-
1501. 匿名 2021/11/08(月) 11:37:19
>>1488
体冷やすと言うけど気にせず飲んでる
+18
-0
-
1502. 匿名 2021/11/08(月) 11:37:48
>>1489
お返事ありがとうございます。
たんぽぽコーヒーですか!よく妊婦さん向けコーナーとかにあったような…そんなにいい栄養あるんですね。ありがとうございました。+6
-0
-
1503. 匿名 2021/11/08(月) 11:39:17
>>1494
返信ありがとうございます。普段飲む習慣がないので、普通のコーヒーならやめておこうかと思いました。ありがとうございました!+4
-0
-
1504. 匿名 2021/11/08(月) 11:41:14
>>1495
返信ありがとうございます。コーヒーは体を冷やすのと鉄分の吸収を妨げると聞いて、飲むのをためらっていました。(年中貧血持ち)食欲を抑えるんですね。知らなかったです!ありがとうございました!+7
-0
-
1505. 匿名 2021/11/08(月) 11:42:22
>>1501
返信ありがとうございます。お好きなら飲んでも問題ないですよね!脂肪燃焼効果もあると聞いて気になるんですが、冷え性もあり飲むのを躊躇ってました。ありがとうございます!+5
-0
-
1506. 匿名 2021/11/08(月) 11:47:11
>>1504
貧血なのですね
貧血にはコーヒー良くないかもね
お医者さんと相談したほうがいいと思います+15
-0
-
1507. 匿名 2021/11/08(月) 12:01:34
>>1448
まぁ、食べたもの仕方ないし、前もって分かっていたなら早起きしてトレなり有酸素なりできただろうしな。
いっぱい食べる事に慣れてしまって、それをどうにかしたいなら、私なら炭酸水で調整するかな。
あったかいスープもありかな。+10
-0
-
1508. 匿名 2021/11/08(月) 12:06:28
洗濯機回してる間だけと思ってリングフィットやったよ!汗かいたから着替えて洗濯干してくる
太ももがブヨブヨになってきたから引き締めたい+9
-0
-
1509. 匿名 2021/11/08(月) 12:19:02
嗜好品としてのコーヒーはありだと思いますが、ダイエット向きではないと思います。
飲むとすれば、たんぽぽコーヒーがオススメです。
たんぽぽコーヒーには、ミネラルビタミンが豊富。
たんぽぽコーヒーはたんぽぽの根から作られる、コーヒーに似た飲み物です。 その成分には食物繊維や生命活動に欠かせないミネラル・ビタミンなどがあります。 そしてノンカフェインのため、カフェインを避けたい方にもおすすめです。
安いのは、味がイマイチです😅
コーヒーというよりお茶です。
お高めのはコーヒーに近い味がします。+11
-2
-
1510. 匿名 2021/11/08(月) 12:24:56
メディキュットの1番強力なやつ履いて歩いてきたら、わりとすぐにバテてしまって今日のウォーキングきつかった
あれは運動時ではなく日常生活時に履くものなのかも+6
-0
-
1511. 匿名 2021/11/08(月) 12:41:24
+19
-1
-
1512. 匿名 2021/11/08(月) 12:48:13
アイドル見てたら横から見た時の肩とかデコルテの辺りが薄っすかった
自分はその辺がもっさりしてるからあそこまでじゃなくても もう少しすっきりさせたいな+22
-0
-
1513. 匿名 2021/11/08(月) 13:10:08
筋トレ、ストレッチ、有酸素、マッサージ、半身浴、フェイスマッサージ、やりたいこと、やったほうがいいこと沢山ある。それに加えて日常生活のやらなくてはいけないこと。
毎日やってたけど疲れてきちゃった。本当はやりたいのにこなす項目が沢山ありすぎて…そして食に癒やしを求めるという悪循環。笑
切り替え大事よね。もう少しリラックスしよ。+40
-0
-
1514. 匿名 2021/11/08(月) 13:27:26
>>1480
大丈夫ですか?私も同じような状況になったことがあります。
自分の場合は摂取カロリーを増やし、体重を3㎏戻してもきませんでした。
それからチートデイ+鉄剤をとって自然と再開しました。
不安ですよね。お大事になさってください。+8
-0
-
1515. 匿名 2021/11/08(月) 13:43:23
>>1510
わかります。
寝ながらメディキュットは翌朝のすっきり感がいいのでずっと使ってるけど、おそとでメディキュットの着圧強いやつは普段使いでもきついかも。
その分燃焼効果高いのかもしれないけど、長時間運動できないから結局一緒??のような気もします。
運動時はライザップとかの着圧緩めのを履いてます。
+8
-0
-
1516. 匿名 2021/11/08(月) 13:49:33
>>1513
同じような人が!笑
私も有酸素に始まり、やっぱり筋トレも必要よねとなり、筋トレするならストレッチもしないと脚や膝痛めるし、トレーニングやりすぎて脚が張ってくるからマッサージまでしないと、て感じでどんどんやること増えていっていって寝る時間も削られて追い詰められてます。
そのうち全部やーめた!となりそうです。
+31
-0
-
1517. 匿名 2021/11/08(月) 14:07:41
一生懸命走ったらふくらはぎパンパンになって2、3日脚がごんぶとになって大変だった
ウォーキングと筋トレに切り替えたら調子良い
みんなも気をつけてね+10
-3
-
1518. 匿名 2021/11/08(月) 14:34:48
昨日はたまにの好きに飲んで食べていい日🎶
1人でお気に入りの飲み屋に行き、たらふく飲んで、美味しいもの食べて、酔っぱらってとどめにカップラーメンまで食べた!楽しかった!
そして今日は長男が代休だからお昼はランチ行っちゃったけど、朝と晩は節制してジムでいつもより多くトレするよ〜脂肪になる前に消費する!
+25
-1
-
1519. 匿名 2021/11/08(月) 14:45:21
私は、運動の30分くらい前にコーヒー飲んだら、運動中も体がポカポカしてよく汗が出る
+11
-0
-
1520. 匿名 2021/11/08(月) 14:53:39
>>1486
誕生日ウィークとかいい事言ってるけど一日二日じゃ止まらずにダラダラ一人で食べ続けてたんだと思うよ。
一週間じゃ脂肪になってるね。+8
-5
-
1521. 匿名 2021/11/08(月) 14:59:21
80キロ超えの激デブ女です。
人生で痩せてた事一度もないです。
こないだ友人宅にお呼ばれしてランチをしました。
その友人は細身で、今年小学生になったばかりの女の子がいます。
出されたランチが、サラダにオムライスとスープ。
子供も同じメニューで量は減らしてありました。
私は少し足りませんでした笑
ペラペラお喋りも進み、おやつタイム。
おやつと言えば私の子供の頃はポテトチップスに炭酸ジュース、ドーナツ菓子パンが当たり前だったんですが、子供に出したのが干し芋とホットのほうじ茶。
その日私がお土産でケーキを持って行ったので大人はケーキでしたが、
ねだる子供に、食べ過ぎだから、と、友人のを少しあげる程度でした。
後は明日ねと。
その時初めて、信じられないでしょうが本当に初めて、自分は小さい頃から食べ過ぎだったんだと気付きました。
と言うか、普通はこうやってコントロールするものなんだと知りました。
きっと私が来たからランチもいつもより豪華で食べ過ぎだったから、ケーキは明日。
その代わりご飯で調整したりするんでしょうね。
自分の選ぶ食べ物や、好きな物をお腹いっぱいまで食べる事が【普通ではない】と情けなくも30過ぎて初めて知り、今人生初のダイエット中。
このトピを見て勇気を貰いました
ダイエット頑張るぞ!!+68
-2
-
1522. 匿名 2021/11/08(月) 15:02:49
>>1521
すごいお上品な友人ですね
もしかしてそれが普通なんですか?
だから私はデブなんですか??
あなたのおかげで私も今知りました(笑)+32
-1
-
1523. 匿名 2021/11/08(月) 15:09:06
>>1468
ありがとうございます😊
41キロまで落ちたら筋トレやって42キロで着地が目標です!
身長同じなんですね!!お互い頑張りましょう〜!+5
-0
-
1524. 匿名 2021/11/08(月) 15:11:04
胸小さくしたい
どうしたら良いんだろう
久しぶりに会った人にまず胸に目がいったと言われてしまった
やっぱりもっと痩せないとだめか。。+7
-3
-
1525. 匿名 2021/11/08(月) 15:24:37
>>1521
>>1522
それが普通かと言うと、そんなことないような。
どちらかというと意識高めな方という印象です。
たまの特別な日だったら私はケーキひとつくらい食べさせてしまうかもなあ〜
かといって、毎日スナック菓子ドーナツジュースもないかな。どちらにしても、やりすぎは×ですね。+36
-0
-
1526. 匿名 2021/11/08(月) 15:35:12
>>1521
私はご友人のようにおやつは自然派でカロリーもコントロールされてたんですが1人暮らし始めてからジャンキーなものの美味しさを知って爆発して激太りしましたw
何事もほどほどが一番ですね+34
-0
-
1527. 匿名 2021/11/08(月) 15:52:43
159cm58kg
臨月太るのは仕方ないとして…産後も食べ続けて最高60キロまで行きました。妊娠前はずっとガリガリだったから体重計を見て衝撃的でした
浮き輪肉がすごくてだらしない体w
とりあえずあすけん入れてステッパー買いました。油断したら爆食いしたくなるけど頑張って50キロになりたいです
ダイエット続ける方法教えてください(T_T)+6
-3
-
1528. 匿名 2021/11/08(月) 15:55:08
美人でもない女性が容姿で周りの目をひくことができるのは、
せいぜい45歳まで。
その間をデブで醜い姿で過ごすのって、人生が無かったのと同じだよ。
くだらない食べもののために、人生を台無しにするのは、
ちょっと頭が弱い人たちなのかなと思う。+3
-18
-
1529. 匿名 2021/11/08(月) 15:57:32
>>1527
ステッパーとか、チマチマした運動しても焼け石に水。
食べないことでしか痩せられない。
もう好き勝手に食べる人生はあきらめること。
たまに家族や友人と楽しく食事することはあっても、
自分の生命と身体の維持のためには、食べる量を減らすしかない。
太っているのに食べてる女性って、醜いと思う。
鏡で自分が食べてる姿を見てみるといいよ。
+2
-19
-
1530. 匿名 2021/11/08(月) 16:11:28
>>1529
もちろん食べる量減らしてますよ(笑)
朝は忙しくて食べれなくて昼はもち麦ご飯と納豆か焼き芋とソイジョイとか…夜はスープのみ
これ以上は減らすのはきついな〜
オートミールにも挑戦してみたいです!
デブは本当に醜いですね
何着てもデブはデブ(笑)
痩せてる人はどんな服着ても素敵に見える!
頑張ります!!ありがとうございます!
+4
-8
-
1531. 匿名 2021/11/08(月) 16:54:14
>>1530
ここはどちらかというと、正しい食生活をしながら健康的に痩せよう!なトピだし、太っている人ディスはあまりしない人が多いですよ
気持ちも体も健康になりましょうね😊+41
-0
-
1532. 匿名 2021/11/08(月) 16:59:01
>>1510
やっぱりそうなんですかね?
いつもと同じ道だったのに何度も休憩してしまい、汗もすごかったです
帰宅後は疲れて寝てしまいました
+3
-1
-
1533. 匿名 2021/11/08(月) 17:03:48
週末に山登りしてもサクサク登れたよ🎵と書き込んだものだけど、今ふくらはぎの筋肉痛でよちよち歩きになってる…
スクワットとエアロバイクで太ももは鍛えていたけどふくらはぎは鍛えられてなかったと気づいた2021秋🍁+22
-1
-
1534. 匿名 2021/11/08(月) 17:09:04
>>77
なるねぇのソーラン節楽しいですね!
さっき、今日は運動何にもやる気しないから前から気になってたソーラン節だけ踊ろうかなーと思って初めてやってみたら、楽しくて5回踊っちゃいました。+8
-0
-
1535. 匿名 2021/11/08(月) 17:31:15
これから夜ご飯ー!
カロリー摂取内ならバランス良く何でも食べます!+7
-0
-
1536. 匿名 2021/11/08(月) 17:43:18
なんかさ、大切な自分のことを悪く言うのは読んでて悲しいよ。太ってようがなんだろうが、今こうして生きてられてるし、ガルもできる、ダイエットができる平和な環境にあるわけで。何が言いたいかというと、自分のことを卑下しないで一つずつゆっくり無理のないダイエットして綺麗になってこうよ、と思うな。+49
-0
-
1537. 匿名 2021/11/08(月) 18:02:42
今から野菜スープ飲んで、今日の食事はこれでおしまい(とここに宣言すると食べないぞ、と思える)+14
-1
-
1538. 匿名 2021/11/08(月) 18:11:40
夕飯のメインはヒレカツとチキンカツ
わたしは今日は朝アボカド、おやつに脂質多めスイーツ食べたから、揚げ物は我慢してヒレは余った卵と一緒にピカタ風にして食べます!
+10
-1
-
1539. 匿名 2021/11/08(月) 18:18:28
>>1201
横ですが、パンやお菓子は消化が速く腹持ちが良くなくて、つまり血糖値の上下が激しくなるので、結果として糖質依存になっちゃうからだと思います。
よけいそういった食品がほしくなるんですよね。
私もパンやお菓子大好きだったので。
かさをそれほど食べなくても、カロリー、特に糖質脂質がヤバいくらい高かったりするので、あっという間にオーバーカロリーになりますし、栄養が偏って内臓が弱ったりするので…
私は胃腸が強くなかったのですが、ダイエットのために食生活を変えたら、胃腸の調子がかなりよくなりました。+13
-1
-
1540. 匿名 2021/11/08(月) 18:26:50
生理3日前なんだけど、そろそろ来るからか食欲が落ち着いてきた。排卵期辺りからずっと辛かった~+9
-1
-
1541. 匿名 2021/11/08(月) 20:05:29
>>1476
私3枚を連チャンしてます。お腹すいてないのにだよ。さっきお腹痛くなって、なんか自傷みたい…って思った。
抜けられるといいなぁ…+0
-0
-
1542. 匿名 2021/11/08(月) 20:10:37
みなさん食パンは何枚切り?
前は10枚切りとか8枚切りだったけど今はむしろ6枚切り食べて満足するようにしてる+5
-1
-
1543. 匿名 2021/11/08(月) 20:37:38
ここ4年分くらいの健康診断結果が出てきて見てたんだけど毎年徐々にだけど体重減ってて感動した。
20代後半から摂食障害っぽくなってしまって過食と拒食を繰り返してたから体重増減激しくて苦しかったけど。。まだ安定はしてないけど少しずつ改善してたら嬉しいな。
皆さんも無理だけはしないでね!+16
-1
-
1544. 匿名 2021/11/08(月) 20:55:20
冷凍してあるササミの賞味期限が二ヶ月前のものなんですが食べれますか?
解凍して食べようと思ってストックしていました。+16
-1
-
1545. 匿名 2021/11/08(月) 21:01:00
夜、セブンのたんぱく質が摂れるチキン&エッグ食べたら高得点でました!
こんなに美味しくてボリュームあるのにいいの?
あすけんはじめて食事のバランス考えるの面白い+19
-0
-
1546. 匿名 2021/11/08(月) 21:11:28
>>476
揺れ過ぎてて牛みたいwww+0
-10
-
1547. 匿名 2021/11/08(月) 21:30:51
>>1546
まな板の嫉妬と虚しさねだね。
スレンダーでも胸はある人はあるよ。+8
-0
-
1548. 匿名 2021/11/08(月) 21:34:35
プールダイエットトピに触発されて、今日からプールのあるジムに通い始めました
これまで宅トレ頑張ってたつもりだけど、泳ぐのしんどすぎた
1ヶ月半後に痩せていたいイベントがあるから頑張る!
157.5センチ、51キロです+11
-1
-
1549. 匿名 2021/11/08(月) 21:55:06
会社で歳が近い男の社員にガル子さんは毎日おやつタイムだよねって言われてグギギ…ってなった
どうにかあと10キロ痩せたい!!+22
-0
-
1550. 匿名 2021/11/08(月) 21:57:19
11キロ痩せました。
今まで肩甲骨が埋もれてたから気が付かなかったんだけど、肩甲骨の左右差がすごい。
これは側弯症なのかな?
高さが違うし、スクワットしてても足の長さも違う気がする。+13
-0
-
1551. 匿名 2021/11/08(月) 22:06:02
>>1430
あすけんもう習慣になってて入力しないと落ち着かないくらいw
私は1日の初めにざっとその日食べる予定のメニューを先に入力して、カロリーや栄養バランス良くなるように確認しながら調整してるよ。+27
-0
-
1552. 匿名 2021/11/08(月) 22:19:08
156㌢ 34歳
6月→58.5㎏
食事管理と運動で10月末→49.2㎏!
40㎏台になり油断してしまい…11月に入ってから暴食が続いています😱このままではリバウンドまっしぐら…(既に1.5㎏リバウンド)
明日から気を引き締めてまた頑張りたいです!!+25
-0
-
1553. 匿名 2021/11/08(月) 22:25:37
昨日食べ過ぎて今日調整したら、未来さん泣いちゃった。+10
-2
-
1554. 匿名 2021/11/08(月) 22:38:53
>>1548
やだ、あたいと同じ身長体重、夏はプール頑張ってたけど最近行ってないわ
頑張ろうね~!+7
-0
-
1555. 匿名 2021/11/08(月) 22:51:21
スクワット50回やれるようになったー!
太ももパンパンだ。
年内に後3Kg痩せる。+16
-0
-
1556. 匿名 2021/11/08(月) 23:44:23
順調に運動頑張ってたけど一ヶ月半過ぎたあたりでモチベーション下がってきた…。迷走しだしたかも。頭でわかってても心が…ってのが食事だったり運動だったりでよくある。心がついてかない…+26
-0
-
1557. 匿名 2021/11/09(火) 00:25:01
>>1209
痩せても横の広がりって
どうにもならないよね💧
私も上半身はガリなのに
下半身が別人😭+3
-0
-
1558. 匿名 2021/11/09(火) 00:27:01
>>1293
くびれだけは私も唯一の自慢💦
ほんと骨盤尻周りに何年も悩まされてきました😂
ジーンズ好きなのにはくと悲惨な姿になる😂+4
-0
-
1559. 匿名 2021/11/09(火) 00:28:05
>>1196
ウェーブな自分がほんとに嫌で下半身生まれ変わりたい(涙)+7
-0
-
1560. 匿名 2021/11/09(火) 02:02:57
私もウエーブだけどウエスト56cmでヒップ78で太腿44cmだよ。
そもそも骨盤が狭い。+4
-2
-
1561. 匿名 2021/11/09(火) 04:52:23
生理前でこんな時間に空腹と頭痛で起きた。雨降ってるし、二度寝するけど朝ごはん食べてから寝る…。バナナとヨーグルトと白湯飲んでお布団へ。お腹すいて起きるとか生理前怖いわー。+7
-0
-
1562. 匿名 2021/11/09(火) 05:40:01
おとといは夜中にトイレ、朝一トイレもたくさんでたのに、今朝は夜中はトイレなし、朝一トイレも量ものすごく少なかった。
昨日もおとといも似たような食事だったのに、なぜだろう?+4
-0
-
1563. 匿名 2021/11/09(火) 06:23:20
>>1542
パンを量的にメインにしたくないから、ロールパン一個とかだよ
たくさん食べたいならゆで卵やサラダや果物と品数を増やしてバランス大事にしてる+3
-0
-
1564. 匿名 2021/11/09(火) 06:57:11
野菜が本当に苦手でかろうじて食べれるのが、じゃがいも人参玉ねぎとか代表格(?)なんだけど、ビタミン不足でもダイエットうまくいかないと聞いて青汁飲んでる。効果あるのかわからないけど、サラダはあのシャキシャキがすこぶる苦手で悩んでる。+5
-0
-
1565. 匿名 2021/11/09(火) 08:17:23
妊娠期からブクブク太り続け、妊娠前からプラス20kg...
一年程前に2ヶ月ほどで一気に5kg増し、これはさすがにやばいとようやくダイエット開始
2ヶ月かけて5kgは減ったけど、そこから3週間全く減らない...
何年も蓄積された脂肪は落ちにくいのかな...
ただの停滞期??+4
-0
-
1566. 匿名 2021/11/09(火) 08:36:05
>>1564
シャキシャキが苦手なら野菜スープは?
私も実は苦手だからくたくたに煮込んでるよ
大量に煮込んだ野菜をタッパーに冷蔵庫で保存してある
食べるときにお湯に投下して味付けして飲んでるわ+10
-0
-
1567. 匿名 2021/11/09(火) 08:51:56
>>1566
ご返信ありがとう!煮込んだスープにしちゃえばいいのね。キャベツもレタスも食べれない本当に野菜嫌いにはスープがいいね!(無理矢理頑張れば食べれますが…汗)+6
-0
-
1568. 匿名 2021/11/09(火) 09:23:56
>>1567
うんうん
私は野菜スープで痩せたからおすすめだよ!
肉やバターを入れるとぐっと美味しくなるよ☺️
豆腐、きのこ、こんにゃくなどポイポイ入れて夕飯に食べてる+9
-0
-
1569. 匿名 2021/11/09(火) 09:27:45
サプリなどダイエットをサポートする食品などとってる人いますか?もちろん普段のカロリー制限と運動もしてます。
私は毎食じゃなくて、高脂質だな〜と思う時に単発でカロリミットやキトサン飲んでます。下半身太りなので。気休めかもしれないけど、脂肪の排出を助けるって書いてあると食べたあとの罪悪感が減ります。
サプリじゃないけどイヌリン?などもよく聞くので気になってます。+1
-4
-
1570. 匿名 2021/11/09(火) 09:33:51
ワクチン2回目で副反応中で食事管理のみ
お粥とか消化の良い物しか食べられないけど…
でもモチベーション落とししたく無いから見守りで参加させてねー
みんなー頑張れー!+9
-0
-
1571. 匿名 2021/11/09(火) 09:37:57
1日2.5食なんですが、この食生活どうなんだろ??
朝イチ 白湯、青汁
9:00
おにぎり3つ、ウインナーや卵焼きな家族のお弁当の残り、その他諸々食欲爆発しちゃいます、、
16:00
夕飯のおかず、オートミールをヨーグルトでふやかしたもの
朝イチでストレッチとスクワット少々したり、ながら運動は意識的にしてるんですが、9:00に爆食してしまいます。午前中だし、夕食の時間が早めにずらせるからいいのか、、+4
-1
-
1572. 匿名 2021/11/09(火) 09:59:55
>>1568
ありがとうございました😊野菜スープは盲点でした💦生野菜じゃなきゃ!という先入観があって、なんとか野菜取ろうと頑張ってました。それが凄まじくストレスで食事が辛かったです。野菜スープならコンソメとかあっさりした味付けで食べられそうです。+9
-0
-
1573. 匿名 2021/11/09(火) 10:02:42
>>1571
おにぎりはどれくらいの量を食べてるのかな?あとは有酸素運動とか筋トレとかないのが気になるかな。+5
-0
-
1574. 匿名 2021/11/09(火) 10:16:32
>>1573
おにぎりは、、コンビニのよりは小さい位です。
筋トレは子どもがテレビ見てる間にスクワットと腹筋は毎日するようにしています。
有酸素運動は毎日ではないですが、送り迎えが歩くと往復45分ほどなのでベビーカーに乗せてウォーキングがてらしています!週3日くらいかな+2
-2
-
1575. 匿名 2021/11/09(火) 10:21:04
>>1571
その食生活で暫く過ごして、体重と体脂肪率の推移を見ておけば良いんじゃないかな?
増えるなら食べ過ぎってことだし、維持ならちょうど釣り合ってるんだろうし。+6
-0
-
1576. 匿名 2021/11/09(火) 10:42:51
>>1565
元の体重の5%痩せると停滞期に入るらしいよ
減らなくても増えなければOKって意識でダイエット続ければまた体重落ちてくるよ+7
-1
-
1577. 匿名 2021/11/09(火) 10:52:56
>>1574
個人的にはもうちょっと運動するといいと思います。ベビーカー押して歩くのって早歩きにならないから、あんまり筋肉使わない気がして。家の中でも出来るダンスとか追加してみてはいかがでしょうか?+5
-0
-
1578. 匿名 2021/11/09(火) 10:58:24
強い雨が降ってるから今日はウォーキングお休み
家の大掃除したいと思います
家事では痩せないと言うけど何もやらないよりはカロリー若干消費するよねと思いながら頑張ります+11
-0
-
1579. 匿名 2021/11/09(火) 10:58:31
>>1560
ウェーブなの?+4
-1
-
1580. 匿名 2021/11/09(火) 11:03:53
>>1571
諸々爆発、とか夕飯のおかずの内容がわからないので、何とも言えないけど、一度あすけんなどの食事管理アプリで記録してみて、カロリーとか栄養バランス確認してみたらどうかな?
夜中に食欲爆発するよりは、朝の方がそのあと消費できるからいい、というのはよく聞くよね。+7
-0
-
1581. 匿名 2021/11/09(火) 11:24:14
夕方日が落ちる前に雨止まないかなあ。ジョギングいきたーい。最近少し長く走れるようになって楽しい!動いて汗かくとスッキリするし、逆にゴロゴロ横になってると私の場合体調悪くなる、なぜか+16
-1
-
1582. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:14
しばらく停滞してて苦しかったけど生理明け一気に2kg近く落ちてうれしい。
継続すればちゃんと痩せていくんだよね。+14
-0
-
1583. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:59
あすけん勢教えてください!
>>1321です。
とりあえずの目標達成したのですが、あと2.3キロ痩せたくて目標設定をいじりました。
運動習慣がついたので、活動量をひとつ上げました。
そしたら今より摂取カロリーが500も増えて、いつもの食事だと足りなくて未来さんを泣かせてしまいます。かといって、こんなに食べていいの!?ってくらい炭水化物の基準値も増えました。
目標達成期間を短期に設定してもです。
このままで本当に減るのかな。未来さんを信じてるけど戸惑ってます。+7
-0
-
1584. 匿名 2021/11/09(火) 12:09:53
147cm58kgからダイエット始めて、今日やっと51kg切りました!
50.90kg。嬉しい…涙
ここまで来るのに本当に時間が掛かった。
第一目標の50kg目指して頑張ります!!
最終目標は標準体重の47kg。頑張るぞー!+29
-0
-
1585. 匿名 2021/11/09(火) 12:22:37
>>1569
イヌリン一瓶飲んだけど、なんの変化も感じなかったよー
元々食べ物系での腸活は効果が出にくいタイプです+3
-0
-
1586. 匿名 2021/11/09(火) 12:39:43
>>1585
そうなんですね、やっぱり合う合わないありますもんね。サイリウムとかもよく聞くのでそちらも気になってます。
あとサプリじゃないけど先日初めて整腸剤のんだらすごいお通じでびっくりしました。腸活として果たしてこのまま飲み続けていいのか。。+2
-1
-
1587. 匿名 2021/11/09(火) 12:54:23
>>1577
ありがとうございます。
確かにベビーカー押しながらだとペースが遅いかもしれないですね!毎日はできてないし、もうすこし有酸素運動を増やしてみようと思います( ¨̮ )+4
-1
-
1588. 匿名 2021/11/09(火) 12:55:40
>>1575
ありがとうございます!
そうですね、しばらく数値の様子みてみます(^-^)+2
-0
-
1589. 匿名 2021/11/09(火) 12:56:45
>>1580
あすけん!便利なアプリですもんね、久々にダウンロードして使ってみます。
日中はエネルギーになるからまだいいかな…ってついつい甘えがでてしまって、、ありがとうございます!+6
-0
-
1590. 匿名 2021/11/09(火) 13:23:10
>>1583
自分の現在の基礎代謝+運動含めた活動量で足してみて、
推奨摂取カロリーがマイナス300程度になるかどうか確認してみた方がいいかも。
1日300カロリー減らせれば30日間で脂肪1kgは落ちるはず。
ちなみに私の初期あすけんの推奨量は1700カロリー前後、パーソナルジムの指導は1500前後カロリー推奨。(私の一日の消費カロリーは1800カロリーくらい)
よく言えば無難に?悪く言えば控えめに?あくまで健康に害が出ないように無理なく組んでるように見えるから、あすけんは結構緩いよ。
+8
-0
-
1591. 匿名 2021/11/09(火) 13:32:04
>>1571
3食しっかり糖質食べた方が食欲マジで安定するよ!
Twitterかインスタやってるなら坂野晃太さんていうトレーナーさんの投稿が超参考になるんでおすすめ!+6
-2
-
1592. 匿名 2021/11/09(火) 13:38:36
>>843
グルテンにコロされるよ。
気づこうよ、小麦粉がすべての病気の元凶であることを。+0
-11
-
1593. 匿名 2021/11/09(火) 13:57:44
雨すごいから筋トレDVD頑張った!やる前まではかったるいし面倒だしキツいしやだな~って思うけど、やり始めると必死になってて、やり終えたらやっぱりやってよかった!自分偉い!ってなるね。
夜は雨止むかな?ジョギングがしたい!+7
-0
-
1594. 匿名 2021/11/09(火) 14:12:44
>>1591
ありがとうございます、少しですが読んできました!参考になります(^-^)+1
-0
-
1595. 匿名 2021/11/09(火) 14:18:27
雨すごいのでベランダ掃除しました!右手に偏ってしまったけど、地味に窓の下の方拭く時はスクワットみたいなのもしたりで少しは動いたかな。
雨上がったら八百屋行くついでにピクミンやりながらウォーキングしたい。+7
-0
-
1596. 匿名 2021/11/09(火) 14:29:30
こちらはすっかり陽が差して爽やかな気候だよ〜
今日はおやつに豆大福を食べた
脂質が少なくて助かる+11
-0
-
1597. 匿名 2021/11/09(火) 14:49:24
>>1576
生理前で痩せないのかーと思っていたら、生理が始まり、全く痩せないまま次の生理前期間に入ってしまい、ちょっと投げやりな気持ちになりそうでしたが、いつか抜ける停滞期と思い変わらず運動、食事制限継続します!
ありがとうございます!+16
-0
-
1598. 匿名 2021/11/09(火) 14:53:22
>>1590
はっ!!そういえば、あすけん始めたばっかりの時に推奨値が1600キロカロリーで守ってたけどなかなか減らず、ここで相談して1300にしたら順調に行ったんだった…!2度も同じような質問するなんて情けない…
ちゃんと計算してみます!
ありがとうございます!+6
-4
-
1599. 匿名 2021/11/09(火) 15:03:08
ダイエットのために夜ごはん鍋にすることが多いけど、市販の鍋の素使うと塩分多くなってあすけんに怒られるし浮腫む…面倒だけど自分で出汁とるかなぁ+7
-0
-
1600. 匿名 2021/11/09(火) 15:36:49
>>1579
骨が華奢で横から見て楕円形の形で薄くて、ウエスト56cm、お尻78cm、太腿44cmです。
とにかく骨が細いです。+4
-0
-
1601. 匿名 2021/11/09(火) 16:07:43
ダイエットにスープが良いと言いますが、塩分取りすぎになりませんか?
スープにするとあすけんで塩分過剰になる。
皆様は薄味にしていらっしゃいますか?
おすすめなレシピ等知りたいです!+11
-1
-
1602. 匿名 2021/11/09(火) 18:23:08
>>1601
去年の冬場はCOOKPADの脂肪燃焼スープを作り、食事前に食べてお腹を膨らましていました。
レシピ調べたら、カレー鍋いっぱいでだし汁、鶏ガラスープ小さじ1、塩、しょうがで味を整えるくらいあとは野菜の旨み。あすけんの脂肪燃焼スープレシピだと一食辺り0.6gの塩分となってます。
脂肪燃焼スープってセロリと玉ねぎ入れるからか台所が臭うのがネックで。久しぶりに作ってみようかな。
お餅入れて鳥むね肉もほぐし入れたら朝にも良いよね。オートミールも良さそう。+14
-0
-
1603. 匿名 2021/11/09(火) 18:47:11
最近市販の煮卵にハマってる。栄養も味も満足度も高い!他におやつらしい物一切食べてないから、これくらいの砂糖や塩分は気にしない。+12
-0
-
1604. 匿名 2021/11/09(火) 19:20:07
産後ダイエットし始めてから目がくぼんだ気がする…もともと一重なのに二重みたいになってる。体重は順調に減ってきて頑張ってるんだけど、これはどうしたら💦+8
-0
-
1605. 匿名 2021/11/09(火) 19:32:33
>>1602
なるほど
カレー鍋いっぱいで鶏ガラ小さじ1は、今まで私が作ったスープより完全に薄味そうです
野菜の旨味で食べるように心がけます!
ありがとうございます!+5
-0
-
1606. 匿名 2021/11/09(火) 19:58:06
あの、完全栄養食だかのパン食べてる人いますか?+4
-0
-
1607. 匿名 2021/11/09(火) 20:15:12
あすけんはじめて半年で6キロ減
万年睡眠不足、運動皆無でこれはいい優秀よね!?
なのでたくさん寝て少し運動取り入れて年内40キロ台いきます!💪+23
-1
-
1608. 匿名 2021/11/09(火) 20:33:52
>>1606
ベースブレッドですよね?
Twitterでよく出てきます。
私も気になってはいるのですが、近くのコンビニに売ってなくて買えないですf(^_^;
+2
-0
-
1609. 匿名 2021/11/09(火) 20:34:51
脂質ってみなさんどのくらいとってますか?+4
-1
-
1610. 匿名 2021/11/09(火) 20:43:57
塩分はなるべく摂りすぎないように気をつけてるけど、あすけんの基準だと厳しいからあまり厳密には記録してないです
最初気になって検索したときに塩分をクリアするのは諦めたっていうあすけん成功者の体験談もあってちょっと気が楽になった+14
-0
-
1611. 匿名 2021/11/09(火) 21:04:36
昨日は眠くて眠くて夜の筋トレサボったので今日がんばります。
続けるってやっぱり大変だよね
ダイエット半年続けるだけでも尊敬してしまう
みんな偉い!
見習ってがんばります。+16
-0
-
1612. 匿名 2021/11/09(火) 21:30:59
体重1.4kg減、体脂肪率1.4%減
たったこれだけの数字だけど、自分的にはちょっと引き締まった感覚があるからダイエットが楽しくなってきた!
Tシャツにジーパンだけのシンプルな服をかっこよく着たいんです。
チラッとお腹が見えたら割れてて、お尻はプリっとしてて!
そんな自分を妄想しながら頑張ります(笑)+39
-0
-
1613. 匿名 2021/11/09(火) 21:45:01
2日前からダイエット始めました!
とりあえず無理せずお菓子を食べないようにして、米の代わりにオート見る食べて。ながら運動やれる時にやろうと思ってます!+6
-0
-
1614. 匿名 2021/11/09(火) 22:04:31
>>1484
>>1500
>>1514
皆様アドバイスコメントありがとうございます。
とりあえず次の休日に産婦人科行ってきます。
多分食べる量も関係してるだろうけれどストレスも原因だと思いますので
今体重どんどん増えてダイエット開始前マイナス3キロに戻ってますが
とりあえず健康第一にダイエットを気にしない生活に変えていくよう意識していきます。+8
-0
-
1615. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:33
>>1601
家が薄味で育ってるので外食とか既製品?は全部しょっぱく感じます+6
-1
-
1616. 匿名 2021/11/09(火) 22:19:50
>>1609
私はあすけん推奨の43グラムだけど、だいたい少しオーバーしちゃう
でも5ヶ月ちょっとで8キロペースでちゃんと減ってるから気にしてないよ+5
-0
-
1617. 匿名 2021/11/09(火) 22:36:08
春にはさらっとスキニー履けるような体型になりたいから、これから寒かろうが今ジョギングとダンス頑張ってます。スキニーってかっこよくない?すっと履けちゃう人尊敬する。+27
-0
-
1618. 匿名 2021/11/09(火) 22:37:21
>>1609
あすけんには31g摂るように言われてるけどいつも足りなくて25gくらい。卵や大豆製品、アーモンドなどを意識的に足す時もある。+6
-0
-
1619. 匿名 2021/11/09(火) 22:39:03
>>1615
よこ
わかるわ。ダイエット始めてから外食したら、舌が塩分控えてたから味濃い!ってなって全部食べれなくなった。お寿司とかなら減塩のお醤油2、3滴かけて満足。+9
-0
-
1620. 匿名 2021/11/09(火) 22:43:10
>>1610
私も塩分はあまり気にしてないです。運動でたくさん汗かくし、水分もたくさん摂ってるので、勝手に大丈夫だと思ってます。敢えて塩辛くはしませんが、塩分カット系の調味料は使いません。減塩の商品は代わりに糖質や脂質が多くなってることがほとんどなので、そっちの方が気になります。+12
-0
-
1621. 匿名 2021/11/09(火) 22:43:15
生理中にチートデイ決めた。彼氏と食べ放題行くんだけど、今から凄く楽しみ!それを楽しみに頑張るぞー💪勿論その日は帰ったら運動するけど、しっかり食べようと思います!+21
-2
-
1622. 匿名 2021/11/09(火) 23:30:12
腸活というかたまに便秘になるのであすけんのコースを2、3週間前から食物繊維コースにしてました。
昨日献血に行き血液検査の結果を見たら、蛋白の数値が基準値の下限切ってた。食物繊維コースだと、たんぱく質摂らなきゃ!という意識が薄まってたのかな。
普段の食事で食物繊維は摂れてるのは分かったのであす筋コースに戻そう。+5
-1
-
1623. 匿名 2021/11/10(水) 02:15:03
スタート66.5
今日63+1
-13
-
1624. 匿名 2021/11/10(水) 02:32:25
>>1603
煮卵美味しいよねー!
セブンのがお気に入りでお菓子食べるよりいいかな?とおやつに食べる。+4
-0
-
1625. 匿名 2021/11/10(水) 06:48:20
>>1606
近所のファミマに売っててたまに食べます!カロリー計算が楽で良いですちょっと高いけど…全種類食べましたがカレーはおすすめしないです!+11
-0
-
1626. 匿名 2021/11/10(水) 07:07:28
6月半ばからトータル五キロ減りました!
標準にまで10キロ残ってますがコツコツやります🎵チョコやめれないから70%カカオを食べたりしてます。+10
-0
-
1627. 匿名 2021/11/10(水) 07:12:37
毎日、ここを覗いている方がダイエットを更に意識する!皆さん、刺激をくれてありがとう!+18
-0
-
1628. 匿名 2021/11/10(水) 07:24:30
ダイエット中どうしてもお腹緩くなるので整腸剤飲んでます。ビオフェルミンSを飲んだら1日二回綺麗なウンが!
このまま順調にウンと一緒に痩せますように。
あとHit久しぶりにしたらきつかったあ。五分でもやるだけでも夜スッと寝れる。ありがたい。+11
-1
-
1629. 匿名 2021/11/10(水) 07:27:38
片足立ちダイエットのトピ見て、昨日は気がついたら片足立ち+たまに上げ下げしてたら(合計10分くらい)今日のおしりともも裏筋肉痛きた!
毎日筋トレしてて、筋肉痛こなくなってたけど、普段と違う筋肉使われたみたい!続けてみます+21
-1
-
1630. 匿名 2021/11/10(水) 07:32:21
骨ストだからか、バンザイすると脇の幅がものすごく広い!飛び込み前の競泳選手みたいな感じ!
肩の前側にすごい筋肉ついてるのが原因みたい。
手を下げてると筋肉は目立たない。今まで二の腕華奢な細さになりたくて必死にチューブで二の腕トレや逆さ腕立てやってきたけど、二の腕の筋トレはやめてマッサージと腕ひねりでアプローチしてみる!
+10
-0
-
1631. 匿名 2021/11/10(水) 07:37:38
石原さとみの昔のちょっと太ってたときの体型に似てるから、頑張ればなれそうな体型にとして、こちらの画像の体型を目標に頑張ってる!+8
-3
-
1632. 匿名 2021/11/10(水) 07:55:09
寒くなるにつれ運動量が減り、じわじわと体重1.5キロ増えた…
172cmの61.5㎏、60㎏に戻したいので参加します。
よろしくお願いします!+13
-1
-
1633. 匿名 2021/11/10(水) 08:05:18
去年11月48kg→リバウンド53kg→今48kgなんだけど、太ももは去年57cm→今朝46cmだった!
まだまだ太いけど頑張る+16
-0
-
1634. 匿名 2021/11/10(水) 08:06:23
>>511
私は冬季鬱です。毎年気温差がった辺りからガクッと体調悪くなってきて生理も重なり、鬱が悪化します!なるべく外の太陽浴びて見たいと思います。ライトも売ってるけど三万くらいかかるからどうしようかなぁといったところです+5
-0
-
1635. 匿名 2021/11/10(水) 08:27:30
ボディメイクや体重キープ中の方いますか?
運動を続けつつ痩せすぎないようにしたいのですが、気を付けてることがあれば教えてください
+7
-0
-
1636. 匿名 2021/11/10(水) 09:13:28
>>1612
すごく分かります
シンプルなTシャツやニットとデニムを格好良く着たいです
1キロ減るだけでもお腹周りとか変わりますよね
私もこれから10キロ歩いてきます+11
-0
-
1637. 匿名 2021/11/10(水) 09:27:47
>>1593
筋トレDVDどんなのですか?
私も宅トレできるネタいろいろ探してて。
AYAさんのとか、痩せ筋トレの本についてるやつとか検討してます。+5
-0
-
1638. 匿名 2021/11/10(水) 09:30:00
>>1612
私の目標は、いくつになってもTシャツや白いシャツとデニムを颯爽と着たい、だったのですが
そのためにはスリムじゃなきゃいかんと悟って頑張ってます。
冬ならシンプルタートルのニットとか。+7
-0
-
1639. 匿名 2021/11/10(水) 09:33:08
>>1593
わかるな~
やる前は憂鬱なくらいの運動のほうが、終えたら達成感あって、効果もできるんだよね
女子向けのダイエットメソッドは、ゆるふわできつい運動をすすめないものも多いけど、まあそのほうが集客しやすいからなんだろうけど、はっきり言って運動はしたほうがいいし、きついものはそれなりの変化をもたらすよ+7
-0
-
1640. 匿名 2021/11/10(水) 09:39:15
>>1604
それはもう産後はガタッと老けますから
しゃーなしです😂
私も産後目が窪んだのショックだったからわかりますよ
頭の骨が広がって眼球の穴?も広がるから窪むらしいです
整体で小顔マッサージとか、あとはもう美容医療しかない
トピずれすみません!+11
-0
-
1641. 匿名 2021/11/10(水) 09:40:35
>>1094
太陽礼拝キツいけど年末に108回の太陽礼拝にチャレンジしたいから頑張ってます+5
-1
-
1642. 匿名 2021/11/10(水) 09:45:12
スムージー賛否あるけど私は活用してる
糖質食べる前や、夜お腹が空いた時など飲むとお腹が膨らむ
中身は小松菜、ヨーグルト、豆腐、低脂肪牛乳
砂糖は無しで飲んでる
子供が飲みたいと言うからはちみつ入れて少しあげたら「マッズ!」って言われたけどw+3
-4
-
1643. 匿名 2021/11/10(水) 09:49:50
ゆるく糖質制限とグルテンフリー生活、
+筋トレとフィットボクシングしてたら
2ヶ月で-4kgと良いペースで痩せれてる。
お腹がペタンコになったよ!!
あと2kgくらい年内に落とせたら良いな〜〜
身長165 体重58→54+12
-1
-
1644. 匿名 2021/11/10(水) 10:10:46
>>1638
髪をラフにアップにして、シンプルタートルニットぶかぶかに着て、細いジーンズ履きたい
冬はニット可愛いよね!+14
-0
-
1645. 匿名 2021/11/10(水) 10:26:55
>>1265
今日、ようやくランニング挑戦してきました!歩いて走ってって感じでしたが…もっと苦手なイメージでしたが、走るのも気持ち良いですね。
明日は筋トレ休みの日なので、自分がどのくらい走れるのか試してみようと思います。
良いイメージを持たせてくれてありがとう!+7
-1
-
1646. 匿名 2021/11/10(水) 12:28:08
>>1619
私はお寿司は何もかけないでもいける
酢飯が味してるし+6
-1
-
1647. 匿名 2021/11/10(水) 12:29:30
>>1635
キープできる摂取カロリーはきちんと摂ってるよ!
あと水分も忘れずに
あとはいつもどおりの運動してます+4
-0
-
1648. 匿名 2021/11/10(水) 12:30:01
>>1496
コメントありがとうございます!
1日半好きなだけ食べたのに
体重はかったら全く変化無しで
安心しました🙌
またダイエットがんばります!+3
-0
-
1649. 匿名 2021/11/10(水) 12:31:27
>>1606
何回か食べたことあるけど、正直そんなにおいしくないから食べ続けてはいないなあ
普通のパンのほうがおいしいもん+3
-0
-
1650. 匿名 2021/11/10(水) 12:59:00
>>1640
ありがとうございます!とりあえず顔の筋肉鍛えたり、アイクリームで目立たなくするように頑張ってみます。+4
-0
-
1651. 匿名 2021/11/10(水) 13:12:23
久々にパン屋さんでパン沢山買っちゃって
4つ食べたらもう1日の摂取カロリーほぼ埋まっちゃったよ…でも久々のクリームパンおいしかった…
やっぱりパンってちっさくてお腹にたまらないのにカロリーや脂質飽和脂肪酸がすごいね(T_T)
もう1200カロリーいってるけどみんなならもう何も食べない?
鶏胸肉とブロッコリー少量ならいいかな野菜とタンパク質は不足してるしなぁ+24
-1
-
1652. 匿名 2021/11/10(水) 13:16:58
>>1601
私も脂肪燃焼スープときのこスープ作ります
脂肪燃焼スープはトマト缶と塩コショウローレルコンソメは少量にして
物足りなければ作り置き温めた後に粉チーズ少しかけてます
あすけんだとミネストローネにして入れてますが塩分多くなっちゃいますよね
きのこスープは手羽先と塩胡椒少しで出汁取ってからキノコ入れるのでこちらも塩分少なめで作れます!+7
-0
-
1653. 匿名 2021/11/10(水) 13:57:42
>>1651
パン美味しいよね!
甘い系だと止まらなくなって、私も3つくらいぺろりと食べられるよ😋
私ならうまく代謝上げたいから、足りない栄養取るかな。炭水化物、脂質は十二分にとってるだろうから、それはとらない。
心の栄養ってことで、明日からまた頑張ろう〜+26
-0
-
1654. 匿名 2021/11/10(水) 13:59:14
ロウカット玄米ってのを注文してお昼に食べたんだけど、おいしかったー!!
ずっとお昼はオートミール米代わりに食べてたから、余計おいしく感じる😭+6
-0
-
1655. 匿名 2021/11/10(水) 13:59:46
>>1647
減量中よりお米を増やせばいいかなと思っていたのですが、体重がどんどん減るので不安になっていました
しばらくカロリー計算してみます
あと水分も!ありがとうございます
+1
-0
-
1656. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:10
今日から始めます。
よろしくお願いします。
って言ってるのですが初日からすでにカフェラテ(牛乳たっぷりの甘いやつ)が飲みたくてたまりません…。
うぅ…+6
-0
-
1657. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:34
>>1654
タイムリー!
私も頼もうかと思ってる!
やっぱり美味しいなら頼もうかな!+0
-0
-
1658. 匿名 2021/11/10(水) 14:43:29
>>1656
低脂質なミルクにラカントとか入れて
あまいカフェオレのもう🙆♀️+8
-1
-
1659. 匿名 2021/11/10(水) 14:58:42
>>1606
以前に広告につられて箱買いして、まずくて食べきるのが苦痛だったけど、最近コンビニで見つけたシナモン味だかの、焼いて食べたらまあまあだった
でも、たまに食べるのでいいや
外食とかで偏った食事になりそうな日の前後とか+5
-0
-
1660. 匿名 2021/11/10(水) 16:07:34
>>1610
塩分特に厳しいですよね〜私は飽和脂肪酸と脂質も厳しいです。脂質気にして範囲内に収めようとしたらカロリー足りなくて泣かれる+7
-0
-
1661. 匿名 2021/11/10(水) 16:32:03
>>1545
検索しちゃいました!
InBodyではたんぱく質が足りないって出るので、食事に気を付けたり無理してプロテイン飲んでるけど、美味しくてたんぱく質摂取できるって最高ですね。+3
-0
-
1662. 匿名 2021/11/10(水) 17:05:56
>>1655
私もキープしたいのにたまにガクッと減るから不安になるよ
お互いバランスたくさん食べよう!笑
+7
-0
-
1663. 匿名 2021/11/10(水) 17:47:14
>>1653
ありがとう
食べてから後悔ばっかりだよ
厳しい食事制限の反動だと思う
心の栄養っていい言葉だね…明日の体重怖いけどまた頑張る!+8
-0
-
1664. 匿名 2021/11/10(水) 17:48:43
健康の為と思い岩塩だけで食事してたら、
物足りなくて過食して太ってしまった
オリーブオイル塩胡椒で納豆ご飯を
食べたらちょっとの量で大満足
調味料って大事だ
+17
-0
-
1665. 匿名 2021/11/10(水) 18:06:30
>>1651
たまに暴走しちゃうよね…
私も昨日は3000キロカロリーくらい食べちゃって落ち込んだけど、またチマチマとくじけず頑張るよ。
+22
-1
-
1666. 匿名 2021/11/10(水) 18:20:57
158センチ70キロ。やっとデブだと気づきました。
とりあえず何やればいいか分からないのでワンコと走ってきました。ワンコも楽しそうで一石二鳥だ。
ご飯も食べ過ぎだし寝る前に食べてたから減らして早めに食べる!!明日も頑張ります。+29
-1
-
1667. 匿名 2021/11/10(水) 18:30:20
1ヶ月後にデートがある。それまでに痩せよ。+23
-0
-
1668. 匿名 2021/11/10(水) 20:15:21
目標体重まで16.8キロ
ジム行きたいけどマスクはずすの恐いから
ウォーキングしようかな。
22日エコー検査ある。
また脂肪肝って言われちゃう。+11
-1
-
1669. 匿名 2021/11/10(水) 20:25:36
>>1656
私はミルキー味のプロテイン飲んでる。すごい甘いから満足するよ。コーヒーとの相性、良いって人と悪いって人と分かれる。+6
-0
-
1670. 匿名 2021/11/10(水) 20:25:53
>>1656
アーモンドミルク(砂糖不使用)どうですか?無糖でもアーモンド独特の甘味があってとても美味しいし、カロリー低いですよ!+7
-0
-
1671. 匿名 2021/11/10(水) 20:54:27
今日体重はかったら63,1㎏!
年内に60㎏きれたら嬉しいなぁ。とにかく続けることを目標に少しずつ地道にがんばろう。+20
-0
-
1672. 匿名 2021/11/10(水) 22:26:05
>>1667
いいなあ♡頑張ってね~!+5
-1
-
1673. 匿名 2021/11/10(水) 22:47:57
今日食べたものメモ
11時
野菜と豆腐のスムージー
朝作ったお弁当(鮭やコロッケ)
モンブランのケーキ
15時
トマトソースパスタ
シュークリーム
ホットコーヒー
16時
お菓子半袋
18時
野菜と豆腐のスムージー
野菜スープ
運動はワクチン接種後だから軽くエアロバイクのみ
運動してないのに食欲がすごい、ヤバイ😂と思っていたけどこうやって書いてみたら、夜あまり食べてないから頑張ったと思う事にする+3
-24
-
1674. 匿名 2021/11/10(水) 22:51:04
>>1666
皆で楽しく頑張ろう~!!!+8
-0
-
1675. 匿名 2021/11/10(水) 23:12:41
>>1516
お気持ち分かりますよ。そうそう、こなすこと沢山あるから寝る時間削るようになりますよね。
でもダイエット自体がストレスになったら元も子もない(ストレスホルモンだっけ、コルチゾールが出ると痩せにくくなり自律神経が乱れる)ので、もう本当に必要最低限ってことだけやってお陽様浴びてセロトニン出すこと優先にしました。
ダイエットは一生っていうし、出来る範囲でやっていきましょ!+12
-0
-
1676. 匿名 2021/11/10(水) 23:20:06
>>1670
横ですが私も毎日無調整のアーモンドミルク飲んでます!
かれこれ半年くらい
豆乳からアーモンドミルクに切り替えました
カロリー低めで良いですよね
+7
-0
-
1677. 匿名 2021/11/10(水) 23:26:12
アドバイスください
あすけんで身体活動レベルを普通に設定してて、体重キープしたいのに摂取カロリー守ると体重減っていってます
やや活動的に設定を変えたほうがいいのかなあ…
仕事はデスクワーク、運動は夜にリングフィット時間にして1時間(実際の運動時間だと30分前後)程度です。
仕事も週2くらいはリモートなので、その日はほんとに活動レベル低いと思うので設定は普通にしてるんですけどね…+2
-0
-
1678. 匿名 2021/11/10(水) 23:28:34
お尻の境目がないんです…アラサーなのにお尻の下半分が垂れておばあちゃんみたいになっちゃってる。
自重筋トレはスクワット、ワイドスクワット+カーフレイズ、ヒップリフト、バックキック、ヒップエクステンション、どれも20回〜程度ずつしかやってないので回数がやはり少ないでしょうか?
ちなみに、お尻の上には効いていましてトップは上がった気がします。ウォーキングやお尻歩きもやってます。+12
-0
-
1679. 匿名 2021/11/10(水) 23:40:30
>>1659
わたしも段ボールで届いて消費するのが苦痛で職場の人や友人にばら撒いた💦
結局自分で料理してお米食べたり、普通のパンに栄養たっぷりのサイドメニュー作って食べた方が美味しいし、もう買うことはないな。
本当に料理しない人とか、栄養バランス考えるのが苦手な人は食べてみて良いかも。+6
-1
-
1680. 匿名 2021/11/10(水) 23:44:17
>>1677
もっと食べたら良いのでは?+4
-0
-
1681. 匿名 2021/11/10(水) 23:51:04
標準体重まで痩せれて体脂肪も満足いく数値になりましたが、友人達にはまだ太ってると言われます
確かに友人達のように細くはないですが、もう自分はこれ以上食べる量を減らしたくないし、服もSやMが着れるのでダイエットもやめようと思ってたんです、、
人の意見に振り回されるのは、気にしてしまっています
世間から見たら私はまだデブなのかなぁと。。+18
-0
-
1682. 匿名 2021/11/11(木) 00:04:45
>>1681
お友達の言うことは気にしない方がいいと思います。あなたにとってベスト体重ってみんなそれぞれ違うし、あなたが満足してる数値なら自信持っていいと思いますよ。大切なあなたの身体と精神は大切にしてあげてくださいね。+28
-0
-
1683. 匿名 2021/11/11(木) 00:07:59
運動するようになってから、メンタルも安定して怒ることがなくなった!多少むむっとなっても、しゃーないねーで終わる。お菓子山盛り食べてた頃は、些細なことですぐ怒る、泣く、とにかく余裕がなかったけど、今はそれがない。運動って良いね!あと食生活もね!+19
-1
-
1684. 匿名 2021/11/11(木) 01:05:00
>>1665
コメ主です。励ましてくれてありがとうございます。
つい誘惑に負けて暴走してしまいました。
挫けるのが一番ダメだと私も思うから明日からまたカロリー制限がんばりますね。
あすけんにこのままだと体重増加しますなんて初めて言われたので…明日は豆腐とか野菜メインにします!+15
-0
-
1685. 匿名 2021/11/11(木) 06:27:48
>>1673
11時にモンブランケーキ
15時にシュークリーム
16時にお菓子半袋
甘いもの食べ過ぎじゃないでしょうか?
ダイエット中の食事内容に適してないように思いました。+19
-6
-
1686. 匿名 2021/11/11(木) 06:32:23
お腹すいて起床。生理前だから眠り浅いのもあるけど、朝ごはん食べたい食べたい!生理前だからって自分に甘くし過ぎてはいけないなあと思った。逆に体動かした方が気持ちいいし、楽しいわ。新しい発見。+4
-0
-
1687. 匿名 2021/11/11(木) 07:02:13
ここには初めて来るけど、8月頃からダイエットしてます。
163cmで62kg→57kgになって体脂肪も24%位まで減りました。
内容はあすけんで栄養計算(PFC重視)筋トレジョギングと超オーソドックス。参考にしてるのははなかやまきんに君のYouTube。
今月もじっくり続けていくつもり。+9
-1
-
1688. 匿名 2021/11/11(木) 07:35:29
>>1681
友達の発言に悪意を感じる…
友達が痩せ過ぎなんじゃないの?
標準で体脂肪率も高くないなら1番健康的でいいと思うよ
キープしていけばいいと思う+22
-1
-
1689. 匿名 2021/11/11(木) 07:35:45
>>1666
楽しみながらお互い頑張りましょう‼️+6
-0
-
1690. 匿名 2021/11/11(木) 08:08:07
>>1673
職場の人も似たような食生活の16時間ダイエットやっていて
食事が9割が口癖だけど痩せないんだな
まあ納得だけど+5
-6
-
1691. 匿名 2021/11/11(木) 08:38:57
>>1678
お尻時間かかりますよね。
私も5ヶ月かけて少しずつお尻が上がって、お尻と太ももの境目ができてきて、四角いお尻が丸くなってきましたがまだまだ理想の形ではないです。
でも続けてたら目に見えて効果が出てくる場所なので頑張ってください。
体重を落としつつ、筋トレも出来る日だけでも回数を増やしてみてはどうでしょうか?
あと踏み台昇降もおすすめです。少し高さがある方がお尻にききます。+10
-0
-
1692. 匿名 2021/11/11(木) 08:42:19
>>1672
ありがとう!12月のトピで報告できるようにする!+2
-0
-
1693. 匿名 2021/11/11(木) 09:00:09
>>1690
ごめん、半年で12キロ痩せた
でも食事メモはもう止めとくわ、ごめんね!+5
-0
-
1694. 匿名 2021/11/11(木) 09:05:09
>>1685
ですね、昨日は食べすぎたなと思い書き起こしてみたけど、自己満足だし今日からメモに一人で書いて反省します✏️+5
-0
-
1695. 匿名 2021/11/11(木) 09:09:18
>>1692
わあ、私まで12月が楽しみw
いいな、ダイエット捗るイベントがあって😊+4
-0
-
1696. 匿名 2021/11/11(木) 09:39:52
デートの予定なんてないけど頑張るもんね💪+6
-1
-
1697. 匿名 2021/11/11(木) 10:04:52
>>1682
>>1688
お二人とも返信ありがとうございます
もうこれで良いと思ってのに、ガルちゃんでも標準体重はデブだよねみたいなことを見たことがあり、まだ痩せないといけないのか…という気持ちになっています
友人達は痩せ過ぎてはありませんが、細いです。私は確かに比べると太めなのかもしれません…
自信が持てず、書き込みをしてしまいました
不快になられた方いましたらすみません+12
-1
-
1698. 匿名 2021/11/11(木) 10:07:30
>>1690
職場の人の悪口書くのやめようよ…+5
-0
-
1699. 匿名 2021/11/11(木) 10:38:53
生理がきてあの微妙な感覚のお腹がマシになってきた。直前まで身体が重くて有酸素多めにしていたせいか体重の増加もそんなになくて、浮腫みも気にならない。二日目の明日は浮腫むかもだけど
今日は仕事も休みだし、お昼に好きな物を食べよう!+6
-0
-
1700. 匿名 2021/11/11(木) 11:08:22
筋トレと有酸素と食事制限で2桁痩せたんだけど…なんか最近すごい汗の量増えたなって思います。あと、より暑がりになりました。
ご飯食べただけとかちょっと買い物で動いただけでブワッて吹き出てくるように。前はそんなことなかったんだけど。代謝が上がったと喜ぶべきなのか…?
皆さんダイエット開始前後で汗の量に変化ありました?+9
-0
-
1701. 匿名 2021/11/11(木) 11:25:31
>>1700
純粋にダイエット頑張られただけかもしれませんが、甲状腺機能は問題ないでしょうか?
甲状腺機能亢進症の症状に近い部分もあるんじゃないかと思い、余計なお世話かもしれませんが…。
私も代謝があがって汗をかきやすくはなりましたが、噴き出すというほどではない気がします。+7
-0
-
1702. 匿名 2021/11/11(木) 11:39:06
>>1693
横。
>>1673と同一の方?
またリバって戻って来そうだね。+2
-4
-
1703. 匿名 2021/11/11(木) 12:15:35
>>1700
私も筋トレ始めたら汗を少し運動しただけでかなりかくようになったけど、買い物しただけではないなあ
あと夏なら分かるけど、最近寒いし汗はむしろかきづ辛くなってるかも+7
-1
-
1704. 匿名 2021/11/11(木) 13:29:23
>>1673
じみちに頑張ったんですね!
意地悪な人がなんか言ってるけど、
気にしないで下さいね。
同じ人が連投してるだけだから。+7
-14
-
1705. 匿名 2021/11/11(木) 13:44:27
>>1704
いえいえ、私が自己満足でメモに書けば良いこと投稿してしまったので
以降気を付けます🙇+4
-8
-
1706. 匿名 2021/11/11(木) 13:54:57
今日は朝ウォーキングして筋トレしてみたけど体がうまく動かない。頑張って続けなきゃ+7
-0
-
1707. 匿名 2021/11/11(木) 14:16:56
>>1691
実際にお尻の境目ができた方からのコメント心強いです!目に見えるのは半年かかると思ったほうがよさそうですね。コツコツやり、できる日は回数増やします。
踏み台昇降もお尻に効くとは知らなかったです。アドバイスありがとうございます。早くだるだるなくなってほしいー!お互い頑張りましょうね!+10
-0
-
1708. 匿名 2021/11/11(木) 14:20:58
>>1700
私もジョギング始めてやっと汗が出るようになってきたけど日常の動作内くらいだと体が運動と判定しないっぽい。
年齢わかんないけど更年期障害のホットフラッシュとか?
+7
-0
-
1709. 匿名 2021/11/11(木) 14:51:22
ジム週4で行って週1で外ジョギングしてるけど、消費カロリー見えた方がモチベ上がるかな?と思ってApple Watch買おうか悩む+8
-0
-
1710. 匿名 2021/11/11(木) 14:55:37
>>31
性格悪い荒らしいるなあ。楽しんでダイエットしてるから、そんなこと書かれても平気だよーん。+4
-7
-
1711. 匿名 2021/11/11(木) 15:36:43
今まで試着室の鏡が家の鏡よりも更に太ましく写るから(どこの店も)試着するたびに、デブだな〜って落ち込んでたんだけど、今日見たらそこまで落ち込まなかった!まだまだ自分では細い!とは思えないけど、デブとは思わなかった!嬉しい!!+28
-0
-
1712. 匿名 2021/11/11(木) 16:03:10
天気がいいから1,2時間散歩に行ってきたけど
身体が芯からポカポカしてスッキリ気持ちいい!
これから寒くなるけど毎日散歩とストレッチ頑張ろうと思った+14
-0
-
1713. 匿名 2021/11/11(木) 16:15:34
寝不足、2日間便秘、昨日食べ過ぎ、なのになぜか体重が最小記録更新。
嬉しいけどなぜこのタイミング…?いつも寝不足だと増えるのにな
思い当たるのは昨日2時間位ウォーキングできたからかなあ。+14
-1
-
1714. 匿名 2021/11/11(木) 16:36:05
体重の動き読めないことあるよね
大事なのは一喜一憂せず続けることだなぁと思う+31
-0
-
1715. 匿名 2021/11/11(木) 16:48:56
>>1673
メニューが腹持ちがよくないものが多いのと、砂糖が多いので、お腹がすぐすいちゃいそう。
スムージーにしてるのは栄養の吸収をよくしたいなど理由があるのかもしれないけど、半分は野菜の形状があるままで食べる、とかした方が、食欲抑えやすいかも。+14
-1
-
1716. 匿名 2021/11/11(木) 16:55:43
ダイエットしてると炭水化物系の野菜っていうの?イモ類とか、そういうの躊躇してたんだけど、先日100均でレンチングッズ買って大正解だった
かぼちゃとか人参とか、適度なサイズに切って容器に入れてチンするだけ。タッパーに入れて冷蔵庫においておけばサラダや弁当に添えて彩もいい。過熱してあるから、表面を軽く焼いて食べるのも時短
毎日少しずつ美味しいのがイイ
もっと早く買えば良かったよ+17
-0
-
1717. 匿名 2021/11/11(木) 16:57:26
>>1709
Apple Watchはモチベ上がるよ!特に最初!
しかし休むと決めてる日とか、本気でやりたくない日にも「まだ時間はありますよ!」とか「諦めないで!」とか言ってくるからウザくなることも。
個人的には手首のバイブレーションが目覚ましになるのが気に入ってます。早朝ランとかも家族を起こさずに優しく目覚められる。+16
-0
-
1718. 匿名 2021/11/11(木) 17:07:53
しごおわ。今からジム行こうか迷ってぐでぐでしてる。在宅だから既にベッドの上。+8
-0
-
1719. 匿名 2021/11/11(木) 17:13:52
初心者で初コメします!
健康が代え難い宝だと気づき、ダイエット始めた41歳です。157cm、70kg。先月、あすけんで毎日1300〜1700位のカロリーをウロウロ摂取してたら3キロ痩せました。この調子で減り続けるのは限界がありますか?体重落ちなくなってきたら、運動と更なるカロリー制限が要るのでしょうか。現在一歳の男児を育てており、疲れだけは一丁前なんですけども…。公園にも行っています。+25
-1
-
1720. 匿名 2021/11/11(木) 17:21:35
>>1719
体脂肪率や筋肉量も測るといいですよ!
体重落ちても体脂肪率などに変化がなければ、そのうち代謝が下がって体がカロリー蓄えるようになり、
かえって痩せにくい体質になります+12
-0
-
1721. 匿名 2021/11/11(木) 17:25:45
痩せたら鎖骨や肩周りが痩せて骨骨しくなってしまった…
太もも周りをを減らしたいのに!+17
-0
-
1722. 匿名 2021/11/11(木) 18:04:17
>>1719
お子さんの相手で十分運動になりそう。お疲れ様です
個人的にお母さんが太る原因のひとつは、子供の食事の残りを食べるだと思うんだよね。今の調子でカロリーに気を付けつつ、体調と相談しながらでいいのでないかと。痩せても倒れたら一大事だし
余裕があったらストレッチしてみたり…小さい子いると難しいことも多いと思いますが、応援しています!
+15
-0
-
1723. 匿名 2021/11/11(木) 18:08:32
>>1721
脚、尻系のトレーニングとストレッチ、浮腫み取りをしていたら細くなったよ!
負けないで!+11
-0
-
1724. 匿名 2021/11/11(木) 18:17:37
>>1668です。
ウォーキングしました。
なんかここに書き込むとやらないとと思う。+9
-0
-
1725. 匿名 2021/11/11(木) 18:28:16
>>1717
ありがとう!感想聞いてどんどん欲しくなってきた!笑
もう少し痩せたらご褒美として買おうかな+11
-0
-
1726. 匿名 2021/11/11(木) 19:12:47
今週はもう体重計ものらないし、あすけんも運動もしない、好きに過ごすことにしました。私生活で嫌なこと続き…メンタルボロボロで…。筋トレしてた方が寝付きは良かったけどなんだか疲れもとれない日々で…。+42
-0
-
1727. 匿名 2021/11/11(木) 19:14:56
生理きてお腹と腰痛くてボーッとする。筋トレする体力はあるんだけどお腹と腰が痛くて冷やさないようにして今日はボーッとしようと思う。+7
-0
-
1728. 匿名 2021/11/11(木) 19:17:14
>>1726
メンタルのが大事よ。紅葉キレイだしそんなのの散策もいいかもね+28
-0
-
1729. 匿名 2021/11/11(木) 19:27:57
今月のTarzanが糖質オフがテーマで読んだけど、軽くショック受けたわ。
玄米でも結局は白米と同じくらいに血糖値は上がる、とかベジファーストしても20分置かなきゃ意味ないとか。
脂質が抑えようとすると炭水化物が多くなりがちなんだよね。一応あすけんの範囲内ではあるけどあすけんは炭水化物甘め設定みたいだから安心しちゃいけないのかな。+13
-0
-
1730. 匿名 2021/11/11(木) 19:34:14
>>1718
行ってきた!ここのみんなの頑張りを見て勇気をもらった!ありがとうダイエッターがる民!+15
-2
-
1731. 匿名 2021/11/11(木) 19:35:27
>>1719
私も同じくらいの体重だったけど、70まで行くってことはそれなりに無茶な食生活をしてると思うからあすけんでバランスの良い食事感覚を身につけることを優先するのがいいと思う+13
-0
-
1732. 匿名 2021/11/11(木) 19:48:17
>>1731ですがごめんなさい
既にそれで3キロ落としたんですね+3
-1
-
1733. 匿名 2021/11/11(木) 19:51:45
>>1723
ありがとう!頑張るー!+2
-0
-
1734. 匿名 2021/11/11(木) 19:53:22
>>1726
ダイエットよりもメンタルのほうが大事だよ。
また気が向いたら頑張ればいいんだよ。
ゆっくり過ごしてストレスとれますように。+25
-0
-
1735. 匿名 2021/11/11(木) 20:48:28
脱毛でいうVIOのVの部分のお肉落としたい…
太ってここにもお肉がめちゃくちゃついた。
スポーツ用のレギンスとかショートパンツ履かないと絶対無理。
ここのお肉落ちたら脚少し長く見えそう(笑)+15
-0
-
1736. 匿名 2021/11/11(木) 21:02:31
お腹空いたー!
さっきララクラッシュ食べたのに。
糖質オフのカルピスちょっとと炭酸水で割ってしのぐ!+4
-0
-
1737. 匿名 2021/11/11(木) 21:05:40
生理前で食欲爆発しちゃった。どうしてもお菓子が食べたくて…。でもポテチ1/3、アイス1/2で食べるのやめて残りは家族にあげた。ストップ出来て偉い!って自分に言い聞かせてます!生理終わったら切り替えて頑張るぞ!!+28
-0
-
1738. 匿名 2021/11/11(木) 21:35:15
よく生理前に暴食って聞くけど私はどちらかと言うと排卵日前後あたりに食欲爆発の時がくる... 一応まだ痩せ期なのに今日は運動する気も起きずに食べても食べても満腹感が来ずにお菓子もたくさん食べたし糖質もたくさん取ってしまって反省。明日からまた切り替えて頑張る!+34
-0
-
1739. 匿名 2021/11/11(木) 21:40:56
>>1735
Vラインって鼠径部ってこと?+1
-0
-
1740. 匿名 2021/11/11(木) 22:06:25
歯を抜いて痛みは痛み止めを飲んでるから全くないんだけど明日の朝ウォーキングマシーンで歩いて良いのかな?
+3
-0
-
1741. 匿名 2021/11/11(木) 22:08:45
>>1740
あんまり血行良くなるような運動は避けたほうが良さそう
ストレッチとかはどうかな?+13
-0
-
1742. 匿名 2021/11/11(木) 22:19:24
>>1721
私も最近その辺りに変化を感じて、これは老化によるもの…?とか考えてしまったw
たぶん思ったより鎖骨が埋まってて痩せたことによって出てきただけだなと思い直して今では気に入ってる+5
-0
-
1743. 匿名 2021/11/11(木) 22:24:23
>>1738
同じだ!
生理終わって体重少しは落ちたのに甘いもの食べたい食べたいってなる…+9
-0
-
1744. 匿名 2021/11/11(木) 22:24:52
>>1726
まずはゆっくり休みましょう‼️+5
-0
-
1745. 匿名 2021/11/11(木) 22:28:58
Apple Watch7でデビューしたけど楽しいよ!
アクティビティのリング完成させたくてあとちょっと運動しよう!ってなるしモチベは上がるよね
今も目標消費カロリーまであと40kcalだし、寝る前にスクワットしとくか〜という気持ちになってる+9
-0
-
1746. 匿名 2021/11/11(木) 22:34:39
>>1738
私も排卵期の方が食べたくなる
暴食はしないように注意したけどあすけんの食事記録はサボって割と好きなものを食べて過ごした+17
-1
-
1747. 匿名 2021/11/11(木) 22:43:18
>>1739
Vゾーンっていうのかな?
▽←ここ(笑)+2
-1
-
1748. 匿名 2021/11/11(木) 22:43:22
ワクチン2回目今日打ってきたので
当分筋トレなどお休みしますが
食事制限頑張りたいと思います💪🏻+9
-0
-
1749. 匿名 2021/11/11(木) 22:45:27
生理前で凄まじく怠かったし眠かったけど、ジョギングしてきたー。10㌔スロージョグしてストレッチと半身浴。自分褒めたい!+13
-1
-
1750. 匿名 2021/11/11(木) 23:45:04
あすけん、PFCバランス見たくてボディメイクのコースにしたらたんぱく質全然足りなくなった
でも163センチ55キロで98g目標って多くないか…?と思ったりしてる基本コースの方がいいのかな+5
-0
-
1751. 匿名 2021/11/12(金) 00:04:51
>>1725
私もApplewatch使ってますがおすすめです!
1日のムーブゴール(消費カロリー)が設定されてるのですが、それを7日全て達成すると翌週からゴールが引き上げられたりで、言われるがままゴールするためにめちゃくちゃ動いてます笑+11
-0
-
1752. 匿名 2021/11/12(金) 00:08:11
帰るのがひをまたいじゃったけど、ジムいってきたー。
行くまでいつも気が重いのに、行ったら身体も心もすごいスッキリして気持ちいいのでやめられないんだよな〜〜。+19
-1
-
1753. 匿名 2021/11/12(金) 01:36:05
>>1719
>>1720
お返事ありがとうございます!
目から鱗でした。体脂肪率をはかることで、そのような事もわかるのですね。今体重のみ計測してたので、早速明日、体重計をいじってみますね!!ありがとうございます!
>>1722
労いの言葉をありがとうございます!本当に疲れるのですが、なかなか育児の苦労のわりに痩せなくて、、、。食べ残し、あなどれないですよね。下手すると食事が1.2人分くらいにはなってそうです。気をつけますね!!
>>1731
おっしゃる通りです。だいぶストレス発散に食を利用してきました。夜中のお菓子を断つことを誓います(涙)+8
-4
-
1754. 匿名 2021/11/12(金) 07:54:56
>>1735
分かります
私も以前はそこがモッコリ(失礼)としていてレギンスにショートパンツを重ねて隠していたんですが
体脂肪率の減少と共に平になり、今ではレギンス一枚で気兼ねなくやっています
そこにも贅肉がついていたんだなと思いました+8
-1
-
1755. 匿名 2021/11/12(金) 08:03:56
生理前って本当に体調おかしくなるね。お腹空くし、やる気起きないし、眠い。体重も減らないし、あー!ってなるわ。+26
-0
-
1756. 匿名 2021/11/12(金) 08:14:59
18才から10年以上狂ったチョコレート中毒wだったのに、パタリと食べたくなくなって気がついたら全く買ってなかった事に気が付いた!
これは良い傾向だよね?現在30代。胃が痛くなることが増え私にもストレスで痩せる日が来たのか?!と思った+18
-0
-
1757. 匿名 2021/11/12(金) 08:15:22
筋トレも有酸素もマッサージもフォームローラーもやりたいけど、全部やる時間がなくて優先度高いものしかできてない💧
時間の使い方考えなきゃ〜+9
-3
-
1758. 匿名 2021/11/12(金) 09:06:25
>>1752
運動が大変なのは、してるときじゃなく、実はする前なんだよねw
「もうええわ~」って思いそうになる気持ちをなんとか克服してジムに行く+35
-0
-
1759. 匿名 2021/11/12(金) 09:22:25
>>195
わぁ効果あるんですね!!!やってみます!!半信半疑だったんですけどスッキリするならやります!+2
-0
-
1760. 匿名 2021/11/12(金) 09:22:56
>>1758
わかる
とりあえず5分だけやろうと思ってはじめたらヤル気出てきて30分くらい運動することある+18
-0
-
1761. 匿名 2021/11/12(金) 09:28:35
>>1755
きちゃった方が気はラクだしね+4
-0
-
1762. 匿名 2021/11/12(金) 09:51:44
ダイエット始めて5カ月が経ったので書き込みさせて頂きます。
5カ月で−10.6kg痩せました。
身長153cm
体重58.1→50.2kg→49.8kg→48.5kg→47.5kg
体脂肪32.1%→29%→28%→26.8%→25.3%
太ももは52cm→49cm→48cmでした。
まさかここまで自分が頑張れると思っていなかったので、これからも毎日自分のペースで続けていきたいです^_^
最終目標は、45kg台、体脂肪22%なので目標達成できるように頑張ります(๑>◡<๑)+44
-3
-
1763. 匿名 2021/11/12(金) 09:58:40
ダイエットは食事9割って本当なんだなと実感
30分のストレッチ筋トレさえ最近面倒でサボる日が多くなってきたけど食事を控えめっていうのだけは続けてた
今日体重測ったらちょっとだけど減ってた!
体脂肪も少し減ってる!
