ガールズちゃんねる

外国語を話せますか?

122コメント2015/05/18(月) 09:21

  • 1. 匿名 2015/05/16(土) 16:10:08 

    私は学生時代に英語を10年勉強しましたが、簡単な日常会話しかできません。
    スペイン語も少し勉強しましたが、挨拶程度しか話せません。
    そこでお聞きしたいのですが、みなさんはこれまでにどのような言語を学びましたか?
    また、その言語でどの程度コミュニケーションが図れますか?

    +38

    -11

  • 2. 匿名 2015/05/16(土) 16:10:53 

    話せません

    +94

    -13

  • 3. 匿名 2015/05/16(土) 16:11:11 

    話せない

    +57

    -8

  • 4. 匿名 2015/05/16(土) 16:11:51 

    外国語を話せますか?

    +6

    -61

  • 5. 匿名 2015/05/16(土) 16:11:57 

    岐阜弁と標準語しか話せません(^_^;)

    +41

    -13

  • 6. 匿名 2015/05/16(土) 16:14:41 

    ハナセマヘーン アキマヘンカー?

    +19

    -15

  • 7. 匿名 2015/05/16(土) 16:14:45 

    社会人になってからお金貯めて、自費で留学しました。
    カナダに留学し、英語とフランス語はなせます。向こうの大学通ってましたので普通に話せ、帰国して外資に勤めました。
    TOEIC920とったこともありますが、今は退職し専業主婦。
    主婦歴が長くなってきたので、そろそろ危ないです。映画観ていても字幕に頼っちゃいます。

    +172

    -8

  • 8. 匿名 2015/05/16(土) 16:14:52 

    話せません。
    英語ペラペラになってみたい。

    +85

    -2

  • 9. 匿名 2015/05/16(土) 16:14:53 

    Hello!
    外国語を話せますか?

    +46

    -5

  • 10. 匿名 2015/05/16(土) 16:14:59 

    日本語すら まともに話せないのに外国語を話すなんて…( ̄◇ ̄;)

    +92

    -7

  • 11. 匿名 2015/05/16(土) 16:15:22 

    英語話せます。発音はよくほめられますが、社会的な言葉とか、専門的な単語はわかりません。
    普通に旅行いったり、道案内したりの日常会話は問題ないです。
    ただ、相づちとかがあんまりわかってないです。あとか若者言葉??はやり言葉というか。
    でも、コミュニケーションとるときって、正しいかどうかよりも、
    どれだけ興味があることを伝えられるかが大事だと思います。

    +97

    -5

  • 12. 匿名 2015/05/16(土) 16:15:30 

    トピ画ゴマキ?
    外国語を話せますか?

    +31

    -7

  • 13. 匿名 2015/05/16(土) 16:16:15 

    話せます。
    高校時代、留学経験ありです。

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2015/05/16(土) 16:18:40 

    外国語を話せますか?

    +19

    -4

  • 15. 匿名 2015/05/16(土) 16:18:43 

    (*」゚∀゚)」YEAH!!!


    喋れません。

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2015/05/16(土) 16:19:52 

    勉強中です。
    単に憧れもあったけど仕事で話せると便利だもんで。

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2015/05/16(土) 16:19:53 

    ギリシャ語が日常会話程度で親とはギリシャ語で話します。
    今トルコ語を勉強していて少し話せます。
    10年勉強して話せないんですか?!

    +32

    -45

  • 18. 匿名 2015/05/16(土) 16:20:20 

    日本人は日本語が喋れれば充分

    +15

    -42

  • 19. 匿名 2015/05/16(土) 16:20:30 

    同じく、英語話せます。何の言語でも話せるとぐ~んとそこの国の人と近しくなれて楽しい。ちなみに、私は人を褒めるの超得意です(^^)パーティー大好き人間です、しかも人見知りしない。ちょっとしたおバカです(笑)

    +17

    -30

  • 20. 匿名 2015/05/16(土) 16:20:50 

    アラサーで英会話習い中!
    でも中学生レベルの単語も忘れてるし、発音も不安。やっぱり海外の方と毎日喋らないとダメなのかなー…旅行で困らない程度で良いので喋れるようになりたいです。

    +68

    -2

  • 21. 匿名 2015/05/16(土) 16:20:59 

    中国語
    大学で専攻したのと留学で日常会話程度なら話せる
    でも実生活でまったく生かせてません

    +73

    -4

  • 22. 匿名 2015/05/16(土) 16:21:00 

    話せません(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2015/05/16(土) 16:22:39 

    ハーフなのでタイ語ペラペラです。

    +77

    -5

  • 24. 匿名 2015/05/16(土) 16:22:41 


    昔、友達にフィリピンの子がいたので
    タガログ語は少し話せ、聞く事は出来ます。

    +29

    -3

  • 25. 匿名 2015/05/16(土) 16:23:17 

    日本人の「話せる」「話せない」というのは、すごく幅があると、よく外国人が言います。
    向こうの人は「英語ちょっと話せる」と言うと、もう普通に話してきますから。

    TOIECとかで数字が出ると明確ですが、自称「わたし英語ちょっと話せます」が日本は多過ぎると思います。

    +60

    -20

  • 26. 匿名 2015/05/16(土) 16:23:30 

    英語はある程度話せますよー。週1回の英会話レッスンと自宅で週1時間程度のインターネット学習を続けてます。目標は英語を活かした仕事ができるようになることです。

    +11

    -7

  • 27. 匿名 2015/05/16(土) 16:24:27 

    日本語すらスマホに頼りすぎて読み書きできない。みなさん、喋れるなんて努力家ですね。かなり凄いことですよ!

    +20

    -4

  • 28. 匿名 2015/05/16(土) 16:24:53 

    サワディーカー

    +16

    -4

  • 29. 匿名 2015/05/16(土) 16:25:49 

    英語、会話くらいなら簡単にできます。ただ相手が少しスピードを落としてくれないと無理ですw

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2015/05/16(土) 16:26:55 

    25
    それ凄く分かるんですが逆もありますよー!
    海外で日本語話せるスタッフ在住の所電話すると大体話せない…
    日本がと言うより世界共通かも

    +83

    -2

  • 31. 匿名 2015/05/16(土) 16:27:08 

    話せるけど、そういう環境で育ったので自然に覚えました。現在、他の語学を勉強してトリリンガル目指してるのですが難しいですね!勉強して取得された方は本当に凄いと思います!

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2015/05/16(土) 16:28:05 

    ハングル語マスターしてますよ!
    この先必ずハングル語は世界的に必要になるので

    +22

    -73

  • 33. 匿名 2015/05/16(土) 16:28:17 

    英語、ロシア語話せます。
    今は趣味でスペイン語勉強中です

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2015/05/16(土) 16:30:01 

    アメリカ人と結婚していて、子供たちの日本語が弱いので、日常会話はほとんど英語です。
    久しぶりに、日本語を話そうとするとつまってしまいます。考えているときの頭の中は日本語だと思います。
    びっくりした時に出る言葉は英語です、

    +49

    -4

  • 35. 匿名 2015/05/16(土) 16:31:36 

    話せませんが聞き取りが少しできます。
    NHKの英会話で勉強しています。
    話せるようになりたいとは思っていなくて
    映画やドラマを少しでも理解できるようになりたいからです。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2015/05/16(土) 16:32:08 

    なんでハングルが世界的に必要になるの?

    +57

    -13

  • 37. 匿名 2015/05/16(土) 16:36:31 

    私韓国人。
    日本語べらべら!
    韓国は母国語。
    英語べらべら!
    中国語ならつている途中

    +40

    -55

  • 38. 匿名 2015/05/16(土) 16:38:40 

    真面目に言うけど、中国語はこれから先、需要が上がってくると思うよ。

    +112

    -15

  • 39. 匿名 2015/05/16(土) 16:41:28 

    英語なら少し。
    アジア内で覚えてアジア内でしか使ってないから、ブロークンイングリッシュというか、グロービッシュって感じだけど…。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2015/05/16(土) 16:44:06 

    母親が台湾人なので中国語を話せますが、普段は殆ど日本語でしか会話しません、、、

    +41

    -3

  • 41. 匿名 2015/05/16(土) 16:44:38 

    海外旅行で困らない程度の英語力です。
    結婚後には海外にも行けず、田舎暮らしなので英語とは無縁になり、何か勿体無く感じます。
    せめてこれ以上抜けていかない様に、テレビの英会話番組とか、本で勉強再開しました。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/16(土) 16:45:15 

    英語と中国語が話せます
    オーストリアの大学に4年通い、そこで仲良くなった中国人に中国語を教わり、私は日本語を教えました

    +44

    -4

  • 43. 匿名 2015/05/16(土) 16:46:34 

    中国語を少々。
    先日、大阪駅で、心もとなさそうな中国人に話しかけたとき
    どこ行くのか聞かれて、和歌山です、と答えたら、パンダ見に行くのかと再度聞かれて。
    何でパンダなのかと思いながら『実家です』と答えたら
    え、日本人なの?

    ま、込み入った話すると語彙少なすぎてバレバレですけどね。一発芸レベルです。

    +19

    -13

  • 44. 匿名 2015/05/16(土) 16:47:47 

    マイナスになるかもだけど、中高生だった頃に東方神起が好きで韓国語を勉強しました。
    韓流ドラマとか字幕なしでも大体わかるレベルです。
    (たまにわからないときもある)
    観光地に住んでるのですが、たぶんわからないと思って悪口言ってるのか聞こえてくると悲しくなります。そんな時は勉強しなきゃよかったって思います。

    +117

    -8

  • 45. 匿名 2015/05/16(土) 16:47:57 

    38さん、わたしも同感です。
    英語話せますが、次に語学を勉強するなら広東語かなーと思っています。

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2015/05/16(土) 16:51:02 

    なんかさ他国の言語を学んでベラベラ話せるなんて凄くない?!
    母がロシア語が母語だけど、日本語ペラペラ相槌やふいに出る言葉も日本語、兄の彼女がカナダ人日本語達者すぎる!w
    変な訛りないし動きも話し方も良くも悪くも今時の女の子って感じで相槌もえっ?マジ〜?マジでー?とか日本人か!って感じですよ
    ダコタローズみたいな感じですかね、ちょっと口悪くない?って思うことあるけど教科書とかじゃなくコミニュケーションで覚えると仕方ない部分かもしれませんね

    私は日本語Onlyです笑

    +43

    -3

  • 47. 匿名 2015/05/16(土) 16:51:21 

    チャンミク喋れないんだ。
    でも頑張ったし、意見貰える事も大切。
    ODDS&ENDSガラクタだけど、ピュアに受け取る事が大切。
    [60fps Full風] ODDS&ENDS - Hatsune Miku 初音ミク Project DIVA Arcade English lyrics Romaji subtitles PDA - YouTube
    [60fps Full風] ODDS&ENDS - Hatsune Miku 初音ミク Project DIVA Arcade English lyrics Romaji subtitles PDA - YouTubem.youtube.com

    Reuploaded 60fps ( ・∀・)/ 60fps再アップロードです。 Please compare this video with Chrome(60fps) and IE(30fps). クローム(60fps)とIE(30fps)で比較できます。I want to hear that ryo's m...

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2015/05/16(土) 16:51:42 


    話せますよー
    英語
    スペイン語
    中国語
    イタリア語
    ロシア語
    アラビア語

    大学時代に習得しました
    オススメの言語は中国語です
    似てるので学びやすい

    +34

    -21

  • 49. 匿名 2015/05/16(土) 16:53:46 

    38
    中国語ならとっくに需要高くなってるよ。みんな知ってること。

    +54

    -10

  • 50. 匿名 2015/05/16(土) 16:53:47 


    スペイン語

    スペイン語×日本語を話す
    環境で育ちました

    もちろん外国語も良いですか
    やっぱり日本語が一番素敵です

    +24

    -3

  • 51. 匿名 2015/05/16(土) 16:55:20 

    日本語しか話せません!
    しかし外国の方とコミュニケーションとるのが得意です(笑)笑顔とジェスチャー、あと「サンキュー」と「Ok」でなんとかなるもんですよ。

    +5

    -13

  • 52. 匿名 2015/05/16(土) 16:55:31 

    ゲームでやった。
    機能が面白かった。

    +1

    -9

  • 53. 匿名 2015/05/16(土) 17:01:39 

    英会話三年習ってます。
    道案内、挨拶、シュミ…
    位しか話せないや(笑)

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2015/05/16(土) 17:07:21 

    37さん ならつているんですか〜
    スゴイですね〜

    +1

    -7

  • 55. 匿名 2015/05/16(土) 17:09:53 

    48
    それ本当?ならっただけじゃなく?
    全部会話になるくらいペラペラ?日本語入れて7ヶ国も話せるなんて超人じゃん?!
    本当に話せんの?って疑ってしまう

    +20

    -4

  • 56. なお 2015/05/16(土) 17:12:32 

    韓国語。日本語に近いし簡単だし当時は中国人よりも韓国人の客が多かったから仕事のために勉強した。でも、今は韓国語よりも中国語喋れる人のほうが雇われるから正直中国語にすれば良かったかなと思ってる

    +19

    -5

  • 57. 匿名 2015/05/16(土) 17:13:41 

    有名人の英語力
    【意外とスゴイ!】あの芸能人の真の英語力!【福士蒼汰は?ローラは?】 - NAVER まとめ
    【意外とスゴイ!】あの芸能人の真の英語力!【福士蒼汰は?ローラは?】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    日本人は英語が苦手と言われていますが、やはり世界で通用する人は努力をしている!ということで、意外とスゴい有名人の英語力画像を集めてみました!

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2015/05/16(土) 17:17:11 

    44
    日本に来といて悪口言うなんて悲しいわ(T-T)

    私は英語勉強中。アメリカのドラマ字幕なしで観たいから。今はなんとなくなら分かる程度

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2015/05/16(土) 17:17:55 

    中国語(北京語)をネイティブ並みに
    留学して向こうで就職してしばらく仕事して日本に帰って来ました
    今も仕事で中国語使ってます

    上で書いてる人もいるけど中国語と日本語って似てる
    文法も発音もぜんぜん違うけど似てる
    マスターすればよく分かるよ

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2015/05/16(土) 17:32:49 

    保育園がドイツ語圏で小学校が英語圏でしたが
    英語が日常会話くらいしか話せません。
    昔はネイティブ並みに話せたけどやっぱり使い続けることが大事です。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/16(土) 17:35:38 

    TOEICスコアランキング

    SCORE 名前 備考
    990 宇佐美佑果 テレ朝アナ、父親の仕事の関係で米、英、ドイツ、チリで15年間を過ごす、日本語、英語、スペイン語、ドイツ語を話す“クワトロリンガル”。慶大在学中に米ルイス&クラーク大に編入して卒業
    990 谷中麻里衣 ミス日本、英検1級、TOEFLiBT116帰国子女
    990 石井てる美 元マッキンゼー社員。現お笑い芸人、英検1級
    990 青山愛 テレ朝アナ、帰国子女、京都大学卒
    980 出水麻衣 TBSアナ、英語検定1級 帰国子女
    960 葉山 愛次 日本の詩人、作詞家 帰国子女
    955 佐藤メリサ フリーアナ、英検準一級、慶應大学法学部政治学科出身
    950 新井麻希 TBSアナ、英検準1級、帰国子女,中学・高校時代はニューヨークの帰国子女
    940 松村未央 フジアナ、英検準1級、帰国子女
    920 久保田智子 TBSアナ、アメリカ留学有り
    920 佐藤 良子 日テレアナ、帰国子女 5歳~7歳までコネチカット 英語、スペイン語が得意、英検準1級
    915 上宮菜々子 テレ朝アナ、小学校時代6年間をアメリカ
    915 小川彩佳 テレ朝アナ、6歳から8歳までアメリカ合衆国ミシガン州
    900 木幡美子 元フジアナ、11歳~14歳までニューヨーク、英検1級
    900 高井美紀 毎日放送アナ、小学校時代はオランダで過ごした帰国子女
    900 遠藤玲子 フジアナ、帰国子女、英語検定1級
    890 堂 真理子 テレ朝アナ、帰国子女
    875 有賀さつき 元フジアナ、5-8歳までニューヨーク、帰国子女
    875 秋元優里 フジアナ、帰国子女 約2年間イギリス 約2年半ロシア
    850 三田友梨佳 フジアナ、1年間の留学経験 英検準1級
    835 柴田倫世 元日テレアナ、高校時代にアメリカミズーリ州に1年間の交換留学、実用英検準1級
    825 福田萌 タレント、オーストラリアに1年間の留学経験、大学時代はESS(English Speaking Society)に所属
    800 川奈栞 グラビアアイドル、英検準1級、国連英検B級、帰国子女
    800 渡辺蘭 フリー女子アナ、帰国子女
    610 小川麻琴 元モーニング娘、1年半の留学経験有り、自己最高は留学中に受けたIP730点

    +14

    -4

  • 62. 匿名 2015/05/16(土) 17:40:04 

    ペルーで暮らしていたので、ケチュア語を話せます。
    ケチュア語の翻訳の仕事をしています。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/16(土) 17:54:00 

    いや、中国は十数年後必ず経済崩壊するから需要はどうかな。必ずするよ。
    でも他言語に比べてわかりやすいし、勉強するのはいいことだけどね。

    +11

    -4

  • 64. 匿名 2015/05/16(土) 17:56:39 

    英会話はなんとかなる程度。中高の英語の授業のみ。
    20代は映画も字幕無しで観ていたし、会話で困ることは無かった。平日はひたすら家で勉強し、週末はアメリカ人の友達と遊んでいたから。
    しかし、アラフォーの今。10年間英語を話さずにいたら殆ど忘れた。2年前からまたネイティヴの友達と接する様になって随分思い出したけど、前はアメリカ人が殆どだったのに、今は英語圏の人が数カ国いてそれぞれの英語に違いがあるので混乱する時がある。特にニュージーランドの英語が分からない。
    どちらにしろ10年も話さなかったのは大きな痛手。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2015/05/16(土) 18:01:13 

