ガールズちゃんねる

便秘やむくみでの体重増減

106コメント2021/11/22(月) 22:32

  • 1. 匿名 2021/11/21(日) 19:12:09 

    みなさんは便秘やむくみでの体重増減はどれくらいですか?

    わたしは1.5キロくらいで、今まさに便秘とむくみで重たいです…

    +141

    -1

  • 2. 匿名 2021/11/21(日) 19:13:44 

    便秘やむくみでの体重増減

    +41

    -4

  • 3. 匿名 2021/11/21(日) 19:13:58 

    便秘で2㎏は余裕で増える
    そのあと繊維もの取ってお手洗い行くと2キロ減る

    +173

    -3

  • 4. 匿名 2021/11/21(日) 19:14:02 

    むくみで2キロくらいすぐ変わるよ。
    重たいよね...。

    +237

    -2

  • 5. 匿名 2021/11/21(日) 19:14:06 

    生理前で2キロくらい増えてる
    むくみと、食べすぎもあるかも、、
    生理早く来てー!!

    +168

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/21(日) 19:14:20 

    便秘やむくみでの体重増減

    +86

    -5

  • 7. 匿名 2021/11/21(日) 19:14:33 

    便秘やむくみでの体重増減

    +9

    -7

  • 8. 匿名 2021/11/21(日) 19:14:46 

    飲むとむくみでぱつぱつする
    顔にも出るからお酒の量かなり減らした

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2021/11/21(日) 19:14:55 

    せいぜいプラスマイナス一キロ

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/21(日) 19:15:36 

    10日禁酒すると4、5キロ落ちます。

    +31

    -4

  • 11. 匿名 2021/11/21(日) 19:15:58 

    私、便秘でも体重増えないよ。

    +9

    -19

  • 12. 匿名 2021/11/21(日) 19:15:59 

    便秘(週2回のお通じ)が、快便(毎日)になったら、体温が1度上がった(35.2度→36.5度)。
    そしたら体重が166で60キロ→52キロになった。

    +112

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/21(日) 19:16:14 

    便秘や浮腫と思っていると、ガチの時あるから油断出来ないよね。

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/21(日) 19:16:45 

    >>12
    どうやって快便になったの?

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/21(日) 19:16:51 

    なんかお腹がパンパンな時ってあるよね
    自分がものすごくデブに感じて気分あがらない

    +147

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/21(日) 19:16:55 

    >>12
    羨ましいです!!
    何をされましたか?

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/21(日) 19:17:13 

    今日一キロくらいのうんち出た思って喜んで体重計乗ったら500グラムしか減ってなかった😢

    +113

    -4

  • 18. 匿名 2021/11/21(日) 19:17:14 

    1㎏は余裕で増える
    今日まさに生理前で手足パンパンでいつものスキニーがぱっつんぱっつん

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/21(日) 19:17:34 

    ビール飲み過ぎて
    顔が重い

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/21(日) 19:17:39 

    私、最高で4キロ違ったことありますよ〜!笑
    前日にお鍋を食べたとき、スープが美味しくてめちゃくちゃ飲んだのですが、翌日体重測ったら4キロ増。(データ転送式の体重計なので『本人ですか?』の確認メッセージが出た)
    元々のむくみやすさに加えて、塩分と水分によるむくみだったと思います。
    むくみと便秘による体重差って憎いですよね!

    +95

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/21(日) 19:17:43 

    浮腫で4キロ

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2021/11/21(日) 19:18:56 

    グリセリン浣腸したらすぐ出るよ

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/21(日) 19:19:02 

    トイレ(大小)良く行ったなぁって思って体重測ると3キロ減ってた時がある
    生理前後は増減がすごい

    +56

    -2

  • 24. 匿名 2021/11/21(日) 19:19:28 

    女って便秘気味のやつ多いから、小便の時、大もついでに出すって聞いたけど、マジ?

    +1

    -33

  • 25. 匿名 2021/11/21(日) 19:19:51 

    >>6
    妊娠中の脚思い出すわ
    お腹大きくなってきて、付け根の血管圧迫してひどく浮腫んで辛かったな

    +60

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/21(日) 19:21:41 

    >>12
    他の人と同じく、快便になった理由を知りたい!
    あまりに便秘とガス溜まりが酷くてビオフェルミンを定期的に飲み始めたけど、ガスは良くなったものの便秘は解消されないので切実に聞きたい!!

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/21(日) 19:21:56 

    >>12
    知りたい!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/21(日) 19:22:33 

    便秘でもちろん体重は増えるけど、私は腰が張ったおばさん体型になる。
    出すと戻る。便が骨盤を押し広げてるんじゃないかと思ってしまう。
    そこが気になる人は骨盤矯正じゃなく出したら痩せるかもよ?知らんけど。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/21(日) 19:22:44 

    >>22
    浣腸やりすぎだめらしいよ。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/21(日) 19:22:57 

    肩が凝るし足がむくむ
    ウエスト回りが5センチは変わる

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/21(日) 19:23:44 

    >>12
    羨ましい。
    私はずっと便秘だったし、お腹だけポッコリで、色々と対策して来たんですが、ここ2ヶ月、毎日快便になり気持ち良く過ごしてるんですが、体重も全然変わらないし、ポッコリお腹も健在!
    便秘のせいだと確信していたのに。
    ちなみに便秘で2週間出なかった時も、身体は重く感じてたし不快でしたが体重はそんなに変わらなかったし、肌荒れとかも無かった。
    何か不思議。

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/21(日) 19:23:55 

    お酒飲むようになってから便秘は無いけどずっとお腹の調子悪い…

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/21(日) 19:25:36 

    >>31
    2週間出ないってお腹は痛くならないの?もちろん食べてるんだよね?食べる量が少ないとか?

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/21(日) 19:28:15 

    >>1
    便秘では体重あまり変わらないかな
    浮腫は絵的にあまりなさそうなのにフォームローラーでゴリゴリするとトイレ近くなって2日で2キロとか落ちてビビる

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/21(日) 19:32:03 

    >>31
    わかるわかる
    じぶんも超便秘症でガスや膨満感はひどいけど、 1週間とか出なくても体重は変化ないし肌荒れとかもない。
    食事改善や乳酸菌タブレットで便秘解消してほぼ毎日出るようになったけど体重は変化ない。
    生理前の水分溜め込む浮腫みとかはわかりやすく体重が増減する。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/21(日) 19:34:01 

    ぬるめの麦茶を1日かけて1L飲む(食事の飲み物は別にとる)仕事してると便意に気づかずに便秘になって休日にまとめて出てくる!

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2021/11/21(日) 19:34:41 

    宿便って、実際どれくらいのキログラムあるの?

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2021/11/21(日) 19:35:52 

    >>37
    テレビで4〜5キロって言ってたよ!ビックリよね

    +1

    -6

  • 39. 匿名 2021/11/21(日) 19:35:55 

    2kg弱くらいは1日で変動するねー。たまに浮腫みすぎて皮膚が痛い?感じになる。
    押すと肌表面がピリピリするような。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/21(日) 19:36:08 

    むくむのって生理前?生理中?今生理1日目で2日ぶりに体重測ったら、2キロ増えてた。浮腫みのせいだと思いたい

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/21(日) 19:36:14 

    >>31
    同じ!!
    便秘は改善されても体重は全く減らない!!
    私のお腹はうん○で出来てると思ってたのに!!

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/21(日) 19:36:27 

    生理前に浮腫むのつらい

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/21(日) 19:36:59 

    >>11
    私も三日間、便秘しても体重は2~300gしか増えない

    それで整腸剤を飲んだ結果、トイレが詰まる程、ものすごい大量に出た後も体重は2~300gしか減らない!

    自分でも謎と言うか、一体どうなってるの?

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/21(日) 19:37:03 

    >>38
    まじですか!!!じゃぁ、浣腸とかで宿便出したら体重減るかなぁ。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/21(日) 19:37:52 

    私はラーメンとかうどん食べたらすぐ浮腫む
    体重もだし顔がパンパンになる。
    スープ飲むのダメって思っても美味しいから飲んじゃうんだよねー

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/21(日) 19:41:05 

    生理前って膀胱が子宮に圧迫される?からかめちゃくちゃトイレ近くなって痩せる。
    そして生理が始まると喉は乾く癖に水分を溜め込むせいで浮腫で太る。
    2キロって見た目けっこう変わるから嫌なんだよなー

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/21(日) 19:41:54 

    帝王切開でめちゃくちゃ浮腫が酷かったのですが
    退院時と比べて浮腫が治ったあと、10キロ減ってました。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/21(日) 19:42:38 

    >>1

    便秘でMAX2Kg以上減ったことがある。

    ただ、コーラック地獄だったので、身体の水分も相当抜けたから便秘分だけではないと思うけど。。。
    何しろ、最後の方に鏡をみたら、頬がこけていた。(げっそりしていた)

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/21(日) 19:44:38 

    生理前の浮腫みで毎月2キロ増える!戻るってわかっててもうんざりする

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/21(日) 19:48:47 

    >>14
    >>16
    >>26
    >>27
    >>31

    14です。もちろん、私の例でよければ、教えてさしあげましょう!

    毎日カフェでお茶してたら、お通じと平熱が改善しました。

    それまで小学生の頃からずーっと35度台、お通じは週2が当たり前だったんですけどね。

    田舎から都会に転勤して、会社の近くにスタバやらなんやらのカフェがあるのが嬉しくて毎日通ってたら、快便になりました。

    ドリンクはラテ、モカ、カプチーノなど気分で飲んでました。
    私にはコーヒー成分が合っていたのだと思います。

    お通じ+体温上昇=新陳代謝アップなのかな、特別なダイエットしてないのに体重が減りましたよ。

    ちなみに、それからかれこれ10年以上になりますが、平熱は36.5で、基本はほぼ毎日お通じあります。

    +41

    -25

  • 51. 匿名 2021/11/21(日) 19:49:19 

    >>2
    おもしろくない…。

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/21(日) 19:50:20 

    >>8
    お酒飲むとトイレ近くなるしオシッコの量も多いのに浮腫むのなんでだろー

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/21(日) 19:52:12 

    >>50
    すみません、12です(-人-;)
    返信間違えました(14さんではなく、12です)

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/21(日) 19:53:48 

    >>26
    横から失礼します。
    私も長年の便秘でガスが出ないタイプで、おなかがパンパンです。下剤を飲まないと出ませんし。この生活から抜け出したいのです。
    いくつか試してビオフェルミンにいきつきましたか?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/21(日) 19:54:52 

    生理前くらいになると必ず便秘と浮腫で多い時は2キロ以上増えます。
    生理来ると腹は下すし浮腫も引いて元に戻るけど、戻らない時もあった。私おしっこの回数も極端に少ないから浮腫みやすいんだと思う。
    出そうと思って水分多く摂っても溜まってってしまう

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/21(日) 19:55:06 

    ずっと痩せないと思ってて便出し切って塩分控えたら結構変わったね
    出し切らなくてその体重になりたいわ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/21(日) 19:55:16 

    >>33
    お腹が痛いと言うより、張っていて気持ち悪いですね。2週間出なかった時も、食欲は普通にあるし、量も食べていました。お酒も飲んでたし。
    病院で便秘薬、デッカい浣腸処方されてもダメでした。浣腸したら、そのまま透明の浣腸液が戻って放出されただけでした。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/21(日) 19:55:50 

    ビヒダス便通改善いいよ!

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2021/11/21(日) 19:58:22 

    >>50
    スタバのソイラテ飲んだらすごく出るから合う飲み物ってありますよね。

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2021/11/21(日) 19:59:12 

    >>5
    私も2キロぐらい増える。
    食べ過ぎた!って焦るけど生理終わったら増えた分減る。体重くてしんどいよね💦

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/21(日) 20:06:47 

    カリウム不足すると浮腫むよ。
    私はカリウムが異常に足りなくて、3600処方されてる…

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/21(日) 20:07:20 

    >>25
    私は産後1週間こんな感じで浮腫んでた
    妊娠中は何ともなかった

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/21(日) 20:13:17 

    >>12
    私も快便になってから体温上がった!
    因みに盲腸と脱腸の手術をしてから快便になった

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/21(日) 20:14:03 

    >>10
    すごいw

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/21(日) 20:16:35 

    ダイエットしてから便秘になって……そのせいで体重もなかなか落ちずで最初の2ヶ月結構辛かった。

    パーソナル習い始めた頃に先生がグルタミン取った方がいいと言ってて取ったら2日に一回は出るようになったからオススメする。
    筋肉の分解も抑えてくれるし、取らない理由ないから本当にオススメ!!

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/21(日) 20:18:11 

    >>40
    私の場合は生理一週間前位から顔や身体がシュッとしだして 始まった途端ぱんぱんに浮腫み出します。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/21(日) 20:19:25 

    >>50
    ありがとうございます。
    もしかして牛乳の合わない乳糖不耐症とかでは?
    私も牛乳飲むとお腹がゆるくなり、快便になったので。。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/21(日) 20:20:26 

    >>40
    私の場合は生理前MAX浮腫む。(頬肉噛んじゃうくらい)
    生理くるとストンと減って1.5kgは勝手に減る

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/21(日) 20:21:46 

    >>50
    めっちゃ分かる!!!笑
    私もカフェラテで快便なるタイプ!
    牛乳だけとか、コーヒーだけだと別に便意来ないのにカフェラテは決まって便意くる。
    何でだろう?!

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2021/11/21(日) 20:26:19 

    >>54
    常用したくてビオフェルミンに行きつきました。
    それまでは頓服としてガス溜まり用にガスコンを処方してもらったりしましたが、腸内環境を整えたいと思ったので常用できる薬を選びました。
    ガス溜まり辛いですよね。ご参考になれば幸いです…

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/21(日) 20:34:30 

    >>5
    モヤモヤするよねorz
    生理くるならはやく来いって感じ。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/21(日) 20:35:30 

    >>70
    お返事ありがとうございます!
    試してみようかなと思います。
    他に内服されていますか。差し支えなければ教えて頂きたいです

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/21(日) 20:38:18 

    >>26
    横だけど夜寝る前に飲むヨーグルト(主にガゼリ)を飲んで、ゆたぽんでお腹を温める。朝はホットココアとリンゴを必ず食べる。水分を多く取ることを心がける。夕飯は納豆と味噌汁を食べる。

    これで毎日ぶりぶりです。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/21(日) 20:48:28 

    汚い話し生理前に必ず腹痛起こして下痢するようになってしまったけど、出口のところで硬い蓋があるみたいに出てきてくれなくて、暫く悶え苦しんでます。
    薬はあんまり効果を感じなくて、結局生理が来て落ち着きます。改善したよって人いますか?

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/21(日) 20:49:06 

    生理前生理後で3〜4キロ変わります
    スポーツしてるし代謝もいい方
    でも排卵後から体が土に埋まってるかのように
    しんどくて動けなくなります

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/21(日) 20:59:01 

    >>74
    内科に行ってレシカル座薬処方してもらうとか。内服だったらモビコール。モビコールは2歳から飲める薬で腸内に水分を保つ事で便を柔らかくするとか。プルゼニド9錠飲んでも出ない人が毎日出るようになったよ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/21(日) 21:07:14 

    >>73
    取り入れやすい情報、ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    ヨーグルトはガセリとのこと、ココアももしオススメメーカーありましたら教えてください。(牛乳で飲んでいらっしゃるorミルクココア等も)
    細かくてすみません。どうしても便秘解消したくて…!!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/21(日) 21:08:59 

    >>72
    ビオフェルミン以外常用している薬は無いです。
    まだ私一瓶目試してるところです。腸内環境改善一緒に頑張りましょう!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/21(日) 21:10:48 

    マグラックスは最近ダメだ下痢してしまう。
    アラサーの頃は良かったのになぁ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/21(日) 21:11:04 

    >>77
    ミロか黒豆ココアがオススメです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/21(日) 21:12:01 

    >>76
    ありがとうございます。
    病院行ってみようと思います。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/21(日) 21:13:29 

    便秘でも変わらないのはなぜ??

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/21(日) 21:15:55 

    生理前は0.5kg 必ず増える
    誤差の範囲だとわかっていても
    モヤる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/21(日) 21:18:34 

    >>50
    平熱が低いと風邪もひきやすいんですよね
    私もチャレンジしてみようかな。
    毎日美味しいコーヒーで幸せになったら素敵だよね!

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/21(日) 21:19:01 

    >>38
    宿便なんか無いと思うよ。下剤でお腹の中のもの全部出したあと、大腸検査したら、腸の中全然うんこなんか無かったよ。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/21(日) 21:22:35 

    >>80
    ありがとうございます!子供以来のミロ試してみます。(そういえば食物繊維豊富でしたね)

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/21(日) 21:24:15 

    >>1
    そうそう。むくみでそんなに増える?って笑えてくるもん

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/21(日) 21:25:41 

    >>50
    体温が低いと熱を持つ便を溜めようとして便秘になるって聞いたことあるから、もしかして体温が上がったから快便になったとか??
    毎日ホット飲んでましたか??

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/21(日) 21:39:53 

    >>8
    アルコールは増えるよね。次の日測ったら1キロは増えてる。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/21(日) 21:40:24 

    >>66
    一緒~
    生理前の方が活動的になる
    生理来ると一週間は泥のような生活になる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/21(日) 21:50:51 

    >>50
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/21(日) 22:08:08 

    >>6
    ここまでくると痛いんだよねー涙

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/21(日) 22:27:23 

    リンパマッサージ行ったら1キロ落ちた。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/21(日) 22:58:30 

    お酒飲むとむくむ。
    一緒に塩分の濃いものを取るからだと思うけど

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/21(日) 23:19:37 

    >>67
    50(12)です。

    そういう人もいますよね!

    私は、牛乳は好きで、お腹の調子悪くなったことはないです。(最近は飲む機会がないのですが、中学時代は1Lをがぶ飲みしてたレベルです)

    補足ですが、ミルクなしのコーヒーだけでも便意がきます( 〃▽〃)


    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/21(日) 23:33:32 

    >>88
    50(12)です。

    はい、基本はリラックス目的なので、ホットを飲んでます(^∇^)
    カフェか自宅で1日1杯以上(平均トールサイズ)飲んでます。





    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/21(日) 23:38:21 

    >>8
    私も飲むとぶよんぶよんに浮腫む。ジャバ・ザ・ハットみたいになっちゃう。

    毎日晩酌してるって人はなんで浮腫まないのか不思議で仕方ない。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/22(月) 00:10:44 

    >>59
    >>69

    50です。

    そうですね!組み合わせでオリジナル最強ありますよね(^∇^)

    私の場合、おそらく最強はカフェモカでした!
    カカオ×カカオだから?!笑


    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/22(月) 01:17:23 

    たまに下痢するとお腹ぺったんこ、脚もほっそりする
    脂肪じゃなかったのか!ってビックリ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/22(月) 02:46:54 

    私も2キロ超える。私はコーラックじゃないと出ない。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/22(月) 08:49:07 

    大腸内視鏡検査の薬飲んだら2キロ減ったよ。

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2021/11/22(月) 10:19:46 

    私の場合生理前にすごく快便になる でも、水分を溜め込むのか体重が1キロぐらい増える
    生理後すぐには体重が戻らず、排卵日後ぐらいから少しづつ体重が戻ってくるが生理前に水分で体重が増える

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/22(月) 15:33:41 

    >>50
    私も毎朝ホットコーヒー飲むと快便です!
    ブラックコーヒーに豆乳をミルク代わりに入れてます。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/22(月) 18:22:59 

    >>50
    私も毎朝ホットコーヒー飲むと快便です!
    ブラックコーヒーに豆乳をミルク代わりに入れてます。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/22(月) 21:15:51 

    左下に石みたいなのがゴロゴロ入ってる。便秘酷くて自力で出せない。どうしたら良いんだろ😭わかる方いませんか?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/22(月) 22:32:08 

    >>2
    これバカドリルだよね
    中学生の頃お腹痛くなるほど笑い転げたけど、今読んだら面白くないんだろうなあw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード