ガールズちゃんねる

半沢直樹の監督「女性は見ないと思ってた。高視聴率は想定外」

136コメント2013/08/15(木) 16:50

  • 1. 匿名 2013/08/13(火) 12:07:45 



    ――「半沢直樹」の大ヒットをどう見ていますか?

    まったくの「想定外」でした。びっくりしています。僕らは最終回で20%を取ろうとしていたのです。「半沢直樹」は、これまでのドラマ界の常識で考えると、登場人物に女性が少なく、わかりやすく視聴率を取れるキャラクターもおらず、恋愛もないという「ないないづくし」。それに銀行という“男”の世界が舞台です。セオリーどおりなら、ドラマのメインターゲットと言われる女性は「見ない」ということになりますよね。

    監督も想定外!「半沢直樹」メガヒットの裏側 なぜ、銀行ドラマが視聴率30%を叩き出せたのか?(東洋経済オンライン) - エンタメ - livedoor ニュース
    監督も想定外!「半沢直樹」メガヒットの裏側 なぜ、銀行ドラマが視聴率30%を叩き出せたのか?(東洋経済オンライン) - エンタメ - livedoor ニュースnews.livedoor.com

    「やられたら倍返しだ」――。“家族で一緒に見るドラマ”が主流の日曜夜9時。この時間帯では“異例”とも言われる「銀行」を舞台にしたドラマ、「半沢直樹」が人気を博している。視聴率は今年の連ドラとしては最高視聴率をたたき出している。現在、第1部である大阪を舞台にした話が終わったばかりだが、すでにさまざまなメディアが取り上げる、今、テレビ界で最も注目されている番組だ。ドラマの演出を手掛ける(映画で言う監督にあたる)福澤克雄氏に、「半沢直樹」のヒットの理由、魅力について聞いた。

    +19

    -4

  • 2. 匿名 2013/08/13(火) 12:08:56 

    女性が見ても十分おもしろいよ!

    +490

    -3

  • 3. 匿名 2013/08/13(火) 12:09:33 

    >僕らは最終回で20%を取ろうとしていたのです。

    それがすでに最高視聴率で30%超えてるんだからすごいよね

    +388

    -4

  • 4. 匿名 2013/08/13(火) 12:09:35 

    男尊女卑

    +117

    -140

  • 5. 匿名 2013/08/13(火) 12:10:08 

    テレビ業界がいかに世間のニーズを把握できてないかがよくわかる話ですね

    +472

    -5

  • 6. 匿名 2013/08/13(火) 12:10:37 

    女なめんな

    +356

    -40

  • 7. 匿名 2013/08/13(火) 12:11:13 

    堺さん好き

    +280

    -10

  • 8. 匿名 2013/08/13(火) 12:11:50 

    テレビ業界って本当に視聴者をバカにしてるのね。

    +346

    -11

  • 9. 匿名 2013/08/13(火) 12:11:57 

    浅野支店長の奥さんみたいに旦那を陰ながらサポートしないと!

    +182

    -15

  • 10. 匿名 2013/08/13(火) 12:12:10 

    逆に半沢に恋愛が入ってきたら嫌だなー

    +440

    -3

  • 11. 匿名 2013/08/13(火) 12:12:35 

    27時間テレビは、視聴率が欲しくて過激な演出したら批判殺到で視聴率は過去最低だったでしょ。
    視聴者の見たいものが何なのかを考え直した方がいいと思うわ
    「27時間テレビ」視聴率10%割れでフジ
    「27時間テレビ」視聴率10%割れでフジ"お下劣路線"封印も!?girlschannel.net

    「27時間テレビ」視聴率10%割れでフジ"お下劣路線"封印も!? テレビ局関係者は「加藤の大暴れもそうですが、大島もフジテレビマークのニップレスを付けていたそうですし、すべてが演出ですよ」と指摘。だが、ここまでやった背景には最近、フジの視聴率低迷...

    +176

    -5

  • 12. 匿名 2013/08/13(火) 12:13:51 

    >「半沢直樹」は、最後は自分が面白いと思うものを作るしかないと思ったわけ。それしかないと。

    結局これ↑がポイントでしょ。
    ごり押しタレントを主演にして適当なストーリーでドラマ作ってたら絶対にヒットしないってことだよ

    +346

    -2

  • 13. 匿名 2013/08/13(火) 12:14:53 

    ドラマを観ない女のわたしがイチバン想定外で驚いてるよw

    +187

    -0

  • 14. 匿名 2013/08/13(火) 12:14:58 

    「これまでのドラマ界の常識」とやらがもうズレてると思う。

    +194

    -1

  • 15. 匿名 2013/08/13(火) 12:16:55 

    ホントね~
    自分たち アイドルの仲良し劇が見たい?って話だわね
    自分たちが見たいドラマを作ってくれたらいいことだよね。

    +127

    -1

  • 16. 匿名 2013/08/13(火) 12:17:03 

    女性銀行員でーす♡みてまーす!

    +103

    -31

  • 17. 匿名 2013/08/13(火) 12:17:19 

    つまり、制作側は今の月9みたいなのがヒットすると本気で考えてるってこと?
    ないわ~ 笑

    +273

    -1

  • 18. 匿名 2013/08/13(火) 12:18:06 

    なるほど、ヒットすると思ってなかったから放送回数も少ないんだね…
    残念。
    「半沢直樹」生かせないTBSのお粗末…放送延長失敗し10回で終了
    「半沢直樹」生かせないTBSのお粗末…放送延長失敗し10回で終了girlschannel.net

    「半沢直樹」生かせないTBSのお粗末…放送延長失敗し10回で終了>「半沢」の放送回数は、連ドラにしては少ない全10回。視聴率30%も狙える作品が、たった10回で終わってしまうなんて、テレビ界の常識では考えられない。 制作会社関係者は「予想外の高視聴率...


    +103

    -2

  • 19. 匿名 2013/08/13(火) 12:20:04 

    >「半沢直樹」は、これまでのドラマ界の常識で考えると、登場人物に女性が少なく、わかりやすく視聴率を取れるキャラクターもおらず、恋愛もないという「ないないづくし」。それに銀行という“男”の世界が舞台です。セオリーどおりなら、ドラマのメインターゲットと言われる女性は「見ない」ということになりますよね。

    なんだろう、最近のドラマが軒並み低視聴率な理由が分かった気がした

    +249

    -3

  • 20. 匿名 2013/08/13(火) 12:20:41 

    夫婦でみてます!!

    +100

    -1

  • 21. 匿名 2013/08/13(火) 12:21:31 

    女性が見てもおもしろいし、普段はドラマを見ない男性の視聴者も取り込める作品だから視聴率いいんじゃないのかな

    +94

    -0

  • 22. 匿名 2013/08/13(火) 12:21:45 

    性別関係なく、じゅうぶん楽しめる!

    +97

    -2

  • 23. 匿名 2013/08/13(火) 12:22:03 

    面白いドラマは男女関係なく支持される

    +121

    -3

  • 24. 匿名 2013/08/13(火) 12:23:13 

    適当な恋愛モノ作っておけば女は見ると思ったら大間違い。

    +208

    -0

  • 25. 匿名 2013/08/13(火) 12:24:33 

    今後の香川さんとの絡みが楽しみすぎる!!!

    +248

    -0

  • 26. 匿名 2013/08/13(火) 12:25:12 

    逆に半沢に恋愛が入ってきたら嫌だなー

    +100

    -2

  • 27. 匿名 2013/08/13(火) 12:26:55 

    いゃぁ~面白いね
    久々ハマって見てるよ

    堺さんと同じ宮崎で
    光栄過ぎる(*^^*)

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2013/08/13(火) 12:27:06 

    12さんの意見に同意。
    ゴリ押しタレントのゴリ押しドラマじゃこんな数字取れない気がする。
    やっぱり役者が演技してるから物語に深みがでて純粋に内容を楽しめてます!

    +131

    -2

  • 29. 匿名 2013/08/13(火) 12:28:18 

    ――もうひとつの要因は。
    それは、堺雅人さんの演技です。今回のキャスティングでいちばん“ハマった”のは、堺さんですね。


    ラブリンもかなりはまり役だと思う

    +284

    -5

  • 30. 匿名 2013/08/13(火) 12:28:22 

    女性も時代錯誤なトレンディな恋愛ドラマにみんな飽きたんだよね。アイドルたちの下手な芝居や、くだらない迷走してるバラエティなんかより、しっかりしたものがみんな見たい。

    +150

    -0

  • 31. 匿名 2013/08/13(火) 12:30:43 

    なるほど通りでとりあえずジャニーズ出しとけばいい感満載の薄っぺらいドラマばかりなわけだ。それを女は喜んで見てるんだと思ってたよ。
    俺の中ではやまとなでしこを超えるものが久しくない

    +60

    -6

  • 32. 匿名 2013/08/13(火) 12:31:36 

    恋愛モノより
    スカッとするのが良い(*^^*)

    +108

    -0

  • 33. 匿名 2013/08/13(火) 12:33:15 

    この教訓を生かして
    次のドラマ作りをして欲しい。
    アイドルの半裸とかで視聴率取れると思うのがおかしいんだけどさ。

    テレビ界再生のための,大きなきっかけになるといいね

    +82

    -1

  • 34. 匿名 2013/08/13(火) 12:36:43 

    リアルで金融系の公務員だけど、イマイチいろんな所でリアリティが無いように思うんだけどなぁ・・・
    金融で働いてる方どう思います?
    あんま追求してないのかなー

    +11

    -66

  • 35. 匿名 2013/08/13(火) 12:36:59 

    逆に視聴率が出たことで、更なる視聴率を狙って後半の話を変にいじったり変えてしまわない事を願う!!

    +83

    -0

  • 36. 匿名 2013/08/13(火) 12:38:11 

    女性は愛だの恋だのばかりが好きだとでも思ってるのかしら、最近のドラマはワンパターンで先も読めるしつまらない

    古畑任三郎みたいなのまたやらないかなあ〜

    +129

    -2

  • 37. 匿名 2013/08/13(火) 12:38:13 

    堺さんのドラマは毎回観てますもん。

    これじゃ10話で最終回なら、拡大をあと何回かして、SPとかもやりそうだけど、ストーリーあるかな〜。やってくれたら必ず観る!!(笑)

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2013/08/13(火) 12:39:28 

    半沢や相棒のようなドラマを皆求めてるって気づいてよ。下手なアイドルを使うんじゃなくて、主役も脇も実力の俳優を使ってほしい。

    +128

    -0

  • 39. 匿名 2013/08/13(火) 12:41:00 

    他のドラマにはない、
    ハラハラドキドキ感がたまらない(´・ω・`)

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2013/08/13(火) 12:42:43 

    恋愛ドラマは観てて疲れる。
    こういう男くさいドラマ大好きな女性は、意外と沢山いますよー!

    +70

    -2

  • 41. 匿名 2013/08/13(火) 12:45:13 

    倍返しをしたいのは女性も一緒!
    セクハラ、パワハラで泣き寝入りしている女性は多いはず!こてんぱんにやっつけてくれてスッキリです!

    +106

    -1

  • 42. 匿名 2013/08/13(火) 12:45:59 

    逆に半沢に恋愛が入ってきたら嫌だなー

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2013/08/13(火) 12:48:03 

    >34
    誰もこのドラマにリアリティーを求めていないと思うよ。
    むしろ勧善懲悪、正義は勝つ!のファンタジーの世界を描いてるんだよ。

    +95

    -2

  • 44. 匿名 2013/08/13(火) 12:51:13 

    半沢直樹の出演者がすべてごり押しタレントだったら見てないかも。主演がキムタクなら絶対見てない。
    浅野支店長や小木曽とか世の中的には有名じゃなくても、すごい演技だったし。
    浅野支店長の石丸幹二さんが演劇界ではすごい方ってのも知ったりで、実力者をもっとドラマで見てみたいです。

    +198

    -1

  • 45. 匿名 2013/08/13(火) 12:51:56 

    ドラマは恋愛を絡ませれば、女が飛びつくとでも?
    くっだらないセオリーだな。
    テレビ業界の人間って、視聴者が何を求めてるか理解しようとしてないよね。

    +97

    -2

  • 46. 匿名 2013/08/13(火) 12:55:32 

    ドラマにリアリティーは求めてない

    だったら家政婦のミタはヒットしなかっただろ

    +63

    -4

  • 47. 匿名 2013/08/13(火) 12:58:21 

    女性だって社会進出してるんだから共感したりもあるでしょ。金融じゃないけど企業で同期で情報収集したりとか色々リアルで面白いです。

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2013/08/13(火) 12:58:36 

    ラスト・シンデレラが受けたようじゃテレビ業界の人に女が馬鹿にされても仕方がないと思う

    +98

    -9

  • 49. 匿名 2013/08/13(火) 12:59:50 

    どの職種を描いても,リアリティが足りなくなるのはしょうがないよね。
    リアリティを追求すると それはドキュメントだもんね。
    自分と同じ職種だと 気になっても当然だと思うけど
    それが気になりすぎて楽しめないと もったいないな~ と思っちゃう。 特に半沢直樹は。

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2013/08/13(火) 12:59:56 

    最近は女も男並みに働いてるからこういうドラマはスカッとするから皆見るんだよ。
    こういうの嫌いな人は多分働いた事がない人かな。

    +61

    -3

  • 51. 匿名 2013/08/13(火) 13:00:53 

    うん。現実離れしたストーリー、心理世界を、リアリティーのある芝居で見せて欲しい

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2013/08/13(火) 13:01:02 

    今時ベタな恋愛物見たいなんてスイーツ()しか居ないよ
    こんな不景気で恋愛する余裕すらない人ばっかなのに

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2013/08/13(火) 13:17:00 

    堺さん大好き

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2013/08/13(火) 13:17:20 

     
    半沢直樹の監督「女性は見ないと思ってた。高視聴率は想定外」

    +78

    -1

  • 55. 匿名 2013/08/13(火) 13:18:43 

    女性に媚びを売った作品ってだいたい失敗するから、良かったんじゃないの

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2013/08/13(火) 13:21:00 

     
    半沢直樹の監督「女性は見ないと思ってた。高視聴率は想定外」

    +56

    -2

  • 57. 匿名 2013/08/13(火) 13:23:02 

    うんうん、今の月9も「サマーヌード」ってタイトルからして寒すぎるだよねw

    +70

    -1

  • 58. 匿名 2013/08/13(火) 13:27:04 

    女だって上司にムカつくこといっぱい!
    言い返してやりたいのは同じ!

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2013/08/13(火) 13:29:54 

    山ピー、かりな、戸田恵梨香みたいないかにもって感じの出演者だと、チラ見すらしてないわ。お願いだからきちんと演技できる人だしてー

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2013/08/13(火) 13:30:51 

    花さんがいいキャラだよね

    +14

    -15

  • 61. 匿名 2013/08/13(火) 13:33:01 

    どこかのテレビ局はアイドルのヌードで視聴率取ろうとしてますけどね
    やっぱり脚本が良いのは後々にも評判良いんですよ
    目先の視聴率ばかり狙ってアイドルにヌードさせるどこかの局のドラマよりは
    語り継がれるだろうと思います

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2013/08/13(火) 13:42:17 

    女子高生のわたしでも毎週わくわくしながら家族で見ています。
    見ていて力が入っているのか、番組終了後には必ずどこか痛くなっています(笑)

    同級生に勧めようとしたところ、すでに見ていた子が多く話が盛り上がりました!

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2013/08/13(火) 13:50:27 

    家族で次の展開をワーワー推理しながら観てます

    狙いが外れて高視聴率なんて(笑)
    テレビ局のずれた狙いには、もうみんなウンザリしているのでは?

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2013/08/13(火) 13:55:56 

    なんかムカつく!

    +8

    -17

  • 65. 匿名 2013/08/13(火) 14:01:42 

    堺雅人はどんどん主演して、モデル上がりやアイドル上がりの棒演技との違いを視聴者に気づかせるべき
    そうすれば大手事務所をバックにした棒役者が少しは駆逐される

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2013/08/13(火) 14:02:16 

    恋愛物だから視聴率とれるとは限らない。
    ぴんとこながそれを証明している。

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2013/08/13(火) 14:08:54 

    ジャンル関係無しに面白ければみんな観ますよ。月9だろうが旬な俳優ばかり揃えてもつまらなかったら観ません。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2013/08/13(火) 14:19:36 

    私は日本のドラマにはここ15年ほどぐらい辟易していて1つも見る気はなく
    見ずに過ごしてきたけど
    半沢直樹はまぁ面白い方だと思って最後まで見てみようかと思ってる

    今までのドラマとは真逆のドラマだから目だったのもあるだろうね
    綺麗ごとやいい話だなーのごり押し感動ものより
    視聴者は現実的にありうる恐怖だったり、復讐劇的なスカッとするような
    えげつない内容のものを求めてるんだと思うよ
    現代日本人は色々とささくれだってるからね

    +20

    -3

  • 69. 匿名 2013/08/13(火) 14:26:57 

    実力がなきゃドラマは見れないようにしてもらいたい!!!

    アイドルやゴリ押しタレントは、見たい人だけが見る映画にどうぞ。

    そうしなきゃ日本の俳優の演技力が上がらないっての!

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2013/08/13(火) 14:29:06 

    このドラマの出演者には
    ジャニーズ・AKB・ゴリ押し
    とか出てないのも安心して観れる理由のひとつ。
    堺さんはもちろん、実力ある脇役がたくさん居るからとても良い!!

    いいもの作れば
    こっちだってちゃんと観るんだよ!!
    視聴者なめんな!

    +37

    -2

  • 71. 匿名 2013/08/13(火) 14:31:44 

    久々に日本のドラマを楽しく見てます!
    ドラマ界の常識が古すぎてびっくり!

    >登場人物に女性が少なく、
     →性別は関係ない
    >わかりやすく視聴率を取れるキャラクターもおらず、
     →演技が下手なごり押しタレントやアイドルはいらない
    >恋愛もないという「ないないづくし」。
     →今は恋愛系ではなく、展開が早く面白いものが見たい人が多いと思う
    >それに銀行という“男”の世界が舞台です。
     →女性も働く時代。女とか男とか関係ないかと。

    これだから最近のTVは視聴率がとれないんですね!
    納得!!

    +62

    -1

  • 72. 匿名 2013/08/13(火) 14:33:01 

    堺さんが出てるだけで見る女性は沢山いると思うな。
    もちろん脚本も大事だけど。

    +24

    -3

  • 73. 匿名 2013/08/13(火) 14:36:51 

    韓国がパクリそう
    もちろん倍返しする相手は日本企業ということまで想像できるwww

    +42

    -2

  • 74. 匿名 2013/08/13(火) 14:37:22 

    ドラマに金かけられない不景気時代だったから
    安くすむアイドルや若手でやってたのもあるのかもね
    でもそのせいでドラマ離れが加速したという皮肉な話
    本物の俳優女優らがドラマに出れずバラエティで食いつなぐしかない状況これもいけない
    大物俳優や女優のギャラが高すぎなのもいけないんだよ

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2013/08/13(火) 14:39:32 

    電通戦略十訓
    1.もっと使わせろ
    2.捨てさせろ
    3.無駄使いさせろ
    4.季節を忘れさせろ
    5.贈り物をさせろ
    6.組み合わせで買わせろ
    7.きっかけを投じろ
    8.流行遅れにさせろ
    9.気安く買わせろ
    10.混乱をつくり出せ

    ・・・こんな所のマーケティングを鵜呑みにしちゃうとダメだという警鐘だな

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2013/08/13(火) 14:39:46 

    恋愛ドラマは観ないよ
    つまらないもん。
    だいたいパターンが同じじゃん 笑

    出会い(第一印象最悪)→だか徐々に惹かれ合い→いい雰囲気→
    ライバル登場(元カノとか)→ライバルとモメる→乗り越える→めでたし

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2013/08/13(火) 14:41:44 

    女だからジャニーズに食いつくとは思って欲しくないな~
    演技が下手な人は美男美女でもドラマや映画では見たくない

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2013/08/13(火) 14:46:23 

    堺さんいいよね~
    堺さんだから面白いんだよ

    +20

    -3

  • 79. 匿名 2013/08/13(火) 14:48:20 

    ぴんとこなも業界の常識に従って作られてるね

    新しいものを創造する人たちが
    業界の古い常識にとらわれて
    金をかけるだけかけて、
    視聴率が悪けりゃ役者のせい。
    滑稽すぎる

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2013/08/13(火) 14:59:33 

    堺さんあまり好きじゃなかったんだけど
    内容からはまり今では堺さんファンです。

    演技力のないアイドル使えば視聴率上がる考えなくした方がよいね。
    ベテランの俳優人を使うべき。

    高校生の子ども達でさえはまってるし
    AKBとか剛力とかウザイってチャンネルかえるよ。

    +31

    -1

  • 81. 匿名 2013/08/13(火) 15:09:00 

    「ぴんとこな」の脚本はそんな悪くないと思う。歌舞伎の世界をとりあげてることも。

    役者がひどいわ!メインの3人とも!

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2013/08/13(火) 15:23:33 

    理屈で片づけるドラマだって女性は見ます。

    働いてなかったら、社会にまみれてなかったら
    このドラマは第一話すらも観なかったよ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2013/08/13(火) 15:30:37 

    世の中にはジャニーズが出るから見ない女もいることわかって〜
    半沢の部下だった、メジャーじゃなくて、演技が鼻につかないくらいの人はいいけど。

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2013/08/13(火) 15:30:57 

    キャストと音楽に恵まれてんだよ

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2013/08/13(火) 15:33:42 

    73
    そしてその作品を輸入するフジテレビww

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2013/08/13(火) 15:41:09 

    84
    一理あるのかもしれないけど
    自分は同じキャストでももしこれが時代劇や病院ものだったら見てなかったと思う

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2013/08/13(火) 15:52:47 

    堺さんではなく
    個人的には何も感じないけど世間で大人気な西島さんが主役だったら
    もっと視聴率よかったかもよ

    +5

    -32

  • 88. 匿名 2013/08/13(火) 16:15:48 

    女なめんなよ!
    普通に働いてるから、会社のドロドロもムカつく上司も汚い仕事も知ってる。
    半澤直樹観るとスカッとするんだよ!

    逆に中途半端な恋愛ドラマで、中途半端な雰囲気イケメンが、中途半端に演技してるの見せられて、「こういうの好きなんでしょ?」みたいなの反吐が出る。

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2013/08/13(火) 16:25:46 

    2話から、慌てて見ました。
    夫婦でハマっています!

    流行語、倍返しだ!
    かも♫

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2013/08/13(火) 16:48:51 

    監督の発言は、女性をバカにしてるようにも感じる。
    女性は恋愛にしか興味が無い、って言いたいの?

    +33

    -4

  • 91. 匿名 2013/08/13(火) 16:54:08 

    >90
    言われても仕方がないよ
    恋空とか余命1ヶ月の花嫁みたいなくだらない作品が興行収入多く上げているんだから

    +21

    -6

  • 92. 匿名 2013/08/13(火) 16:58:59 

    堺さん人気で秋からのリーガル・ハイ2は1よりずっと視聴率上がりそう!

    +25

    -2

  • 93. 匿名 2013/08/13(火) 17:20:09 

    主役が客を引っ張ってきてると思う。
    堺、内野は数字の獲れるオッサンだよね。

    +18

    -3

  • 94. 匿名 2013/08/13(火) 17:22:41 

    ドラマに限ったことじゃないが女に媚びた作品作り出したら途端につまらなくなる

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2013/08/13(火) 17:24:33 

    オッサンが
    「こういうの女が好きそうでしょ?流行るでしょ?」
    って作る作品がもうオワコンなんだよ

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2013/08/13(火) 17:28:17 

    境さんもラブリンもだけど、他の役者さんもとても役にしっくりきてる!
    ジャニーズの子も違和感ないよ。
    上戸彩ちゃんだって、私は合ってると思う。
    サマーヌードが面白いって言ってた中学生の息子が先週初めて半沢直樹を見て、
    「これ面白いじゃん!」ってすごい喜んで見てた(笑)

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2013/08/13(火) 17:29:01 

    だがテレビ局は半沢みたいなドラマに恋愛要素を絡めればもっといける!という思考に行きつく不思議

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2013/08/13(火) 17:36:01 

    正直堺じゃ目の恐ろしさが足りないので
    他の役者のほうが良かったと個人的には思っている
    堺は怒っても目がにやけて見える

    +4

    -27

  • 99. 匿名 2013/08/13(火) 17:47:44 

    なんかこの監督といい業界人の感覚ってバブル時代・トレンディ時代で止まってるんだなーと思った。
    とりあえず恋愛もの、アイドル、旬な俳優出しときゃいいだろうって…。
    相棒やミタがヒットした時とか何も考えなかったのかな?
    ミタは松嶋菜々子とか出演者に話題性はあったと思うけど恋愛要素なんて皆無。
    相棒だって若手やアイドルなんていない。
    最近になって成宮くんや田中圭が出るようにはなったけど。
    それでもここまで人気が出たのは役者や脚本、ストーリーがきちんとしてて視聴者が「また見たい!」って思えるようなドラマを作っていったからだと思うよ。
    出演者が演技できてストーリーもきちんとしてれば若手俳優が出てようが恋愛ものであろうがみんな見るでしょ。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2013/08/13(火) 17:49:09 

    女だけど恋愛ドラマよりも社会派ドラマの方が好きですね。
    最近じゃNHKの七つの会議とかおもしろかった。
    実際社会派ドラマは女性が嫌煙して視聴率取れない傾向にあったし、ラストシンデレラみたいな糞ドラマが前期の最高視聴率ドラマだったことからも明白

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2013/08/13(火) 17:50:14 

    ええ~?
    半沢の目 怖いけどな~~~
    優しい男の怒りがものすごく怖い

    +18

    -3

  • 102. 匿名 2013/08/13(火) 18:34:23 

    これで半沢直樹が恋愛(不倫)してたら絶対見ない!!
    主人は半沢直樹って不毛地帯に似てるって言うんだけど(>_<)
    不倫もしてる主人公なんて嫌!

    +13

    -4

  • 103. 匿名 2013/08/13(火) 18:40:43 

    昨日初めてこのドラマ見た。
    確かに面白い!けど、正直このくらいで大騒ぎになるなんて日本のドラマってレベル低いんだなーと思った。
    アメリカのドラマなんて、社会派で、作り方も演技も真剣で、面白いもの沢山ある。
    半沢直樹が面白いんなら、みんなもっと洋ドラマも見ればいいのに~って思った。

    +8

    -21

  • 104. 匿名 2013/08/13(火) 19:30:11 

    恋愛ドラマばかり+実力のない俳優ばかりでは視聴者が離れていくのも無理はない。
    半沢みたいに演技が上手い役者がそろっていて、毎回いろんな展開があるような話の方が
    飽きずに観られるんだけどね。

    半沢の原作、確か小説なんだよね?
    読んでみようかな。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2013/08/13(火) 20:10:13 

    原作の池井戸さんの小説は、女性の私が全く興味のない分野のことでも、面白く読める本が多いです。
    ストーリーがしっかりしていると、性別関係なく楽しめるのでは?

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2013/08/13(火) 20:20:05 

    同じような業種なんでおもしろいでーす♪

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2013/08/13(火) 20:59:17  ID:Il5ghvFx8D 

    単身赴任中の 父から面白い
    のがある!と連絡があり、
    もう3話目だったのですが
    1から全部見直してハマっ
    てみてますっ!

    恋愛より こっち系のほうが
    面白くて大好きです!

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2013/08/13(火) 21:09:11 

    >103
    そう、まるまる同意
    お金のかけかたが違うから仕方ないけど
    アメリカドラマのクオリティは映画なみ
    お金かけてなくてもイギリスもいいドラマを作る

    +3

    -8

  • 109. 匿名 2013/08/13(火) 21:14:28 


    半沢直樹の監督「女性は見ないと思ってた。高視聴率は想定外」

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2013/08/13(火) 21:34:29 

    私は元、夫は現役銀行員です。

    リアルを追求すれば、たしかに突っ込みどころは満載ですが、あくまでもドラマ、作り物ですから^ ^

    ドラマくらいいい思いをさせてください

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2013/08/13(火) 21:37:10 

    三谷幸喜脚本のドラマ

    王様のレストラン
    振り返れば奴がいる
    古畑任三郎

    面白い!こういうの作ってほしい!!

    +15

    -4

  • 112. 匿名 2013/08/13(火) 21:55:27 

    111
    3つとも見る気もおこらず興味もなかった人多いよ

    +10

    -6

  • 113. 匿名 2013/08/13(火) 22:01:59 

    女は恋愛物ばかりが好きなワケじゃないのよ~。ってか恋愛物にも少し飽きてきたし。それに医療モノ、警察モノの次に行という裏社会の話がテーマになっているところが面白い!
    10倍返しが出来た時のスッキリ感はたまらないっ(*≧∀≦*)

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2013/08/13(火) 22:11:57 

    倍返し!!
    今のストレス社会にスカっとするドラマ
    (≧∇≦*)

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2013/08/13(火) 22:13:13 

    男尊女卑とか女ナメンナ!とか言ってる人、どうした?笑
    どんだけナイーブなんだよ笑

    +6

    -9

  • 116. 匿名 2013/08/13(火) 22:18:17 

    でも、女の人が見る視点と男の人が見る視点は違うよね。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2013/08/13(火) 23:04:23 

    テレビは男をバカにしてるように見えて
    実際は女をバカにしてるからね
    女の方がずっとテレビで誘導しやすいってね

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2013/08/13(火) 23:23:43 

    顔だけドラマとか媚びてるモノとか惰性モノは大体面白くないよ
    良心のある業界人さんはそんなことせずにきちんとつくってね(σ´∀`)σ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2013/08/13(火) 23:42:12 

    112

    いや
    90年代の三谷幸喜と野島伸司は神がかってたと思う

    +19

    -2

  • 120. 匿名 2013/08/13(火) 23:43:02 

    恋愛ドラマより、白い巨塔とか華麗なる一族、毛色は違うけど一リットルの涙とかがハマったし記憶に残ってるなぁ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2013/08/13(火) 23:54:09 

    野島伸司は化け物だったね

    半沢直樹の監督「女性は見ないと思ってた。高視聴率は想定外」

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2013/08/14(水) 00:01:08 

    90年代はまだまだネット普及率が高くなく
    TVのほうが勝ってた時代だからTV見る人が多かっただけ

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2013/08/14(水) 00:08:08 

    それにしたって凄いと思うけど…

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2013/08/14(水) 00:08:35 

    堺雅人最高(●´ω`●)

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2013/08/14(水) 00:50:17 

    毎週すごく楽しみに観てるんだけど『銀行という“男”社会』 ってとこが、女性の社会進出!って言っても、世間の認識としてはまだまだそうなんだなぁ…と少しさみしい。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2013/08/14(水) 02:38:22 

    夫が銀行員なので絶対いっしょにみると決めてました。
    演出が福沢諭吉さんの末裔の方だとか。
    そこも個人的にはヒットに恵まれる縁があったのかなと思いました。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2013/08/14(水) 05:03:10 

    ドラマ全然見ませんが、半沢直樹好き。相棒も好きです。
    恋愛系はつまんないかな、と思って見ません。
    ケンカして仲直りして、って感じがして。でもラストシンデレラはエロかったから面白いと思った。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2013/08/14(水) 05:48:47 

    女の人の方が復讐とか好きだよw

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2013/08/14(水) 07:20:38 

    文春の原作者とラブリン(と渡辺真理)の対談見た。
    原作者は漫画のような爽快さを目指して書いたのに、
    「銀行って怖いところですねー」とリアルに受け止める読者の声が多かったから、
    ラブリン演じる国税局の人をオネエキャラにして非現実感を出したって。

    ラブリンは知り合いのオネエを思い出しつつ演じてるって言ってたよ。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2013/08/14(水) 08:45:34 

    悪に勝つ!分かりやすいストーリーが好き。
    スカッとするし。
    ずっと続くとワンパターンになっちゃうけど、昔の水戸黄門とか好きだったなぁ。再放送たまに見ちゃう。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2013/08/14(水) 10:09:17 

    今の世の中、社会でも理不尽な事でストレス溜まりまくりな人が多いですからね~
    こういうスカッとするドラマはいいストレス解消になるんじゃないでしょうかね。
    人気のマンガや小説をドラマ化されるよりずっと良いと思います。
    マンガや小説は活字だからこそ良いんですから。
    ヘタにドラマ化されても台無しになるだけ~

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2013/08/14(水) 10:35:26 

    ドラマに入り込むなら実力者の俳優たちが必要である。フム。
    視聴者のニーズが把握できないテレビ関係者、シビアな意見満載のガルチャン等を閲覧しなさい。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2013/08/14(水) 11:31:08 

    テレビの関係者って、マーケティングというか世論調査はしないんですか?世の中の流れに疎いですよね。

    テレビは常に時代の先駆者であってほしいのに、インターネットが主流になったせいか「遅れてる」て感じが否めない。。。

    「女性=恋愛やオシャレ大好き!」て捉えてるんだとしたら、時代遅れすぎるなーと思います。

    テレビ局にも、賢くて活躍している女性はたくさんいるだろうに。

    「馬鹿な女、未熟なは可愛い」ていう日本の風潮、いい加減どうにかならないかなーと思います。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2013/08/14(水) 12:02:24 

    上で恋愛ドラマ自体を否定してる人いるけど
    恋愛もの自体が悪いわけじゃないと思うわ 最近のドラマの内容が面白くないだけで

    恋愛絡めたものでも面白い邦ドラマや洋ドラマ、面白い少年少女漫画アニメ
    昔は沢山あったと思うけどな

    日本のネットだと何故か恋愛を否定する人っているけど
    海外の方がもっと恋愛脳な気がする でも面白いものは沢山ある
    恋愛を絡めるから面白くなるのに昼ドラとか昼ドラとか昼ドラとか


    最近のゴールデンのドラマや邦画の恋愛ものは内容そのものが駄目なんだと思う

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2013/08/14(水) 12:07:14 

    ジャニーズを使ってるあたり、女受けを狙ってるのか狙ってないのか…
    あと堺雅人も今は女性に人気でしょ〜

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2013/08/15(木) 16:50:11 

    ベテラン男性陣の中に上戸彩に檀密なんてチャラい配役で
    ここの監督は女を軽く見てると思ってたけど今回で確信。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。