-
1. 匿名 2017/05/12(金) 13:59:13
美容オタクさんいませんか?
前回のトピがとてもおもしろかったので立ててみました!
スキンケアやメイク、ダイエットについてみんなでお話したいです!+120
-4
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 14:00:14
+95
-3
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 14:00:44
パックはどのくらいの頻度でしていますか?+148
-1
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 14:01:45
ボディケアに何かしておりますか?+29
-10
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 14:02:16
>>3
ルルルンの青パッケージのやつを毎日お風呂上がりにしてます+78
-59
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 14:02:24
お風呂(湯船)に浸かるときに、入浴剤ではなく重曹を入れて入ってます。
毛穴の汚れ落としに効果的だし肌を傷めないです。+359
-20
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 14:02:34
パックは安いシートのを毎日、って本当ですか?+198
-27
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 14:02:42
22時には必ず寝ます!+242
-17
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 14:03:23
とにかく美白に力を入れています!
食べ物から気を付けて、ハイチオールシーホワイトを飲んでいます。+29
-26
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 14:03:45
テレビを若干高いところに設置して首のシワが出来ないようにしてるbyてれびっこ+192
-13
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 14:04:43
内側から潤わせています。
規則正しい生活、きっちり栄養と睡眠をとる。
この基本ができてないと外からいくら頑張っても効果が出にくいと思っています。
激しくない運動もしてます。
紫外線は、日焼け止めと物理的な方法でガードしています。
肌年齢が-9歳でした。
サプリは相当摂ってます…書くと引かれるので控えます。+429
-23
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 14:04:44
>>4
ハウスオブローゼのスクラブを週1で+31
-15
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 14:04:52
ヤクルト本当にすごい・・・+44
-39
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 14:05:17
メイクをしない日でも日焼け止めだけは絶対に塗る
洗濯物は室内でセッティングしてから短時間で外に干す
早寝早起き
香料いっぱいのボディクリームは避ける+385
-11
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 14:06:19
美顔器使ってる人は何を使っていますか!?+51
-7
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 14:06:26
>>11
え!サプリ名、教えてほしいです!+274
-8
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 14:06:32
塩系のスクラブは結晶が尖ってるから肌痛めるよ
砂糖系のスクラブに変えた方がいいよ+301
-10
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 14:06:59
ソルトスクラブは絶対に買わない+243
-7
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 14:07:32
ヘッドスパが気になります。
+99
-7
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 14:07:47
お風呂には日本酒少し入れるといいってほんと?+115
-8
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 14:08:23
角質ケアは何をしていますか?
ずっとタカミスキンピールでしたが、
最近、あんまり良さがわからなくなってきました・・・。+17
-7
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 14:08:31
美顔器、アリーボ良いです。
顔が上がる!
ただ、高いけどオススメ!+88
-6
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 14:08:50
シミ取りにおすすめのレーザーの種類、教えてください。Qスイッチとアレキサンドラ?みたいなのはやりましたが、また出た!
フォトフェイシャルは通う回数多くて高くつくし、ダウンタイムあっても安く済むのがいいな。
+111
-7
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 14:09:42
>>19
スパじゃないけど、AYURAのヘッド用かっさ、良いですよ!
頭をマッサージすると、顔のむくみも取れます!+133
-6
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 14:10:49
美STでも取り上げられたフォトフェイシャルの最新機種のM22を受けようと思ってる。
シミ・くすみ・小ジワから赤ら顔まで治療できるとか。
もうやったことある人いる??フォトフェイシャルM22で美肌治療するなら知らなきゃ損! 合わせ技でより一層キレイな素肌へ❤alluxeweb.com今話題の美肌治療「フォトフェイシャルM22」はご存知でしょうか。 美容クリニックで聞いたことがあるような、ないような……フォト...
+32
-12
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 14:11:20
ビタミンEとCは毎日飲んでます。
甘い物を食べたい時はお菓子じゃなく甘酒飲みます。+269
-5
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 14:11:30
外からのケアだと肌に合うスキンケアやすごい高いクリームとか、美容皮膚科とかだと満足いく効果があるけどやっぱり美容ドリンクみたいのが一番手っ取り早く効果も分かる。
内側からって大切なんだね。
ちなみに数々の美容ドリンクからベスト1に輝いたのは私の中ではキャミレールです。+13
-17
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 14:12:10
寝る前の保湿は全身馬油
出産の時もアソコの伸びがものすごく良くなる
ちなみに会陰切開せずに3人産んだ
オイリー肌のひとにはオススメしない(^0^;)
※馬油塗って日中外に出ると紫外線でより一層日焼けしちゃうから注意だよ~+144
-97
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 14:13:02
シートマスクは毎朝。
鼻パックは週に1度。
絶対に鼻パック否定する人いるけど、めちゃくちゃ気を付けてやってるから効果あり。
やらなきゃ損だよ。+24
-47
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 14:13:56
>>11
サプリ気になります!教えてください!+114
-0
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 14:14:16
なんだろう
このトピすごくブスが多そう+131
-131
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 14:14:37
寝る前はアヴェダのハンド美容液。
おかげで手はツルツルふっくら。
日中はアルビオンの日焼け止めハンドクリーム。+43
-6
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 14:14:42
小顔になりたい。
太ると顔から肉がつくのが悩み。
痩せるときは首から。+205
-4
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 14:16:17
首の横皺って
一回できちゃったら取れない?
体重も美容体重キープして
化粧水と乳液と日焼け止めも塗ってるのに消えない
+257
-4
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 14:17:36 ID:DZupzClR8w
朝、水だけで洗顔し、水分補給の時は、水を飲んでます。+18
-18
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 14:19:18
スキンケアは必要最低限にしてる
いろいろ塗ってた時より綺麗になった
+253
-6
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 14:19:34
当たり前の事をそれっぽく言ってるだけだからブスっぽく聞こえるんだよ+25
-26
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 14:19:55
無理して語ってる感が凄い。+21
-38
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 14:20:16
ボディの美白ケアはどうしていますか?+39
-0
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 14:20:43
口内炎とかできるわけじゃないのですが、美肌のためにチョコラBBってありですかね?+147
-1
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 14:21:10
こういう人たちが書き込んでるwwww
+502
-39
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 14:21:13
+235
-17
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 14:21:44
日焼け止め何使ってますか?+44
-3
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 14:22:12
サボリーノマスクおすすめです!
+123
-35
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 14:22:32
ヤクルトのクリームめちゃくちゃ高いよね。
サンプルすごく良かったけど買えないわ。
+34
-8
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 14:23:31
前に道端アンジェリカが
スーパーフードにハマってるって紹介されてたけどチアシードを水でふやかさず食べてた
あれって水入れてふやかさないと
いけなかったはず
間違った知識は辞めてほしいよね+427
-12
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 14:23:51
アーモンド(無塩)を1日5粒。
豆乳がだめなので(>_<)+130
-6
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 14:23:59
髪を洗うときは下を向いて洗わない!皮膚は繋がってるので下がってきてシワやたるみの原因になるらしいです!
後ろ向きで頭を倒して洗ってます(美容室のシャンプーするときみたいな感じ)+258
-9
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 14:24:11
まつエク
つけまつげ
厚化粧
ティント
鼻パック
↑
これやってる間は自然な透明感とか手に入りませんよ+52
-67
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 14:24:14
エステで働いてます。
確かに鼻パックは、正しい方法でやれば効果大。
正しく出来ないから、鼻パックは悪いって噂になるんだよねー残念。
私も月2はやってます。+217
-10
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 14:25:26
ブスとかデブは情報だけはやたら持ってるのに綺麗にならない。+63
-17
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 14:25:35
>>41
歯科衛生士って仕事中マスクしてるから、この人仕事中は美人かもwトピずれすいません(^_^;)+227
-8
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 14:25:50
日焼け止めは長年キールズです。
メギゾリルが入ってるから。
ランコムも入ってるかな?+62
-5
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:01
>>4
SABONのボディーソープで洗って、ボディーローションを毎晩塗る。たまにスクラブもする。+26
-5
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:20
洗顔はラノリン製品使ってます♪
美容液はゲラン。
あとは特別なケアなどしていませんが、お肌を褒められること多いです♪+44
-8
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:29
緑茶を1日4杯飲むようにしてます。+95
-6
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:34
パックのやりすぎは逆に肌乾燥を招くのよ。
気をつけて。+118
-6
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 14:27:51
睡眠てまじで大事だと思う
思春期のときにゴールデンタイムにいい睡眠取れてた女性は女性ホルモンがめっちゃ出ておっぱいが大きくなりやすいらしいね
+50
-44
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 14:28:50
今産後2ヶ月で、ようやく体力も回復してきました!
これやっておいた方がいいよ!的なアドバイスあればおしえてください!
+45
-22
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 14:29:07
パックの大容量のチャック式のってどう?
個包装じゃないから衛生面どうなんだろ
値段は魅力的なんだけど+177
-9
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 14:30:04
なんにもしてないけど肌綺麗な私は勝ち組+241
-30
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 14:30:31
>>54
批判ではないけど
サボンのボディスクラブ(塩のタイプ)はやめた方がいいよ
やった後はツルツルになるけど
アレ相当皮膚傷つけるよ
+194
-7
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 14:30:43
鼻パックの正しいやり方ってどうやるの?+277
-6
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 14:31:20
>>57
最近は軽い使用感で日常使いできるパックも増えてるから、毎日でも大丈夫なもの多いよ。
+59
-3
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 14:32:04
>>63
蒸しタオル+59
-3
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 14:32:16
>>60短期で使い切っちゃえば・・・って思うけど、冷蔵庫保管でも雑菌の繁殖と酸化ハンパない
+33
-5
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 14:33:54
ブスはやたら情報持ってるのに綺麗にならないみたいなコメントあったけど、好きにさせてくれ(笑)+359
-8
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 14:34:11
>>34
そうですよ。
首の横ジワは一回つくと取れません(T ^ T)+104
-7
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 14:34:39
>>62
>>54私はラリンのやつゴリゴリして痛いから
人にあげた
もっとやわらかいスクラブがいいね+6
-2
-
70. 匿名 2017/05/12(金) 14:35:03
>>43
飲む日焼け止め!サンセーフ。+12
-6
-
71. 匿名 2017/05/12(金) 14:35:25
ぶったたかれると思うけど韓国のフェイスマスクは安いし効果的!
Amazonで安売りするときにまとめ買いして2日に1回ペースでやってる
+25
-60
-
72. 匿名 2017/05/12(金) 14:37:42
ダイソーのパックの上から付けるマスクおすすめですよ!これを付けているとパックが剥がれてこないので、その間に髪を乾かしたりしてます。+187
-9
-
73. 匿名 2017/05/12(金) 14:37:51
>>71
私はメディヒール使ってるけど
何使ってますか?+10
-3
-
74. 匿名 2017/05/12(金) 14:39:10
>>66化粧品冷蔵庫での保管よくないって聞いたことあるしなあ。
やっぱり高くついても個包装のがいいのかなあ
こんな感じの1枚1枚めくるやつなら
まだ衛生面ましかなあ
かわらんのかなあ+92
-7
-
75. 匿名 2017/05/12(金) 14:39:40
スキンケアは肌が吸い付くまでクリームと美容液を肌に押し込む。毎日ジムで汗をかいて代謝を上げる。野菜中心の生活でコンビニ食は極力食べない。夜は11時までに寝る。鏡は常に綺麗にする!←これ大事!+201
-9
-
76. 匿名 2017/05/12(金) 14:39:45
韓国のフェイスマスクシートの密着感と保湿能力は正直感動する+25
-45
-
77. 匿名 2017/05/12(金) 14:40:06
美容オタクのみなさんに質問です!
週4日夜パートをしているので帰宅するのが深夜1時です。
お風呂に入ってスキンケアして足のマッサージして…ってしてると寝るのが2時半とかになってしまいます。
こんな時間に美容液つけてるよりも1分でも早く寝たほうがいいのかなと思いつつ、だけどスキンケアをしないのも不安だし足もパンパンだしそのまま寝るわけにも。。
帰りが遅くなってしまったときはどうしていますか??+217
-4
-
78. 匿名 2017/05/12(金) 14:41:48
フローフシのまつげ美容液がオススメです。
まつげが濃く、長くなりました!ただ、目の下の産毛も濃くなってしまいました(笑)+103
-21
-
79. 匿名 2017/05/12(金) 14:42:39
私首のシワ子供の頃からある。
嫌だけどもうどうにもならないですよね(TT)
毎日顔のついでに化粧水などもつけてるし日焼け止めも塗ってるのに焼けてるしくすんでるし…メイクすると顔だけ浮く〜どうしたらいいんでしょう+176
-3
-
80. 匿名 2017/05/12(金) 14:44:55
>>77
そもそも美容オタは深夜パートを選ばないと思うんだ(笑)
ケアも行き届かない&睡眠時間崩壊じゃちまちまやっても効果でないんじゃない?
最初は週1エステで頑張れ+16
-87
-
81. 匿名 2017/05/12(金) 14:46:05
写真とかで首のシワがあると一気におばさんに見えるよね。+75
-6
-
82. 匿名 2017/05/12(金) 14:48:04
鼻の角栓ゴッソリ取れたとき楽しいんですけど、毛穴開きっぱなしになったりしてあまり良くない気がするのですが、みなさんどう思いますか?+79
-3
-
83. 匿名 2017/05/12(金) 14:49:50
常に日焼け止め塗ってる美肌の方は具体的にどんなもの使ってるのか気になる。肌の弱い私は日焼け止めだけでも荒れちゃうから。+168
-4
-
84. 匿名 2017/05/12(金) 14:50:53
シルコットのコットンオススメですよ!+126
-19
-
85. 匿名 2017/05/12(金) 14:52:01
アマニ油をかったんですが醤油とかとまぜでドレッシングにしても分離してながれてしまいます。上手な取り方ありませんか?+6
-10
-
86. 匿名 2017/05/12(金) 14:53:18
>>80まぁそうですよね(;_;)
子供が小さいしお金もないので夜働く選択肢しかなくて夜働いてますが
美容オタクの方でも飲み会などで帰りが遅くなることもありますよね?
そういうときのケアはどうしてるのか気になって…教えて頂きたいです!
普段寝るのが遅いから色々ケアしてもあまり意味ないのかもだけど、何もやらないよりは良いと思ってます…+212
-8
-
87. 匿名 2017/05/12(金) 14:53:48
>>82
肌への意識高い人は絶対にやらないアイテムだと思ってる
私のおすすめは、洗顔石鹸をよく泡立てて鼻を丁寧に5分以上洗ってよく洗い流したあとすぐに化粧水&美容液&保湿クリーム+22
-27
-
88. 匿名 2017/05/12(金) 14:54:13
とにかく保湿が大事!ってよく色んなトピでも聞きますが
そのとにかく保湿の具体的なやり方を教えて欲しいです+209
-4
-
89. 匿名 2017/05/12(金) 14:55:15
>>61
うらやましい!たまにいるのよ~そういう人が。
ご両親に感謝しないとね。
こっちは若い時はニキビに悩まされ、
ニキビが落ち着いたらニキビ跡がシミになり、
いまでは乾燥肌で保湿命。
人生のほとんど肌のことで悩んでる気がするな~。+281
-3
-
90. 匿名 2017/05/12(金) 14:56:24
エステ行きたい
※マルチ有名なJエステ以外ね!+26
-4
-
91. 匿名 2017/05/12(金) 14:56:38
高いクリームって、なんであんなに効果的なのかね。
継続使用できないから困る。ヤクルトのクリームは知らなかった。調べてみるね。
深夜パートの方、お疲れ様です。
寝るのはすごい大事だから風呂入ってすぐ寝ちゃえば?それで早起きしてマッサージはどうまろう?+250
-7
-
92. 匿名 2017/05/12(金) 14:59:46
まろう?ではなく だろう? でした。すみません。+145
-3
-
93. 匿名 2017/05/12(金) 15:00:07
+31
-0
-
94. 匿名 2017/05/12(金) 15:00:27
>>46
チアシードは水にひたさないと
発芽毒があるからだめだよね+188
-4
-
95. 匿名 2017/05/12(金) 15:00:44
夜勤の美容部員だけど、なんとか美肌を保ってるよ。
もちろん勤務中は、仮眠時間にも大丈夫なミネラルコスメ。
保湿はかなり気を付けてます。+129
-9
-
96. 匿名 2017/05/12(金) 15:01:22
このトピいいですね!
どれも参考になります。
相談なのですが、口元にシワができてしまいました。
何ヶ月もシワが消えません。
現在20歳で、保湿もしっかりしているので、加齢や乾燥が原因ではないと思います。
本当に悩んでいるので、解決法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。+113
-3
-
97. 匿名 2017/05/12(金) 15:03:08
>>86
前の仕事がハードでね
営業なんだけど女は私だけで
朝6時に家でて夜12時に帰ってきて、
朝5時に仕事行って、って日もざらだった。
でも絶対化粧品落としてた
気がついたら寝て
落とさなかった日もあったけどボロボロなる
あと湯船に浸かるようにしてた
仕事するまでシャワーですませることなかったけど
シャワーだけだと毛穴が詰まるんだよね
でも時短したいから湯船つかりながら
頭あらったり顔あらったり。
化粧水おいてる間に弁当つめたり
次の日の準備したり
最悪めんどくさい時は美容液だけつけてた
でも最近知ったけど化粧水つけなきゃ美容液意味ないんだね+148
-4
-
98. 匿名 2017/05/12(金) 15:03:28
他のトピで書くと馬鹿にされるけど私は劣化が怖くてたまらないです。
エステや美顔器はもちろん、炭酸スプレーも買いました。青汁飲んだり有名所だとドモホルンリンクルラインで使ってました。
でも結局外からの化粧品は意味がない、乳液は余計に肌を悪くするって本当かな?合う合わないってのは当たり前だとしてね。
34歳でこんだけ拘ってきてシワはないけどシミはまぁまぁあります。
結局持って生まれた物なのかと諦めつつ劣化の怖さから長文失礼致しました(笑)+228
-8
-
99. 匿名 2017/05/12(金) 15:03:31
鼻パックってやればやるだけ酷くなるの私だけ?
悪循環ってわかっててもやらないとトゲトゲしい触り心地になって落ち込む+29
-4
-
100. 匿名 2017/05/12(金) 15:05:06
ドモホルンリンクル高いよーーー!!!
CHANEL
ドモホルンリンクル
SKーⅡ
帰る余裕が欲しい+102
-6
-
101. 匿名 2017/05/12(金) 15:07:09
今更ですが、水素水って効果無かったですよね(笑)
真面目に続けていると何か変化があるのかな?+69
-4
-
102. 匿名 2017/05/12(金) 15:08:47
>>99
鼻パックは使う期間てか使った後の手入れをしてれば問題ないってみかけるけど
99さんの肌にパックがあってないのかな?
クレイ系の塗って落とすタイプとか使ってみた?
あと毛穴パックは肌が乾燥するから
肌がかたくなって毛穴が余計目立つこともあるみたいだよ。
保湿に力をいれてみたら?+28
-4
-
103. 匿名 2017/05/12(金) 15:10:23
101です。水素水の画像が思ったより大きかった(笑) すみません。+223
-4
-
104. 匿名 2017/05/12(金) 15:13:37
まずは日焼け対策。
睡眠と栄養バランス
そらと私は毎日ヨーグルトを食べます。
お風呂もなるべく湯船に浸かります。
洗顔は顔を擦りません、
痒くても目は擦りません。
化粧水は必ずコットンでパッティング
あとは年取った自分を受容する心+94
-10
-
105. 匿名 2017/05/12(金) 15:14:10
みなさんクレンジングは何使ってる?
私は今シンピュルテです。+25
-7
-
106. 匿名 2017/05/12(金) 15:16:39
鼻の毛穴の黒ずみはどうにかならないものでしょうか...
毛穴パックは肌を痛めそうで何十年もやってません。
オススメの洗顔やパックがあれば教えてください!
+97
-5
-
107. 匿名 2017/05/12(金) 15:18:17
>>106
洗顔とかじゃないけど、私は毎晩スチーマーやっていたら毛穴の黒ずみが消えてきた気がします!(๑>◡<๑)+87
-4
-
108. 匿名 2017/05/12(金) 15:18:26
全身化粧水乳液クリーム塗ってます+15
-3
-
109. 匿名 2017/05/12(金) 15:20:07
ファンケルの冷凍青汁飲んでます
身体に良さそうで自分には気分的に効いてます+44
-5
-
110. 匿名 2017/05/12(金) 15:23:29
>>105
ダブル洗顔要らない
one メルティングアロマクレンジング
するする落ちて、でもつっぱらず良い感じで今のところ気に入っています
+2
-11
-
111. 匿名 2017/05/12(金) 15:27:17
皆さんサプリは何をとられていますか?
私は、オーガニックの生アーモンドを1日20粒で酵素とビタミンEを取り入れるようにしたところ肌がパーンと張るように。
摂りすぎると35にしてニキビ?吹き出物?になります。不溶性ビタミンは取りすぎに注意ですね。
サプリは以下です!
亜鉛は髪や舌の敏感さを保つために、VC、ビオチンは髪や爪に、Lシステインは美白に、ルテインは目に、ビルベリーコンプレックスも目に、COQ10は美肌などに、アスタキサンチンは日光に強くするため、オメガ3は痴呆症予防に、VD3は日光に当たらないので不足分を補う、DMAEは引き締めに、イソフラボンは女性ホルモンに
参考になるかな?
+191
-16
-
112. 匿名 2017/05/12(金) 15:28:58
黒豆を煮て、煮汁を毎日飲んでいます
黒豆も食前に10粒ずつくらい
髪が丈夫になった
そしてお腹に脂肪がつかないようになるのかつまめないしぺったんこになる+155
-3
-
113. 匿名 2017/05/12(金) 15:33:36
糖化を気を付けてます。肌がくすんでしまうみたい。
甘いものは避けてます。+132
-5
-
114. 匿名 2017/05/12(金) 15:35:09
まつ毛が細く少なくなってきました
本気で増やしたいし太くしっかりとしたまつ毛にしたいです
おすすめのまつ毛美容液教えていただきたいです+57
-7
-
115. 匿名 2017/05/12(金) 15:39:43
>>88
500mLの化粧水は2週間の量って何かでみました。
保湿やってるよ~って思っていましたがまだまだ甘ちゃんだったなと気づきました・・・+14
-14
-
116. 匿名 2017/05/12(金) 15:40:28
ザクロ、オレンジ、大豆、ビタミンACE。
セロリ、キュウリは肝臓に効くのでお酒が好きな人は必須です。
鮭、ブロッコリー、アーモンド、ピスタチオ!オリーブ、アボカド、海苔、サーモン、マグロ、鰹、新玉ねぎ、酵素。あと鰹節のアミノ酸。シソ、ショウガ!本当に1ヶ月試してみて!1週間でもいい!
試してみてね。+104
-2
-
117. 匿名 2017/05/12(金) 15:42:46
深夜の美容部員って?
どんなお仕事なんですか?+110
-9
-
118. 匿名 2017/05/12(金) 15:44:09
>>115
コットン使用で朝晩毎日使ったら2週間だから、手で使ってるとちょっと変わるよね。+6
-7
-
119. 匿名 2017/05/12(金) 15:44:58
美容というかメイク方法についてだけど質問してもいい?
みなさん化粧下地ってどうやって塗ってますか?私は手で塗ってますが、結婚式のときにメイクしてくれた人が厚手のスポンジ?で塗ってくれました。
仕上がりがきれいだったけど、スポンジ効果かな?
それとも下地が良いものだったのかしら?+66
-4
-
120. 匿名 2017/05/12(金) 15:47:12
>>111
肝臓に負担かかってそうな量だね
一部は食べ物から摂ったら?+158
-4
-
121. 匿名 2017/05/12(金) 15:47:59
>>111
サプリ参考にしたかったから、助かる!ありがとう!
たくさん飲んでますね!
私も真似してみます+17
-15
-
122. 匿名 2017/05/12(金) 15:50:31
特に思い付く理由(乾燥、食生活、寝不足、化粧品変えたとか)も無いのに、凄い毛穴レスで綺麗な時と毛穴が開いて黒ずみが気になる時がある
何か気付かない原因があるはずなんだけど、未だ分からず...
一般的じゃなくて自分だけかもしれないけど、○○したら綺麗or汚肌になった事ってありますか?+29
-1
-
123. 匿名 2017/05/12(金) 15:50:56
>>120さん、
やっぱりですかね?笑
こんなのを何年も続けてるけど、でも、透き通るように透明感があるとはよく美容部員の人にお世辞言って貰えます。肝臓はまだ大丈夫なんだと思うけど負担になってますよね
ご忠告ありがとうございます!
少し減らして食事から摂りたいところ。
でもほぼ毎日ランチミーティングや夜も会食があるので難しいんだなぁ〜泣+131
-36
-
124. 匿名 2017/05/12(金) 15:53:07
>>111
DMAEはカプセル?タブレット?どちらにされていますか?
カプセルの方が効き目がいいと聞いたことがあるのですが
タブレットを買ってしまいました+4
-4
-
125. 匿名 2017/05/12(金) 15:53:46
>>117
デパートの遅番のBAさんじゃないのかな?
9時に閉店ならなんやかんやで10位まで片付けとか
あるし
でもレジはデパートはブランドごとにないから
レジしめはないか。
それ以外は思い付かない+53
-6
-
126. 匿名 2017/05/12(金) 15:54:31
DHCのなめらか
胸がふかふかになるのですが、プエラリアが入ってるので辞めた方がいいのかなぁ・・+6
-5
-
127. 匿名 2017/05/12(金) 15:55:20
外からいろいろするのも大事だけど
やっぱり中からのが効く気がする。
昨日、元気ない肌みてあわてて
ビタミンCサプリ摂ったら
今日は肌がマシになってた。
続けなきゃだめだー。+10
-4
-
128. 匿名 2017/05/12(金) 15:56:17
鶏胸肉、キノコ、シソ。
巨乳、髪ツヤツヤ、肌ピカピカになりたい人は食べてみて。本当に効くから。+169
-4
-
129. 匿名 2017/05/12(金) 15:58:49
高野豆腐、干し椎茸、コンニャクを日常的に食べてみてください。セラミド効果で肌が変わります。+141
-4
-
130. 匿名 2017/05/12(金) 15:59:57
かかとにはユースキンAがすごくいいです。
でもお風呂上りに一日もかかさず塗ることが大事。+67
-6
-
131. 匿名 2017/05/12(金) 16:00:25
>>124
違いがあるんですね
私はカプセルです!
効果のほどは・・・?
でも、気休めにw+8
-0
-
132. 匿名 2017/05/12(金) 16:00:45
ビタミンCのサプリメント、効果って飲んでどれ位から出ますか?+6
-2
-
133. 匿名 2017/05/12(金) 16:02:49
>>111
いろいろとお試しなのですね
アミノ酸もとてもいいと思います
ドクターアミノ パワービューティーすごくいいですよ
私はこれだけは欠かせない
+2
-3
-
134. 匿名 2017/05/12(金) 16:06:44
>>114
昨日ぐらいにまつ毛美容液のトピがありましたよ。
シリカやビオチンのサプリはまつ毛や髪や爪や肌にも効くらしいです。私は注文したばかりでまだ届いてすらいないのですが。+40
-4
-
135. 匿名 2017/05/12(金) 16:07:00
サロンパスを夜のテレビタイムに耳下から顎に貼ってます。
1時間したら耳下から鎖骨に貼って血行促進してます。
フェイスラインが引き締まるし、顔色も良くなります。
マイルドタイプで。+114
-2
-
136. 匿名 2017/05/12(金) 16:07:22
皆さんもちろんタバコ吸ってないですよね?
私はなかなか禁煙が出来ません。
タバコで取られたビタミンはサプリで摂取すればいいと書いてあるけど絶対吸ってない人のが綺麗ですよね…今はまだ年齢的に大丈夫だけど40代になれば差が出るのかなぁ+119
-8
-
137. 匿名 2017/05/12(金) 16:08:28
試したいサプリが沢山あるんですが、肝臓に負担がかかるのが気になります。
どの程度までなら大丈夫とか、わかる方いらっしゃいますか?+22
-2
-
138. 匿名 2017/05/12(金) 16:23:40
>>128
私、その3つすごく食べるけど
貧乳、肌ボロボロ、髪パサパサなんだけど・・・+162
-6
-
139. 匿名 2017/05/12(金) 16:24:15
美容外科通いが趣味。美容外科に通うために働いてる。笑
大学の頃までニキビがあったけどそのオイリー肌が幸いして25だけどよく大学生だと思われる。
友達といると私といると若く見られるって言われたw
たるみやシワはないけどシミができやすいので月1レーザーしてます。+27
-47
-
140. 匿名 2017/05/12(金) 16:35:01
25歳なら大学生に見えるのも不思議な事ではないよ+253
-2
-
141. 匿名 2017/05/12(金) 16:38:30
>>140
それもあるかもしれないけど29に見られるって言ってた友達が感動してた。
お肌の曲がり角の年ってのは自覚してるから嬉しかっただけ。すまそ+7
-30
-
142. 匿名 2017/05/12(金) 16:49:05
>>139
美容外科でどんなことされてるんですか?+37
-3
-
143. 匿名 2017/05/12(金) 16:54:38
私も夜勤の美容部員だけど、遅番とかではなく…^^;
普通に夜から朝までの勤務だよ。
+82
-8
-
144. 匿名 2017/05/12(金) 16:56:03
顔のマッサージ。自己流は肌を傷めるとか逆にシワになるとかいうけど、絶対やったほうがいい。
むくみも取れるし肌も柔らかくなり、スッキリする。
乳液とかで代用せず、必ず専用のマッサージクリームを使っています。+34
-6
-
145. 匿名 2017/05/12(金) 17:08:04
手のシミ、シワが凄くなってきたー
顔は気を付けて来たけど、今更遅いですかね+25
-1
-
146. 匿名 2017/05/12(金) 17:18:34
>>142
オーロラ、フォトシルク、レーザートーニング等シミに効く物を中心にその時のお財布事情に合わせて選んでます。その代わり基礎化粧品は化粧水と乳液しか使ってません。高級美容液買うお金あるなら美容外科に行った方が効きます。+90
-4
-
147. 匿名 2017/05/12(金) 17:22:12
>>122
生理周期ではなく?+7
-0
-
148. 匿名 2017/05/12(金) 17:39:27
エステで働いてる友達から聞いた話ですが水素はもう古くて今はケイ素なんだとか!
でもケイ素は色々危ないとか言われてるしとりあえず安全なお野菜食べてた方が体に良いかな+51
-4
-
149. 匿名 2017/05/12(金) 17:41:54
PAO使ってます+21
-0
-
150. 匿名 2017/05/12(金) 18:07:32
>>50さん
やり方教えてください‼︎+11
-1
-
151. 匿名 2017/05/12(金) 18:10:31
口の下の乾燥がひどく、粉はふくし痒みもあります
乾燥肌と、周りからも言われるくらい肌が弱いです。
なにかオススメのクリームとか保湿方法とかあれば教えて下さい(T . T)
+10
-2
-
152. 匿名 2017/05/12(金) 18:12:39
>>11
私もサプリは10種くらい摂ってるよw
キチガイって言われるww+34
-4
-
153. 匿名 2017/05/12(金) 18:15:14
毎日夜はトマトジュース。りんご食べてます。
サプリはハイチオールBクリア。
ルルルんのパックは毎晩して、
月1にフォトRF通ってます。
スキンケアはグロースファクターのセルケア。
安くていいですよ!
普段スポーツしてますが、筋トレもしてます。
毛穴がひどかったですがかなりよくなりました。+65
-3
-
154. 匿名 2017/05/12(金) 18:18:38
>>42
液状オススメ!
ほんと一時品薄だったよね〜。
中国人、どうせ買い物しても免税だし、来ないで欲しい。+66
-5
-
155. 匿名 2017/05/12(金) 18:28:02
パックはヨーグルトにシッカロール、蜂蜜。
化粧水は精製水とグリセリン、尿素が入った手作り化粧水。
毎日グレープフルーツを丸々一個食べる。
白砂糖はなるべく取らない。
22時から2時までは必ず寝る。+25
-8
-
156. 匿名 2017/05/12(金) 18:29:34
>>50
正しいやり方、教えてください!
毛穴汚れが酷いものでして。。。+37
-1
-
157. 匿名 2017/05/12(金) 18:42:35
毛穴の黒ずみが気になるんですが、クレイパックのオススメありますか⁉︎
はがすタイプは正しく使えなかった時の肌への負担が怖くて…+8
-0
-
158. 匿名 2017/05/12(金) 18:47:05
365日 ビタミンCのサプリを飲む
365日 日焼け止めを塗る
化粧水はコットンで、乳液は
多いぐらいに塗る。アイクリームも
かかさない。
未だにノーファンデです+65
-11
-
159. 匿名 2017/05/12(金) 19:03:05
多分ヲタク?です
毎日美容ブログをチェックしてます
メイクは同じ色や同じ入れ方ばかりだとつまらないから
全ての色を使えるように、バリエーション持たせるようにしてるw
スキンケアは逆につけすぎると負担になるので、刺激が少ない抗酸化のものを適量つけてます+44
-1
-
160. 匿名 2017/05/12(金) 19:06:56
>>59その情報いらね
産後トピ行け
あるかわかんねぇーけど+16
-51
-
161. 匿名 2017/05/12(金) 19:23:01
美容が好きすぎて化粧品メーカーで研究職しています
大手メーカーなら独自の特許美白成分を持っていますが、それぞれシミに対しての作用機序が違います
化粧水は資生堂、乳液は花王、クリームはポーラとか言うように美白ブランドをミックスした使い方が全方位でシミに効きます
また美白有効成分として厚労省へ申請はしていないけれど、美白効果のある成分というのをメーカーは研究して把握しています
だいたい化粧水3000円以上のブランドにはそう言う美白に効果のある成分も数種類入れているのでオススメです(薬事法上、美白効果があるとは一切言っていません)
美白頑張りたいなら、少しお金を出してみるのも手ですよ
あと血流をよくするのも、美白や肌の透明感にとても重要ですよー+246
-4
-
162. 匿名 2017/05/12(金) 19:24:49
毎日朝晩トマトジュースをホットで飲んでます。
肌がワントーン明るくなり、キメが目で見ても整ったのが分かるようになりました。それから、くすみと毛穴が劇的に改善されました!
色々な高い美容液を使うより、内から変えていく方が私には合ってた…。シミもこのまま薄くなってくれる事に期待して今日も飲みます!+114
-5
-
163. 匿名 2017/05/12(金) 19:31:58
鼻がテカるのに皮がむけます
洗いすぎて乾燥してるのかな?+19
-3
-
164. 匿名 2017/05/12(金) 19:38:10
>>157
ナイアードのガスールがおすすめです。洗い流すタイプなので剥がすものよりは刺激が少ないと思います+14
-2
-
165. 匿名 2017/05/12(金) 19:40:16
乳液とクリームは蓋をするという働きがありますが、両方使ったほうがよいでしょうか?
乳液を省いて、そのぶんちょっと高めのクリームにしたほうがよいのか迷ってま。+41
-3
-
166. 匿名 2017/05/12(金) 19:41:17
>>23
美容皮膚科に関しては安い=効果薄いと思う
シミならヤグレーザーでピンポイント
また出てきたなら当てたとこよりもっと深いとこにも色素があっただけ(あと遺伝性だと何回とっても出てくることがあるらしい)
ヤグなら真皮まで照射できるから深めに次当ててもらったら?
フォトは出力弱いから安くて回数重ねなきゃいけないだけかと
同じ医院で倍の値段するフォトのコース選んだら往復してくれるし安いコースだと届かなかった薄いソバカスにも反応してくれた
痛みも倍増したけど+34
-3
-
167. 匿名 2017/05/12(金) 19:54:59
>>161
どの成分か書いてほしいです!+19
-2
-
168. 匿名 2017/05/12(金) 19:56:19
>>165
取扱い化粧品を売りたい美容皮膚科医以外の皮膚科医は乳液は不要という考えです。+27
-7
-
169. 匿名 2017/05/12(金) 20:10:14
>>168
乾燥肌なので、今までよりも保湿力の高いクリームで蓋をすることにします(乳液は省略で…)。ご親切にありがとうございました。
+34
-5
-
170. 匿名 2017/05/12(金) 20:26:13
一年中必ず日焼け止め塗ってる。
最近はコスデコの日焼け止め買ってみました。
かなり良かったです。+72
-3
-
171. 匿名 2017/05/12(金) 20:32:32
私は本当に肌が汚くて、顎ニキビに悩まされていましたが、漢方で綺麗になりました!!
+28
-1
-
172. 匿名 2017/05/12(金) 21:07:57
深夜の美容部員って初めて聞きました!
対面販売するんですよね?
ゴールデンタイムに働きながら美肌を保つのは大変そうですね!
わたしは炭酸洗顔で肌が綺麗になります。
あとやっぱ保湿大事。+99
-4
-
173. 匿名 2017/05/12(金) 21:20:48
高い化粧品は意味ない!
日焼け予防して保湿が大事。
そして食生活を見直すこと。
エステは、予防とリラクゼーションと考えて!
やっぱり美容皮膚科ですよ。
+93
-8
-
174. 匿名 2017/05/12(金) 21:22:26
>>164
ありがとうございます!検索してみます!+2
-0
-
175. 匿名 2017/05/12(金) 21:26:38
美容に手をかけない人が嫌い+12
-23
-
176. 匿名 2017/05/12(金) 21:28:16
とりあえずニキビで悩んでる人は皮膚科に行ってみて!
飲み薬と塗り薬で治る。
シミもシワもニキビも、透明感も、サプリや化粧品は無意味。
内側からのケアが大事。そしてレーザー系です。
サプリ、肝臓いつかやられますよ。
食事で取りましょう。+19
-16
-
177. 匿名 2017/05/12(金) 21:29:39
ローズヒップティーを実ごと飲んでたら周りに驚かれるほど色白になった
+119
-3
-
178. 匿名 2017/05/12(金) 21:47:03
>>79さん
寝るときの枕が原因で首のシワって出来るって聞いた事ある。
毎日、365日の事だもんね、睡眠って。
それが本当かどうかは正確には知らないんだけど…私、今年42歳で首になんにもしてないけどシワ1本辛うじてある位。枕あると寝られない派です。
+28
-3
-
179. 匿名 2017/05/12(金) 22:04:37
>>88
私昔はニキビよく出来るタイプだったけど、とにかく保湿派に変えてから肌(だけは)本当に綺麗と言われるようになったアラフォーです。
マイナスかもだけど参考までに…↓
お風呂上がりに馬油→ミノンの乳液→冬はドラストのクリーム(ユースキンやワセリンなど肌の状態によってこってり度を変える)だけのシンプルケア。化粧水はやめたよ。
最近は肌の角質が気になる時だけドラストの安いふき取り化粧水使って、あと誕生日で美容液とか貰ったりしたら上のスキンケアに足す感じかな。
今までアルビオンやらイグニス、クレド、エスティー等あらゆるデパコスの化粧水やパック、乳液クリーム美容液試したけど、
もっと安く続けたいのと「肌はとにかく保湿できればいい。化粧水は気分の問題」て本を読んでから乳液一本に変えた。
モットーは「肌に合いさえすればドラストでOK、でも使用感は絶対好みのもの」
賛否両論だけど、肌だけはモチモチでシミないからとにかく保湿の理に適ってるのかなと。ちなみに乾燥肌です。+70
-11
-
180. 匿名 2017/05/12(金) 22:07:59
フォトRFを月一で打ち始めて4回目
毛穴はまだ目立つけどニキビ跡が薄くなって色が白くなったかな?といった感じ
日焼け止めは必ず毎朝メナードのフェアルーセントのデイクリームホワイトを塗っています
3本リピートしてるけど日焼け止め特有の油膜感が無く、焼けにくいのと美白効果もあるらしいので続けて使っています+11
-1
-
181. 匿名 2017/05/12(金) 22:17:49
32歳だけど白髪がちょっとずつ増えてる(泣)
色々調べて黒ごまペーストを毎日食べてるけど、毛先が黒くて根元が白い毛見つけた時の絶望感。
お前もやられてしまったか…って。
黒ごまで効果なかったら漢方入ってるサプリ飲もうと思ってる。
白髪改善した方いますか?+93
-4
-
182. 匿名 2017/05/12(金) 22:19:10
>>7
マスクの事ですか?
