ガールズちゃんねる

オタクを隠してる人集合

80コメント2021/10/31(日) 04:59

  • 1. 匿名 2021/10/30(土) 11:55:13 

    主は家族や友達にジャニオタであることを隠しています
    理由は特にないですがなんとなく好きなものを知られるのが恥ずかしいのと独占欲が勝ってしまいひた隠し状態に…
    要するにむっつりオタクです
    今日テレビで推しが出演していて、声を聞いてギョッとして動悸が止まりませんでしたが無反応を貫きました

    +107

    -2

  • 2. 匿名 2021/10/30(土) 11:56:33 

    オタクを隠してる人集合

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/30(土) 11:56:40 

    オタクどころかファンだっていうことすら人に言えない。自分の嗜好がバレるのが恥ずかしい・・・

    +87

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/30(土) 11:56:50 

    オタクを隠してる人集合

    +38

    -2

  • 5. 匿名 2021/10/30(土) 11:56:52 

    独占欲ってどういうこと?

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/30(土) 11:57:34 

    >>5
    同担拒否ってやつ?

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/30(土) 11:57:47 

    >>4
    どんな顔してるんだろう

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/30(土) 11:57:53 

    友達や家族には言えるけど、職場の人には言えない

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/30(土) 11:58:25 

    成海璃子は晒してるか
    オタクを隠してる人集合

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/30(土) 11:58:36 

    >>1
    私、側に人がいると推しをじっと見れない。
    たぶんニヤニヤしちゃうし、なんか恥ずかしくてw
    だから後で一人になったときにじっくり観てます

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/30(土) 11:58:40 

    友達には隠してる(カミングアウトするタイミングもない)けど、家族には隠しようがない。
    今はグッズもオンラインだし。

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/30(土) 12:02:49 

    隠せるなら隠せた方がいい
    リア充コスプレしながらオタクしたい
    オタクを隠してる人集合

    +0

    -5

  • 13. 匿名 2021/10/30(土) 12:02:56 

    >>10
    ガルで有名なヒソカみたいな表情になるよね

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/30(土) 12:03:02 

    >>5
    主です
    自分の推しの魅力を知ってほしい気持ちより私だけが知っていたいし独占したいというような気持ちのが勝っている状態です
    同担拒否ではないですが、自分より可愛い同担がいたら嫉妬してしまうと思います

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/30(土) 12:03:34 

    >>12
    この檻かわいいなあ

    +4

    -6

  • 16. 匿名 2021/10/30(土) 12:03:59 

    最近はオタクが前に出てくるようになったけど、本来日陰でこっそり生きていくものだと思ってる。恥ずかしいもん

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/30(土) 12:04:02 

    ジャニオタやアニオタならカミングアウトするけど、特撮オタクだからね…

    ホントに仲のいい友達と旦那しか知らないはず

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/30(土) 12:04:54 

    >>9
    時代が違うだけでちょっとした音楽好きならみんな知ってる程度にメジャーだしオタクとは言わなくない?

    +1

    -10

  • 19. 匿名 2021/10/30(土) 12:06:20 

    母にテレビに出てる推しの感想をバンバン言われてメンタルやられた
    なぜか弟がチャンネル変えだして推しが出演してる番組になってた…(いつもは1人の時にこっそり見てる)
    チラッと弟に顔見られたからオタクなのバレてんのかな

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/30(土) 12:07:00 

    >>1
    わはは
    なんで無反応を貫くねん😂
    そういうの、見せれるスキルも大事なんですよー
    好きな人に好きを伝えるスキルって、実はけっこう難易度高い。

    好きな人だけじゃなくても、周りにも恥ずかしがらずに表現出来なきゃ、彼氏出来ても苦労するかもですよ。

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/30(土) 12:09:05 

    >>1
    実は周りは気づいていたりするものよ(笑)

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/30(土) 12:09:15 

    昭和の時代にアニメヲタクをしてました
    ファーストガンダムでハマってしまい
    中学、高校時代5年くらいガチヲタでした
    なので、第二次声優ブーム?で第2~3世代くらいの
    声優さんにもハマっていました
    創生期のコミケにも行きました(九州の地方都市ですが)
    映画は封切り日前日から映画館前に泊まり込んで
    記念品をゲットするようなヤバめの女の子でした…
    高校生が終わるくらいに、これじゃいかんっ!と
    卒業したはずですが、たま~に昭和のアニメや声優さんを見聞きすると、フツフツと沸騰し始めますw

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/30(土) 12:09:29 

    既婚子持ちなのにジャニヲタ。コロナで在宅になった去年からいきなりハマりました。
    推しのおかげで灰色の毎日がバラ色になりましたが、2次元3次元含めて今まで何ひとつハマらずに生きてきたため、周りに仲間がいません。どういう反応されるかもわからないので黙ってます。
    ほんとはキャーキャー騒ぎたいけど。

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/30(土) 12:09:59 

    ジャニオタ アニオタ ドルオタ 鉄オタ ドラマオタ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/30(土) 12:11:18 

    >>18
    オタクでしょ
    81年生まれだけど知らない

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/30(土) 12:12:07 

    >>12
    こういうモザイク多くて怖い

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/30(土) 12:12:55 

    サカヲタ、宮崎アニヲタ、

    隠してる訳じゃないけど、披露する場もない的な。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/30(土) 12:13:52 

    ヲタとファンの違いって何?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/30(土) 12:14:15 

    >>20
    主です
    わかってるんですよ!素直に表現しないとって思ってるんですよ!
    だけど上手にできなくて…
    無反応とざっくり書きましたが、最初はテレビを見れなかったもののとりあえずニコニコしておきました

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/30(土) 12:14:33 

    >>1
    むっつりオタクって表現、イイね〜笑

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/30(土) 12:17:35 

    オタクを隠している人、ファンクラブはどうされてますか?

    家族に会報を見られるのが嫌で、ファンクラブに入れていません。本当は入りたくて仕方ないのに。

    会報、局留めにできないんでしょうか…(ーー;)

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/30(土) 12:19:39 

    >>21
    主です
    なぜか兄弟に推しが出てるチャンネルに変えられてチラッと顔見られたのでバレてるかもしれませんw
    母に「この人○○(グループ名)なんだ!へー、結構歳いってるよね!?○○くんだ!○○くーん!」なんて推しのことを言うもんだからもう心の中では動揺しっぱなしでした
    推しを隠してる理由の1つに年齢差があるってのもありまして……
    途中でニコニコしてしまったのでやっぱり母にもバレてしまってるのかも…

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/30(土) 12:20:15 

    >>21
    私も周りは気付いてると思う。これでも隠してるつもりなんだなと。
    あなた○○好きだよね!なんていちいち言わないだけ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/30(土) 12:21:14 

    >>1
    私もアニメオタク隠してます。。
    自分で言うのもなんだけど、昔から周りは陽キャ?リア充の友人知人ばかりなので何となく隠してます。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/30(土) 12:21:41 

    >>18
    出たww
    一体誰にマウント取ってるの?w

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/30(土) 12:21:51 

    >>1
    嶺亜くん?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/30(土) 12:21:59 

    いい年だけど、今どきのアニメも大好き
    ひっそりと誕生日プレゼントとしてまどマギの塗り絵を買ったからひっそりとアルコールマーカーで塗ろうと思ってますw
    家族にはノーマルタイプの塗り絵作品しか披露してない。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/30(土) 12:22:38 

    >>32
    主さん普通に可愛らしい(笑)
    なんかほっこりしました

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/30(土) 12:22:40 

    ジャニヲタは隠さないほうが楽しいような気がする。普通に芸能人ファンなのを隠してるのを人に知られるほうが何か恥ずかしい~

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/30(土) 12:22:56 

    うちの娘、オタクを隠しきれてない。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/30(土) 12:24:16 

    職場ではスケオタ隠しています
    アイスショーとか行ってるのは隠す
    チケットも高いしあんま言えない

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/30(土) 12:24:28 

    バラしたら楽なのに。うちの娘、ある二次元キャラが好きなんだけど、仕事早く終わったときはそういうの売ってる店にわざわざ寄って娘の推しグッズ見つけたら、これ娘喜ぶだろうなーって買って帰ってしまうもの。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/30(土) 12:24:51 

    >>35
    マウントではないけど、これでオタクってメジャーすぎるなーって思っただけよ。

    +1

    -8

  • 44. 匿名 2021/10/30(土) 12:30:29 

    >>18
    なんかオタクの意味勘違いしてるのでは?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/30(土) 12:31:25 

    好きな物知られるのが何となく恥ずかしいの分かる
    自意識過剰なのは分かってるけど

    同期がジャニオタだけど、自分もジャニオタって言ってない
    友達がファンで、一緒にライブ行ったことあるから、そこそこジャニーズに詳しいってことにしてる…笑

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/30(土) 12:35:37 

    ・ゲーオタ
    ・描く側の二次創作腐女子
    ・バンギャ

    全部隠してる

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/30(土) 12:37:20 

    元々ガチのオタクだったんだけど高校デビューでオタクを封印して陽キャとつるむように。
    その陽キャ時代に付き合い始めた人と結婚して、「漫画読むの好きー」くらいのオタクとはバラし始めてるけど同人誌読み漁るレベルまでとは流石にバラせない

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/30(土) 12:39:22 

    >>29
    めちゃくちゃ気持ちは分かりますー😊
    私も基本恥ずかしがりなので。

    思うのは、表現出来ないことと、
    独占欲は別だというところです。

    環境の政治にもよりますが、広めた方が独占出来る場合もあります。
    なので、そこを切り離して考えて、
    結局、返ってくる人の反応が怖いか恥ずかしいんですよね。しかも良い反応じゃないと、半ば思ってるんですよね。

    そしたら、断られることを怖がらない対策か、
    バカにされることをプラスに変える術を持つかですかね。絶妙の返しをすればよいかと。
    ジャニーズだったら、この人かっこいいだけじゃなくて、本番中に屁もこくんやぞ!そんな奴他におる?めっちゃ好き💕
    とか言えば皆笑いながら納得するはず😊

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/30(土) 12:41:48 

    文具オタク隠してます
    万年筆疲れないし常に使ってたいけど、逆張りだと思われそうで言えない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/30(土) 12:46:36 

    >>48
    主です

    本番中に屁…?
    もしかして同担かもしれないです!!笑

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/30(土) 12:51:08 

    人に話すといちいち、○○があれに出てたよーという報告が鬱陶しい。ファンなんだから1週間以上前から知ってるし

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/30(土) 12:51:30 

    昔のマンガ、アニメ大好きだけど
    同じマンガ、アニメ好きな人としか
    そう言う話は絶対にしないわ。
    歴代の彼氏も、マンガ、アニメオタクなの
    知らない人もいる。

    オタク心は、忘れてないから
    さり気なくiPhoneケースは、
    手塚治虫マンガのキャラよ。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/30(土) 12:54:01 

    >>18
    知る人ぞ知るって感じのものを知っていたらオタクなの?
    じゃあメジャージャンルで同人誌やグッズ作って即売会出てる人はオタクじゃない?
    いやどう見てもオタク……

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/30(土) 12:56:28 

    >>8
    家族にはバレちゃうよね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/30(土) 12:56:43 

    昔、同人活動とかしてたアニメゲームオタクでここ十年位は普通にしてたのに、コロナの引きこもりで某漫画にハマりこっそり出戻り。でももういい年なので、誰にも言えず。イラスト描いて満足してシュレッダーしてます。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/30(土) 13:00:55 

    >>50
    え?まさかアイツ??( ゚д゚)ハッ!

    そういうのを、表現し続けなきゃ行けないんです。
    私も徐々に知ってきていることなんですが、
    素直な表現を、し(続ける)ことなんです。
    その間に、受け入れて貰えることと、拒否されることがあります。それを知りながら、大小傷付きながら、感覚を覚えて行くんです。

    基本傷付くことを避けてたら成長出来ないと思った方が良いです。
    私もまだまだ頑張りますよ😊

    ジャニーズヲタクの話しなのに、熱すぎました😂
    何の話し??

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/30(土) 13:07:19 

    >>18
    失礼ながらみんなが知ってる程度ではないような気がする

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2021/10/30(土) 13:07:27 

    >>56
    熱いアドバイスありがとう!

    大放屁…ですよね?笑

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/30(土) 13:09:35 

    結婚後仕事退職して少し時間ができた時、あるアニメにどハマりしてからオタクになったので、私がオタクである事は夫しか知らない。
    でも、アニメ見なさそうな同期が実は別のアニメ作品好きだって言ってたから、アニメに限らず隠れオタクは多いのかもって思う。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/30(土) 13:15:39 

    オタクじゃ無いし。
    心ぴょんぴょんしないし。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/30(土) 13:16:45 

    >>58
    主、何でここで、人を下げちゃうんですか?🥺

    ここで、自分を少し面白おかしく返せば、
    かなりかなり自然に恋愛上手く行くと思うんです。

    こういう箇所が、ここぞ、だと私は思うのです。

    分かりました!
    今後ズタズタに傷付きまくります!!
    あざした!!!
    とか言えばよいのに。
    もっともっと傷つけてくださいっっ!!!
    とか。

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2021/10/30(土) 13:24:31 

    宝塚ファンです。

    隠してるつもりは無いけど周りにマジで居ない笑笑

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/30(土) 13:37:01 

    社交的なオタク、外見の良いオタクは会社にいるけど周りと仲良くしてる。
    うつむいてるオタク、デブスのオタクは本当に気持ち悪がられてる。

    +−の数で前者と後者のどちらがこのサイトに多いか分かってしまうコメントになるな…

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/30(土) 14:21:59 

    >>63
    職場の明るくて仕事できる人がヒプノシスマイクのあるキャラの推しなんたけど、ロッカーの中とか机の引き出しの中が推しの祭壇状態。
    暗いキモオタなら本当にキモすぎる光景だけど、誰もキモイとかヤバいとか言ってなくて、ローソンコラボのクリアファイル?みたいなやつ、みんなわざわざもらってその人にあげてたよ。無限回収状態。
    チョコ買ったらたまたまもらえたの!って
    わざわざ対象商品買ったんだと思う。
    どんな人がオタクかによるよね。その人ミスした人のクレーム対応に回る係だから仕事で助けられてる人多いし日頃のお礼も兼ねてかな。ロッカーがさらにすごいことになってます。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/30(土) 14:44:39 

    逆に熱量低いからファンって名乗っていいのかなって思う人です……

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/30(土) 14:51:17 

    お局が「息子が萌え〜な女の子のアニメにハマっててお金の無駄遣いだし本当にキモい」と言ってるので職場では絶対言えない
    可愛い女の子の某アニメのファンです…推しのジャージが部屋着よ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/30(土) 14:55:15 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/30(土) 14:55:54 

    >>1さんも皆様も素敵だと思います!

    私の仕事柄ですが、オタクを隠してはいないけど晒してもいない人は社会性がある素敵な方達です。逆に自分からオタクを晒している人達は正直言って周りが見えていない駄目な人が多いです。

    人前で萌えキャラのTシャツを着てくる。エバンゲリオンを見た事がない人に「そんな人いたんだ」と言う。娘がいるのにモモクロ親衛隊で踊っている。

    テレビで芸人さんがガンダムとかアイドルとかのオタクを公言し始めてから、変に「恥ずかしい事じゃない」と曲解しておかしくなった気がします。

    「え?ガルパン知らないんですか?いま大人気で大洗の観光客すごいんですよ?」

    知らねーよ!すごくねーよ!キモオタばっかじゃねーかよ。

    アニメの聖地と言われて作品に寄り添っている個人商店を見ると何だか切ない気持ちになります。

    ごめんなさい。愚痴です。転職を考えます。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/30(土) 15:35:06 

    すぐ飽きるから人に言えない。昔あるアイドルを好きって言ったら私もーって言われて一緒にライブ行ったりしてたけど1年くらいで私が飽きてしまって、今度違うバンド好きになってまた友達出来たけど、また飽きて・・・。何か申し訳なかったから、言わずに1人でオタクしてる

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/30(土) 18:15:41 

    >>63
    確かに。
    うちの職場のめちゃくちゃ美人な後輩、オタクである事隠さず普通にオタクグッズ使ってるけど周りも好きなの?!意外〜って良いギャップとして捉えてる。男性社員はそれをネタに近づいてるけど、中途半端にその作品知ってるってアピールして返り討ちにされてる。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/30(土) 18:22:52 

    >>14
    私も主さんと同じくジャニオタでリア友には内緒にしてるんだけど(リア友がジャニーズ大嫌いだから)同担拒否の人の心理だけは理解できない

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/30(土) 18:29:11 

    >>1
    もしかしてKのMちゃん?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/30(土) 18:33:05 

    いい年してジャニヲタなんて言えやしない
    FC入ってるなんて
    もうひとつ入ろうとしてるなんて

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/30(土) 20:02:30 

    >>72
    主です
    違いますよー笑

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/30(土) 21:07:14 

    趣味で知り合った友達数人とは話すけど他では絶対言えない。
    一回り年下のジャニーズを推してるなんて言っちゃいけない気がして…

    現場は基本ひとりだしグッズもクローゼットに隠して収納してるし興味がない相手に話をしようとも思わないし。
    でもそれが自分を守るためでもあるって思ってる!
    ひとり暮らしだからいつでも没頭できてありがたい。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/30(土) 21:29:50 

    アニオタは隠した方がいいよ。ごちうさの件があるから。絶対隠すべき。バレた場合は冷ややかな目で見られることを覚悟するべき。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/30(土) 21:32:15 

    同担拒否っていうか、マウント笑とられるとウザいよね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/30(土) 22:00:11 

    >>68
    転職した方がいいよ。オタクの〇鹿が移るよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/31(日) 04:55:43 

    若かったらジャニオタ公言したいけど、独身おばさんでジャニオタなんて見るも無惨な気がして言えない

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/31(日) 04:59:25 

    オタクは隠してるけど持ち物は推し色で揃えてる

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード