ガールズちゃんねる

新年朝活はじめます

113コメント2022/01/16(日) 19:47

  • 1. 匿名 2022/01/03(月) 19:51:55 

    早起きが苦手ですが、あしたから通勤ルートを少しだけ変更して、出勤前に新しくできた喫茶店に行きます。
    新年をきっかけに朝頑張りたい方、あつまれ〜

    +189

    -5

  • 2. 匿名 2022/01/03(月) 19:52:37 

    終活を始めましょう

    +4

    -22

  • 3. 匿名 2022/01/03(月) 19:53:16 

    新年朝活はじめます

    +23

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/03(月) 19:53:37 

    朝早く起きて食べるごはんは美味しいよ!

    +71

    -3

  • 5. 匿名 2022/01/03(月) 19:53:39 

    しばらくしたら喫茶店代が気になってやめそう

    +55

    -18

  • 6. 匿名 2022/01/03(月) 19:54:08 

    夜はナイトブラにして、朝に普通用ブラに付け替えるだけでも結構気持ちが引き締まりますよ

    +28

    -5

  • 7. 匿名 2022/01/03(月) 19:54:13 

    喫茶店に行く時間 寝ていたい。

    +37

    -10

  • 8. 匿名 2022/01/03(月) 19:54:29 

    >>1
    今日で3日も早起きやり遂げた
    明日からはもういいかな、、、

    泥酔してクソ寒いのに3日間も早起きしたんだわ

    +79

    -2

  • 9. 匿名 2022/01/03(月) 19:55:26 

    食欲より睡眠欲が勝つ。

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/03(月) 19:55:29 

    あさのeテレのラジオ体操やり始めました
    6:25にスタンバイして
    結構あれだけで肩周りあったかくなる

    +66

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/03(月) 19:55:42 

    冬休みも終わりかー

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/03(月) 19:55:55 

    いいなぁ朝活したい!!朝早く起きてゆっくりコーヒー飲みたい。
    子供と一緒に寝てるけど子供を起こさずに自分がちゃんと先に起きられるような良い方法ないかな。普通にアラーム掛けると子供も起きちゃう。。

    +60

    -2

  • 13. 匿名 2022/01/03(月) 19:55:56 

    朝活する方々って大体何時起きの何時出社なの?
    朝に時間とれるのがすごい

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/03(月) 19:56:07 

    新年朝活はじめます

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/03(月) 19:56:24 

    早起きというか、早寝をがんばろうと思ってる!
    今日も23:30には寝て、やりたいことは明日の朝早く起きてやります☀️

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/03(月) 19:56:33 

    >>2
    同意
    こう言っちゃ何だけど、ガル民って今後はもうテキトーに生きて死ぬ以外に選択しない人多いじゃん
    新年を迎えて心機一転で死に仕度を整えるのも良いと思うわ

    +6

    -17

  • 17. 匿名 2022/01/03(月) 19:56:43 

    朝、運動している人いますか?
    早寝早起きで5時半には起きてるんだけど出勤まで時間余らせるから運動始めようと思って。
    ただ朝真っ暗だからこの時期運動してる人はジムとか行ってるのかな
    メンタル面でも良いのか気になってる

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/03(月) 19:56:45 

    早起きはずっとしてるけど、いつもコーヒー飲んでダラダラしちゃうから、今年はちゃんと朝活したいな。
    運動不足が気になるからウォーキングか、仕事から帰ったら少しでも楽できるようにおかず作っとくか…

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/03(月) 19:57:26 

    >>1
    喫茶店狙いとはちょっと驚いた。ウォーキングするとかかと思った。
    毎日行くの?

    +11

    -7

  • 20. 匿名 2022/01/03(月) 19:57:27 

    去年は7:30まで寝てシャワー浴びてバタバタ準備して出勤してたけど、今年は7:00に起きてストレッチして、朝ごはんにアボカドトーストとミネラルウォーターをとる

    バレリーナの方がモーニングルーティーンでやってたから真似したい

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/03(月) 19:57:28 

    >>1
    素敵ですね!早起き頑張って充実した1日にしたい!

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/03(月) 19:59:24 

    朝は7時~7時半までに起きて胃薬飲んで、お湯を沸かして漢方薬を飲んで他の薬も飲んで8時まで食休み(薬休み)をする。食欲が少しでもあったらハチミツを小さじ1~2食べる。
    胃の療養中。

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/03(月) 19:59:28 

    今は早番がある仕事だから睡眠優先しちゃってるんだけど春から早番がない仕事に転職予定なので、朝活したいなと思っていたところです!
    ささいなことですが、まずは以前毎朝やっていた蒸しタオル洗顔を復活させたいです。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/03(月) 20:00:16 

    >>16
    選択しない  ×

    選択肢がない 〇

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/03(月) 20:00:36 

    私は最近美意識ゼロだったので
    今年は髪型だけでも毎朝セットしようと思ってます!
    がんばるぞー🎀

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/03(月) 20:00:54 

    がるちゃん民「身長250センチ、年収1億円、超絶イケメン、家事育児全部やってくれる男じゃないと無理」

    +1

    -17

  • 27. 匿名 2022/01/03(月) 20:01:49 

    毎日ギリギリの時間で生活してるから、今年から余裕を持って起きて、ゆっくりコーヒー飲んで朝ごはん食べたいな。
    早くしなって子供にイライラして怒るのもやめたいし。

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/03(月) 20:03:46 

    新年朝活はじめます

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/03(月) 20:06:04 

    >>17
    メンタル面でいうと、朝10分走るとパニック障害なんかが治るっていうエビデンスがあるよ。
    私は今、外は寒いから軽いスクワットとラジオ体操してる。ラジオ体操も本気でやると気持ち良いよー

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/03(月) 20:06:56 

    幼稚園児の息子の冬休みが始まってから散々寒い中外遊びに付き合わされていたら寝かせつけで一緒に寝てしまいここ2週間くらい夜9時に寝て朝4時に起きる生活になった。
    朝の方が家事はかどるし、子供が起きるまでの美味しいコーヒー飲みながら本を読んでいると優雅な気持ちになれるから今年はこのまま朝方生活にしようと思っている。

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/03(月) 20:08:07 

    >>9
    私も
    食欲で早起きは達成されない…
    理想は朝5:30に起きてシャワー浴びて筋トレしてコーヒー飲みながら新聞読んだりして仕事始めたい

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/03(月) 20:09:01 

    >>6
    着け替える、でしたね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/03(月) 20:10:24 

    >>28
    毎朝カツ丼しても太らない身体がほしい!

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/03(月) 20:11:05 

    >>31
    高い理想です。できてる人もいるかも知れません。私はダメです。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/03(月) 20:11:14 

    >>1
    え?朝活ってそういうこと?
    それはただモーニング行きたくて早く起きるだけでは。
    そして、やっぱりいつも通りの時間に起きるのよ。

    +10

    -5

  • 36. 匿名 2022/01/03(月) 20:12:06 

    子供の頃から朝が苦手…今年こそと思ったけど今朝も起きたのは11時半。もうダメだ…

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/03(月) 20:14:46 

    >>19
    まずは早起きが目標です!

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/03(月) 20:15:02 

    >>10
    私も仕事で早く起きる朝だけやってます
    ホント!たかが10分侮るなかれ。肩甲骨周りがほぐれて全身動かせて気分もいいよね。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/03(月) 20:15:27 

    >>16
    安楽死とか言ってる人多すぎだよね。ビックリするわ

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2022/01/03(月) 20:15:50 

    >>36
    まだ若いのかな?歳取ったらそんなに眠れなくなるよ。目覚ましなくても6時台には起きちゃう。布団から出るのは嫌だからしばらく布団の中でスマホいじってる。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/03(月) 20:16:35 

    >>2 >>16
    あんたら人から嫌われてここだけしか居場所ないんだろうな
    KYすぎるから来ないでくれる?

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/03(月) 20:17:09 

    >>35
    よこ、主は仕事してるしモーニング行ってからまた寝るわけではないのでは?

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/03(月) 20:17:39 

    >>10
    ホントに!
    小1子供が早起きで毎日やってるんだけど、たまに一緒にやるだけで結構じんわりくるよね〜

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/03(月) 20:17:50 

    >>35
    モーニングが食べたいっていうより喫茶店でゆっくりしたいだけかもよ?

    雰囲気が良い喫茶店が朝から営業しているなんて良いなあ・・ここじゃそういうのって殆ど無いわ。
    コメダくらい?

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/03(月) 20:18:27 

    夜は何時から寝始めて何時間寝てるのか知りたい。
    18時に起きるにしても夕べの23時位には寝ないと体が持たない。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/03(月) 20:18:32 

    >>29
    やっぱり運動って良いんだね
    完璧自己判断だけど鬱っぽい症状が出てきたから取り入れられるものやっていこうと思ってて
    ラジオ体操良さそう!まずは家で出来るものを試してみる!

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/03(月) 20:19:02 

    >>45
    訂正
    夜は何時から寝始めて何時間寝てるのか知りたい。
    6時に起きるにしても夕べの23時位には寝ないと体が持たない。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/03(月) 20:19:38 

    >>41
    横、明日から仕事の人が前向きに頑張ろうとしてるトピにトピズレの無職は確かに場違いだよね

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/03(月) 20:19:45 

    >>34
    高いよね 笑
    現実は8時30分に起きて9時に仕事始めてるから遠い理想だと思う…

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/03(月) 20:20:06 

    >>44
    コメダのチケット買って
    モーニング通ってた時期あるよw
    小倉トーストが好き♡

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/03(月) 20:20:19 

    朝食をやよい軒や朝マックで食べる

    去年から決めてたものの寝起きが悪くいつもぎりぎりで殆ど朝食食べないので今年は早起きして食べたいな。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/03(月) 20:20:52 

    >>46
    うん、やれるものからやれば良いと思う。1日10分のゆるいジョギングで鬱にもパニック発作にも効くそうだから、朝に限らずに暖かい昼に10分走る機会(時間)を作れると尚良いかも!がんばって!

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/03(月) 20:22:12 

    >>1
    毎日喫茶店で食べるってこと?
    お金もったな…

    +4

    -11

  • 54. 匿名 2022/01/03(月) 20:22:34 

    朝6時に起きて7時出発、8時には京都の神社に初詣行く計画してたけど起きたら11時でした

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/03(月) 20:23:02 

    毎日5時起きで仕事行ってたけどあと2週間で転職するので、7時起きになる。
    せっかくだから朝活しようかしら。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/03(月) 20:23:49 

    >>47
    私は23時~24時に寝てる。夕飯は5時半~7時半の間に取るよ。寝る直前はちょっとお腹空いたりするけどハチミツ食べたりホットミルクを少し飲んだりして寝てる。
    7時~7時半にはすっきり目が覚める。(途中トイレで1~2回は目が覚めるけど)

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/03(月) 20:24:36 

    >>37
    なるほど!

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/03(月) 20:24:46 

    >>17
    一番涼しい時間にと真夏にウォーキング始めたんだけど、最近は言う通り真っ暗で、なんか怖くてやめてる…

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/03(月) 20:25:21 

    >>50
    良いね!朝は糖質多めでも大丈夫だし健康だー

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/03(月) 20:25:39 

    息子の朝練で五時半起きで弁当作って6時前に送り出してから

    パート出勤の9時まで寝るのが至福なんだわ〰️
    勿体ないよね

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/03(月) 20:26:33 

    >>58
    今、朝は6時過ぎまで暗いし寒いから風邪引いたりしたら大変だもんね。家で軽い体操と筋トレよ。(腹筋とかスクワットくらい)

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/03(月) 20:26:58 

    >>44
    主です。
    地方都市ですが近くに安いチェーンの喫茶がオープンしました。コーヒーチケット使えば400円ちょいでドリンク付モーニング食べられます。
    全体的にチープだけど朝続けるにはちょうどいいかもなと。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/03(月) 20:27:39 

    >>49

    朝からテキパキ動けてるって事?
    それはそれで凄い!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/03(月) 20:29:16 

    >>17
    朝、運動しています
    朝5:00過ぎに皇居周辺をジョギングかウォーキングしてる

    >>29さんがおっしゃる通り、パニック障害の軽減が目的で始めたんだけど、早朝は人がほとんどいないからパニック起きなくて安心です
    症状は改善しました

    6:30くらいに帰宅したらその日の仕事の段取りをしてから8:00〜ジムで筋トレします

    運動は脳の前頭葉の働きを活発にさせるから頭が冴えて仕事の効率が良いです

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/03(月) 20:32:53 

    >>56
    ありがとうございます!悲しい位に寝起きが悪いので・・ご意見参考にさせて頂きます。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/03(月) 20:33:15 

    テレワークだけど明日から仕事始・・・
    しかも9:30~ミーティングだってさ・・・
    もちろん画面オフは無理
    やめてくれよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/03(月) 20:35:50 

    >>13
    9時出社で7時半には家出るけど起きるのは5時前後だよ
    一人暮らしだから時間に余裕出来てる感じ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/03(月) 20:37:05 

    去年は5時45分に起きて、食事→瞑想、軽いストレッチ→1駅歩いて電車出勤→会社で30分勉強。の流れだったけど明日からは5時に起きてもう少し運動なり勉強なりしたい!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/03(月) 20:37:45 

    >>65
    寝る前に少しくらいお腹が空いている方がぐっすり眠れるし胃に優しいの。私も胃腸を壊す前は寝る直前までお菓子食べたり遅く寝て遅く起きてて・・自律神経もやられてたみたい。
    ちょっと夕飯の時間を早めにするだけで凄く違うよー!

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/03(月) 20:38:29 

    >>68
    凄い、去年のでも十分凄いのにその更に上を目指すとは。尊敬

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/03(月) 20:40:37 

    >>30
    羨ましいです!うちは、子供より早く起きると寂しい!一緒に横になって!と言われ二度寝を要求されるので微妙です

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/03(月) 20:43:48 

    >>10

    お弁当作りを6:25までに終わらせて
    ラジオ体操するのを日課にして
    昨年からがんばっています!

    見本の方のように細かい部分まで意識してやると
    想像以上に運動になりますね。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/03(月) 20:44:34 

    朝4時に起きて犬の散歩行って
    5時に朝食作って食べてから家を出て
    会社に着く前にスタバでコーヒー飲むのがルーティン。
    太陽が出きってから起きたりするとすごく損した気持ちに
    なってしまう。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/03(月) 20:44:41 

    みんな凄いなぁ。
    朝30分だけ早く起きて勉強しようと思っても、眠すぎて結局起きられない。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/03(月) 20:46:59 

    >>73
    アーユルヴェーダを実践しているような方だわ。
    ちなみに22時までに寝たりするの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/03(月) 20:52:13 

    >>5
    通り道のコンビニでコーヒー買うとかでもいいと思うよ。
    それで朝のスイッチ入るなら

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/03(月) 20:52:53 

    >>1
    お店、メニューによるけど毎日モーニングしてたら結構太るよ
    私太ったから水曜日だけ同じ時間に起きてウォーキングして調整してる
    でも朝早起きると気持ち良いよ
    頑張ってね

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/03(月) 20:53:46 

    予定がなくても最低限の身嗜み整えるのを頑張る。1日のモチベーションが全然違ってくる

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/03(月) 20:54:47 

    >>55
    せっかく習慣づいてるからぜひ!
    習慣作りから始める身としては羨ましいよー

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/03(月) 20:55:04 

    >>1
    朝起きて資格の勉強してから、
    家族起こして朝食、家事するようにしてる
    夜にするより効率よいので続けたいです、

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/03(月) 20:55:57 

    >>75
    何時に寝なきゃとかはないの。
    お酒が好きなので夜はなるべく早くお風呂に入って
    後は寝るだけにしてゆっくり晩酌してる。
    眠くなったら寝る感じ。
    でも朝が早いから遅くても11時には寝ちゃってるかな。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/03(月) 20:58:16 

    >>6
    ナイトブラ欲しいんですけど、高いから躊躇してます😭

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/03(月) 21:05:11 

    5時起きで職場に7時半くらいにはいるから、朝活できる人が羨ましい!!
    もちろん、残業生活だから夕活も夜活も体力的に無理!!

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/03(月) 21:11:00 

    >>13
    4時半起き、5時から1時間ウォーキング、7時半に家を出て8時から30分程度喫茶店。
    通勤時間が短いので、

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/03(月) 21:11:09 

    私も朝活に憧れますが、朝から運動したりすると仕事中眠くなったりしないですか?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/03(月) 21:14:17 

    半年前からジム行ってる。

    出勤前にエアロバイクしてシャワー🚿
    頭スッキリ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/03(月) 21:37:28 

    >>86
    やっぱり24時間営業の所とか?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/03(月) 21:39:01 

    今年から早起きして、色んなお店のモーニング巡りを趣味にしようと思ってる。
    朝はちゃんと食べて、夜はお鍋でダイエットも頑張るつもり!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/03(月) 21:40:06 

    >>84
    凄い!尊敬する~

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/03(月) 21:53:06 

    除雪、タイピングの練習、老犬の散歩。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/03(月) 21:57:53 

    >>87
    そうです‼️

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/03(月) 22:17:50 

    >>79
    ぐーたら精神で つい遅く起きてしまいそう、、この習慣を残しておかないとやね!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/03(月) 22:27:22 

    >>64
    皇居周りいいですよね。
    私も出勤前に行きたい位ですが、距離的に難しいので朝ジムを検討します!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/03(月) 22:36:03 

    >>1
    朝活いいですね!
    私も明日から頑張る!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/03(月) 22:36:40 

    主です。
    昨年は仕事で多忙を極めて自律神経失調症になり、心身ともに絶不調でした。
    年末年始で休めて調子が良くなってきたのですが、また出勤が近づくと気分が滅入ってきてしまい。。
    このままではいけないと、昔早朝バイトで物事が好転したのを思い出し、朝何かしようと考えた次第でした。

    前に朝活しようとして挫折した経験もあり、やっぱり睡眠欲に勝てないのではと不安もありますが、おかげさまで明日の朝が楽しみになってきました!
    そろそろ早寝して明日に備えます💤

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/03(月) 22:37:03 

    >>60
    私もそんな感じです
    起きた瞬間はもったいない時間だったかも、と思うけど
    あの至福の時間はやめられないんだわ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/03(月) 22:49:19 

    >>69
    >>65です。再度書いて頂きありがとうございます。私も同じく夜遅くまで食べたり起きてたら自律神経失調症となり夜に吐き気と動悸が起こるようになりました。やっぱり夜遅くは体に悪い事が多いのですね。夕食早めに食べてちょっと空腹状態で寝るようにします。本当ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/03(月) 22:51:49 

    >>93
    皇居の隣の北の丸公園が軽くトラッキングもできて良い公園です
    もしお休みの日とかにいらっしゃることがあればご興味あれば行ってみてくださいね
    それまでは、お互いジムで朝活を頑張りましょ!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/03(月) 23:07:46 

    >>13
    4時起床、6時出発、7時から15時勤務、16時前に帰宅。22時までに就寝しています。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/03(月) 23:18:52 

    >>42
    また寝るなんてどこに書いてる?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/03(月) 23:22:45 

    >>12
    スマートウォッチを

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/04(火) 00:04:11 

    >>80
    わかる同じ
    夜はクタクタだから早く寝た方が体力的にも楽。
    家族起こす前に資格の勉強してる

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/04(火) 01:32:51 

    >>40
    何歳ぐらいですか?
    そろそろアラフィフに差しかかりますが、全く起きれないです。平日は子供の弁当とかあるので無理やり起きますが午前中はぼうっとしちゃうし、この年末年始目覚ましかけなかったら11時近くまで寝てしまいます。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/04(火) 04:54:44 

    おはよー!
    みんな朝活がんばろう!
    トピ主さんありがとう。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/04(火) 08:27:31 

    おはようございます、主です。
    少し出るのにグズグズしましたが、朝からラジオ体操もして、いまモーニング満喫してます!
    この時間で仕事の段取りを考えて心を落ち着けられて、いい感じです。
    明日からも続けていきます!

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/04(火) 08:33:19 

    なるべく早く寝たいのに寝付けない…
    早く寝られれば早起き出来るのにな。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/04(火) 14:10:09 

    >>105
    有言実行すごい!

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/05(水) 11:38:09 

    >>2
    おばあちゃんの書き込み?

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/06(木) 02:57:05 

    朝活てなんやねん、て想ったわ

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2022/01/07(金) 13:40:27 

    >>105
    一カ月朝活報告し続けるチャレンジしたら皆で頑張れるかな?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/09(日) 12:39:07 

    朝5時に起きて5時45分からジム。
    7時半まで筋トレと有酸素して
    ストレッチしてそのあとシャワー浴びて出勤。
    1ヶ月くらい続けて楽しかったけど冬だと色々とキツい…。
    でもめっちゃ充実するからまた始めます!!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/10(月) 23:05:05 

    毎日9時起きがいつの間にか習慣化されてます…💦 早起きの習慣、どうやったら付きますかね?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/16(日) 19:47:17 

    >>110
    やってみたい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード