ガールズちゃんねる

立ち仕事してる人の運動習慣

48コメント2022/01/30(日) 22:51

  • 1. 匿名 2022/01/29(土) 11:02:34 

    主は販売職なので立ちっぱなしで
    帰宅後運動なんて疲れて全くしていません。
    159cm 46キロ見た目は太っていませんが
    体脂肪が29%もあります。

    好き嫌いなく何でも食べるので
    食生活も改善しないといけないんですが…

    休みの日に何から始めたら良いですかね

    +22

    -5

  • 2. 匿名 2022/01/29(土) 11:03:10 

    見えないところで軽くスクワット

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2022/01/29(土) 11:03:24 

    運動量は十分なのでメシ減らすしかないですね…

    +32

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/29(土) 11:03:27 

    休みの日くらい座ろう

    +24

    -2

  • 5. 匿名 2022/01/29(土) 11:03:28 

    食生活の改善をしたらいい
    運動で絞れる体脂肪なんてしれてる

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/29(土) 11:03:43 

    水泳とかどう?

    +2

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/29(土) 11:04:15 

    内臓脂肪じゃないの
    大抵、糖質の摂りすぎだと婦人科で言われた

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/29(土) 11:04:49 

    食生活も改善しなきゃって思っているなら食生活を変えてみては?
    あとはお風呂でリラックス(あまり太っていないようなので)

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/29(土) 11:04:50 

    >>2
    見えない所でも仕事中にスクワットとかありえないでしょ?私が上司なら即クビにします

    +3

    -27

  • 10. 匿名 2022/01/29(土) 11:05:11 

    その場でバレリーナみたいに踵をあげたり下げたり

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/29(土) 11:05:15 

    好き嫌いなく何でも食べられるなら、タンパク質中心にしてお菓子やパンを止めたらいいよ
    何でも食べられるなら問題ないっしょ

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/29(土) 11:06:36 

    好き嫌いなく何でも食べると言いつつ、その中でも好きなもの中心に食べてるでしょ
    それが駄目なのよ

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2022/01/29(土) 11:07:48 

    >>9
    すぐクビにする上司ワロタ
    キッズか?
    家庭内工業の設定?

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/29(土) 11:08:01 

    >>9
    なんで見えた!?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/29(土) 11:09:43 

    >>9
    誰にも見えてないのだから問題なくない?

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/29(土) 11:10:59 

    立ち仕事でも、ただ立ってるのと歩き回って仕事してる人とは大違いだよね

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/29(土) 11:15:21 

    座ってできる仕事羨ましいよね
    一日中立ちっぱだとヘトヘトだよ

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/29(土) 11:15:40 

    >>1
    食後にスクワットすると良いらしいよ
    血糖値が上がるのを防いでくれるんだって!
    1回をゆっくり12秒かけてやるスクワットなら10回で良いらしいよ
    と、偉そうに言ってるけど私は夕食後にやろうと思っていつも忘れてる

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/29(土) 11:16:49 

    >>9
    それは不当な解雇になると思う
    世の中のこと知らないの?

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/29(土) 11:17:28 

    ジムに通うとか?
    休日もったいないかな

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/29(土) 11:18:24 

    週末はテレビとか見てるならその場足踏みとかどうだろ

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/29(土) 11:21:34 

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/29(土) 11:22:45 

    肥満になる前に食事改善
    美味しいもの多すぎるよね…

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/29(土) 11:24:26 

    まだまだ大丈夫

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/29(土) 11:25:50 

    食べる量減らす
    立ち仕事ならカロリー
    だいぶ減ってる気が

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/29(土) 11:26:58 

    >>17
    立ち仕事で疲れるけど逆にずっと座ってるのも腰がキツくなってきてもうどうしたらいいのやら

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/29(土) 11:28:45 

    >>1
    その身長体重なら筋トレ系が良いと思う。
    スクワットとか腹筋とか。
    腹筋も今は効率的なやり方あるから、YouTubeとか見てやると良いと思う。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/29(土) 11:29:11 

    >>17
    事務の仕事やってる友達毎日アクティブだよ
    疲れるのは脳くらいらしいから

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2022/01/29(土) 11:30:26 

    >>1
    立ち仕事なら食事制限が一番効果的かと!
    野菜タンパク質多め 糖質控えめ。
    甘いお菓子を食べたい時は朝食後または昼食後に🙌

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/29(土) 11:37:13 

    >>29
    糖質控えるとか適当なこと言わないでー
    推奨されてるバランスは炭水化物50〜60%なんだからさ

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/29(土) 11:39:06 

    主です
    皆さんありがとうございます
    アパレルなので、忙しい時は
    歩き回ってますが暇な時には
    バックヤードでスクワット
    やってみます。
    食事は出来るだけ
    食べすぎないようにします

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/29(土) 11:42:48 

    立ち仕事してる人の運動習慣

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/29(土) 11:45:05 

    販売職ってシフトが固定じゃないと生活リズム(睡眠も食事時間も)乱れまくるよね…しかも立ちっぱなしで力仕事も多少あるから、デスクワークだった頃と比べると5連勤とかだいぶしんどい。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/29(土) 11:49:12 

    立ち仕事してる時点で運動不足ではないはず。
    なので食事の問題ですね…。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/29(土) 11:55:52 

    立ち仕事の時、早番なら仕事後、遅番なら仕事前、休みの日は半日、ひたすらジム行ってた
    楽しかったから、仕事で疲れてーとかもなく
    運動強度はぬるいものだったけど、太ってなかったからみるみる腹筋割れた

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/29(土) 12:09:51 

    仕事中、踵上げ下げ
    あとは姿勢良く立ってるだけ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/29(土) 12:14:17 

    >>1
    その身長で46キロは恵まれてますよ!
    私なんか、身長はほぼ同じぐらいなのに寝る前ご飯と休日寝溜めのダブルパンチで逆の64キロです。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/29(土) 12:15:21 

    痩せてるほどじゃないけど、体力はあると思う

    1日2万歩ぐらいは仕事で歩いてるから

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/29(土) 12:30:19 

    >>1
    細身じゃんと思ったら体脂肪結構高めですね
    私も筋トレいいと思います
    立ち仕事同じだけど、手洗ってるときとかちょっとした時間にスクワットしたりしてる笑
    家でも録画見ながらやる
    サボると太る

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/29(土) 12:35:33 

    >>30
    糖質を控えるって言ってもご飯の量を腹八分目にするとか完食を控えるとかだよ?
    難しい事じゃないし運動ができないならそれくらいしかできないでしょ。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/29(土) 13:01:59 

    >>1
    CAさんが青竹踏みすると良いって言ってたよ
    運動に入るかは微妙だけど
    足の疲れがスッキリするらしい

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/29(土) 14:38:08 

    仕事帰りに公園に寄って10分から15分だけウオーキング。
    たまに朝も時間あったら10分ウオーキング。
    まとめて20分とか30分とか歩く体力も時間もないし。
    休みに時々30分ウォーキングするけど。
    あとはプランクを1日1分。
    1分じゃ、あまり効果ないかもだけど全ては積み重ねと思うようにして、やってます。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/29(土) 18:19:00 

    足のむくみは大丈夫ですか?ふだんはメディキュットはいたりお風呂に入ってマッサージするしかできないけど、エアロバイク漕ぐとスッキリする気がします。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/29(土) 18:22:35 

    >>9
    むしろ勧められるけど?会社から。軽くストレッチしてねって。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/29(土) 18:25:39 

    >>1
    私も立ち仕事で153㎝、45㎏で見た目はさほど太っていませんが体脂肪が32%もありました。
    筋肉量が標準以下で疲れやすさも実感していたので1日20分筋トレ、20分ヨガを半年程度続けたら43㎏、25%まで落ちましたよ。
    最近の女性は筋力不足の隠れ肥満が多いそうです。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/29(土) 18:46:11 

    片足立ちしたらどうかな? なんかちょっと前に流行らなかったっけ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/29(土) 21:38:37 

    その体重と身長でダイエットを始めるのは逆に危ないと思う。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/30(日) 22:51:48 

    朝 出勤前に30分前後ヨガと筋トレします
    夜も食後に10分位する時もあります

    私も立ち仕事です
    あんまり疲れたらサウナ行きます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード