-
1. 匿名 2019/11/01(金) 16:40:33
今年も残り2ヶ月!
みなさん頑張りましょう!+120
-14
-
2. 匿名 2019/11/01(金) 16:41:19
何の為に結婚したい?+230
-15
-
3. 匿名 2019/11/01(金) 16:41:49
+47
-21
-
4. 匿名 2019/11/01(金) 16:41:50
お、ようやくトピ立ったか。+71
-10
-
5. 匿名 2019/11/01(金) 16:43:02
うまくいかない+182
-4
-
6. 匿名 2019/11/01(金) 16:43:09
+834
-27
-
7. 匿名 2019/11/01(金) 16:43:42
結婚したいニャー+347
-37
-
8. 匿名 2019/11/01(金) 16:44:03
子供はいらないので夫婦で過ごしたい
そんな相手を探している+502
-21
-
10. 匿名 2019/11/01(金) 16:44:39
結婚してるって言う肩書が欲しいだけの人、多そう。もちろんそんな人ばかりじゃないと思うけど+343
-10
-
11. 匿名 2019/11/01(金) 16:45:05
相手の年収は500万以上だよね+221
-36
-
12. 匿名 2019/11/01(金) 16:46:54
ペアーズやってます
マッチングはしたけど返事をかこうかまよう~
明らかにチャラそうなやつら
あと私はアラフォーなんだけど23歳の可愛らしい子からいいねがきたよ
お前怪しすぎ+466
-22
-
13. 匿名 2019/11/01(金) 16:47:06
介護職の24歳女性です。
結婚について悩んでいます。
正直この職業で出会いは女性が多いし不規則勤務なのでかなり少ないです。
みなさんはどうやって出会いを作られてるんでしょうか?
友人じたいも少なく友人の紹介などは難しいです。
介護職は通年募集なので派遣にきりかえ夜勤を無くして婚活に精を出すべきなのかなとも思います。
というのも周りの男性があまりにも30歳以上の女性を毛嫌いするのでとても焦っています。
自分に自信がないのもいけないのですが。。。
まわりにもいい年なんだからと言われ本格的に焦りだしました。+163
-67
-
14. 匿名 2019/11/01(金) 16:47:26
出会いは自分で掴みに行く時代
自然な出会いって前はあったけど、今はない!
by28歳+512
-14
-
15. 匿名 2019/11/01(金) 16:47:40
>>12
選べる立場でもないでしょ。+66
-65
-
16. 匿名 2019/11/01(金) 16:48:14
街コン(個室婚活パーティー)でマッチングして連絡とるとき、毎日LINEしますか??
毎日LINEしてくる人って、慣れてそうでチャラいのかな~と😓+7
-37
-
17. 匿名 2019/11/01(金) 16:48:19
現実では、お一人様最高!!とか結婚は人生の墓場!!とか言ってますが、本音では結婚したいです。
楽な生活したいとかイケメンが良いとか、そんな風には思ってません。
明るい家庭で、安らぎを得たいです。+614
-24
-
18. 匿名 2019/11/01(金) 16:48:31
+267
-10
-
19. 匿名 2019/11/01(金) 16:48:55
>>11
あなたの身の丈に合ってんの?
+90
-24
-
20. 匿名 2019/11/01(金) 16:49:00
婚活がうまくいかない理由+426
-11
-
21. 匿名 2019/11/01(金) 16:49:06
>>9
えええええええええ
マジでこんな感じなの?
私一生独身でいいわ+67
-99
-
22. 匿名 2019/11/01(金) 16:49:14
彼氏が保育士になります。
大卒で男性の保育士さんは経済力ありますか?
求人見る限り労働時間長い割りには、収入が少ないと思うのですが・・・。+7
-106
-
23. 匿名 2019/11/01(金) 16:49:35
>>9
こういうの載せる人の気が知れんわ
性格悪すぎ+467
-18
-
24. 匿名 2019/11/01(金) 16:49:57
今月の格言
自分が男なら自分と結婚したいと思えないなら、他の人もあなたと結婚したいと思わないよ
+250
-15
-
25. 匿名 2019/11/01(金) 16:50:08
>>18
アラフィフ以上限定の婚活だと子なし前提がほとんどだよ+136
-7
-
26. 匿名 2019/11/01(金) 16:50:31
>>13
30才以上になんか失礼
介護職が毛嫌いされてるの間違いじゃなくて?+95
-102
-
27. 匿名 2019/11/01(金) 16:50:53
適齢期のいい男は売約済みだし、
年いけばいくほど生理的に無理なおっさんが売れ残っているとよくわかりました。+421
-11
-
28. 匿名 2019/11/01(金) 16:50:54
>>11
現実これくらいだよね+35
-20
-
29. 匿名 2019/11/01(金) 16:50:56
>>9
一般を勝手に晒すのやめようよ。ガル民。
彼らだって普通に恋愛したいんじゃー。+478
-8
-
30. 匿名 2019/11/01(金) 16:51:12
世間体のため
既婚という称号がほしい
既婚おばさんから他の独身男性の悪口を聞かされてあんなんだから独身なんだよ!っていう嫌みを言われるから
私に聞かせるとかアホすぎるだろ
あんたみたいな悪口大好きおばさんよりその独身男性のほうがまともだわ(似た者同士なんだけどね)
てかあのおばさん、よく結婚できたなぁって思う
やっぱり結婚には性格が良いとか悪いとかは関係ないんだよ+261
-10
-
31. 匿名 2019/11/01(金) 16:51:24
>>9
婚活疲れ?トピでこのメンバーなら良い方ってコメにプラスいっぱいだった
みんなの本音はどうなんだろう+150
-4
-
32. 匿名 2019/11/01(金) 16:51:41
婚活の対象者は彼氏がいてプロポーズ待ちみたいなのは対象外ですか?+8
-15
-
33. 匿名 2019/11/01(金) 16:52:02
婚活疲れた
泣きたい
イケメン!!とか収入○○○以上!!とか思ってないのに…
ただタバコ吸わない、お酒もお付き合い程度くらいって探ししてるのに
タバコ吸ってる人ばっか!!+296
-23
-
34. 匿名 2019/11/01(金) 16:52:12
>>9
どこから拾ってきたか知らないけど、これを載せる人の性格は悪い。
間違いなく歪んでるよ。顔と性格がね。+285
-15
-
35. 匿名 2019/11/01(金) 16:52:35
>>9
本当にこんな感じ。
合コンはしてるが、婚活パーティーには行かなくなった。+169
-13
-
36. 匿名 2019/11/01(金) 16:52:39
ただいま34歳。マッチングアプリで借金有り、高齢の母親の介護中のアルバイトの62歳からいいねもらった。できれば子供もほしいみたいですが。。地雷でしかない。+593
-5
-
37. 匿名 2019/11/01(金) 16:52:47
>>34
お見合い大作戦のやつだよね+57
-6
-
38. 匿名 2019/11/01(金) 16:53:16
>>9
ブーメランになるよ。ガル婚活民に逆にこんなのしかいないのか!って。+155
-7
-
39. 匿名 2019/11/01(金) 16:53:33
>>30
それ相応の旦那なんだよ+108
-2
-
40. 匿名 2019/11/01(金) 16:53:42
>>15
サクラか詐欺かヒモ目当てで怪しいって意味でしょ+59
-2
-
41. 匿名 2019/11/01(金) 16:53:58
やっぱり性格のいい人(頭のいい人)がいいな
性格の悪い人は絶対にいや+221
-2
-
42. 匿名 2019/11/01(金) 16:55:08
>>9
あなたの性格悪すぎだよ。
+134
-8
-
43. 匿名 2019/11/01(金) 16:55:26
>>39
そうなんだよね
ただのDQN夫婦です+25
-3
-
44. 匿名 2019/11/01(金) 16:55:48
自分の収入もすべて生活費でならやっていける
あり➕
なし➖+18
-30
-
45. 匿名 2019/11/01(金) 16:56:15
>>36
全てにおいて地雷しかない男性ですね…+279
-3
-
46. 匿名 2019/11/01(金) 16:56:16
>>8
ほんと。夫婦二人でそれなりに楽しみながら暮らしていけるような相手がほしい。
なんでうまくいかないんだろう?ここまで来ると相手じゃなく自分が問題なんじゃないかと思ってきた+255
-8
-
47. 匿名 2019/11/01(金) 16:56:35
もうずっと一人かもな…+307
-5
-
48. 匿名 2019/11/01(金) 16:56:56
>>15
バーカ+21
-24
-
49. 匿名 2019/11/01(金) 16:57:27
>>41
分かるけど
性格いい=頭の良い人
難しいよ+126
-4
-
50. 匿名 2019/11/01(金) 16:57:56
今年のクリスマスも一人かな…+116
-7
-
51. 匿名 2019/11/01(金) 16:58:26
既婚者として言わせてもらうと結婚は金が大事よ。
頑張ってね。+71
-64
-
52. 匿名 2019/11/01(金) 16:59:35
婚活している男性で友達いない人って、わりと多いのでしょうか?
インターネットで、婚活している男性は友達が少ないと書いてる婚活中の女性を見ます。
私は女なのですが、昔の友達とは、相手の結婚や海外転勤などで生活が変わり疎遠になり、今は友達いないに等しいです。
(仮に披露宴しても、呼べる人がいないレベル)
なので、旦那も友達いなかったり少ないと気が合いそうだし、そういうタイプの男性が多いなら婚活したいなぁと考えています。
(友達いないやつは人間的に問題があるというタイプの人間は、私もあなたみたいな人が無理だなぁ…と思いまして)
また、逆に女性の婚活している人で友達いない人って少ないですか?
なんとなくですが、友達いない男性は嫌という女性が多い気がしています。
もしかして、こういう話題って女しかあまり気にしない事なのでしょうか?+78
-9
-
53. 匿名 2019/11/01(金) 17:00:02
子供を産めるリミットが近いからかなり焦ってます。+93
-3
-
54. 匿名 2019/11/01(金) 17:00:04
>>9
そう、これ。
年収制限のあるパーティーに行ったら、金はあっても生理的に無理な男やおじさんしかいなかった。+195
-11
-
55. 匿名 2019/11/01(金) 17:00:11
>>22
大卒で保育士さんなんですね!
友達が保育士ですが、給料安いと嘆いてました。
仕事を家に持ち帰って大変そうです。
あと夜勤とかある訳でもないし、役職がついて給料がこれから劇的に上がってく事は無さそうだなぁと思います。
保育士さんを紹介された事もあります。
正直性格が合わなかったのもありましたが、保育士と聞いた時点でお断りしました。+68
-4
-
56. 匿名 2019/11/01(金) 17:00:26
>>13
出会いは少ないけど、周りに沢山男性はいるってことかな。
(30歳以上ってそんなにヤバいのかなと不安になるくらい、結構多くの男性の共通意見なんだよね)
出会いにカウントされない男性ってことは既婚者か条件悪い人だよね。それか介護されてるお爺さん笑
いずれにしても真に受ける必要なさそう。+122
-4
-
57. 匿名 2019/11/01(金) 17:00:54
>>16
でもさ、週に1回しかLINEをくれない男性は嫌なんでしょ?
女慣れしていない、マメではない、私に対して興味があるのかわからないって。+127
-2
-
58. 匿名 2019/11/01(金) 17:01:04
【衝撃】結婚できずに人生を終える人の特徴5選 - YouTubeyoutu.be今日本では、空前の婚活ブームです。 30代ひいては、20代の人たちまでもが、運命の人に出会うため結婚相談所に押し寄せています。 しかし、それにもかかわらずいつまでたっても結婚できず、切羽詰まる人もいます。 今日は、そんな婚活で、結婚できずに終わる人の...
+26
-3
-
59. 匿名 2019/11/01(金) 17:01:48
>>33
それすら高望みになっているのでは…?+41
-36
-
60. 匿名 2019/11/01(金) 17:02:04
外見は悪くない
でも他人に合わせる事が出来ない
結婚はしたいけど結局離婚しそうで怖い+111
-5
-
61. 匿名 2019/11/01(金) 17:02:13
>>16
そういうのは人それぞれだしマニュアルやパターンなんてないから、ここで聞いてもわからないと思うの。自分で見極めないと。
そういうことにも疑問湧いてしまうようであれば、不特定多数が集まるような合コン系は避けた方が良いかもしれないわ。
あまりお付き合い経験がなく若いお嬢さんなら身元がしっかりしてる相談所の方が敷居が高いかも知れないけど早くお相手が見つかるかも。+11
-3
-
62. 匿名 2019/11/01(金) 17:02:19
>>22
自分保育士だが、男性保育士は低収入で30や40過ぎると9割やめる。
だからオススメしません。+193
-4
-
63. 匿名 2019/11/01(金) 17:02:35
>>36 身の程知らず過ぎる・・・
+213
-4
-
64. 匿名 2019/11/01(金) 17:03:30
>>36
うわ~きつい。
40代の爺でも無理なのに親世代じゃんw+236
-8
-
65. 匿名 2019/11/01(金) 17:03:52
去年の12月にペアーズで知り合い、来年の2月に入籍することになりました!私30.彼32です!27の時に長く付き合った彼氏と別れ、婚活スタート。今の彼と付き合うまで2人と付き合ったものの、結婚となると違うかもと思い、やっと今の彼に落ち着きました。色々マイナスになることもありますが、皆さんもステキな人に出会えますように!+417
-15
-
66. 匿名 2019/11/01(金) 17:04:02
>>8
子供が居ないなら結婚したとはいえ他人の男と生活する意味がない
他人の男のご飯なんか作りたくない
子供が居るから出来る事だと思う
+26
-71
-
67. 匿名 2019/11/01(金) 17:05:14
長い婚活が実り結婚が決まりました。
理想の相手に出会えました。
皆さんも頑張ってください。
陰ながら応援させてください。+362
-9
-
68. 匿名 2019/11/01(金) 17:05:20
積極的なタイプでないなら
毎年求めるハードル下げるしかないと思う。+22
-3
-
69. 匿名 2019/11/01(金) 17:05:32
>>31
こういうお父さんいっぱいいるじゃん
普通だと思うけど+113
-6
-
70. 匿名 2019/11/01(金) 17:05:50
>>25
それはシニア婚活だね+39
-2
-
71. 匿名 2019/11/01(金) 17:06:00
婚活男って本当に不細工低収入多いよね
イケメンや高収入でも×付いてたりモラハラだったり同居希望とか思いやりがない人間性クソばっかり
堂々と婚活して恥ずかしくないのか
女性はわりと小綺麗にしてて感じ良い人多いのに
なんでだろ?
+34
-54
-
72. 匿名 2019/11/01(金) 17:06:11
嫌われてるけど転勤を除けば警察官や自衛官は割と安定してる。けして高収入ではないけど奥さんは専業主婦ばかり+150
-2
-
73. 匿名 2019/11/01(金) 17:06:25
>>67
おめでとう!良かったね。+77
-2
-
74. 匿名 2019/11/01(金) 17:06:58
自分より年収低い年上男がいると正直引いてしまう。+98
-13
-
75. 匿名 2019/11/01(金) 17:07:14
>>52
友達と疎遠になってるのといないのって全然違う気がする。
本当に友達がいないっていうのはちょっと怖いと思ってしまう。
人間性とまではいかないけど、社交性や協調性の面で。+94
-5
-
76. 匿名 2019/11/01(金) 17:07:41
適齢期未婚の男は二極化。
ロースペかハイスペ。
ただし、後者は婚活市場には現れない。+155
-1
-
77. 匿名 2019/11/01(金) 17:08:02
>>46
とりあえず自己分析はしたほうがいいよ
変な癖があるかもしれないし
自分を客観的に見て考えないとね
会話が否定的だったり一言多かったりすると嫌われちゃう
意外と気付いてない人とか多い
もしくはいい人ぶってるか
いい人ぶってる人はあまり好かれないからね
いい人ぶると没個性になるから印象にも残らない+116
-3
-
78. 匿名 2019/11/01(金) 17:08:36
>>12アラフォーだけど29とか30はヤリモクだったよ。2人いて、アプリ内でラリー続いたからLINE教えたらシコシコし出した。笑
1人は悪用するからな!って暴言履いてたけど、何を?と思って通報した。
+194
-6
-
79. 匿名 2019/11/01(金) 17:08:37
>>36
結婚できないですが、このおじさんとは種類が違う
私の結婚できない理由誰か分析してくれ+68
-3
-
80. 匿名 2019/11/01(金) 17:08:40
マッチングアプリで1回会った人から久々に連絡が来て1ヶ月に2回転職すると報告された。
勤めてた会社を喧嘩して辞める
↓
趣味で知り合った人が偉い人みたいだったらしく拾われて転職
↓
他に良いところが見つかったからと転職
1ヶ月で!?なんだそりゃと思いながら「へー」と聞いてたら「話してて楽しい?俺は楽しい。結婚しますぅ?ふふふ」って言われてから連絡取るのやめました。+283
-4
-
81. 匿名 2019/11/01(金) 17:08:52
>>20
面白い!+160
-5
-
82. 匿名 2019/11/01(金) 17:08:56
>>71
私も婚活するまで信じられなかったがまさにそれ。
女の自分よりも低収入で不細工の男がゴロゴロいる。+62
-14
-
83. 匿名 2019/11/01(金) 17:09:01
>>33
喫煙者じゃない、お酒もほどほどだけが条件なら
いつでも結婚出来るよ
でも実際は他にも条件あるでしょ
容姿、年齢、健康状態、年収、仕事、義家族、貯金借金とかほんとに何もないわけ?+201
-3
-
84. 匿名 2019/11/01(金) 17:09:01
>>66
こいつのご飯なんかつくりたくないと思うような男とは子どもつくれないな…+165
-1
-
85. 匿名 2019/11/01(金) 17:09:46
>>52
友達がいない男性は止めとけと言われてるからね
理由も納得できるものだったよ+29
-10
-
86. 匿名 2019/11/01(金) 17:09:52
>>60
離婚の可能性なんて、既婚者全員だよ!
生涯離婚をしない補償なんて、絶対無いのだから。
離婚を恐れて結婚しないのはもったいない。
+138
-6
-
87. 匿名 2019/11/01(金) 17:10:45
>>78
私も28でやってペアーズとかやってたが、出会い系アプリなんかやり目ばかりだよ。
+107
-5
-
88. 匿名 2019/11/01(金) 17:11:07
>>65おめでとうございます♡私もうまく行くといいなー。
+94
-2
-
89. 匿名 2019/11/01(金) 17:11:34
>>17
あんなこと言ってたけど本当は結婚したいって周りに言ってみたらどうかな?紹介とかしてくれそうな気がするけど+120
-2
-
90. 匿名 2019/11/01(金) 17:11:38
>>46
相手への理想が高いんじゃないかな
誰でも良いわけじゃないでしょ+27
-0
-
91. 匿名 2019/11/01(金) 17:11:48
私性格悪いので正直に言います。
婚活トピで自分の事棚に上げて高望みしてる人が売れ残って行くのを見るのが面白いです。^ ^+304
-41
-
92. 匿名 2019/11/01(金) 17:12:32
>>46
婚活は普通の男がほとんどいないからそりゃ難しいわ+100
-4
-
93. 匿名 2019/11/01(金) 17:12:39
同性婚が認められてほしい。
DINKS希望の男性全然いない。
恋愛市場で売れ残ってるような男が何で遺伝子残したいと思うのかね。+37
-9
-
94. 匿名 2019/11/01(金) 17:13:32
>>51
どこの統計なんだろ
これじゃあ殆どの人結婚できないけど+61
-3
-
95. 匿名 2019/11/01(金) 17:13:43
>>11>>28
婚活男性って400くらいが多くない?+89
-4
-
96. 匿名 2019/11/01(金) 17:14:16
この前会った人は目標に向かって資格を取ろうと勉強中で休みの日はキックボクシングやってるって言ってて、私にはアピールポイント何もないなって思った。
逆に聞かれて何も答えられなかったもの。
+105
-4
-
97. 匿名 2019/11/01(金) 17:14:18
9ならだいたい有りだな
世の中の男ってこれくらいよ
イケメンはテレビみてればいい+35
-1
-
98. 匿名 2019/11/01(金) 17:15:25
金持ってない男しかいない+19
-3
-
99. 匿名 2019/11/01(金) 17:16:52
禿げ、チビ、デブ率高し+63
-2
-
100. 匿名 2019/11/01(金) 17:17:21
私は一旦休みます~
先月、結構出会う機会があって(アプリ含め)食事や飲んだり、誰がいいのか分からなくて疲れてる自分がいた。とりあえずは今LINEしている人と。
アプリは普段会えないような人と出会えていいし、趣味の場は話が合うからいい。
アラフォーでケチな男性って結構いるけど、何なんだろう。+128
-0
-
101. 匿名 2019/11/01(金) 17:17:22
夫以上に稼いでる結婚二年目。
年収は気にしなかったけど、家事分担ができる、対等に議論できる夫です。
みんな、年収400万はないと~とかイケメンじゃないと~とか思ってない?
男性の年収に頼らず、自分の力で稼ぎな。
自立してない女性じゃ、そりゃ結婚できないよ。
イケメンにこだわってるのも、ブサイクじゃ年賀状や結婚式で友達に自慢できないから~とかそんな理由でしょ。
ブサイクは三日で慣れるし、自慢したいから結婚するなんて発想が幼い。
高望みしてたらいつまで経っても独身だよ!+89
-75
-
102. 匿名 2019/11/01(金) 17:18:32
>>84触れたくもないわな……
+38
-2
-
103. 匿名 2019/11/01(金) 17:18:51
高望みしてる人でも私は自分一人でも生きていける経済力もありますし精神的にも自立できていますので希望通りの人と結婚できないなら生涯独身でも構わないですって人なら別に分不相応な人を望んでもいいと思うんだけど、
大半はそうじゃないんでしょ?非正規の人の方が独身率高いし、結婚できなきゃ経済的に生きていけないって人の方が多いんでしょ?
そういう人って同レベルの人にケチつけて結婚できなかったらどうするの?ホームレス?+138
-5
-
104. 匿名 2019/11/01(金) 17:19:04
>>84
うまいw+16
-1
-
105. 匿名 2019/11/01(金) 17:19:13
>>71
趣味婚とか年収500以上とかの規制がないパーティーだとろくに職業に就いてなかったり非正規や劇団員ですみたいな底辺だらけだったわ。
二度と行かないし行きたくもない。+110
-7
-
106. 匿名 2019/11/01(金) 17:19:39
婚活トピにいるガル子が相手に求める条件って何だろう
普通の男性ってよく見かけるけど
普通って?+7
-1
-
107. 匿名 2019/11/01(金) 17:20:13
>>102
しゃぶれない···+23
-9
-
108. 匿名 2019/11/01(金) 17:20:35
9月の中旬に結婚相談所入会してこの間、開業医と真剣交際になりました☺️
気を緩めずセレブ妻になれるようがんばります♪+217
-45
-
109. 匿名 2019/11/01(金) 17:20:51
>>99
アラフォー男だとチビデブハゲの3拍子そろってるのも結構いる。
+49
-4
-
110. 匿名 2019/11/01(金) 17:21:23
>>71
イケメン高収入はもちろん、フツメン平均収入でも大抵の人は普通に結婚しているもんね。
婚活する人はやっぱりアレな人が多い。+91
-6
-
111. 匿名 2019/11/01(金) 17:22:04
結婚適齢期の男女比は男性が340万人も多いのに婚活市場だと7:3の比率で女性が多い
やっぱ男性は結婚したくない人多いんだなぁ+61
-3
-
112. 匿名 2019/11/01(金) 17:22:40
>>16毎日LINEしてくるのがチャラいとは。。
私はこの人マメっていうか忙しいのにありがとうねって感じだよ。うまく行くとは限らないけど。+112
-0
-
113. 匿名 2019/11/01(金) 17:22:54
男性ばかりに文句言う人多いけど
自身はどうなんだろう
若くて容姿もそこそこ、きちんとコミュニケーション取れて正社員で年収も良いのかな?+167
-2
-
114. 匿名 2019/11/01(金) 17:23:21
>>101
私バツイチだけど、稼げない旦那を持つと苦労して大変よね(経験談)
年上ジジイと共働きするぐらいなら独身の方がましよ。+124
-13
-
115. 匿名 2019/11/01(金) 17:23:32
面食いだから絶対イケメンと結婚したい。
タイプは玉木宏とか大倉忠義みたいな感じ。綺麗だけど男らしさもあり、スタイルも良くてセクシー。
得に玉木宏大好きだったから、今でも悔しい。
ちなみに私の場合、実家が商売やっててそれなりにお金はあるから、年収にはこだわらない。
(大卒で正社員経験あれば許容範囲)
最悪ニートでもうちの会社手伝ってもらえばいいしね。
年齢もプラマイ12歳までOKしてる。
早く結婚したいよ。40歳までに結婚して、42歳までに年子で2人産むしかもう私には選択肢がないんだから。
+16
-52
-
116. 匿名 2019/11/01(金) 17:24:18
>>109
30代前半ですが同世代はもう3拍子揃ってます。
+18
-0
-
117. 匿名 2019/11/01(金) 17:24:22
>>107おいwふいたわwww
+18
-7
-
118. 匿名 2019/11/01(金) 17:24:47
>>109
女性だって似たり寄ったりかと+45
-2
-
119. 匿名 2019/11/01(金) 17:25:15
みんなのコメントが正直に記載されていて勉強になるw
教訓→婚活にいる普通の男は貴重な存在+154
-3
-
120. 匿名 2019/11/01(金) 17:25:36
>>101
あなたの旦那さんはブサイク低収入なの?
そこまで高望みしなくても、もっとまともな男いるんじゃない?
あとブサイクには慣れないよ
ケンカした時とかブサイクのくせにと余計に憎くなりケンカがヒートアップする
+122
-14
-
121. 匿名 2019/11/01(金) 17:26:41
>>11
あなたは相手に何がpay出来ますか?+50
-2
-
122. 匿名 2019/11/01(金) 17:26:49
>>115
結婚相談所でプラス12までOKならいけるんじゃない
頑張れ+37
-2
-
123. 匿名 2019/11/01(金) 17:27:45
28~32歳までとか男の年齢をちゃんと調べて行った方がいい。
40代ジジイがいる婚活パーティーはまじで気持ち悪いのしかいないし、ジジイに手とか握られてトラウマ。
+114
-6
-
124. 匿名 2019/11/01(金) 17:28:54
>>115
玉木宏と大倉くんレベルはそうそういないね
街歩いてても見たことない笑+145
-1
-
125. 匿名 2019/11/01(金) 17:29:08
>>36
それ以外に居ないのなら、それが現実なのではw
+8
-16
-
126. 匿名 2019/11/01(金) 17:29:13
>>120
横だけど
通勤電車で見かける男性ってイケメンなんてほぼいなくない+97
-16
-
127. 匿名 2019/11/01(金) 17:29:20
30歳過ぎたら女性は年収500万よりも
評価低いからね+59
-13
-
128. 匿名 2019/11/01(金) 17:30:06
>>33自分はお酒好きだから飲める人がいいけど、タバコはやめたから吸うんだ?しか思わない 笑
ただ、今って高いよね?
収入低い人ほど吸ってるイメージ。タバコ吸わない女性からだと嫌かもねー。+118
-0
-
129. 匿名 2019/11/01(金) 17:31:09
>>111
結婚したくないのではなく、結婚できない男(低収入)が売れ残るからね。+36
-14
-
130. 匿名 2019/11/01(金) 17:31:52
>>110
その普通に結婚してる人というのはどこで出会ってるんですかね?
普通に生活してて出会えるのかなぁ+7
-6
-
131. 匿名 2019/11/01(金) 17:32:08
年収500じゃ、がるちゃんでは底辺扱いよ+12
-10
-
132. 匿名 2019/11/01(金) 17:32:40
一番辛く悲しいのは独身でそれなりの年齢の時に収入が低いということ+20
-1
-
133. 匿名 2019/11/01(金) 17:33:51
>>2
既婚者という肩書き+196
-13
-
134. 匿名 2019/11/01(金) 17:33:51
>>106友達も婚活仲間だけど、普通でいいの普段。が口ぐせ。煙草吹かしながら、「来た奴、デブ!ハゲ!メガネ!だし」って毎回言ってるよ 笑+16
-4
-
135. 匿名 2019/11/01(金) 17:34:04
>>131
生活できないレベルだよ+1
-11
-
136. 匿名 2019/11/01(金) 17:34:37
都内だけど、超低収入なのに婚活してる男ってすごいいるね。
低収入男と会話しても時間の無駄だから年収証明が必要なパーティーに行った方が賢明。+89
-12
-
137. 匿名 2019/11/01(金) 17:34:39
>>130
学生時代や会社、合コンや紹介じゃないの+16
-2
-
138. 匿名 2019/11/01(金) 17:35:47
>>134
普通じゃない奴が普通を求めてるんだね笑+24
-1
-
139. 匿名 2019/11/01(金) 17:36:32
不細工な人でもベビーカー押してたりカッパみたいな人が結婚指輪してるの見るとよっぽどお金があるか性格が良いかテクがあるかとか考えてしまう。
+162
-16
-
140. 匿名 2019/11/01(金) 17:37:00
>>103
経済的に同レベルな男と結婚するなら同性とシェアのがいいな…+4
-18
-
141. 匿名 2019/11/01(金) 17:37:34
>>110
まともな男は既婚者になってるしね。
20代の時に男遊びしたり男漁りしていた女が要領よくいい男を掴んでいたりする。+86
-10
-
142. 匿名 2019/11/01(金) 17:38:34
>>101
低収入ブサイクとしか結婚出来なくて、ここでは上から目線て笑うわw
+53
-18
-
143. 匿名 2019/11/01(金) 17:39:07
>>93
子供いらなかったら男は婚活市場に参入してまで結婚したいと思わない男がほとんどだから。まさに>>18の通り
20〜40の男で寂しいからとか将来が不安だからって理由で婚活市場参入する男はほとんどいない+110
-4
-
144. 匿名 2019/11/01(金) 17:39:13
>>17
こういうことを言ってる人にいざ男性を紹介するとアレだめコレやだで全くまとまらない、そんなケースをいくつも見てきたよ
イケメン望んでないとか言いながら、「普通」のハードルがめちゃめちゃ高い高望みさんなんだよね結局+172
-5
-
145. 匿名 2019/11/01(金) 17:40:14
>>2
結婚しないと世間からの風当たりが強いから+196
-10
-
146. 匿名 2019/11/01(金) 17:40:28
>>20
これすごくわかる。
結婚できてないのって、5人いたら2番目の美人!!
+234
-13
-
147. 匿名 2019/11/01(金) 17:41:22
>>113
そういう女性はとっくに結婚してるよ。+69
-0
-
148. 匿名 2019/11/01(金) 17:42:05
>>11
何歳で500万以上を想定してるの?+17
-0
-
149. 匿名 2019/11/01(金) 17:42:16
>>115
高齢出産なら旦那が若くないと中々子どもができにくいから年下の方が妊娠の確率はあがるね。
私のまわりで40過ぎて自然にさくっと妊娠した女性って年下旦那持ちばかり。
+38
-9
-
150. 匿名 2019/11/01(金) 17:42:37
>>111
体感的には男女比2:8ぐらいな気がする
2割の生理的に無理じゃない男性を8割の女性が奪い合う
女性側はみんな小奇麗にしてて自分が勝てる確率も極小+13
-4
-
151. 匿名 2019/11/01(金) 17:42:39
>>93
私子供欲しい女だけど、自分だったら子供いらないなら婚活してまで探さなくても自然な出会いで巡り合えるのを待つよ
タイムリミットがないなら焦らなくていいし
子供いらない男性も同じように考えてると思う+114
-4
-
152. 匿名 2019/11/01(金) 17:43:33
>>106
ガル子の普通とは偏差値50以上
顔、身長、収入、コミュ力がそれを満たすもの+8
-2
-
153. 匿名 2019/11/01(金) 17:43:36
今アプリって当たり前の出会い探しのツールだよね?
私は20代半ばだけど、友達も職場の人も恋人いない人は高確率で登録してる。
イケメンも可愛い子も普通に。
昨日彼氏欲しいからアプリ登録してるって書いたらいっぱいマイナスついてびっくりした。
ここってガールズトークする場所よね?
今時恋バナしてたら普通にアプリの話題ってでてこない?
一体いつの時代の人がここ見てるんだろうって幻滅した。+221
-20
-
154. 匿名 2019/11/01(金) 17:44:06
>>148
アラフォーくらい+11
-1
-
155. 匿名 2019/11/01(金) 17:44:09
>>101
マイナスつきまくりだけど、私はアリだと思う。
年始1000万の女性で、400万の旦那さん選んで、
旦那さんが家事全面的にやってるご家庭ある。
これからこういうご家庭増えるんじゃないかな。+125
-9
-
156. 匿名 2019/11/01(金) 17:45:38
>>138そんな感じ 笑。あと、リサーチすればいいのにと思う。全部知り合いの紹介なんだってー
+2
-1
-
157. 匿名 2019/11/01(金) 17:45:45
>>153
アプリ婚活は20代でもしてる人してない人に別れると思う。
ただ、身元はっきりしない奴は危ないかもね。+128
-5
-
158. 匿名 2019/11/01(金) 17:45:47
>>2
夫と子供がいる家庭を作りたいから。+198
-5
-
159. 匿名 2019/11/01(金) 17:45:49
相手への思いやりと思ってしたことが裏目に出て彼氏と喧嘩した
喧嘩になると冷静になりたいから数日連絡絶つタイプの彼。前だったらこっちの思いも聞いてくれないような分からず屋は要らん!てなってたんだけど、若い頃みたいに需要が無いので今後また誰かと付き合えるか分からないし惚れた弱味で強気に出れない。でも今回はわたしは悪いことはしてないと思ってる。今度からこうして、と言えばいいレベル。虫の居所が悪かった様子。
切羽詰まってても別れ覚悟で言いたいこと言う+
結婚するまで大人しく従う-
+129
-12
-
160. 匿名 2019/11/01(金) 17:46:43
>>143
私、アラフォー限定のパーティーに行ってるけど、私の年代の男性になると子供を希望してない男も結構いますよ。
もう、リアルに親が死んでいなかったりするし、
メンタル面でも男性の方が弱い人が多いと感じます。+52
-8
-
161. 匿名 2019/11/01(金) 17:47:48
>>153最近なんか荒れるよねー、恋話、婚活。
気にしないでいこ。私も、は?意味分かんないってコメントされたりさ。
+41
-1
-
162. 匿名 2019/11/01(金) 17:49:53
>>69
若い時はまともだったんじゃない?
男ってハゲると風貌も凄い変わるよ。+61
-2
-
163. 匿名 2019/11/01(金) 17:50:55
婚活パーティー、アプリとかより友人からの紹介の方がいい人いるよ!
最近結婚した人みんな友人からの紹介か職場での出会いだった+66
-9
-
164. 匿名 2019/11/01(金) 17:51:26
>>83
条件少ない人でも誰だって借金ある人は嫌じゃない?
そこ並べるのは違う気がする+22
-10
-
165. 匿名 2019/11/01(金) 17:53:25
>>106
仕事をしたら“恋愛のナゾ”が解けてきた(1):なぜ“普通のオトコ”は、なかなか見つからないのか? (1/6) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp「彼女がほしいのに、なかなかできない」と悩んでいる男性も少なくないはず。会社の女性には声をかけにくいし、飲み会に参加してもなかなか結果がでない。そうした悩みに対し、恋愛マーケティングの専門家に話を聞いた。全3回でお送りする。 (1/6)
全ての項目が平均点の男性はハイスペックなんだよね+72
-0
-
166. 匿名 2019/11/01(金) 17:53:28
>>54
金もない上に生理的に無理なおじさんも多いよー+24
-1
-
167. 匿名 2019/11/01(金) 17:55:07
初めてこのトピに参加します。
よろしくお願いします!
ペアーズで知り合った人、何度か会って私も好きになって向こうも好きって言ってくれてた…。
私は早々に退会したんですが、不安になって再登録したらいたのでお別れしました…。
タイミングや運もあるんでしょうが、落ち込んでます…。+90
-4
-
168. 匿名 2019/11/01(金) 17:56:01
>>162
髪って大事だわ+139
-4
-
169. 匿名 2019/11/01(金) 17:57:38
>>95
都内30代で年収400以下の男が婚活してたりするが、よく平気で来れると思っちゃう。+26
-32
-
170. 匿名 2019/11/01(金) 17:58:03
>>8
私出来ましたよ。
アラフォーの同じ歳の人と。
おまけに専業主婦。
結婚相談所で出会ったので年収も平均的で絶対NGにしていた太めじゃない人。
あえてお互いに条件に子なしを入れてた訳じゃないけど似た者同士婚だから自然とそうなった。
ただただ運が良かったんだと思う。+131
-2
-
171. 匿名 2019/11/01(金) 17:58:33
>>155
経済的に自立すべきとドヤ顔で語っている人は低収入男のことどうおもってるんだろう
共働き必須ってことは低収入男は経済的に自立とやらしてないよね
それはいいのかな+11
-7
-
172. 匿名 2019/11/01(金) 17:59:25
>>92
普通の女も婚活なんかせずにさっさと相手を見つけて結婚していくからね、お互い様だよ+58
-6
-
173. 匿名 2019/11/01(金) 17:59:33
30過ぎて必死で婚活してるオバさんは若くてモテる女の人にはかなわないんだしさ同じく売れ残ってるモテない男しか相手はいないよ笑笑
+33
-16
-
174. 匿名 2019/11/01(金) 18:00:11
>>151
そうそう。
男も女も子供のタイムリミットがあるから、急いで婚活までしているんだよね。
それがないなら、老後を過ごす気の合う人をのんびり探せばいいわけで。+66
-2
-
175. 匿名 2019/11/01(金) 18:00:39
>>165
平均ってガル民が思ってるよりも低い
学生時代のクラス上位5人下位5人を除いたぐらいの男子で想像すると分かりやすい
ガル子が普通顔と言ってるのは上位5人ぐらい+43
-2
-
176. 匿名 2019/11/01(金) 18:00:39
>>16
ネガティブすぎる。
まずラインの頻度よりラインの内容、どれだけ会おうとしてくるか、会った時の行動にフォーカスしたらチャラいかどうかなんてすぐ分かるよ。+30
-0
-
177. 匿名 2019/11/01(金) 18:01:52
>>157
自分がやってなかったとしても、若い子なら周りがやってるとかはあるだろうし
時代だからある程度理解はあると思う
アプリなんてありえないって真っ向から否定してんのは確実におばちゃんだと思った
出会い系までやるなんて男に依存してる笑 とか書かれてて呆れたわ+38
-5
-
178. 匿名 2019/11/01(金) 18:05:00
>>146
それ学生トピでもみたわ
上位や下位の女は意外と結婚が早く、2郡あたりが一番売れ残ってると話題になってた
男はわかりやすく最下層が売れ残ってるとかね
+113
-7
-
179. 匿名 2019/11/01(金) 18:05:08
>>13
30代の介護職です。
わたしも出逢いがなく数年は恋愛の音沙汰をありませんでしたが、今秋に入籍予定です。
確かに夜勤もあり不規則な仕事ですよね。働いてる事業所はどこでしょう?リハビリ職員や厨房職員、相談員業務の職員など介護に限定しなかったら職場に出逢いはありませんか?職種は違いますが、わたしの相手も同じ施設の職員です。
若いんですから周りを見渡してみてね‼︎+102
-3
-
180. 匿名 2019/11/01(金) 18:05:43
>>46
話し方の癖、相槌の癖、相手への接し方。
愛されてる女の子と自分を比べてみたら、意外と自分の直すべきところがわかると思う+56
-1
-
181. 匿名 2019/11/01(金) 18:06:48
>>168
若さって大事
沁々+40
-0
-
182. 匿名 2019/11/01(金) 18:07:45
>>20
面白いねー。
自分がどのランクに居て、どのレベルを狙えばいいのか丸わかり。
もし、6番以降の下位女性達が私にはもっと良い男が居るはず!と高望みした場合、女の下位もあぶれることになる。
妥協って大切だね。+112
-3
-
183. 匿名 2019/11/01(金) 18:08:04
>>67
おめでとうございます!!!+43
-1
-
184. 匿名 2019/11/01(金) 18:09:43
>>8
私の親戚の女性が41歳で35歳早稲田卒の男と最近結婚したよ。出会いは婚活とか。
旦那が年下なので子供はできるかもしれないし、経済力ある男性なので一人はできそうですけど。
+29
-24
-
185. 匿名 2019/11/01(金) 18:12:10
>>170
外界を見下ろして悦に入りにきたんですか
離婚されて天国から突き落とされないといいね+8
-31
-
186. 匿名 2019/11/01(金) 18:12:12
>>110
>婚活する人はやっぱりアレな人が多い
いやだからそれブーメランて毎月毎月突っ込まれてるのに懲りないね…笑+74
-3
-
187. 匿名 2019/11/01(金) 18:16:26
>>13
仕事をセーブしてでも、婚活に力を入れた方がいいと思う!
なんなら、介護職辞めて、派遣事務員しながら婚活してもいいかも?+120
-7
-
188. 匿名 2019/11/01(金) 18:16:59
>>182
高収入女性は低収入男を選ぶ事はほぼないと家庭支援の授業で習ったわ。
そりゃ当然低収入男は誰からも選ばれないから、独身女性(特に東京都の独身女性)は圧倒的に高収入が大多数なのよね。+25
-5
-
189. 匿名 2019/11/01(金) 18:17:18
>>186
婚活市場にはロクな人間がいないってのは大体自虐ネタだと思う+11
-6
-
190. 匿名 2019/11/01(金) 18:20:39
>>163
わかる。アプリの出会い流行ってるし普通になってきたなと思うけど、結婚する友達は
みんな職場か学生時代から。
もう少し年が上がると紹介とか増えるのかな?+26
-1
-
191. 匿名 2019/11/01(金) 18:23:40
35才以上で結婚できていない人が何人も会社にいるけど、こりゃ結婚できないだろと思ってしまう。
余裕がないというかプライドが高い。地雷がある感じ。+89
-8
-
192. 匿名 2019/11/01(金) 18:26:07
>>164
そこ並べるのは違うってのが多いんでしょ
借金は一例であって、自営業やだ日本人じゃなきゃやだ背が低いのやだとかね
そんなのが積もり積もって高望みになってる+22
-2
-
193. 匿名 2019/11/01(金) 18:27:40
婚活パーティー行ったことあるけど
女性の容姿も男性のこと言えない気がする
男性のこと馬鹿にしすぎじゃないかw+99
-4
-
194. 匿名 2019/11/01(金) 18:28:53
>>9
でも実際に田舎の小学校の授業参観とかの学校行事に行くと、こういうお父さんいっぱいいるよ。
+152
-2
-
195. 匿名 2019/11/01(金) 18:29:35
>>151
子供希望なら容姿も重要よね
「男の子はママ似、女の子はパパ似」遺伝子レベルの理由があった【榊原先生、教えて! 子どもの体の不思議 第7回】|ウーマンエキサイトwoman.excite.co.jp男の子はママ似、女の子はパパ似といわれるケースが多いように思います。はたして、これは偶然なのでしょうか…?小児科医であり、お茶の水女子大学名誉教授の榊原先生に、今回は子どもの「男女の性差」にまつわる不思議について教えてもらいました。
+12
-2
-
196. 匿名 2019/11/01(金) 18:32:36
>>192
身長160cm台は論外
年収300万円台は論外
条件にわざわざ入れるまでもない。満たして当然。
満たしてない男は無意識に却下ってしてる人は結構いそう+58
-8
-
197. 匿名 2019/11/01(金) 18:35:47
>>196
身長160cm
30や40過ぎてるのに年収300万円台
こういう男は本当に需要ないから、若いうちに結婚するとか実家が超絶金持ちとか、よほどじゃないと結婚できない+54
-6
-
198. 匿名 2019/11/01(金) 18:36:30
婚活で出会ったなんて、余り物同士、と冷ややかな目で見られても関係ありません!
学校、職場等で付き合った誰よりも大好きな人と、35歳で結婚できました。
もちろん婚活中は嫌な事もありましたが、その経験が主人との初対面の時に役に立ちました。
皆さんもどうかうまく行きますように!!
+123
-8
-
199. 匿名 2019/11/01(金) 18:40:52
>>99
結婚相談所入るまで30代のフサフサしか今までの人生で見たことなかったので30代で薄毛って沢山いるんだと衝撃的でした+60
-4
-
200. 匿名 2019/11/01(金) 18:42:55
婚活したことないが、こういうのがいるの?😨+40
-6
-
201. 匿名 2019/11/01(金) 18:46:43
まともな人ほど既婚者っていう会話を見るたびにまともな人は見た目が劣化(失礼)する前に将来とか相手のことを考えて結婚する性格のまともさもあって、ダメな男は踏ん切りがつかないとか他の若い女性の尻を追いかけて段々老化したりプライドだけが高くなるんじゃないかと思ってきた
+70
-2
-
202. 匿名 2019/11/01(金) 18:49:16
>>200
台詞が入ってるから変に見えるだけで
絵だけだったらこういうお父さんいっぱいいるよ
左下なんて中学の学校の先生に似てるわ
もちろん既婚子持ちだったよ+73
-1
-
203. 匿名 2019/11/01(金) 18:49:29
あなたはこの女性より上?
この女性アプリで大人気です。
上と思うなら+
下と思うなら-+188
-117
-
204. 匿名 2019/11/01(金) 18:52:16
>>202
イラストだからねぇ
実物は、生理的に無理なレベルが大半だからきついよ+10
-1
-
205. 匿名 2019/11/01(金) 18:52:58
>>168
眞島さんとかAKIRAっぽくてかっこいいな+7
-0
-
206. 匿名 2019/11/01(金) 18:54:17
>>168
渡辺久信さんカッコ良かったよねぇ〜+24
-1
-
207. 匿名 2019/11/01(金) 18:55:03
>>203前トピでも見たけどupしていいの??
+84
-0
-
208. 匿名 2019/11/01(金) 18:55:30
>>199
結婚相談所に35歳かつら男がいて衝撃だった。
私は退会したよ。
+7
-1
-
209. 匿名 2019/11/01(金) 18:55:43
おっとり穏やかな人がいいなー
せっかちな人マジ無理+44
-2
-
210. 匿名 2019/11/01(金) 18:57:04
>>203
アナウンサーでこういう人いなかったっけ
30半ばくらいに見える+12
-1
-
211. 匿名 2019/11/01(金) 18:57:36
>>200
うん
こんな感じの人はいる!
だから年下男性と年上女性のパーティーに行く
年下ってだけで多少は補正がかかるよ+9
-3
-
212. 匿名 2019/11/01(金) 18:58:53
>>210
日村の嫁のことかなぁ
+12
-0
-
213. 匿名 2019/11/01(金) 18:59:30
>>203
アプリで人気なら、もう相手見つかってるのかな+53
-0
-
214. 匿名 2019/11/01(金) 18:59:44
この3連休もなんの予定もないしダメだ+0
-0
-
215. 匿名 2019/11/01(金) 19:00:17
男性の容姿についてあれこれケチついてるけど、30過ぎの女性の容姿だって現実こんなもんだからね
当たり前だけど誰でも歳を取る、老ける+108
-4
-
216. 匿名 2019/11/01(金) 19:01:22
>>12
しょろう
【初老】
老人の域にはいりかけた年ごろ。また、もと、四十歳の異称。+13
-8
-
217. 匿名 2019/11/01(金) 19:01:22
>>203
これで大人気なの?
すいません、楽勝ですけど!(^^)+36
-24
-
218. 匿名 2019/11/01(金) 19:03:29
>>203
なんやこの歯ぐきオバケ+18
-37
-
219. 匿名 2019/11/01(金) 19:04:33
ペアーズで知り合って結婚できた。
マッチングアプリは変な人もいっぱいるけど確実に出会いはあるよ!うまく見極めればいい人と出会えると思う。+44
-6
-
220. 匿名 2019/11/01(金) 19:04:37
贅沢な悩みかもしれないけど、お金ある人と知り合い新幹線の距離です。私は求職中です。相手は関東住み、仕事が忙しく、私は地方住み会いたいのだけど秋服もないし美容院にも行きたい。(というか行かなきゃ)
お金が掛かる……。いつ来れる?って言われたけど今返事出来ない。かと言って延ばしたら。
頭痛くなって来た。+5
-8
-
221. 匿名 2019/11/01(金) 19:04:44
>>46
気楽に考えなよ〜
難しい顔してると男もやってこないよ〜
気楽に喋れる男と結婚するよ〜たぶん。+14
-0
-
222. 匿名 2019/11/01(金) 19:05:03
>>212
ああ、似てるね+2
-0
-
223. 匿名 2019/11/01(金) 19:05:19
>>142
同感!!!!+0
-0
-
224. 匿名 2019/11/01(金) 19:05:51
>>9
岩井くん、池上くんならいけそうな気がする!!+11
-3
-
225. 匿名 2019/11/01(金) 19:07:05
>>203
一瞬歯に目がいくけど、婚活パーティーとか行ったらこの人かなりマシな部類だと思うよ
他はデブ、地味メガネブス、年増のおばさんがゴロゴロいる
集まりによっては無双できると思う+133
-3
-
226. 匿名 2019/11/01(金) 19:07:24
>>106
・大卒以上→56%
・年収400万以上→30代だと37%
・身長170cm以上→50%
のイメージ。
そこにくわえて
・生活感のある見た目
・優しい性格
を求めてる気がする。
実際上の3つ全て兼ね揃える人は10人に1人しかいないし、そんな人は結婚してるんだけどね。普通って思ってることが高望みという。
+81
-2
-
227. 匿名 2019/11/01(金) 19:08:47
27歳ってさ
3年前は24歳だったんだよね(笑)
時間は本当に大切!
輝く若さをぼんやり過ごしては行けないなって、本当に思う
だから行きたくなくても合コンに行ってる+98
-0
-
228. 匿名 2019/11/01(金) 19:10:42
>>22
男性保育士ってだけで子供を預けたくないってゆう親もいるからね。ちょっと前にそんなトピあった。
保育士よりも介護士のほうが力仕事だし、いいんじゃないでしょうか?+22
-2
-
229. 匿名 2019/11/01(金) 19:11:06
>>203
アプリで人気の男性のどこがいいか全然わからないんだけど…+6
-1
-
230. 匿名 2019/11/01(金) 19:11:26
>>202
お父さんは出会った当初からこんな顔ではなかったからね
最初にあったときこの顔だとうわと思う+26
-2
-
231. 匿名 2019/11/01(金) 19:11:33
私は23~27まで付き合ってお別れしたけど
なんていうかやっぱり3年以上も優柔不断な男はだめだね
学生でさえ3年で進路選択してくんだからさ
正確には3年もたたないうちに決めてるしね高校2年とかでさ
いまは前の恋のいろんなことを教訓にして相手探し頑張ってる+126
-6
-
232. 匿名 2019/11/01(金) 19:12:51
>>226
しかも超高倍率
自分もいい女じゃないとダメだし、
運も良くなければ付き合えない+31
-0
-
233. 匿名 2019/11/01(金) 19:14:19
>>29
晒すもなにも、ナイナイのお見合いのやつだからみんなテレビに出た人だよ。悪口言うのは良くないとおもうけど、UPするなら問題ないような…+18
-30
-
234. 匿名 2019/11/01(金) 19:16:06
先月せっかくやる気出て2件街コン予約したけど、2件とも中止になったよ…今月はやる気出るかなぁ+1
-0
-
235. 匿名 2019/11/01(金) 19:16:58
>>218
ひど。何でそこまで口悪くなった?+25
-2
-
236. 匿名 2019/11/01(金) 19:18:19
>>51
お金が大事というけど、その大事なお金は男性任せなんだよね。そりゃ結婚できない。+30
-3
-
237. 匿名 2019/11/01(金) 19:18:33
野球(プロ野球と高校野球)、マラソン・駅伝、少年漫画、TVゲーム、音楽とそこそこ男性と共通点持てそうな知識や趣味があるのに、会う人、会う人共通点がみつからない!!必死で共通点探そうと頑張るのにあまり興味ないです〜みたいな感じになって、単なるマニアックな趣味を持つ女になってしまって上手く行かないです(;_;)+20
-0
-
238. 匿名 2019/11/01(金) 19:18:58
>>106
女性が言う「普通」は婚活の場ではハードル高いというのを自覚してからがスタートになると思うけど、ほとんどのガル子はちゃんと考えてると思うよ
基準が分からんけど「普通」って考えていそうなこと書き出してみたー
最高でも35歳までの生理的に大丈夫な人
最低でも170cm、普通体型、清潔感・髪の毛あり、服飾にお金はかけずシンプルに
最低でも大卒年収500万(若くて大手なら400伸び代期待)、できれば自分はパート、家事は要相談、自分の貯金は秘密でもしもの時用に取っておく
ついでに書くと同居なし!!!!友達は多すぎない
タバコなし、お酒は嗜む程度で話題は豊富に、テレビ見て笑うツボが一緒だと尚良
性格は穏やかで何かあった時には話し合えるのが基本だよね
趣味は一緒or各々楽しむけど、結婚しても一人の時間は大事
多少の歯並びはどうにかなりそう…でもガミーはダメ、毛深いのもちょっと…
食事のお店はいくつか候補出してくれて私が選んだらすぐ予約してくれるよね?あ、運転できるよね?都内で車なしは許容範囲、でもペーパーはダメ
……とか?
異論反論あると思うけど、生理的に大丈夫って一番難関かも+58
-22
-
239. 匿名 2019/11/01(金) 19:19:35
令和元年も残すところあと僅かですね平成ジャンプのみなさん!+9
-2
-
240. 匿名 2019/11/01(金) 19:20:37
>>235
すまん。嘘がつけない性格なんや。+5
-14
-
241. 匿名 2019/11/01(金) 19:20:44
前にいろんな二択の質問をプラス、マイナスで答えるトピがあったんだけど、
そこで「自分のルックスは平均以上だと思う?」って質問があって7割から8割の人が自分は平均より可愛いと答えていた。
本当にみんなが自分の事、客観的に評価してるなら大体半々ぐらいになるはず。
ここにはそれだけ自分を高く見積もってる人が多いという事。+98
-1
-
242. 匿名 2019/11/01(金) 19:20:49
背は低くてもいいから、(最低165)
高学歴、年収750万以上、大手勤務、30前半の
感じがよくて程よくおしゃれな好青年が理想なんだけど
これって高いのかな。。全然いない+4
-52
-
243. 匿名 2019/11/01(金) 19:20:59
>>234
街コンや婚活パーティー自体が下火なのかな
条件良いのは女性余りだったりするし+1
-0
-
244. 匿名 2019/11/01(金) 19:22:32
>>238
私、その書いてある内容の人じゃないと無理だけど理想高いってことになるのか。。+54
-3
-
245. 匿名 2019/11/01(金) 19:22:40
婚活に良い男いない〜変な男ばっかり〜ってグチグチ言ってる人は確実に男からもそう思われてるよ。
顔はブスでも性格までブスじゃおしまいだ、と私は反面教師にしてる。+87
-2
-
246. 匿名 2019/11/01(金) 19:22:43
今29歳で最近相談所で婚活始めたよ
意外と1-3歳上から声がかかる
男性は30-35歳のボリュームが多い印象
中には22歳の男性がいて二度見してしまった+6
-0
-
247. 匿名 2019/11/01(金) 19:22:49
>>13
まだ24なのに、焦るんだね。でもそれでいいと思うよ。
ただ、30overをディスってるようにも聞こえるけど笑
友達が少ないなら出会いは難しいよね。
わたしは介護職辞めてから今の旦那と出会ったよ。
+171
-5
-
248. 匿名 2019/11/01(金) 19:22:54
>>215
この年齢ど真ん中だけど本当に婚活外れ世代だなって感じます。会社都合で転職を余儀なくされたり、就職氷河期で思った仕事につけなくてすごくコンプレックス抱えてるような男性が割と多い。人生上手くいってないと心も荒むんだろうな。+12
-3
-
249. 匿名 2019/11/01(金) 19:22:55
>>242
理想高すぎだよ+35
-1
-
250. 匿名 2019/11/01(金) 19:22:55
>>238
土俵が婚活なのに高望み過ぎるわw+52
-2
-
251. 匿名 2019/11/01(金) 19:24:26
>>27
左の人ホルモンのダイスケはんにしか見えない笑+125
-0
-
252. 匿名 2019/11/01(金) 19:25:21
>>241
つまり朝の通勤ラッシュの女性専用車に乗ったら7~8割は平均以上のルックスってことか+54
-1
-
253. 匿名 2019/11/01(金) 19:26:30
遠距離になるとなかなか上手く行かないから地元近くの婚活パーティーに行くけど、大半が他の地方から来ている男性で地元近くのパーティーの意味が全くない!知り合いに会いたくないから地元近くは避ける男性が多いのかな(^-^;+5
-1
-
254. 匿名 2019/11/01(金) 19:26:35
>>238
注文多過ぎw
一度いい仲人さんとかに説教してもらって、現実見てから活動した方がショック少なくて済むかも
世の中全体を見渡してもそれを全て満たすような男性なんてほとんどいない
ましてや婚活だぜ?+80
-0
-
255. 匿名 2019/11/01(金) 19:26:59
>>244
それはあなたのスペック次第じゃない?+20
-2
-
256. 匿名 2019/11/01(金) 19:27:22
>>203
私も婚活アプリで女性のプロフィール見たことあるけど、載せるのはいけないんじゃない?
この写真載せてる人はまともな方だよ。
加工が凄すぎる、顔の一部をスタンプや手などで隠してる、インスタグラマーみたいな伏し目がちな顔を上から撮ってるみたいなのが半分くらいだったもん。+74
-0
-
257. 匿名 2019/11/01(金) 19:27:43
>>242
30前半の平均年収知ってて言ってる?+31
-0
-
258. 匿名 2019/11/01(金) 19:28:03
>>242
高いです
高すぎと言っても可+51
-1
-
259. 匿名 2019/11/01(金) 19:29:15
>>225
私の地元の婚活パーティー、ブスなおばさんとかほとんど見ない…。30代以上のパーティーでもルックスのレベル割と高めだから競争がハードモード。+25
-5
-
260. 匿名 2019/11/01(金) 19:29:42
>>209
凄く分かる!
怒るべきところはしっかり怒れるけど、普段は穏やかで優しい人がいいな+6
-1
-
261. 匿名 2019/11/01(金) 19:32:30
>>238
どの年齢層の女性でも年齢の条件が上がって身長の部分はちょっと下げてくらいで他の条件このままがいいって人が大半だと思う。そりゃ人気集中するわ。+25
-1
-
262. 匿名 2019/11/01(金) 19:32:36
>>259
すごいね
都内のパーティ何回か行ったけど、レベル高いと思ったことないな+22
-1
-
263. 匿名 2019/11/01(金) 19:32:38
>>20
面白いけど、1、2番目の男を狙うのが1~5番目の女とは限らないんじゃない?
6番目以降の女性かもしれないのでわ?+116
-1
-
264. 匿名 2019/11/01(金) 19:32:59
>>250
でもこれが普通と思ってる人もいるよね?
+16
-0
-
265. 匿名 2019/11/01(金) 19:33:05
プロフィールのコメント欄に今の仕事を続けたいって書いてるのに全国転勤の人から声かかるの何でー!?
男性ってどこを見てるんだろう…+1
-3
-
266. 匿名 2019/11/01(金) 19:33:25
+34
-2
-
267. 匿名 2019/11/01(金) 19:35:01
>>262
企業が少なくて男性が少ない西日本の地方です。独身女性が多くて絶望的な気分になります。友達も結婚決まると遠方に行ってしまいます(笑)+14
-2
-
268. 匿名 2019/11/01(金) 19:37:59
>>224
私、その人達もそうだけど飯田さん今井さんも含めその他もろもろ8人は余裕。
確かに全体見ると微妙かもしれないけど、言う程悪いと思わない。+32
-0
-
269. 匿名 2019/11/01(金) 19:38:02
>>129
男性が結婚したく無かろうが出来なかろうがその分女性も結婚できなくなるんだけどね。男性馬鹿にしてもしょうがないよ。+36
-1
-
270. 匿名 2019/11/01(金) 19:38:17
>>265
写真と年齢だけ見て手当たり次第に声をかけているのでは?なるべく今の住まいから離れたくないとかタバコは苦手なので絶対NGとか書いてても普通に声かけてくるよ。+17
-0
-
271. 匿名 2019/11/01(金) 19:39:06
>>238
そのレベルなら普通に恋愛結婚してますね。+60
-1
-
272. 匿名 2019/11/01(金) 19:40:16
>>264
そうだね。それで結婚できなくても自己責任だからいいんじゃない。+13
-1
-
273. 匿名 2019/11/01(金) 19:41:23
>>263
1番の男に1~7番ぐらいの女が群がるイメージ+49
-1
-
274. 匿名 2019/11/01(金) 19:41:28
>>149
芸能人もアラフォーででき婚する女性いるけど、旦那が高確率で年下。これみたら納得したわ。
おはよんアナ、水野美紀、滝クリとかね+14
-6
-
275. 匿名 2019/11/01(金) 19:42:36
動物とかの可愛いデザインの認印が欲しいんだけど買ったら結婚できない気がしてなかなか買えない(笑)早く名字変わりたい…+7
-2
-
276. 匿名 2019/11/01(金) 19:43:39
>>242
そんな男性は婚活にはいない。
周りの女性たちから引っ張りだこです。+75
-3
-
277. 匿名 2019/11/01(金) 19:44:09
あきらめたくはないけど、なんかもう今年は疲れた。戦力残ってない。甥と姪にあげるクリスマスプレゼント、いつもより高めにしてやるわ。それくらいしか私には貢献出来ることがない。+58
-1
-
278. 匿名 2019/11/01(金) 19:45:36
>>216+29
-5
-
279. 匿名 2019/11/01(金) 19:46:56
年収1千万の方とお見合い後、仮交際。
見た目は巨漢だけど台風時に心配してくれたり優しい人。でも雑談で楽しいって思ったこと無いと気づいた。でも疲れたしこのままもう結婚しようかな。楽しくないから会うのも辛い。
見た目もお金も性格も合う人を望むなんて私は、欲張りだ。
+74
-5
-
280. 匿名 2019/11/01(金) 19:48:12
>>261
だよねw+3
-0
-
281. 匿名 2019/11/01(金) 19:49:08
自分の目に自信がない…
歴代彼氏のモラハラ率が高かったから、優しい人と…と思って優しい元彼と付き合ったら、優しいけどストレス耐性がほぼ0。
すぐ仕事辞めるような逃げ癖がついてて、実家に住んでるのに家事を任されたら文句を言い、ゲーム三昧とセッ○スを要求する快楽主義に成り果てて別れた。
親友に男を見る目の無さを心配される始末で辛い。
もう29歳なのに何やってるんだろう。
先日別れた勢いで相談所に入会してきた。まともな人に出会えるか不安があるけど、頑張ります。+70
-1
-
282. 匿名 2019/11/01(金) 19:50:49
結婚相談所に78の人がいた
すごい+57
-0
-
283. 匿名 2019/11/01(金) 19:52:42
>>238
書き出すと多いけど、どれも決して無茶を言っているわけじゃないっていうのがポイントだね。
男性が言う「普通」はこんな感じかな。
最高でも34歳までの笑顔が可愛い人。
子どもは2人産んでくれるよね。
極端なデブでなければOK。
(顔に肉がついてるようなのは想像もしていない)
服飾にお金はかけずシンプルに。
学歴も年収も特にこだわらない。
でも自分は子どものためにライフスタイルを変えることはできないので、今後は自分や子どもに迷惑かからないように生きて。
嫁実家と同居なんて想像もしてない。
友達と遊びに行くなら子どもも連れていってね。
喋るの得意じゃないから沢山一方的に喋って話題を振ってほしい。沢山質問してほしい。
性格は穏やかで、絶対に怒らないでほしい。何かあった時には決定に従ってほしい。
結婚しても一人の時間は持ちたいけど、相手が一人の時間にはどこで誰と何してるのか報告してほしい。+54
-7
-
284. 匿名 2019/11/01(金) 19:52:57
>>184
子どもはいらないって言ってるよ?+2
-1
-
285. 匿名 2019/11/01(金) 19:53:51
婚活の現実を理解できてない人にこの本を読ませてあげたい。
でもメンタル弱い人は読まないほうがいいと思われ。
https://www.amazon.co.jp/
『普通』の結婚が、なぜできないの-三島-光世/dp/4866212012/ref=nodl_+1
-1
-
286. 匿名 2019/11/01(金) 19:56:02
>>279
気持ち悪い、会う約束が嫌すぎて断る理由を考えてしまう、とかでなければありだと思う。
気持ち悪くない男性って婚活市場にそうそういないよ。+67
-1
-
287. 匿名 2019/11/01(金) 19:56:56
>>223
ディスるために載せるのは違うかと+1
-0
-
288. 匿名 2019/11/01(金) 19:57:00
>>279
欲張りじゃないよ。一緒にいて楽しくないのに結婚してもそういう気持ちって相手にも伝わるし、お互い辛いんじゃないかなぁ。そこは妥協しちゃいけないような。+47
-1
-
289. 匿名 2019/11/01(金) 19:58:46
みんな大変だね。
私は既婚で子もいるけど、独身の従姉妹が親戚の集まりで独身をいじられたりしてるの見ると
私も辛くなってくるくらい。
みんな辛いよね。
泣いてもいいんだよ?+4
-20
-
290. 匿名 2019/11/01(金) 20:00:44
>>289
今どき独身いじる人いるんだね
私の周りは友達でも会社でも話題にしないよ、誰も+34
-2
-
291. 匿名 2019/11/01(金) 20:04:14
>>185
婚活が上手くいかず、むしゃくしゃしてんの?+19
-5
-
292. 匿名 2019/11/01(金) 20:04:30
>>263
狙う女は数多いても、1・2番の男がとりあえず付き合ってみるのは1~5番くらいまでってことじゃないかな。+38
-1
-
293. 匿名 2019/11/01(金) 20:04:34
>>278
確かに今のご時世手取り25万ってめっちゃ低いとは思わないけど、40歳だったらどうしたって高いとは言えないよね…
でも同じく40歳の手取り25万女性とならいいんじゃないの?と思うけどな。
DINKSで結構楽しい生活できそう。
問題は40歳の25万男性が子どもを望んでたり30代前半くらいの女性を望んでることじゃないかと思う。+37
-6
-
294. 匿名 2019/11/01(金) 20:06:39
>>279
『楽しくないから会うのも辛い』と感じる人と毎日同じ家で生活できるのかな?と思ってしまった。+87
-1
-
295. 匿名 2019/11/01(金) 20:09:08
>>289
ねえさん優しい…
ありがとう
+3
-12
-
296. 匿名 2019/11/01(金) 20:10:14
>>268
実際にそんなもんだよ、これ、平均したら中の下ぐらいの容姿、特別に悪いって訳じゃないナイナイのお見合い大作戦でも男女似たような容姿だし
このぐらいの容姿のパパって多いし
売れ残ってる女の人にはちゃんと理由があるんだなって思う
+31
-2
-
297. 匿名 2019/11/01(金) 20:12:47
29歳でこのままだとまずいと思い6月から結婚相談所に登録しました!
初めて3ヶ月間は男性に絶望したり、自分に自信がなくなっていましたが、今月成婚退会することになりました!
仕事もプライベートも寝る間を惜しんで、努力してきてよかった!
婚活って本当に上手いこと言うなと思います
就活と同じような感覚になりました+100
-2
-
298. 匿名 2019/11/01(金) 20:12:57
Twitterで20代のアラサー女性が婚活サイトはアラフォー以上のジジイだらけでアプリは同世代の男が多いからアプリがオススメと言ってたけどどーなんだろ。
ジジイは避けたい。+20
-2
-
299. 匿名 2019/11/01(金) 20:13:03
街コンジャパンの婚活フリーパスについて質問いいですか?
ルーターズのパーティーは対象外になったのでしょうか?
それとも、私がキャンセルしたから私だけルーターズのパーティーが表示されなくなったのでしょうか?+1
-1
-
300. 匿名 2019/11/01(金) 20:13:30
>>273
お見合い大作戦ってそんな感じだよね
逆告白の場合は1番人気の男性に17人、2番人気に11人、3番人気に8人とか、上位6~8人以外の男性は見事に売れ残る
お宅訪問でも1番人気の男性は田舎の広い居間にすら入りきらないで廊下にはみ出てる人が毎回いるしさ
あの状態は逆に惨めじゃないかなって思うんだけどさ
+32
-1
-
301. 匿名 2019/11/01(金) 20:13:48
>>9
私は飯田さん
でも牧場ってのが気になる…結婚したら手伝わないといけないよね
+13
-6
-
302. 匿名 2019/11/01(金) 20:14:15
>>266
年収500万円程度で上位7〜8%の美貌の女性と釣り合うと思えてる男性なんているのかな。
それだと女性で500万円稼いでる人はもっとレアだから、どんなグッドルッキングガイと結婚する権利が得られるんだろう…+12
-18
-
303. 匿名 2019/11/01(金) 20:14:37
>>265
男性は顔と年齢しか見てないよ
プロフ見てよ!って腹立つよね+28
-1
-
304. 匿名 2019/11/01(金) 20:15:53
>>226
>>232
ちょっと条件変えて年収と身長あげると
・大卒→56%
・身長175cm→25%
・年収500万以上→全年代で30%
だと、
100人中4人。
私の友達に早慶以上、年収500万以上、身長175以上じゃないと!って子がいるけど、それだと
・早慶以上→3%だから、
1000人に2人…
ここから更に既婚者を抜くと、、、+53
-0
-
305. 匿名 2019/11/01(金) 20:15:55
>>6
これ見ると男版に比べて女版はほぼ努力じゃどうしようもないことだよな~と思うᴡ
整形や豊胸しても結局元の顔やスタイルが良くないと逆効果だし+84
-40
-
306. 匿名 2019/11/01(金) 20:16:07
子宮筋腫の手術をしていて子宮温存手術だから子供産めない身体というわけではないけど、子供を強く希望していてその部分を強調されるとやっぱり自信がなくなります。万が一子供が出来なかったら確実に私のせいにされるよね。+59
-1
-
307. 匿名 2019/11/01(金) 20:16:14
>>265
単身赴任してくれるんだよきっと!+3
-0
-
308. 匿名 2019/11/01(金) 20:16:39
>>297
賢いね、バカは身の程知らずと怠惰の合併症で何年も売れ残るからね
+4
-3
-
309. 匿名 2019/11/01(金) 20:19:17
>>301
いや飯田さんにも選ぶ権利があるので…笑+53
-1
-
310. 匿名 2019/11/01(金) 20:21:56
>>302
女性は年収500万も1000万も男性のそれと比較したら大した価値がない
価値としては家事上手の男性と言うほど大きな差は無い
家事上手の男性・・・家事してくれたらいいけど、言うほど重要じゃ無いでしょ
年収は言うまでもなく、ファッションセンス、デートの手慣れた感じとかサプライズ上手とかそっちの方が家事出来る男よりモテる
年収500万の女より、派遣のアニメ声のぶりっ子女の方が高ポイント+19
-10
-
311. 匿名 2019/11/01(金) 20:22:10
>>9
性格が優しかったら、よくない?
ちょっと全体的に老けてみえるけど、奥さんになる人が洋服選んであげたら、垢抜ける人もいそうだし。
結婚は、性格でした方がいいよー。+107
-9
-
312. 匿名 2019/11/01(金) 20:24:09
>>270
そういう人いるよね
あとタバコNGって書いてるのに、iQOSならいいよね?みたいな人もいるから謎+11
-2
-
313. 匿名 2019/11/01(金) 20:25:32
>>305
高学歴はどの程度を言ってるのか分からないけど
早慶レベルだとしたら年収1000万と合わせて努力で何とかなる範疇ではない
一種の才能が必要
特に適齢期で1000万なんて選ばれた人達
医者でも勤務医なら割と難しいじゃないかな
+69
-4
-
314. 匿名 2019/11/01(金) 20:26:39
みんな普通普通って。
普通の男ならどんな女でも結婚できると思ってるの?
偏差値50の大学に偏差値40の人は入れませんよ?+21
-2
-
315. 匿名 2019/11/01(金) 20:27:24
>>30
うちの母、自分の娘が独身のこと忘れてるのかよくそんなこと言ってますよ。思いつく定番の悪口なんでしょうね。+30
-1
-
316. 匿名 2019/11/01(金) 20:27:37
>>298
アプリは若いけど
チンコにクーデター起こされて脳みそがチンコに占領されてるようなのばっかり
+60
-1
-
317. 匿名 2019/11/01(金) 20:27:46
>>297
おめでとう!同い年だから勇気をもらえる。
私は先月入会した。早く入会すればよかったよ…+11
-2
-
318. 匿名 2019/11/01(金) 20:28:05
>>304
>>226
既婚除くと400万以上でさえ、ほとんど居なくなるよ。というのも既婚以外は男性非正規雇用も多くなるから。未婚に絞れば400万でももらってる方だよ。Twitterひか●んコンサルは600万以上で3.5%しかいないといってる。よく500万以上でなければというけど、現在のサラリーマン給与が下がった状態では500万すらわずかだよ。
+45
-0
-
319. 匿名 2019/11/01(金) 20:28:23
聞いて。好きな人にご飯いこ!彼女いないんでしょ?じゃあいこ!言ったんだけど本当に忙しかったらしく、イラッとされた。好きだったのになぁ。+3
-7
-
320. 匿名 2019/11/01(金) 20:28:38
>>293
都内40歳手取り25万の男だと同世代女にも相手にされないレベル。
実際は、諦めてる男が大半だよ。
手取りが25万円では、額面では約32万円で、年収は約384万円…
+7
-12
-
321. 匿名 2019/11/01(金) 20:30:17
>>314
顔、身長、年齢、学歴、年収、交友関係、コミュ力、性格が普通
ってこれもう上位数%の存在
男でも女でも積極性さえあれば凄いモテモテになれる
一部の身の程知らず勘違いの男女以外全ての男女から好感度高い
+9
-2
-
322. 匿名 2019/11/01(金) 20:30:20
>>26
友人や職場、婚活で会った20代~30代男性は20代女性狙ってる率高かったよ
「相手は20代じゃなきゃ」っていう30代男性も多かった
正直相手も30代が妥当でしょって思うけど、特に男性は自分より若い人選びたがるよね…
24歳で婚活考えてる人からすると、そりゃ焦っちゃうし仕方ないよ…+69
-2
-
323. 匿名 2019/11/01(金) 20:30:20
>>2
1人だと寂しいから+144
-8
-
324. 匿名 2019/11/01(金) 20:30:27
>>308
始めは誰でも迷走するかと思います
当初、ハイスペックの方ばかりとお会いしてました。途中で婚活は就活だ!同じようにしてみよう!と思い、自分が結婚に何を求めているのか自己分析をして、自分のスペックと照らし合わせて無理のない相手とお見合いをしようと方向転換したら
うまく行くようになりました
婚活を続けていると、自信がなくなってきますが、気を強く持って粘り強く続けていくのが、とても大切だと思います。+8
-1
-
325. 匿名 2019/11/01(金) 20:32:00
>>298
確かにアプリやってる男性は若いけど審査甘いから既婚者がいたり、安いから遊び目的も混じってるよ。
その点、相談所は費用もそれなりにかかるし提出書類の審査も厳しいから、私は相談所を推す。+9
-0
-
326. 匿名 2019/11/01(金) 20:32:33
>>316
そもそもからしてさ
男のイメージは
アプリ女=淫乱スケベの男漁り
婚活女=高嶺の花気取りの枯れかけた雑草
こんな感じ
+34
-8
-
327. 匿名 2019/11/01(金) 20:32:46
>>320
都内ではそうなんだろうね。地方だと手取り25万は高給取りの部類になると思う。手取20万前後で許容範囲。地元の結婚相談所、年収400万以上はかなり少ないです。+28
-1
-
328. 匿名 2019/11/01(金) 20:33:00
>>203
え、普通に美人に見えるんだけど…
一般人の中なら平均余裕で超えてる+126
-21
-
329. 匿名 2019/11/01(金) 20:33:29
>>317
年齢が武器になるのは確かですが、若さは誰もが失っていくものなので、若さがなくなった時に何を強みにできるのか?と自分の自慢できることをアピールできたら、魅力的だと思います。+25
-0
-
330. 匿名 2019/11/01(金) 20:34:41
元彼を振った理由が書かれたトピを見ると「こんな男性が世に放たれたのか」とゾッとしてしまう。+20
-1
-
331. 匿名 2019/11/01(金) 20:35:04
>>325
相談所は…地域差はあるだろうけど、見た目がね…。生理的に無理じゃない男性が少な過ぎて心が折れた。+9
-3
-
332. 匿名 2019/11/01(金) 20:35:58
>>322
30代女性=非正規男性みたいなポジションだからね
非正規も非正規男は避けるし30代男も30代女は避ける
そういうものだと思って割り切らないと
+43
-1
-
333. 匿名 2019/11/01(金) 20:36:06
>>103
経済的にも精神的にも自立しているなら、高望みとか分不相応ではないように思います。+7
-3
-
334. 匿名 2019/11/01(金) 20:36:29
>>320
同世代ってアラフォー女性のこと?アラフォー女性なら未婚男年収どれぐらいで釣り合うの?
+1
-0
-
335. 匿名 2019/11/01(金) 20:36:49
>>47
コウペンちゃんがいるから一人じゃないよ・・
つか この絵の状態が今の私そのものw さすがに机はあるけど
ぬいぐるみ買おうかなw+125
-1
-
336. 匿名 2019/11/01(金) 20:37:17
>>326
35以下の男は婚活して結婚しようなんて積極的になる人あんまりいないよね
自然な出会いで恋人ができればいい、結婚なんかはその延長って感覚
何だったら恋人無しの状況でも別にいいやって思ってるんじゃない+39
-0
-
337. 匿名 2019/11/01(金) 20:37:21
>>329
その考えはかなり大事ですね。
基本的なことなのに忘れてた…
ありがとうございます!+2
-0
-
338. 匿名 2019/11/01(金) 20:37:29
>>313
男版がイージーって言いたいわけじゃないよ
高学歴、高収入になるには努力と生まれ持った環境が必要だもんね…
説明下手で悪いけど、男版の「175cm以上」っていう生まれつき要素強い条件が女版では3つ全部占めてるな~って思ってただけ…+45
-2
-
339. 匿名 2019/11/01(金) 20:37:46
>>266の画像は、500万円という「年収」だけが日本国内の結婚適齢期の男性の中で上位数パーセントというだけなのにトータル上位数パーセントの価値のある男だという話にすり替えてるね。+2
-10
-
340. 匿名 2019/11/01(金) 20:38:34
同僚が彼と別れて落ち込んでた。
春に付き合い夏には実家に連れて行って親に紹介、相手の親とも仲良くしてた様。
でも最近別れて自分には見る目が無いと。
優しい人だと思ったのに過去のことでグチグチ言うことが増えてきたらしい。
気に触ることがあったならその時に言えばいいのに。
すっごい良くわかる!!
男ってよくワカラナイ。。
+27
-2
-
341. 匿名 2019/11/01(金) 20:38:43
>>319
低コミュだね
距離の縮め方が悪い
+10
-0
-
342. 匿名 2019/11/01(金) 20:38:54
個人的に気になったんだけど、
なんで殆どの人が年収500万以上の男性が良いの??
なぜ年収500万がボーダーラインになるのか気になる+14
-0
-
343. 匿名 2019/11/01(金) 20:39:39
>>279
妥協して結婚もアリだろうけど、疲れてる時や弱ってる時は判断力が落ちる。会うのが辛い人と続けるという判断は間違っているのではと思う。+39
-0
-
344. 匿名 2019/11/01(金) 20:40:04
>>334
アラフォー女性だと大雑把に言うと40代中盤~後半バツイチ、年収500万
アラフォー女性って言ってもピンキリだしね、30代後半と40代前半じゃ全然違うし
バリキャリ系と非正規、ブスと美形でもだいぶ違うでしょう+0
-5
-
345. 匿名 2019/11/01(金) 20:41:01
私の友達が32歳なんですが、
今医者と付き合っていて
結婚したいと言ってます。
結婚出来ると思いますか??+4
-9
-
346. 匿名 2019/11/01(金) 20:41:35
>>327
年代による
地方でも40代で年収400以下は低収入だよ。+4
-9
-
347. 匿名 2019/11/01(金) 20:44:25
>>298
アプリは若い男いるよ。
ただ、ヤり目も多いのがデメリット。
ペアーズで人気な男+32
-4
-
348. 匿名 2019/11/01(金) 20:44:31
>>320
でも40歳女性を相手にする男性ってお爺さんくらいでしょ。
しかもかっこいいキャリアウーマンの40歳なら素敵だけど、手取り25万の40歳なんだったら同い年・同じ年収の男性を相手にしないのはもったいない。+17
-1
-
349. 匿名 2019/11/01(金) 20:46:01
>>30
最低な男と結婚したんでしょうね
「既婚」ってだけでマウントとる人って実生活は不幸だと思う+47
-0
-
350. 匿名 2019/11/01(金) 20:46:11
>>336
結婚自体に興味が無い、男性誌読んでたら結婚の話題なんて本当に少ない
仕事、趣味、お洒落、セックス、社会情勢これで終わり
恋愛もセックスのための手段って扱いだし
これって20代向けでも40代向けでも一緒
ストリート系からハイブランド系の雑誌どちらも同じ
たまに結婚話出てきたら結構な割合でネガティブな話
+27
-1
-
351. 匿名 2019/11/01(金) 20:46:44
>>346
これってこの年代全ての層の数字であって、婚活してる人限定の数字じゃないよね?
婚活してる人の年収はこれより下がると思うけど+19
-0
-
352. 匿名 2019/11/01(金) 20:46:47
>>36
地雷は埋まっててうっかり踏むと…だけど、これはある意味剥き出しで分かりやすくてありがたいじゃないの+170
-1
-
353. 匿名 2019/11/01(金) 20:47:17
>>348
40歳でデブスだと確実に爺さんになるでしょうね。
私のまわりは40前後で結婚してる女性いるけど、爺と結婚してないよw
むしろその年で結婚できる女性は年下と結婚してる。+10
-8
-
354. 匿名 2019/11/01(金) 20:47:20
>>346
結局は低収入だから独身なんだよ。+0
-0
-
355. 匿名 2019/11/01(金) 20:47:57
>>297
おめでとうございます!
私も結婚相談所の入会を考えていますが、大手ですか?
相談所もたくさんあってどこにはいればいいか迷ってます+8
-1
-
356. 匿名 2019/11/01(金) 20:47:59
>>345
知るかよw+48
-0
-
357. 匿名 2019/11/01(金) 20:49:13
高齢独身男は低収入で生理的に受け付けない容姿の男が大多数+18
-2
-
358. 匿名 2019/11/01(金) 20:49:30
>>347
こんな顔いないわw+25
-1
-
359. 匿名 2019/11/01(金) 20:49:42
>>346
平均じゃなく中央値じゃないとねえ+26
-0
-
360. 匿名 2019/11/01(金) 20:50:52
>>342
子供一人、切り詰めれば専業できるここら辺が基準
適齢期年収500万って一応上位1割強ぐらいには入るんだけど、それが最低基準ってそこそこ可愛い子以外が言うと鼻で笑われる、けど過半数の子がこんな感じ
+37
-0
-
361. 匿名 2019/11/01(金) 20:51:42
>>357
女性に紹介しづらい見た目と年収と性格だから結婚相談所頼りになる男性も多いと思う。+5
-0
-
362. 匿名 2019/11/01(金) 20:52:15
>>194
全然抱かれてもいい
これブスだなっていう人は4人位しかいない
なんならイケメンも混ざってるし+9
-4
-
363. 匿名 2019/11/01(金) 20:53:05
みんな知り合うだけでこれだけ苦労してるのに
更にプロポーズしてくれなきゃ
婚約指輪は30万くらいのくれないと
結婚式や新婚旅行も外せない
新居も私が決めるとか言うんだよね
無理ゲーじゃないのw+73
-1
-
364. 匿名 2019/11/01(金) 20:53:14
>>298
アプリは20代男多いし、結婚相談所にいるようなきもい爺率は低い。20代のイケメンもいるし、知人で結婚した子が一人いるよ。
でも、遊びの男がめっちゃ多いから注意はした方がいい。+19
-0
-
365. 匿名 2019/11/01(金) 20:53:28
>>332
20代という生き物なわけじゃないのに、そこに固執する男性って妻の30歳の誕生日どういう心境なんだろうw
20代だった妻は死んだ…みたいなお通夜モードなのかな。
正規非正規と違って必ず皆同じペースで増える数字なんだから、自分を基準にプラマイいくつと考えた方が早く相手が見つかりそう。+14
-8
-
366. 匿名 2019/11/01(金) 20:54:24
>>360
専業出来るかな?
教育費や住宅ローン、老後資金もあるんだよ
生活できても貯金できない+7
-3
-
367. 匿名 2019/11/01(金) 20:54:39
>>251
似てるね~笑
+24
-0
-
368. 匿名 2019/11/01(金) 20:56:28
>>203
こうやって簡単に誰でもスクショできて晒されるリスクがあるからアプリできない
この女性は真剣に婚活の為にアプリしてるんだよね?この女性が素敵な人と結婚できますように!+138
-5
-
369. 匿名 2019/11/01(金) 20:56:32
>>353
40歳デブスも爺さんを選ばないでしょw
+5
-2
-
370. 匿名 2019/11/01(金) 20:56:36
>>365
婚活してる男性は子どもを望む人が大部分だから、ちゃんと産める確率の高い若い女性を希望するのは生物学的には自然なことだよ
そこをあれこれ言ってもしょうがないでしょ、本能レベルの話だから+29
-4
-
371. 匿名 2019/11/01(金) 20:56:52
>>298
婚活系(ゼクシィとかブライダルネット)も30代はいる。肌質とか口臭とか無理だったけど。
アプリは若いけど遊び人や並行多くて私は無理だった。
20代限定の街コン、ほぼナンパパーティー状態だけど人数多いから良いと思う。+22
-0
-
372. 匿名 2019/11/01(金) 20:59:54
>>304
大丈夫、アプリならみんな盛りまくってるからたくさんいるよ!😄+11
-0
-
373. 匿名 2019/11/01(金) 21:00:00
アプリって同性のプロフィール見られるんだね
異性のしか見られないかと思ってた+6
-0
-
374. 匿名 2019/11/01(金) 21:00:55
>>346
男性の平均年収517万円は、ZOZOのように数百億単位で稼ぐ男性も含まれてるのよ。しかも517万には既婚男性が含まれてる。婚活してる女性は未婚男性を対象にして婚活してるでしょ?沖縄など地方まで含めて考えてみてよ、中央値は517万になりますか?答えてください。
+48
-1
-
375. 匿名 2019/11/01(金) 21:00:55
今まであまり結婚願望がわかず、遅めの34歳でIBJで活動中。
意外に同世代などたくさんお見合いできても交際までなかなか進まない。
てか、自分がいいなと思う人とは上手く行かない。
3ヶ月目にしてもう疲れてきた。
私は将来一緒に生活できそうな人、いきなり好きになる感じじゃなく、一緒にいて徐々に情が出てきそうな人がいいなと思っているけど、婚活市場なのに、ときめきや恋愛を求めてる男性ばかりで驚きを隠せない。
そんなものなのか。+58
-3
-
376. 匿名 2019/11/01(金) 21:03:49
>>297
おめでとう!
私は去年に相談所入って今年成功退会しました。
約一年かかってしまったけど、身の丈に合う素敵な人と一緒になれたので幸せです!
お互い令和元年婚で良い記念になりましたね!+34
-2
-
377. 匿名 2019/11/01(金) 21:04:21
中途半端な田舎から都会に出てきてから婚活始めたけど、年収平均以上あって格好いい人が多くてびっくりする。
身長もそれ程気にしないから宝の山を見つけた感覚になってしまった。+31
-3
-
378. 匿名 2019/11/01(金) 21:05:47
高齢の男性が若い女性を追い続けるのは、生殖に至る可能性が低い相手に惹かれる=遺伝子が自殺したがってるのかな。
もうこんな劣った遺伝子は淘汰してくれと本能が叫んでいるんだろうか。
下手に少しでも可能性がある女性と結ばれちゃうと、本来淘汰されるべき遺伝子がまた続いてしまうから。+9
-3
-
379. 匿名 2019/11/01(金) 21:06:18
>>332
でも、今共働きする時代だから女性も年下希望者が増えてタメや年下とマッチングしやすいとか。
小金持ち程度の爺の需要がなくなったと結婚相談所の人がネットなんかでも言ってるねw
確かに共働きするならタメか年下がいい。+21
-8
-
380. 匿名 2019/11/01(金) 21:07:59
>>273
お見合い大作戦を見るとさ
最初は下位の方の女も1番とか上位の男に行くも、結局望み薄とわかってセルフ脱落、手堅く3番手〜真ん中までくらいとくっつく感じ?
というかこの場合、意固地に上位を狙った挙句に手ぶらで帰るよりは、 手堅く決めたほうが勝ちな気がするし。(現実問題、それなりに結果出すほうが親も喜ぶ)+24
-0
-
381. 匿名 2019/11/01(金) 21:08:09
>>374
あのね、売れ残り男は非正規低収入だから結婚なんか無理なんだよ+5
-8
-
382. 匿名 2019/11/01(金) 21:08:52
>>347
二次元キモwwwww+5
-1
-
383. 匿名 2019/11/01(金) 21:09:58
>>347
底辺男が発狂しちゃうわね+3
-2
-
384. 匿名 2019/11/01(金) 21:14:32
>>286さん
>>288さん
>>294さん
>>343さん
返信ありがとうございます。
大好きとかの感情はもう自分には生まれない気がしてある程度良いと思える方と結婚しようと思ってました。でも今の気持ちでは相手の方に失礼ですよね。もう一度婚活がんばろうと思います。
+20
-1
-
385. 匿名 2019/11/01(金) 21:15:19
>>379
惚れ惚れするほどポジティブだねw
年下ってのは男女ともに高スペックってことだよ
あと、その貼ってるソースにも書かれてるけど
年下男はほぼ共働き必須だけどガルちゃんは自分は専業で旦那はイクメン以外は認めないからマッチングしないでしょ
+26
-1
-
386. 匿名 2019/11/01(金) 21:15:25
独身男性に限定すると年収400万円以上でも上位1/3くらいだからかなり高いほう
定職についてりゃいいくらい
500万円以上になると10%ちょっと+8
-2
-
387. 匿名 2019/11/01(金) 21:17:27
男性の場合は年下ならスペックはそんなに求めないけど
女性は年下にすらスペック求めるからね・・・
年下ならそれこそモテないブサイクで低収入でもいいとかじゃないと駄目でしょ+41
-1
-
388. 匿名 2019/11/01(金) 21:18:03
>>383
非現実的で発狂しないでしょ
このレベルの男で浮気しない男なんて上位0,1%以下の至宝の存在だし
+6
-1
-
389. 匿名 2019/11/01(金) 21:18:13
私の周りの40以上の独身女性を見て思ったことは、恋人作りに積極的ではない。
なんていうかバリキャリとかで結婚に興味ないとかではなく、合コンとか出会いの場に行くのも面倒、男性と知り合うことに意欲がない人が多い気がする。+60
-1
-
390. 匿名 2019/11/01(金) 21:18:18
平均の数倍とかめっちゃ稼げる人なら年下男子ともワンチャンあるんじゃない?
金もないおばさんと結婚したい男性はいないと思う+16
-0
-
391. 匿名 2019/11/01(金) 21:20:08
>>387
何故か年下と結婚=妥協してやってるって感覚だから、求める相手は同年代男性よりもよりハイスペックになる、だから全くマッチングしない
男は真逆だから(デブスや性悪でも年下女性相手なら我慢できる)こっちの方がマッチングが多い
+26
-0
-
392. 匿名 2019/11/01(金) 21:20:13
>>313
勤務医なら1000万くらいならいくよ バイトどれだけいれるかによるけど
研修医は1000万いかない500万円代だけど地方の病院ならいくところあるって聞いたことある+7
-10
-
393. 匿名 2019/11/01(金) 21:20:21
>>375
仲間。私も41歳でIBJで婚活してます。
年収600万以上の婚活パーティーで出会ってて
36歳と39歳と交際して決め兼ねてますが、本当に悩むね。
まだまだ中身がよくわからないから数ヶ月付き合ってみようと思う。
+30
-9
-
394. 匿名 2019/11/01(金) 21:21:04
>>9
ナイナイのお見合いのやつ??
静止画と動いてるのじゃ違うからね~実際会ってみないと+68
-0
-
395. 匿名 2019/11/01(金) 21:21:21
>>72
前トピにも書かれてたけど「警察官はモラ気質!消防士はチャラい!転勤族なんて最悪!」って情報ばかりを鵜呑みにして、その人自身ではなく肩書きや職業だけで敬遠してる人が増えてしまった。もうちょっと冷静に自分の目で確かめないと、良縁を逃しそう。+52
-1
-
396. 匿名 2019/11/01(金) 21:21:49
>>385
逆に男性が共働き希望だと若い女性を望めないと婚活アドバイザーにも言われてるよ♪+6
-0
-
397. 匿名 2019/11/01(金) 21:22:15
特に美人でもない平均的な女性なら
30歳以上は年収300万の男、35歳以上は年収200万の男くらいの価値では+21
-18
-
398. 匿名 2019/11/01(金) 21:23:10
なんだかんだ高学歴高収入のパーティーは人気あるね。
普通のパーティーには女性が集まらないからわかりやすい。+6
-2
-
399. 匿名 2019/11/01(金) 21:24:05
>>390
稼ぎも凡庸、容姿も凡庸、性格も言うほど良くない、包容力は無く甘えさせない、むしろ年下に甘えたい、こんなのがどうやって年下男と結婚できるの
如何にも童貞って感じのオタクならチャンスはあるけどさ、若い女にもモテる年下男性と結婚でしょ普通に狭き門過ぎない?
男側のメリットっていったい何?本当に何一つ思いつかない+30
-2
-
400. 匿名 2019/11/01(金) 21:24:50
>>388
そうかしら?と思って検索すると底辺が文句言ってるわよww+5
-0
-
401. 匿名 2019/11/01(金) 21:26:02
相談所の宣伝増えてきた...?+12
-3
-
402. 匿名 2019/11/01(金) 21:26:31
>>395
がるちゃんは極端だからね
その職業限定のパーティー行ったことあるけど
女性の数が凄かったよ
男性のが少ない+40
-0
-
403. 匿名 2019/11/01(金) 21:26:46
>>296
テレビだとイケメン俳優に見慣れてて普通の一般人だと不細工に見えるだけだよね
会社の男性社員こんな感じだし不細工だと思ったことない+26
-1
-
404. 匿名 2019/11/01(金) 21:26:47
>>203
鼻が終わってる
歯もキモい+3
-28
-
405. 匿名 2019/11/01(金) 21:27:12
>>395
転勤あるから嫌という人は結婚しても上手くいかないと思う。自分の事しか考えていない。
相手を思いやって、この人のためにという気持ちが無かったら結婚生活なんて無理だよね。+63
-2
-
406. 匿名 2019/11/01(金) 21:27:29
>>20
これ不思議だと思ってたのは
なぜ女だけが群がる仕組みなんだろ?
男も一番の女には群がるイメージだけど。
なんで2番目に美人な女は売れ残り
2番目にイケメンな男は売れ残らないの?
分かる人教えて。+82
-6
-
407. 匿名 2019/11/01(金) 21:27:49
>>389
想像だけど、その40代女性たちも昔はガツガツしたり、はたまた普通に良い人がいればアプローチは人並みにしていたけど、もうこの年だと恥ずかしいとか、今更どうなんだろうって諦めから消極的になってるのでは?+19
-0
-
408. 匿名 2019/11/01(金) 21:28:14
相談所で申し込んでくれた人の顔と年収が◎だったけど、全国転勤だったから泣く泣く断った。+2
-7
-
409. 匿名 2019/11/01(金) 21:28:28
>>396
共働きは希望しないって言ったところで
男性の年収が400~500程度じゃ
どっちにしろ無理じゃないの+9
-1
-
410. 匿名 2019/11/01(金) 21:28:29
>>387
年下の場合は男性から求められるパターンでしょ。まわりで年下と結婚した女は男性側からアプローチされてる。+22
-2
-
411. 匿名 2019/11/01(金) 21:28:32
定番を貼っておくね
圧倒的に男不足だけど、少ない男の大半がキモいオッサン
逆に言えば、そんな低レベルの男がお似合いになるぐらい女の高齢って言うのはそれだけマイナスってこと恋愛、結婚における致命的と言ってもいい+22
-0
-
412. 匿名 2019/11/01(金) 21:29:06
>>402
だよね。
まるで砂糖に群がるアリだよ。
皆んななんだかんだで安定を求めて彷徨ってるんだよね。+19
-0
-
413. 匿名 2019/11/01(金) 21:29:23
>>9を見て貴女が思った感想を言ってください
それが男性から見た貴女の評価です
っていうオチだと思うよ
心の綺麗醜いまで含めてね+10
-2
-
414. 匿名 2019/11/01(金) 21:30:08
>>346
平均なんてものさし意味ない。
中央値ならもう50万は下がるから、
30代後半でようやく年収400万届く人が
多いのでは。地方の零細企業勤めだと賞与無しの
年収200万台正社員もめずらしくないかもね。+34
-1
-
415. 匿名 2019/11/01(金) 21:30:23
>>408
全国転勤の何が駄目なの?+4
-1
-
416. 匿名 2019/11/01(金) 21:31:19
>>377分かるー!私地方田舎で婚活していた事あるけど全然違う。笑
仕事や収入や身なりにも気を使っているし、それぞれ趣味あるし。将来のビジョンもある。田舎でモヤモヤしていなくてよかったよ。
+18
-1
-
417. 匿名 2019/11/01(金) 21:31:29
>>103
まぁ人間細々とは生きていけるからな。
あと子供嫌いとかなら。
ばばあになれば独身ジジババ会でも入ったらいいかなみたいな。+7
-1
-
418. 匿名 2019/11/01(金) 21:32:38
>>345
医者がOK出せば出来ると思います+12
-0
-
419. 匿名 2019/11/01(金) 21:32:53
>>409
男性側が共働き希望なら同世代か年上
男性側が高収入で容姿普通あり専業主婦をさせられる経済力があれば若い女性と結婚可能
こういうことよね+8
-0
-
420. 匿名 2019/11/01(金) 21:34:18
まず「普通」の男性なら婚活になんて来ない・・・
どこか欠けてるところがあるから売れ残ってるんだよ。
それが見た目かコミュ力か経済力かは分からないけど。
女性も同じだけどね。同レベル同士がくっつこうと
しないのが婚活じゃん。目的同じなのに成立1割もないって
それだけみんな勘違いして選んでるってことでしょ。+46
-3
-
421. 匿名 2019/11/01(金) 21:34:20
>>2
様々な経験を経て、恋愛や彼氏というより「家族が欲しい」と思った。+167
-4
-
422. 匿名 2019/11/01(金) 21:34:45
>>415
自分の実家から離れたくないとか、いつでも呼び出せてマウントとれる地元の友達と離れたくないんじゃない?+4
-6
-
423. 匿名 2019/11/01(金) 21:35:09
>>402
高収入のパーティーは人気あるよ
普通のパーティーだと女が集まらなくて底辺男が地方からうんと集まるからねw
+7
-3
-
424. 匿名 2019/11/01(金) 21:35:18
>>406
婚活市場見てたら露骨じゃないけど割とこれに近い現象が起きるからね
>男も一番の女には群がるイメージだけど。
このトピでも語られてるけど、お見合い大作戦とか見たら、1番人気の女性と言っても群がる男性って精々3~4人程度なんだよね。方や逆告白の場合は女性は1番人気の男性に多いと20人とか群がる
>なんで2番目に美人な女は売れ残り
>2番目にイケメンな男は売れ残らないの?
男は種まく性だから80点の男性でも40点の女性と結婚出来ちゃうんだよ
女は妊娠する性だから80点の女性が我慢できるのは75点の男まで
運が無いと売れ残る
婚活って女性側は割とレベル高い子が居たりするのはこれが原因
逆に男はハイスペ男は残らないのは運が無くても50点の子とかと結婚しちゃうから
+54
-5
-
425. 匿名 2019/11/01(金) 21:35:36
独身男性で年収400って上位1/3に入るそこそこハイスペックよ
まずそこの認識がおかしいのでは
その上、容姿や性格がまぁ許容できるレベルとなると完全にハイスペック+21
-0
-
426. 匿名 2019/11/01(金) 21:36:29
>>420
その成婚率1割が「普通どうし」の男女なんだよ。+5
-1
-
427. 匿名 2019/11/01(金) 21:37:20
+56
-1
-
428. 匿名 2019/11/01(金) 21:38:03
>>415
私が今の仕事を辞めたくないんだよね
転職で念願の会社に入れたし、子供を産んだとしても時短と在宅制度を駆使して仕事を続けたい+3
-1
-
429. 匿名 2019/11/01(金) 21:38:54
>>405
転勤にしろ何にしろ、結局は「この人のためなら」って思えるかどうかだもんねー
それを条件だけ見てはじいちゃうのは、勿体ない
顔面が生理的に無理とかなら仕方ないけど+8
-0
-
430. 匿名 2019/11/01(金) 21:39:19
>>415
都会に住んでいる人にはわからないだろうけど、地方から地方へ移動するのは交通手段が限られてて果てしなく時間がかかるの。都会からはどこへ行くにも便利だからわからないだろうけど。実家に帰るのとか年に1回できるかできないかって感じになるから抵抗感じるよ。+1
-4
-
431. 匿名 2019/11/01(金) 21:39:25
>>419
男が高収入でもアラフォーで売れ残ってる男はチビやハゲデブなんかがデフォーだから、それを受け入れられる若い女性がいないのよ。
うちの親戚もそこそこ高収入だけど、身長160ぐらいのチビ爺だから40から婚活しても駄目。
今年45歳で終わった。+9
-3
-
432. 匿名 2019/11/01(金) 21:39:57
>>422
捻くれすぎて笑ってしまった
そんな人いる?+1
-0
-
433. 匿名 2019/11/01(金) 21:40:05
>>283
あー、これが普通なの?
面倒臭すぎて無理だ。
+7
-2
-
434. 匿名 2019/11/01(金) 21:41:43
>>406
ありがとうございます。
やっぱり女性はゾーンが狭いんですね。
分かります。
化粧をして化けることができる女性は
容姿では似たり寄ったりになりがちだし
男性は差がすごくでますよね。+53
-1
-
435. 匿名 2019/11/01(金) 21:41:55
>>427
私もテレビならこう答えるかなw+62
-1
-
436. 匿名 2019/11/01(金) 21:42:06
やっぱりね、20代で結婚するのが一番いいのよ
なんだかんだ言って
女性20代半ばで、男性も20代後半くらいでさ
お互いそうなら若さで乗り切れる
30超えたら自分だけは違うと思っていても
男女ともになんらか欠点はあるんだから
そこは色々な意味で現実見ないと駄目だと思うの+27
-5
-
437. 匿名 2019/11/01(金) 21:42:07
>>2
そうするもんだと思ってたから+21
-7
-
438. 匿名 2019/11/01(金) 21:42:10
>>426
その成婚率1割の方々を見た事あるんですか。
ただの想像ですよね。+3
-2
-
439. 匿名 2019/11/01(金) 21:42:35
>>433
>>238+1
-0
-
440. 匿名 2019/11/01(金) 21:43:05
>>429
そうそう。
まず見た目から入るのは男女共通だと思うから仕方ないとして、その先だよね。
容姿がある程度ストライクゾーンぎりぎりまで入っていれば、後は気持ちを作って成婚までその人一筋で突っ走ればいい。+5
-0
-
441. 匿名 2019/11/01(金) 21:43:07
>>411
本当にね30代半ば以降で恋バナ現役バリバリでできる人何人知ってる?
私の周りには一人も居ない、30前半も知人含め7人居るけど、彼氏いるのは二人、30以降で彼氏と交際開始できた子は一人だけ
お互い褒めあって、慰めあってるけどさ現実は本当にシビアだよ、半数がイエローカード、残り半数がレッドカード出されてる
+24
-1
-
442. 匿名 2019/11/01(金) 21:43:15
>>427
用意されたどこかのタレント事務所に
所属している人に見える。素人でこのレベルって
相当やばいよね。+100
-2
-
443. 匿名 2019/11/01(金) 21:43:38
専業主婦になりたい人は転勤族と結婚したらバランスいいのにね。
転勤族ってだいたい給料高めだし、転勤あるから奥さんに働くこと求めないし。+72
-3
-
444. 匿名 2019/11/01(金) 21:43:59
>>436
そう、20代での結婚がベスト。
30過ぎると普通の男もなかなか残らないもの。+9
-2
-
445. 匿名 2019/11/01(金) 21:44:52
結婚出来なくてもいいけど、既婚者がわざわざ
あれはないでしょってレベルの男性を「どう?」とか
言ってくるのがうざい。絶対わざとやってると思う。
既婚ってだけで勝ち組気取りか。性格悪くても
結局女は見た目がそれなりなら結婚出来る。+10
-3
-
446. 匿名 2019/11/01(金) 21:45:14
いい男は早い者勝ち!
売れ残り男は低収入+21
-3
-
447. 匿名 2019/11/01(金) 21:45:24
34歳です
8年付き合っている彼氏(35歳)に
仕事が忙しくて今はまだ結婚を考えられない。。
と今日言われました。
別れる勇気を下さい。
お願いします。。+72
-1
-
448. 匿名 2019/11/01(金) 21:45:58
>>27
その年齢層のパーティー行ったことあるけど、男性37歳以上ばっかりだった!
見た目50代前半くらいにしか見えないのにプロフィールには38って書いてる人もいた。+78
-1
-
449. 匿名 2019/11/01(金) 21:46:17
>>414
下をみたらきりがないわwww+0
-3
-
450. 匿名 2019/11/01(金) 21:48:00
>>414
年収200万なんかバイトだよ
レベルの低い話+7
-8
-
451. 匿名 2019/11/01(金) 21:48:31
経済力も職種によっては女性の方が稼いでいたりと、
男女差が昔に比べたら無くなってきているからね。
年収は大事だけど、家事に協力的かとか、基本的な
思いやりがあって人付き合いが出来る人なのかとか
中身の部分が重要。ただそこが良い人ってとっくに
結婚しているんだけどねw+16
-0
-
452. 匿名 2019/11/01(金) 21:48:39
>>203
私はこの人より断然下だわ
この人、一般人ならかわいい部類な気がするんだけど……
私は救いようのないブスなのかもしれない+80
-4
-
453. 匿名 2019/11/01(金) 21:49:07
>>438
もっと正確に言うと、成婚退会後にちゃんと婚約・入籍までして、円満な夫婦生活を営んでいけるのが「1割の普通どうしの男女」なんだよ。
成婚退会しても、どちらか片方、もしくは両方が性格・人間性に難アリだと入籍せずに別れる。+6
-1
-
454. 匿名 2019/11/01(金) 21:49:11
>>428
まあ本人の自由だけど
会ってみたら意気投合して上手くいったかもって思うと勿体ないかな
相談所で良いなと思える人に会える確率って
回数重ねるごとにどんどん下がっていくよ
結果結婚できなければ、子どもや時短勤務なんて関係なくなるし+5
-0
-
455. 匿名 2019/11/01(金) 21:49:52
>>175
そもそも学歴からしてFランクって平均より少し上ぐらいだからね
ガルちゃん的にはカースト最下位扱いだけどさ
年収に至っては上位1割が普通
基本的に容姿、年収、学歴は上位1割、その他は上位2~3割必須だから
全部入れると上位2~3%以下の男性の出来上がり、それが普通の男の正体
だから婚活トピの人達は他トピから本当は結婚する気が無いって言われる所以
+28
-3
-
456. 匿名 2019/11/01(金) 21:50:21
>>446
ここで妥協してやってるみたいに言われてる年収400~600万の間が
実際は上位15%のハイスペックだものね
ものすごく乖離を感じる
しかもその15%は容姿とか性格とかは一切考慮していないものだし+27
-0
-
457. 匿名 2019/11/01(金) 21:50:30
>>203
アップで見るとキツいものがあるわ。
もう口周りにしか目がいかない。歯出すぎ。+4
-21
-
458. 匿名 2019/11/01(金) 21:51:13
結婚できない部類の人間なのに
相手に要求してる場合なのだろうか。+11
-0
-
459. 匿名 2019/11/01(金) 21:51:55
>>36
本当は20代がいいけど、自分もう60過ぎだしアルバイトだし…よし、30代で妥協しよう!!
…っていう信じられない思考をしてる男がいるよね。自己評価高すぎて草+255
-2
-
460. 匿名 2019/11/01(金) 21:51:57
私29歳で職場にいる40代半ばの独身男性に「いくら積めば俺と結婚してくれる?」「2億?」って話題を振られたけど、面倒臭くて適当にあしらった。
生理的に超苦手な外見・クチャラーとの結婚は2億でも嫌だ。+38
-2
-
461. 匿名 2019/11/01(金) 21:52:00
>>430
実家に帰るの年1だって良いんじゃないかな
普通の男性の条件に全国転勤不可とか細かいこと追加したらどんどん相手がいなくなると思う+20
-0
-
462. 匿名 2019/11/01(金) 21:52:48
>>423
東京のカフェ婚行ったら低収入男が30人ぐらい来て女性が5人しか集まらないの。女性が途中で1人帰って4人(笑)+21
-1
-
463. 匿名 2019/11/01(金) 21:53:26
>>203
スタイル悪くなさそうだし、
笑顔も愛嬌ある感じで良さげだし、
美人ってわけではないけどそこそこ
モテると思う。人気あるって言われても
えー!?とはならない。+108
-4
-
464. 匿名 2019/11/01(金) 21:53:36
結婚相談所に入ってます。
スマホの写真で勝負かけて
4ヶ月で100人程度からの申し込み。
17人とお見合いしましたが
仮交際4人だけ。しかも真剣交際0。
年齢関係なくすぐ成婚退会とか真剣交際になる方に質問です。
男性からグイグイ真剣交際でって言ってきたんですか?
+5
-0
-
465. 匿名 2019/11/01(金) 21:54:38
>>450
そのレベルの低いのがゴロゴロいるのが今のご時世でしょ
2極化が凄い進んでるから、昔は松下幸之助でも年収1億とかだった
プロスポーツ選手も最高年俸は8千万とか
今は得体のしれない怪しげな会社の役員でも年収1億なんてゴロゴロいる
グローバルな武田薬品とか日産なら年収億は何十人いる
松下幸之助の頃から今まで日本人の総所得はそんなに変わってない
金持ちは圧倒的に金持ちになった、下位3割は底辺に追いやられた
海外程じゃ無いけど徐々にグローバル化してる+5
-2
-
466. 匿名 2019/11/01(金) 21:55:03
>>203
この人、動画で見たらもっと綺麗な気がする
ここで+つけた人の写真並べたらなかなか面白いことになりそうw+71
-0
-
467. 匿名 2019/11/01(金) 21:55:47
選べば選ぶほど悪いとこしか見えてこない。
振っておいてからあっちの方がよかったなーとか思ったり。疲れた+4
-0
-
468. 匿名 2019/11/01(金) 21:56:04
>>456
35歳以下、年収400万越えで容姿も問題なしなら
美人、可愛い子と結婚できる可能性の方が高いって
ことだね。普通顔かそれ未満の女が上から目線で
年収少ないだの批評している場合ではないよね。+14
-0
-
469. 匿名 2019/11/01(金) 21:56:30
>>283
最高でも34歳までの
↑
これは無い。
相手の年齢にもよるけど、男は35までにせめて第一子を産める人を望んでる。可能ならば35までに数人産み切れる人。
32がギリギリのライン。33はアウト。
紹介しようとしても32でも断られる。
極端なデブでなければOK。
↑
これも無いと思う。+41
-6
-
470. 匿名 2019/11/01(金) 21:57:12
結婚ってなんだろ…もう全然わからなくなってきた…明日でまた年を重ねます…+24
-0
-
471. 匿名 2019/11/01(金) 21:58:21
>>461
結婚して相手の姓になり、相手の家の人間になるという感覚が無いんじゃない?
相手の姓になって戸籍に入れば、戸籍上はもう自分の実家の家族ではなくなるという当たり前の事を分かってなさそう。
実家を何か少しでも嫌な事があった時の駆け込み寺にしたいんじゃないのかな。+10
-8
-
472. 匿名 2019/11/01(金) 21:58:31
>>446
年収400万以上の未婚男性は7%しかいないよ。
そのデータ古いんでは?+9
-1
-
473. 匿名 2019/11/01(金) 21:58:31
>>203
男はこういう自分を優しく受け入れてくれそうな
女性に弱い。見た目多少マシでも口悪い、
態度悪い女は論外でしょう。上から目線で来られるのを
一番嫌うからね。それやっていいのは美人だけ。+44
-1
-
474. 匿名 2019/11/01(金) 21:59:32
>>424
これかしら?女性は一番人気の上位を狙うね。だから高齢独身男は低収入が大半なのも頷ける。
普通の男やいい男は、20代~30前後の適齢期で売約済み。+41
-2
-
475. 匿名 2019/11/01(金) 21:59:56
女性の言う普通の男性、を男性版にしてみた
29歳までの女性
美人じゃなくてもいいけど笑顔が可愛い
清潔感がある
言葉遣いが汚くなく周囲に気を遣える人
高収入じゃなくてもいいけどそこそこ働いてほしい
子供好き
家事は手伝うけど基本やって
あまり怒ったりきついことは言わないで欲しい
まぁ男女とも「普通」、をお互い求めてるから成婚率1割なのよね+33
-1
-
476. 匿名 2019/11/01(金) 21:59:57
>>469
結婚相談所の人に言われたことあるけど、
女性が男性を選べるのは31、2歳までだとさ。
35歳になってからではまったくもって遅いと。+61
-1
-
477. 匿名 2019/11/01(金) 21:59:57
友人の紹介が一番確実そう。
友人は自分と価値観が似ているだろうから、その友人と気が合う人となると自分との相性は悪くないのかなと。
身元もハッキリしているから、実は既婚でしたみたいなリスクも無い。
それと、下手なことしたら仲介者の友人の顔に泥を塗ることになるだろうから遊びの人はいないよね。+7
-3
-
478. 匿名 2019/11/01(金) 21:59:59
>>456
男性からしたら地獄絵図だよねw
加齢による価値の下落で中の下とか、下の中ぐらいの人が、稼ぎに関しては上の下ぐらいの男性を低スペックって言ってバカしてるのが婚活
態々こんな地獄に行って理不尽な極卒(婚活女性)と渡り合おうなんてもの好き男性は少ない
+24
-1
-
479. 匿名 2019/11/01(金) 22:01:53
>>12
ペアーズやってるアラフォーですが、いいね!が95とかなんですが少ない方?教えて欲しい。+3
-10
-
480. 匿名 2019/11/01(金) 22:02:16
>>464
真剣交際の申し出は男性からですが、何の努力もせずそうなったわけではありません。
私は例え短い時間でも、仕事終わりの夕食だけでも一緒に過ごせるようこちらから積極的にお誘いして週2〜3で会うようにしてました。+14
-2
-
481. 匿名 2019/11/01(金) 22:02:35
ちょっと悪口になります。。
素っぴんブス、化粧したら普通以上になる人がムカつく。
よく男性は素っぴんだから化粧できなくて
イケメンが作れないとあるが
女性は化粧してるから綺麗なだけで
素っぴんで婚活で勝負したらいいのにと
思う。
そんな私はパーティーなどで
そこそこは言い寄られますが
素っぴん勝負なら肌の綺麗さや肌の白さ
(透明感)でかなり勝てるのにと
残念に思います。
+6
-18
-
482. 匿名 2019/11/01(金) 22:02:44
>>471
まぁ、相手の姓になっても新しく戸籍ができるので
相手方の家族の戸籍に入るわけではないですがけどね+17
-0
-
483. 匿名 2019/11/01(金) 22:03:54
>>476
35歳があれがいいこれがいいと言い出したら、もうため息しか出ないよね。+21
-1
-
484. 匿名 2019/11/01(金) 22:03:55
>>481
化粧したらもっとキレイになるのでは?+15
-1
-
485. 匿名 2019/11/01(金) 22:04:14
>>453
だからそれ何のデータですか。+0
-0
-
486. 匿名 2019/11/01(金) 22:04:41
>>474
そうそう、だから上位数%の男性のモテの総量は美女の比じゃ無い
瞬間最大風速は美女だけど総量は上位男、本当に選び放題
定期的に浮気したりして別れる度に新しい若くて奇麗な子に更新していく
結婚後も時間差一夫多妻制で浮気し放題、オスの本能を満喫できる+23
-3
-
487. 匿名 2019/11/01(金) 22:05:19
>>27
ほんと、それ。+23
-1
-
488. 匿名 2019/11/01(金) 22:05:37
>>482
それはそうなんだけど、その屁理屈が結婚できない原因なんだと思う。素直さがないというか。+7
-4
-
489. 匿名 2019/11/01(金) 22:05:50
自分が男性から見て結婚したくなるような
女なのか考えればすぐ分かると思う。+22
-0
-
490. 匿名 2019/11/01(金) 22:06:18
>>476
>>469です。本当にそうだと思う。
婚活中の友達に紹介頼まれるけど、31までは「うーん、31かぁ。でもまあ…」って話を聞いてもらえた。
32になったら、「うーん、、、やめとく。」が6割、「うーん、、話だけなら…」が4割くらい。
33になった今、誰に言っても「俺子ども欲しいから無理!35までに1人め無理だし」と聞いてもらえない。
ここにいる31、32の女性は今本当頑張ってほしい。+76
-1
-
491. 匿名 2019/11/01(金) 22:06:20
>>472
>年収400万~500万円未満は、20代独身男性で6.0%。30代独身男性で19.1%です。
だから、いい男は早い者勝ち
稼ぐ男ほど既婚者
+2
-1
-
492. 匿名 2019/11/01(金) 22:06:29
>>464
そうなんですか?
私完全に受け身でした。
連絡あまりない人いましたしダメなんやろなって。
でも女性からいっても真剣交際になれるんですね。
ありがとうございます(_ _)+4
-1
-
493. 匿名 2019/11/01(金) 22:07:09
>>473
いいとこ突いてる。その通りだと思う
男性は必ずしも顔の造形が完璧に可愛い女性を求めてるわけじゃないんだよね。それより愛敬あってのルックス。
この人が大人気というのは別に驚くほどのことじゃないと思う。+51
-1
-
494. 匿名 2019/11/01(金) 22:07:16
>>485
ひろゆきかな?+0
-0
-
495. 匿名 2019/11/01(金) 22:07:47
>>484
横だけど、化粧はしてるでしょ
ただし書いてることの気持ちは分かるのは
美人は化粧しても75点から85点になるぐらいだけど
ブス(特に薄い弥生系のブス)は上手い人の場合30点が78点とかになる
+14
-0
-
496. 匿名 2019/11/01(金) 22:09:24
>>450
バイト?正社員で月給20万前半賞与無しなら
年収300万行かないよ。介護や接客サービス業には
割と多い層だと思うけど。+10
-1
-
497. 匿名 2019/11/01(金) 22:10:10
相談所で出会った人の外見はどストライク!って訳じゃないけど、趣味が合うし毎日必ず出勤前と寝る前に返信してくれる。おまけに文章が綺麗。
好きになってしまいそう…+31
-0
-
498. 匿名 2019/11/01(金) 22:10:28
子無し専業主婦で婚活して、叶った人はいますか?
私の友人がその希望掲げて叶ったけど、20代前半で年の差婚、子供も彼女がぼやかして結婚、旦那さんの弟に男児生まれたのと、そうこうしているうちに旦那さんが年齢的に子供が大学受験の時に退職する年齢になって子供作らないことが確定…
色んなことが重ならなかったら、こうはいかなかったのかなと思う+5
-0
-
499. 匿名 2019/11/01(金) 22:10:55
>>484
コメントありがとうございます。
顔の変化があまりなく
アイライン引くだけで顔がガラッとかわりません。
ファンデなしで薄化粧のほうが若々しいのかお見合いも上手くいっています。
ただ変化がないので変化がある女性が
羨ましいです。
普通に負けそうなので悲しい。+8
-4
-
500. 匿名 2019/11/01(金) 22:11:07
>>428
お相手は転勤についてきて欲しいタイプなのかな?
あなたの本音を話して、あなたの勤務地に家を建てて旦那さんに単身赴任をしてもらう事を提案してみては?
最近はテレワークで自宅勤務も増えてきたし、素敵な人と巡り会う機会ってそうそうないからうまくいきますように!+6
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する