-
1. 匿名 2022/01/27(木) 20:32:01
肩こり持ちで、市販のサ○ンパスやら貼りたいのですが、貼ると湿布そのままの形でしばらく何日も赤く残ったりしてしまいます…
皆さんは何ともないですか??+137
-1
-
2. 匿名 2022/01/27(木) 20:32:44
主、それは肌が弱いというのだよ+101
-0
-
3. 匿名 2022/01/27(木) 20:32:50
荒れるよー
皮剥けたり赤くなったり+107
-0
-
4. 匿名 2022/01/27(木) 20:32:54
+6
-0
-
5. 匿名 2022/01/27(木) 20:33:14
病院で刺激の少ない湿布を処方してもらったら?+18
-0
-
6. 匿名 2022/01/27(木) 20:33:21
そもそも湿布貼ることが殆ど無い+0
-15
-
7. 匿名 2022/01/27(木) 20:33:22
モーラステープで日光に当たると赤くなるけど、市販のは大丈夫かな+3
-1
-
8. 匿名 2022/01/27(木) 20:33:22
湿布系は全てダメ
液体のアンメルツみたいなやつも少しだけは塗れるけど、たっぷり塗るとヒリヒリする+82
-0
-
9. 匿名 2022/01/27(木) 20:33:38
>>1
私も肌が弱いので湿布や塗り薬は使えません…
パソコン仕事で肩こり酷いので、最近はあずきのチカラ使ってます!+9
-2
-
10. 匿名 2022/01/27(木) 20:33:44
腰痛持ちで湿布貼ってるけど湿布の跡しっかり付いてるし赤くなってます。
もはや諦めてる🥲+22
-0
-
11. 匿名 2022/01/27(木) 20:33:52
貼るのはかぶれるから苦手、塗るスミルスチックが最強です!+8
-3
-
12. 匿名 2022/01/27(木) 20:34:13
温湿布で皮膚が真っ赤に腫れた
トウガラシ成分に負けた+16
-0
-
13. 匿名 2022/01/27(木) 20:34:25
剝がすのを忘れてそのまま眠ったりするとすごいかぶれてかゆくなるからなるべく早く剥がす
でも肩こりでシップ貼ったら気持ちよくて眠くなる😴+7
-0
-
14. 匿名 2022/01/27(木) 20:34:46
私はモーラステープ捻挫した時に処方してもらったけど、ヒリヒリして赤くなったからダメだった。+6
-0
-
15. 匿名 2022/01/27(木) 20:35:35
>>1
私もです。
シップやサロンパスみたいなやつ、絆創膏もかぶれます。酷い場合は水膨れまでなって、ただれたこともあります。なので皮膚に貼る系は1日2日で終わらせます。+47
-1
-
16. 匿名 2022/01/27(木) 20:35:37
>>1
もしかしてサージカルテープでもだめ?
そうだとしたらかなり肌弱いみたいだよ+5
-0
-
17. 匿名 2022/01/27(木) 20:35:59
私も湿布はかぶれるけど円皮鍼は今のところかぶれない。+1
-0
-
18. 匿名 2022/01/27(木) 20:36:46
貼ったままの外出は絶対しない、剥がした後も貼ってたところをきちんと拭いてから出かけるようにしたらかぶれなくなった
やっぱり紫外線絶対だめなんだなと実感した+4
-3
-
19. 匿名 2022/01/27(木) 20:37:02
テープ系はミミズ腫れになるよ
温感タイプは短時間でもかぶれる+17
-1
-
20. 匿名 2022/01/27(木) 20:40:31
>>1
せめて1日か2日置きぐらいに貼ってる。
それでも赤くなるけど、まあ仕方ない。
+1
-0
-
21. 匿名 2022/01/27(木) 20:41:15
私も荒れるし痛くなる
その痛みで肩こりの痛さ忘れられる
でも結局痛い+2
-0
-
22. 匿名 2022/01/27(木) 20:42:41
あずきの力とか蒸しタオルで温めた方がいいよ。私もかぶれるから湿布貼らない+2
-0
-
23. 匿名 2022/01/27(木) 20:43:46
>>1
私もなるー( ;∀;)
くっきり長方形で真っ赤になるよ。
かぶれるから貼れない。
かぶれないのもかるかもしれないけど試すのも怖い。+7
-0
-
24. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:44
>>16
横。
私はサージカルテープもだめ。
怪我の上から貼る必要があった時も、最初は毎回少しずつ位置をずらしながら騙し騙し貼ってたけど、ちょっとこれ以上は無理となった段階で絆創膏をテープ代わりにした。
けど、化粧品とかは大抵の物はなんともないし、敏感肌でもなさそうなんだよねえ。
わけわからん。+10
-0
-
25. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:11
湿布とか注射後の止血テープとか
ミミズ腫れが酷い(痒ーーーい)+0
-0
-
26. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:03
それ肌が拒否反応してるよん。+0
-0
-
27. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:39
敏感肌用でもダメだった+1
-0
-
28. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:39
ピップエレキバンは?+4
-1
-
29. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:47
私も湿布系は真っ赤にかぶれちゃう
肩こりはタオル持って伸びる体操と春日のカスカスダンスみたいな体操で凌いでるよ+2
-0
-
30. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:50
>>24
私も湿布とか全然平気なのにサージカルテープダメらしい。一回目の手術後被れたらしくて同じ病院で二回目するときテープダメなようですね。違うの使いますっていわれたよ。もしかしたら何かの成分のアレルギーかも。+0
-0
-
31. 匿名 2022/01/27(木) 20:52:43
四十肩でしばらく上腕に湿布貼ってて、特にかぶれたり赤くなったりはしなかったのに、コロナワクチン打った翌日、湿布を貼ってた部分が四角くかぶれた
接種前の1週間くらいは貼ってなかったし、貼ってた所に針を刺された訳でもなく、それでも皮膚に残ってた成分が反応したのかと思うとちょっと怖くなった+2
-0
-
32. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:06
>>1
仲間だ。私も肌弱い。
場所によってはバンソーコーでもかぶれる。
+6
-0
-
33. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:12
>>1
わたしもそう!!!
湿布とかサロンパス系の貼ると貼ってるときは何ともないのに剥がしてちょっとしたら赤くなって痒くなる!
しかもそのかゆみが一週間くらい続くから貼りたいのに貼れない+13
-0
-
34. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:26
>>30
そっか、全般的に弱いんじゃなく、ある特定の成分がダメってことか。
お互い、テープの糊?粘着剤?の中の何かが合わないのかもね。+1
-0
-
35. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:27
>>7
モーラステープで日光をあててしまって、私は光線過敏症になってサイトカインストームを起こしてしまいました。
数年間は湿布を貼ったところに成分が残っていて、皮膚に日光があたると赤くなっていました。
モーラステープ以外の別の種類の湿布が良いですよ。+9
-0
-
36. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:15
>>11
塗っても気触れるよー
( ノω-、)+3
-0
-
37. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:36
なんとかヨコヨコを塗るとヒリヒリかぶれてしまいます(泣)+0
-0
-
38. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:45
冷えピタがかぶれます。+5
-0
-
39. 匿名 2022/01/27(木) 20:56:10
>>1
キズパワーパッドもやめたほうがいいかもしれないよ。私も皮膚が弱い方なんだけど、腕に怪我して貼ってたら周りの皮膚ごとゴッソリかぶれて跡が残ってる。+2
-0
-
40. 匿名 2022/01/27(木) 20:56:11
膝に液体を塗ったら直ぐ痒くなった+0
-1
-
41. 匿名 2022/01/27(木) 20:56:12
赤くカブれるけど、肩凝りに貼る温感湿布の気持ち良さには抗えない。。+0
-1
-
42. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:12
湿布や医療用絆創膏でも1日貼るとかぶれるのでスミルチック(こんな名前だったかな)というスティック状の塗り薬を処方してもらってた。受診する時にかぶれることを伝えるといいよ。+2
-1
-
43. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:50
腰を強打して病院へ
処置室で湿布貼ってもらい会計待ちしてる間にヒリヒリしてきて処置室逆戻りして剥がしてもらった
湿布の形に真っ赤に腫れ上がって、なかなか治らず腰痛い上に皮膚も痛くなって辛さ増したわ+1
-0
-
44. 匿名 2022/01/27(木) 21:00:07
>>38
私も!
赤い長方形の跡がくっきりつく+3
-0
-
45. 匿名 2022/01/27(木) 21:02:32
痒くなって赤くなるよ
特に温感タイプ
結局ストレッチするしかない、、
+1
-0
-
46. 匿名 2022/01/27(木) 21:03:51
>>1
まったく同じで私の書き込みかと思ったw
なんか痒いなーと思ったら湿布の形通りに真っ赤になってて少し腫れてた+4
-0
-
47. 匿名 2022/01/27(木) 21:05:11
>>1
私もサロンパスは形通りに真っ赤に腫れてかぶれる。
ロキソニンテープは連用しなければかぶれないよ。+4
-0
-
48. 匿名 2022/01/27(木) 21:05:33
>>8
私も同じ
あと、塗ると温かく感じる成分もダメ
温かいどころじゃなくヤケドみたいにアツアツアツアツ!って酷い事になった+2
-1
-
49. 匿名 2022/01/27(木) 21:08:20
点温膏って、ツボに貼る小さい膏薬貼ったらその形に気触れて数ヶ月痕が残ってしまった+2
-1
-
50. 匿名 2022/01/27(木) 21:09:21
>>1
なります。
もう痒くて痒くて耐えられなくなる。
だからゲルタイプのやつ使ってる。
思った以上にしっかり効いてくれます。+2
-0
-
51. 匿名 2022/01/27(木) 21:12:19
湿布だめ。絆創膏もだめ。点滴とかのテープもだめでパッチテスト先にしてもらってる。塗るやつを薄く塗ってすぐ拭いてるけど、結局真っ赤になってただれる…でも凝りが酷いから塗る+2
-1
-
52. 匿名 2022/01/27(木) 21:21:43
>>51
最初のフレーズ、吉幾三さんで再生された。
湿布だめ♪
絆創膏(ばんそこ)だめ♪
点滴とかのテープだめ♪+2
-0
-
53. 匿名 2022/01/27(木) 21:21:55
>>45
そうだよね
湿布では治らないどころかかぶれて痛いとか痒くなってよけい辛いからストレッチするしかないわ+2
-0
-
54. 匿名 2022/01/27(木) 21:22:39
>>52
ヤダ!私もまったく同じこと思ってたwww+1
-0
-
55. 匿名 2022/01/27(木) 21:25:02
>>1
肌が特別弱いわけじゃないのに
モーラステープで
腰一面水膨れで火傷状態になりました
日に当たった訳でもないのに
大きなサイズだったので
腰いっぱい日焼けしてます
皮膚科の先生に慰められて
トラネキサム酸とシナール飲んでる
みっともないです+2
-0
-
56. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:19
>>1
なるなる!
湿布はもちろんなんだけど冷えピタもくっきりそのまま跡が残るw
あとアンメルツとかの液状のものはやばかった!
肩に塗ったら液ダレした後まで真っ赤になって方からピンクの血かけたみたいな感じになってヒリヒリ痛いわ痒いわ最悪でした+3
-0
-
57. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:02
ピップエレキバン?をつけると
貼った所が丸くブツブツが出る+1
-0
-
58. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:26
湿布は何ともないけど、皮膚炎になって薬塗ってガーゼ当てなくちゃいけなくなった時に「かぶれにくい」って書いてるテープ何種類も試したけど痒いし剥がすと赤い跡が残って今でも色素沈着みたいな茶色い跡が残ってて悲しい+0
-0
-
59. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:16
肩凝りパッチ剥がすときめちゃくちゃ痛いんだけど私だけ?+1
-0
-
60. 匿名 2022/01/27(木) 21:35:39
アンメルツやバンテリンは痒くなりましたが整形外科でもらったスミルスチックは良かったです+0
-0
-
61. 匿名 2022/01/27(木) 21:40:39
モコモコがついたショート丈のスノーブーツ。
去年モコモコのついてるあたりに水疱ができて大変だったんだけど(その時はもしかしてくらいにしか思わなかった)、今年そのブーツが原因だと確信した。
痒いし変色するし最悪だよ〜。+0
-1
-
62. 匿名 2022/01/27(木) 21:46:25
赤ちゃん用の冷えピタでもかぶれる+0
-0
-
63. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:23
>>52
ほんとだ。ノリノリで書いてる人になってるわw
笑わせてくれて、ありがとう。+0
-0
-
64. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:55
>>44
そうそう!
くっっきり赤い枠が付きますよね笑
痒くて痒くて端っこから掻き出して冷えピタズレて最後まで使えず。。。+0
-0
-
65. 匿名 2022/01/27(木) 22:00:43
>>1
かぶれるから冬はもっぱら張るカイロでしのいでるよ+1
-0
-
66. 匿名 2022/01/27(木) 22:04:17
>>24
肌の弱い人用のサージカルテープないかな?父が使ってた気がするよ。+0
-0
-
67. 匿名 2022/01/27(木) 22:04:31
>>1
サロンパスも湿布もきれーにぷっくり腫れる
でも何故かロキソニンテープはかぶれない
うちの母も同じ+2
-0
-
68. 匿名 2022/01/27(木) 22:27:12
>>1
エアーサロンパスにしたら解決したけど
主は肌が弱いからエアーサロンパスもダメかな?+0
-0
-
69. 匿名 2022/01/27(木) 22:30:32
肌色のピタッと密着する湿布より、昔ながらの白くてちょっと厚みのある湿布のほうが被れにくいって接骨院で聞いた。
白いほうでも毎日貼ってると被れるから軟膏と併用してたな。+0
-0
-
70. 匿名 2022/01/27(木) 22:34:57
処方されたロキソプロフェンの湿布を肩に貼ったら、被れが出てアトピー性皮膚炎みたいな赤み帯びたみみず腫れの症状でました!
湿布辞めて半年近く治らず、皮膚科受診してステロイドですぐ治りました。
湿布3日貼っただけでこんなになるとは、、、
体質と皮膚が薄いらしいです。
+1
-0
-
71. 匿名 2022/01/27(木) 22:41:04
>>1
同じです
形のまんま赤くなるしヒリヒリします
その後日焼けしたあとみたいに皮がめくれる
でも肩こりと肩甲骨までこって体調悪くなるから貼らずにはいられない+1
-0
-
72. 匿名 2022/01/27(木) 22:56:35
>>1
ガーゼを1枚重ねてから貼ってみて+0
-0
-
73. 匿名 2022/01/27(木) 22:57:10
>>24
ビニールテープがいいよ
+0
-0
-
74. 匿名 2022/01/27(木) 22:58:53
>>48
サウナでゴリゴリ塗ってるオバサン見てすごいと思った!
アンメルツ塗ってサウナとか肩が燃えそう+1
-0
-
75. 匿名 2022/01/27(木) 23:04:40
>>1
白い湿布やモーラステープとロキソニンテープ、アンメルツは赤くなる。病院のセルタッチテープはマイルドで大丈夫だったよ、先生もこれはかぶれにくいからって言ってた。+0
-0
-
76. 匿名 2022/01/27(木) 23:06:50
メンソレータムラブを塗ってる。私も貼るシップはすぐかぶれちゃうけどこれは大丈夫。肌には優しい方じゃないかな。+0
-0
-
77. 匿名 2022/01/27(木) 23:13:54
腰痛で湿布もらった外科で、貼って3時間くらいでだいたい吸収されるから貼りっぱなしにしなくても大丈夫と言われたよ!
そんなにかぶれる方ではないけど、夏の風呂上がり、汗が引き切らないうちに貼ったら痒くなってかぶれました。+0
-0
-
78. 匿名 2022/01/27(木) 23:37:07
>>1
ピップエレキバンにしてる
湿布は痒くなるから+0
-0
-
79. 匿名 2022/01/28(金) 00:01:37
>>1
かぶれるよー
湿布つけてたら足がなんかピリピリ痛い。
なんかもの凄く痛い、って思って急いでトイレでズボン下ろしたら湿布つけてたところが痛くて、剥がしたら長方形の形が真っ赤。一日中痛かった。
だから、塗るとしたら塗るタイプの使ってる。+0
-0
-
80. 匿名 2022/01/28(金) 09:36:27
私も肩こり酷くて肌が弱くて、湿布とか色々試しました
塗るタイプのも、液状のやゲルタイプ、スティック状のとか
中で唯一かぶれなかったのがアンメルツだった
寒いこの時期は血行の悪さから肩こりが辛かったけど、首の下辺りにミニサイズのホッカイロを貼って肩にアンメルツで少しマシになったよ+1
-0
-
81. 匿名 2022/01/28(金) 14:38:00
>>4
コレ家畜用で競馬の馬とかが使うやつだけどめっちゃ効くよね。運動の部活でコーチに勧められて使ってた。でも塗ったところを洗い流しても3日間くらい湯船でビリビリジンジンしたよ。+1
-0
-
82. 匿名 2022/01/30(日) 14:55:19
茶色いロキソニンの湿布かぶれる…でも効く!
白い湿布はすぐ剥がれるし、効かない…
アンメルツはピリピリ痛くなる…でも効く!+0
-0
-
83. 匿名 2022/02/17(木) 21:07:14
>>81
人用もあるんですか?
乗馬の先生が、カンメルパスタ塗れば何でも治るって言ってたけど、熱くて痛くて、何が効き目かわからなかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する