    大学が英語専攻だったので英語だけは話せます。留学とかはしたことないです。授業は英語だし毎日英語漬けだったので自然に身に付いてしまいました。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/16(土) 18:11:10 

    英語はネイティブには劣るけどできます。
    フランス語、イタリア語はカタコト程度。分からない単語を見かけたら調べたり、映画や旅行で自然に。

    幼少期から英語の学習環境はあったけど、同じように育った兄弟は全然ダメ。私は耳が良いというか、すぐ慣れて分かるようになるので、言語能力が比較的高いんだと思う。
    日本人が6年習ってるのに英語できないのは私も不思議に思う。国民性である照れやコンプレックスも理由かもしれない。

    でも私はほかの人より不思議なくらい劣ってる部分は山ほどある。

    +11

    -5

  • 67. 匿名 2015/05/16(土) 18:12:58 

    一時期は自信をもって「英語話せます!」といえましたが、
    日本語しか使わない環境で何年も過ごしてすっかり下手になりました・・・。
    あんなに勉強した日々はなんだったのかなあ(^^;)

    今はポルトガル語を勉強中です。まだまだへたくそですが。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2015/05/16(土) 18:14:23 

    英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・中国語が出来ます。
    専門用語とかは無理ですが、普通に会話するくらいなら。
    ただ読み書きはほとんど出来ません。
    友人と話がしたい!という一心で覚えました。それまでは他の友人が通訳してくれてて、これじゃ友人とは言えないと一念発起。
    ただ、話してないとすぐ忘れます•••(>_<)

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2015/05/16(土) 18:16:49 

    スイス育ちなので英語、ドイツ語、フランス語、日本語が喋れます
    イタリア語、スペイン語もすこしだけ

    +16

    -4

  • 70. 匿名 2015/05/16(土) 18:20:04 

    ここではマイナスだろうけど、
    小さい頃からよくしてもらってる近所のおばさんが韓国出身の人なので、簡単な日常会話ならできます。

    +19

    -4

  • 71. 匿名 2015/05/16(土) 18:28:22 

    62さん
    成田美名子さんの漫画「NATURAL」に出てくる理子みたい!カッコイイ!!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/05/16(土) 18:43:21 

    マイナス覚悟ですが、日本育ちのチャイニーズ、アメリカに留学してました。
    よって3ヶ国語話せます。

    +51

    -4

  • 73. 匿名 2015/05/16(土) 18:53:27 

    72 マイナス要素なんてないよ

    +33

    -3

  • 74. 匿名 2015/05/16(土) 19:01:20 

    純粋日本人だけど、話せます。
    英語になると、日本人にも日系人に間違えられて「ア、アイムソーリー…!」とか言われる。

    今では一時帰国したら一人じゃ行くのに勇気が出るところ、
    ヒトカラとか一人焼肉とか、そういうところに外国人の振りして行ってますw


    72
    羨ましい。英語と中国語なんて最強じゃない。
    私はもう英語はいいから中国語を学びたい。
    中国はGDPでアメリカを抜くのも間近だしね。

    +14

    -6

  • 75. 匿名 2015/05/16(土) 19:13:23 

    英語、デンマーク語、スウェーデン語です☆北欧留学してました。フランス語とノルウェー語も習ってましたが…忘れてしまいました(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2015/05/16(土) 19:41:30 

    英語日本語ともに話します。

    ずっと英語しかつかわない職場で、アメリカ人相手の対面型苦情処理のような仕事をしているため、相手を言い負かすくらいの語学力があります。

    ちなみに外国人好きと思われがちですが、男性は日本人が好きで、主人も日本人です。娘達とは家で英語で会話をしているので、2才の娘は日本語と英語の両方で20までなら数えられます。

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2015/05/16(土) 19:52:42 

    73、74さん
    ありがとうございます(*^◯^*)
    なんだか嬉しいです。
    チャイニーズは大変好かれてない事を身に染みて感じているので…

    +20

    -2

  • 78. 匿名 2015/05/16(土) 19:59:12 

    私中国人に悪い印象はそんなにないよ。マナー悪い、って言われたら結構直してるみたいだし。中国人口多いからね、アメリカ人みたいにピン切りなのかな?って思い始めてきた。でも中国語は難しすぎる・・・

    +28

    -3

  • 79. 匿名 2015/05/16(土) 20:07:19 

    英語、イタリア語話せますが、イタリア語はまだまだなので途中英語になったりします。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2015/05/16(土) 20:10:11 

    イタリア語。12年住んでいたから。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2015/05/16(土) 20:13:50 

    スペイン語!!!


    話せるようになりたい( ・´ω・`)

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2015/05/16(土) 20:24:14 

    皆話せてすごいわ!
    血を引いているのでウズベク語が日常会話程度に話せますロシア語も少しなら話せます
    けど、バイリンガルの人がよく言う言語がチャンポンしちゃう(日本語よりウズベク語がでちゃう!)なんてことは全くないです。笑

    母と父は、今は日本語が主たまに英語やロシア語で話しますけど、出会った頃は母はウズベク語とロシア語しか話せず英語は微妙、日本語は全然ダメだったらしい!
    けど今や日本語も英語もペラペラ
    人間必要に迫られたり愛する人が出来るとすごい力を発揮するのねと感心します。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2015/05/16(土) 21:01:22 

    全く話せません。が、何故か外国人に道を聞かれることがちょくちょくある。
    そういうときは周りを巻き込んで説明している。

    知人に外国語習ったり留学してる子がいるんだけど、私とのやりとりに外国語で返してきたりするからちょっとウザい。
    英語ならいいけどそれ以外はわかんないっつーの。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/16(土) 21:09:01 

    英語を話せます。
    英語で夢を見ます。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2015/05/16(土) 21:23:44 

    こんにちは、と ありがとうだけなら10カ国語くらい話せます(笑)

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/16(土) 21:23:56 

    香港に10年ほど住んでます。
    こちらでは二ヶ国語、三ヶ国語は出来て当たり前なので、私も働きながら英語、広東語、マンダリンを身につけました。いずれもビジネスレベルです。
    お金のためと思ったら全然苦じゃなかったですよ。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/16(土) 21:36:14 

    出来ないって言ってたくせにみんな話せるんだよなあ。
    職場とかどうですかね。みんな話せる?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2015/05/16(土) 21:39:40 

    私の育成担当の社員達は
    大抵中国人かフィリピン人なので
    英語で会話してます!

    英会話は1ヵ月の留学と
    数ヶ月英会話教室通っただけで
    全然喋れなかったんですが

    3年間この仕事で毎日英語話してたら
    困らない程度に話せるようになりました!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/16(土) 21:40:53 

    Yep sure
    だから英語トピ作ってって言ってんじゃん!

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2015/05/16(土) 21:46:32 

    語学に堪能な頭を持つ人でないと、凡人は何れかの言語寄りになってしまう。

    日本語ペラペラの英語圏の人間も日本語に慣れ過ぎると英語の発音が変になってくる。
    アメリカ↔︎イギリス間でも生活が長い方の土地寄りの発音になってくる。

    子供の英会話教育熱心な方に言いたいが、どちらも完璧は凡人には無理。
    どこかでぐちゃぐちゃになる。
    日本語と英語なんて物事の考え方が違う。

    バイリンガルは日本語の抑揚が強すぎる。
    英語と混ざった文法の自分語も多発w

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/16(土) 21:49:08 

    10年前、まだ嫌韓が広まってなかった時、大学で韓国語を結構本格的に学びました。かなりハマって勉強頑張って、ネイティブの方にも【韓国人かと思った!】と驚かれるレベルになれました。

    でも今使わないし正直韓国嫌いになったし、中国語か英語をやればよかったと激しく後悔!!
    中国語は台湾やシンガポールでも使えるので…。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2015/05/16(土) 22:07:44 

    フィリピン人の言葉聞いた時に、スペイン語と英語が混ざってるねと言ったら、嬉しそうによく分かったね!と言われた。

    でもそれはスペインとアメリカの支配と言う向こうの重〜い歴史があるんだよ。

    日本人も子供の頃から外国語をって言うけど、これ以上言葉をちゃんぽんする?
    英語文法で日本語喋る日本人?
    既にマスメディアの日本語はメチャクチャ。

    日本語のクレオール化ね。
    日本語の基盤が出来てからでないと、日本語は無茶苦茶になります。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/05/16(土) 22:29:35 

    英語圏の大学を卒業したので英語は話せます。
    3ヶ国語を話せる方本当に凄い、尊敬します。
    私もフランス語かドイツ語を話せるようになりたいけど英語を忘れたり半端になりそうで尻込みしがちです。
    私はすでに日本語が少し怪しくなってしまいました。
    トリリンガルの方は一つの言語が中途半端になったりすることはありませんか?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/16(土) 22:41:13 

    旅行での会話くらいで話せるとは言えない。
    宇多田ヒカルの発音もやっぱりネイティブと違うし。単語も簡単なのしかでてこないし。

    +2

    -9

  • 95. 匿名 2015/05/16(土) 22:49:55 

    夫がハーフ、子供は夫似。私は純日本人ですが、ハーフに間違われる。こうなると東京歩くと外人さんがニコニコしながら寄ってくる!
    うちら家族誰一人話せませんー。
    いつも目が合うとそそくさと逃げてます、、

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2015/05/16(土) 22:58:18 

    韓国語と英語。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2015/05/16(土) 23:21:48 

    話せないけど、話せるようになりたいです。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/05/16(土) 23:47:10 

    93さん

    仕事の都合上、常に4ヶ国語を使っています。
    クライアントごとに使い分けをしていて、確かにミックスになってしまうことはありますが、実践を重ねる度に新しい言葉を吸収してるような気がして、毎日楽しいです。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/16(土) 23:54:28 

    94みたいな人ウザい
    なんかさそんなピリピリしなくてよくない?
    旅行程度の会話でもできないよりマシだし視野が広がるでしょ
    簡単な単語じゃだめなの?難しい単語使うから偉いの?伝わればよくないかなぁ?
    逆を考えなよ外国人が日本語すこしばかし下手でもそこまで気にならないでしょ?
    私たちは日本人なんだから英語完璧じゃないのは当たり前って気持ちで英語話してるけど

    英語話せたら偉いわけでもなんでもないし英語圏の人はたまたま世界共通語の英語が母国語なだけで英語話せるの当たり前なんだからアメリカとか英語しか話せない人多いし

    そんな人に日本人は英語が下手とか貶されても痛くもかゆくもないわw
    日本語話してから言え!って感じでしょ

    話す技術より話す内容だと思いますよ

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2015/05/17(日) 00:13:56 


    英語は旅行会話くらいしか話せないけど、7年前からインドネシア語を猛勉強。

    日常会話くらいまでできるようになりました〜!


    +8

    -0

  • 101. 匿名 2015/05/17(日) 00:19:55 

    32 この先必ずハングル語は界的に必要になるので

    ワロタwww

    そんな日は一生こないですよ~www

    +12

    -6

  • 102. 匿名 2015/05/17(日) 00:38:22 

    オーストラリア在住なので、英語だけは話せます。
    仕事でも家でも英語で、週末日本人の友達と遊ぶとき以外日本語使わないので、かなり単語忘れます。
    最近はスマホでなんでもやるから、漢字も年々書けなくなってきてます…。


    だめですね。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2015/05/17(日) 00:51:33 

    英米文学が好きで英文科に進みました!
    英語もほとんど話せますし、今はスペイン語とラテン語を勉強中です!!

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2015/05/17(日) 00:53:39 

    98さん

    93です。質問にお返事を頂き有難うございます。
    「毎日が楽しい」という前向きな気持ちがきっと一番大事なんだなと思いました!
    やっぱり98さんのように3ヶ国語、4ヶ国語と話せるようになりたいです、
    自分の脳の容量は一旦置いておいて簡単でも一言ずつ親しんで行きたいと思います。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2015/05/17(日) 00:56:39 

    英語が話せます!
    20歳になって直ぐに留学のために渡米し、そのままフロリダ州の某テーマパークに数年勤務。
    現在はフロリダ州本社の客船に勤務しています。昔から同僚も世界各国から集まってきた~という環境にいるので、簡単な単語が話せる言語もあります。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2015/05/17(日) 00:59:28 

    韓国語だったら少し話せる。
    日本語と文法や単語が似てるし、音も聞き取りやすい。
    英語より全然馴染みやすい。

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2015/05/17(日) 01:16:25 

    カリフォルニアに小さい頃住んでいたので一応英語と日本語のバイリンガルです。
    大学でスペイン語を1年取ったので少しわかりますが、喋れると言えるレベルではないのでバイリンガルのままです。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2015/05/17(日) 01:40:32 

    自信を持って「話せます」っておっしゃる方が多くてうらやましい
    大学は北米だったし、仕事で英語を使ってるけど、正直話す方は苦手です
    会議の時などとっさに単語が出てこなくて困ることもしょっちゅうです
    資料の作成や翻訳なら問題ないのですが…

    ちなみにみなさん、通訳するならどちらが得意ですか
    母国語 ⇒ 外国語・・・プラス
    外国語 ⇒ 母国語・・・マイナス

    わたしはどちらかというと外国語⇒母国語でしょうか

    +5

    -8

  • 109. 匿名 2015/05/17(日) 02:07:14 

    英語、ポルトガル語が話せます。
    他にラテン語(スペイン、イタリア、フランス語)韓国語も旅行程度ならば出来ます。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2015/05/17(日) 02:32:24 

    ハーフじゃないけど育ちの都合で英語、日本語共に母国語レベル。(スペイン語、フランス語、インドネシア語を観光客レベルで話します)
    英語を使う仕事してますが2か国語使いはいっぱいいるので特に過大評価している気はないです、3か国語はなかなかいない。たまにいると純粋に尊敬します。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2015/05/17(日) 02:42:43 

    英語はペラペラです^_^
    イタリア語とフランス語も喋れますがなんとか日常会話ができるぐらいです。

    でも喋れるだけで、イタリア語とフランス語はなかなか書けません(>_<)
    スペルが覚えられなくて…

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2015/05/17(日) 08:20:39 

    今里帰り中で日本に居ます
    アメリカ在住です
    普段、英語で生活していますが日本に帰ってくると
    ルー大柴みたいな話し方になり自分でも可笑しいです

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2015/05/17(日) 12:36:16 

    英会話2年行ってますが、
    全然ダメです。
    どんな風に勉強したらペラペラになれるのでしょう?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2015/05/17(日) 13:13:10 

    仕事しながらだけど、2年間猛勉強して英語は話せるようになりました!
    平日夜はもちろん土日返上でひたすら英語教室か図書館、カフェで勉強。
    日常会話だけじゃなく、ある業界のちょっとした翻訳の仕事も手伝えるようになりました。

    次は中国語だー!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2015/05/17(日) 14:20:05 

    アラサーで留学経験なしですが英語は話せるようになりました。

    でも今でも自分では自信がなくて、英語話せるかと聞かれると、ほんの少し…と答えてしまいますが
    話始めると、すごい上手!どうやって勉強したの?留学?と、国籍問わずいろんな人から聞かれるので
    まぁお世辞かもしれないけどある程度はできてるのかなということにしておきます。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2015/05/17(日) 14:40:17 

    父がロシア人でまえまでロシアにいたのでロシア語の方が話せます(^^;)
    日本語も話せるようになってきました。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2015/05/17(日) 15:28:12 

    みなさんすごいですね!

    ニュージーランドに一年住んでいましたが、簡単な日常会話しかできません。その反省もあって日本に帰って来てからも勉強を続けていますが、英語を話す機会がほとんどありません(^_^;)

    日本で勉強中の方はどうやって生きた会話をする機会を作っているのでしょうか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2015/05/17(日) 16:32:50 

    留学なしで英語を習得したかたは、
    どのような学習方法をしたのか教えてもらえますか?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2015/05/17(日) 16:57:13 

    82
    ウズベク語ってすごいね
    ウズベキスタンに行ったことあるけど、みんな日本語学ぶのに熱心で好意的だったな
    あとはケチャ語の人が個人的にカッコいいと思う。

    インドネシア語できる人、おめでとう。
    インドネシアは今ものすごい勢いで発展していて、経済でも将来的に日本を抜くと言われているので、
    将来的に仕事に困ることはなさそう。

    自分はとりあえず中国語を習う予定。
    ジム・ロジャーズというアメリカの大富豪が、シンガポールに家族で移住して
    娘に中国人の家庭教師をつけて中国語を習わせてる。
    英語と中国語のバイリンガルにすることが、
    将来的に勝ち組になると予想してるからだろうね。

    私も頑張ろうっと。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2015/05/17(日) 17:36:08 

    英語で日常会話程度なら話せますが、専門的な話になるとむずかしい。

    今は翻訳の勉強してますが、英→日だと英語力より日本語力やその分野の知識の方が重要ですね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2015/05/17(日) 20:22:10 

    英語。学生の頃から学校の科目としては得意だったのに全く話せなかったけど、30過ぎてから英会話を勉強しました。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2015/05/18(月) 09:21:06 

    英語とペルシャ語

    英語は問題なく話せるし書ける。(書く方が得意)
    ペルシャ語は、まぁレストランの注文とか挨拶とかくらい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード