに仕事として強制的にコミュニケーションをとることをやって鍛える+0
-1
-
721. 匿名 2022/02/03(木) 19:54:02
>>18
アスペルガーでもなにかしらコミュニケーションの努力してますか?
どこにいっても孤立するなら自分に原因があるでしょ。
言い訳では?+3
-32
-
722. 匿名 2022/02/03(木) 19:54:41
>>713
大人になるにつれて誰でも必要最小限のコミュニケーションしか取らなくなるよ
私もだけど、最悪仕事がちゃんとこなせる程度に人と話せれば問題なし+3
-0
-
723. 匿名 2022/02/03(木) 19:55:09
>>24
外見ではなく中身を磨いた方が良いよ+3
-0
-
724. 匿名 2022/02/03(木) 19:56:29
>>707
怒りは他人に期待してるからだよ+1
-0
-
725. 匿名 2022/02/03(木) 19:56:58
>>141
「どこのソープ?働きに行きたいな笑」
くらい言ってやれ+55
-4
-
726. 匿名 2022/02/03(木) 19:57:09
>>707
神経症ぽいね。迷惑になる前に病院いったほうがいい+0
-0
-
727. 匿名 2022/02/03(木) 19:57:36
いい歳のアラサーのくせに人見知りが治りません。仕事でのお話はできるのですが職場の人と雑談と一切できません。話しかけてくれないと話せません。転職したての頃はあまりにもおとなしくて心配されてました。
仲良く、とまでいかなくてもある程度お話できた方が自分にとっても心地いいとは分かってるのですが、自分が仕事ができない人間なのでどう思われてるかばかり気にして人に対して壁を作ってしまいます。
周りの人は優しく、教えてくれる上司ももっと周りの人とお話しできるといいねーと気を遣ってくれてるのですがめんどくさいしどう思われてるか気になるから関わりたくない…と思ってしまいますがあの人暗いし何考えてるかわかんないーと思われてたら嫌だなぁ…という矛盾、、
+2
-2
-
728. 匿名 2022/02/03(木) 19:58:39
>>237
反対意見のようで申し訳ないけど、
寝込んだりしているから精神疾患なんじゃないかと思う。
少々の性格のクセならいいんだろうけど、精神疾患は少しの刺激が膨らんでしまうから本人にも良くないんだ。
話を聞いてあげる。友達でいてあげる。ってすごく優しいことだけど、意外と刺激になって良くなかったりする。
「この人この頃安定してるな〜」って感じ出したら少しずつ近づいたらいいと思う。+16
-0
-
729. 匿名 2022/02/03(木) 19:58:55
>>700
隣を気にしなくなるくらい忙しく生きる
+2
-1
-
730. 匿名 2022/02/03(木) 19:59:13
>>564
奥手な人のほうがいいよ。大事にしてあげて+0
-0
-
731. 匿名 2022/02/03(木) 19:59:40
>>1
不謹慎化もしれないけど、最後の一言で笑ってしまった。
本当に悩んでるのにごめんなさい+6
-0
-
732. 匿名 2022/02/03(木) 20:00:03
>>716
のほほんとしてます+0
-0
-
733. 匿名 2022/02/03(木) 20:00:12
>>697
子ありで障害者雇用はやめたほうがいい。
給料も安いしマイナスしかない。+2
-0
-
734. 匿名 2022/02/03(木) 20:00:19
>>705
その先輩はどうしてそうするのか?まで考えないタイプで、こう教わったからこうやればオッケー!で大丈夫な人なんだと思う
うまくいえないけど、本質より型、みたいな
本当になぜそうするのか?先輩は答を持ってないと思われるので、さらに上の上司とかその仕事に関わりありそうな別の人など、先輩以外のルートでちょくちょく聞いて情報集めて自分の中で体系化してくと答が出るかもと思った+2
-0
-
735. 匿名 2022/02/03(木) 20:00:22
>>713
気にしなくていいと思う。
どうしてもなら、まずは挨拶から。
意外に出来ない方多い。+1
-0
-
736. 匿名 2022/02/03(木) 20:02:21
>>703
募集出す前に下見してる?
同年代がいそうな時間帯や場所を選ぶのは?+1
-0
-
737. 匿名 2022/02/03(木) 20:02:39
>>475
ストレッチはしています
湿布も貼って炎症止めも病院から貰いました
コロナで太って身体が追いつかないのかもしれません+0
-0
-
738. 匿名 2022/02/03(木) 20:03:19
>>1
墓友みたいに思われてるんじゃない?+9
-0
-
739. 匿名 2022/02/03(木) 20:03:40
>>582
子供からの報告は共感はすれどあまり真に受けない
+3
-0
-
740. 匿名 2022/02/03(木) 20:03:52
>>18
アスペルガーは個性と割り切って辛くても自分で受け入れる
自分が思うように行動したら答えが見つかる+19
-1
-
741. 匿名 2022/02/03(木) 20:04:08
>>733
でもクローズ就労ってかなり過酷だよ。
無責任な発言はやめてください。+1
-2
-
742. 匿名 2022/02/03(木) 20:04:24
>>714
拾い画なので写真のような電線は無いです…
屋根から落ちる雨の音で悩んでます。+0
-0
-
743. 匿名 2022/02/03(木) 20:05:04
>>705
違う先輩に聞く+0
-0
-
744. 匿名 2022/02/03(木) 20:05:22
新卒保育士です。
仕事が辛すぎて(人間関係です)なんで生きてるのかや生きてる意味が分からなくなってきた。
人生ってこんなもん?社会人ってこんなもん?😅+0
-0
-
745. 匿名 2022/02/03(木) 20:06:04
モテ無さすぎて、一生彼氏できる自信ない
こんなのを愛してくれる男性はいるのだろうか+3
-1
-
746. 匿名 2022/02/03(木) 20:06:25
>>12
丁寧に料理作るとマシになるよ。
マシになる、なんだけど😅
何作るか考えて、レシピ探して、買い物行って(ついでにお菓子買ったっていい!)、作って〜ってしてたらいつも詰め込むように食べてたのがゆっくりになるし、病的な感じしないから罪悪感もマシだよ
+18
-1
-
747. 匿名 2022/02/03(木) 20:06:32
>>745
いる+2
-0
-
748. 匿名 2022/02/03(木) 20:06:37
友達と距離を置くか迷っています。
学生の時は運動も勉強もでき、性格も思いやりがあって自慢もしない、本当に尊敬できる友人でした。
また、私がパワハラを受けて精神的に辛かった時、最も親身になって夜まで電話で話を聞いてくれた人でもありました。この点についてはすごく感謝しています。
が、最近旦那がいるのに他の男性の家に行ったり、旦那の他に常に連絡を取り合ったり仲良くしている男性がいることを暴露して来ました。
正直その時点で引いてしまったのですが、この前「〇〇ちゃんに男の人紹介してあげる」と言われて行った飲み会で
偶然彼女の好みらしいルックスの男性がいて、その人に連絡先を聞かれてやりとりをしていることを言ったら根掘り葉掘り状態を聞かれました。
最終的にその男性との連絡は終わった、と伝えたのですがその後もしつこく聞かれ
正直イラっとしてしまい、「もうその話やめようよ、そっとしておいてよ」と言いました。
その時は「そうだよね!ごめん。」と謝ってくれたのですが
1時間後に「私もその男の人のライン追加しちゃった!カレから連絡きてるかもしれないし」と言ってこられ、
すごくいや〜〜〜な気持ちになりました。
そもそもあんた既婚じゃん…とか、わざわざ私に言ってくるって何!?とか。
親しいと思っていた友達にそんなことを言われた辛さとか。
色々ごちゃまぜになってとても悲しい気持ちになりました。
他にも、最近相手の事情で予定を変更したいと言われることが多く、
それを指摘したらきつめの口調で言い返されたり・・・。
なんだか友人が変わってしまったかのようです。
みなさんだったらどうしますか?+3
-1
-
749. 匿名 2022/02/03(木) 20:06:42
>>646
うちもこの形状だけど、雨音がうるさく感じたことはない
屋根の下は、いきなり居室ですか?
うちは屋根裏部屋になってます+0
-0
-
750. 匿名 2022/02/03(木) 20:06:44
>>675
転職する+1
-0
-
751. 匿名 2022/02/03(木) 20:07:01
1年にわたる無視や暴言に加えて私をプロジェクトのために休日もなく酷使して、論文を出し終わったら私の体調が悪化した事を理由にクビ宣告した元上司について、訴えを起こしたいんですがもう退職したのでどんな方法が良いんだろ…
ちなみにその会社の一部の人とはまだ連絡を取れる状態にあります。+0
-0
-
752. 匿名 2022/02/03(木) 20:07:03
>>671
がんばって!+0
-0
-
753. 匿名 2022/02/03(木) 20:07:10
>>629
わかる。
話を聞いてくれてありがとねとか、ちょっと疲れていたから冷たくなっちゃてごめんねを最後に言うといいかも+1
-0
-
754. 匿名 2022/02/03(木) 20:07:51
>>626
必須アミノ酸ですか
バリンロイシンイソロイシン、懐かしいですね〜習いました
早速購入します
ありがとうございます+0
-0
-
755. 匿名 2022/02/03(木) 20:07:55
>>751
弁護士に相談+5
-0
-
756. 匿名 2022/02/03(木) 20:08:10
学生時代ニコニコしてたしそれなりに数人の男子と話したのに誰からも好かれなかった。
これって女として魅力無いんですかね?
何が原因なんでしょうか?+1
-0
-
757. 匿名 2022/02/03(木) 20:09:39
>>352
歩くとスルスル出る。
セック…の方はわからない+2
-0
-
758. 匿名 2022/02/03(木) 20:10:01
>>744
保育士はクソが多いからやめるならいまのうち+1
-0
-
759. 匿名 2022/02/03(木) 20:10:06
>>695
かなりの立ち退き料もらえるだろうけど
住み慣れた土地を離れるのは複雑よね+1
-0
-
760. 匿名 2022/02/03(木) 20:10:08
>>756
痩せる
メイクテクを習得する
自分の好みを捨て男受けする服や髪型を研究する+1
-0
-
761. 匿名 2022/02/03(木) 20:10:09
転職後一年半働いて産休育休取り、復帰後1年弱正社員した後
やっぱり家事育児との両立無理です!と言って辞めると周りからの目はキツイでしょうか?
+3
-0
-
762. 匿名 2022/02/03(木) 20:10:48
>>30
伊勢志摩。過疎?くらい人少ない+5
-0
-
763. 匿名 2022/02/03(木) 20:10:58
痔がなおらない+0
-0
-
764. 匿名 2022/02/03(木) 20:11:12
>>634
ファイナンシャルプランナーです
国税庁のホームページへどうぞ。
ほとんどの個人の人はオンラインで解決できます。
一部カメラ機能もついています
+2
-0
-
765. 匿名 2022/02/03(木) 20:11:15
>>745
ガル民に嫌われている元水商売からの生保レディというコースを歩みました
断言しますが、女は女というだけで絶対に客がつきます。
それは、ブスだろうが、デブだろうが、コミュ力がなかろうが、気が利かなかろうが、バカだろうが
必ずあなたを「いい」という男性がいるということです。
売れない人は自分の魅せ方を知らないか、
自分のウケる層を間違えているだけです。
「誰にも愛されない女」など、この世に存在しません。+6
-0
-
766. 匿名 2022/02/03(木) 20:11:28
職場片想いの相手が転勤になりました。
仕事でとてもお世話になり頼もしく思っていて、ずっと好きな人でした。
思いを伝えても良いのでしょうか?どうやって伝えたら良いでしょう。
ちなみに奥手タイプのシャイな人です+1
-1
-
767. 匿名 2022/02/03(木) 20:11:54
一昨日、感染判明した夫が『無症状だし、外では息止めておくから!』と訳の分からないことを言って、昨日も今日も外へ出かけようとしていること。
+0
-3
-
768. 匿名 2022/02/03(木) 20:12:15
>>31
私だったら繋ぎでプチプラ買う。
なんでもストックがないと落ち着かない派+7
-0
-
769. 匿名 2022/02/03(木) 20:12:32
仕事をなかなかテキトーにやってしまう年上パートさんに悩んでます
何回言っても忘れて同じとこミスしたり、電話の取り次ぎも、よく聞かないで回してきて全然違う人宛だったり、書類もどういう手違いなのか全く違う書類を混ぜてそのまま提出先に出したり、細かいことですが、いちいち状況確認して同じ部署の者が解決しなければならず、時間のロスに困ってます(本人は自分がやったことであれ、少し複雑になると思考停止してしまって、任せとくと全然解決されない)
こういう人の間違いを減らすようにする良い策はあるのでしょうか
指摘してもすみません!ってめっちゃ謝るのですが、たぶん謝り慣れすぎてる様子で、改善がほとんどみられないです。
マニュアル渡しても読まないでやっちゃって間違えて、書いてますよ、って言うと、あっ!すみません!てやっぱり謝りますが、やっぱりマニュアルは見てくれない感じです。+2
-0
-
770. 匿名 2022/02/03(木) 20:12:48
>>751
労基かな、そんなのが上司になれる時点で内部の人間に相談しても相手にされなそう+2
-0
-
771. 匿名 2022/02/03(木) 20:13:32
娘(中学生)の失恋が、自分のことのように辛い…。
別れて半年経つのに、娘以上に私のほうが引きずってます。
情けない。
復縁してくれないかな、って真剣に願ってしまう。
病院行ったほうがいいレベルでしょうか?+7
-4
-
772. 匿名 2022/02/03(木) 20:13:54
>>769
上司に言って別の人と入れ替えてもらう+2
-1
-
773. 匿名 2022/02/03(木) 20:14:55
>>264
ご丁寧に詳しくありがとうございます!!
+0
-0
-
774. 匿名 2022/02/03(木) 20:15:57
>>769
ごめんなさい!
年取ると本当に物覚えが悪くなるんです。
同じミスを何度もしてしまうし。
でも、年取ってるので素直に謝ることはできます。
どうすればいいんでしょうね(泣)+2
-3
-
775. 匿名 2022/02/03(木) 20:16:20
>>761
周りの目は気にしないで。退職後に何言われても聞こえないし。
そこを抜きにして、正社員退職することに後悔がないなら辞めても良いかとおもうよ。
ただいざ子供の学費のために働きたいと思ったときに正社員になれれば良いけど。+5
-0
-
776. 匿名 2022/02/03(木) 20:16:28
双極性障害で、体調悪くなると
「恥ずかしかったことを思い出して『死のう』と呟いてしまう」のをどうにかしたい。
思い出すことが苦痛なのと、
「死のう」と口に出してしまうのが誰かに聞かれたらいけないのに癖になっている。+4
-0
-
777. 匿名 2022/02/03(木) 20:17:37
>>767
やめーてー。、+2
-0
-
778. 匿名 2022/02/03(木) 20:18:02
>>774
他人から何かを言われたら必ずメモを取ってください
可能なら録音もしてください
仕事が終えた後、それらを復習してください
できますか?+1
-1
-
779. 匿名 2022/02/03(木) 20:19:05
>>612
果物も追熟して甘くなるけど、でんぷん質が果糖に変わっても、その一個体のカロリーは変わらないらしいですよ+1
-0
-
780. 匿名 2022/02/03(木) 20:19:19
>>760
私は一応痩せてます
ゲラだし周りからも女子っぽいと言われるのに何で小学生から一回も好意さえ持ってもらえないのかなって…
拗らせてこんな言い方になってますけど(泣)
+4
-0
-
781. 匿名 2022/02/03(木) 20:20:17
>>687
この世が地獄と思うあなたは天国に行ける。だけど今こちらから天国へ出向こうとすれば、この世より更に深く辛く長い地獄に落とされる。
一つも慰めにもならないけど、あなたは頑張り過ぎる程頑張っているのだから、あなたの未来が穏やかで安らかであることを願う者がここにいる。
+3
-0
-
782. 匿名 2022/02/03(木) 20:20:50
>>760
>>756さんのアドバイスに加え、女性らしい動きや口調も大事。色気?ないとダメらしい。
+0
-0
-
783. 匿名 2022/02/03(木) 20:21:00
>>23
はーそんなの私否定されたようなもんじゃん+2
-1
-
784. 匿名 2022/02/03(木) 20:21:27
>>725
これに一票+29
-0
-
785. 匿名 2022/02/03(木) 20:21:42
弟が生理的に無理+1
-0
-
786. 匿名 2022/02/03(木) 20:22:02
>>776
トイレで言いましょう。吐き出した方がいいので我慢せずトイレに流してしまいましょう。+2
-0
-
787. 匿名 2022/02/03(木) 20:22:26
友達にどんな時でも熱心に相談に乗ったり、優しくしてました
私が困ったときは相談にもきちんと乗ってくれなくて、
もう優しくするの辞めたくなります、、+3
-0
-
788. 匿名 2022/02/03(木) 20:22:33
>>23
呼ばれやすくて簡単な雰囲気
がカヤ、なの?
正直言いにくいし可愛くもなんともない+11
-3
-
789. 匿名 2022/02/03(木) 20:23:05
昨日耳を綿棒で掃除したら、今日の朝から鈍痛がして夕方にはズキズキして今めっちゃ痛いんだけど、鎮痛剤だけで自然に治ります?+0
-0
-
790. 匿名 2022/02/03(木) 20:23:38
>>756
話しかけるより話しかけられるようにするとか?顔見て明るくおはようって挨拶していると向こうから話しかけられること多くなってきたりするよ+1
-0
-
791. 匿名 2022/02/03(木) 20:24:03
>>661
>>658
ありがとうございます!
職場の人は頼れそうにないので、その他を検討してみます!+1
-0
-
792. 匿名 2022/02/03(木) 20:24:24
>>705
705です!
皆さん返信ありがとうございます!!
そのやりかたすら教えてくれない時もあったりして、困ります泣+0
-0
-
793. 匿名 2022/02/03(木) 20:24:31
>>787
やめていいよ
優しくするとそれが当たり前って思って調子に乗る人っているから+2
-0
-
794. 匿名 2022/02/03(木) 20:25:21
きちんと睡眠をとっても日中あまりにも眠く困っています。どなたか良い方法をご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。+2
-0
-
795. 匿名 2022/02/03(木) 20:25:45
>>794
鬱の時そうだった+1
-0
-
796. 匿名 2022/02/03(木) 20:26:00
コロナに罹らないか心配で夜起きてしまったり不安な毎日で別の病気になってしまいそうです。
子供は保育園で私も働いているし運動不足や子どものメンタルも心配です。何か楽しみをみつけるしかないのでしょうか。+0
-0
-
797. 匿名 2022/02/03(木) 20:27:08
>>4
私も20代に出現してへこんだけど、30代で出産したらなぜか消えました。ホルモンバランスかも。+2
-0
-
798. 匿名 2022/02/03(木) 20:27:12
>>782
女性らしさはあると思います。
原因が分からないから改善しようがないし自信だけなくなってく…
+0
-0
-
799. 匿名 2022/02/03(木) 20:28:00
>>677
>>684
>>686
>>750
ですよね…
ありがとうございます
もっと負担を増やすようなことを言われたので、かなりブチ切れそうでした+0
-0
-
800. 匿名 2022/02/03(木) 20:28:08
>>532
ありがとう。
やっぱり病院行かなきゃダメか…とりあえず実母呼んだから明日子供預けてるうちに、行けそうな病院探してみる。+0
-0
-
801. 匿名 2022/02/03(木) 20:28:18
>>771
娘は娘の人生で失敗から学ぶことがある。
あなたが娘の元彼?に復縁を交渉したとして、うまくいくと思う?他人が入ってうまくいくわけがない。見守るべき。+7
-0
-
802. 匿名 2022/02/03(木) 20:30:12
旦那が短気すぎるし人前で羞恥心もなくキレることが
うざい◎ね。はよ◎ね。って毎日思ってる
1ヶ月1万円分の宝くじを毎月買い続けようかと思うんですがその場合、バラが連番、どちらがいいと思いますか?
+3
-0
-
803. 匿名 2022/02/03(木) 20:30:26
>>1
その人と言うより+0
-0
-
804. 匿名 2022/02/03(木) 20:30:44
歯が痛いのに歯医者が何もしてくれなかった。。+1
-0
-
805. 匿名 2022/02/03(木) 20:30:55
>>771
(笑)(笑)
病院へGO
🏥 🚙+7
-0
-
806. 匿名 2022/02/03(木) 20:31:30
夜ご飯の白米本当はやめたいけどやめられない+0
-1
-
807. 匿名 2022/02/03(木) 20:32:05
不安神経症
一生付き合うのかな+2
-0
-
808. 匿名 2022/02/03(木) 20:32:48
>>806
ダイエットのため?
+1
-0
-
809. 匿名 2022/02/03(木) 20:33:24
>>8
ひとりカラオケ行って自分の歌声を録音して聞く
同じ曲を繰り返して歌う
+5
-0
-
810. 匿名 2022/02/03(木) 20:33:41
>>756
彼女いそうなカッコいい人としか話していないなどではなくて?
+0
-0
-
811. 匿名 2022/02/03(木) 20:33:54
>>1
気が合う友達が出来たの←ここで話してること以上に貴方にブーメランだと感じるよ。旦那のう言う通り気が合う友達なら大事にする+0
-9
-
812. 匿名 2022/02/03(木) 20:34:13
>>771
娘を持つ同じ母です。
うちは片思いの子と中学最後で同じクラスになってしまい戸惑ってる受験生ですが、、、
状況はちょっと違いますが、やはりヤキモキしたり嫉妬したり笑。色々あるみたいで、、、
迷ったり悩んだりして成長していくのかなーと
話してくれる間はアドバイスではなく耳を傾けて恋バナしていこうと思ってます!長文失礼しました!
+3
-0
-
813. 匿名 2022/02/03(木) 20:34:55
>>771
我が身に置き換えてみなよ
いつまでもかーちゃんが別れた男との復縁望んでメソメソしてるのどーよ?+8
-1
-
814. 匿名 2022/02/03(木) 20:35:12
>>804
セカンドオピニオン+0
-0
-
815. 匿名 2022/02/03(木) 20:35:26
>>30
山口県萩市は?+4
-0
-
816. 匿名 2022/02/03(木) 20:35:51
義母が家に来るのが嫌すぎる。
アポ無しで突然来て、玄関開けると勝手に部屋まで上がってくる。
頻度はそこまで多くないけど、いつ来るのか落ち着かない。自宅にいるだけでストレス溜まる。+3
-0
-
817. 匿名 2022/02/03(木) 20:36:19
しんどい
上の部屋のヘビスモ騒音家族
毎日毎日深夜もスーハスーハー窓バンバン
高齢夫婦にニート中年男だから暇なんだろな
壁や床蹴ったり叩いたり近所を一日中監視
おかげでうちは病気ばかりの人生
管理人、引っ越し以外で何とかならないかな
無理か+1
-1
-
818. 匿名 2022/02/03(木) 20:36:23
>>798
じゃあ縁の問題じゃない?
10〜20人にコミュニティにいても色恋にならない時もあるし。
身近だったら「大丈夫だよ〜」って励ましたいけど詳細がわからないからなんとも…+3
-0
-
819. 匿名 2022/02/03(木) 20:36:33
義両親。特に義母と義姉が大嫌い。
義姉にソックリな娘が悲しくなる。。
(旦那と義姉は極似)
性格はまんま私にソックリだから、可愛くて仕方ないんだけど、、、+2
-0
-
820. 匿名 2022/02/03(木) 20:37:37
>>761
無理なものは仕方ない
言われるのは一時だし+3
-0
-
821. 匿名 2022/02/03(木) 20:38:06
パート先で、仕事や情報が一部の人に集中していて、疎外感をいつも感じてます。 仕事内容は自分に合っているとは思うけど、このまま居ても他のパートさんのように古株さんからのエコ贔屓の引き立てもないし、不利な状況です。+2
-0
-
822. 匿名 2022/02/03(木) 20:38:20
下らない質問ですみませんorz
今使ってるiPhoneの支払い方法をキャリア決済なのですが、上限が決められているのか 携帯代?をきちんとお支払いしてもアプリがダウンロードできなかったり
課金なども出来なくてキャリア決済を解除しようかと思ってるのですが、キャリア決済を解除したら 月々の携帯代は今まで通り 用紙での支払いはできるのでしょうか?
調べても、あまり出てこなかったので お聞き致しました+0
-0
-
823. 匿名 2022/02/03(木) 20:38:27
>>787
それ友達じゃないと思う。私なら距離置きます。+1
-0
-
824. 匿名 2022/02/03(木) 20:38:30
道路族。
小学生に通報したが解決せず。+1
-2
-
825. 匿名 2022/02/03(木) 20:38:32
>>798
そのグループはもう友達関係と理解し他に知り合いをいっぱい作る+2
-0
-
826. 匿名 2022/02/03(木) 20:38:54
>>816
鍵は?+2
-0
-
827. 匿名 2022/02/03(木) 20:39:13
仕事が辛いよー
職場に対していいイメージがない、、
+4
-0
-
828. 匿名 2022/02/03(木) 20:39:21
>>798
>>782なんだけど、誰か好きになったことは?
好意持たれたらそんな雰囲気になったりすることもあるけど
+1
-0
-
829. 匿名 2022/02/03(木) 20:39:38
>>822
キャリアのサポートに電話する+1
-0
-
830. 匿名 2022/02/03(木) 20:39:42
>>824
道路族マップへ+1
-0
-
831. 匿名 2022/02/03(木) 20:40:01
>>761
早めに言って後任採用してもらえば大丈夫じゃないかな
途中で退職されて他の人の業務が増えるのは大変だろうけれど+3
-0
-
832. 匿名 2022/02/03(木) 20:40:24
>>786
トイレで言ってみることにします!ありがとう、、+0
-0
-
833. 匿名 2022/02/03(木) 20:40:59
よく動きまわる3歳児と平日は起きてから寝かしつけまで2人きり。
週末残っている体力0。本当にもうヘロヘロに疲れている。明日1日、どう乗り切ったら良いでしょう…+3
-1
-
834. 匿名 2022/02/03(木) 20:41:30
職場で優しくて話しやすいと思ってた先輩(女)に冷たくされてます…。
最近先輩のいる部署に移動になり、
私の覚えが悪いからなのか先輩の態度がピリピリしていて怖いです。
他の人と話すときは和やかなのに私には挨拶すら返してくれなくなりました。
私の存在が刺激してしまうのなら関わらない様にしていきたいのですが、周りの人からは私の教育係=先輩だと思われていてセット扱いされます。
この態度は私だけなので他の人は気づいていないと思います。仕事が完璧になれば前のように接してもらえるのかな…と悲しくなります。
6年勤めた会社をこんな理由で辞めたくはないので
対処法や心の保ち方などアドバイスください。
長々とすみません。+3
-0
-
835. 匿名 2022/02/03(木) 20:42:08
>>816
夫からよく言ってもらったら?来る前日までに連絡すること。出来れば夫が休みの日に合わせてほしいこと。いつ来るかわからないのは確かに落ち着かないね+3
-0
-
836. 匿名 2022/02/03(木) 20:42:54
苦情は中学校か教育委員会か。
もちろん我が子居るので匿名希望なんだけど、、+1
-0
-
837. 匿名 2022/02/03(木) 20:43:27
>>834
覚えが悪いというのはなんの言い訳にならないことを心の底から理解し明日から行動する+2
-0
-
838. 匿名 2022/02/03(木) 20:44:37
YouTubeとか見て練習しても、ササミのスジが綺麗に取り除けません(´;ω;`)+1
-0
-
839. 匿名 2022/02/03(木) 20:44:39
>>833
同じ部屋にいて見ているのはダメかな?ドタバタ走り回るのでなければ危険な物は置かないようにしてそっとしておいては?3歳なら一緒にご飯やおやつ作れそうな物で時間稼ぎしたりもしてたよ+1
-0
-
840. 匿名 2022/02/03(木) 20:46:05
男色系の阿呆上司。差別が酷い。
水商売の20代の女の子にフられ
嫁子供に逃げられ、マッチングアプリでも
相手にされず女性不信になったのか
男漁りが恐ろしい。。。
パート職員のオバサン達に冷たく当たるのは
鬱憤ばらしか!馬鹿が!+1
-0
-
841. 匿名 2022/02/03(木) 20:46:39
>>836
内容による
教育委員会はたいしてあてにならんよ、+1
-0
-
842. 匿名 2022/02/03(木) 20:47:11
子どもたちがずっとリビングにいる。私の部屋はないから私もリビングにいるしかない。家事もあるし。毎日毎日同じ空間に同じ人間とずっと一緒が苦痛でたまらない。独りになりたい。誰とも話したくない。子どもたちは五分置きくらいに話しかけてくる。もしくは兄弟ゲンカで上がキーキー下の子に怒鳴る。本当に子どもと一緒が苦痛。離れて欲しいし、最低限のことは自分でやって欲しいし(着替えるとか歯磨きとかパジャマ畳むとか)、自分のことは自分で考えて欲しい(喉が渇いたら水飲むとか、暑ければ服脱ぐとか)。子ども産まない人生だったらこんなに精神病むこともなく嫌な人間にもならずにいられたんだろうか。子ども大っ嫌い。子供が大きくなって離れる時間が増えれば解決するんでしょうか。+7
-0
-
843. 匿名 2022/02/03(木) 20:47:36
身体を動かす仕事を始めてからずっと右手が痺れてます‥。最初はだるさや痛みがありましたが、今は痺れだけなので病院に行ってないのですがら行くべき?行くとしたら何科でしょうか?+1
-0
-
844. 匿名 2022/02/03(木) 20:48:54
>>834
相当仕事が出来ないんじゃない?
今まで仲良くしてもらってたならよっぽどだよ。+2
-0
-
845. 匿名 2022/02/03(木) 20:49:10
息子が引きこもり。本当に辛い。+3
-0
-
846. 匿名 2022/02/03(木) 20:49:10
好きな人の連絡先を聞く方法教えて!
同じ職場で仕事の話はよくしてるのよ。飲み会も無いし個人的な話をするタイミングが無くてね。+1
-0
-
847. 匿名 2022/02/03(木) 20:49:21
Uber eats依存症
毎日頼んでしまう+0
-0
-
848. 匿名 2022/02/03(木) 20:50:25
>>748
疎遠にしよう。
今その子、旦那と上手くいってないんだよ。
あなたに甘えてるんだと思う。
サンドバックにされてるから、とりあえず逃げなさい。+2
-0
-
849. 匿名 2022/02/03(木) 20:50:35
>>821
仕事がある特定の人に集中してるならラッキーと思い割りきって働く+2
-0
-
850. 匿名 2022/02/03(木) 20:50:45
>>458
言われる通りです。
上司からもその子が悪いのに庇ってあげてることが多いって言われました。
まだ会社では後輩も少なく叱りかたが分からず
甘い態度を取ってしまってます。+4
-0
-
851. 匿名 2022/02/03(木) 20:51:36
>>806
しらたき混ぜる+0
-0
-
852. 匿名 2022/02/03(木) 20:53:09
>>842
子供といる時間が長すぎてそれが当たり前になるから子供がいない世界が落ち着かなくなる
だけどすぐ慣れる+1
-0
-
853. 匿名 2022/02/03(木) 20:53:22
>>843
神経内科はどうかな+0
-0
-
854. 匿名 2022/02/03(木) 20:53:25
>>837
834です。
ハッとさせられました。
先輩の為にも自分の為にも
明日からまた頑張ります。+0
-0
-
855. 匿名 2022/02/03(木) 20:53:37
最近、歯が臭くて悩んでます。
きっと歯周病のような気がします。。。
44歳です。
周りに臭ってる気がして辛いです。+1
-0
-
856. 匿名 2022/02/03(木) 20:54:03
>>855
歯科医に相談+0
-0
-
857. 匿名 2022/02/03(木) 20:54:03
>>30
宮崎いいですよ。+3
-0
-
858. 匿名 2022/02/03(木) 20:54:43
親友に5年ほど私の持ち物(服や家の家具など)真似されていて、ある時は、偶然会ったら、いつも私が着てるアウターと全く同じの着てて。だんだん恐怖になってきて、やんわり、お揃いも度が過ぎると苦手というのを伝えても、やめてもらえず。どうやら私に対して負けたくないという気持ちがあるみたいで。それって、親友と言えるのかな…。+3
-0
-
859. 匿名 2022/02/03(木) 20:54:46
>>578
基本的に中華思想の古代中国人は、外国のものはバカにして悪い漢字を当て字してるんだよね。伽耶とか倭の国とか。
古代の話だから気にしないのも良いと思うけど、歴史好きな人はあえて選ばない漢字かも。+7
-0
-
860. 匿名 2022/02/03(木) 20:54:57
職場のTwitterに中途半端に巻き込まれて関わってしまった。。別に職場の人とプライベートは付き合いはないし、プライベートの趣味とかあんまりバレたくないんだけど。
もう、フォローやめて見るのもやめた方が良いのか悩む+2
-0
-
861. 匿名 2022/02/03(木) 20:55:05
仕事をしてくれない上司が嫌いで、常に塩対応をしてしまう。+1
-0
-
862. 匿名 2022/02/03(木) 20:55:24
>>32
太ってる人ってやっぱり食べていると思います。+8
-0
-
863. 匿名 2022/02/03(木) 20:55:36
>>842
お子さんはいくつ?子供部屋で遊んでおいでと促してみるとか+2
-0
-
864. 匿名 2022/02/03(木) 20:55:42
>>102
ありがとうございます。
リハビリとして挑戦してみたいと思います。
早く前みたいに堂々と働く自分に戻りたいです。+3
-0
-
865. 匿名 2022/02/03(木) 20:57:31
>>830
騒音族マップもある?+2
-0
-
866. 匿名 2022/02/03(木) 20:57:36
今の部屋に引っ越してきて早一年以上経つのに未だにwi-fi経由で書き込みができないこと
ガルちゃんに限らず、Twitterなどでも荒らしや暴言誹謗中傷したことないのにずーっとアク禁
4g回線だと書き込めるけどWi-Fi接続でも書き込めるようになりたい…+2
-0
-
867. 匿名 2022/02/03(木) 20:58:01
育休中なんだけど、たとえ復帰してもコロナで保育園が連日休園措置になって仕事抜けるのが簡単に想像できるし、そもそも赤ちゃんのコロナ感染が怖くて育休延長したい。
でも、経済的に苦しくて、給付金も延長して欲しい。
うちの市の保育園申込書には『育休延長希望』欄がないのだけれど、何か良い案はないですか?+0
-0
-
868. 匿名 2022/02/03(木) 20:59:41
職場にプチパワハラしてくる人がいて、転職したい。
でも40代スキルなしで勇気が出ないため、異動願いを出そうか迷っている。
異動して、ストレス源と離れたら1年位資格の勉強して転職活動したい。でも、今すぐ活動すべきかまよっている。
+1
-0
-
869. 匿名 2022/02/03(木) 21:00:02
毎日毎日、特定の生徒(小3男子)から、消えろや死ねなどの暴言を吐かれ、雑巾や教室内にある備品などを投げつけられます。相手にしないよう無視していますが、またこのそれが気に食わないらしい。私にだけではなく、他の教師も正直手がつけられなく、あまり関わらないようにしています。
どうしたらいいでしょう。
+2
-0
-
870. 匿名 2022/02/03(木) 21:01:14
2歳、3歳までの愛着形成が大切、親子2人の時間はすごく貴重と聞いて育休取ることに躊躇しています…
時短勤務は可能なので16時半とかにお迎えに行けると思うのですが、小さいうちはやはり側に居る事が望ましいでしょうか?
その後の育ち方に大きく影響しますか?
詳しい方に教えて頂きたいです。
+0
-0
-
871. 匿名 2022/02/03(木) 21:02:14
>>27
セラミック以外の歯をホワイトニングしたらどうでしょ
姉がそうしてたよ+15
-0
-
872. 匿名 2022/02/03(木) 21:02:16
昔から背の高い男性がタイプなんだけど、全く好かれない
背が高いってのは180センチオーバーの人のこと
そもそも私の容姿があんまり良くないから大体の男性に好かれない
ワガママ言えないけど背が高い人と付き合ってみたい+0
-2
-
873. 匿名 2022/02/03(木) 21:02:47
>>868
会社自体に不満ないならとりあえず異動できるようにお願いするのがいいんじゃないかな。
すぐに転職するのは衝動的な気がする。+2
-0
-
874. 匿名 2022/02/03(木) 21:04:05
中3の女性担任が、
私立決まったからといって
公立入試の子達の邪魔をしないようにと
授業中に言ったらしい。
担任ならこの一年間私立入試の子達も
頑張ってたのを知ってるだろ?!
教師として有り得ない発言
教育委員会に訴えていいのかな+0
-15
-
875. 匿名 2022/02/03(木) 21:04:46
>>834
誰でも新しい仕事するときは初めてだし、あまり萎縮するとかえって悪循環で失敗しちゃうからリラックスしてね。
普段仕事が関わらないときはいい人でも、がっつり仕事が絡むと本当のその人の余裕とか懐の広さが見えることは多々あり、だからこそ仲のいい人とは仕事で絡みたくなかったりするもんだよね
がんばれ!
+3
-0
-
876. 匿名 2022/02/03(木) 21:08:49
>>771
賛否両論ありますが、、
娘さんの事を真剣に考えてる
素晴らしいお母さんだと思いますよ!
子供はいつまで経っても可愛くて心配しますよね。娘さんの心を見守りましょう。
同じ中学生を持つ母です!+1
-5
-
877. 匿名 2022/02/03(木) 21:09:07
>>712
最初からいろいろ言葉の端々とか引っ掛かる感じで嫌だと思っていたのですがむこうもこちらを嫌いなのは隠さない感じです
いちいち聞こえるように悪口をいってくるところも嫌です
+0
-0
-
878. 匿名 2022/02/03(木) 21:09:27
若い頃のプリクラを見て、最近の証明写真を見て絶望した。頬が垂れ下がって老けてる。垂れ顔効果のあるマッサージ?教えてー!+0
-0
-
879. 匿名 2022/02/03(木) 21:09:45
>>874
授業中におしゃべりしたりする子がいるんだと思うよ+0
-0
-
880. 匿名 2022/02/03(木) 21:11:37
>>874
合格した子の浮かれ具合は、これから受験を控えた子たちにマイナスの影響しかないです。言葉は選ぶべきだったかもしれませんが、自分のお子さんが他の生徒さんの足を引っ張らないように釘を刺す上では仕方のない発言なのでは。
あなたがすべきことは、教育委員会に訴えることではなく、言葉足らずの担任の思いを子供に代弁し、卒業までの時間をどう有意義に過ごしていくかを親子で話し合うことではないかと思います。+4
-0
-
881. 匿名 2022/02/03(木) 21:12:09
>>874
そうじゃなくて。
進路決まって安心して緩んでいる子達に釘刺しただけじゃない?
うちも似たような事言われたよ。+2
-0
-
882. 匿名 2022/02/03(木) 21:12:16
>>788
春菜とかで良いよね+2
-1
-
883. 匿名 2022/02/03(木) 21:13:22
>>729
ありがとうございます
確かに忙しいとそんなこと気にしてる余裕もなくなりますね
+0
-0
-
884. 匿名 2022/02/03(木) 21:13:43
仕事内容はあまり好きではないが、有給消化率100%、残業ほぼなし、週の半分リモートワークの今の会社か、
給料アップ、好きな仕事のフル出社の会社かとても悩んでいます。
+2
-0
-
885. 匿名 2022/02/03(木) 21:16:35
>>874
釘刺しただけだと思う。頑張ってきたのはもちろんわかってるけれど、まだ受験控えている子もいるから思いやり持ってねということかと+4
-0
-
886. 匿名 2022/02/03(木) 21:16:50
>>415
ニオイとかしますか…?
気になってるけど貼り薬特有のニオイがしたらやだなと思って手が出せないでいます(>_<)+0
-0
-
887. 匿名 2022/02/03(木) 21:17:04
出会いがない
会社と家の往復
良いこと楽しいこと何もない+1
-1
-
888. 匿名 2022/02/03(木) 21:17:40
>>884
自分にとって何が大事か自分と向き合って嘘偽りない答えを出すべし+1
-0
-
889. 匿名 2022/02/03(木) 21:19:21
>>12
暖かいお茶を持って公園で食べるようにするのはどうですか?家だと際限なく食べたくなっちゃいますよね。+9
-1
-
890. 匿名 2022/02/03(木) 21:19:25
仕事バタバタの中で、体調不良で2日休んだ
明日出社したら謝罪すべき?+1
-0
-
891. 匿名 2022/02/03(木) 21:21:07
>>862
それね、食べなきゃ太るわけない。
ヤバイくらい太ってる人が本気で痩せたきゃ、
断食する勢いで食べないようにしなきゃ痩せない。
1日三食なんか取るべきではない。+0
-0
-
892. 匿名 2022/02/03(木) 21:21:19
>>887
SNSで自分の好きな芸能人や趣味のことをあげてる異性を見つけて良いね!してみるところからつながりを探してみるのはどうですか?+1
-0
-
893. 匿名 2022/02/03(木) 21:21:45
子供欲しい理由が親孝行したいからって
モラハラ男?+0
-1
-
894. 匿名 2022/02/03(木) 21:22:12
>>869
保護者と話合いを設ける
学校側は複数人で
発達障害か家庭に問題を抱えているか…
問題の根本原因を探るのが第一
+2
-0
-
895. 匿名 2022/02/03(木) 21:22:13
>>892
現代はそうやって繋がるんだ・・・!+1
-0
-
896. 匿名 2022/02/03(木) 21:22:47
>>887
選挙のようにいい人いたらこの私に是非声かけて〜下さーいと言う+1
-0
-
897. 匿名 2022/02/03(木) 21:22:47
>>779
へー!ありがとうございます。
安心しました😄+2
-0
-
898. 匿名 2022/02/03(木) 21:23:04
>>32
外食とか多くない?
前に出会ったかなり太ってる人は、めっちゃ外食しまくってる人だったよ。
隣人の太ってる50代ババァも外食しまくってるよ。+3
-0
-
899. 匿名 2022/02/03(木) 21:23:49
>>887
まん防が落ち着いたら会社と家の間にあるバーへ何件か行き、気に入ったところに時々行くようにする+1
-1
-
900. 匿名 2022/02/03(木) 21:24:40
>>896
良いね!
>>899
それ前に誰かにも言われたんだけどのみの席っていい出会いあるのかな(偏見)+1
-1
-
901. 匿名 2022/02/03(木) 21:26:17
時々喋るのと自分からなにかを発することがとても辛いときがあるんですけど。
なんでこちらからばかり喋らなきゃならないんだって思ったりします。+0
-0
-
902. 匿名 2022/02/03(木) 21:26:50
>>842
寝室にこもるのはだめ?
私はもう無理ー!!となるとダブレットもって寝室にひきこもる。+3
-0
-
903. 匿名 2022/02/03(木) 21:27:44
>>628
6歳下に本気は勇気がないです!
経験値だけ頂きたい。向こうにとっても損はないだろうし。+0
-7
-
904. 匿名 2022/02/03(木) 21:27:58
免許取り立てです。
車線変更とバック駐車のコツ教えてください+0
-0
-
905. 匿名 2022/02/03(木) 21:28:35
>>900
いい出会いも悪い出会いもあります
いい出会いを見つけたいなら見た目じゃなくて中身を見ればいいと思いますよ
ただ、酒が好きな人しかいないので、それが嫌ならおすすめしません+1
-0
-
906. 匿名 2022/02/03(木) 21:29:19
>>18
いつも職場でいじめられたりって人は何度も上手く行かないから人に対していつもネガティブな感じで受け止めがちです。
すぐ辞める人は誰も何も言ってないのにいじめられた!と言って辞めてくんですよ。
病気の事をゆって、まわりはね、人付き合いは下手だろうから面倒だから関わろうとしない人もいる。いじめないけど、仲良くするつもりがない人もいる。
相手が人見知りだったら、仲良くなれるか分からないから距離を置いてる人もいる。それは無視と受け止めず、ただ仲良くするつもりがないだけって事もあるよ。
だから、認めてもらうまでは仕事に集中するしかないよ。仕事が出来なくて病気もあるとなると優しい人でも、関わりたくなくなるからね。
とにかく明るく、笑顔でいることだよ。相手にしょうがない人だね、って愛されキャラになるしかないよ。+10
-15
-
907. 匿名 2022/02/03(木) 21:29:45
>>754
カプセルなので匂いもなく続けやすいですし、大容量なのも魅力です
一緒に筋トレ頑張りましょうね♪+1
-0
-
908. 匿名 2022/02/03(木) 21:29:45
>>905
アルコールアレルギーで下戸なんだよなぁ+3
-0
-
909. 匿名 2022/02/03(木) 21:30:00
>>904
カメラ搭載のを買えば大丈夫かと。車線変更は慣れだと思う+0
-0
-
910. 匿名 2022/02/03(木) 21:30:34
>>22
漢方飲んだり、本屋さんで立ち読みとかするとリラックスして行きたくなるみたいよ。+5
-0
-
911. 匿名 2022/02/03(木) 21:30:36
>>6
私も最近こんな感じw+29
-0
-
912. 匿名 2022/02/03(木) 21:30:39
>>900
バーは鬼門だと思う
知ってる人でバーに行きつけになってる人ってみんな独身だよ+6
-0
-
913. 匿名 2022/02/03(木) 21:31:19
マジで出会いがない
田舎寄りの船橋住み……+1
-1
-
914. 匿名 2022/02/03(木) 21:31:35
>>842
私は一人の時間が必要な性格だから早起きしてるよ。その分就寝時間は早くなるけど、1日の始まりに自分のための時間があると精神的に落ち着く。+3
-0
-
915. 匿名 2022/02/03(木) 21:31:57
>>912
出会いの天国じゃん+0
-2
-
916. 匿名 2022/02/03(木) 21:32:25
>>915
いや、女
みんな30過ぎても独身+4
-0
-
917. 匿名 2022/02/03(木) 21:32:43
>>914
横、私も早起きしてた。朝のんびりコーヒー飲むのがゆったりできる時間だったな+5
-0
-
918. 匿名 2022/02/03(木) 21:33:01
>>23
親の意見は無視していいよ!!!!変だなって思っても2人が決めた名前だからって受け止めるのが親じゃん。それがない事が残念でならんよ。+2
-1
-
919. 匿名 2022/02/03(木) 21:33:04
>>307
私は内科でジメチコンとコロネルを処方してもらってから
一時間に10回以上出てたおならが一時間に2、3回にまで減ったよ。
一度病院へ行ってみてはどうでしょうか。
+5
-0
-
920. 匿名 2022/02/03(木) 21:33:16
>>908
アルコールアレルギーなら厳しいですね
ちなみに地元の29歳看護師はバーで知り合った24歳の男と結婚していまも継続中です+0
-0
-
921. 匿名 2022/02/03(木) 21:34:24
>>27
補償があるから今行った歯医者へ行こう。別の歯医者だったらまたお金かかるよ?
結構高いし。+5
-0
-
922. 匿名 2022/02/03(木) 21:34:30
>>855
2、3ヶ月に一回は歯科で定期検診受けると良いよ。日常の歯磨きでは落としきれてない汚れのクリーニングもしてもらえるし。+2
-0
-
923. 匿名 2022/02/03(木) 21:34:36
>>645
趣味すっごく焦って何かしようと思いました。
同年代の人が集まる集いはやっぱり、バドミントンやバレーボール、生け花が1番かなとか思って…
サバゲーも少し興味あったりします。+0
-0
-
924. 匿名 2022/02/03(木) 21:35:05
安定剤飲んだら楽になる?
依存性あるかな??明日診察予定、、、
一生飲み続けなあかんかと思うと迷う。+0
-0
-
925. 匿名 2022/02/03(木) 21:35:54
>>895
好きなバンドが一緒の人とネットで出会って結婚しました。SNSだけだと性別や年代、彼氏の有無などわかりにくいですけどね。+1
-0
-
926. 匿名 2022/02/03(木) 21:39:01
>>858
私は友達ではありませんが、職場に思い当たる人がいます…
全くおんなじではないけど、同系統の色や髪型メイクなど被害妄想と言われたらそれまでだけど、何だか何とも言えない気分になります。
お友達は、貴女が好きなんだと思います、羨ましいと言うか憧れと言うか‥
上手く言えなくてごめんなさい+3
-0
-
927. 匿名 2022/02/03(木) 21:40:00
>>858
会う時は制服か?ってくらいいつも同じ服を着ていく
ユニクロとかの
家には呼ばない+3
-0
-
928. 匿名 2022/02/03(木) 21:40:38
>>40
喧嘩しても朝はいつも通りに接する。それを家訓にしたら?
わざわざ相手の顔色伺うから相手も気にしてるのかも。本当は話しかけてくれるの待ってるって。+8
-0
-
929. 匿名 2022/02/03(木) 21:41:08
他人の家庭に口出しってやっぱりタブーなんですかね?
知り合いで子供が可哀想で見てられない...ってことがあります
やっぱり何も言わない方がいいですよね?
+2
-0
-
930. 匿名 2022/02/03(木) 21:41:55
>>1
私も似た状況です!!
もうすごく気に入られて頻繁にランチやカラオケ誘われたり、親友だと思われています。 主さんと同じように旦那さんに「これからも嫁と仲良くしてね」と言われました、、。いい人だけど苦手で、どっぷりになり、抜けられなくなりました+22
-0
-
931. 匿名 2022/02/03(木) 21:42:48
結婚して3ヶ月経つけど保険の受取人を私に変更するようにどう言えばいいの?なんか気まずくて言い出せない‥旦那は変えられないと思い込んでる模様‥+0
-0
-
932. 匿名 2022/02/03(木) 21:42:48
FF5のカブトプレパス?みたいな名前のやつを倒す時のアビリティどうした?+0
-0
-
933. 匿名 2022/02/03(木) 21:43:24
>>42
みんなが嫌々で働いて納税した税金からなんだから感謝してくれんとこっちがきついわ。年間いくら払ってると思ってんの?そんな気持ちならバチが当たるよ。+13
-0
-
934. 匿名 2022/02/03(木) 21:44:08
>>22
便秘辛いよね
めかぶとかネバネバ系は結構効くよ!!
あとは朝のりんご
だめだったらレスにもあったけど酸化マグネシウムをしばらく飲めば出ると思います
早くお腹楽になりますように✨+10
-0
-
935. 匿名 2022/02/03(木) 21:45:43
>>904
なるべく車線変更しなくて済むように、交差点で曲がる時に次の交差点でどっちに曲がるかを考えて車線に入る。
バック駐車はサイドミラー見ながら車のどの部分に白線がきたらにハンドルをきればいいかを覚える。
いずれにせよ慣れです。頑張れ!+2
-1
-
936. 匿名 2022/02/03(木) 21:46:32
>>123
会わずともLINE来るし、
私は無料カウンセラーじゃない!とか思えてきて、
質問以外スルーするけど追撃も来る…+0
-0
-
937. 匿名 2022/02/03(木) 21:46:38
>>46
蓄えがあるならいいのでは?あまりのんびりしすぎないようにね。仕事行きたくなくなるからね。+2
-0
-
938. 匿名 2022/02/03(木) 21:47:01
>>8
旦那がボイトレ行ってたけど全く歌が上手くならなかったよ( ´ー`)+1
-0
-
939. 匿名 2022/02/03(木) 21:48:30
仕事関係で出会った年下男子からたまーに飲みに誘われるけど、お互い恋愛系の話は一切なし。
かと言ってなんでも話せるフランクな関係というわけでもなく。これ相手どんな気持ちなんだろ?
やりもくと言われそうだけどむしろそんな雰囲気も避けてる感じ。女友達ってことなんかな?+3
-0
-
940. 匿名 2022/02/03(木) 21:49:12
>>55
打ちたくない人は周りに嘘ついたらよかったのに。
私も打ちたくなくて打ったよ〜とかゆったよ。
冬には渋々打ったけどね。+4
-0
-
941. 匿名 2022/02/03(木) 21:50:01
>>929
どういう系?+1
-0
-
942. 匿名 2022/02/03(木) 21:50:11
>>874
教師として至極まっとうな言葉としかとれないけど。+4
-0
-
943. 匿名 2022/02/03(木) 21:50:39
>>163
晩婚で、旦那さんのスペック高めの人は彼氏が常に居て、単に結婚願望若い時はなかったとか、結婚しようと思えばいつでもできた人じゃない?
彼氏欲しくてもできない人が晩婚で素敵な男性と結婚なんてレア過ぎる。
だいたい良い男女は晩婚になる前にパートナーが離さないし+4
-4
-
944. 匿名 2022/02/03(木) 21:50:57
>>741
私が子供いないけど障害者雇用経験ありだから言ってるんだよ😔
そういう攻撃的なレスするところが病気なんだろうけど…。+2
-1
-
945. 匿名 2022/02/03(木) 21:51:45
アイクリーム塗ってるけど目の下のシワが消えない。脱脂すれば良くなるかな?+1
-0
-
946. 匿名 2022/02/03(木) 21:52:23
>>870
一緒にいる時間の長さではなくどれだけ愛情を注げたかじゃないかな。+0
-0
-
947. 匿名 2022/02/03(木) 21:52:32
>>842
とにかく子ども達は早く寝かせる。
最低限のことは自分達でやるルールを作る。できたらシールを貼ってシール10枚で○○あげる。と物で釣ってお手伝いや自分のことをやらせる。
周りの頼れる大人(旦那、両親など)にもう疲れたから30分くらい一人にして!と相談する。+1
-0
-
948. 匿名 2022/02/03(木) 21:52:51
>>931
「結婚したし、万が一の私の保険金受取はあなたに変更したけどー」って話してみる
+0
-0
-
949. 匿名 2022/02/03(木) 21:53:17
生理痛が月を重ねる毎にひどくなってる
明日から出張だからだれかー たすけてー
薬飲んでもお風呂入っても変わらないよ+1
-0
-
950. 匿名 2022/02/03(木) 21:53:49
>>869
管理職に相談してみたら?+2
-0
-
951. 匿名 2022/02/03(木) 21:54:03
>>63
今が頑張り時だからネガティブにならないで!ギリギリ大丈夫!ネガティブな女に男は寄ってこないからね!+2
-2
-
952. 匿名 2022/02/03(木) 21:54:57
>>931
かなり大事なことだし言い出しにくくても、早めに手続きしたほうがいいと思うな〜
私は保険屋のおばちゃんから言われて自分の保険の受取人を旦那に変更するタイミングで、旦那のも同じく私を受取人に変更お願いした
とんでもない額の保険金かけてるわけじゃないだろうし、普通に快くOKしてくれると思うよ笑
この先いつ何があるか分からないし、もしもの時の備えはちゃんとしておかないとね+1
-0
-
953. 匿名 2022/02/03(木) 21:55:20
>>864
焦らずゆっくり自分のペースでね
辛かったらトピ立ててまたお話しよう+4
-0
-
954. 匿名 2022/02/03(木) 21:55:45
せっかく保育園に入れたのに、コロナの休園や自粛が多くて仕事辞めようとしています。
幼稚園も決めないと行けないし…
相次ぐ値上げの中大丈夫かなと不安です。+0
-0
-
955. 匿名 2022/02/03(木) 21:56:38
>>63
来月26歳になるけど全く一緒
3年くらい彼氏いない
出会いない
あっても好きになれそうもない男ばかり
たまに良いなって思うと横から邪魔な女が突っ込んでくるw+4
-1
-
956. 匿名 2022/02/03(木) 21:57:28
>>842
お子さんがいくつなのかわからないけど、うちの場合は
それぞれの部屋にテレビを置くことで解決している
お子さんが小さかったら、勉強しなくなっちゃう可能性もあるからあんまりおすすめ出来ない+1
-0
-
957. 匿名 2022/02/03(木) 21:58:06
人と喋るのが苦手+1
-0
-
958. 匿名 2022/02/03(木) 21:58:35
子供の永久歯が生えるか心配です。上の前歯、抜けて2ヶ月経ちます。歯茎がなんだか紫になってきて、大丈夫?って感じです。もり上がってはいるので、もう少ししたら歯が出てくるのかな?とは思いますが。。調べたら3ヶ月経っても生えないなら歯医者に行って歯茎を切開するとか??同じようなお子様いますか?+0
-0
-
959. 匿名 2022/02/03(木) 21:58:37
暗い話ですみませんm(_ _)m
30歳無職で求職中です。
私は顔でいじめられてきました。
知らない人にも出先で言われるほどです。
顔が全てではないとは分かりつつも何度も人生諦めたくなります、、
仕事でもいじめられ2回辞めてしまいました。
どうしたら他人からの悪意を気にせず自分を大切に自信を持って過ごせるのでしょうか?
親には大切に育ててもらったのに顔でのいじめで引きこもってる自分が嫌です。+0
-0
-
960. 匿名 2022/02/03(木) 21:59:08
>>66
歯ぎしりでしみることがあります。噛み合わせが強い所が揺さぶられてしみるんだよ。マウスピースを作ってみる。噛み合わせを調整してもらう。シュミテクトを使う事だよ。
歯ぎしりは8割の人が気づいてないので日常生活から噛んでないか意識してね。力を使う時、運転中、集中してる時に噛みやすいよ。+4
-0
-
961. 匿名 2022/02/03(木) 22:00:40
>>27
お茶をいつも飲む。
茶渋で色がつくよ~+1
-1
-
962. 匿名 2022/02/03(木) 22:00:47
>>132
カメラに映って頂けると、とても(家族が)助かります。とか?好意的に思われる張り紙をする。喧嘩腰は怖い気がする+3
-0
-
963. 匿名 2022/02/03(木) 22:02:06
自分の性格で悩んでいます。
焦り癖があり、仕事のミスが多い。
どうしたら改善しますでしょうか。+1
-0
-
964. 匿名 2022/02/03(木) 22:02:20
>>931
ちなみにあなたのは何か保険入ってない?
私の受取人変更するんだけど、あなたも変更しよー。というのはどうかな?
普通のこと、当たり前のことなんだから作業としてやらないと。+1
-0
-
965. 匿名 2022/02/03(木) 22:02:24
顔がデカイ。。
制服の帽子が自分だけパツパツ。+1
-0
-
966. 匿名 2022/02/03(木) 22:02:32
>>14
向こうは自分に好意がある事を楽しんでいるだけ
見切りつけた方が良い+14
-0
-
967. 匿名 2022/02/03(木) 22:02:48
夫が38度台の熱で帰宅、数日会ってない2歳児も帰宅後発熱
明日病院に行く予定だけどコロナ怖い。数日会ってない同士が発熱とかあやしすぎ
子に後遺症残ったらと思うとしんどいし今日登園出勤してしまって保育園や会社に迷惑かかるのが本当に憂鬱
はーどうしよう+0
-0
-
968. 匿名 2022/02/03(木) 22:04:14
>>926
ありがとうございます。
何とも言えない気持ち…凄く分かります!私の場合は、流行り物などでもなく、ピンポイントで真似されるから本当に怖くて。また真似されたらと思うと、やっぱり予感は的中で…その繰り返しなのです。
しかも、面と向かって「憧れではなく負けたくない」と言われました。+2
-0
-
969. 匿名 2022/02/03(木) 22:04:32
>>855
歯茎に悪い血が溜まっているんだと思う
歯ブラシと一緒に、糸ようじを使ってみるといいと思う
あとは舌も結構汚れてて臭いの原因になってるので、
歯ブラシで擦ってみましょう+0
-0
-
970. 匿名 2022/02/03(木) 22:04:51
半年ほど通ってる美容師さんがいて、普通に技術も気に入っています。その方が今度独立するのですが、今まで通りに切ってもらう予定です。その際にお祝いを持って行きたいのですが、そんなに関係性が構築されてない中、
持っていっていいのか?