私は普段使い用(50枚入り1000円)と特別な日用(4枚入り6000円)を購入して、毎日しています!
パックは週1です。+5
-2
-
183. 匿名 2017/05/12(金) 22:20:21
>>172
普通に百貨店と変わらないし、ほぼすべてのブランドあるよ。+4
-2
-
184. 匿名 2017/05/12(金) 22:22:11
乳液は肌を柔らかくする、クリームはバリア機能を高める。
それぞれ意味あるよ。
国産はほぼ乳液あるでしょ?
あるのに逆に飛ばしてクリーム付けても意味ないよ。
なら、外資のクリーム使ったほうが良いよ。+9
-21
-
185. 匿名 2017/05/12(金) 22:23:52
エステの人に市販の石油系が入っているパックは長い年数使うとくすみの原因になるって言われた。
石油系入っていないものは朝までつけてても乾燥しないけど石油系入っているものは時間を守らないと逆に乾燥するとも言われた。
これって本当ですか?
美容オタクの方々教えてください。+7
-3
-
186. 匿名 2017/05/12(金) 22:32:03
>>77
夜は何もつけない方がいいって美容家の本よんで、夜はスキンケア無しにしたら日中に油が出にくくなって、化粧崩れが格段に減りました。
最初は乾燥するので、違和感があるけど不思議と朝起きた時は潤ってます。
+61
-3
-
187. 匿名 2017/05/12(金) 22:34:54
乳液あるブランドなのにクリームだけ使うのは間違いだよね。
どちらか一つにするなら、乳液だけ使うのが正しい。+9
-10
-
188. 匿名 2017/05/12(金) 22:40:40
ビタミンCとDAME、たまにカリウムをサプリで飲むし、美容関係ないけどメラトニン飲むときもあります。日中は飲む日焼け止めサプリ飲むし、飲み合わせとかあるのかな?というのが最近の悩み。+17
-0
-
189. 匿名 2017/05/12(金) 22:43:55
>>185
そもそも成分がなんにせよ
パックを一晩中つけるのは肌を弱らせ乾燥する原因になると思う
肌は水分をすうとバリアが壊れるので。
+54
-2
-
190. 匿名 2017/05/12(金) 22:45:36
初めまして!サプリオタクです!!
ホルモンバランスによる肌荒れはピルで改善!
慢性的なダルさにはDHAがよく効きました!
お肌や髪、爪の為に手放せないのはビオチン!
偏頭痛にはフィーバーフュー!
その他もろもろサプリのおかげか多分10年くらい風邪引いてませんwww
そしてつい半年前までは顔面は優しく優しく…なるべく負担をかけずに…というスタイルでしたが
がっつりリンパを意識してゴリゴリマッサージを始めたらほうれい線消えました。血流が良くなるのか、吹き出物も出来なくなり、フェイスラインもスッキリ!びっくり!+81
-6
-
191. 匿名 2017/05/12(金) 22:55:30
理容室のお顔剃りおすすめです。化粧ノリがすごく良くなるし、古い角質も一緒に剃ってくれるのでツルツルになります。+34
-9
-
192. 匿名 2017/05/12(金) 23:00:29
機械なのでアテになるかわかりませんが、肌年齢19歳と診断された32歳の子持ちです。
私は国菊の甘酒を豆乳で割ってかれこれ毎朝1年ほど飲んでますが、肌に透明感が出て、白くなりました。
あとは、センシルという高濃度ビタミンC美容液を毎日付けています。
ついでにLEDのエクスイディアル毎日してたときは、毛穴も小さくなりました。
最近サボってたら、肌がなんとなくボソボソするので、やらなきゃ。+28
-10
-
193. 匿名 2017/05/12(金) 23:36:12
>>77
私はどんなに帰りが遅くなってもむくみは取ってメディキュット履いて寝る派です!睡眠不足は耐えられるけど、むくみが夜のうちにセルライトになってしまうかもしれない方が怖いです(ノω・、)+9
-3
-
194. 匿名 2017/05/12(金) 23:41:22
肌トレーニングならサキナ!!✨+0
-8
-
195. 匿名 2017/05/12(金) 23:42:49
>>25
M22やってますよ。
それまではオーロラを続けていましたが購入したものが終わったのでこちらに。+0
-2
-
196. 匿名 2017/05/13(土) 00:04:08
みなさん、お金を掛けてる順番はどうしてますか?
私は、クレンジングにお金を掛けてるけど他はだいたい同じぐらいの金額です。
クリーム?化粧水?
+21
-1
-
197. 匿名 2017/05/13(土) 00:05:11
>>187
普通肌の人は乳液でいいだろうけど、乾燥肌·敏感肌·インナードライ肌はクリームのほうがいいよ。乳液は刺激物がクリームより圧倒的に多いから。+8
-3
-
198. 匿名 2017/05/13(土) 00:10:15
リプライセル使ってる方いますか?
白くなるし透明感がでると聞いたのですが、高価だし外国製ということで迷っています…。+19
-1
-
199. 匿名 2017/05/13(土) 00:15:56
>>25
M22受けました!私としてはかなりおすすめの機械ですね。痛くもありませんし、即効性はないですが続ければかなり効果が期待できる機械だと思いました。+4
-1
-
200. 匿名 2017/05/13(土) 00:27:15
>>58
ええ!!!私、よく寝てました!!
若い頃は、ガリの胸ペタンコだったのにアラフィフの今、体重5キロプラスしたものの胸Gカップです。+9
-3
-
201. 匿名 2017/05/13(土) 00:27:59
いつもは夜にキウイ食べるけど
休みの日、朝食べたら1日引きこもる(笑)
シャッターも閉めっぱなし(  ̄▽ ̄)
ソラレンって怖いよね(´・ω・`)+17
-15
-
202. 匿名 2017/05/13(土) 00:28:09
スチーマーを購入したいなと思っているのが、やはりスチーマー使うと肌の調子はいいですか?
蒸しタオルとは全然違いますか?+15
-4
-
203. 匿名 2017/05/13(土) 00:54:15
>>201
さすがにそこまでしなくても大丈夫だと思うぞw
顔にグレープフルーツ塗ってたりしたら危ないかもだけど
+64
-2
-
204. 匿名 2017/05/13(土) 01:01:16
>>166さん、わかりやすく具体的なアドバイスありがとうございます。
23の質問した者です。明後日あたり早速ヤグります!
+4
-0
-
205. 匿名 2017/05/13(土) 01:02:44
>>116
わたしは夜更かしも揚げ物も大好きだけど肌が整ってると言われます。
もともと強いんだなと思ってたけど書かれているもの全てが大好物で飽きずにたくさん食べています!
好きな食べ物が美容にいいなんて嬉しい!
あと、トマトも大好きです!+53
-2
-
206. 匿名 2017/05/13(土) 01:03:57
日焼け止めを2時間置きに塗り直すの異常かな?
友達に塗り直し過ぎじゃない?って引かれた(T_T)+23
-4
-
207. 匿名 2017/05/13(土) 01:04:26
パック長時間つけ過ぎたり、必ず乳液で蓋をしないと乾燥ひどくなるのは本当。
ハンカチにスプレーで水吹きかけたまんま放置するとシワシワになったり、新聞だと余計バリバリに乾くでしょ?アイロンでシワを伸ばすのと同様、保湿は大切。基本は大事だよね+81
-4
-
208. 匿名 2017/05/13(土) 01:09:50
>>206
夏の日外に一日中いるとかならまだわかりますが、
汗もかかない普通の日にそれは異常かも...
塗れば塗るだけ皮膜は増えますし、クレンジングも負担になると思います
SPF50で重ね付けだった場合かなり肌に優しくはないかと...+23
-0
-
209. 匿名 2017/05/13(土) 01:14:45
乾燥肌、ニキビはたまに出来る程度て基本トラブルなし、色白でもなく色黒でもない焼けるとそのまま黒くなるタイプの35歳。
昔→ビタミンCとトラネキサム酸で中から美白。
背中のシミはハイドロキノンとトレチノインで外からも美白。デパコスの化粧水と乳液、美容液、クリームを欠かさず使用した結果、まぁ普通に調子はいいいかな?くらい。
現在→化粧水やめて馬油とドラフトの乳液のみ。
1年に一回秋に顔のシミ取りレーザー(←これ最重要)。はじめは化粧水ないとスッキリしなかったけど慣れたし断然調子がいい。
どんなに美白頑張っても、私はレーザーするのが1番肌がキレイに見えて手っ取り早かった。
こんな例もあるという事で+21
-3
-
210. 匿名 2017/05/13(土) 01:15:09
>>208
206です。1日外にいる日で数値はSPF30PA++です
これだったら大丈夫ですかね?
5月って紫外線強いって言うし。
+4
-2
-
211. 匿名 2017/05/13(土) 01:18:03
>>201
ソラレン初めて知りました。
ありがとうございます。普通に朝キウイ食べてました!今度からは夜にします!+8
-2
-
212. 匿名 2017/05/13(土) 01:21:45
貧乏くさいけど、規定の時間すぎてもまだ濡れてる顔パックを首や手足に塗って使ってるw最後は絞って使うよw+82
-5
-
213. 匿名 2017/05/13(土) 01:22:50
>>211
キウイ以外にも柑橘系の果物や小松菜、きゅうり
意外とあるから気を付けてね!!+29
-0
-
214. 匿名 2017/05/13(土) 01:28:23
>>206
日焼け止めの正しい使い方で
2.3時間お気にこまめに塗ることって書いてあるから間違ってないと思うけど
顔はあまりしないなあ
車で移動する時間が長かったり
1日外にいる時は塗り直してる+11
-2
-
215. 匿名 2017/05/13(土) 01:28:48
先に書いてもあるけど、背中のニキビ跡で悩んでる人はハイドロキノンとトレチノインはお勧めです。
私は人に見せられない位ニキビ跡酷くて自分の結婚式のとき本当にどうしよう( ; ; )て思ってたんだけど、約1年前から根気よく使用して当日は目視でも全くシミ跡がなくなり驚くほど綺麗になりました。
上記の薬は不可逆性といって、使い方を間違えて日焼けすると逆にシミができたら濃くなるので注意してね。本当かよ?と思って試しに手首に塗って放置実験したところは未だにシミになり残ってます。
背中なら一年中服着てるので、悩んでる方はお勧めです。+23
-2
-
216. 匿名 2017/05/13(土) 01:29:08
毎日納豆と無添加のトマトジュースを続けて
肌が綺麗になりました。高い美容液使うよりコスパいいし
+61
-1
-
217. 匿名 2017/05/13(土) 01:30:30
美顔器って効果ある?
コットンはさんで導入とか
毛穴のケアの昨日ついてる美顔器買いたいんだけど
使ってる人どうですか?
おすすめあったら教えてー
専用の化粧水使わなくてよいつで+15
-1
-
218. 匿名 2017/05/13(土) 01:45:14
子どもが生まれてから、使ってるコスメは殆どトゥベールさんのミネラルコスメに変えた。
子どもに頬ずりする事もあるし、肌に優しい物にしたおかげかニキビが出来る回数が減った。
そこから、トゥベールさんのスキンケアに変えたけど高くて継続して使えなくなった。
今、使ってるのは『濃厚本舗』さんのスキンケア用品。
安いし、パッケージもシンプル。
でも、凄くオススメです!
特に化粧水がお気に入りです!!
あとは、サプリメントでアスタキサンチンとヒアルロン酸、
ざくろジュース(濃縮タイプで薄めて飲む物)を1日2回飲んでます。
+7
-3
-
219. 匿名 2017/05/13(土) 01:55:52
真夏は日傘+マスクで出歩く。
カフェやランチで窓際の席になると
憂鬱。→友達は嬉しそう。
あと、美容の知識が欲しくて
美容系の勉強は独学でしていますp(^_^)q
例えば化粧品成分や、漢方薬など。
検定など試験を常に受けていますp(^_^)q+21
-24
-
220. 匿名 2017/05/13(土) 02:15:13
SK-IIのフェイシャルトリートメントマスク良いですよ^ ^エステに行くよりも安いのでお肌の調子が悪い時や大切な日に使ってます。
後やっぱり美容クリニックは的確で良いですね。
アラサーで美容にお金もかかりますが美容について色々調べたり試したりするの楽しい^ ^+24
-2
-
221. 匿名 2017/05/13(土) 02:25:49
>>83同じくです。
わたしは、Dr.イシイのみ大丈夫です。
参考に+2
-1
-
222. 匿名 2017/05/13(土) 02:27:34
>>86メディキュットはいてねたら?
毎日お手入れしなくても 大丈夫だよ!早く寝て たまに集中的にやればいいと思うよ〜+38
-1
-
223. 匿名 2017/05/13(土) 02:32:53
>>111にてます^ ^
アーモンドをたべて。
サプリは
コエンザイム還元型
ブルーベリー
ヒアルロン酸
ハイチオール
ビタミン
シナール
ミネラル
エクオール などなど
ドリンクタイプのコラーゲンも
30すぎると へっていくみたいだから
おぎなってる。
+5
-4
-
224. 匿名 2017/05/13(土) 02:33:59
>>111プラス エゴマ油 スプーン一杯
まずくてさぼる+2
-1
-
225. 匿名 2017/05/13(土) 02:34:55
>>114資生堂のいいよ。名前忘れたごめん+2
-1
-
226. 匿名 2017/05/13(土) 02:37:23
>>132結構早いよ 2日3日もすれば 肌があかるくなるよ。
+0
-7
-
227. 匿名 2017/05/13(土) 02:37:42
>>198さん
リプライセルのビタミンC使ってます( ´▽` )ノ
サプリメントを減らしたくて吸収が良いと言われているのと興味があったので試しに買ってみました。
飲む前よりも白いと言われることが増えたので効果はあるんだと思います。
まだ飲み始めて半月くらいですが自分でもこれは切らしたくないサプリメントになってます!
ただ問題がお値段と物凄く不味いってことですね^^;
国にもよるとは思いますが外国産のサプリメントのほうが成分など厳しくチェックされているのと、配合されている成分量が多いので個人的には外国産のサプリメントを好んで使っています( ´∀`)
+12
-0
-
228. 匿名 2017/05/13(土) 02:39:33
>>145わたしも30すぎて気になりだしてケアしたけど だいぶかわるよー 意外とどうにかなる!笑+4
-1
-
229. 匿名 2017/05/13(土) 02:40:27
>>152おなじく…いわれる 笑+2
-0
-
230. 匿名 2017/05/13(土) 02:45:51
>>181アデノバイタルで改善したってのみたよ。
亜鉛とミネラルとってみたら?
同い年だけど まだ 黒くてつやつやだよ!アデノバイタルもつかって、サプリものんでる。予防に。良かったら試してみてー+3
-1
-
231. 匿名 2017/05/13(土) 03:29:27
ナイアシンフラッシュされてる方いますか?+0
-1
-
232. 匿名 2017/05/13(土) 06:09:43
水分を殆ど取らない(お茶やスープ等が好きじゃない)おばあちゃんと、水分大好きでお茶をしょっちゅう飲んでるおじいちゃんがいますが、おじいちゃんの方が8歳年上なのにシワが殆どなくツルツルです!
おばあちゃんは美容クリーム塗ったり頑張ってますが、全身シワシワです^_^笑
水分って大事なのかなーと思いました!
トピずれでしたらすみません!+110
-3
-
233. 匿名 2017/05/13(土) 06:41:47
>>217
私は1万円台で買った日立のハダクリエ使ってます。
効果ありますよ。施術後肌が明るくなります。+10
-5
-
234. 匿名 2017/05/13(土) 06:58:26
>>219
真夏にマスクって蒸れない?
+14
-1
-
235. 匿名 2017/05/13(土) 08:05:36
>>209
>>215
トレチノインは濃度何パーセントを使っていましたか?
身体は顔より濃度を上げないと効果がないと聞いてどれにしようか迷っています。教えてください。+3
-0
-
236. 匿名 2017/05/13(土) 08:15:26
>>202
やった満足感はあるけど、
効果はかなり眉唾もんだと思う
スチームならお風呂でも代用出来ますし
わざわざ買う必要はないかなー+14
-0
-
237. 匿名 2017/05/13(土) 08:17:30
>>210
5月でそれは正直やりすぎかなあ、2時間に一回は。
SPFは単純に落ちない限り蓄積されるので
30を2回重ねれば60になります。
私ならやらないですね..+4
-26
-
238. 匿名 2017/05/13(土) 08:29:41
野菜を1日ボール1杯分、オリーブオイルと軽いドレッシング、納豆、豆腐、ヨーグルト、ナッツを毎日食べる
1日、1時間の有酸素運動と体幹
美容針を月2回
プラセンタ
亜鉛、ビタミン、イソフラボンのサプリ
+18
-0
-
239. 匿名 2017/05/13(土) 08:44:33
>>114
皮膚科で処方してもらえるグラッシュヴィスタ!
まつ毛貧毛症の方のために作られた製品で、かなり伸びましたよ!+8
-2
-
240. 匿名 2017/05/13(土) 10:02:33
昔から化粧水つけるときはコットンでと言われているし、実際つけるとき手だと塗る前に手に吸収されてしまうと書かれてると納得するけど、
先日渡辺直美のメイクの動画だったかな?そこで
思いっきり化粧水を手のひらでハンドプレスしたりすべらせるように馴染ませていたのには
ビックリ。肌も綺麗だし。
真似してみたけどそこまで悪くない。
擦れるという点では肌に悪いと思うけど、やっぱり
コットンの方がいいのかな?
+14
-4
-
241. 匿名 2017/05/13(土) 10:30:18
>>207
ハンカチは皮脂を分泌出来ないからその例えは無しだけど、保湿は大事だよね。+19
-0
-
242. 匿名 2017/05/13(土) 10:52:28
>>151私は口の下ではないのですが
荒れている時ほど、シンプルにケアします。
個人的に、荒れていてもメイクはしてしまうので
クレンジングをコールドクリーム?のような肌に優しいタイプのクレンジングを使い。
ダブルクレンジングもします。
化粧水はグッと我慢して、ワセリンのみに。
二、三日続けるとだいぶ落ち着きます。
肌あれしたらコレです!
長文失礼しました!+6
-1
-
243. 匿名 2017/05/13(土) 10:56:53
>>165
化粧水+乳液or化粧水+クリームで十分ですよ
重ねる必要はありません。
真冬に保湿が足りないならやってもいいと思うけど+5
-2
-
244. 匿名 2017/05/13(土) 11:00:05
下手な化粧品より美容皮膚科最強
私も一か月半に一回はフォトフェイシャルとピーリングとイオン導入する
勿論、維持の為にお手入れもしっかりする
クリームと美容液はいいのを使う
糖化についてあったけど糖質制限したら肌が半端なくキレイになった
あと、こすり過ぎない。触るだけで刺激になる
角質培養だっけ?あれもすごい肌質変わる+8
-6
-
245. 匿名 2017/05/13(土) 11:18:01
>>161
お話しとても参考になります
もしよかったら
そのメーカーのブランド名など詳しく教えてもらえませんか?
資生堂だったらどの化粧水なのか?とかです
ソフィーナのどの乳液かなど
美白に効く成分の名前などもききたいです
紫外線も強くなってきて肌がくすんでる感じがしてきになってるんです。。
血行をよくするために炭酸入浴剤でお風呂はいって、ソフィーナipなどを使い気を使ってはいます
+34
-0
-
246. 匿名 2017/05/13(土) 11:27:17
>>210
別にいいと思う。
ほんとはそれくらいしないと完全には日焼けは防げないし。
表示されてるSPFの効果を出そうと思ったら顔真っ白になるくらいの量が必要だから、ほとんどの人は表示SPF通りの効果は出てない。
一見肌の色は変わってないし焼けてないように見えても紫外線の影響は少なからず蓄積されてるからね。+4
-0
-
247. 匿名 2017/05/13(土) 11:38:38
>>237
30を2回塗っても60にはならないと思いますよ+47
-1
-
248. 匿名 2017/05/13(土) 11:38:59
私も毛穴すごく悩んでたけど、色々つけたり皮膚科行くより有酸素運動して軽く汗かくのが一番早く綺麗になる。
サウナとかの汗じゃダメだった・・・。+15
-1
-
249. 匿名 2017/05/13(土) 11:46:08
>>155
尿素は毎日つけるとリスクだよ
角質を溶かすから肌が薄くなる
強い肌ならいいけど、そうでないなら毎日はオススメ出来ない+19
-0
-
250. 匿名 2017/05/13(土) 11:49:47
>>239
ルミガンに近いものでしょうか?
確かにまつげは伸びますが副作用で目の周りが黒ずみ逆に老けたような印象になる事があります
私の周りでも流行っていて、私自身もつけた事がないわけではないです
しかし、父が片目だけ眼圧が高くなり片目だけルミガン使ってます。確かにまつげはフサフサです
それでもルミガンつけた方だけ老けて見えます
落ちくぼんで黒ずんでるような
老けた目元とフサフサのまつげどっちを取るかは好みになるのかもしれません
まつげ美容液の方がまだいいかもなと思ってます+19
-0
-
251. 匿名 2017/05/13(土) 11:52:38
>>155
とゆうか尿素って傷口とか粘膜つけない方がいいけどね
尿素入り化粧水とか私は顔につけたくない+21
-0
-
252. 匿名 2017/05/13(土) 12:02:14
洗顔はNOVのソープD
低刺激だし洗い上がりさっぱりする
敏感肌の私には合ってる(^^)+13
-0
-
253. 匿名 2017/05/13(土) 12:14:58
>>162さん
トマトジュース飲み始めてどのくらいですか?
私は朝晩飲み始めて一ヶ月半位ですが、特にこれといった変化はありません・・+21
-0
-
254. 匿名 2017/05/13(土) 12:16:33
アソコの色素沈着、どうしてますか?
顔の美白はたくさんあってもアソコの美白って売ってないですよね。
アソコの専門のボディーソープ使ってますが。
色素沈着がひどいせいか、脱毛もできないので、毛も生えてきます+14
-18
-
255. 匿名 2017/05/13(土) 12:19:35
フラクショナルco2レーザーは本当に毛穴消えるんだろうか?
経験者の方いたら教えてください+14
-1
-
256. 匿名 2017/05/13(土) 12:24:33
いくら美顔器とかで顔の肌が綺麗になっても、アソコが黒いままだと嫌われるかと思うと、積極的にならなくて…
黒人の血が混じってるのか?と思うほどです
+4
-27
-
257. 匿名 2017/05/13(土) 12:27:08
>>256
可哀想。私どっちもキレイでよかった。+5
-31
-
258. 匿名 2017/05/13(土) 12:29:22
>>257
心が汚くて可哀想。
こうはなりたくないね。+64
-5
-
259. 匿名 2017/05/13(土) 12:41:01
>>256
男は去れ+53
-3
-
260. 匿名 2017/05/13(土) 12:41:29
あのー、以前美容皮膚科で働いててVIO脱毛も経験あるけど、大人の女性はほとんど皆さん色素沈着してますよ?
綺麗なピンク色☆なんて男性の妄想ですし、そんなの子供だけだと思います。乳首もしかり。乳首はおばあちゃんほどピンク色です。
色素沈着してようが、ジャングル並に剛毛だろうが、ご結婚されて出産経験済みの方もたくさんいましたよ。(逆になんで今さら脱毛するんだろって思いましたが…)+85
-2
-
261. 匿名 2017/05/13(土) 12:41:46
>>254
男かな
ハイドロキノンクリーム塗るってのは聞いた事ある。
乳首とかに。
粘膜まで塗ってもいいのかはわからない
粘膜じゃないとこギリギリまでハイドロキノンクリーム塗ったらいいんじゃね?
ハイドロキノンって発ガン性物質になりやすいって聞いた事あるから私はハイドロキノン自体があんまり
白斑とか、例のカネボウの白斑になったのもハイドロキノン安全性高めるように弄ったやつってきいた
安全性高められてなかったねw
+4
-5
-
262. 匿名 2017/05/13(土) 12:43:10
乳首やVIOまわりをピンク色がいい!なんて言ってる男性がいたら、経験が無いか少ない証拠だと思います。
グラビアしか見てないってことかと。+102
-1
-
263. 匿名 2017/05/13(土) 12:44:12
ハイドロキノンは乳首や陰部は禁止ですよ。
刺激強くて荒れるのでは。+24
-2
-
264. 匿名 2017/05/13(土) 12:46:16
サボリーノマスクは肌が次の日ただれて
大変だった。オススメしない+5
-0
-
265. 匿名 2017/05/13(土) 12:48:28
>>263
そうなんだ知らなかった
なんかのブログで塗ってる猛者がいたから
それくらいしか思いつかなかった
+6
-1
-
266. 匿名 2017/05/13(土) 12:51:04
私も衛生の為にハイジニーナだけど、長年の色素沈着がひどい。
Lシステインとか美白点滴で改善されるかな?と継続中です。
ハイドロキノンの石鹸で洗い、シミ用のクリームを何となく塗りケアはしています。+11
-0
-
267. 匿名 2017/05/13(土) 12:51:54
>>11
最近サプリを飲むようになったので是非教えてもらいたいです!+0
-0
-
268. 匿名 2017/05/13(土) 12:56:30
>>262
アニメ好きかAV真に受けてる馬鹿だよね。+70
-1
-
269. 匿名 2017/05/13(土) 12:57:04
5年くらい前美容皮膚科のレーザーでシミとりをした。
直後はかさぶたになるんだけど、テープを貼ってそれをとる頃にはきれいにシミがなくなり喜んだ。
、、、が!しかし!しばらくするとほとんど元通りシミが!!痛い思いと出費しただけでした。
どうしてまた出現したんだろう??+17
-1
-
270. 匿名 2017/05/13(土) 12:57:56
>>254
そこって粘膜ですよ?
美白とかありえない
普通に体に害をきたすからやめたほうがいいと思います
そこまでして美白はやる価値ない
ちょっと日本の美白信仰ほ異常すぎる+53
-0
-
271. 匿名 2017/05/13(土) 13:00:22
>>269
シミあと戻りするんだって。レーザー終わって少し肌を落ち着かせた後、二ヶ月ハイドロキノン塗るように言われた。+7
-0
-
272. 匿名 2017/05/13(土) 13:00:49
ハイドロキノンとトレチノインを塗ってる人いない?
乳首に
ネットでよくいるよね?
ネットで出てるのは個人輸入で自己責任って事?
+4
-2
-
273. 匿名 2017/05/13(土) 13:07:48
>>136
私は気持ちでアイコスに替えた
歯はきれいになってきたよww
+5
-0
-
274. 匿名 2017/05/13(土) 13:09:28
>>272
乳首はやめた方がいい。友達がやって白斑っぽくまだらになって乳首が片方だけ肥大した。グラビアとかAVは乳首にピンクのタトゥー入れてるだけだよ。+45
-1
-
275. 匿名 2017/05/13(土) 13:10:52
ピンクのタトゥー!?
薬よりやだわー+51
-2
-
276. 匿名 2017/05/13(土) 13:15:23
>>136
煙草歴30年の50代だけど、1年前に出止めたら最近ふたりに肌がツルスベだけどなんかしてるの?と
安いチフレかなんかの乳液しか使ってない+7
-3
-
277. 匿名 2017/05/13(土) 13:31:46
某チェーン美容外科で、レーザー系のお試しが安いんですけど、
効果はあんまりないですかねー。
種類も結構あるから、片っ端からお試ししようかと思ったんですが・・・。+5
-0
-
278. 匿名 2017/05/13(土) 13:32:39
塩スクラブってなんでだめなんですか?サボン信仰してました。
塩じゃなければいいんでしょうか?+7
-0
-
279. 匿名 2017/05/13(土) 13:56:26
イニシャルコストよりランニングコストが怖いとハナから器具を揃えてあきる。
何度かネイルやらエステやら脱毛行って飽きて止めるより遥かに高額。
色々美容器具あります。笑
+4
-0
-
280. 匿名 2017/05/13(土) 14:03:39
最近化粧品よりも美顔器のが気になる
たるみに効くのって何があるの?
パナソニックの超音波のは結構よかった
emsとかってどうなの?+6
-0
-
281. 匿名 2017/05/13(土) 14:04:35
>>254
今、調べてたら、歯磨き粉を塗るといいらしいよ
今日からホワイトニングの歯磨き粉塗ってみて、2週間後に、忘れてなければまたここに経過書き込むよ!
+1
-14
-
282. 匿名 2017/05/13(土) 14:04:43
ヒアルロン酸のサプリ一粒120mgの飲むと翌日の肌が違う!おすすめです。
あとサプリは
ピクノジェノール、コエンザイムQ10
トランサミン、ビタミンC.
