ガールズちゃんねる

子供にお小遣い 何歳から?金額は?

123コメント2015/05/15(金) 23:50

  • 1. 匿名 2015/05/15(金) 00:50:02 

    お子さんへのお小遣いは何歳頃から渡していましたか? また、金額設定はどうしてますか?

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2015/05/15(金) 00:51:01 

    子供にお小遣い 何歳から?金額は?

    +4

    -10

  • 3. 匿名 2015/05/15(金) 00:51:36 

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2015/05/15(金) 00:54:23 

    まるちゃんは1日30円

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2015/05/15(金) 00:55:16 

    中1から一ヶ月千円もらってた

    +77

    -4

  • 6. 匿名 2015/05/15(金) 00:55:56 

    11歳から

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2015/05/15(金) 00:56:38 

    自我が芽生えたら

    +4

    -15

  • 8. 匿名 2015/05/15(金) 00:57:09 

    お小遣いは貰ってなかった
    盆小遣い、誕生日そしてお年玉などでドーンと貰ってた

    +26

    -6

  • 9. 匿名 2015/05/15(金) 00:57:13 

    1日1000円くらい

    +8

    -50

  • 10. 匿名 2015/05/15(金) 00:58:56 

    小1から。学年×100円。

    +163

    -6

  • 11. 匿名 2015/05/15(金) 00:59:20 

    16歳 弁当代300円

    +15

    -7

  • 12. 匿名 2015/05/15(金) 00:59:26 

    私は小学一年生から月300円もらってました。
    二年生になったら400円で、進級するごとに100円ずつ増えていった。

    +30

    -6

  • 13. 匿名 2015/05/15(金) 00:59:39 

    小学校1年生から。金額は、小学校のお友達と同じにした。

    +8

    -6

  • 14. 匿名 2015/05/15(金) 01:00:46 

    4年生から400円あげましたw
    5年生は500円、6年生は600円。
    中1で1000円、中2で2000円…
    高校生の金額は、部活をするかバイトをするかで決めようと思います。

    +113

    -5

  • 15. 匿名 2015/05/15(金) 01:02:05 

    必要な物は別で買うけれで、小学校のお友達と合わせておくと、トラブルなし。

    +21

    -4

  • 16. 匿名 2015/05/15(金) 01:04:22 

    小1月100円
    学年ごとに100円ずつアップ
    中学生から月1000円
    遊びに行く時は別で渡し
    洋服とか買うときは相談

    +81

    -3

  • 17. 匿名 2015/05/15(金) 01:04:41 

    小1で500円札

    +3

    -14

  • 18. 匿名 2015/05/15(金) 01:06:32 

    洋服とか今より小学生の頃の方が持ってたわw
    女の子はお金かかるね。お母さんありがとう。

    小学生の頃お小遣いは必要な時に貰ってました。お菓子買ったりするくらいだった

    +59

    -5

  • 19. 匿名 2015/05/15(金) 01:06:45 

    正に今悩んでます
    中1娘にお小遣いの金額を思案中

    皆さんにお伺いします
    例えば1000円と決めるとし
    友達と映画にいってランチするとなると全然足りませんよね
    この場合もお金貯めるまで、行かせませんか?
    それとも別にその日の分渡しますか?

    +87

    -3

  • 20. 匿名 2015/05/15(金) 01:07:39 

    高校生の娘2人います。どちらも月1万。
    その代わり文具品、友達へのプレゼント代、お菓子類、遊びに行く時のお小遣いなど全て本人持ちです。
    友達とディズニーランドに行く時は、数ヶ月前から少しずつ貯めているみたい。
    上の子は計画的に使っていますが、下の子はぱーって使っちゃいます。なので10日に1度3300円ずつ3回に分けてあげています(笑)

    +98

    -7

  • 21. 匿名 2015/05/15(金) 01:11:05 

    お小遣いという知恵をつけたらそこから検討。

    +14

    -6

  • 22. 匿名 2015/05/15(金) 01:11:26 

    私は
    小学校低学年500円
    高学年1000円
    中学生2000円
    高校生5000円で貰ってました!
    欲しいものを買う為にやりくりするなど、
    お金の使い方を自分で考えるいいきっかけだと思う!(^^)

    +61

    -7

  • 23. 匿名 2015/05/15(金) 01:14:50 

    中学生の娘に月8000円
    以前はその都度渡していた。そうなると、友達と映画&ランチ代、学校の帰りスタバ寄る(電車通学だから。)、渋谷で買い物、友達と打ち上げで牛角、スイパラ・・・などなどまるで一声かければ打ち出の小槌のようにお金を与えざるを得なかった。
    だから今は定額制。打ち出の小槌じゃないことをわからせてから、娘なりに節約しているみたいです。

    +20

    -43

  • 24. 匿名 2015/05/15(金) 01:20:20 

    もらい出したのは小4ぐらいかな?
    月1000円で小6あがるか上がらないかぐらいで
    月3000円。中学上がると月5000円になり
    高校はバイトをし始めるまで5000〜1万
    貰ってました。

    +15

    -14

  • 25. 匿名 2015/05/15(金) 01:21:13 

    小学校1年生から中学3年生まで、毎月千円のお小遣い制にしていました

    最初はお小遣い帳で管理させ、そのうちスマホのアプリに切り替えて遣り繰りしていました

    欲しい物(雑誌や可愛い物)と必要な物の区別をつけさせ、必要な物(文房具)は親が購入してあげました


    金銭感覚がきちんと管理も出来ると確信したので、高校生からは月壱万円にし、3年間分36万円を口座に入れたので自己管理させています

    増やしたいなら僅かでも定期預金を組むなり工夫させています

    +58

    -5

  • 26. 匿名 2015/05/15(金) 01:33:33 

    小1から月300円あげています。毎日簡単なお手伝いをすることが条件です。基本好きなことに使っていいことになってますが、ノートや鉛筆を粗末に扱ったときにはおこづかいから買うと決めています。管理は100均のおこづかい帳です。現在小2ですが、400円にアップしました。
    自分なりによーく考えて使っているので、おこづかい制にしてよかったと思ってます。

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2015/05/15(金) 01:34:56 

    中学生になってから。
    1年生 1000円
    2年生 2000円
    3年生 3000円

    です。
    学用品など、必要な物は別途渡してます。お小遣いは子どもに自由に使わせてますが、毎月ほぼマンガ本^^;
    普段は学校と部活と塾で忙しいし、行動範囲も決まってるので、あまりお小遣いを使うことがないかも。
    高校生になったら色々な意味で、お小遣いも必要になるんじゃないかと思います。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2015/05/15(金) 01:39:05 

    高校生の娘に月5000円のお小遣いを渡してます。
    服代と生活に必要な物は別です。
    中学生の時は3000円渡してました。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2015/05/15(金) 02:11:58 

    おこづかいは友達と遊びに行ったり、いるときに渡す。

    +11

    -4

  • 30. 匿名 2015/05/15(金) 02:18:58 

    定額制で足りない分はお手伝いで稼いでました。
    掃除など。共働きだったので家事を手伝ったり。
    30円とか50円とかをコツコツと。

    自分の子供にもそうさせようかな。

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2015/05/15(金) 02:24:12 

    幼稚園から一日50円もらって二日に一回おかし買ってた。でも小学生で一日100円なら3000円かー。低学年には多いかな。

    +7

    -9

  • 32. 匿名 2015/05/15(金) 02:27:17 

    結構貰ってる人、与えてる人が多くて羨ましいです(泣)私が小学生、中学生の頃はお小遣いを貰ってなかったのでお年玉でやりくりしてました…学校で使う物、必要な物等は買ってもらえましたけど。高校生になってからは毎月5000円貰えるようになりましたし、短期ではありますがアルバイトもしていたので金銭的には余裕ができましたね。

    +19

    -4

  • 33. 匿名 2015/05/15(金) 02:50:24 

    お小遣いになるのかわからないけど、3歳の子に110円、百均行くときにお金を払いたがるので渡してます。
    レジが混雑してなくて、レジの方に別会計にしてもらえるか許可を取ってからですが。

    +7

    -22

  • 34. 匿名 2015/05/15(金) 03:14:37 

    19さん
    家は娘が中学生の時は、映画代は自分で、交通費やご飯代は出してあげていました。
    家も千円だったので、貯めて使っていたみたいです。
    女の子はプリも撮りたがるしお金かかりますよね。
    どうしても足りないときは、家のお手伝いをして1回30円~100円のお小遣いをあげていました。

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2015/05/15(金) 03:25:17 

    高校生にお小遣いって
    甘いなあと思ってしまう。
    部活動とかしてるなら別だけどね。

    +4

    -37

  • 36. 匿名 2015/05/15(金) 03:31:22 

    弓部だとお金いっぱい使うのです・・・

    +3

    -5

  • 37. 匿名 2015/05/15(金) 03:36:39 

     
    子供にお小遣い 何歳から?金額は?

    +5

    -12

  • 38. 匿名 2015/05/15(金) 03:41:57 

    お小遣いという名目ではなく「給料」として、ひと月のお手伝いをしたらあげていました。
    小学生時代は1年生から100円。年に100円ずつ上げました。
    中学校からはお手伝いを増やし、中1で1000円。年に1000円ずつ上げました。
    お手伝いをサボった月は減額して、お金は労働の対価であることを教えました。

    +24

    -23

  • 39. 匿名 2015/05/15(金) 03:55:58 

    私は中学で月5千円、高校で月1万円貰ってました!
    娘は小学校高学年ですが、お小遣いはいらないそうなのであげていません。
    クラスのお友達は月500円とか貰ってるみたいですよ〜

    +11

    -5

  • 40. 匿名 2015/05/15(金) 04:01:14 

    小学3年から月500円あげています。
    中学生になったら千円にする予定です。
    学校で使う物、必要な物は私が買ってあげてるので、その金額で足りているみたい。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2015/05/15(金) 04:14:14 

    小学生で学年×百円
    中学生で学年×千円でした。
    でも、中3から知人の魚屋でバイトして1日6000円、月で48000円稼いでました。
    高校生になり1日10000円、月で80000円稼いでました。
    朝8時から夜9時まで。繁盛気は朝から4時から深夜0時とか笑っ
    今思うと労働基準法違反ですね笑っ
    自分で稼ぐようになってからお小遣いは無し。むしろ家にお金を入れてました笑っ

    +9

    -22

  • 42. 匿名 2015/05/15(金) 04:15:13 

    みんなそれぞれ結構ちがうもんだねー
    うちも子供いるから勉強になります。

    うち低学年の子いるけど、まだあげてません~。

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2015/05/15(金) 04:23:54 

    中学生の時は5000円
    高校では2万円もらってました。
    お弁当のない日は500円
    さらに駅まで送迎してくれる父が母に内緒の臨時おこずかいをくれました。
    それでもみんなでお茶したり、買い物に行ったりで全然足りなかった記憶が…

    +4

    -30

  • 44. 匿名 2015/05/15(金) 05:53:37 

    小1から毎週日曜日に100円、お金の管理能力を身に付ける為に5年生からは月500円、中1で月2000円で学年1つ上がるにつれて1000円づつアップ。

    お陰で大人になってからコントロール上手で金銭面で苦労したことがない。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2015/05/15(金) 05:58:00 

    この春、中学生になった息子に4月1日から毎月1日に2000円お小遣いををあげています。 それまでは、小4からお年玉を学年×1000円(4年生なら4000円)渡して1年間を過ごしてました。 中学生になったら、映画や遠出もすると思いますが、自分のお小遣いの金額+お年玉残金を考えながら使うようにさせています。
    …が、電車に乗って遠出する時は何があった時、余裕があるように1000円を別に渡すようにします。

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2015/05/15(金) 05:58:03 

    小1から毎週日曜日に100円、お金の管理能力を身に付ける為に5年生からは月500円、中1で月2000円で学年1つ上がるにつれて1000円づつアップ。

    お陰で大人になってからコントロール上手で金銭面で苦労したことがない。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2015/05/15(金) 06:24:26 

    小学生のうちは近所に駄菓子屋を売っているお店があったので、おやつは買わずに1日100円でした。

    中学生2000円。筆記用具などは基本的に親が買うので、友達と遊びに行った時などに使う感じ。足りないと言われたことはありません。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2015/05/15(金) 06:24:33 

    貰い始めたのは小学3年生で月に3000円。
    友達と遊びに行ってお金がなくなれば常に3000円補充されてました。
    学年が上がるごとにプラス1000円あがっていたような。
    高校からは月に20000円。部活三昧で使わなかったので貯金しました。
    大学は月に50,000円。食事や衣服は別。バイトせず留学に向けて勉強に明け暮れました。

    +4

    -17

  • 49. 匿名 2015/05/15(金) 06:27:49 

    子供が友達と遊びに行く時には渡しますが月にいくらとは決めてないです!遊びに行く時は友達がいくら持っていくか聞いてから同じくらいもたせます!服とか他にいる買い物は一緒に行って買います!

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2015/05/15(金) 06:33:31 

    一応

    小学生は(学年×100円)中学生は(学年×1000円)高校生は一律5000円です。

    ちょこちょこ買わされますけどね!

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2015/05/15(金) 06:39:57 

    1日100円。

    小学校入学して友達と駄菓子屋に行くようになってから、決めました(*^_^*)

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2015/05/15(金) 06:51:56 

    小学校4年生くらいからちゃお買うお金貰ってた
    ちゃおがいくらか忘れたけど

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/15(金) 07:02:14 

    19
    遊びに行く時は別でしょ
    じゃなきゃ遊びに行けないで
    断ってばかりじゃ誘われなくなる
    可哀想だと思う
    中学生ならカラオケとか行きたいだろうし

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2015/05/15(金) 07:10:33 

    私の娘には月の終わりに、1000円あげています。ちなみに娘は中学1年生です。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2015/05/15(金) 07:19:43 

    がち部活組だったので、おこづかい使う時間がなくて高校まではその都度
    高校からは、 財布の残りが千円前後になったら、
    何に使ったかのメモ(交通費・文房具・お菓子・学食)かレシートと交換で
    2千円ずつ補充してもらっていた。映画とかは自己申告で前払いもあった。
    「財布の中に、余分なお金がたくさん無いと心配な人にならないように」だそう
    でも、現金よりカード(チャージの方)が主流になってきて
    今までより使いすぎてこわい

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2015/05/15(金) 07:29:08 

    私の親「祖父母」旦那の親「義祖父母」が高額のお小遣いをあげてしまうので
    年とか金額とか関係ないです
    旦那の小遣いよりは確実に多いです

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2015/05/15(金) 07:37:25 

    中2の娘、お小遣いほしいと言わないので、あげていません。
    必要な物は買っていますが、プライベートで欲しいものがないらしい…
    決して暗い性格ではないですよ(笑)

    +5

    -10

  • 58. 匿名 2015/05/15(金) 07:51:45 

    57
    我慢してるだけ
    あまり我慢させるとそのうち物欲爆発してエンコーに走るよ

    +12

    -4

  • 59. 匿名 2015/05/15(金) 07:58:25 

    35

    高校生も大学受験を考えていたらアルバイトはさせませんよ
    アルバイトしちゃって稼ぐ楽しみ覚えちゃえば、過酷な大学なんかしなくなっちゃいます
    高校もバイト禁止だし…
    部活も勉強で忙しくて入部出来ません


    進学校でなく部活が盛んな高校は、バイトさせたくないとかフラフラさせたくないから部活入部してくれる方が親が安心って聞きます

    アルバイトはいつかしては欲しいけど、大金掴んで面白くなられちゃうより、お小遣い渡して管理してくれるなら金銭感覚を身に付けて少ないお小遣いで工夫をして欲しいです

    +13

    -5

  • 60. 匿名 2015/05/15(金) 07:59:56 

    小学生で1日100円ってお菓子買えないよね?外でジュースも飲めないよね?我が子はまだ二歳だからお小遣い要らないけど近所の子達は1日500円らしい。マンションの公園でDSしながら飲み食いしてるの良く見るよ。

    +3

    -15

  • 61. 匿名 2015/05/15(金) 08:08:16 

    小学生は毎日買い食いなんかしてる子ろくでもない

    きちんとしてる親ほど、家から水筒若しくはペットボトルを再利用して、おやつも持たせてる
    たまに買う程度なら良いと思うけど

    しかも毎日だらだら遊んでる子供もいかがなものかと
    今の子は習い事と遊びの両立してる子が多いから、毎日遊んでる子ほど要注意

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2015/05/15(金) 08:09:38 

    自分が子どものときに
    小学生は学年×100円
    中学生は学年×1000円
    高校生は一律5000円
    だったので、夫とも相談し、娘にもそうしてます。

    お小遣い帳も購入し、その都度一緒に記入してます。(小2)
    お金の使い方も、あるだけ使ったら駄目とか、欲しいものは貯めて買うとか、貯金も考えながらなど、少しずつ話してます。

    周りのお友達との金銭感覚やお小遣いの額の違いも、高学年以降は出てくるのかなと思います。

    娘のお友達の中には、週に300円もらってる子もいます。
    そうすると一ヶ月4週だとすると1200円になるので、娘との差額は一ヶ月1000円になるので、遊びに行ったときに娘が困るかなと心配です。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2015/05/15(金) 08:12:25 

    59

    バイト禁止なら仕方ないからバイトさせないで当たり前だろうと思う。でも、稼ぐ楽しみは知らなきゃ働かない子になるよ。私の兄は良い大学行きましたが入ってからも大変で勉強に追われバイトどころじゃなく親に甘えていました。結果就職しても毎月足りないと親に仕送りさせてました。お金の使い方が下手なんですよ。勉強のせいにして親に全て与えてもらってたので節約をしりません。就活はバイト経験ないと現代は何故?と驚かれますよ。お金を稼ぐことだけがバイトじゃないです。学校の人間関係と職場の人間関係は別物ですよ。あなたも働いてたら分かるのでは?受験は大事です私も経験してますし分かります、ですがかなり無理して入学しても維持が辛いですよ。お金持ちの子でも経験としてバイトはしてましたよ。最初からバイトはダメだはおかしい。

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2015/05/15(金) 08:18:33 

    59
    個人的な意見だけどそうやって
    育てられた人ってほんとに仕事できない!
    私の店でも大学入ったから
    バイト始めましたって人多いけど
    言われたこと真面目にメモばっかとって
    頼まれたことしかできないし
    言っちゃ悪いけど使えない!
    ある程度子どものうちに
    社会のことも学ばさないとだめだよ。

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2015/05/15(金) 08:20:13 

    62さん

    お小遣いは家庭によってバラバラなので合わせていたらきりがないですよ
    もっと上手もいるし…

    大人になってから給料もみんな違うのにあわせる事は無理です

    子供の頃から良いお勉強です



    我が家は絶対にお小遣いを報酬(お手伝いのお駄賃)にはしませんでした
    何故なら家の事は家族の誰がやっても当たり前という考え方からです

    逆にお駄賃貰わないとやらない子には育って欲しくなかったから
    これも賛否両論でしょうけど、これが我が家のルールです

    学年によって増額も避けました
    社会人が年齢でお給料あがりませんよね?
    完全定額制にしていました

    +4

    -5

  • 66. 匿名 2015/05/15(金) 08:22:03 

    家からペットボトルを再利用して持たせるとか無理。周りにそんな人居ないですよ。毎週3日習い事で日曜日は家族で出かける日なので実質週3日分のお小遣いですが友達の家で遊んだり我が家で遊んだりマンションのキッズルームで遊んだりなので現金はあまり必要なさそうなので与えてません。ですが、外出する時は飲み物代食べ物代に電車代を渡してます。

    +5

    -11

  • 67. 匿名 2015/05/15(金) 08:24:19 

    二年生男子
    一年生から毎月300円。夏冬のボーナス時期は、プラス250円。←変動アリ
    お年玉は、2000円以外はゆうちょへ。
    お小遣いは200円貯金して、100円でお菓子買ったりしてる。貯金を貯めてゲームソフト買ってます。
    基本、自由にお金を使わせてますが要相談です。欲しいものに対して反対はしませんが賢い買い方を教えてます。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2015/05/15(金) 08:25:54 

    65
    お手伝いは労働じゃないのは良い!

    でも、社会人は年に二回給料あがるよ。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2015/05/15(金) 08:32:05 

    65 社会人は年齢では無いですが、歳とれば勤続年数もあがるから似たようなもんかと…。学年上がるに増えなきゃ高校で一気に増やすの?

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2015/05/15(金) 08:32:21 

    アルバイトは別に大学生になってからでも遅くはない
    高校生で社会経験や稼ぐ楽しみ覚えなくても別にやることやればそれで良い
    今はアルバイトも高校名、大学名で採用不可もある位

    高校生でアルバイトする事が社会経験の全てじゃないと思います

    +12

    -4

  • 71. 匿名 2015/05/15(金) 08:33:45 

    私もちょっと迷っていたので、勉強になります☆
    定額で与える事はまだしていません。

    2年生の子ですが、足を揉んでくれた時とか
    10分で\100と設定してましたね。

    お友達が来てお店に行く時は\150渡していました。
    (月に1回位かな)
    近くにコンビニしかないので、駄菓子屋さんやスーパーより
    割高になってしまうのがちょっと残念です。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/15(金) 08:39:34 

    小学1日100円

    中学月3万

    高校好きな時に欲しい分

    私は貰って大半貯めて大人になって必要な時に使ってる

    +1

    -10

  • 73. 匿名 2015/05/15(金) 08:39:38 

    今、中1で中学から初お小遣いです。
    月3000円です。
    足りない分はやはり前借りと言う形で、次月を切り崩して渡す事になってます。年36,000円。

    ジュースは高いから、家からアイスティー作って持参してます。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/15(金) 08:39:46 

    私、いま高3ですが毎月15000円です。食と学業に必要な文具以外はお小遣いからです。携帯は両親です。バイトは禁止の私立です。見つかれば退学なのでしてませんし親もさせません。大学に入ったらバイトします!実家から通いたいので学業に差し支えない程度で出来ると今のところ思ってます。

    +10

    -4

  • 75. 匿名 2015/05/15(金) 08:42:50 

    中学生以上のお子さんで部活やってる方、交通費ってお小遣い内でやってますか?
    うち、高校2年なのですがほぼ毎週末試合とかで交通費がかかっていて
    試合の時のお昼はみんなでコンビニで買う決まりみたいで
    なんだかんだ渡してるお金計算するとお小遣いも含めて月2万くらい渡してるんですよね。
    なんか渡しすぎな気がするけど交通費とお昼代だからしょうがないのかなとかモヤモヤ

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2015/05/15(金) 08:47:36 

    住んでる地域でも違いますよね。私の実家は田舎なので物欲もそこまで無かったけど、娘は都内だし渋谷通って通学なのでどうしても帰りは立ち寄ってしまいます。定期だからかな…。欲しいなら自分でバイトしなさいと言ってますよ。高校の規則にもよりますが。部活に打ち込む青春はそれで楽しかった記憶が。笑 家庭それぞれの判断ですよね。子供の性格も問題かと…。あればあるだけ使う子もいますしバイト経験して稼ぐ大変さを知れば自然と節約もしますよ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/15(金) 08:53:17 

    私の子供の頃の話しだけど、小学校高学年からもらいはじめて中学まで一律1000円。
    そこからテストで100点取れたら500円とか、お風呂掃除などお手伝いをしたら100円とか。
    手伝いとか毎日頑張ったら結構溜まった。
    中学入ってからは友達と遠くに遊びに行く時には交通費などプラスしてもらったりした。
    高校からはバイトしたので…。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2015/05/15(金) 08:54:14 

    75
    中学生に部活の交通費実費とか厳しくないですか?社会人ですら会社からでるのに…。部活に賛成したなら必要なお金では?お昼をお弁当にするなら分かりますが。部活許可したならせめて遊びではない試合の交通費はだしてあげるべきかと…。皆さんバイトより部活と言うなら最低限必要な部活費用は出すのが親ですよ。遊びじゃないですよね?学業の一環なら学費と一緒かと。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2015/05/15(金) 08:57:20 

    75 え、毎週末試合の部活って何⁈笑

    失礼を承知ですが、お子さん遊ぶお金欲しさに嘘ついてません?年中試合の部活あるんですか?

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2015/05/15(金) 09:02:00 

    毎週末試合…確かに不思議ですよね。

    75さん、お子さんは何の部活ですか?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2015/05/15(金) 09:03:01 

    うちは今幼稚園なので、これからです。
    皆さんそれぞれ参考になります!
    自分の子供の頃とは物価も環境も違ってきてるので^_^;

    高校生の時は自分でアルバイトをしてたので、思えば小学校高学年~中学生までしか貰った記憶無いですが、月3000円でも休みは部活で殆ど使わなかったなぁ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/05/15(金) 09:04:20 

    66より72の方がぶっ飛んでると思うのは私だけ?笑

    中学生で月3万は無いわ…

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2015/05/15(金) 09:07:17 

    高校生の時に五千円ももらえなかったけど
    もらえることには感謝していました。

    でも 弟は私と同じ学年になった時に
    私よりお小遣いが多くもらってたのは
    密かにイラってしてました

    バイトすると金銭的に楽になりますね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/15(金) 09:10:04 

    月1000円です。小学3年生。

    必要な物以外はお小遣いでやりくりするようにしてもらってます。
    漫画やガチャガチャなど。
    買う前に本当に欲しい物かどうか悩み考えるようになり、
    お金を大事にするようになったのでお小遣い制にして良かったです。

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2015/05/15(金) 09:10:26 

    社会人って年2回も給料上がるの?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/15(金) 09:12:41 

    必要な時だけあげています。
    お友達とお出かけとかその時に見合った金額のみです!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/15(金) 09:13:04 

    75です。

    野球ですよ。私もちょくちょく試合を見に行ってるのと
    毎日ガッツリ汚れて帰ってきて真っ黒なユニホームも洗ってるので
    嘘ではないと思うのですが。
    公式の試合だけではなくて練習試合も含めてなんですけど
    他の部活はもっと少ないものですかね。
    中学生の時は毎週末いろいろな学校に車で送り迎えしてたんですけど
    高校に入ってからは自分達で電車で行くようになったので交通費が結構かかってます。
    確かにうちの学校では野球部が一番休みがないみたいです。

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2015/05/15(金) 09:17:40 

    去年小学生になったのをきっかけに、あげだしました。
    「1年生で100円、2年生で200円、どんどん増えて6年生で600円あげるよ」
    正直、少ないよ〜と文句言われるの想定してたのに、「え、そんなにくれるの?嬉しい、ありがとう」と言われてしまった。
    あ〜彼はまだお金の価値は関係ないんだな、と可愛くて少しホッとしました。
    あと何年ぐらいしたら、
    あれ⁉︎これじゃなんも買えねぇ!
    と気づいて言ってくるのか、楽しみに待ってます。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/15(金) 09:18:19 

    私立に通う子はおこづかいもたくさんもらっているんでしょうか?
    来年娘を都内の私立中学に通わせる予定なのですが、相場がわかりません。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/15(金) 09:18:50 

    75さん!野球部はお金がかかるよ!

    私の弟は小学生から大学まで野球してたけど大変だったよ、親が。食と道具が特に。

    高校生なら親の送り迎えは恥ずかしいですよ…。仕方ない気もします。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/15(金) 09:21:51 

    85 旦那年二回あがりますよ。給与面談があって勤続歴と別に実績でもあがるので二回です。ボーナス前に給与とボーナス額の面談してます。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2015/05/15(金) 09:22:53 

    中学生ですが、通知表で決めています。
    通知表は、5段階なので

    5で500円
    4で300円
    3で100円
    2で−100円
    1で−300円

    例えば9教科で
    オール3だったら、900円。
    オール5だったら、4500円。

    うちの子は、やりがいあるみたいで
    この方法は、合ってるみたいです。


    +6

    -4

  • 93. 匿名 2015/05/15(金) 09:27:24 

    89さん…

    私、都内のある私立中学を受験して大学までその学校に通ってましたが。お小遣いは月5千円。正直周りはお金持ちしか居なかった。本当にドラマでありがちなパターン。笑 遊びの誘いも無いし惨めだった! 頭良いから良い学校は親の見栄のためだと思ったよ。
    中学受験はするものよ。って言われて受けましたが辛かった。高校から公立行きたい言っても許してくれなかったし大学もダメだった。中学生から大学まで行くことに意味があると言われたから…。

    家計に合わ無い学校は辛いですよ。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2015/05/15(金) 09:43:28 

    93
    89ですが、特に経済的に無理して私立に通わせようとしているわけではありません。
    受験することも本人の希望なので問題ないですよ。
    私が聞きたかったのは、私立校はおこづかいの金額が高めなのかということです。ふと気になったので。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2015/05/15(金) 09:47:46 

    未就学児は駄菓子屋さん程度のお金
    小学生は500円から1000円
    中学生は1000円から3000円
    高校生は5000円前後
    一般人は10000円以上

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/15(金) 10:01:02 

    高校生で月一万はあげすぎかと
    色々コミだとしても。

    +3

    -8

  • 97. 匿名 2015/05/15(金) 10:22:26 

    私が子供のころは
    小学生中学年1500円、高学年2000円
    中学生2500円
    高校生5000円(携帯代7000円オーバーしたらそこから差し引き)でした。
    このトピみると多い方かなと思いますが両親、兄弟に誕生日プレゼントを買ったり母の日などもあげてたりしたので貯めるほど残らなかった気がします…(^o^;)
    子供ができた今も両親、兄弟に誕生日プレゼントをあげたりもらったりが続いているのでいい習慣だったかなと思います。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/05/15(金) 10:23:21 

    高校のとき5000円 だけどバイトしたらくれなくなり親とケンカした。
    母子家庭だけど母親看護師だし持ち家でローンも終わってたのにケチりやがったから。

    +1

    -9

  • 99. 匿名 2015/05/15(金) 10:34:47 

    アラサーです。

    小学校・中学校時代はお小遣いなしで、お年玉でやりくりしていました。

    高校時代は1万円、大学時代は2万円もらっていました。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2015/05/15(金) 10:38:48 

    高校2年の娘です。
    現在お小遣い制ではないです。
    欲しい物をその都度買ってあげる感じ。
    お友達と遊びに行くお小遣いは近所に住む義母からちょいちょい貰う千円を貯めてる様子なので
    そこから出させています。

    お小遣い制にするなら月6千円
    その代わり、漫画もCD(レンタル含む)洋服もそこから捻出
    どっちにする?と本人に聞いたところ、現状で良いというので、欲しい物をその都度買ってあげてる状態です。


    あ、ボーナスの月は1万円お小遣いあげています
    身内が多いのでお年玉を相当貰います
    それは本人の通帳で本人に管理させています
    ほぼ手を付けないので70万くらい貯まっています


    +3

    -1

  • 101. 匿名 2015/05/15(金) 11:25:34 

    まだ保育園の頃からおやつ代で1日100円もらってた。今、自分の子供(小4)に月3000円なんてあげれないから、すごいもらっていた感があるけど、使い道は実家が商店だったので、レジに立ってる祖父に100円渡して店で100円以内のおやつを買って終わり(笑)

    お釣りはもらっていたかなぁ。。
    忘れたけど、友達が来たときなんかは100円以上するお菓子を「安くまけてよ~」と言って100円で買わせてもらっていた気もする。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2015/05/15(金) 11:58:57 

    高校になったらバイトでもしてそれで勝手に遊んでって感じ。中学まではあげないです。子供にお金何て必要無し!

    +1

    -10

  • 103. 匿名 2015/05/15(金) 12:08:18 

    私は小学5、6年 1日100円
    さらに、携帯払ってくれていました。

    中学1年 5000円
    中学2年 5000円+家事をほとんど私がやっていたり成績が良かったので、楽器、本、ウォークマン(だった気が)、パソコン、新しい携帯、ゲーム、服など欲しい物は買ってくれました。
    中学3年 5000円だけど何かあると1万くれました。

    高校に入ってからは新聞配達とスーパーのレジで働かせて貰いお金を稼ぐ苦労を知り、
    社会人になってからは稼ぎがないのにそれでも浪費癖が抜けずにしばらくは大変な思いをしました。
    23になりましたが、ようやくご飯にお漬け物、味噌汁、麦茶の生活に不満がなくなり、やりくりも上手くなり少しずつ貯金もしています。

    甘やかされ育つと社会に出た時にすごく苦労を磨るのですね…。

    お年玉は親戚がいないので一度も貰ってません。
    誕生日にお祝いして貰った事も何か貰った事もおめでとうの言葉もケーキもなかったです。
    おまけに鍵っ子の一人っ子。
    お小遣いよりも、一緒にスーパー行ったり一緒にご飯食べたり一緒にテレビ見たりしたかった…。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2015/05/15(金) 12:16:18 

    小学生のときは月ごとではなく欲しいものがあればその都度もらっていました。
    中学生が月二万円で高校生が月三万円でした。
    大学生の今も変わらず三万円です。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2015/05/15(金) 12:22:55 

    小学校高学年は500円か1000円だったかな。
    中学3年間は2000円。
    高校はバイトするまでは5000円(携帯代込み)、バイト始めてからはもちろんなし。
    友人も大体そんな感じって言ってたかな。携帯代は別って子もいたけど。

    高校、大学で数万もらってる子もいたけど、お金持ちなんだなーって思ってた。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2015/05/15(金) 13:32:26 

    小4から月500円とお手伝いしてくれた時に10円づつあげてるから月700円くらいになってると思う。
    でも文具はこちらで買うから友達と遊んだ時に
    時々近所の駄菓子屋行くくらいで小遣い帖を見てもほとんど使ってない
    ゲームソフトとか欲しいものが出来たときのために貯めておくと言ってた
    目的を持ってお金を貯めるとか、お金のありがたみを教える意味でも
    ある程度の年齢になったらお小遣いあげて自分で管理させるっていいと思ったよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2015/05/15(金) 14:04:05 

    小5と中1です。
    欲しいマンガは月に一冊ずつ、コロコロは二人で読むので別。中1には遊びに行くときに場所に応じて渡しています。
    1回に2000円位ですが部活もあり、あまり遊びに行かないのであまり掛かっていません。

    あとはお駄賃程度
    御年玉を1年間うまく遣ってゲームソフト等を買っている感じです

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/05/15(金) 14:40:47 

    小学2年の娘がいますが、遊びに行く時友達みんながお金を持ってる時はジュース代と駄菓子が買えるぐらい持たせます(^-^)ちゃんとしたお小遣いは中学生になってからがいいかな(^-^)小学校までは何を買って使うか考えて足りるように持たせます‼︎

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2015/05/15(金) 14:51:14 

    今年から小1です。小遣いはいるものか?と思ってたので、いいタイミングのトピです。

    特に子供だけで出かけることもないので、今はお遣いに行けば100円、お風呂掃除で10円とかです(どちらも頻繁にはない)。あと、私や主人の祖父母宅に行くと1000円もらえるのですが(年に1~2回ぐらいしかいけません)それも子供にあげています。

    特に無駄遣いすることもなく、ある程度溜まったらおもちゃや服を買っています(自分で払うというのがいいらしい)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2015/05/15(金) 16:05:01 

    友達と親無しでお金のかかる遊びや買い物に行くような年令になったら?
    私は小学校高学年で千円、中学三千、高校五千とかだったかな?短大からバイト始めました!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2015/05/15(金) 16:11:10 

    子供の性格などをみながら臨機応変にしていけば大丈夫ですよ。締め付けすぎるとお互いしんどいので、欲しいものがあれば、買ってやるときもあるし、自分で貯めてかう時もあるし。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2015/05/15(金) 16:22:38 

    うちは小1から学年×100円、
    中1は1000円、中2で1500円、中3で2千円、
    現在高1で3千円。
    この他にジジババなどからお小遣いをたまにもらったり。

    ジジババからは誕生日やクリスマスに纏まったお金をお祝いにもらうので、
    そこから少し、小さい時はおもちゃ、大きくなってからは服などを買ったりはしています。

    映画は年に2回くらいだったから、行く時は別にお金あげてました。
    交通費は電子マネー(スイカみたいなの)のは基本使ってもいいってことに。

    上の子は基本的にインドアで、お友達もそういうタイプの子が多いので、
    遊ぶって言っても家でおしゃべりしたりお菓子つくったり手芸したり、
    外に行くとしても科学館とか美術館とかが多いタイプだったのでこれでも全然足りてました。
    部活で遠出する時は、交通費は電子マネーで、お弁当は持参。

    下の子はまだ小学生だから子どもだけでどっか買い物に行くってことはないけど
    本人も友達も割りとチャラいタイプなので、上と同じだと足りなくなるかもしれない。
    でもあまりに我慢させるのもどうかと思うし、交渉次第でアップもありにしようかな。
    うちもお手伝いには報酬は出ないスタイルだけど、車洗うとか草むしりするとか
    それなりの重労働ならバイト代として出してもいいかなと思ってます。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2015/05/15(金) 16:31:57 

    89
    私立っていっても校風とかお友達のタイプとかでいろいろあるんじゃないですかね。
    私は地方の私立中学行ってましたが、割とお金の使い方が派手な子が多かったです。
    と言っても中学生だからたいしたことはないけど、
    みんな家が離れてるから、遊ぼうってなると繁華街に集合になるので、
    お弁当持参ってわけにいかず外食になるから、どうしてもお金はかかりました。
    ただ月に一度程度しか行かなかったのでなんとかなりましたが。

    同じ学校だけど高校に上がってからは、比較的家も近く、懐事情も近い子と友達になったので、
    あまりお金のかからない付き合いが出来ました。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2015/05/15(金) 17:18:37 

    高校生になったらうちの方針で小遣いは年払い。
    最初に自分の名前で印鑑を作って銀行口座とキャッシュカードをつくります。
    今年は大学生になったので、3月末に1年間分の12万円が口座に振り込まれました。
    自宅外の兄弟にも1年分の生活費が振り込まれたはず。

    足りない分は自分でバイトしろ
    どうしてもの時は 頭を下げて頼め だそうです。


    +2

    -0

  • 115. 匿名 2015/05/15(金) 17:40:16 

    小学56年の時3000円プラス新聞配達13000円

    中学1〜3年5000円プラス新聞配達13000円

    小学の時常に財布に1〜2万くらい入ってたけどお菓子くらいしか買わなかったから減らず貯金にいってた。 新聞配達がんばった!毎日15分だけだけど笑

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2015/05/15(金) 17:59:29 

    小学校低学年で月1000円、高学年で月2000円、中学生で月5000円、高校生で月10000円もらってました。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2015/05/15(金) 18:00:32 

    100
    私も実家からの出産祝~ずーっとコツコツためて、子供が大学入学の時に
    「あなたのお金だから旅行とか 親に頼みにくいお金はここから出しなさい」
    と100万円の通帳を渡しました。
    無駄づかいはしていないようで、バイト代の余りなど入れて増やしているようです。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2015/05/15(金) 18:46:54 

    お小遣いは、多くも少なくもない程々がいいと思う。

    高校時代 金銭的には恵まれなかった二人の友達。就職してから
    欲しいものをいつも我慢していたせいかひとりは 買い物大好き、ブランド自慢女になってリボ払い地獄。
    もうひとりは節約通り越してケチすぎて
    「そんなことにお金使う人の気が知れない」「もったいない」とか説教好きなモラハラ女に。

    どうしてこうなっちゃったのか。
    大学生の私は一緒にいても楽しくない。友達やめたい。



    +1

    -0

  • 119. 匿名 2015/05/15(金) 22:23:52 

    高校生5000円とか多いけど少なすぎるよ…
    バイトしてて時間もあんまりないけど私、月2万貯金、1万携帯代、で残り5万くらいあるけど全然足りないよ。服とかはお母さん持ちだし。
    原付の免許とったりする年代だからお金は使ってしまうよ…大人には理解してもらえないけど。
    まぁそういう子はバイトしてるだろうからお小遣い自体もらってないけどね。

    ちなみに小学校のときはお小遣いなくて毎日150円もらってました。中学校のときは1ヶ月最低3000円、歩合制で1日手伝いとかしていいこだったら100円プラス、良くなかったら100円マイナスで、最高6000千円だった。

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2015/05/15(金) 22:35:07 

    小学校の学年×100は少ない気が…
    私の子供は高1と小3ですが、上の子の時から遊びに行く時は駄菓子屋さんに行って100円分買って公園で遊ぶ…というのが主流だったので小学校うちは毎日(遊びに行く日)100円渡していますね。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2015/05/15(金) 23:28:44 

    120
    おこづかいにおやつ代を含むかどうかは別問題だし、
    そもそも買い食いを許す環境かどうかってのも、それぞれの地域柄であったり
    家庭の躾もあるからねえ。
    うちは学区内に駄菓子屋がなく、コンビニやショッピングモールは子どもだけでの入店は
    学校から禁止されてるから、低学年で子どもだけで買い食いしてる子は不良予備軍みたいな扱いなのよ。
    高学年でもあまりいい顔されないくらい。

    本や雑誌、マンガなどもお小遣いに含む家庭と、
    そういうものは親が考えて買い与えるって家庭とあるしね。

    うちはお菓子は家で買い置きか作ったものを食べるし、
    本代は図書カードをちょくちょく頂けるのでそっちで買ってるし、
    おもちゃの類は誕生日やクリスマスにしか買わないから、
    お小遣いは学校に持っていかないシャーペンなどの文具くらいにしか使わないので
    学年×100円でも毎月半分くらいは余らせて貯金してます。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2015/05/15(金) 23:37:57 

    119
    バイトや免許OKな学校・家庭ばかりじゃないからねえ。
    部活や受験勉強に忙しい子は、寄り道するヒマも、休日に遊ぶ暇もなかったりするし。

    あくまでこのスレは「子どもにいくら小遣いをあげているか」であって
    「いくら必要か」ってスレではないから、
    足らないと思うなら自分の親に交渉するなりバイトの許可取ったりするんじゃないの。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2015/05/15(金) 23:50:01 

    小2ですが、お手伝い1回30円です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード