-
3501. 匿名 2021/12/05(日) 07:59:20
>>3496
全員医学科やろ?+0
-0
-
3502. 匿名 2021/12/05(日) 08:00:54
>>3501
全員違う+0
-0
-
3503. 匿名 2021/12/05(日) 08:01:56
>>3472
キングじゃんお前はキングだよ
1番頭よい。
自分も田舎の九州の高校だったが
神童で学年1位で地方医いって医者してる
+0
-0
-
3504. 匿名 2021/12/05(日) 08:03:08
>>3502
なんか他に才能があればいいんじゃね?
+0
-0
-
3505. 匿名 2021/12/05(日) 08:03:10
>>1564
通信と夜間て全然違うんですけど?
進学校じゃなかったでしょ?+3
-1
-
3506. 匿名 2021/12/05(日) 08:04:10
>>3499
書き忘れたけど 高校の授業のみに集中 も一応追加(難癖つくかもだから)+0
-0
-
3507. 匿名 2021/12/05(日) 08:04:31
>>3489
これ余裕でクリアできるがクリアできてないやつ半分いんだな草
学歴身長年収は大事だからね+0
-0
-
3508. 匿名 2021/12/05(日) 08:05:39
>>3504
他とは? 学問的業績が凄い人たちの出身大学であなたの定義によるFラン出身の人たちだよ皆+0
-0
-
3509. 匿名 2021/12/05(日) 08:07:28
私立医だとトータル5000万〜一億はかかるからね
みんな国公立医学科いこうな。
+0
-0
-
3510. 匿名 2021/12/05(日) 08:07:58
>>3508
でもお前はなんもないじゃん+0
-0
-
3511. 匿名 2021/12/05(日) 08:09:09
>>3509
そんなぼったくり額を学生一律に巻き上げてるのは日本だけなので
本来そんなにかからない 不明瞭会計+0
-0
-
3512. 匿名 2021/12/05(日) 08:09:38
>>3510
何もなくていいんだよ+0
-0
-
3513. 匿名 2021/12/05(日) 08:10:16
>>3509
底辺国公立の税金で医者になる🩺+0
-1
-
3514. 匿名 2021/12/05(日) 08:10:35
>>3499
いいんだけど、いまも皆んな体験できるような。。+1
-0
-
3515. 匿名 2021/12/05(日) 08:11:58
微妙に無駄に受験の犠牲になってる
あと浪人生も無駄+0
-0
-
3516. 匿名 2021/12/05(日) 08:12:56
>>3514
一人一人単位で微妙に無駄に受験の犠牲になってる
あと浪人生も無駄+0
-0
-
3517. 匿名 2021/12/05(日) 08:14:44
>>3514
ていうかもっと具体的に反論してくれたら助かる+2
-0
-
3518. 匿名 2021/12/05(日) 08:14:46
>>3515
無駄ではなくね。金があるんだから。
社会で家畜のように低年収で働く方が時間の無駄だわ。
大学生活6年間や浪人生活は貴族のモラトリアムでしょ+0
-0
-
3519. 匿名 2021/12/05(日) 08:16:00
馬鹿だと勉強を教えないからね教養は知的財産+0
-0
-
3520. 匿名 2021/12/05(日) 08:16:35
25歳こえて身長171以下や高卒の50%の低学歴低身長みたいな底辺は死ぬまで99.9%低身長低学歴の統計がある。一生馬鹿にしてもいい+0
-0
-
3521. 匿名 2021/12/05(日) 08:17:01
>>3520
Fラン大学も追加で+0
-0
-
3522. 匿名 2021/12/05(日) 08:17:08
>>3518
別にすぐに就職する必要はないし
大学生活8年間でもいいし、でも浪人生活は無駄、受験勉強せず違う目的にモラトリアムしてるなら可+0
-0
-
3523. 匿名 2021/12/05(日) 08:19:15
>>3519
誰かのこうすべきああすべきという教えが正しいかどうかを自分で判断する力が本当の教養
受験勉強はそういう力がつかない
ボディービルダーをスポーツ万能とか言うくらいお門違い+0
-0
-
3524. 匿名 2021/12/05(日) 08:20:18
>>3522
アリとキリギリスなら
先に頑張った高卒のアリやFランのアリが
キリギリスに負けるんやね。
なんか可哀想やわ+0
-0
-
3525. 匿名 2021/12/05(日) 08:21:04
>>3523
発言が低学歴だな。+1
-0
-
3526. 匿名 2021/12/05(日) 08:23:52
英語とか話せたり資格とれたら教養も無駄じゃないけどね。+0
-0
-
3527. 匿名 2021/12/05(日) 08:24:38
>>3524
Fランが「先に頑張る」とは?一体何を指してるの
高卒の人が社会に出るのが早いってのは分かるが+0
-0
-
3528. 匿名 2021/12/05(日) 08:25:41
>>3477
ニッコマを国公立のわい高見の見物+0
-1
-
3529. 匿名 2021/12/05(日) 08:26:22
>>3526
資格の勉強とか無駄+0
-1
-
3530. 匿名 2021/12/05(日) 08:26:49
>>3527
Fランて4年生じゃね
高学歴は院や6年生だしね
Fランの院はいるけどね
+0
-0
-
3531. 匿名 2021/12/05(日) 08:27:53
>>3530
偏差値の高い学部卒はいっぱいいるし
Fランから院に行く人もいるだろう+0
-0
-
3532. 匿名 2021/12/05(日) 08:31:35
>>1630
じゃ成人してからでもお金貯めて一人暮らししていけばよかったんだよ!
後から◯◯だったから親が~とか言ってるからいつまでたっても親が憎くて前に進めないのではないの?そんな親持っている人ゴロゴロあるのになんで成功組と愚痴組に別れるんだろ
ちなみに成功組なんか親のことなんか笑い話にしてるし
成功して大口叩いてみたら?+1
-0
-
3533. 匿名 2021/12/05(日) 08:32:02
>>3531
でもお前は偏差値低いじゃん+0
-0
-
3534. 匿名 2021/12/05(日) 08:32:09
英知大学は偏差値が低いのは事実だとしても、全員が全員バカだっ
たわけではない。というか、真剣ですらあった。なにしろ大学院もな
い学校である。教授が自分の将来について何かしら筋道をつけてくれ
る可能性は万に一つもない。一年のうち360日、図書館に通っている
学生もいたし、受験生でもあるまいし、昼食を食べている時も英英辞
典を読んでいる学生もいた。
英知大学などという聞いたこともない三流大学に入って、今でもよ
かったと思っているし、一生あの大学に感謝しつづけるだろう。
なまじの一流大学に入っていたら、とっくに折れていたと思う。+0
-0
-
3535. 匿名 2021/12/05(日) 08:33:03
学歴コンプや身長スレはよく伸びるね+0
-0
-
3536. 匿名 2021/12/05(日) 08:34:13
私は某関東圏の偏差値100の高校で全校生徒600名いて東大合格者0(笑笑)京都大学0〜1宮廷5〜10の合学者しかありませんでした。
もちろん15時間以上勉強を毎日するので男子は身長は171以下の低身長になりもちろん東大は夢でFラン大学に入学でしたね。
私はたまたま優秀だったので京都大学に入学
京都大学では進学校から落ちこぼれた人がいて私もまだまだと思い勉強してましたね。+0
-0
-
3537. 匿名 2021/12/05(日) 08:35:11
>>3536
身長171以下のチビの低身長
高卒のバカの低学歴は割合的に50%もいるからね
まぁFラン低学歴のチビ低身長168の僕も仲間だけどね+0
-0
-
3538. 匿名 2021/12/05(日) 08:35:54
でも長崎大や日大なら長崎大の方が上だし
日大は長崎大の下位互換だよね?+0
-0
-
3539. 匿名 2021/12/05(日) 08:37:09
団地のやつ大体チビで低学歴低身長低年収だからな
俺は団地からハーバードいったが+0
-0
-
3540. 匿名 2021/12/05(日) 08:37:29
>>1855
もっと酷いことをされたんだけどいい年齢して
こんな掲示板に親が~親にされて~と詳細に書くのが嫌だから書けなかっただけ
よく思うんだけど過去のトラウマになるような出来事をよく書けるよね
私は思いだしたくないから詳細には書かない
想像力もないんだね
親に酷いことされてたんだろうにね+1
-0
-
3541. 匿名 2021/12/05(日) 08:37:40
チビデブスは大体頭が悪いから低学歴だよね
+0
-0
-
3542. 匿名 2021/12/05(日) 08:38:41
>>3540
もういいよしょうもない創作
だれと戦ってるか知らないけど+0
-1
-
3543. 匿名 2021/12/05(日) 08:41:00
>>3518
わいら国公立大生医歯薬工のためにニッコマくんは汗水たらして働いてはるんやな。
ありがとうやで学費( ͡° ͜ʖ ͡°)+0
-2
-
3544. 匿名 2021/12/05(日) 08:43:55
>>3535
コンプなどもってないのに勝手にコンプにされる
アホらしい+0
-0
-
3545. 匿名 2021/12/05(日) 08:44:19
