ガールズちゃんねる

ニチレイが“新しい主食”うたう「ごはんのみらい」発売 お湯を注ぐだけの簡単調理で糖質オフ・低カロリー

48コメント2022/01/18(火) 18:35

  • 1. 匿名 2022/01/09(日) 12:02:08 


    ニチレイが“新しい主食”うたう「ごはんのみらい」発売 お湯を注ぐだけの簡単調理で糖質オフ・低カロリー - ねとらぼ
    ニチレイが“新しい主食”うたう「ごはんのみらい」発売 お湯を注ぐだけの簡単調理で糖質オフ・低カロリー - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    ニチレイが、“新しい主食”とうたう食品「ごはんのみらい」を発表しました。米を粉末状にすることで、米由来の食物繊維(レジスタントスターチ)を豊富に含む糖質オフ食品としています。


    「ごはんのみらい」は米粒の形状をした食品。見た目は白米に似ていますが、加工を施すことで、通常の白米1食分と比べて糖質は半分、レジスタントスターチは10倍となっています。

    調理方法は封を開けて中身を専用保存容器にいれてから、お湯を注ぎ、ふたをして15分から25分ほど待つだけ。待ち時間によって好みの食感に調節できます。炊飯の手間がかからず、気軽に食べられる設計です。

    公式LINEアカウントから管理栄養士に直接チャットで相談できるサービスや、専用サイトでの栄養診断、コラムやレシピなど、栄養に関する情報も提供しています。


    どんな食感なんでしょう🍚

    +21

    -4

  • 2. 匿名 2022/01/09(日) 12:03:08 

    こういうのって試しに買っても結局食べずにキッチンの隅に放置されることが多い

    +94

    -4

  • 3. 匿名 2022/01/09(日) 12:03:24 

    本物のお米が1番美味しいのである。

    +120

    -1

  • 4. 匿名 2022/01/09(日) 12:03:28 

    どんな値段なんでしょう?

    +15

    -4

  • 5. 匿名 2022/01/09(日) 12:05:06 

    戻しご飯ですね

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/09(日) 12:06:24 

    あまり美味しくなさそうだな…

    +102

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/09(日) 12:08:20 

    >>6
    なんかこういう感じのお菓子あるよね

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/09(日) 12:08:32 

    フリーズドライと言われてる、あれと似たようなもの?
    ニチレイは冷凍餃子で有名な所ですね

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/09(日) 12:09:03 

    糖尿病の人にはどうなんだろう
    父親が糖尿病で辛そうなので

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/09(日) 12:09:17 

    >>6
    蚕繭みたいで気持ち悪い

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2022/01/09(日) 12:09:49 

    >>6
    食べたいと思えないツヤの無さ...

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/09(日) 12:09:53 

    販売価格
    スターターセット(「ごはんのみらい」専用保温容器+「ごはんのみらい」7食)が「プレーン」3780円、「栄養素+」3930円。リフィル(「ごはんのみらい」14食)は「プレーン」3780円、「栄養素+」4082円となっています。1月22日からWebサイトで販売

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/09(日) 12:11:04 

    米化させたオートミールで充分なのでは
    安いしどこでも買えるし

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/09(日) 12:11:19 

    通常の白米1食分と比べて糖質は半分、レジスタントスターチは10倍
    加工食品は嫌だわ

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/09(日) 12:12:31 

    欲しいです!
    検討するよ^o^

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/09(日) 12:12:57 

    >>12
    有能。ありがとう。
    高いし場所取るな。。

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/09(日) 12:13:18 

    >>12
    リフィルで1食270円ぐらいか。
    ダイエット用か、食事制限用ですね。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/09(日) 12:14:03 

    非常食のアルファ米の糖質オフ版って感じかな?それなら普通に玄米かオートミール食べた方が良さそう

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/09(日) 12:14:35 

    >>1
    この容器はいらなさそう。
    スープジャーみたい。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/09(日) 12:15:02 

    >>8
    冷凍餃子は味の素
    ニチレイは本格炒め炒飯だよ

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/09(日) 12:15:12 

    >>12
    どっかで試してみないと
    いきなり買おうとは思わない値段かなー。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/09(日) 12:15:16 

    >>13
    オートミールはフィチン酸の作用でミネラル、カルシウムを排出するから避ける人もいるんだよね。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/09(日) 12:17:09 

    持ち運べていいなとは思うけど、間口が狭めで洗いにくそうではある

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/09(日) 12:20:58 

    オーストラリア米 10KG 1000円。食感は日本米と同じ。

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2022/01/09(日) 12:20:59 

    >>20
    横だけど、調べたら本当にニチレイって冷凍餃子販売してないんだね。当然作ってる物だと思ってた。勉強になった。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/09(日) 12:21:11 

    まずお湯沸かすのも時間はかかるし、さらに20分待つくらいなら普通にスピード炊飯のが速い気がするしまだこっちのが美味しい。
    病気の人たちの糖質カットなら良かろうな。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/09(日) 12:21:29 

    >>22
    そうなの?!
    知らなかった、ありがとうございます

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/09(日) 12:21:30 

    15分から25分...5分にならないものか...

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/09(日) 12:22:07 

    >>12
    親が糖尿病だから興味あったけど毎食となると結構高いね。量も少なそうだし断念。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/09(日) 12:23:58 

    >>6
    見た目微妙だけど、こうやって開発して良い物が出来ていくんだし見守りたい

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/09(日) 12:26:12 

    もち麦でも出来るよ。
    朝お湯とスープジャーに入れて昼には出来上がってる

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/09(日) 12:27:53 

    >>7
    ポン菓子かな?
    ニチレイが“新しい主食”うたう「ごはんのみらい」発売 お湯を注ぐだけの簡単調理で糖質オフ・低カロリー

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/09(日) 12:36:09 

    >>1
    むぎゅっ (想像)

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/09(日) 12:46:35 

    これもよっぽどお腹空いてる時じゃないとウェってなって食べきれなかった
    ニチレイが“新しい主食”うたう「ごはんのみらい」発売 お湯を注ぐだけの簡単調理で糖質オフ・低カロリー

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2022/01/09(日) 12:56:02 

    >>4
    値段次第の気もする
    値段と保存可能期間によっては災害備蓄品にもなりそう

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/09(日) 12:56:35 

    チネリ米みたい💦
    ニチレイが“新しい主食”うたう「ごはんのみらい」発売 お湯を注ぐだけの簡単調理で糖質オフ・低カロリー

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/09(日) 12:56:42 

    >>6
    発泡スチロールの細かいの

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/09(日) 13:09:49 

    >>30
    いいこと言う!その通りだわ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/09(日) 13:15:06 

    >>10
    そういうこと言わないでよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/09(日) 13:26:04 

    >>6
    こんにゃく、ブロッコリー、豆腐とかお米の代わりで一緒に炊くと糖質カット!とか何回かチャレンジした事あるけど、全くの別物だからお米として騙される事が出来なかった。きっとコレも騙されない。
    ニチレイが“新しい主食”うたう「ごはんのみらい」発売 お湯を注ぐだけの簡単調理で糖質オフ・低カロリー

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/09(日) 13:33:22 

    備蓄にはいいかもね

    普段は普通の米を美味しく食べて
    運動する

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/09(日) 14:20:41 

    缶コーヒーとドリップコーヒーみたいに通常のごはんとは別物と捉えてならありかも。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/09(日) 14:42:39 

    防災用の備蓄に消費期限が長かったらいいね
    普段に食べるなら糖質カット出来る炊飯器のほうが気になる
    本当に美味しく炊けるのか

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/09(日) 15:11:50 

    おいしい瞬間を届けたい、ニチレイ。

    オードリーのANNのスポンサーで覚えてしまった。
    お弁当にグー!も。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/09(日) 15:25:55 

    備蓄用のアルファ米とは違うんだろうな。軽い糖質制限やってるけど、糖質半分はかなり大きいと思う。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/09(日) 15:54:49 

    怪しい管理された食料しか食べられなくなる未来はもう来てるのか。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/09(日) 17:51:40 

    レトルトご飯ならなんと蓋の端を少し開けてレンジで2分!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/18(火) 18:35:26  ID:XpejonFQvq 

    ただ面白がって書いてるだけなのに、アンチとか擁護とか一生懸命で面白いw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。