今まで食べ過ぎてたってことなんだけどさ+17
-3
-
1764. 匿名 2021/11/12(金) 10:12:09
>>1716
ながーい目で見たら、これから一生芋類や炭水化物食べないなんてムリだし、身体にもよくないからお菓子食べるくらいなら、適度な量を守って芋類とかちょっとした小さいおにぎりならokだと思ってる。+23
-0
-
1765. 匿名 2021/11/12(金) 11:02:56
フルタイムワンオペで忙しいから、夜家のこと全部終わったら30分くらいソファに座ってお酒飲みながらゆっくりスマホ見たいし・・・とかやってて、昨日「なんか背中の肉が痛いな~」と思って4カ月ぶりに体重乗ったら自分の中の大台に乗ってたわ
とりあえずたまにしかやってなかった筋トレを真面目にやる
食事もレコーディングして目に見えるようにしよう
長期プラン立てて堅実にいくわ
子供がいなかったときは筋トレとランニング大好きで今より5キロ以上痩せてたし、体脂肪ももう少し少なかったし・・・とか思ったけど、子供いても素敵なスタイルの人はいるわけで。ようは本人の問題だね。41だから簡単には痩せないと思うけど頑張ります!
よっしゃ~!+29
-0
-
1766. 匿名 2021/11/12(金) 12:00:24
人によってスピードは違えどダイエットや筋トレは継続したら成果に繋がるから楽しいな
他に成果に繋がるとは限らない事を頑張ってるから余計にそう思う+22
-0
-
1767. 匿名 2021/11/12(金) 12:14:35
>>1766
本当にそれ思う!着々と積み重ねが目に見えるの良いよね。+8
-0
-
1768. 匿名 2021/11/12(金) 12:21:16
>>1766
ほんとそう。誰かが褒めてくれるわけでもないし完全に自己満足だけど、頑張ったら頑張った分ちゃんと結果が出て自分にかえってくるのがうれしい♡+14
-0
-
1769. 匿名 2021/11/12(金) 12:36:44
今日は生理前と風邪気味もあって、朝からなんかもう食欲爆発してる!たまにはいいか!夕飯は軽くして明日からまた頑張るー!洋菓子とパン系だけは避けて、朝ごはん2回も食べたわ。そしてお昼!+12
-0
-
1770. 匿名 2021/11/12(金) 12:40:34
>>1754
羨ましい…!!
私も平らになるように頑張ります。
レギンス一枚を着こなせる体型になりたい!!+6
-0
-
1771. 匿名 2021/11/12(金) 12:48:28
公園で1時間ウォーキングしてきました。
紅葉が綺麗で、色んなワンコ達が嬉しそうにお散歩しててとても癒された。
汗もかいてスッキリ!
家の中で運動もいいけど、外に出ると他にもウォーキングしてる人やランニングしてる人がたくさんいてモチベーション上がった!+20
-1
-
1772. 匿名 2021/11/12(金) 12:52:18
>>1771
わかるよー家の中の運動もスッキリするけど、私はランニングできる状況なら、外に行っちゃう!景色見て季節感じて体動かすって最高に気持ちいい!今は日が落ちるのが早いからそこだけ気をつけないとだけどね!+10
-1
-
1773. 匿名 2021/11/12(金) 13:04:06
>>1750
私も初めてコース変えてみたけど、PFCのバランスを自分で変えられるみたいですよ
知ってたらごめん+8
-0
-
1774. 匿名 2021/11/12(金) 14:25:45
砂糖の危険度知れるトピ見てたのに甘いもの食べちゃった。前から知ってたけどより強く怖いと知れたから今後はなるべく、白い砂糖よりも茶色い砂糖とかはちみつにします+3
-3
-
1775. 匿名 2021/11/12(金) 15:01:03
月末ヨコハマに友達と行くからダイエットがんばろー♡
久しぶりに街に出るからオシャレするは!
+15
-0
-
1776. 匿名 2021/11/12(金) 15:05:20
>>1763
私は食べるの好きだからもりもり食べて、その分運動頑張ってるわ!+14
-0
-
1777. 匿名 2021/11/12(金) 15:11:17
ここのところジョギングを毎日1時間半くらい続けてたら、体脂肪率はグンと落ちるんだけど体重は微増。これはなんだろう?モチベ下がるな~。生理前だからか、筋肉痛め付けて水分を蓄えてるだけならいいんだけど…+9
-0
-
1778. 匿名 2021/11/12(金) 15:17:44
50歳170センチです。
今年の3月、94キロからストレッチしたり、ゆるーくダイエット始めて、
8月半ばから本気出して、今は76キロ代まできました。
この10日ほど全く体重減ってないです。
2度目の停滞期かな??
ここ数日、寒くて運動サボってしまってる。
停滞期はモチベーション保つのも大変ですね。+24
-1
-
1779. 匿名 2021/11/12(金) 15:29:49
>>1776
それは健康的でいいよね!
それだけの体力あるのがうらやましい〜
わたしも自分のダイエット前より控えめってだけでこのトピの人達よりは食べてると思うww
ただもう41歳だからそんなに食べなくてもいい体なんだと体重も体脂肪も減ってるのみて思った+4
-0
-
1780. 匿名 2021/11/12(金) 15:32:29
どうなんだろ?燃やせる脂肪は5%が限界…科学的に見て「運動したら痩せる」が大間違いである理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp運動を続ければ、ダイエットになるのだろうか。医学博士のジェイソン・ファン氏は「運動で燃やせる脂肪は5%が限界だ。食べた以上に動けばやせるというのは科学的に間違っている」という――。
+1
-5
-
1781. 匿名 2021/11/12(金) 18:11:02
運動すると気持ちいいってのがやっと分かりました。まだ痩せてないけど肩こり、腰痛が無くなった。一日中ゴロゴロゴロゴロしてたらそりゃ血も流れないよね(笑)+18
-0
-
1782. 匿名 2021/11/12(金) 18:18:56
>>1758
これ、めっちゃ分かる
スクショした
とりあえず腹筋三回でもやるかッて気持ちで動くわ!+7
-0
-
1783. 匿名 2021/11/12(金) 18:53:46
糖質オフ系のお菓子を爆食いしてしまった
糖質オフの意味無いw+18
-0
-
1784. 匿名 2021/11/12(金) 19:12:31
YouTubeで10〜15分の筋トレと有酸素運動を7ヶ月続けて、16時間断食を土日以外やってるのですが、全く痩せません。
むしろ太りました。
どうしたら痩せられるのか本当に分かりません。
あまりにも効果無さすぎて諦めてしまいそうです。+4
-5
-
1785. 匿名 2021/11/12(金) 19:16:18
>>1784
筋トレと有酸素運動は何をされてるんですか?
有酸素運動と筋トレをそれぞれ15分ずつしてるのかな+7
-0
-
1786. 匿名 2021/11/12(金) 19:28:47
>>1784
日々の食事内容はどんな感じですか?+5
-0
-
1787. 匿名 2021/11/12(金) 19:38:02
>>1784
食べたもののカロリーや栄養バランスを一度チェックしてはどうかな?
あとは体重計とかで基礎代謝カロリーがわかったら、それと運動などの消費カロリーを足して、和が摂取カロリーより上回ってないと痩せないんじゃないかと思うよ。
あと総カロリーもだけど、栄養バランスがとれてる方が痩せやすいと思う。
より効果が出るやり方が見つかるといいね。+11
-0
-
1788. 匿名 2021/11/12(金) 19:56:31
>>1777
浮腫むと体脂肪率へったりするよー!
生理後にするする浮腫み取れたら、体脂肪率もあがるかも。
筋肉痛あるなら、筋肉もふえてるかも!
+8
-1
-
1789. 匿名 2021/11/12(金) 20:12:16
>>1750
タンパク質は多いほうが良くない?+4
-0
-
1790. 匿名 2021/11/12(金) 20:12:25
生理二日目。食欲が落ち着いて食欲あまりないよ。今年までに体脂肪を2%落として終わりなのでマイペースに頑張ります。+7
-0
-
1791. 匿名 2021/11/12(金) 20:31:43
マシンやフリーウェイトでがっつり筋トレしている方々、休息を怠ったことによる弊害や、逆にしっかり休息を取ったからこそ得られた成果などの体験談がありましたらお聞かせいただけないでしょうか。+6
-0
-
1792. 匿名 2021/11/12(金) 20:55:13
夕食後にダラダラ食べるのやめると、ちょっとずつ痩せるね。
でもつい食べちゃうんだなあ。
+9
-0
-
1793. 匿名 2021/11/12(金) 21:36:31
>>1792
夕食後のダラダラ食い、自分が太った一番の原因な気がする…
夜食べるの本当太る、私はね+7
-0
-
1794. 匿名 2021/11/12(金) 21:37:29
どなたかも言ってたけど、身体を動かすとポジティブになるね。自分の嫌なところばかり目についていたけど、ウォーキングできる自分が好きになった!
行動に移せること、少しずつでも結果が出ることで自信にも繋がるし、あんまりくよくよしなくなった。ダイエットトピのお陰でもあります。ありがとう!+23
-1
-
1795. 匿名 2021/11/12(金) 21:38:37
ワクチン打って一週間たったから今日から運動再開!
スクワット百回、エアロバイク四十分、マラソン5.5キロ
マラソンを小一の息子が付き合ってくれたから楽しく出来た😊+5
-1
-
1796. 匿名 2021/11/12(金) 21:49:34
>>1785
筋トレ15分の日と有酸素運動15分の日を交互にしてます。体調に合わせて時間を減らす事もあります。+1
-1
-
1797. 匿名 2021/11/12(金) 21:55:19
>>1786
日々の食事は自炊する気力がある時は、野菜多めにご飯はお茶碗一膳です。
一例として、鮭のちゃんちゃん焼きと大根の煮物とお味噌汁とご飯、が一食です。
最近足がよくつるので、アーモンドを1日の適用量小分けになっているのを食べたりしてます。+4
-1
-
1798. 匿名 2021/11/12(金) 22:01:29
>>1787
励ましのお言葉ありがとうございます!
総カロリーは約1500kcalでした。
16時間断食しているからちょっとぐらい食べて良いかな、って1日の摂取kcal以上食べているのかも知れません。
もともと欠食が当たり前の摂食障害なので、16時間断食は全然意味ないのかも。
丁寧に教えて下さってありがとうございます。+3
-0
-
1799. 匿名 2021/11/12(金) 22:04:37
>>1796
筋トレ、有酸素運動の内容は何をされてるんですか?詳細を教えてもらえたら皆さんにアドバイスもらえると思いますよ
筋トレ15分は頑張ってますね、スゴい✨
これで効果が無いのは不思議なくらいだから内容が知りたいかも
+0
-0
-
1800. 匿名 2021/11/12(金) 22:06:11
運動の時間がなかなか取れないから、今月頭から通勤ランを始めたら自分には合ってたみたいで毎日続いてます
まだ行きのみ5kmだけど、慣れてきたら往復走りたいな
走り始めたらもう職場まで走るしか無いし、始業時間もあるから途中で諦めるわけにもいかないのでお尻叩かれないと運動出来ない人にはオススメ
+3
-2
-
1801. 匿名 2021/11/12(金) 22:26:11
この人演技下手くそだよね
なんでセリフの前にムニャムニャ言うの?+0
-10
-
1802. 匿名 2021/11/12(金) 22:26:25
>>1799
筋トレはきんにくんの世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動10分のものをランダムに、あとは腹筋の動画もやってます。
毎日同じ動画だと飽きてしまうので、のがちゃんねるの筋トレと有酸素運動、uFitの筋トレ動画や有酸素運動ですかね。
令和版ビリーの腹筋も最近プラスしました。
欠食状態が長かったので、代謝が底まで落ちてなかなか痩せないんでしょうか。
古い、性能も良いとは言えない家の体重計で体脂肪は33%から27%になりましたが、体重自体は減りません。+4
-1
-
1803. 匿名 2021/11/12(金) 22:51:12
セブンの豚ラーメン811kgカロリー昼に食べたけど、他の食事で調整してトータル1500カロリー以内に収めたら、まさかの高得点!あざっす!
ラーメンのために今日いっぱい歩いたからそのおかげもあるのかな。
最近二郎系ラーメンに興味津々でやばい。太い麺をワシワシ食いたい😭欲求が止まらない😭+19
-0
-
1804. 匿名 2021/11/12(金) 22:52:11
パルテノの大きいやつがあることを今日知った
結構高いなと思ってたから嬉しい+22
-0
-
1805. 匿名 2021/11/12(金) 23:19:43
>>1788
ありがとう!むくみが取れますように🙏+1
-0
-
1806. 匿名 2021/11/12(金) 23:24:30
30日までに1.5kgくらい落としたい…
どうしたらいいんだろ+17
-0
-
1807. 匿名 2021/11/12(金) 23:49:54
生理きたー
今月は腹痛が酷い。。。
寝込みます。。。
+9
-0
-
1808. 匿名 2021/11/12(金) 23:51:41
>>1802
お話聞いてるともしやすでにもうかなり痩せてるのでは?
その内容ならある程度贅肉のある人なら痩せそうだけどな~+0
-0
-
1809. 匿名 2021/11/13(土) 00:06:48
ガルではアンチ多いけど、指原のYouTubeで1週間の食事の動画見てて、やっぱ細い人って食べないで努力してるんだな〜って再認識してモチベーション上がった+11
-3
-
1810. 匿名 2021/11/13(土) 03:22:29
>>1808
全く痩せておらぬのです、156cmの56kgなのです。
皆様に相談して自分にはストイックが足りてない事に気が付きました。
1日何も食べてないから、これくらいは食べて良いかってどこかで油断してたんだと思います。
朝 何も食べない
昼 野菜スムージー 330ml
晩 成人一食分の食事
晩御飯以降は食べません。
昼と晩の間の飢餓に耐えられなくて、たまにコンビニで買ったチョコチップクッキーを食べてしまいます。
きっとこの油断の積み重ねなんでしょうね。
皆様、ありがとうございました。
結果が目に見えなくても筋トレ有酸素運動続けていきます。+5
-2
-
1811. 匿名 2021/11/13(土) 06:30:15
走るようになったら一気に体引き締まって体脂肪率落ちてきた。
バズーカ岡田先生のよく言う、新しいカードをきるのが成功してる気がする!+17
-0
-
1812. 匿名 2021/11/13(土) 07:29:05
>>1810
栄養バランスが悪くてお菓子を食べたくなってしまうんではないでしょうか?
甘いものが無性に食べたいときは、エネルギーの元になる三大栄養素、たんぱく質、炭水化物、脂質のいずれかが不足していると考えられます。 また、ストレスを感じていると、抗ストレスホルモンである『セロトニン』を分泌しようとして、糖分が欲しくなることもあるそうです。 これらの栄養素を含むものをとりましょう。
ビタミンB群 ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシンなどのビタミンB群は、脂肪の代謝のほか、糖質、たんぱく質の代謝に欠かすことのできない栄養素です。
お昼は野菜スムージーより、しっかり食べたほうが良いと思います。
野菜スムージーは消化が良すぎて腹持ちが良くないし体が冷えるので、野菜スープや鍋にして食べるのがオススメです。
昼しっかり食べて、夜を軽くしたらかなり変わると思います。
+26
-0
-
1813. 匿名 2021/11/13(土) 07:42:22
>>1810
朝何も食べないのは食べられないからですか?それならわたしも同じです。食欲湧かないですよね。
あっさり系のフリーズドライのスープに、オートミール15グラム、わかめ、長ネギやサラダチキン、サラダフレークなどを気分で入れて食べています。体も温まりますよ。
相当意識しないとタンパク質が取れないので、せっかく筋トレ頑張ってるなら、朝昼晩とお食事で取りつつ、不足分はプロテイン取り入れては?
体脂肪減ってきているので、フォルムはシュッとしてきたり、スカートが緩くなったりしていませんか?
ちょっとの変化でも見つけて、頑張るご自身を褒めてあげて。+22
-0
-
1814. 匿名 2021/11/13(土) 07:48:32
目標達成したので、このあとどうしようかと思ってたところ、あすけんで現状維持の項目があるの今知りました。
これでやってみようと思います。+15
-0
-
1815. 匿名 2021/11/13(土) 07:59:27
>>1810
十分頑張ってると思いますし、やり方を変えれば痩せると思います
他の方も言っている通り、昼ご飯はがっつり食べて良いと思います、食べても太りにくい時間帯なので
食べた後に少しでも動くと太り辛くなります
あと白ご飯は冷まして食べると良いですよ
他の方も書いていたように、野菜スープはおすすめです
自分も夜に野菜スープは必ず飲んでますが、効果ありました
あと運動時間が15分しか取れないなら、筋トレを中心にした方が良いかも
有酸素運動は時間がかかるので
クッキーは昼か3時位なら二~三枚位なら大丈夫かと、夜のおやつは太りますね
少食な方みたいだし、七ヶ月も頑張れるストイックさもあるし、必ず痩せると思います
一緒に頑張りましょう+16
-0
-
1816. 匿名 2021/11/13(土) 08:11:42
>>1809
食べないダイエットって確かに痩せるけど、食べ始めたら一気にリバウンドしそうで怖いんだよね
今まで食べない→痩せる→食べ始める→リバウンドを繰り返してきたし
なので今回のダイエットは食べる事を大事にしてる
で、運動もかなりしてる、運動中心のダイエットは初めてだけど健康的に痩せれるし効果も実感してる。+15
-0
-
1817. 匿名 2021/11/13(土) 08:20:17
あすけんで最近設定をやや活動的から標準に変えて摂取カロリー合わせるように気をつけてたら少しづつ体重減ってきた!
前の設定だと今までと変わらない食事量で体重も変わらないし本当にこれで痩せるのかと信用できなかったけど、設定変えたらちょっと物足りないくらいになってダイエットしてる感が心地いいw
こっそりダイエットして誰かに痩せたと気付かれたらやめようかなと企んでいます。
+7
-1
-
1818. 匿名 2021/11/13(土) 08:51:13
昨日、仕事帰りにスーパーに寄ったらブロッコリーが一株105円✨で売ってたので買って帰りました🎵
今、ブロッコリーと玉ねぎと鳥むね肉ミンチで味噌汁を作って飲んでます😊
体がポカポカしてきました。+15
-0
-
1819. 匿名 2021/11/13(土) 09:05:22
>>1809
お菓子やジュースや加工食品やジャンクフードや添加物たっぷりは食べなくて良いと思う
体に必要な栄養素はしっかり摂らないと美も健康も損なう+4
-1
-
1820. 匿名 2021/11/13(土) 09:18:34
>>1810
他の方もおっしゃってるように、三食を栄養バランスよく食べた方が、空腹感で我慢できずにお菓子とかにはなりにくいと思います。
朝食べない、昼野菜スムージーだけは、せっかくの脂肪燃焼タイムに着火する材料がない状態になるのでもったいないです。
朝昼を、たんぱく質、低GIの炭水化物、野菜などてバランスよくしっかりめに取って、夜は軽め(といっても普通に一汁二菜みたいな)って感じが空腹感を感じにくく、ストレスも高くないと思います。
でも、体脂肪率がかなり減ってるので、筋トレの効果はちゃんと出てると思います。
体重が減ってなくてもボディラインは引き締まってるのでは、と思います。+15
-0
-
1821. 匿名 2021/11/13(土) 09:27:27
初参加。
スピンバイクを買ったので、1日から毎日10キロは漕ぐようにしてます。
効果が出ますように。+11
-0
-
1822. 匿名 2021/11/13(土) 09:41:12
年内にあと4㌔いけるかなー。停滞期こなければ順調にいってほしい。今日は運動頑張るぞー!+5
-0
-
1823. 匿名 2021/11/13(土) 09:48:48
クリスマスと年末年始って食べるのに、なんだかんだで忙しいから運動の時間とれなかったりするので、その時ちょっと太るだろうなあと思うのが悲しみ。でも食べる時は全力で美味しい!って食べないとね!選べるならタンパク質多め、脂質少なめとか選びたいけど。ダイエットしてることは誰にも言ってない。相手からあれ、痩せた?と思われたい…笑+11
-1
-
1824. 匿名 2021/11/13(土) 10:14:46
>>1810
1日15分だけの運動ではなかなか痩せないと思います。
せめて1日30分+ストレッチするのはどうでしょうか。
+14
-0
-
1825. 匿名 2021/11/13(土) 10:20:59
発酵玄米炊きました。
赤飯みたいでもちもちして美味しいです😊
今日は図書館までウォーキングがてら歩いていってきます🚶♀️
筋トレ系やダイエットメニューの本をまた借りてくる予定です
ダイエット前はめんどくさがりで怠惰だったのが、ダイエット初めてから活動的になれてきました!+19
-1
-
1826. 匿名 2021/11/13(土) 10:57:34
>>1804
パルテノ美味しいよね♪+3
-0
-
1827. 匿名 2021/11/13(土) 11:14:54
産後1年経過、今月からパート始める!
スーパーをちょこちょこ動くから体重絶対減るぞ!!過去にもそうだったから、楽しみ。
ジムは私にはどうしても面倒になるから、向いてなくお金も貰えて痩せられる仕事ダイエットが合ってますwおすすめです。+23
-1
-
1828. 匿名 2021/11/13(土) 19:06:50
運動しよっかなぁ!…あーでも寒いしめんどくさいな…
いや、でもやったらスッキリするし充実した休日になる!!
…でも今日やってもやらなくても変わんないんじゃない?
いやいや!日々の積み重ねが大切だ!!
って運動始めるまでが大変w
寒かったり暑かったりすると特に!
やるぞー!!!+22
-0
-
1829. 匿名 2021/11/13(土) 19:41:35
今日衣替えしたら去年の冬に着てたダウンがブカブカになってて一気にモチベーションが上がった
冬はダイエット効果アップするんだもんね
ちょっと疲れてきてたけどまだまだ諦めないで頑張る+25
-0
-
1830. 匿名 2021/11/13(土) 20:32:32
今日は休日で
朝から夕方まで
好きなもの食べ飲みしたので、
夜はえのきと納豆と生卵を
和えたやつで我慢しました!
本当はラーメン食べたかったけど我慢😂+16
-0
-
1831. 匿名 2021/11/13(土) 20:52:59
脂質35g目標の脂質カットの食事メニューが難しい〜😂
脂質減らしたら他のものをかなり食べないと目標カロリー下回ってしまうし、夜の主食抜くと炭水化物が全く足りない…。炭水化物減らしは自分にはいまいち効果ないから脂質かなあと思うんだけど、どないすればええんや…。+6
-0
-
1832. 匿名 2021/11/13(土) 20:54:56
>>1828
私、背水の陣をしいたよ。ジムにドライヤー置いてるから、お風呂に入るには嫌でもジムまで行かないといけなくしてるw+13
-0
-
1833. 匿名 2021/11/13(土) 20:56:36
>>1831
私も脂質そのくらいです。週一で45gとかオーバーの日があるけどw
炭水化物たくさん食べると筋トレもジョグも心拍数あげやすくて気に入ってます!+6
-0
-
1834. 匿名 2021/11/13(土) 21:04:46
今日ウェディングドレスの試着してきた。鎖骨は存在が微かに確認されたし、肩もメリハリが少しあった。二の腕と胸元や背中はまだまだむっちりしてるけど、今の私にはこれが精一杯かな。ビスチェで締め付けると背中の谷間ができるから、ここをあと1ヶ月でどうにかできるか…。広背筋のトレ頑張る💪🏻+23
-2
-
1835. 匿名 2021/11/13(土) 21:05:58
>>1833
>>1831ですが、よかったら朝昼晩のメニューの一例おうかがいしてもいいですか?
45gでも凄いですよ!私すぐ50g超えちゃう
やっぱりささみとむね肉食べないとダメなのかな〜 😂+4
-0
-
1836. 匿名 2021/11/13(土) 21:26:20
トピズレで申し訳ないけど、痩せてる友人たちと子供つれて遊びにいったら、パンを昼食に食べようとなった。みんな1つしか食べてなくてびっくりしたよ…。しかも飲み物はお茶ね。
私はパン5つでも足りないと思った。ちなみに子供のおやつの時間でも何も口にしてなかった。
あー、そりゃ痩せてんなと思ったね。。+9
-4
-
1837. 匿名 2021/11/13(土) 21:46:34
どなたかタニタの活動量計を使っている方いらっしゃいませんか?
私は3D計測?というのを買ったのですが、階段は全く反応しません。
自転車も計測難しいのか、最終的な移動距離に適当な歩数と消費カロリーを当てはめている感じです。
マンションのエレベーターをやめて階段に変えたので、階段の消費カロリーを知りたいのですが、階段も計測できている方がいたら設定方法を教えてください。+6
-0
-
1838. 匿名 2021/11/13(土) 21:48:28
>>1836
パンってどういうパンですか?
メロンパンとか?
お昼にそれだけは絶対無理(;_;)+4
-0
-
1839. 匿名 2021/11/13(土) 21:51:13
>>1836
痩せてる人と食事に行くと、注文する前に「ここは量が多いから食べられないよ、絶対に残すからコレにしなさい」とか言われて、言われた通りにすると幼児用メニューかよと思うぐらい量が少ない。
私は運動して健康的に痩せたり体型を維持したいから、こんな量じゃ死ぬよと思うけど、本当に数口しか食べない人に「あんたちょっと本気でダイエットしたほうがいいよ。後ろ姿が醜い」とまで言われたら食べることが悪いことみたいに感じてしまう。
ダイエット成功するまで、その人と食事するのはやめようと思った。+25
-2
-
1840. 匿名 2021/11/13(土) 21:54:45
>>1835
鶏むね肉を1日100グラム摂ると脳の疲労が取れるって知って、頑張って毎日食べようと思うけど100グラム難しい…。
もも肉なら簡単に食べられるし、唐揚げなら何倍も食べられるんだけどね(^_^;)。
でも確かに、むね肉で作った鶏ハムを食べると脳の疲れが取れるような気がする。+11
-0
-
1841. 匿名 2021/11/13(土) 22:00:48
>>1834
背中の谷間はビスチェを着ける時に、前屈みになって脇から背中の肉を前に持ってくれば消えるよ。
式の間ぐらいの短い時間なら余裕で戻らないから試してみて。
ただ胸のカップが上がってしまうから、サイズが変わってくると思う。
映画の撮影とかはバストトップをティッシュで保護してガムテープで肉を固定する裏技を使うよ。
でもそれをする時は、必ずテープ跡をオイルで拭いてゴムをオフしないと肌が悲惨なことになる。
どっちにしろ、新婚初夜を考えるとダイエット頑張るべきかw
万が一の保険に覚えておいてw
元スタイリストより+23
-1
-
1842. 匿名 2021/11/13(土) 22:00:54
>>1835 長くなり失礼します。
例えば、朝→オートミール+低脂肪乳+プロテイン+はちみつ。間食→低脂質ヨーグルト、みかん。昼→グラタン(白菜、かぼちゃ、コーン、皮を剥いだ鶏胸肉をフードプロセッサーでミンチにした物、低脂肪乳、バター、小麦粉、ゆで卵、モッツァレラチーズ)、白米、レタスきゅうりトマトパプリカ。夜→おでん(大根、こんにゃく、豚赤身肉)、にしんそば、とかです。鶏肉の皮はカリカリに焼いて家族のつまみになりますw
メニューは大体何でもいけるけど、低脂肪乳使ったり、ひき肉を買うんじゃなくて油の少ない塊を買ってフードプロセッサーでミンチにする、バターやチーズの脂質メインの食材は計算してから使う、あすけん!、脂質を含まないタンパク質のストック(ツナ缶、冷凍鰹のたたき、冷凍白身魚、冷凍ささみなど)、昼と夜や主菜と副菜の組み合わせ(どちらか油多く使ったらもう片方は使わず生食や蒸す煮る系)などあると更に捗る気がします!+8
-0
-
1843. 匿名 2021/11/13(土) 22:23:22
ほんとはパーソナルトレとか食事コンサル受けたいけどお金無いし1ヶ月間本気で自力ダイエットする
糖質は一食45g、脂質は一食15g、筋トレはとりあえず筋肉痛の間隔見つつ多めに、でも一回20分だけ!
去年10キロ痩せれたからあと10キロ!私ならできる!!来年の夏はノースリーブ着るぞ!!!+13
-0
-
1844. 匿名 2021/11/13(土) 22:31:56
>>1841
すごい!プロからのアドバイス、参考になります!ありがとうございました!+14
-0
-
1845. 匿名 2021/11/13(土) 22:46:06
>>1838
惣菜パンやサンドイッチです。
私はカツサンドとタマゴサンドとデザートに菓子パンを食べました。+7
-7
-
1846. 匿名 2021/11/14(日) 03:01:07
糖質ってさ、控えると髪のハリコシなくならないですか?
私はハリコシバリバリあるタイプの太髪なので毛量が減ったように柔らかくまとまりのない髪になってきて落ち込んでます。+11
-1
-
1847. 匿名 2021/11/14(日) 05:26:56
最近冷えたお米を1日150gやレンチンしたさつま芋を食べて筋トレしてるけど絶好調
いつもすぐ疲れてヘロヘロしてたのが全然元気で筋トレがめちゃくちゃ捗るw
HIITが楽しい〜!
+12
-1
-
1848. 匿名 2021/11/14(日) 06:57:38
>>1847
オートミール150じゃダメなのかな?+2
-1
-
1849. 匿名 2021/11/14(日) 07:07:45
>>1848
横だけど、オートミール一食分って30gだよ。+8
-0
-
1850. 匿名 2021/11/14(日) 07:18:05
>>1849
30gを三食で食べたら糖質制限になるのかな。+2
-0
-
1851. 匿名 2021/11/14(日) 08:08:05
金曜日に調子こいて暴飲暴食!いつもなら2日で調整できるけど、今回戻り方が怪しい…
まだ脂肪になってないと信じて今日も運動頑張らなきゃ…!普段のトレは、無酸素6割、有酸素4割なんだけど、こういう場合のトレは有酸素メインの方がいいのかな?+7
-0
-
1852. 匿名 2021/11/14(日) 08:16:53
オートミールのロールドタイプで梅おかかおにぎりつくったら美味しかったー
年内49キロいきまっせ〜+21
-1
-
1853. 匿名 2021/11/14(日) 08:26:08
>>1848
合うならいいんじゃないかな?
私も最初オートミール食べてたけど便秘になったりお腹張っちゃって気持ち悪くなるからお米に戻したよ+11
-0
-
1854. 匿名 2021/11/14(日) 09:26:27
体重減ったのに見た目が変わらないからモチベーション保てない…どうしたらお腹のプヨプヨはなくなってくれるのか…+7
-0
-
1855. 匿名 2021/11/14(日) 09:43:53
>>1854
運動しかないよ!+7
-0
-
1856. 匿名 2021/11/14(日) 09:47:33
>>1846
私は糖質抜くと分かりやすくお通じが悪くなる。糖質って水分をホールドする役割があるからあなたの場合は髪の水分がなくなったんじゃないかな〜
+11
-1
-
1857. 匿名 2021/11/14(日) 09:54:48
>>1855
筋トレしてるけど、やり足りないのかな
運動増やしてみます!+2
-0
-
1858. 匿名 2021/11/14(日) 10:53:32
>>1851
運動もだけど、食べすぎた翌日は確実に食事制限するのが手っ取り早いよ。食べすぎた分だけきっちり減らす。わたしはこれで食べすぎた3日後には逆に痩せてる。+19
-1
-
1859. 匿名 2021/11/14(日) 11:07:07
>>278
2週間経過、60.9kg 25.4%
今日もジョギングと筋トレできましたー
来週ぐらいから50キロ代に入れたらいいな+11
-2
-
1860. 匿名 2021/11/14(日) 11:11:18
糖質とか脂質とか一応は気にするけど、ズボラだから計算までできない…。とにかく動く、野菜多めに食べるとかバランス良くして、夜は軽くでよく寝る。そんなダイエットしてる+12
-1
-
1861. 匿名 2021/11/14(日) 11:24:33
あすけんで、カロリー記録してるのですが、3日続けて目標摂取カロリーより250ほどオーバーしました。そしたら、日に日に100gずつ増えてます!やっぱりみなさんそうですか??1週間以内で調整と思っていたのに、焦る…。難しいなあダイエットって!!+7
-2
-
1862. 匿名 2021/11/14(日) 14:04:15
生理前で体重増加…水分だってわかってるんだけど、イライラもあってつらい+13
-0
-
1863. 匿名 2021/11/14(日) 15:08:49
>>1839
人様のご友人にこんな事言うのもあれだけど、
その人体型うんぬんの前に性格が悪いかと……+34
-1
-
1864. 匿名 2021/11/14(日) 15:41:44
>>1850
あすけんで計算してみたら?身長体重で糖質量ちがうから。+4
-0
-
1865. 匿名 2021/11/14(日) 17:15:02
>>1858
ありがとう!もちろん、食事もですね。
私の場合、お酒とつまみの食べすぎなので、なるべく塩分排出を意識してカリウムを摂りながらの制限です。プラスアルファ運動と思って。
今日は、1時間水中ウォーキングしてきました。
ダラダラ汗かく系の方が排出には良かったのかもなぁ。+2
-0
-
1866. 匿名 2021/11/14(日) 17:25:08
夜はパスタ麺80gにして
きのことシーフード足して食べようと思います。
あすけんつけてから
自分は脂質オーバー、
糖質すくなめと気づいたので
バランスよく
パスタも上手に食べれば
怖くない事わかりました😋+14
-0
-
1867. 匿名 2021/11/14(日) 17:38:50
10キロ落としたい
お洒落とかしたいし、人前に出る時に自信持てるようになりたい+23
-0
-
1868. 匿名 2021/11/14(日) 19:04:53
>>1807
自己レス。
3日目で、+1.4キロ😥
ヤバいな~………
今月はかなり重くて寝込んでばかりだったから、頑張らないと!!
早く終わらないかなぁ…
+4
-0
-
1869. 匿名 2021/11/14(日) 19:21:53
>>1858
ヨコだけど昨日と今日が外食続きで食べちゃってるから明日と明後日をすごく減らしてみよう思った
ありがとう!+5
-0
-
1870. 匿名 2021/11/14(日) 19:22:29
未来さんからのコメント
袋麺怒られるかと思いきや… よかったんだ笑+21
-0
-
1871. 匿名 2021/11/14(日) 19:24:55
>>1866
パスタはかけるソースによっては脂質少ないもんね♪
わたしもバランスみてパスタ食べることある。+11
-0
-
1872. 匿名 2021/11/14(日) 19:26:38
>>1839
よこ
ダイエット成功しても、そのお友達とはお食事楽しめなさそう…。外食って好きなもの食べてお喋りして楽しい時間だと私は個人的に思ってるので、そのあと運動なり何なりしてカロリー消費すればいいかなーと思うなー+19
-0
-
1873. 匿名 2021/11/14(日) 19:57:08
>>1858
ヨコだけど昨日と今日が外食続きで食べちゃってるから明日と明後日をすごく減らしてみよう思った
ありがとう!+6
-0
-
1874. 匿名 2021/11/14(日) 19:57:31
身長158㎝ 体重88㎏です💦
昨日のメニュー
9時→あずきパン一斤・ソーセージ2袋・目玉焼き3個・ポテチ2袋
11時→ハーゲンダッツ2個
13時→かつ丼2人前・うどん3玉・てんぷら
15時→レディーボーデン1箱
17時→ほか弁のステーキ・とんかつ・いかマヨ・焼肉弁当
19時→チーズたっぷりピザ2枚
21時→ポテチ1袋 おさつどき1袋 ピノ1箱
23時→ラーメン2人前、チャーハン、ぎょうざ
23時半→就寝
痩せたいけど、過食が止まりません😢
アドバイスください、、+11
-8
-
1875. 匿名 2021/11/14(日) 20:18:22
>>1874
す、すごい量…😳
まずはその中の一つを食べないようにするとかどう?
いきなりは絶対減らせないから長期戦だね!+20
-0
-
1876. 匿名 2021/11/14(日) 20:20:59
今日、石川佳純ちゃんのドキュメントを見ていたら、なんとなく体重身長が気になり調べてみたら、私と同じ身長体重だった
体脂肪率も全然違うだろうしだからなんだよ、という話なんだけど、もと肥満体系からカスミちゃんと同じ体重になれた自分を誉めたくなった+15
-0
-
1877. 匿名 2021/11/14(日) 20:23:42
>>285
今日、ついに47.75キロ!
食べたらすぐ戻るけど、夢の46.00キロまであと1.75キロ!がんばれ私!運動もして健康的に痩せるんだぞ!!!+11
-2
-
1878. 匿名 2021/11/14(日) 20:32:49
>>1874
今年の3月まで160センチ90キロだった私から熱烈アドバイス!笑
1お粥生活を始めよう!
お茶碗1杯分でも2杯分でもいいから、とにかくお湯で丼1杯分に膨らませてから熱々のをハフハフ言いながら食べる。梅干しとか塩昆布で美味しくなるよ。
ゆっくりしか食べられないし、丼いっぱいのお粥を食べると満腹になるよ。
2ポテチを食べたくなったらガムを噛むか歯磨きをする。食べるのが嫌になる。
どうしても食べたくなったら思い切って寝よう。寝てポテチを忘れるんだ。
3ハーゲンダッツより氷!氷を口に入れれば意外に満足するから試してみて!
4ピザなどイタリアンなものが食べたくなったら水切りした木綿豆腐にパスタソースやドリアソースを掛けて食べる。豆腐1丁でお腹いっぱいになるし、高タンパク低糖質なのに気分はイタリア人だよ!
5甘い物がどうしても食べたい時は飴を食べよう!1個7~9カロリーなのに長い時間ずっと口の中が甘いよ!そのうち飴も食べたくなくなるから、しばらく飴で乗り切るんだ!
私はこれで7ヶ月ちょっとで10キロ落ちたよ。たぶん糖尿病ギリギリの生活だよ、今のままじゃ。
好きな物が私ソックリなので、たぶん私のやり方で10キロぐらいは落ちると思う。
たくさん食べたい人には木綿豆腐ダイエットはピッタリだよ!
一緒に頑張ろう♪+29
-0
-
1879. 匿名 2021/11/14(日) 20:34:05
6月中旬から7kg減ったうちの6kgが脂肪だって!家庭用の体組成計だからあてにならないかもだけど、嬉しい😂
ゴールまでまだまだなので、このまま頑張る!+16
-0
-
1880. 匿名 2021/11/14(日) 20:35:21
肝心の添付忘れた💦+4
-0
-
1881. 匿名 2021/11/14(日) 20:38:20
>>1860
同じだよー!
カロリー計算とかも続いたことがない。
なんとなーくバランス考えて
あ、これ以上食べたらダメだなってところでストップw
計算しながらやったほうが効率いいかもしれないけど
自分に合ったやり方が一番だよね!+13
-1
-
1882. 匿名 2021/11/14(日) 20:45:09
>>1874
私は酒がやめられないよ。
でもどうにかなるよ。
運動しよ+8
-0
-
1883. 匿名 2021/11/14(日) 20:45:18
>>1880
うわぁー!
めちゃくちゃ順調ですね!
素晴らしい!!!+3
-0
-
1884. 匿名 2021/11/14(日) 20:46:13
>>1860
同じくズボラだから計算したことないけど半年で体脂肪だいぶ落とせたよ。運動だけ。+6
-0
-
1885. 匿名 2021/11/14(日) 20:52:44
明日の朝食はオートミールで
チーズ梅おかかおにぎりつくるぞー!
食べるの楽しみだー🤤+5
-1
-
1886. 匿名 2021/11/14(日) 20:57:38
>>1878
ヨコだが、氷の代わりに冷凍マンゴーおすすめ!
冷凍食品のフルーツコーナーにあるやつ
冷たいから甘みが増して感じるのかとても甘くて美味しい。甘いもの食べたくなった時、アイスたべたいときの代替としておすすめ
単純に美味しいし+11
-0
-
1887. 匿名 2021/11/14(日) 21:10:51
>>1874
こんなに食べてるのに野菜とかがほぼないのが気になる…
あと味が濃いものが多い。
口や消化器をスルッと通りすぎるものばっかりなので、噛みごたえがあって、消化に時間のかかるものを食べるようにした方がいいかも。
食べてるものの多くが砂糖たっぷりなので、血糖値が急上昇急下降を繰り返していて、急下降の時に「お腹がすいた」と脳が錯覚してる。
いわゆる小腹がすいた、この状態を乗り越えないと、短時間で食べることの繰り返しになると思う。
塩分も多いので、甘いものが欲しくなるのを助長してると思う。
ごめん、何から手をつけたらいいか、本当は健康のためにも全く違う食生活してほしいけど、急には難しいよね…。
例えば、具材をあまり細かくしない味つけ薄目の野菜たくさんスープを食事の前にしっかり噛みながら食べる。
早食いしない。
たんぱく質は低脂質の鶏胸肉、かつお、白身魚、いか、タコ、などからとる。
ハンバーグや牛丼、ソーセージは脂質すごいから控える。
アイスクリームは買わない(洋菓子全般しばらくがまん)。
炭水化物は雑穀米や玄米でしっかり噛む。
多分一番大事なのが、食後一時間で小腹が空いてくるので、動くなどして気をまぎらわせる。
それは錯覚で体に必要な食欲じゃない、って自分に言い聞かせる。
こんな感じかなぁ…。
やめろ、って言うのは簡単だけど、そんな簡単にできたら苦労しないもんね。+19
-1
-
1888. 匿名 2021/11/14(日) 21:14:39
>>1881
仲間だわー!なんとなーくカロリーとかどんぶり勘定で計算してるけど、正確にはわかってない。これは糖質が高い、これは低いとはわかるものをなるべく選ぶくらいで。逆に食べたもの入力するのは自分には合ってなくて、ストレスたまっちゃって駄目でした。運動に頼ってる感じ!+10
-0
-
1889. 匿名 2021/11/14(日) 21:18:33
>>1884
運動が1番だよね!勿論食事も大事だけど、基本的に大雑把なもので兎にも角にも運動量でダイエット!ってなってる。とりあえず2㌔10月から痩せました。のんびりだけど、体型が変わってきた感じ!+8
-0
-
1890. 匿名 2021/11/14(日) 21:27:29
>>1874
とりあえずポテチやめようか。油とお芋の組み合わせは太るよ。あと出来るならアイスやめて和菓子にしよう。腹持ちもいいし脂質が少ない。+13
-0
-
1891. 匿名 2021/11/14(日) 21:45:57
>>1874
それだけ食べて、運動はどのくらいしてるの?+1
-1
-
1892. 匿名 2021/11/14(日) 22:08:07
>>1874
それだけ自分に時間もお金もあるって幸せなことだね。羨ましいです。
過食をやめて一人前の量で暮らしてたら痩せるけど、今のように好きなものを食べられなくなるのとどっちが幸せですか?
それと、過食してしまう別のストレスはありませんか?
単純に食べることが生きがいならそのままでもいいと思う。+22
-0
-
1893. 匿名 2021/11/14(日) 22:20:41
>>1871
明太子パスタつくるとき
明太子とバター5gだけとかだと
ある程度コクあるのに脂質ひくいし
イカやタコいれたら
たんぱく質とれるし
パスタは本当に工夫次第でダイエットによい◎
低GI食品だしね!+9
-0
-
1894. 匿名 2021/11/14(日) 22:27:34
>>1874
とりあえず、二袋とか二枚とかを1にしよ!2個買わない置かない。食べていいから1つずつにしよう!いきなり食べないは絶対挫折する。あとは野菜を少しでもとる。ミニトマトつまむとかでもいい。まずはそこから。
+12
-0
-
1895. 匿名 2021/11/14(日) 22:30:18
>>1874
今までダイエットしたことありますか?+1
-0
-
1896. 匿名 2021/11/14(日) 22:38:45
>>1875
>>1878
>>1882
>>1887
>>1890
>>1891
>>1892
みなさん、たくさんの真剣なアドバイスありがとうございます😭
食べるのを我慢できるか分からないけど頑張ります。
運動はコンビニやスーパーに買い出しの時に歩くぐらいです、、、
体が重くてめちゃくちゃしんどいです、、
無職なので時間はたくさんあるけどお金は全くありません😢
親とばぁちゃんの年金からお小遣いを貰ってます、、、
幸せじゃないです
食べても食べても満たされません😭
+9
-5
-
1897. 匿名 2021/11/14(日) 22:42:00
今週は1日1万歩が目標だったけど
毎日は達成できなかった。。
来週も頑張る!+11
-0
-
1898. 匿名 2021/11/14(日) 22:42:24
>>1894
>>1895
アドバイスありがとうございます😭
減らせるように頑張ります。
野菜は嫌いなので食べれなくて困ってます、、、
10代の頃断食ダイエットをして失敗しました😱+3
-2
-
1899. 匿名 2021/11/14(日) 22:46:34
>>1893
全粒粉の麺にしたらもっといいのかな?+1
-0
-
1900. 匿名 2021/11/14(日) 22:59:01
>>1896
失礼ですが、病院は行かれてますか?
+4
-0
-
1901. 匿名 2021/11/14(日) 22:59:17
>>1899+5
-0
-
1902. 匿名 2021/11/14(日) 23:00:29
>>1896
あなたは幸せ者ですよ。
なのに幸せだと感じられないのは勿体ない。
まずはご自身を受け入れて、現実を見て、痩せることよりも普通の生活を取り戻すことを目指しましょう。
過食症についてのYouTube動画もたくさんあります。
また良い報告を待ってますね。+24
-0
-
1903. 匿名 2021/11/14(日) 23:03:52
>>1896
私も無職で80キロの時期あってめちゃくちゃ食べてて、でも訳あってそこから10キロ落としたんだけど、その訳っていうのが無職ゆえに家族にあまりにも邪険に扱われて、家族がいつもいるリビングに近寄りたくなくてなるべく2階にこもってゲームとかしてて、そしたら自然と三食以外の余計な間食しなくなって、体重が落ち始めて嬉しくなって時間もあるしYouTubeの筋トレ動画とか見て運動し始めたら10キロ落とせた!
きっかけが荒療治みたいな感じだけど笑 でもきっかけって絶対必要だから、あなたもどうにかしてご飯以外の間食が食べられない状況に持っていくだけでもいいかもよ!+24
-0
-
1904. 匿名 2021/11/14(日) 23:06:49
筋肉痛なので今日は休みます🙋♀️ 筋肉痛おさまったら筋トレやるぞーーっ
運動したらわかりやすく次の日1キロくらい減ってるのってどういう仕組み?体重なんて1キロ程度は水分量とかの誤差だし、中長期的な目で見ていくもんだとは分かってるけど減ると嬉しくなっちゃうよね+13
-0
-
1905. 匿名 2021/11/14(日) 23:28:17
>>1904
むくみなのかな?昨日休息日で餃子の王将たくさん食べたんだけど、今朝筋トレしようとレギンス履いたら横腹がぷにっと乗ってた。その後筋トレとジョギングしたらなくなってた。汗を猛烈にかいて浮腫も流した後に水分補給すると体脂肪率も低くなる気がする。+17
-0
-
1906. 匿名 2021/11/14(日) 23:30:31
皆さんがんばっていらして素晴らしいな。
このトピは前向きで素敵ですね!
この7年で6キロ増量し、(初期は白バラコーヒーを毎日愛飲していました…)
年齢のせいもあってか、どうやっても落とせなかったのですが、
半年前から食事を玄米と白米半々で炊く、おかずを和食中心に、
大好きなカフェオレをやめて、緑茶を飲む食生活に。
また夏前に、心身ともに健康になろうと空手をはじめました。
そしたら、なんと二ヵ月で6キロ落ちました。
最近、少し服がゆるくなったかも?と思って、おそるおそる体重計に乗ったら
56キロ。
二か月前はたしかに62キロでした。身長は170センチです。
空手は毎日YouTubeを見ながら、手と足の基本の型を17分だけやっています。
上半身をひねりながら手刀を繰り出すので、真剣に行なうと腹筋が痛くなります。
そのおかげか、ウエストにくびれが出来ました。
腰上に乗っかっていた脂肪も落ちて、下半身がすっきりして見え、自分でもびっくりです。
空手、おすすめです。
自分が日々、強くなっていくのがわかって自信がつきますし、
なにより空手そのものが本当にかっこいいです!
YouTubeの極真空手で調べると色々出てきますので、よかったらトピの皆様も
空手試してみてください。
おすすめは、鈴木雄三先生のチャンネルです。+15
-4
-
1907. 匿名 2021/11/14(日) 23:33:34
>>1896
スモールステップを設計すると幸せに近づけると思います。(頑張る、痩せる、といった曖昧な目標設定よりも)
例えば、
お菓子は1日3個まで、
毎日3000歩歩く、
サラダを毎日食べる、
など、具体的にこなせそうなところから始めてみてはいかがでしょう。
3個に満足できるようになったら、3000歩が楽にって来たら、1個に、5000歩に、と伸ばしていけば成長を感じられて、自己肯定感も高まると思います。+31
-0
-
1908. 匿名 2021/11/14(日) 23:39:34
>>1906
空手のことよくわからないけど、
オリンピックで日本が金🥋と銀🚺とったあれかっこよかったなー
武道館?の空気が震えてた+8
-0
-
1909. 匿名 2021/11/14(日) 23:43:28
今年の春頃からお菓子断ち(完全ではないけど)してから果物の摂取量増えたわー
そして果物って高いのね
明日の朝は柿食べるわよ
楽しみー
おやすみー+21
-0
-
1910. 匿名 2021/11/14(日) 23:52:02
先週から腰痛が辛くて動くのが億劫になってます。
挙句、週末はご飯もお菓子も食べまくってしまったので、来週は気合入れ直します!+5
-0
-
1911. 匿名 2021/11/15(月) 00:12:11
>>1910
わたしも腰痛もちです。
あの痛みは本当に辛いですよね…そして怖さもある。
5年前、ぎっくり腰で入院した時に、搬送された病院がスポーツリハビリに力を入れている
病院で、院長先生に教わったことを書きますね。
それまでは腰痛になったら2週間ほど安静にする…が、デフォルトでしたが、
院長先生いわく
「体を動かした方が治りが早いです。ゆっくりでいいのでスクワットをしてみてね」
運動して血流がよくなることで、患部に血液がたくさんいくようになるので、
腰痛も早く治るのだと。
実際、リハビリに来るスポーツをしている若い患者さんたちは、
運動を行なうことで治していました。
退院後、軽めのぎっくりをやってしまった時、先生の言葉を思い出して
ゆっくりスクワットをしてみたら、本当に一日でだいぶ回復して驚きました。
以来、あ、腰やっちゃった!と思ったら、ゆっくりスクワットで治しています。
また、腰痛はストレスでもなるようなので、悩み事をため込まず、
楽しい気持ちで、毎日をお過ごしくださいね。
わたしも、つい色々抱えすぎてしまうので、なるべくのんびりを心がけています。
+14
-0
-
1912. 匿名 2021/11/15(月) 00:15:42
「疲れたときはお菓子食べていい、その代わり疲れてないときは絶対食べない」っていうルールをツイッターで見かけて実践してるけど良い感じ
週5でジム通って3ヶ月くらいだけど体力ついてきて疲れ感じることも少ないから間食減った+23
-0
-
1913. 匿名 2021/11/15(月) 00:15:46
皆さん生理前はどれくらい体重増える?
私は1kg前後。めちゃくちゃ浮腫む……+8
-0
-
1914. 匿名 2021/11/15(月) 01:46:44
>>1896
日記とか書くのは平気なほうかな?
もしよかったら100均で可愛いノートを買って、「もしも食べたら○○円」「食べなかったら○○円の節約!」を毎日記入してみませんか?
私はこれで禁煙とポテチ禁止アイス禁止などを達成しました。
毎日、体重とお菓子の値段を書き込んでいくだけですが、これが意外にもモチベーションになります。
私は表紙に「デブるのやめたらお金持ちになった!」と書きましたw
あなたのコメントを読むと、今の食生活で1日2~3千円を使っていると思います。
1日2千円なら1ヶ月で6万円、1年で72万円の節約になります。
邪魔な脂肪を捨てて、72万円も貯金が出来たら生まれ変われると思いませんか?
ちなみに私は今8ヶ月目に突入で、体重10キロ減、35万7千円の節約が出来ました。
体重はそんなに減らないなと思うかもしれませんが、節約は達成感があります!
ぜひお試しください。
>>1878より
+27
-0
-
1915. 匿名 2021/11/15(月) 01:50:19
>>1913
足がパンパンに浮腫むのもですが、砂漠で行き倒れた人のような飢餓感で食欲が抑えられなくなります(;゚ロ゚)
2キロぐらい戻っては、生理開始と同時に元に戻る感じです。
お風呂で足のマッサージして、出来るだけ浮腫は取るけど、やり方が正しいのか自信が(^_^;+11
-0
-
1916. 匿名 2021/11/15(月) 01:58:08
>>1901
全粒粉パスタで美味しいメーカーありますか?
全粒粉のパンとかクッキーは美味しいのがあるのに、パスタはモサモサして美味しいと思えません。
でもパスタ大好きで、出来れば毎日食べたい…。
低糖質の生パスタも美味しくなかったし、これは諦めるしかないのかなぁ。+4
-0
-
1917. 匿名 2021/11/15(月) 05:48:48
今年春の緊急事態宣言から11kg太った
163cm 69kg 40代
10月にジム再開してから-4kg(脂肪は-4.5kg)
今月は-3kg目標で、年内60kgきりたいから頑張る!+6
-3
-
1918. 匿名 2021/11/15(月) 06:03:12
おはようございます!
今日も一日頑張りしよう(^○^)
今からコーヒー飲みながら家事→筋トレ→軽めのエアロビ→朝食の流れです!+8
-0
-
1919. 匿名 2021/11/15(月) 08:10:34
>>1916
昨年、7ヶ月で10kgやせてからキープ中で、自分が食べるパスタは全粒粉パスタかゼンブヌードル(ミツカン)。
全粒粉パスタが西友とかのスーパーやカルディで売っているアルチェネッロのを買っています。
ゆででトマトソースを絡めるとかより、焼きそば扱いすると合います。
豚肉やにらもやしを入れ、鶏がらスープ+オイスターソースで味付けして上海焼きそばっぽくしたり。
油はしかずに豚肉の油だけで炒めてますが夫、子供もよく食べます。+4
-0
-
1920. 匿名 2021/11/15(月) 09:19:22
>>1896
たぶんだけど、食べ物が好きでたまらないと言うより、無職だったり、金銭的負担してもらってる不安や罪悪感からの現実逃避で、
過食に走ってるんでないかと思う。(私は過食ではないけど別の方の依存に走った)
もしそれなら根本的な解決方法として運動して体力つけて少しずつ肯定感と行動力上げていくのがいいけど、
いきなりだと膝がやられちゃうので、まずは皆が言うようにご飯の量減らして、ゆっくりウォーキングから始めてみて。+11
-0
-
1921. 匿名 2021/11/15(月) 09:26:13
>>1896
ウォーキングとかするなら、膝のサポーター使った方がいいよ。私も一回過食でそれくらいの体重なったことあるけど、膝が痛くなった。今日は食欲どうかな?とりあえずは食べるものをちょっとずつ変えて、量を減らしていきましょう!+9
-0
-
1922. 匿名 2021/11/15(月) 09:28:06
宅トレしてる方はダンベル使ってるんですか?+7
-0
-
1923. 匿名 2021/11/15(月) 09:38:09
ジムに入会して、最初スタジオプログラムが楽しいからそればかり入ってたんだけど、ダイエット効果はいまいちで、筋トレとラン、プールで泳ぐをメインにしたら体脂肪落ちて、体重も減ってきた。+15
-0
-
1924. 匿名 2021/11/15(月) 09:50:05
一時的に痩せるのは、だれでもある程度できると思う。
大事なのは、何年も体型を維持できて、苦しくなるほどの運動したり、血眼で食べ物のカロリーや糖質量や脂質量ばっかり見なくても、太らない体質を作ること。+25
-0
-
1925. 匿名 2021/11/15(月) 10:46:15
一日1700キロカロリーでボディメイクに変更しましたが、たくさん食べたほうがお通じもたくさん出て健康的な気がしてきた
1500くらいのとき便秘気味で大変だったから…+15
-0
-
1926. 匿名 2021/11/15(月) 10:47:47
>>1922
私はリングフィットアドベンチャーです。
始めてからまだ3ヶ月ちょっとですが、ふくらはぎも腕も明らかに引き締まりました。+7
-0
-
1927. 匿名 2021/11/15(月) 11:01:43
子どもが風邪で学校休んでジムにも行けないので、これから家でダンベルで筋トレします。
もう着替えたし、ここに書いたのでしないわけには行きませんw+14
-0
-
1928. 匿名 2021/11/15(月) 11:41:14
>>1922
デブ期は脂肪が今より12kgあったので、スクワットも自重で負荷が十分だったし筋肉が少なすぎてダンベルどころか筋トレそのものが無理でした。
体脂肪がそこそこ落ちてから自重で筋トレを始め、、半年経ってからダンベルを購入。
一気に買ったのではないのですが、2kgから8kgまでは1kg刻みで、9-22kgまでは可変式ダンベルがあります。
最初は軽いのしか持てなくてもだんだん増やせるようになってくるので集まってきました。
+10
-0
-
1929. 匿名 2021/11/15(月) 11:52:58
先月からジョギングし始めてからくびれが少しずつ出来てきた。今は生理前で全身むくんでるけど!あと走るの無理、だるい、って時も一旦走りに行けば思ったより走れるんだよね。行くまでが甘い自分との戦いだわ+15
-1
-
1930. 匿名 2021/11/15(月) 11:57:49
>>1874
過食に至る原因(ストレス)があるはずです。そこにきちんと自分で向き合わずに食事制限を始めても、根本的な部分が解決されないから、同じ事をくりかえすと思います。食べてる時って、嫌なこと忘れられる。そして更に太って自分が嫌いになる。この悪循環。脳が覚えちゃって、なかなか抜け出すの大変だと思う。
私はノートに嫌なこと、変えたいこと、なりたい自分、理想の生活や将来etc‥全部書き出して、自分の心と向き合う事をまず最初にお勧めします。+14
-0
-
1931. 匿名 2021/11/15(月) 12:07:10
結局自分なりのきっかけがないと本気で始められないし続かないんだよね
こればっかりは人があれこれ言ってもどうしようもない+17
-0
-
1932. 匿名 2021/11/15(月) 12:09:01
現在158cm、60.5kg、体脂肪37.5%
やっぱり同じくらいの人と比べて体脂肪率高いかな+12
-0
-
1933. 匿名 2021/11/15(月) 12:46:10
>>1931
一年中、痩せたいわ~痩せたいわ~、これ食べたら太る~
とか言ってて痩せない人も多いしね+5
-0
-
1934. 匿名 2021/11/15(月) 12:48:27
>>1932
体重より体脂肪が問題だね。健康面でも体脂肪が35を超えてるのはよくないと思う
私も30あったときに、すぐに運動を始めたほうがいいと言われたしね。+10
-0
-
1935. 匿名 2021/11/15(月) 12:55:05
>>1932
私も同じ身長だけど年明けピーク時は体重も体脂肪率もほぼ一緒だった!
コツコツと今は50キロ28%まで落としました。
体脂肪率多くてここ10年くらい30%切ったことがなかったけど、有酸素メインでやってたら落ちてきましたよ!+12
-1
-
1936. 匿名 2021/11/15(月) 12:57:11
初コメントします!!
156cm53kg。
去年買った冬服が全部パツパツで似合いません!!
買い換えるお金がないので強制ダイエット始めます😇
ここでみんなと頑張りたいです。
まずは禁酒!!!+23
-0
-
1937. 匿名 2021/11/15(月) 12:59:34
>>1931
それだわ。痩せたい、好きなものだけ食べたい、運動めんどくさい、とか言ってたら変わらないもんね。他人を変えることはできないけど、自分を変えることはできるから、その為にどうしたいか行動するのは大切だね。+7
-0
-
1938. 匿名 2021/11/15(月) 13:01:37
>>1931
ダイエットの神が降りてきた~を思い出しました+9
-0
-
1939. 匿名 2021/11/15(月) 13:09:53
>>1840
横
鶏胸は鉄スキレットで焼いて食べることが多いんだけど、中弱火ぐらいで焼くとむちっとした食感になって美味しく食べてる。厚いと火が通り難いから、分厚い部分は開いて均等にすると失敗しないと思う+6
-0
-
1940. 匿名 2021/11/15(月) 13:17:49
>>1896
暇だから食べちゃうのもあると思うんだよなー
なんで無職なのか分からないけど、できる状態ならバイトでもしてみたら?+8
-0
-
1941. 匿名 2021/11/15(月) 13:40:23
痩せるペース遅くなってでもいいから甘いもの食べてる 多分我慢してるとある日爆発するから小出しにガス抜きする感覚で… どうしてもお腹が減ったときと、あとは間食にならないようにデザートとして一食に含めて食べる。それもプリンとかケーキ一つ食べるなら半分残すとか。そうすれば一食あたりの脂質と糖質の量が単純に半分になるし笑
運動してれば糖質の摂取量も増やさなきゃいけないからちゃんと運動出来てれば割と理にかなってるんじゃないかなと+16
-1
-
1942. 匿名 2021/11/15(月) 13:53:07
このトピ開いて書き込んでるだけで意識高い!+9
-0
-
1943. 匿名 2021/11/15(月) 13:56:06
世の中のなんちゃらダイエットの数々は、結局、キツイ運動はしたくない、なるべく体動かさずに痩せたい、という人の心理につけこんでるものが多い気がする+21
-0
-
1944. 匿名 2021/11/15(月) 13:58:36
運動するとお腹がすいて余計に食べてしまう、という意見多いけど、私は逆に運動したら空腹感感じなくなるの。
例えば、ジムでしっかり動いた日より、一日家にいたような日のほうがお腹すいてあれこれ食べちゃう。+20
-2
-
1945. 匿名 2021/11/15(月) 14:11:09
>>1943
ダイエット(ビジネス)だよね。もちろんリバウンドやなかなか痩せないとかでまた買ってもらう気満々の。最近タンパク質商品もこの界隈に目をつけられてて見分けるのが難しい。裾野が広がるのは良いこととも思うけど。
ダイエット(健康)に気をつけて発信してる人たちは、皆言うこと一貫してるし共通してるよね。+7
-0
-
1946. 匿名 2021/11/15(月) 15:10:30
私もこの先美味しいものを食べつつ体型をキープするのが目標だから適度に食べながら徐々に減らしてる+8
-0
-
1947. 匿名 2021/11/15(月) 15:48:58
今日は疲れ果てて、もう食べる。立つとクラクラする。健康第一でいこう。+8
-0
-
1948. 匿名 2021/11/15(月) 16:26:05
>>1945
私は、地味な努力というか、習慣の積み重ねでしか、大きな変化は起こせないと思うんだ。
筋トレとか走るとか歩くとか、よく噛んで腹八分目食べるとか、も地味な努力だよね
本当はどうやったら痩せるかなんて、誰でも潜在的にはわかってるんだよ
継続できないだけで
+9
-0
-
1949. 匿名 2021/11/15(月) 16:28:29
無理な食事制限してたら、食べたら太るという恐怖が植えつけられる
糖質制限してたときがそうだった
今思えば、水分が抜けて体重減っただけなのを痩せたと喜んで、食べたら太るって、白いご飯とか怖くて食べられなくなってたな。異常だった。+12
-0
-
1950. 匿名 2021/11/15(月) 16:50:34
さてー生理明け一日目の運動でもしますかねー
脚からの有酸素でとりあえず汗をかく?+4
-1
-
1951. 匿名 2021/11/15(月) 18:14:23
体重や見た目の細さを大きく変えずに体脂肪のみ落としたいのだけど、難しい+7
-0
-
1952. 匿名 2021/11/15(月) 18:32:12
>>1932
なりたい体重と、そうなるにはどんな運動をどれぐらいすればいいか確認してみて!
私はよくカシオにお世話になった。+7
-0
-
1953. 匿名 2021/11/15(月) 18:37:55
>>1951
体重じゃなくて体脂肪を減らす発想大事ですよね!
でもまあ体脂肪落ちたら見た目も体重も減りますよ。筋肉つけて増えたとしても、重さあたりの体積が筋肉は小さいし。+16
-1
-
1954. 匿名 2021/11/15(月) 18:47:36
ぶかぶかニットが似合う華奢な女になりてぇな+28
-0
-
1955. 匿名 2021/11/15(月) 19:03:00
>>1954
幸薄ちゃんで再生された笑+5
-0
-
1956. 匿名 2021/11/15(月) 19:09:24
>>1954
わかるーー そんでほっそいスキニーとか履きたいわ+21
-0
-
1957. 匿名 2021/11/15(月) 19:11:00
なぜか疲れてる、若干イライラする、甘いもの食べたい、あれれ?なんかいつもと違うな〜と思ったら案の定生理一週間前だった。女性のダイエットってホルモンに振り回されるね〜。
だるくて今日やらなくちゃいけない筋トレまだやってないや…やらないと後悔しそうだからがんばろ!+25
-0
-
1958. 匿名 2021/11/15(月) 19:12:06
>>1955
自己レス 訂正 薄幸ちゃんだった+4
-0
-
1959. 匿名 2021/11/15(月) 19:18:26
>>1953
>体脂肪落ちたら見た目も体重も減りますよ
そうなんですよ笑
その辺は仕方ないとして、健康的な体脂肪を目指すしかないということか…+8
-1
-
1960. 匿名 2021/11/15(月) 19:20:49
>>1957
おつかれ~汗かいたらスッキリするから、ガーっとやって、生理始まったらだらだらすればいいよ+7
-0
-
1961. 匿名 2021/11/15(月) 20:11:19
最近ご飯食べてから1時間後位に1時間位昼寝してしまうんですが、そういった場合はやっぱり太ると思いますか?
ベジファーストしてるし糖質も50-60g程度に抑えてるのに座ってても気がついたら寝てたりしてる…
特別疲れているわけではないのに。+14
-0
-
1962. 匿名 2021/11/15(月) 20:38:08
会社でお局から痩せたよね?何してるの?と聞かれたので、自炊してお菓子をストックしないようにしてますって答えたら独身だとそういうの自由でいいよね~うちは旦那も子どももいるから難しくって~と既婚マウントとられて地味にイラッとしたw
ここ見てると家庭があって仕事もしながらダイエットがんばってる人がたくさんいて頭が下がります+49
-5
-
1963. 匿名 2021/11/15(月) 20:44:01
>>1962
いやいや、既婚だけど自由にやってますよ
痩せられないのを既婚を理由にしちゃいけません+36
-0
-
1964. 匿名 2021/11/15(月) 20:48:00
>>1959
横
体脂肪10%減ったけど体重は2キロだけ落ちたよ。
体型は変わった。
今体重増やしててダイエットして落としたときから2キロくらい増えて体脂肪は4%くらい増えたけど最初の頃のデブではない感じ。+8
-0
-
1965. 匿名 2021/11/15(月) 21:28:54
>>1962
私も既婚で育児中だけど、時間は自分で作るものだから言い訳にはしないぞー!朝から夜までバタバタしてるなら、隙間時間に筋トレ、そして早朝起きて走るなりすればいい!そんな感じです。+23
-0
-
1966. 匿名 2021/11/15(月) 21:32:03
ハイカカオのチョコレート嫌いだったのに食べられるようになった
味覚が変わったみたい+16
-0
-
1967. 匿名 2021/11/15(月) 21:32:21
ちょっとお腹空いてきた〜
寝るまでにお腹空いてくると夕飯食べすぎてなかったなと安心できるww
寝る前の空腹はつらくなくてなんか心地よい
昼間はまったく思わんけど+21
-0
-
1968. 匿名 2021/11/15(月) 21:46:41
>>1897
一緒!!
私も今週3日くらい達成出来ず。
私は、維持のため。
愛犬は、痩せるため。
一緒の人が居るのは、勝手に励みになります。
来週こそは達成しましょうね!!
+9
-0
-
1969. 匿名 2021/11/15(月) 21:56:43
>>1962
旦那と子供がいるとなんなんだ笑。それが痩せられない理由なら、旦那さんとお子さんがいい迷惑ですよね。自分の意志の弱さを誰かのせいにしているうちは絶対痩せない。痩せる気もないんだろうけど。かわいそうな人だね。+28
-0
-
1970. 匿名 2021/11/15(月) 22:02:29
バナナマンのバイタリティっていう保険のCM知ってる?やった後悔(苦しくてやっぱり走らなきゃよかったな~)より、やらなかった後悔(やっぱり走っときゃよかった)の方が大きい。みたいなCM。
私は毎日のジョギングが辛くなったとき、そのCMを思い出して頑張れる。やり終わった後に必ず達成感あるし、カロリー消費量見ると700kcal!!やった!って思える+26
-0
-
1971. 匿名 2021/11/15(月) 22:05:36
>>1915
足の浮腫み辛いですよね…
私もお風呂でマッサージしてます。
あと足ツボの踏み台ふみふみ!
めっちゃ気持ちいいしスッキリします。+9
-0
-
1972. 匿名 2021/11/15(月) 22:11:00
>>1966
味覚が変わるのは痩せる前兆らしいよ♡+21
-0
-
1973. 匿名 2021/11/15(月) 22:28:38
片足立ちダイエット知ってから、上半身が前に倒れないように腿の付け根?股関節?骨が一直線になるように手を当てて意識しながら隙間時間にやってたら下着の三角ゾーンがスッキリしてきた!気がする。
食事制限や運動もしてるから片足立ちで痩せたのかはわからない。+15
-0
-
1974. 匿名 2021/11/15(月) 22:32:53
>>1963
>>1965
>>1969
まあ私も確かに家族と自分の食事分けるの面倒だし家族がおやつ食べてたら誘惑に負けちゃいそうだなーとも思ったのでお局の言うこともわからんでもないのですが…でも独身だと家で人目が無い分自分に甘くなることもありますし、結局は独身既婚関係なくその人自身の問題ですよね!+23
-0
-
1975. 匿名 2021/11/15(月) 22:36:50
>>1973
なんか動画とか見てやった?ぜひ教えてほしい!+5
-0
-
1976. 匿名 2021/11/15(月) 22:40:24
今からエアロバイク30分やるー!!+9
-0
-
1977. 匿名 2021/11/15(月) 22:44:54
>>1954
週末行った公園がヤングママがいっぱいいて、みんなぶかぶかのトレーナーかニットに細いスキニー合わせていた
皆痩せていて綺麗であんな風になりたいって思いました+22
-0
-
1978. 匿名 2021/11/15(月) 22:45:31
>>1919
焼きそば扱い!
目からウロコです、確かに焼きそばみたいに炒めれば美味しくなりそう!
お返事ありがとうございます、もう一度全粒粉パスタに挑戦してみます。
このトピ親切な方がたくさんで嬉しいです(≧∀≦)+8
-0
-
1979. 匿名 2021/11/15(月) 22:47:57
>>1972
横、そうなの?
最近薄味が好きで、砂糖なしのヨーグルトとかが美味しいよ☺️痩せる兆候かわからないけど、自分でも健康的!って思うw+8
-0
-
1980. 匿名 2021/11/15(月) 22:53:38
>>1929
すごくわかる。
エイヤッと着替えてシューズ履いて外へ飛び出すと意外に楽しく、スッキリした気分で動けるのに、ウェアに着替えるまでもダルダル、家を出るまで足が重い腰が重い洗濯物を干さなくちゃ、食器も洗ってから…と色んな言い訳でいっぱい。
走りに行かなかったら、どうせそんな自分が嫌で洗濯も食器洗いもしないで夕方までダラダラ過ごすくせに、なんなんでしょうね、あの感じ。+24
-0
-
1981. 匿名 2021/11/15(月) 22:54:30
>>1976
頑張れ~!
気合いだぁ~!+5
-0
-
1982. 匿名 2021/11/15(月) 23:19:44
今日貧血で全然運動出来なかったわー。プルーンもダイエット前苦手だったけど、ダイエットにも貧血にも良いと学んで食べてたら最近美味しく感じる。味覚変わってきた。明日こそ運動頑張ろう!おやすみなさーい!+11
-0
-
1983. 匿名 2021/11/15(月) 23:19:51
>>1981
ありがとう!今日も頑張れた!+3
-0
-
1984. 匿名 2021/11/16(火) 00:23:11
>>1975
全然w
元々体幹弱いからプランク感覚でとにかく軸を真っ直ぐにしようと思ってやってただけw
グラついて上半身前のめりになったり反ったりしそうになったら壁に手をついてでも、もうとにかく腰を曲げない。
立ってる方の足の股関節に手を当てて直線を意識してるといいよん
特に参考動画とかはないから期待ハズレだったらごめんね。
片足各2分何セットでも暇な時に是非!+10
-1
-
1985. 匿名 2021/11/16(火) 00:48:53
>>1960
ありがとう〜!あなたの一言で頑張れた!+5
-0
-
1986. 匿名 2021/11/16(火) 04:00:27
ジムのコーチに左側の筋肉が弱いと指摘されて、そこから意識するようになったら本当にそうだった。腕も脚も肩も、左だと右ほど力が入らないし、重さも支えられないし、体幹のエクササイズも真っ直ぐのつもりが傾いてる。証明写真でも右肩がいつも上がってるし、と色々バランス悪いみたい。左を集中的に鍛えたら歪みが治るかな、とちょっと頑張ってみます!+15
-0
-
1987. 匿名 2021/11/16(火) 04:07:26
今日は有休取ってディズニー!2日連続でmin値更新したところで少しもったいない気もするけど、今日はダイエット忘れて楽しむよー!食べるよー!
水曜日からまた運動して節制して調整する!爆食後の調整がうまく行く度に自信に繋がってストレスも減ってきて、爆食自体がさほど必要なくなってきてるのを実感する。わかる人いるかな。+22
-2
-
1988. 匿名 2021/11/16(火) 04:31:57
あんこ食べたいけど我慢してる人、小豆麹おすすめ。乾燥小豆と乾燥米麹と塩ひとつまみだけで出来るよ!砂糖やその他甘味料なしでもほんのりした甘さで美味しい!小豆はタンパク質、カリウム、ビタミンB群が豊富でダイエットの味方!+14
-0
-
1989. 匿名 2021/11/16(火) 04:59:06
>>1756
食べなくなったことにストレスを感じないなら良い傾向ですね!
なにかきっかけはありましたか?
まさしくここ数年、歳を重ねる毎にチョコレート中毒が加速しているので参考にしたいです🥺+4
-0
-
1990. 匿名 2021/11/16(火) 05:07:33
去年1年間で10日間連続断食を5回
1週間連続断食を5回、2、3日間の短い断食を複数回
繰り返してたら段々慣れてきてお腹が空いたら
空いた分適量を食べるっていうのが普通に出来るように
なった(それまで過食症で160㎝75㎏→現在45㎏)
後一番びっくりしたのが味覚の変化、それまでジャンクフードと
お菓子、市販の弁当、おにぎり、パン食べてたのに
今はオリーブオイル塩胡椒の納豆ご飯が美味しいと
思うようになった 只まだ食パンとパスタにオリーブオイル
とかが止められないからグルテン断ちを今年中に止めたいのが目標
+4
-11
-
1991. 匿名 2021/11/16(火) 07:21:30
今日は脚トレだぁー+5
-0
-
1992. 匿名 2021/11/16(火) 07:54:30
>>1984
へぇ〜でも効果出たってことはなんかどっかに効いてるって事だよね ありがとうやってみる!+1
-0
-
1993. 匿名 2021/11/16(火) 07:55:10
>>1991
きっと脂肪燃焼にいい効果あるよ!
私は胸トレの日。有酸素ばっかりやってやせたら肋骨が見えてた貧相な上半身になったのですが、4月からダンベル取り入れた。横から見るとだいぶ大胸筋の盛り上がりを感じるようになった。+6
-0
-
1994. 匿名 2021/11/16(火) 08:10:38
こたつ入ったら動けない…+11
-0
-
1995. 匿名 2021/11/16(火) 08:16:15
>>1993
私背中の日~!
昼休みにトレーニングしてくるよ🙃
胸と肩やると逆三角形になるし
かっこいいから私も続けてる!+4
-0
-
1996. 匿名 2021/11/16(火) 09:06:24
>>1941
えー、私普通に甘いもの食べながらやってるよ!
それでも順調に減ってるから全然大丈夫だと思う
+8
-0
-
1997. 匿名 2021/11/16(火) 09:09:40
>>1961
昼寝から起きたら運動すれば問題なし!+6
-0
-
1998. 匿名 2021/11/16(火) 09:52:39
>>1954
分かる
ブカブカニットが丁度いいって地獄+15
-0
-
1999. 匿名 2021/11/16(火) 10:20:07
>>1961
食後30分から1時間は血糖値がMAXになるので、使われる気配のない糖はインスリンが脂肪細胞に送
なのでウォーキングに出かける、買い物に歩いて行くとかした方が良いらしいです。
GI値の高い糖質を食べると、血糖値が急激に上がった後に急激に下がるので、それで眠くなるのもあるのかな?
私は主食を玄米や全粒粉パン、オートミールにして、食後は上着やバッグを玄関に並べて出かける用意をしてしまいます。
+5
-0
-
2000. 匿名 2021/11/16(火) 11:30:49
>>1999
1961です。
炭水化物の種類は、蒸したかぼちゃや、玄米ともち麦を混ぜたご飯やベーグルを食べています。
食べてすぐ動くのいいのですね^ - ^
いつも筋トレしようと消化するまで2時間位待っている間に寝てしまって自己嫌悪です。。
少し出かけるようにしてみます!!
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する