-
1. 匿名 2015/05/16(土) 23:11:02
最近春雨の酢の物を作ったら主人が気に入って、それ以来酢を使う料理に興味を持つようになりました。
健康にも良いし、食欲がないときにでもさっぱり食べられますよね!
酢を使うレシピを教えてくださーい★+27
-3
-
2. 匿名 2015/05/16(土) 23:12:01
チキン南蛮ヽ(〃∀〃)ノ+44
-2
-
3. 匿名 2015/05/16(土) 23:12:01
酢豚+48
-4
-
4. 匿名 2015/05/16(土) 23:12:05
酢豚〜!+20
-2
-
5. 匿名 2015/05/16(土) 23:12:06
鶏のさっぱり煮+52
-2
-
7. 匿名 2015/05/16(土) 23:12:06
+38
-2
-
8. 匿名 2015/05/16(土) 23:12:07
今思えば、酢豚作るときくらいしか酢使ってないな+10
-3
-
9. 匿名 2015/05/16(土) 23:12:28
何で財布?+10
-0
-
10. 匿名 2015/05/16(土) 23:12:38
酢の物+29
-2
-
11. 匿名 2015/05/16(土) 23:12:43
餃子!!
ってこれ違うか+34
-1
-
12. 匿名 2015/05/16(土) 23:12:47
稲荷ずし。+16
-0
-
13. 匿名 2015/05/16(土) 23:12:53
手羽元の煮込み
お酢を使うとさっぱりですよね♡+43
-1
-
14. 匿名 2015/05/16(土) 23:13:02
もずく酢+28
-0
-
15. 匿名 2015/05/16(土) 23:13:03
ポテサラ
味がしまって美味しくなる!+68
-1
-
16. 匿名 2015/05/16(土) 23:13:25
ちらし寿司+12
-1
-
17. 匿名 2015/05/16(土) 23:13:40
ちらし寿司
+24
-3
-
18. 匿名 2015/05/16(土) 23:13:52
豚バラとキャベツを鳥のさっぱり煮の味付けで。
最後に大根おろしを入れて軽く煮たらうまい!+10
-2
-
19. 匿名 2015/05/16(土) 23:13:54
たけのことワカメの酢味噌和えが大好き!+9
-1
-
20. 匿名 2015/05/16(土) 23:14:09
さんらーたん 漢字が…
お酢と水溶き片栗粉を入れると簡単に出来ます〜
美味しいよねお酢♪+33
-0
-
21. 匿名 2015/05/16(土) 23:14:49
平子イワシの酢漬け+7
-2
-
22. 匿名 2015/05/16(土) 23:15:07
ピクルス+19
-0
-
23. 匿名 2015/05/16(土) 23:15:32
南蛮漬け+29
-1
-
24. 匿名 2015/05/16(土) 23:16:02
フィリピン料理
アドボおすすめします!
さっぱりして、コクがあり
美味しいですよ!
フィリピン料理♪チキンアドボ by かたつむり♪フィリピン料理♪チキンアドボ by かたつむり♪ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが204万品cookpad.com「フィリピン料理♪チキンアドボ」鶏肉の手羽元で、フィリピンの代表料理、チキンアドボを作りました。にんにくの風味と、酢の酸味で食欲増進! 材料:手羽元、玉ねぎ、にんにく..
+8
-4
-
25. 匿名 2015/05/16(土) 23:16:56
タコとキュウリとワカメの酢の物+27
-1
-
26. 匿名 2015/05/16(土) 23:17:10
野菜のピクルス
きゅうりや人参、トマトなどをミツカンの「いろいろ使えるカンタン酢」に浸けておくだけ
箸休めになるし、子供もよく食べます+16
-2
-
27. 匿名 2015/05/16(土) 23:17:48
散らしずしもいいけど、海鮮丼も簡単でいいよ!+10
-1
-
28. 匿名 2015/05/16(土) 23:18:05
そういえばあまり酢が減らないのはうちだけか?+11
-4
-
29. 匿名 2015/05/16(土) 23:18:18
油淋鶏+28
-1
-
30. 匿名 2015/05/16(土) 23:18:24
盛岡冷麺+24
-1
-
31. 匿名 2015/05/16(土) 23:19:35
手羽元と大根のさっぱり煮+8
-1
-
32. 匿名 2015/05/16(土) 23:19:47
青椒肉絲‼
前にTVで見て、酢!?って思ったけど、試しに入れてビックリ‼意外に美味しかった(*^^*)
オイスター1、醤油2、酢0.5~1の割合で、砂糖もひとつまみ程度入れると美味しかったです(^^)v+17
-1
-
33. 匿名 2015/05/16(土) 23:19:47
酢卵。
ゆで卵を甘酢につけ置き。
冷蔵庫で作り置きできるから、これからの季節のお弁当に最適。+10
-3
-
34. 匿名 2015/05/16(土) 23:19:50
ちゃんぽん(*´∀`*)ノ+2
-2
-
35. 匿名 2015/05/16(土) 23:20:05
+22
-1
-
36. 匿名 2015/05/16(土) 23:21:38
かた焼きそばにお酢をかけて食べるのが好きです。+11
-0
-
37. 匿名 2015/05/16(土) 23:22:37
甘酢肉団子
+27
-1
-
38. 匿名 2015/05/16(土) 23:23:25
トマトジュースに酢と粗挽きコショウ少々
以外に美味しいし体にも良くダイエットにもなるらしい+5
-0
-
39. 匿名 2015/05/16(土) 23:23:42
春雨サラダ
錦糸卵、きゅうり、ハムまたはカニカマ
味付けは、酢、醤油、ごま油、塩胡椒、中華あじ、(濃かったら水で薄めて)
+24
-3
-
40. 匿名 2015/05/16(土) 23:23:45
ポテトサラダに入れます。キュウリもたくさん入れて作るとすごくサッパリして、お肉料理によく合いますよ!+10
-2
-
41. 匿名 2015/05/16(土) 23:25:41
ラーメンのスープに、個人的に入れます。さっぱりしてスープたくさん飲めちゃう。+12
-1
-
42. 匿名 2015/05/16(土) 23:26:37
+12
-1
-
43. 匿名 2015/05/16(土) 23:30:08
おすし+3
-2
-
44. 匿名 2015/05/16(土) 23:34:49
手羽元のすっぱ煮+8
-1
-
45. 匿名 2015/05/16(土) 23:37:09
石原良純がラーメンには酢をタップリ入れて食べるのが常識って言ってたけど、そうなのかな?
+7
-0
-
46. 匿名 2015/05/16(土) 23:57:00
33
卵をウズラの卵にして、プチトマトも一緒に甘酢に漬けて、ピックに刺したらお弁当の彩りにもなって美味しいですよ。
プチトマトは楊枝でプチプチ穴開けとくと味が染みやすいです。+6
-1
-
47. 匿名 2015/05/17(日) 00:21:42
サラダうどん、サラダラーメンに手作りドレッシングとして。野菜がたっぷりいただけます。
オリーブオイル、お酢、醤油、砂糖、お好みでゴマやマヨネーズなどトッピングして・・・
お酢が苦手な方には、まろやかな「やさしいお酢」が使いやすいと思います。+3
-1
-
48. 匿名 2015/05/17(日) 00:26:42
ニンニク炒めてー
豚コマ(とかさ増しの為に玉ねぎやキノコ類)入れて炒めてー
最後に 酢:醤油:砂糖 を1:1:1で味付け!
ミツカン酢で紹介してた味付けです。(豚コマ辺りはテキトー)
サッパリしてニンニクが良い味出して美味い( ´ ▽ ` )ノ+3
-2
-
49. 匿名 2015/05/17(日) 00:37:43
今ちょうど鮭南蛮作ったとこ!
明日の朝ごはん( ´ ▽ ` )ノ+7
-1
-
50. 匿名 2015/05/17(日) 00:48:40
味噌ラーメンにお酢入れるとまろやかになる!
生姜焼きにもお酢垂らす。
納豆ご飯食べる時も茶碗にお酢と砂糖と塩入れてご飯入れて混ぜてから納豆乗せて食べる!
お酢は今の時期いいよねー+4
-0
-
51. 匿名 2015/05/17(日) 01:22:20
皆さん書いてらっしゃる通り、ピクルス、ポテサラ、春雨サラダ、あとは麻婆豆腐や茄子、
なんか副菜に使ってます。
確かに減りはみりんや醤油に比べて遅いかも、、+1
-1
-
52. 匿名 2015/05/17(日) 01:29:16
甘酢あんかけ!
夏だと酸っぱいもの食べたくなりますよね!+3
-0
-
53. 匿名 2015/05/17(日) 01:35:08
しーすー+1
-1
-
54. 匿名 2015/05/17(日) 02:47:19
すでに出てるのと似てるけどトマトの甘酢和え。某居酒屋の再現レシピ。
トマト、お酢にだし醤油プラス大葉。
玉ねぎも合う!
トマトは湯むきするとなおよし。
日持ちするし疲れた時はいいですよ!+2
-0
-
55. 匿名 2015/05/17(日) 07:13:10
水菜と海苔のサラダ、美味しいですよ(^o^)
★砂糖 大さじ1と半
★酢 大さじ2
★薄口しょうゆ 大さじ1
★ゴマ油 大さじ1
をボウルでまぜまぜして、そこに切った水菜とちぎった海苔を入れてまぜるだけ〜♫
さっぱりしていて好きです。+3
-0
-
56. 匿名 2015/05/17(日) 07:38:25
鯵の南蛮漬けが主流ですが、入院中に鮭の南蛮漬けが出てきて、鯵より骨がなく食べやすくて家でよくしてます!+1
-0
-
57. 匿名 2015/05/17(日) 07:47:54
餃子のたれとして使ってる
お酢にコショウたっぷり
マツコの知らない世界の餃子の回で紹介されてた
本当においしいです
+2
-0
-
58. 匿名 2015/05/17(日) 08:02:51
味付け卵が簡単でおいしい!
お酢・粉末の黒糖・醤油だけで出来るし、おかずもう一品欲しい時に便利。
モッツァレラチーズでも作ってみたら、結構美味しくておつまみにいいです。
お酢大好きなので、普通の米酢とやさしいお酢はストックしてます。+3
-0
-
59. 匿名 2015/05/17(日) 09:08:59
カレーの隠し味に入れる。大鍋いっぱいのカレーに大さじ1くらい。
本当はレモンを入れたいけどない時は酢で。
昔料理教室で酸味があるのとたいのと食べ比べをし、入れた方がさっぱりしたので。
食べても酸味がわからないけど。+2
-0
-
60. 匿名 2015/05/17(日) 10:34:17
南蛮漬け大好き!
ちょー簡単だけど、得意料理って言ってる(笑)
アジおいしい。鶏肉もいいけど。+1
-0
-
61. 匿名 2015/05/17(日) 12:23:18
野菜サラダに少しお酢を入れるとヘルシィーです。
お酢の中でも黒酢がいいらしいですよ。
+0
-0
-
62. 匿名 2015/05/17(日) 14:18:58
+0
-0
-
63. 匿名 2015/05/17(日) 21:19:41
クックパッドなみに参考になるトピ♬
唐揚の下味や、スープ、中華料理(中華丼、麻婆豆腐など)味変させたい時に使います。お肉柔らかくなるし、塩分控える効果もあるし、食欲も増すので重宝してます(^^)
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する