数学物理英語得意やから教えたるよニッコマくん+0
-1
-
3546. 匿名 2021/12/05(日) 08:45:18
>>3544
165〜170の人が171って鯖よみしてたらコンプじゃね?で健康診断は?+0
-0
-
3547. 匿名 2021/12/05(日) 08:46:53
>>3546
正直、身長や学歴でもコンプあるって堂々してる方がカッコいいけどね。+0
-0
-
3548. 匿名 2021/12/05(日) 08:48:58
>>3542
反論できないからってつまらん返し
そうやって逃避してきたんだろうね+1
-0
-
3549. 匿名 2021/12/05(日) 08:51:30
社会人だと平均勉強時間6分らしいね
酒やタバコで海馬がやられて記憶もやばそう
もちろん私は酒やタバコやギャンブルはしないですけどね、頭のために😎+0
-0
-
3550. 匿名 2021/12/05(日) 08:52:12
>>3548
横なんだが、頭悪いなお前
+0
-2
-
3551. 匿名 2021/12/05(日) 08:52:25
>>3545
教えて下さい
保型表現とモジュラー形式との関係が知りたいです+0
-0
-
3552. 匿名 2021/12/05(日) 08:56:11
こんな人いたわ
偏差値40位の高校にしか受かる頭がなく
親からFランに400万も出したくないと言われて高卒、ことあるごとに親が親が親が~お金出してくれなかったから高卒になった
っていう人がいたから高校名聞いてびっくり
それなら親も大金叩いて大学行かせたくなかっただろうよ。
Fランにすら当時不合格者がでていた高校にしか
合格できない娘のために
どっちもどっちだよ+7
-0
-
3553. 匿名 2021/12/05(日) 08:56:11
+4
-0
-
3554. 匿名 2021/12/05(日) 08:57:04
私は某関東圏の偏差値100の高校で全校生徒600名いて東大合格者0(笑笑)京都大学0〜1宮廷5〜10の合学者しかありませんでした。
もちろん15時間以上勉強を毎日するので男子は身長は171以下の低身長になりもちろん東大は夢でFラン大学に入学でしたね。
私はたまたま優秀だったので京都大学に入学
京都大学では進学校から落ちこぼれた人がいて私もまだまだと思い勉強してましたね。+0
-4
-
3555. 匿名 2021/12/05(日) 08:57:46
>>3550
そんなレスしかできないの?
頭悪いな+1
-0
-
3556. 匿名 2021/12/05(日) 08:57:47
>>3554
身長171以下のチビの低身長
高卒のバカの低学歴は割合的に50%もいるからね
まぁFラン低学歴のチビ低身長168の僕も仲間だけどね+0
-0
-
3557. 匿名 2021/12/05(日) 08:58:23
>>3555
ガイジじゃんお前の負けね。
横って見える?+0
-1
-
3558. 匿名 2021/12/05(日) 08:59:31
>>3554
偏差値100?
頭良いね+1
-0
-
3559. 匿名 2021/12/05(日) 09:00:01
>>3557
そういえば学歴の低い人ってプライドだけは
東大なみだよね?
どうして?
そうならないと生きていけないけら?笑+5
-0
-
3560. 匿名 2021/12/05(日) 09:00:39
新潟か早慶か法政か日大で頭の良い順に並び替えをしなさい+0
-1
-
3561. 匿名 2021/12/05(日) 09:01:42
>>3559
横だけど低学歴はプライドだけは高いは同意
やはり東大だね+2
-0
-
3562. 匿名 2021/12/05(日) 09:02:41
>>3560
早慶>>新潟>>法政>>日大
下位互換乙+0
-0
-
3563. 匿名 2021/12/05(日) 09:03:45
私立文系って英語しか勉強しないよね+2
-1
-
3564. 匿名 2021/12/05(日) 09:07:40
最終学歴や身長を後悔する大人たち「高校生時代にもっと勉強したり寝とけばな」
+0
-1
-
3565. 匿名 2021/12/05(日) 09:11:05
顔でかチビは東大かものすごい馬鹿の2択+0
-1
-
3566. 匿名 2021/12/05(日) 09:19:06
>>3030
「良い研究室」ってなんだ?
大学で研究した内容を更に深く勉強するのが大学院だよ
院入試の出願前に、事前に所属したい研究室の教授にコンタクトとって、
指導してもらえるか事前相談する必要あるんだよ
大学行ってないのに妄想垂れ流してるから、ずっと話が平行線になってる・・・+2
-1
-
3567. 匿名 2021/12/05(日) 09:25:53
+4
-0
-
3568. 匿名 2021/12/05(日) 09:27:08
>>3063
早く理解した人の学問が浅い、というのは間違った認識ですよ。
理解の深さに、早い遅いは関係ありません。+5
-0
-
3569. 匿名 2021/12/05(日) 09:37:18
>>3063
基礎の基礎の基礎
入り口の入り口の入り口
同じこと延々と繰り返してるね、認知症かな・・・
以下対応方法
「毎回初めて聞いたかのように対応する」「にこやかに話を聴く」ことがよいと言われています。
その時に対応する人の状況(心の余裕、体調)によっては、難しいことだと思いますが、5回程度は我慢して聴いてみて下さい。
それ以上の時には、できるだけ本人を傷つけない様に伝えることや、話題を変える、その場から離れることも大切です。
+4
-0
-
3570. 匿名 2021/12/05(日) 09:39:17
>>3499
意味不明、普通の人は経験してると思うけど
受験でそういうの蔑ろにして必死に頑張るのは、高校3年生だけやで
日本ではね
+1
-0
-
3571. 匿名 2021/12/05(日) 09:46:46
学歴は家柄の証明でもあるというけど
父(国立大卒)
母(短大卒)
息子(法科大学院卒 司法試験合格)
娘(短大卒)
というチグハグな家庭があるんだけど、この家は一体どういう考え方なんだろう+0
-1
-
3572. 匿名 2021/12/05(日) 09:54:27
>>473
学歴がないとスキル見てもらえる以前に弾かれる+1
-0
-
3573. 匿名 2021/12/05(日) 10:13:08
>>3563
就活有利にしたい人は、英語に加えて法律や会計の勉強してる
教育・介護・福祉だと、教員免許、保育士、社福祉、臨床心理士とか・・・
いろんな勉強してる人いるよ~+2
-0
-
3574. 匿名 2021/12/05(日) 10:13:14
>>3104
処理速度が早ければ、他の多くの疑問にも着手できますからね
仕事も多くこなせる+0
-0
-
3575. 匿名 2021/12/05(日) 10:59:28
>>3117
統失のお薬飲みたくないの・・・?
服薬遵守しないと治らないし、医療関係者にも迷惑かかるよ+1
-0
-
3576. 匿名 2021/12/05(日) 11:06:18
>>2702
全然言ってる意味がわからないです。
学歴と鼻水たらしとどういう関係があるんですか?+0
-0
-
3577. 匿名 2021/12/05(日) 11:39:42
>>2365
大卒の家はそれなりの家なことも多い。+0
-0
-
3578. 匿名 2021/12/05(日) 11:41:32
>>2626
大学出の人はそれなりに上品な人も多いですね。そうでない人もいるのは当然ですが。+0
-0
-
3579. 匿名 2021/12/05(日) 11:45:10
ここって低学歴多すぎの底辺トピで反吐が出るな
とくに昨今増えた知能障害者のガイジFランが、世間からボッコボコに叩かれすぎてる日常のせいで暴れてる感あるわ+1
-0
-
3580. 匿名 2021/12/05(日) 11:45:49
底辺私立理系で奨学金とか頭悪いし親がどこまで貧乏なんだよw基本一人っ子などは親が経済力ないとかだからね。
+0
-0
-
3581. 匿名 2021/12/05(日) 11:46:14
>>2559
学歴を高卒以上にしてる会社だと、高卒が上司になることもある
有名なアパレルの販売職で、大卒いじめしてた高卒上司がいた・・・+0
-0
-
3582. 匿名 2021/12/05(日) 11:46:35
Fランに奨学金とか脳に障害もってそう
低学歴は酒やタバコやギャンブルばっかしてるイメージだわ、高学歴はしないイメージ+0
-0
-
3583. 匿名 2021/12/05(日) 11:47:25
>>3581
そりゃあ東大卒もマーチから嫉妬されるしどこでもあるよ+0
-0
-
3584. 匿名 2021/12/05(日) 11:48:22
>>2966
話それすぎてて意味不明だよ+0
-0
-
3585. 匿名 2021/12/05(日) 11:50:11
私の父が新人教育の件で話してましたが、とにかく高卒は文章が書けないと話してました。日誌でも大卒は相手に分かりやすくページ数も多い。高卒は文が短く、簡単な表現しかできないと。人気のある小説家や漫画家も一部を除いて大概高学歴。そうしないとあのような文は書けない。
+1
-0
-
3586. 匿名 2021/12/05(日) 11:51:25
>>3556
年収も低そうだね
低学歴低身長低収入
来世は東大+0
-0
-
3587. 匿名 2021/12/05(日) 11:53:42
>>3583
大卒同士の間の嫉妬と、高卒の大卒に対する嫉妬は違うんじゃない?
いじめの対象になる大卒も、高卒から「大卒のくせに」とかグチグチ言われたら余計に腹立つでしょ・・・+2
-0
-
3588. 匿名 2021/12/05(日) 11:57:51
>>3587
いやマーチや底辺国公立だと宮廷や東大に嫌がらせするよ。東大卒の癖にとかね。+0
-0
-
3589. 匿名 2021/12/05(日) 11:59:36
>>3554
600人の頂点だな
まぁいのなかの蛙+0
-0
-
3590. 匿名 2021/12/05(日) 12:01:32
>>3556
基本婚活サイトだと
顔や身長やスタイルや学歴や年収などは必要項目だからね。まぁ低身長や低学歴だと厳しいし多分不細工だからもっと厳しい人生が待ってるよ+0
-0
-
3591. 匿名 2021/12/05(日) 12:02:33
でもお前は頂点じゃないよね+0
-0
-
3592. 匿名 2021/12/05(日) 12:04:18
身長171以下は50%で高卒は50%いるよ
萎えるかもしれないが低学歴低身長でも頑張ればいけるよ+0
-0
-
3593. 匿名 2021/12/05(日) 12:04:50
ドラゴンバレ〜+0
-0
-
3594. 匿名 2021/12/05(日) 12:05:46
ニッコマは低学歴低年収無資格でもいまベンチャー企業で働いてるからなんとでもなるよ。
大学受験失敗してもね+0
-0
-
3595. 匿名 2021/12/05(日) 12:06:40
>>2559
私も使えない大卒だけど幸せに生きてる。大卒じゃなかったら別の人生歩んでたなぁ。+2
-0
-
3596. 匿名 2021/12/05(日) 12:09:35
わい山形大学おち日大卒の27歳おっさんやが未だに学歴コンプあるよ。まさかまさかね自分がFラン大学とは憧れの国公立大学に行きたいなと思う27歳の負け組であった+0
-0
-
3597. 匿名 2021/12/05(日) 12:11:37
>>3556
わい165センチ甲南大学無事脂肪+0
-0
-
3598. 匿名 2021/12/05(日) 12:12:20
東大とか言ってるがこいつら早稲田や千葉大すらもうからんからね+1
-0
-
3599. 匿名 2021/12/05(日) 12:13:55
高校時代勉強して長浜ラーメンの🍜店長+0
-0
-
3600. 匿名 2021/12/05(日) 12:14:33
もうお昼だね+0
-0
-
3601. 匿名 2021/12/05(日) 12:15:41
>>2676
私も大学はアカデミックな専攻で後悔してるけど、
同級生は、教員免許取ったり、公務員試験合格したり、院で専攻変えたり、海外留学したり・・・
みんなそれぞれの道を進んでたよ、
本人の意思が固かったら、学部は好きに選ばせてあげてもいいんじゃないか
人文系の院は本当に詰むから全力で阻止するけどね
そもそも教授が進学を思いとどまらせてた、同じような事例は過去にもたくさんあった+3
-1
-
3602. 匿名 2021/12/05(日) 12:16:00
団地だけどネタ抜きにチビで高卒やわ。萎えぽよ+0
-0
-
3603. 匿名 2021/12/05(日) 12:16:34
俺は東大そつやから+0
-1
-
3604. 匿名 2021/12/05(日) 12:17:45
>>3603
私は某関東圏の偏差値100の高校で全校生徒600名いて東大合格者0(笑笑)京都大学0〜1宮廷5〜10の合学者しかありませんでした。
もちろん15時間以上勉強を毎日するので男子は身長は171以下の低身長になりもちろん東大は夢でFラン大学に入学でしたね。
私はたまたま優秀だったので京都大学に入学
京都大学では進学校から落ちこぼれた人がいて私もまだまだと思い勉強してましたね。+0
-2
-
3605. 匿名 2021/12/05(日) 12:18:34
>>3604
身長171以下のチビの低身長
高卒のバカの低学歴は割合的に50%もいるからね
まぁFラン低学歴のチビ低身長168の僕も仲間だけどね+0
-0
-
3606. 匿名 2021/12/05(日) 12:19:03
>>3554
偏差値100ってなんだよ笑
標準偏差って学校で習わなかった?どこのひまわり学級卒か知らんが今日は作業所はお休みですか?+2
-0
-
3607. 匿名 2021/12/05(日) 12:19:18
覚醒剤はアイスっていうらしい
したことないけど+0
-0
-
3608. 匿名 2021/12/05(日) 12:20:17
>>3604
まぁこれが現実よ+1
-0
-
3609. 匿名 2021/12/05(日) 12:21:21
>>3602
ゴミで草他もやばそうだな+0
-0
-
3610. 匿名 2021/12/05(日) 12:22:04
底辺国公立か千葉なら千葉が上だよね
底辺国公立は千葉大の下位互換+0
-1
-
3611. 匿名 2021/12/05(日) 12:25:27
身長165センチ阪大落ち明治大わい
も低学歴低身長か+0
-1
-
3612. 匿名 2021/12/05(日) 12:26:00
焼肉はゆっけ+0
-0
-
3613. 匿名 2021/12/05(日) 12:37:20
留学してリストラ+0
-0
-
3614. 匿名 2021/12/05(日) 12:50:10
モンハンの青春や+0
-0
-
3615. 匿名 2021/12/05(日) 13:04:05
具体例根拠さんブレまくり+0
-0
-
3616. 匿名 2021/12/05(日) 13:09:39
>>2877
子供自体はお金がかからないかもしれないけどそういう子って普通に裕福でお金かけられちゃうおうちが多いんだよな…+1
-0
-
3617. 匿名 2021/12/05(日) 13:16:53
底辺校からの指定校やめてほしい。今の時期に春から〇〇大学とかいって偏差値50前後の高校名を堂々とプロフ欄に書ける神経すごいわ、こっちのコンプ拗らせてこないで本気で。もういっそのこと自分が理事長になって指定校枠潰していきたいって思ってしまう辛い助けて( ; ; )就職の時には高校名フィルターかけて+3
-0
-
3618. 匿名 2021/12/05(日) 13:22:55
>>3554
Fランが書いた文章
偏差値100てなんだよ+2
-0
-
3619. 匿名 2021/12/05(日) 13:25:50
>>2369
暗記だよ。
英単語や日本史や世界史なんて暗記しかないじゃん。
暗記したうえでの応用でしょ。
受験は暗記。
それ以上は能力。
取りあえず暗記で受験突破した人は多いはず。+0
-0
-
3620. 匿名 2021/12/05(日) 13:44:03
ニッコマ未満は大学じゃなくてゴミ廃棄場
関わらないようにしてる+1
-1
-
3621. 匿名 2021/12/05(日) 13:59:32
>>2620
ニッコマ以下の間違いじゃない
俺は宮廷大未満にしてる、まぁみんな基準があるんだな+0
-1
-
3622. 匿名 2021/12/05(日) 14:19:48
>>1 >>80 >>574 >>1359>>2676
文系研究は基本的に「沼」だと思ってる。
面白いけど、趣味だと思う。その道で食べられるのは、一握りの人だけ・・・
でも、統計や確率などのデータ解析と一緒に学ぶなら、院にいく価値はあるよ。
社会学+数学でデータアナリストで就職口がある。
>>2676さんは、
武蔵みたいな生徒全員理系コースの授業をする、中高一貫の学校がおすすめ
進路で悩まなくてすむよ+1
-0
-
3623. 匿名 2021/12/05(日) 14:33:11
>>3619
学校による
知識を暗記と言ってるのかもしれないけど東大の英語や社会暗記では太刀打ち出来ない+3
-0
-
3624. 匿名 2021/12/05(日) 14:42:37
>>3623
東大ロボットのプロジェクトで、MARCHと地方国立は受かる得点がでたんだったよね。
問題文の文章を解くために、NECの研究所が協力したそうな。(国語はスルー)
読解力がない人は、テストの問題文が理解できないことを知ったよ+1
-0
-
3625. 匿名 2021/12/05(日) 15:01:39
>>3363
今現在親がいないことはあなたにとって良かったよね
生きていたら金を無心されたり頼られたりしたかもしれないんだから
今何も背負うものがないなら一念発起して資格を取ったりして人生を変えてみたらどうですか?
スクールに通わずに独学で資格取得する人もいますよ
立場が変われば見える世界も変わるしあなたが助けられる人の数も増えると思います。
あなたも幸せになれるし昔のあなたのような環境で過ごす人の勇気にも繋がると思うのですが。
+0
-0
-
3626. 匿名 2021/12/05(日) 15:06:53
現実問題で25歳こえた一切現実で身長171以下の低身長や高卒など残念な50%は今後99.9%低学歴低身長だからね。でも未来ある高校一年生はまだ未来があるよ+0
-0
-
3627. 匿名 2021/12/05(日) 15:08:46
>>3626
統計上そうだね、例外を出してくるアホ
ポケモンの色違いの話題を出してくるアホ+0
-0
-
3628. 匿名 2021/12/05(日) 15:09:16
>>3604
身長171以下のチビの低身長
高卒のバカの低学歴は割合的に50%もいるからね
まぁFラン低学歴のチビ低身長168の僕も仲間だけどね+1
-1
-
3629. 匿名 2021/12/05(日) 15:11:08
>>3604
現実問題そのレベルで終わる人間と東大にいく人間がいる。600分の1だけどね。
現実にFラン卒で人生終わるか
現実に東大卒や難関医大に行くのではやっぱちがうからね。
+0
-0
-
3630. 匿名 2021/12/05(日) 15:13:58
浪人してイラスト専門学校の高卒の絵描きはニッコマと同じで底辺国公立以下だからね。
+0
-0
-
3631. 匿名 2021/12/05(日) 15:16:02
>>3616
勉強は一生の知識だからね
底辺国公立は全部知識抜けてるみたいだけど+0
-0
-
3632. 匿名 2021/12/05(日) 15:16:56
>>3596
琉球ぐらい受かるやろ
山形とか?+0
-2
-
3633. 匿名 2021/12/05(日) 15:17:57
+2
-0
-
3634. 匿名 2021/12/05(日) 15:19:10
わい5Sで新潟大学文系、ニッコマの上位互換であってるよな?正直ニッコマはガチF
俺みたいなバカでも新潟大学いけたし+0
-1
-
3635. 匿名 2021/12/05(日) 15:20:00
Fランにも行けず人生終わってる痴呆+0
-0
-
3636. 匿名 2021/12/05(日) 15:22:03
>>3626
Fランや底辺国公立の底辺職低学歴低収入無資格のワイの人生の現実なんやがな。
まぁこれがワイの現実なんや、ネットでは宮廷エリート感だしてるが+0
-0
-
3637. 匿名 2021/12/05(日) 15:22:32
>>3635
イラスト専門学校?+0
-0
-
3638. 匿名 2021/12/05(日) 15:23:39
>>3634
マーチ指定校やがニッコマよりか上かな
マーチはマーチだしね。+0
-0
-
3639. 匿名 2021/12/05(日) 15:24:50
>>3636
そんな低レベルなやつらと比較しだしたら人生終わりだけどな。ニッコマとかね
+0
-0
-
3640. 匿名 2021/12/05(日) 15:25:31
>>3628
そんないないよ1%ぐらいしかいないよ。
+0
-0
-
3641. 匿名 2021/12/05(日) 15:28:00
正直こいつら自分より低学歴でアホな仕事なんだろうと可哀想に思えてくるよね
ちな地方医+0
-0
-
3642. 匿名 2021/12/05(日) 15:30:41
私立医で1億円かけて大学いくより
国公立医大や高卒(底辺国公立)の方の方が立派だけどね+0
-0
-
3643. 匿名 2021/12/05(日) 15:32:11
>>3628
片方でも厳しいね
残念ながらこれが現実よ
因果応報+0
-0
-
3644. 匿名 2021/12/05(日) 15:32:48
キムチ食べたら偏差値下がるよ+1
-0
-
3645. 匿名 2021/12/05(日) 15:42:37
>>3611
男性
ならつんでるね
まぁ現実は残酷よ+0
-0
-
3646. 匿名 2021/12/05(日) 15:45:20
東大や医学部医学科が毎年100名以上合格する高校でしたが、ここはレベル低いですね。
+0
-0
-
3647. 匿名 2021/12/05(日) 15:46:29
文化祭は青春やね底辺がくれた青春や!
ちなハーバード卒+0
-0
-
3648. 匿名 2021/12/05(日) 15:49:12
チビデブスやが一般佐賀大落ちやが推薦で早稲田の医学部医学科に受かったわ。
正直受験に勉強はいらんからね、運とコネなんだわ。+0
-1
-
3649. 匿名 2021/12/05(日) 15:49:52
ちなにっコマやが悔しい憧れの国公立にいきたいよお贅沢は言わないから千葉大に+1
-1
-
3650. 匿名 2021/12/05(日) 15:52:43
正直マーチ未満の大学にいくなら専門学校や高卒の方がまし。+0
-3
-
3651. 匿名 2021/12/05(日) 15:56:09
>>1965
ハゲたってどういう意味?+0
-0
-
3652. 匿名 2021/12/05(日) 15:57:21
底辺が国公立大学の医歯薬何千マンの学費を払ってくれてるから
ニッコマには感謝しないと間接的に協力してくれてありがとう+0
-0
-
3653. 匿名 2021/12/05(日) 16:01:36
>>3626
それが現実なら、残念ながらチビでも高卒でもFランでもないからね。一応東工大なんで笑+1
-0
-
3654. 匿名 2021/12/05(日) 16:02:26
>>3652
嫌でも協力する仕組みが日本だからね+0
-0
-
3655. 匿名 2021/12/05(日) 16:06:03
最終学歴を後悔する大人たち「高校生時代にもっと勉強すれば+0
-0
-
3656. 匿名 2021/12/05(日) 16:14:20
>>3139
わかってないなー学問の新しい発見とは既存の無数の知識や経験を自分の中で広く深く理解して昇華した後に、ほんの数ミリ前進した時のことを言うんだよ
ゼロから作った自分の世界観や価値観なんてただの独りよがりのファンタジーに過ぎない
この話を読んで考えるといいよ
昔すごく数学的な能力が高かったけど戦後すぐの貧しい時代、戦災孤児で貧乏で中学にも高校にも大学にも進めない人がいた。彼を個人的に指導していた先生は彼の能力に気付いてはいたけどその境遇をどうにかしてやることはできなかった。
何十年か経ってその教師のところに彼が訪ねてきた。彼は数学が好きだったから働きながら自学自習で勉強を進めていたという。「先生見てください!大発見です」ボロボロのノートにびっしりと書き付けられていたのは2次方程式の理論だった
学校に通えていれば中学生でも知ってるその理論を彼は何十年もかかって1人で考えたのだ
「彼が中学高校と勉強出来て知識を蓄え、大学に進んで研究の手法を身に付け適切な指導を受けられていたなら立派な研究者になっただろうに」
年老いた教師は落涙したという
あなたが目指すのはこの男の子のようなあり方らしいけど、そしてそれはあなたの自由だけど、残念ながらこの社会の大学も企業も何十年もかかって中学生になる人を待ってはくれない+2
-0
-
3657. 匿名 2021/12/05(日) 16:16:14
うちの清掃の契約社員も長々と意味不明な馬鹿なことを言っている
ここで長々と馬鹿なことを言っている愚か者と同じようなことを言って
みんなを呆れさせてるし
BFランて馬鹿でマジ怖いと
+4
-0
-
3658. 匿名 2021/12/05(日) 16:19:06
+0
-0
-
3659. 匿名 2021/12/05(日) 16:59:21
>>3571
父親と母親は時代じゃない?
娘は出来が悪かったか短大で取れる資格で仕事する希望を持ってたかどちらか。+0
-0
-
3660. 匿名 2021/12/05(日) 17:03:46
>>9ほぼ10年前、底辺高校卒の私が、ランクはハッキリしないけど、あまり良くないと... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-0
-
3661. 匿名 2021/12/05(日) 17:06:26
>>676
お金持ちで優秀な人+0
-0
-
3662. 匿名 2021/12/05(日) 17:07:37
>>3656
超底辺高校出身の私もその話知ってる
でも今だったら図書館に行けば数学の本たくさんあるしネットもあるから本当に優秀な人だったら独学でもいいところまでいけそう。+0
-0
-
3663. 匿名 2021/12/05(日) 17:08:29
>>664
専門学校ってピンキリだからね
大卒や大学とのダブルスクールはピンでトップ層
高卒で行くのは…+1
-0
-
3664. 匿名 2021/12/05(日) 17:09:43
>>3571
娘短大ってのはいつの時代?
今ないよね短大+0
-2
-
3665. 匿名 2021/12/05(日) 17:11:37
>>2
専門卒(専門士)だけど、卒業してすぐに通信制大学に行けばよかった。+0
-0
-
3666. 匿名 2021/12/05(日) 17:14:37
>>3611
気が利いてマメで堅実な職業に就いてれば、身長5〜6センチ分はカバーできるよ+0
-0
-
3667. 匿名 2021/12/05(日) 17:23:01
>>2071
私の知り合いで付属に行ってて上に上がれなくて留学した子がいる。何人かはそうやってる子いると思うよ。+0
-0
-
3668. 匿名 2021/12/05(日) 18:04:57
>>3464
いやいや国立大学の教育学部や国立教育大、筑波大の前身だよ。女子高等師範は現お茶と奈良女だけ。師範学校と高等師範は入学基準が違う。師範学校は高等教育じゃなかったんだよ。
公立大学の前身は女子専門学校だった所が割と多い。歴史が長い女子専門学校もあるけど、戦中戦後の教員不足で設立したのがルーツの公立大のほうが多い。
旧制女子専門学校→公立女子短大→公立女子大(短大と併設も割とあった)→共学化。公立女子大は群馬と福岡しか残ってない。+3
-0
-
3669. 匿名 2021/12/05(日) 18:38:17
>>183
中卒の人が県立博物館の受付のパートに応募したことあるらしい。
+1
-0
-
3670. 匿名 2021/12/05(日) 19:00:56
>>3660
底辺高で成績悪くてFラン大にも入れなかったコメにプラスたくさん付いてる。がる民にはこういう人が多いのかな。+2
-0
-
3671. 匿名 2021/12/05(日) 19:19:12
>>3664
あるよ
数は本当に少なくなったけど+4
-0
-
3672. 匿名 2021/12/05(日) 19:19:55
>>3648
早稲田に早稲田の医学部医学科なんかないけどね
馬鹿で息を吐くようにウソを言い続ける民族かな+4
-0
-
3673. 匿名 2021/12/05(日) 19:22:18
+0
-0
-
3674. 匿名 2021/12/05(日) 19:25:00
馬鹿は死んでもなおらない+1
-0
-
3675. 匿名 2021/12/05(日) 19:25:22
>>3665
卒業してるなら、大学に編入できるよ
専門学校からの編入を受け入れてる大学は結構ある。
+2
-0
-
3676. 匿名 2021/12/05(日) 19:27:43
偏差値28て怖いほど馬鹿だなとおもったら
それを上回る馬鹿が居たよ
恐怖だね。
中卒のオヤジらしいけど+2
-1
-
3677. 匿名 2021/12/05(日) 19:44:08
>>3464
映画やドラマ理解できないのでは?+1
-0
-
3678. 匿名 2021/12/05(日) 19:58:25
>>3650
日東駒専は行く価値あるよ。
大東亜帝国レベルは学部による。+0
-0
-
3679. 匿名 2021/12/05(日) 21:00:43
学歴職歴詐称
書いてるこよは支離滅裂
都合が悪くなると朝鮮人のように話題変えで逃げる
なぜ そのようなことを書くのかと質問すると 朝鮮人のように
また逃げる 逃げる
他人が書いたことも自分が書いたと主張する痴呆
馬鹿だろうと言われても
俺ではない俺は賢いと信じている
最初から考える頭が無いので恥ずかしげもなくバカなことを書く
馬鹿というのは最強の生き物かな
+1
-0
-
3680. 匿名 2021/12/05(日) 21:04:13
>>2513
アムラーやコギャルでは、大学いく人いませんか?+1
-0
-
3681. 匿名 2021/12/05(日) 21:04:25
この学歴職歴詐称は偏差値28のアホのように 馬鹿の中では賢いと言われてるんだろうね。+1
-0
-
3682. 匿名 2021/12/05(日) 21:31:40
>>9
東大院卒の人に聞いたんだけど、院の半分は外部受験の人なんだそうな。
ロンダは3種類あるんだよね。
①同レベルの大学出身で、研究したいテーマがあって移ってきた人。普通に優秀。
②私大からのロンダ。MARCHの人はやはり珍しくて、TOEICの点数がバカ高い。
でも英語だけで合格してるので、研究がまったくできない。話してても内容がわかってないみたいな。教授も放りっぱなしで卒業させた。
③地方国立からきた人。自宅通の地元大で研究が大好きになったWOW!大好きな研究やりに東京さきたGOW! 大化けしてスパコンの研究者になったりGoogle入ったり。
トヨタとか三菱とか、若手の研究者が、「学歴ロンダだ」と上司にいじめられて自殺したりする事件はわりにあるけど、、②のタイプの人なんだろうと思う。
+2
-0
-
3683. 匿名 2021/12/05(日) 22:22:35
>>3554
偏差値100 とは天才なんだけどね
そのような高校は見たことも聞いたこともない
高校名を記述して下さい
それにしても
アホは物事を知らないから壮大な嘘が言える 。
+4
-0
-
3684. 匿名 2021/12/05(日) 22:27:20
馬鹿は野放しにすると何を仕出かすかわからないので
隔離しましょう。
+1
-0
-
3685. 匿名 2021/12/05(日) 23:00:31
息を吐くようにウソしか言わないバカな半島民族かな。+1
-0
-
3686. 匿名 2021/12/05(日) 23:35:21
>>2919
2570だけど
2005年頃の話
事実です+1
-0
-
3687. 匿名 2021/12/05(日) 23:43:29
>>3662
こんな話知らないけどこんな話されるまでもなく大学行った方がいいことなんてわかったから大学行ったわ。独学で何でも出来る人なら学歴がないことに不平不満なんて持たずに自分で起業でもなんでもしてそうね。でも結局は学歴がないことで低く診られる程度の人だから学歴社会に不満があるんでしょ。+0
-0
-
3688. 匿名 2021/12/06(月) 00:23:38
+0
-0
-
3689. 匿名 2021/12/06(月) 01:17:08
>>3050
本物とは何?+1
-0
-
3690. 匿名 2021/12/06(月) 04:52:45
中卒オヤジは今日もバカ全開で意味不明なことを言いまくってるのか
+0
-0
-
3691. 匿名 2021/12/06(月) 04:58:54
+0
-0
-
3692. 匿名 2021/12/06(月) 05:00:31
>>2786
あなたより視野の狭い人はいない。+0
-0
-
3693. 匿名 2021/12/06(月) 05:04:15
中卒朝鮮人のキ印は学歴職歴詐称
息を吐くように嘘を言うし 都合が悪いと話題変えで逃げるし
まあ朝鮮人の本性丸出し+0
-0
-
3694. 匿名 2021/12/06(月) 05:51:25
>>1419
今って夜間大学そんな無くない?笑
頭が良くて努力家のアラフィフさん?
あなたの時代の話は古過ぎじゃないですか?笑笑
想像力足りなさ過ぎて笑える+0
-0
-
3695. 匿名 2021/12/06(月) 07:11:54
>>167
どういう勉強して、どういう方面に就職されたのですか? 身バレしちゃうから教えてもらえないかな。+1
-0
-
3696. 匿名 2021/12/06(月) 07:12:01
私は某関東圏の偏差値100の高校で全校生徒600名いて東大合格者0(笑笑)京都大学0〜1宮廷5〜10の合学者しかありませんでした。
もちろん15時間以上勉強を毎日するので男子は身長は171以下の低身長になりもちろん東大は夢でFラン大学に入学でしたね。
私はたまたま優秀だったので京都大学に入学
京都大学では進学校から落ちこぼれた人がいて私もまだまだと思い勉強してましたね。
+0
-0
-
3697. 匿名 2021/12/06(月) 07:12:36
身長171以下のチビの低身長
高卒のバカの低学歴は割合的に50%もいるからね
まぁFラン低学歴のチビ低身長168の僕も仲間だけどね+0
-0
-
3698. 匿名 2021/12/06(月) 07:14:10
他人のことをバカだと言ってるが自称東大卒自称キーエンスの学歴詐称職歴詐称の日東駒専。
+0
-0
-
3699. 匿名 2021/12/06(月) 07:17:06
>>3696
身長171以下のチビの低身長
高卒のバカの低学歴は割合的に50%もいるからね
まぁFラン低学歴のチビ低身長168の僕も仲間だけどね+0
-0
-
3700. 匿名 2021/12/06(月) 07:17:53
>>3696
身長171以下のチビの低身長
高卒のバカの低学歴は割合的に50%もいるからね
まぁFラン低学歴阪大中退のチビ低身長169の僕も仲間だけどね+0
-0
-
3701. 匿名 2021/12/06(月) 07:18:56
>>3648
創作で効いちゃったの??ww+0
-0
-
3702. 匿名 2021/12/06(月) 07:19:11
チビデブスやが一般佐賀大落ちやが推薦で早稲田の医学部医学科に受かったわ。
正直受験に勉強はいらんからね、運とコネなんだわ。+0
-0
-
3703. 匿名 2021/12/06(月) 07:20:36
チビデブスやが一般佐賀大落ちやが推薦で早稲田の医学部医学科に受かったわ。
正直受験に勉強はいらんからね、運とコネなんだわ。^^+1
-0
-
3704. 匿名 2021/12/06(月) 07:21:51
私は某関東圏の偏差値100の高校で全校生徒600名いて東大合格者0(笑笑)京都大学0〜1宮廷5〜10の合学者しかありませんでした。
もちろん15時間以上勉強を毎日するので男子は身長は171以下の低身長になりもちろん東大は夢でFラン大学に入学でしたね。
私はたまたま優秀だったので京都大学に入学
京都大学では進学校から落ちこぼれた人がいて私もまだまだと思い勉強してましたね。+0
-0
-
3705. 匿名 2021/12/06(月) 07:23:17
専門学校やFランどっちを選択するスレがあったね
専門なら高卒だしFランいくかな+1
-0
-
3706. 匿名 2021/12/06(月) 07:25:35
千葉10人>>底辺国公立50人>>日東駒線1人
ワイの海外のアメリカにある高校の進学実績や+0
-0
-
3707. 匿名 2021/12/06(月) 07:28:01
>>3704
まぁまぁあるあるよーね
私は中国のスパルタ高校で勉強し、身長が169センチで中国桜大学に入学🌸したからね
中国桜大学は大東亜よりFランだけど+0
-1
-
3708. 匿名 2021/12/06(月) 07:29:20
身長165.せんち阪大落ち明治
好きな食べ物はゆっけ+0
-0
-
3709. 匿名 2021/12/06(月) 07:31:41
>>3683
なんか偏差値100の高校の話なのに
何でイライラしてるんですか?
なんかあなた低学歴のFランそうですね+0
-0
-
3710. 匿名 2021/12/06(月) 07:34:26
>>3652
ありがとう😭+0
-0
-
3711. 匿名 2021/12/06(月) 07:35:39
>>3696
身長171以下のチビの低身長
高卒のバカの低学歴は割合的に50%もいるからね
まぁFラン低学歴のチビ低身長168の僕も仲間だけどね+0
-0
-
3712. 匿名 2021/12/06(月) 07:38:14
>>3711
団地やが実家貧乏で、チビで高卒やわ。あてはまちゃった。しかもワーキングプアやしな。
まぁ女やけどね、男だったら終わりだったわ+0
-0
-
3713. 匿名 2021/12/06(月) 07:41:48
浪人してイラスト専門学校で高卒は知的障害者
アニメを描いてる私は馬鹿です。
+0
-1
-
3714. 匿名 2021/12/06(月) 07:42:09
浪人してイラスト専門学校で高卒は知的障害者
アニメを描いてる私は馬鹿です。
+0
-0
-
3715. 匿名 2021/12/06(月) 07:42:57
>>3712
女ならぎりせーふよ
男なら萎えぽよだわ+0
-0
-
3716. 匿名 2021/12/06(月) 07:44:13
浪人して日東駒線です!いま底辺国公立の旅行中✈️に触ってるチェキを無料で配布してます!!
+0
-0
-
3717. 匿名 2021/12/06(月) 07:47:22
浪人して日東駒線の馬鹿〜です✌️!いま底辺国公立の62歳のスキー旅行中✈️に淫部を触ってるチェキを無料で配布してます!!+0
-0
-
3718. 匿名 2021/12/06(月) 07:50:41
まぁ身長169で低身長をカバーして今京都大学医学部医学科卒で今研修医で働いています。
Fラン大学は潰したほうがいいです。+0
-0
-
3719. 匿名 2021/12/06(月) 07:53:20
>>3717
ちなヤンキーに殴られヘルニアやが
団地から、今オックスフォード大いったわ。
チビデブスで人生終わった浅い人間だっだがオックスフォード大で人生逆転よ+1
-0
-
3720. 匿名 2021/12/06(月) 07:54:42
>>3709
わいもスパルタの部活で毎日筋トレで165センチに止まり、阪大落ちて明治だから共感性羞恥を感じてしまったすマン。
+0
-0
-
3721. 匿名 2021/12/06(月) 07:55:57
>>3720
身長171以下のチビの低身長
高卒のバカの低学歴は割合的に50%もいるからね
まぁFラン低学歴のチビ低身長168の僕も仲間だけどね。君もマーチだから僕と似たようなもんだね+0
-0
-
3722. 匿名 2021/12/06(月) 08:00:06
>>3626
それが現実なら、残念ながらチビでも高卒でもFランでもないからね。一応東工大なんで笑+0
-0
-
3723. 匿名 2021/12/06(月) 08:00:34
現実問題で25歳こえた一切現実で身長171以下の低身長や高卒など残念な50%は今後99.9%低学歴低身長だからね。でも未来ある高校一年生はまだ未来があるよ
+0
-0
-
3724. 匿名 2021/12/06(月) 08:02:03
底辺国公立やが仕事は転職し低収入なんやわ+0
-0
-
3725. 匿名 2021/12/06(月) 08:04:43
ちな愛媛大学卒やが低学歴低収入底辺職無能メーカーチー牛やが愛媛大学医学科に憧れがある。憧れの高学歴高収入高職業高職歴になりたいんやな。
私立医はFランだし何億もかかるから無理なんやがな+0
-0
-
3726. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:36
マーチの法政やが今から早稲田編入できる?まぁ一応卓球は上手いんやがな。aoでいけんかね+0
-0
-
3727. 匿名 2021/12/06(月) 08:11:04
まぁどうせこいつら低学歴や底辺職だと思うと可哀想になるよ
ちな地方医、わんちゃん宮廷医だったら謝るが+0
-0
-
3728. 匿名 2021/12/06(月) 08:23:35
浪人してFラン大学もうからないイラスト専門学校の高卒は大卒に嫉妬してしまう
Fラン卒は低学歴だから高学歴に嫉妬してしまう+0
-0
-
3729. 匿名 2021/12/06(月) 08:24:52
底辺国公立にすら受からずニッコマか
+0
-0
-
3730. 匿名 2021/12/06(月) 08:42:43
前の職場の所長は日東駒専、大東亜帝国あたりだった。チーフは高卒か中卒。
職場が上手く回らず短大専門卒は板挟み。チーフは後納を「のちのう」と読んでいた。+0
-0
-
3731. 匿名 2021/12/06(月) 08:44:54
>>3730
低学歴だらけやな。高学歴0は草+1
-0
-
3732. 匿名 2021/12/06(月) 08:57:59
>>3731
以前在籍していた高学歴はイジメられた。社内試験に落ちただけで。
仕事が合わなくて辞めたらしい。
高学歴のあの子もみんなと仕事したくないオーラ全開。
+0
-0
-
3733. 匿名 2021/12/06(月) 09:07:57
>>3732
底辺は底辺で集まるからね
普通は東大とかなら東大生でつるんだり
医学科なら医学科の友人でつるむのり、理一とかで就職失敗して低学歴な職場なら地方医いけばよかったのにね。医師ならある程度の偏差値は保障されるからマトモな人間しかいないよ
やはり低学歴だとレベルが低い界隈になるからね+2
-0
-
3734. 匿名 2021/12/06(月) 09:12:12
女にもてない底辺国公立(龍球大学)経験人数0
ニッコマは素人経験人数100
+0
-0
-
3735. 匿名 2021/12/06(月) 09:13:51
>>3723
すまんな一応175〜185で早慶〜東大のやつしか
友人はいないわ。
お前はそんな底辺なんだな、ドンマイ+0
-0
-
3736. 匿名 2021/12/06(月) 09:15:32
>>3723
いうて二分の一だからな当てはまるように見えて普通は当てはまらんよ。
偏差値60あれば国公立はS判定
底辺国公立やニッコマは偏差値50でA判定だからね
+0
-0
-
3737. 匿名 2021/12/06(月) 09:24:50
身長165〜169だけどリアルでは171と言っている
そしてニッコマだがネットでは東大卒設定
恥ずかしいなぁ本当に、早く健康診断や学生証ID付きでうpしなさい+0
-0
-
3738. 匿名 2021/12/06(月) 09:26:37
>>3704
現実問題で25歳こえた一切現実で身長171以下の低身長や高卒など残念な50%は今後99.9%低学歴低身長だからね。でも未来ある高校一年生はまだ未来があるよ+0
-0
-
3739. 匿名 2021/12/06(月) 09:30:58
ヤンキーにボコボコにされて片目失明父親に虐待されヘルニア兄に髪の毛を燃やされ天パな僕停学留年中退を経ていざ戦場へ+0
-0
-
3740. 匿名 2021/12/06(月) 09:41:54
>>1327
うん?模試で偏差値50もないのに?
共通やセンターは何割かな?
>>1329
馬鹿はかしこぶりたいんだよ+0
-0
-
3741. 匿名 2021/12/06(月) 09:43:06
>>3740
やめたれや馬鹿なんだから+0
-1
-
3742. 匿名 2021/12/06(月) 09:48:48
身長165センチ明治大は草+0
-0
-
3743. 匿名 2021/12/06(月) 09:53:13
チビデブスで指定校山形大学か
ニッコマなチビな平凡な男性
私立文系のチビ
スペックの高い順に並び変えなさい
+0
-0
-
3744. 匿名 2021/12/06(月) 10:00:38
チビデブスで指定校山形大学か
>>ニッコマなチビな平凡な男性
>>私立文系のチビ
+0
-0
-
3745. 匿名 2021/12/06(月) 10:57:04
>>3733
確かに底辺同士は人の繋がりばかり言ってる。+1
-0
-
3746. 匿名 2021/12/06(月) 11:02:43
>>3745
底辺の繋がりは捨てるべき
底辺がくれた思い出だけを握りしめてね
自分は田舎の九州の高校だったが、あの時の思い出はよかったものだ。
その底辺の繋がりが今後役にたたない
東大の繋がりはまだ役に立つ、まあ結局は自分で頑張るしかないがな。
+3
-0
-
3747. 匿名 2021/12/06(月) 11:03:27
底辺があいたいとか集団に誘われて蹴ること
ニッコマから合格通知きてもいかないでしょ?
+0
-0
-
3748. 匿名 2021/12/06(月) 11:30:20
>>3709
バカて物事知らないから仕方ないけど
偏差値100の高校など無いんですけどね
それとあなた読解力が無いんだね。+1
-0
-
3749. 匿名 2021/12/06(月) 11:33:07
>>106
高学歴ってそれなりに無条件で周囲になんでもできると思われてるからできない人とかは学校で何してたんだろうって話になりそう。+2
-0
-
3750. 匿名 2021/12/06(月) 11:36:07
>>3709
バカなんだね
質問してるのが理解できないとは
偏差値100の高校など無いんだよ
バカには理解できないだろうけどね。+1
-0
-
3751. 匿名 2021/12/06(月) 11:42:15
バカは物事も現実も知らないから
バカなことを恥ずかしげもなく書く
このようなバカが存在するということは恐怖だ。+3
-0
-
3752. 匿名 2021/12/06(月) 14:16:31
>>3704
現実問題で25歳こえた一切現実で身長171以下の低身長や高卒など残念な50%は今後99.9%低学歴低身長だからね。でも未来ある高校一年生はまだ未来があるよ+1
-1
-
3753. 匿名 2021/12/06(月) 14:36:03
>>3750
ワザとでしょう、何がしたいのか知らないけれど知ってて書き込んでるのよ
釣られちゃ駄目よ+1
-0
-
3754. 匿名 2021/12/06(月) 14:37:47
>>3752
大漁かい🎣+2
-0
-
3755. 匿名 2021/12/06(月) 15:02:03
>>3694
これは2016年版。20代でも夜間卒業した人がいるのが分かるよ。夜間(二部)を設置している大学・短大www.ric.hi-ho.ne.jp夜間(二部)を設置している大学・短大夜間(二部)を設置している大学・短大夜間(二部)を設置している国立・私立大、短大(公立・私立)を記載しました(2016年1月9日現在)。なお、原則として、該当する大学のホームページにて調査を行なったものです。但し、リ...
+2
-0
-
3756. 匿名 2021/12/06(月) 15:08:33
>>1327
早稲田は5万人いないよ。日大と間違えてないか?+1
-1
-
3757. 匿名 2021/12/06(月) 15:13:52
>>3736
がるは模試受けたことない人が多いから理解できないと思うよ。自分は高卒なのにハイスペ男性を求める独身女性で溢れてる。+5
-0
-
3758. 匿名 2021/12/06(月) 15:16:42
>>1320
推薦枠を確保するくらいなら学生数減らした方がいい+0
-0
-
3759. 匿名 2021/12/06(月) 15:20:51
>>3649
ニッコマンに千葉大は無理やろ+1
-0
-
3760. 匿名 2021/12/06(月) 15:22:32
>>3758
1学年5万人の大学ないのにマジレス?+0
-1
-
3761. 匿名 2021/12/06(月) 15:27:35
>>3760
間違えました、でも人員確保の目的で推薦で頭の悪い人を入れるのは反対ですね+1
-0
-
3762. 匿名 2021/12/06(月) 15:28:43
>>3579
Fラン大からお断りされた人もいる+2
-0
-
3763. 匿名 2021/12/06(月) 17:48:06
>>3746
底辺は地元から出ない人多いかも。
最終学歴が工業高校と底辺高校しかいなかった。多分、発達障害らしき人たちだった。本があまり読めなかったり、8時過ぎに家を訪ねて来たり、色々あった。
私は高校は市外、専門学校は県外にした。専門時代は週2日、いとこの家に泊まった。就職してから携帯の番号変えた。基本的に友達は遠くの人が多くなった。
+2
-0
-
3764. 匿名 2021/12/06(月) 19:48:35
>>3756
早稲田の学生数は、50,065人よ
早稲田大学公式HP 学生に関する情報
Boxwaseda.app.box.comBox JavaScript is currently disabled in your browser. You must have JavaScript enabled to take full advantage of Box.
日大 約77,309人
東大も27,000人と多いけど、半分以上は博士修士だねえ。
+0
-0
-
3765. 匿名 2021/12/06(月) 20:50:19
>>1093
少なくとも、高卒よりは大卒の方が上の立場じゃないかな。
職場でもそうでしょ?+3
-1
-
3766. 匿名 2021/12/07(火) 01:03:44
>>3764
院までより学部生で比較した方がいいと思うけど+0
-0
-
3767. 匿名 2021/12/07(火) 01:46:49
>>167
素敵なお父様ですね。
高齢になってから勉強してそれがお金につながって素晴らしいと思う。
ただ、知り合いで、大人になってから数学にハマって、放送大学とか地方国立大の社会人聴講生になって大学院目指してる人がいるんだけど、彼は塾講師しながら低収入生活してる。
その人は学歴コンプもあって(学歴は三流私立大学文学部卒)高校時代わからなかった数学を勉強してわかるようになったのが嬉しいらしく、ことあるごとに頭いいアピールしてきてちょっとうざい(笑)
彼は今40代後半、これからお金になりそうな分野の勉強すればいいのに、と余計なお世話とわかっていつつ思うけど、まぁ本人がいいならいいんでしょうね。
そのひとの人生だし。+1
-1
-
3768. 匿名 2021/12/07(火) 02:10:10
>>675
でもそこまでの人って多くはないと思うなぁ。
筑駒はともかく、御三家なんて開成でも早慶たくさんいるのに、そういう人は早慶他東大以外の大学に行った同級生をことごとく見下してるんだろうか。
例えば、櫻井翔くんのご両親って、父親は東大卒で官僚、母親は御茶ノ水卒で研究者だけど、子供は男の子二人とも幼稚舎から慶應だし、娘さんに至っては確か成城じゃなかったっけ?
まぁ櫻井翔くんの家庭の方がその御三家か筑駒じゃないと、って言ってる家庭より特殊だとは思うけど。+2
-0
-
3769. 匿名 2021/12/07(火) 07:43:35
>>2262
確かに周り見渡すと多少ブ⚪でも高学歴の女性は収まるところに収まっているというか、同階層の男性と結婚してるよね
義実家からも大事にされている
夫は時々可愛い派遣社員やバイトの子をつまみ食いしてるけど妻が嫌いなわけではなく夫婦仲は円満+3
-1
-
3770. 匿名 2021/12/07(火) 08:13:05
>>3664
その娘さんはアラサーで戸板女子短大で
栄養士となぜか宅建持ってる
+0
-0
-
3771. 匿名 2021/12/07(火) 08:31:06
>>3769
高学歴のブスが男性から揶揄されハイミスになる時代は昭和で終わった
それに、このトピで高学歴ブスと低学歴美人を比べたがる人いるけど現実はこんな究極の選択にならない
平成、令和の高学歴層は美女が多い
+1
-1
-
3772. 匿名 2021/12/07(火) 09:30:18
>>3623
東大に入るまでの試験とかは暗記でしょ。
英語は違うかもしれなくても、東大に入るためのセンター試験とか暗記じゃん。+0
-2
-
3773. 匿名 2021/12/07(火) 09:42:06
ショッピングセンターや家電量販店は採用が短大専門卒以上だった。
+1
-0
-
3774. 匿名 2021/12/07(火) 10:13:48
>>3766
まあね。入学者数のほうがわかりやすい。
一橋700人弱 < 東工大1000人 << 京大2600人 < 東大3000人 <<<< 早稲田1万人
東京一工を全部合わせたより、早稲田のほうが多いんだよね
+1
-0
-
3775. 匿名 2021/12/07(火) 15:25:03
>>7
私は大学中退だけど、一概にそうとも言えないと思うよ。
本当に運の要素もある。
やはり大学時代は中学高校の延長にあるから、家庭環境の影響をモロに受ける。
私は両親の鬼のような厳しさで精神的にボロボロになってしまい、何もかもを投げ出してしまったから。
だから当時は自殺を考えるほどに悩んだし、人格的にも問題ありで、長年のアルバイトや仕事での経験によって少しずつ社会に適応してきたからね。
それからは国家資格もとったし、収入も高卒なりに稼いでるつもりだよ。
だから自由を手に入れた今、改めて通信制の大学に入学したいと思っている。
今回こそは自分の思うようにできるから。
今更大卒になったところで社会的地位が上がるとは思わないし、周囲から名誉を得られることもないと思う。
ましてや通信制だから、通学制とは色々と違いがある。
ただ、私は理不尽な学生時代とは決別したい。
大学に関する話題に触れる度に古傷を抉られるような感覚を覚えていたけどそんな状態から解放されたい。
そして、自分の本当の学歴を取り戻すために進学する。
無駄話が多くなったけど、とにかく人にはそれぞれ事情があると言うことだよ。
だから事情も知らないのに勝手に優劣をつけることは、それこそ学歴差別だと思うんだよね。
+2
-0
-
3776. 匿名 2021/12/07(火) 16:20:19
>>3772
受験も受験勉強もしたこと無い奴が受験を語るか
それも東大の
+2
-0
-
3777. 匿名 2021/12/07(火) 19:42:00
>>2827
会社だってバカはいらないもんねw
+1
-0
-
3778. 匿名 2021/12/07(火) 22:04:28
田舎の高専卒です。ブスで勉強しか取り柄がなかったのに大学に行かせてもらえませんでした。成績は常に上位で「阪大までだったらどこでも選べる(東大・京大は無理w)。理由が経済的事情だったら勿体ない。奨学金なんて20年あれば返せる。安い投資だぞ?」と担任に言われましたが、私には進学の選択肢はありませんでした。(在学中は勉強しろとうるさかったのに進路の話になると「女は母親の近くでコンビニでバイトでもして結婚すればいい」と言うような毒親でした。ちなみに30代喪女ですw)そんな両親は今だに周り(子どもを大学に行かせた親たち)に高専に行ったことを自慢げに語っています。恥ずかしいのでやめて欲しいです。+2
-1
-
3779. 匿名 2021/12/08(水) 08:22:08
>>626
凄い!かっこいい!+0
-0
-
3780. 匿名 2021/12/08(水) 23:24:51
>>3702
早稲田に医学部はありませんよ+0
-0
-
3781. 匿名 2021/12/09(木) 02:09:52
>>7
発達だから仕方ない諦めた
けど美人で背が高いから助かったわ+1
-0
-
3782. 匿名 2021/12/09(木) 13:39:03
>>2726
全員と言ったけど、母の方のみです。
父親の方は亡くなってたから。
大正生まれの祖母は津田塾でした、ふだんはお家で英語の先生をしてたよ。
+2
-0
-
3783. 匿名 2021/12/09(木) 18:26:12
高卒リーダーが大卒幹部と並んでるのを見るとやっぱり教養の差が分かってくるというか…
+1
-0
-
3784. 匿名 2021/12/10(金) 08:34:24
>>83
うれぴー+1
-0
-
3785. 匿名 2021/12/11(土) 16:10:59
>>3778
高専って大学に編入できる枠ありますよね?
地元の高専卒の子が200点満点のテストで7点しか取れない学力で千葉大に編入してましたけど。+0
-2
-
3786. 匿名 2021/12/11(土) 19:47:03
>>3785
卒業したら大学の3年生に編入できます。(東大と京大は単位の関係で2年生になるらしい(詳細は不明です。違ったらすみません))成績は平均30点の数学のテストで90点を取ったり、SPIで全国2位(1000人換算)だったり、卒業式で表彰されるほど良かったのですが、進学させてもらえませんでした。(両親は三者面談にも来ず「うちは金がないから就職と言え」と電話で言われ、涙を堪えて「就職します」と担任に伝えたあと、トイレで号泣しました)「仕事の質も結婚相手の質も変わるぞ?」言われたのですが、本当にその通りです。気になっていた京大卒の人に「馬鹿と思ったことはないけど関関同立or地方国公立くらいは出ていて欲しかった」と言われたり、高専ゆえに大企業に就職できたものの、周りが有名大の大学院卒ばかりで学歴コンプで死にたくなります。+1
-0
-
3787. 匿名 2021/12/12(日) 05:14:50
私は大学行きたくて働きながらお金貯めて勉強してたけど、親に使われて進学できなかった。
子供は進学させたかったけど、どんだけ進めても勉強しないし、塾に行かせるお金ないし、専門学校。
自分のことは今さらもういい。
子供が心配。
結局、低学歴低収入は連鎖するんだと悲しくなる。+1
-0
-
3788. 匿名 2021/12/12(日) 05:28:14
そもそも「もっといい大学に行けば良かった」から始まってるけどもさ、「いい大学」に行ける人はもともと人数的に限られるわけで。
大多数はそうでない大学に入るか、専門学校か、就職するわけでしょう。
人数的に限界のあるところを求めて後悔しても、不毛だと思うのだよ。
例えばもし仮に、自分がそのいい大学に入ったら、他の誰かが落ちるからその人は苦しむ。
つまり社会全体でみれば学歴で苦しむ人は減らないということ。+3
-0
-
3789. 匿名 2021/12/15(水) 04:37:20
大学出ても偉いわけでも無いのに
社会のルールはお勉強できても分からないやつ多いし+0
-0
-
3790. 匿名 2021/12/15(水) 04:39:36
>>67
ブスでまな板でもエリートと結婚してるのいるよ+1
-0
-
3791. 匿名 2021/12/19(日) 13:12:21
素直な人のトピで、「勉強する意味を難しく考えすぎて勉強を頑張ることが出来なかった。素直な友人は勉強する意味はわからないけどとりあえずしとくと言って良い学校に行きました。私も素直に勉強していれば、とほほ。」みたいなコメントあったけど、色々勘違いしすぎてどっからつっこめばいいのかわからなかったw+0
-0
-
3792. 匿名 2021/12/19(日) 13:13:56
>>3781
それはある。自分のもっているものでうまく生きていく能力って大事だよね。+0
-0
-
3793. 匿名 2021/12/19(日) 13:27:04
もっと勉強していればっていう人って、どういう学力レベルの層なんだろう。就職メインの高校行ってたら勉強の重要さって感じにくいし、もっと勉強していればって思うのも無理ないかな。進学校行ってたら勉強するのが当たり前の環境だから、勉強する意味とか重要さとか考えることないけど、それってかなり恵まれてることなのかも知れない。
どっちがいいとかじゃないけど、産まれてからの周りの環境に作られる価値観って人生にかなり影響するな。+1
-0
-
3794. 匿名 2021/12/19(日) 13:33:55
勉強好きならやれよ
やれない人間もいるのに+0
-0
-
3795. 匿名 2021/12/23(木) 02:42:23
>>859
芸能人という虚構に憧れてる時点で…
知性的な雰囲気で売ってる人でもびっくりするほどアレで九九も怪しいのゴロゴロいるぞ
+2
-0
-
3796. 匿名 2021/12/27(月) 00:44:32
そんなに学歴差別あるかな?
そこまで感じたことがないけど鈍感なのかな。
あ〜私が行く職場が低レベルばかりだからかw+1
-0
-
3797. 匿名 2021/12/27(月) 00:48:08
>>3789
私も低学歴だけど、そういうこと言うの辞めなよ。余計に恥ずかしいよ。+0
-0
-
3798. 匿名 2022/01/02(日) 19:03:59
>>118
韓国の一流大信仰を押し付けられてるんだよ
自分なりに考えて生きて来た進路に不自由感じてなければ気にすることないと思う
稼いで自力で生きて行ければ十分+0
-0
-
3799. 匿名 2022/01/03(月) 19:45:22
>>8
旧帝大なんて表現もfランクなんて表現
もネット以前はなかった😔+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
聖トマス大学がつぶれる日A ある卒業生より「母校・英知大学の破綻について」 -★おつるの秘密日記 酒と薔薇と愛の日々★