ガールズちゃんねる

運動習慣がある人、いつ何をどのくらい?

115コメント2020/10/12(月) 22:21

  • 1. 匿名 2020/10/11(日) 22:26:33 

    主は運動習慣が全くありません。定時で退社しても家に着くのは19時、夕飯が20時、ご飯を食べてからすぐに動かないほうがいい…と自分にいいわけをし21時過ぎにお風呂で23時に就寝です。できてもお風呂の時間を少し遅くしてリングフィットアドベンチャーをちょこっとやるぐらいです。
    社会人で身体に良い影響が出るくらい(美肌など)の人は、運動をいつ何をどのくらい行っているのでしょうか??

    +63

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/11(日) 22:27:41 

    時間ある日は10キロ走ってるよ

    +36

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/11(日) 22:27:45 

    ^^
    運動習慣がある人、いつ何をどのくらい?

    +76

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/11(日) 22:27:50 

    1時間半、気の向くままに歩く
    毎日発見があって楽しい

    +77

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/11(日) 22:28:04 

    私は小梨専業主婦
    夕方までソファーにいる
    運動?しないしない

    +27

    -22

  • 6. 匿名 2020/10/11(日) 22:28:16 

    筋トレは5分でもいいから何かやってます。これからの自分のために。

    +98

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/11(日) 22:28:24 

    >>3
    ボケてはりまくってる人?つまんないからやめて

    +14

    -22

  • 8. 匿名 2020/10/11(日) 22:28:24 

    運動習慣がある人、いつ何をどのくらい?

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/11(日) 22:29:37 

    ランニングを朝5時半〜6時まで週3回

    +56

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/11(日) 22:29:38 

    2年半前から、日焼けでシミが怖いので日の出前にランニング。
    最近は朝4時半から5時からスタートして1時間くらいランニングしています。健康に良くても肌に衰えが出るのが怖いから、早朝か夕方。
    最近はマスクしなくても何も言われない誰もいない朝に走ります。

    +70

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/11(日) 22:29:38 

    >>7
    ぼけて貼ったの1回目です、、、

    +16

    -11

  • 12. 匿名 2020/10/11(日) 22:29:47 

    寝る前にYouTube観ながらヨガしてる

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/11(日) 22:29:48 

    平日は格闘技を週3回
    週末は登山です。
    夜ものすごく眠れます!

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/11(日) 22:30:18 

    雨の日以外は会社帰り自宅まで1時間弱歩いて帰ってる
    途中買い物したりお茶飲んで休憩することもあるけど

    休みの日も最低30分は歩いてる

    6月からはじめて気づいたら5kg痩せてた
    (元々太ってたってのが大きいけど笑)

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/11(日) 22:30:32 

    毎日、ぶるぶるマシン10分。運動に入らないかな?

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/11(日) 22:30:48 

    テレビ観ながら椅子使って筋トレ
    気が向いた時ですがほぼ毎日

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/11(日) 22:31:18 

    >>5
    子なし専業落とし毎度お疲れ様でーす

    +34

    -5

  • 18. 匿名 2020/10/11(日) 22:31:39 

    YouTube見ながら筋トレしてます。午後からのパートなので午前中に。忙しい日は15分、時間のある時は30分近く。必ず毎日してます。

    +34

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/11(日) 22:33:18 

    明らかに運動不足と感じたアラフォーです…ハードな事は続かないし、、強制も嫌いだかは、寝ながらストレッチをしています

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/11(日) 22:33:32 

    子供の頃から活発だったので基礎ができてるよ
    今は筋トレしてるけど

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/11(日) 22:34:10 

    >>5
    毎日子梨と専業主婦で頑張ってるけど、男なのに働いてもいない何もしない自分の哀れな人生から目を背けてガルちゃんに入り浸ってるけど、子梨と専業主婦は助けてくれないよ。

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/11(日) 22:37:06 

    オガトレ観ながらストレッチ。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/11(日) 22:37:40 

    走るのが好きじゃないからジムで水泳を週4日くらい1日500m~1km(時間の都合で)
    コロナで2ヶ月くらいジムが閉まってたとき水泳しなかったら身体のだるさ気分の落ち込み眠りの浅さを実感してやっぱり運動って大事なんだなと

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/11(日) 22:37:44 

    通勤時、地下鉄の階段登る
    正直これすらきつくてエスカレーター使いたいけど
    私にとっては山登りです

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/11(日) 22:38:33 

    行ける時は週3ジムでキックボクシングやって、職場へ毎日行き帰り30分位歩いてる。
    怠いとジムはさぼるけどウォーキングだけは心がけてる!元々運動嫌いで何もしてなかった頃に比べたら体の調子がすごく良くなった!

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/11(日) 22:39:08 

    週2か3 歩き 1時間半
    おととしまでは週2で約1時間の水泳だったけど自分の生活時間帯が変わってプールが開いてる時間に行けなくなった(;´Д`A ```

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/11(日) 22:41:26 

    朝旦那と子どものお弁当作って洗濯物したら、YouTubeの10分ヨガと10分ストレッチをやってます。夜も子供の寝かしつけ後に30分くらい。
    コロナの引きこもりからだから七ヶ月ほぼ毎日やってます。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/11(日) 22:41:34 

    >>14素晴らしい、感心した!私ならいち早く帰りたいって思ってしまう…

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/11(日) 22:42:09 

    朝、ニュース見ながらスクワットとラジオ体操
    夜、ガルちゃんやりながら腹筋、足あげ

    おかげでお腹からケツのラインがカチンカチン。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/11(日) 22:42:32 

    >>5
    創作お疲れ。なんでいつもそんなに必死なのw

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/11(日) 22:43:32 

    >>11
    いいじゃない。おもろいし。好きだよー

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/11(日) 22:43:39 

    >>1
    例えば晩ごはんで電子レンジしてる数分にスクワットとか
    パスタ茹で上がる時間にヒップアップ運動とか
    ちょこちょこやるのオススメだよ。
    運動しなきゃ!って気負うとおっくうになる。

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/11(日) 22:43:48 

    週二回ジムでパーソナルやってる。
    で他に週3回は乗馬。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/11(日) 22:43:51 

    朝ストレッチ、ウォーキング、筋トレ、軽くストレッチを毎日やってます。全部で45分くらいの軽い感じです。私は生理周期によって体調が変わるのであんまり長くやると続きにくいから、このくらいがちょうどいいです。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/11(日) 22:44:11 

    ウォーキング。
    毎日30分くらい歩いてます。雨の日くらい止めようと思うのですが、習慣になっていて夕方になると身体がウォーキングしなきゃと体がウズウズします。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/11(日) 22:44:31 

    週1、2時間フットサル

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/11(日) 22:46:23 

    週2回、各1時間のダンスレッスン
    週1くらいで5〜10kmウォーキング

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/11(日) 22:46:27 

    仕事終わりに筋トレ週四。
    主にBIG3やダンベル、バーベル
    使ってやってます。マシンより
    フリーウエイトが多いかな。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/11(日) 22:46:47 

    週4〜5、暗闇フィットネスで45分間のトレーニング、雨や用事で遅い日以外は夕飯後に30分くらいのジョギング。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/11(日) 22:50:51 

    トイレ行くたびにスクワット 10x2回
    少ないけど、ちりつも。
    1日100回目標でゆる〜く頑張ってます。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/11(日) 22:52:54 

    やるなら朝が1番自分に言い訳少なくてすむ。
    だから仕事行く前に20分〜30分軽めのジョギングとかウォーキングしてる。敵はいつも自分の言い訳

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/11(日) 22:55:04 

    週3回ジム。5キロ走る。10キロバイク。筋トレマシーン
    3セット。その他月3回バスケ。バスケで体力の限界を感じるからジムに通い出しました。一年で6キロ痩せたよ。

    汚い話でごめんなんだけど、運動してないと運動が定着するまでは汗がくさい。溜まっていたものが出てくる感じ。
    酒飲んだ次の日も汗がなんか汚い感じがする。
    運動し続けることで、汗がにおわなくなった。
    下品で食事中の方ごめんね。
    よかったことは、はだ色がよくなった。くすんでない。。
    バスケやってる娘にママの膝下のヒラメ筋すごいって褒められた。最近更年期が始まったけど、運動してるとそれなりにキツさが軽減してる。

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/11(日) 22:55:12 

    ストレッチ程度だからあれだけど、朝のテレビ体操10分(テレビに合わせて)、5時間パート帰宅後 YouTubeで適当に運動10分から15分、これから夜も10分ほど運動をいれ時間を伸ばしていけたらと思う

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/11(日) 22:56:40 

    週2回夜、プールで泳ぐ
    700メートル位かな。

    後はやってない。
    コロナ前は、スタジオでヨガやったり筋トレもしてたけどマスクして運動するのがきつくて辞めている。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/11(日) 22:57:13 

    >>38
    すごー。上には上がいたわ。ウェイトって男の子ばっかりだからなんか入りにくいわ。そっちに行きたいけど。やり初めはスタッフさんに聞けばいいの?

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/11(日) 22:57:53 

    2、3日に一回ビリーズブートキャンプ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/11(日) 22:58:56 

    >>33
    乗馬週3て、、ジョーバとかいう、マシン?本物のお馬さん?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/11(日) 22:59:20 

    毎日エアロバイクを1時間半漕いでます。
    エアロバイクの連続使用が45分までなので、2回にわけて。
    ゲームしながらなので、気が向いたらやる感じですが、汗だくになります。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/11(日) 22:59:52 

    >>11
    私も好きだよ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/11(日) 23:02:56 

    運動してる人に私も似たような事聞いた事あるけど
    面倒くさいなぁと思うことあるけどえいっとやってると聞いて安心した
    運動してる人も面倒って思う事あんんだなぁと
    面倒くさがりな自分とは根本的に違う人種と思ってたから

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/11(日) 23:03:08 

    >>11
    私も笑っちゃったよ!

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/11(日) 23:04:04 

    >>10
    何時に寝てますか?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/11(日) 23:04:17 

    以前はDVDのエクササイズをしていました
    最近は録画したテレビ体操をしています

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/11(日) 23:04:20 

    >>1
    目的がわかるといいかもです。ボディメイクしたいなら筋トレを、疲れにくい体にしたいなら有酸素運動をという感じかと。どちらもやるなら、まとまった時間の必要な有酸素を週末、32さんのように平日の隙間時間に筋トレなどかなあ。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/11(日) 23:05:03 

    主の勤務時間なら平日運動は厳しいのでは。
    週末だけでもYouTube見ながら軽く運動を取り入れてみては?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/11(日) 23:05:56 

    >>48

    始めてから20分くらいで汗が出てきますよね?

    わたしも朝起きてから45分、夕ご飯のあと45分やってます。
    YouTube見ながら。

    やる前は面倒だけど
    あとは、スッキリする。
    終わったら、半身浴を40分。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/11(日) 23:06:53 

    パートで出勤日はたくさん動いてる
    休みの日は雨が降ってない限り早歩きのウォーキング

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/11(日) 23:10:52 

    毎朝ヨガと筋トレ
    たまに朝ジョギング20分
    最近サボり気味だけど週2でジム
    今月は予定多くてほとんど行けない
    来月からまた頑張る

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/11(日) 23:11:31 

    基本的に階段を使う。会社がビルの5階だけどそこも階段で昇ってる。
    背筋を伸ばして脚をくっつけて背もたれ使わず仕事。
    保育園の送り迎えで強制的に往復6キロ自転車+12キロの負荷(2歳の子供が抱っこで乗りたがるから抱っこ紐で往復してる)。
    出産前は会社の往復ついでに合計2時間ぐらいウォーキングしてたけど運動しに行く暇がないからできることを地味にやってる。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/11(日) 23:11:36 

    >>15
    それでお友達痩せたけど。断酒もして。半年で10キロ近く。
    効果ありますかー?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/11(日) 23:12:08 

    >>4
    よっぽど暇なんだね…

    +3

    -31

  • 62. 匿名 2020/10/11(日) 23:15:01 

    自宅マンションの8階まで階段使う。
    信号待ちしてる時に、踵の上げ下げやる。
    キッチンでお湯わくの待ってる間にスクワットする。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/11(日) 23:16:11 

    >>7
    わかるよ!!貼りたいならトピ作ってそっちでやってほしい

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2020/10/11(日) 23:18:58 

    週2回ジムで筋トレ。
    週1回スポーツクラブのスタジオプログラム参加。
    家で毎日寝る前ストレッチ15分。

    きついのは筋トレの足の日。
    楽しいのはスタジオプログラムの日

    50代だけど筋肉トレーニングして鍛えて筋肥大させて下半身や二の腕引き締め、デコルテの厚み出して、お尻上げてる。(キツイ)
    筋トレで収縮させた筋肉を夜ストレッチして伸び縮みする質のイイ筋肉に保ってる。(気持ちいい)
    週1の有酸素運動は遊び、余暇。(楽しい)
    年齢上がるほど体型や動作に老化が出てくるから体のアンチエイジングは必要。
    筋力体力あるから日常生活も疲れないし腰膝肩の痛みも無縁だし、高齢者になればなるほど必要だと思う。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/11(日) 23:19:09 

    パートして幼稚園迎えにいって子供がおやつ食べながらゴロゴロしてる間に、きんにくんの動画観ながら30〜40分筋トレしてる。

    するとしないじゃ全然違う!

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/11(日) 23:20:15 

    >>1
    ラジオ体操1、2を本気でする。
    けっこう疲れますよー

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/11(日) 23:20:35 

    >>61
    習慣になってるからね!

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/11(日) 23:21:31 

    >>10
    朝起きてからの直ぐのランニングは心臓に悪いらしいから寿命を縮めるかもね。

    +1

    -6

  • 69. 匿名 2020/10/11(日) 23:28:09 

    ホントは運動大嫌いだけど、老けたくないからやってるよ。
    今54歳だけど相当追い込んた筋トレしてる。
    毎回やりきった感あって帰りは充実感でいっぱいなんだけど、毎回行くときは嫌だなーと思いながら行ってる。
    今日も下半身中心に限界まで追い込んだから明日多分筋肉痛♡
    顔はレーザーで照射やプチ整形でお金さえ払えばくすみやシミたるみは予防できるけど、体は努力しかないんだよなー。
    筋肉量減らしたくないしむしろ増やしたいからタンパク質いっぱい摂取してる。
    広背筋や大胸筋も筋肥大させてるから姿勢もイイし階段駆け上がっても疲れなくなったよー。
    筋肉のおかげ。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/11(日) 23:28:17 

    筋トレ系のYouTube見ながらお菓子食べてるよ!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/11(日) 23:28:54 

    >>47
    本物の馬だよ。
    乗馬クラブにいって乗ってる。
    かなりいい運動なるよ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/11(日) 23:37:01 

    踏み台昇降30分、休日は子供と一緒に公園でバスケしてます。バスケはコート空いてたらだいたい週一で1,2時間くらい。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/11(日) 23:40:24 

    エアロバイクを毎日30分以上やってます。たまにサボるけど。1年続けて現れた効果は、脚の筋肉がついたのと、夜トイレにおきなくなった。夜トイレ行くのはむくみが関係あるらしく、脚に筋肉がついたおかげで浮腫づらくなった。あとは食べても太りにくくなった!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/11(日) 23:49:41 

    週4回のパーソナルトレーニング、週1回のジョギング
    生活に運動を規則的に取り入れると生活にリズムが出るよね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/11(日) 23:51:59 

    わざわざ時間とる暇はないから
    毎日ながら運動してる、
    テレビ見ながらスクワット
    家、5階だけど階段しか使わず
    バイクでの通勤の時は腹筋に力入れてる
    とかだけどホントチョコチョコだから続けられる。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/11(日) 23:57:32 

    最近考え事したり特に何もないのに落ち込む事が多くなって、朝のお散歩がいいって聞いたので子供を幼稚園に見送ったあと適当に30分くらい散歩してる。わざと日傘も帽子もせず日光を浴びて。
    なんか心なしか前向きになった気もする!?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/12(月) 00:00:11 

    わたしも主さんと同じく運動してませんでしたが、3年くらい前、職場の先輩の誘われてヨガを始めてみました!頻度は週1、1時間程度ですが、お通じも良くなり、代謝も上がりました。今はコロナ禍なので、自宅にてオンラインで気ままにやってます!オススメです。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/12(月) 00:11:29 

    ジム行きたいけど、コロナがあるから怖くていけない
    最近のジムはコロナ対策しっかりしてるのかしら

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/12(月) 00:36:58 

    ほぼ毎日ウォーキングを30分
    サウナスーツ着て歩いてます
    寝る前に軽く筋トレ
    よく眠れます

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/12(月) 00:41:10 

    週3、4は筋トレ1時間、ヨガやストレッチを2.30分やってます。
    筋肉つけたら代謝が上がってどんどん痩せていったので筋肉維持の為にやってます。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/12(月) 01:03:03 

    >>40とても良いことを知りました。トイレ行くたびなら習慣にできそうです。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/12(月) 01:06:16 

    >>21
    何が言いたいのかよくわからない

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/12(月) 01:58:04 

    毎朝ジョギング5キロと一日置きに自宅で筋トレ30分。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/12(月) 02:00:32 

    >>64
     
    スゴイ!
    カッコイイです。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/12(月) 02:28:41 


    スクワット1日3回

    1セット100回…ツラいw

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/12(月) 02:43:22 

    >>5
    これにレスしてるの専業なんだろうなぁ
    スルーできず憐れ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/12(月) 03:47:24 

    >>68
    起きてから1時間から1時間半たってから走るので、直ぐではないですよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/12(月) 03:49:27 

    >>52
    日の出時間に合わせて季節で変動しますが、走る前日は10時から11時には寝ています!
    仕事がある日はランニング終わってシャワー入って、少し仮眠して仕事に行きます!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/12(月) 06:31:36 

    朝起きて軽い筋トレ20分、エアロバイク30分
    これができないときは、帰宅してお風呂に入る前にやってる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/12(月) 06:35:16 

    水泳を週3くらい。
    80代のおばあちゃんとかが延々と泳いでるのを見るとすごいなと思うよ。
    何十年後に私も出来るかな?無理だな…と笑

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/12(月) 06:52:17 

    >>60
    まだ始めたばかりなので全くですが、効果の予感はしてます!10キロはすごいですね!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/12(月) 06:56:04 

    >>21
    >男なのに

    出た!男性差別

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/12(月) 06:57:46 

    >>71
    乗馬に興味あるんですが
    腰痛持ちには無理でしょうか?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/12(月) 07:02:14 

    雨の日以外は通勤は自転車。(片道40分くらい)
    週末は1時間半くらいスロージョギング。
    運動するまでが面倒くさい。してしまえば爽快感あって気持ちいい。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/12(月) 07:54:17 

    8:30から14:00までパートして、帰宅後トレーシーメソッド約1時間、その後ウォーキング40分位、その後筋膜リリース。計2時間位をほぼ毎日してるんだけど
    時間とられ過ぎて他の事がなかなかできない(笑)
    でも、体は少しずつ締まってきてると思う。ちなみに50代です❗

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/12(月) 08:01:21 

    >>71
    うわぁ周りにいない〜。すっごいな。
    ジョーバ持ってたけどねー。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/12(月) 08:53:09 

    >>40
    排尿しながらスクワットしてるの?
    便器汚れない?

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2020/10/12(月) 09:08:48 

    歩くの楽しいー🚶‍♂️🚶‍♀️
    毎日歩いてると、雨で歩けないと鬱々としてくる。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/12(月) 09:11:23 

    >>88
    すごいですね!意志が弱い私には真似できない…😅

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/12(月) 09:21:49 

    >>97
    本気で聞いてるの?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/12(月) 09:28:09 

    午前中リングフィット1時間弱。午後フィットボクシング1時間やってる。
    肩こりなくなり、うっすらと筋肉の筋ができてきてる。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/12(月) 09:46:21 

    シャワー前に腹筋100回とスクワット50回やって朝5時30分の寝起きで無理矢理おにぎりとかお茶漬けとか食べて30分適当に走って帰宅後シャワー浴びてメイクして仕事。疲れにくくなったし気持ちよく寝れるようになったし仕事の回転率が上がった。腹筋もスクワットも適当フォームだよ笑
    やらないよりはマシな感じで

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/12(月) 10:10:34 

    ご飯食べる前から食べて2時間経ったくらいに
    筋トレ(お尻と腹筋)20分と有酸素ダンス(たけまりとバニトレ)するようになったら
    体重がほんと少しずつ落ちてきて、たくさん食べてしまった日があってもそんなに太らないようになってきました!!
    筋トレと有酸素の組み合わせは大事ですね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/12(月) 10:11:24 

    >>103
    間違えました。
    ご飯食べる前か、食後2時間経っての間違いです

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/12(月) 10:13:09 

    >>4
    私も歩こうと思ってますが歩く事で何か変化がありましたか?歩く時はやっぱり早歩きしてますか?ゆっくりでも良いのかな?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/12(月) 11:56:10 

    >>65
    疲れが?体力つく?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/12(月) 12:30:11 

    私は2週間前から毎日踏み台昇降を15分くらいやっているよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/12(月) 12:34:08 

    >>11
    紅茶吹いたw

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/12(月) 12:42:32 

    >>45
    横からごめんなさい。
    元々、マッチョ系ジムで働いていたものです。
    最初はトレーナーさんがいれば教わったほうがいいです。同じ動きでも、少しの足の角度や、身体の使い方で効いてくる筋肉が変わってくるので、むやみにやるより効率的で安全です。
    フリーウェイトエリアに女性がいると、おっ!素敵〜と私は思ってしまいます。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/12(月) 12:55:35 

    >>1
    汗かくしメイク落ちるから、いつやるか難しいですよね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/12(月) 14:08:05 

    >>45
    そうですね。
    あとYouTubeやインスタみて
    勉強しながらやってます。
    女子はいないけど周り気にせず
    戦っています。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/12(月) 14:54:44 

    痩せてる友達は家に帰ってご飯食べて少ししてから
    スクワットしてるって
    私はデブ脳なので何もしてません

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/12(月) 14:59:12 

    テレワークの友人は1日3回全力でラジオ体操してるそうな

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/12(月) 20:38:14 

    駅では階段使う、帰り道は最寄りより手前で降りて歩いて帰る。6キロ落ちてからリバウンドなし。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/12(月) 22:21:40 

    >>4
    偉いなぁ…

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。