もし持って行くなら相場はどれくらいが良いのか?
お花とお菓子とお茶で悩んでます。
こういう人付き合いに慣れてる方アドバイスお願いいたします。+0
-0
-
971. 匿名 2022/02/03(木) 22:04:56
>>73
わかる!!
私は舌をどこに置いていいか分からなくなって辛かった。
ベッドに横になって、仰向けになって、肩と腕の力を抜いて、海の底に沈んでいくイメージをつづけたらリラックスして眠れるようになったよ。+3
-0
-
972. 匿名 2022/02/03(木) 22:05:00
>>958
同じようなことはないですが、歯医者行きましょう。
私は心配なことがあると子供のことはすぐ医者に行きます。
歯医者は2ヶ月に一度定期検診で行ってます。+0
-0
-
973. 匿名 2022/02/03(木) 22:05:41
>>951
横ですが、ウッカリ手が滑りマイナスにしてしまいましたーゴメンね良い意見かと思います!+0
-0
-
974. 匿名 2022/02/03(木) 22:06:48
>>81
そうゆう事考えてたり実行してたりしてさ、悪い事ばかり時間使ってさ。どんどん顔に出るよ?もう出てると思うんだよな。誰も顔に出てるよーって教えてくれないからね。ちゃんと素直に生きなくちゃ。どんどん差がつくよ。+8
-0
-
975. 匿名 2022/02/03(木) 22:07:27
>>959
失礼ながらお顔もブス寄りで太ってる女の子が前会社にいたけどユーモアがあって男女共に人気があり寿退職したよ。。
見た目をカバー出来る武器があると強いよね。+0
-0
-
976. 匿名 2022/02/03(木) 22:08:13
>>927
ありがとうございます。
それが職場が同じで…アウターもその時に見てコッソリ買ったみたいです。色まで同じで…
仕事用のカバンも、同じブランドを買ってくるし、友達なのにストーカーみたいな怖さを感じてしまう…+1
-0
-
977. 匿名 2022/02/03(木) 22:08:32
>>1
すぐなんかの病気?というのもねー+3
-5
-
978. 匿名 2022/02/03(木) 22:08:38
彼に借金があることが発覚しました。
前の奥さんが自分名義で借金したから俺はわるくない、お兄さんに立て替えてもらってお兄さんに返済してもらっているから早期完済ができない。など話の辻褄が合いません。
おかしな話ですよね??+1
-0
-
979. 匿名 2022/02/03(木) 22:11:27
>>939
1人で飲食店に入れないタイプかな?
恥ずかしいとか、間が持たないとか+1
-0
-
980. 匿名 2022/02/03(木) 22:11:33
>>978
言い訳必死やな…という感じ
フツーに自分が借金したんだと思うよ+2
-0
-
981. 匿名 2022/02/03(木) 22:11:38
友達が全然いない。同性に嫌われたくないと意識しすぎて女友達がいない
むしろ男性のほうが嫌われてもいいやって思ってるから話しやすい、友達じゃないけど
唯一いた親友も親友に車で追突されて(無保険)、修理費半分請求してから疎遠になった。30万全て私が払えば友達のままだったかなって思うけど、それだともう友達じゃない気がする
たぶん前世童貞で女性耐性ないまま死んだんだと思う
高校も大学も新しい友達できなくて親友が唯一の存在だったからすごいショック+0
-0
-
982. 匿名 2022/02/03(木) 22:11:57
>>88
家で出来る仕事で頑張ってみたら?どうやっても人と関わると嫌な事って仕事で認められないと誰にでもあるし。
最近はパワハラとかになるから昔の様には怒らないようにしてる上司多いよ。怒られなくても相手にされなかったり、期待されなかったり、ひとりぼっちが続いたり…覚悟が必要だよ。+7
-0
-
983. 匿名 2022/02/03(木) 22:13:29
ねんきん定期便は最新のが来たら前のは破棄していいかな?
+0
-0
-
984. 匿名 2022/02/03(木) 22:14:10
>>487
結婚が決まって安心したから大丈夫って言う割に、会えなくなるからって体の関係を求めてきてることの矛盾に気付いて!自分のことだと冷静に判断できなくなりがちだけど、その男は完全に浮気者だよ。+2
-0
-
985. 匿名 2022/02/03(木) 22:14:36
>>715
いても頼れない理由あって💧頼れる人羨ましい‼️+0
-0
-
986. 匿名 2022/02/03(木) 22:16:26
>>245
いいわけないよ〜
どうか気をつけてね+0
-0
-
987. 匿名 2022/02/03(木) 22:17:02
毎日夢を見て起きたら疲れています。仕事をしている夢ばかりなので本当に辛いです。+0
-0
-
988. 匿名 2022/02/03(木) 22:17:28
>>981
その事故の状況あきらかにお友達悪くない?
半分の修理費で疎遠になる人なんて981さんがピンチの時簡単に見捨てそうだけどなぁ。
とはいえ大人になって親友ってなかなか出来ないよね…結婚して旦那兼親友になるとか?+1
-0
-
989. 匿名 2022/02/03(木) 22:17:52
>>901
喋りたくなければ喋らなくていいよ。+0
-0
-
990. 匿名 2022/02/03(木) 22:17:59
>>962
132です!アドバイスありがとうございます!
とても優しい言い方でこれいい!と思いました。
ありがとうございます!+3
-0
-
991. 匿名 2022/02/03(木) 22:18:06
>>979
やっぱ気楽に飲みたいって事だよね
ただの飲み好きかな+0
-0
-
992. 匿名 2022/02/03(木) 22:18:50
>>153
帰ってこないとダメなの?+8
-0
-
993. 匿名 2022/02/03(木) 22:18:52
>>972
そうですよね。歯医者行きます!ありがとうございます。+1
-0
-
994. 匿名 2022/02/03(木) 22:20:32
>>487
完璧な彼女なのにそんなクズ男に捕まるなんて彼女貧乏くじ引いたね。
487さんはむしろラッキーだよ、カス男に捕まらなくて。+0
-0
-
995. 匿名 2022/02/03(木) 22:21:58
人と関わるととても疲れる。
外で働きたいけど怖い。
株生活でずっと引きこもり。
自分は駄目な人間だな思う。+2
-0
-
996. 匿名 2022/02/03(木) 22:22:29
祖母がリウマチ悪化してる。
歩けなくなってきた、、、このまま歩けなくなるのかな??
薬の副作用で色々しんどそう。。。+0
-0
-
997. 匿名 2022/02/03(木) 22:23:33
>>995
私も人間関係に辟易してるから株生活で生計立てれるの心底羨ましい。+1
-0
-
998. 匿名 2022/02/03(木) 22:23:58
【本命になりにくい女性】
• 受け身すぎる
• 話つまらない
• 素直じゃない
• 察してちゃん
• 卑屈
• 見返り求めすぎ
【本命になりやすい女性】
• 見た目可愛い
• 会話が面白い
• 自己主張できる
• 考える力ある
• いつも褒めてくれる
• 人生楽しんでる
↑これみて、全部本命になりにくいに当てはまってて辛いです…+4
-0
-
999. 匿名 2022/02/03(木) 22:24:06
医療保険に三大疾病の一時金をつけるべきか、ガンのみ一時金をつけるか、そもそもつけないかでかれこれ1年くらい悩んでます。+0
-0
-
1000. 匿名 2022/02/03(木) 22:24:42
社内の短期プロジェクトで友人と一緒になりました。
これまであえて仲間がいるところは避けていましたが、友人が私がいるところを希望して来たので久しぶりに一緒です。(配置の希望が通りやすい職場です)
嫌いとかではなく、仕事とプライベートの付き合いは異なるため、正直なところ同じ部署は不安でした。
始まってみると案の定心配は的中で、別の人と話していても突然割って入るように私に世間話し始めたり会社や周りへの不満が絶えず聞いてて少し疲れました。気分の波もあるようです。
私はある程度はハッキリ言うので、言わないストレスはありませんが、仕事も熱心でいい子だし友達としては好きなので今後職場でどう接していいのかが分かりません。
先に移動願出すべきでしょうか。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する