セラミド、卵膜、アマニ油とってます。
美容皮膚科では月一ジェネシス、
三ヶ月に一回レーザートーニング
半年に一回サーマクール
顎下脂肪溶解、年一回ショッピングスレッドしてます。
首と手は去年から成長因子入り水光注射
はじめました。
小ジワ一発解消です。
+20
-0
-
283. 匿名 2017/05/13(土) 14:09:28
>>281
乳首に歯磨き粉やった事あります笑
オカマの友人に教えて貰ったんですが、彼女達は女性ホルモンを打つのでその影響で乳首が黒くなってしまうらしい
歯磨き粉で美白するのよと
結果、乳首の皮膚が伸びてなんか長くなってしまいました…
色はそこまで黒くなかったからか?変わらずです
痒みとか異変を感じたら中止して下さいね+8
-3
-
284. 匿名 2017/05/13(土) 14:19:50
夜勤の美容部員てまじで何?対面販売ってキャバ嬢とかに売るの??検索してみたけど、化粧品の箱詰めとかの倉庫の夜勤しか出てこなかったけど、、
まさか接客しないのに自分のこと美容部員て言ってる?+15
-12
-
285. 匿名 2017/05/13(土) 14:32:49
>>282
サーマクールとショッピングスレッドすごい興味あるんだけどどうですか?
サーマクールすごい、痛いとか
ダルンと逆になっちゃうとか
糸は本当に消えるのか?とか
糸って痛くなるとも聞くんだけど+0
-0
-
286. 匿名 2017/05/13(土) 14:40:19
歯磨き粉って何?冗談かなんか?
せいぜい美白歯磨き粉って研磨剤が入ってるとか
ヤニ取るとかそーゆうんじゃないの?
つけても意味ないと思うけど
+28
-0
-
287. 匿名 2017/05/13(土) 14:48:22
30枚入りで千円くらいのパックを風呂上がりに毎日して仕上げにクリームで充分。パックつけっぱなしで皿洗いとかするから習慣になればめんどくさいことは何もない。あと甘酒の豆乳割りを毎日飲んで一ヶ月、肌が白くいい感じになってきた。甘酒は砂糖が無添加のやつがよろし。+6
-0
-
288. 匿名 2017/05/13(土) 15:12:35
>>282
めっちゃ徹底されてますね!
あご下の脂肪溶解って、BNLSですか?
効果のほどを教えていただきたいです。
+3
-0
-
289. 匿名 2017/05/13(土) 15:21:33
>>282
その人じゃないけどbnlsは2回やったよ
輪郭に6本ずつ
むくみがとれてスッキリする感じ
口角横の膨らみとかは消えたような
でも半年経つとほとんど戻ると思う
サーマクールとかのがいいのかなあといところも含めて282の人に聞いてみたい+3
-0
-
290. 匿名 2017/05/13(土) 15:33:17
あそこの色素沈着とか気になったことないや
それよりパンツの締め付けでの黒ずみ?色素沈着?がきになる
毎日石鹸で洗っても、垢じゃないから意味ないし+11
-2
-
291. 匿名 2017/05/13(土) 15:36:57
>>255フラクショナルより レーザーピーリング?だっけな。あの炭ぬって 汚れ飛ばすやつ。すごくきれいになるよー
フラクショナル 痒くなる+0
-0
-
292. 匿名 2017/05/13(土) 15:37:17
それをいうなら膝とか足の甲にできる色素沈着も気になるわ
あれってみんなキレイだけどどうしてんの?
夏生足とか無理だわー+18
-0
-
293. 匿名 2017/05/13(土) 15:38:11
>>269中からなおしたほうがいいのかも。
+1
-0
-
294. 匿名 2017/05/13(土) 15:40:02 ID:v33Dw3z1S1
>>277レーザーは気休めだよー。
わたしは その気休めしたくてやってる。
もう三年くらい続けてるけど 今になって 他の人より美肌に 継続は…かな 長期的な目で見ないと かなり期待はずれ
+1
-1
-
295. 匿名 2017/05/13(土) 15:43:37
>>285ショッピングは たるんでない人が予防にいいよ。
先生によって仕上がりちがう。
サーマ友達がやったけど、たるみがひどくなるとかなかったけど 劇的変化もなかったよ。
わたしは時期に 糸リフトやるかな〜
コグやってから目尻のシワできなくなったよ、おすすめー+1
-0
-
296. 匿名 2017/05/13(土) 15:45:08
>>288違う人でごめん
わたしもやるから ついでに
かなり引き締まりますよー。
ちゃんと なくなる!けど 量多いといたい!笑
+0
-0
-
297. 匿名 2017/05/13(土) 15:47:35
サプリからの
ショッピングリフト コグ
光治療 レーザー 脂肪分解
脂肪注入 ヒアルロン酸
いろいろ
答えられるよー+1
-1
-
298. 匿名 2017/05/13(土) 16:14:28
282です。
わかる限りお答えしますね。
まずサーマクール
昔は痛かったようですがCPT400は
全く痛みないです。
ウルセラの方がよっぽど痛いです。
かえってたるむとは感じたことは無いけど半年で戻る感じです。
ショッピングリフトは他にも書いているかたがいるように先生によって全く仕上がりが違います。上手い先生は本数が少なくてもしっかり締まりツヤつやになります。
入れるときは若干痛いですが、馴染むと
大丈夫です。歯医者の治療にも差し障りないです。コグリフトもやりましたが
すぐにコグがはずれもたなかったです。
顎下は新しい薬のサポニンです。
bnlsはすぐ効果を感じるのですが
むくみがとれるだけで一ヶ月もすると
戻りました。サポニンは若干腫れますが
脂肪溶解されるので後戻りは無かったです。
+4
-1
-
299. 匿名 2017/05/13(土) 16:20:52
>>230
ありがとう!同じ歳で黒ツヤツヤって羨ましい~
そのへんググってみるね!+2
-0
-
300. 匿名 2017/05/13(土) 16:23:15
>>294
ありがとうございます!
やはり長期的にやらないと意味ないんですね。
結構な出費なので、継続できるかどうか。
美容皮膚科の施術で一番コスパがいいのってなんなんでしょうか。+4
-0
-
301. 匿名 2017/05/13(土) 16:25:08
>>298
おお!なるほど!ありがとうございます+2
-0
-
302. 匿名 2017/05/13(土) 16:27:41
糸ってちゃんと消える?
最近のは時間経つと消えるというが消えるやつは消える?+0
-4
-
303. 匿名 2017/05/13(土) 16:28:22
>>300オザ◯みたいな 複合されてる施術はいいけど 一回30000くらい。月一。
安めなら 町医者みたいなところでやってる
ピーリング フォト エレクとか組み合わせて 15000くらいがいいと思うよー。
予算と悩みにもよる〜+2
-2
-
304. 匿名 2017/05/13(土) 16:33:48
>>181
私も30前半なのに、白髪に悩まされています。
ここ1ヶ月ほど、ブラックサプリというものを
胡散臭いと思いながら飲んでます。
効果はまだ全く感じてないけど。
薄毛治療はあるんだから、白髪治療も誰か開発してほしい!
+39
-2
-
305. 匿名 2017/05/13(土) 16:36:36
>>302とけてなくなるー+1
-0
-
306. 匿名 2017/05/13(土) 16:38:30
>>298コグ外れたとかわかるもの?
わたしわからない(°_°)…
+0
-0
-
307. 匿名 2017/05/13(土) 16:42:00
サンダル焼けになるのが嫌なので日焼け止めを
出掛ける30分前に一度塗りして
出掛ける5分前に二度塗りしたww
本当に焼けたくないんだよ~+34
-2
-
308. 匿名 2017/05/13(土) 17:11:22
>>255
フラクショナルレーザーはかなり痛いしダウンタイム結構キツい割には毛穴への効果はそれほどない気がするので、軽度の毛穴の悩みであればオススメしません。
私は大人ニキビの色素沈着と軽度のクレーターを改善するためにフラクショナルコースでやりましたが、それには効果があったと思います。
結果的には毛穴も小さくなった気はしますが、毛穴だけの為にはコスパ悪いんじゃないかと。+8
-0
-
309. 匿名 2017/05/13(土) 17:11:58
>>306
わかりますよ〜〜。
手のひらで乳液とか塗り込むときに
プチッみたいな感覚があります、
顔の上半分、法令からこめかみにかけては
比較的もちますが
口周り、輪郭ラインは動きがあるので
すぐ戻りました。+2
-0
-
310. 匿名 2017/05/13(土) 17:19:49
>>309ぷ…ぷちっ…(o_o)!ひーー
ハッピーリフト的なのやったことありますか?
じきにやるんだけど はれまくるかなぁ。+1
-0
-
311. 匿名 2017/05/13(土) 17:25:53
>>310
ハッピーリフトはないです。
腫れそうですね〜。
+1
-0
-
312. 匿名 2017/05/13(土) 17:31:10
>>311ですよね(o_o)!予防でやってきまーす!お互い 普通より美肌そうですね…♡
☆〜(ゝ。∂)自惚れですね!笑+1
-4
-
313. 匿名 2017/05/13(土) 17:31:56
>>308賛同です。+1
-0
-
314. 匿名 2017/05/13(土) 17:32:40
ここで学んだ トマトジュースと甘酒豆乳スタートしてみました^ ^+21
-1
-
315. 匿名 2017/05/13(土) 17:46:25
いいなあ、トマトジュースも甘酒も豆乳も苦手orz+39
-2
-
316. 匿名 2017/05/13(土) 17:49:03
>>315わたしも苦手だよ!だから一気飲み!200くらいなら一気にいけるよ!+8
-1
-
317. 匿名 2017/05/13(土) 18:35:16
すごいなー美容皮膚科の人参考になる+18
-0
-
318. 匿名 2017/05/13(土) 18:37:38
美容って要は健康の延長線上にあると思う。
体の中から綺麗になって人に優しくなると綺麗にもなる+52
-3
-
319. 匿名 2017/05/13(土) 19:03:16
>>318ほんとそうですね。
わたしは 病気を患っていたので他の人より 老化が早くて…それから ハマりました!
結局は 中からきれい【健康】になることなんですよね。今では 病気も治り 健康ですが 美容は大好きです^ ^+24
-0
-
320. 匿名 2017/05/13(土) 20:12:40
>>303
ありがとうございます。
参考にします!
悩みはシワ以外全部なんですが、
貧乏なので、月1万ぐらいかなぁと思っています。
+2
-0
-
321. 匿名 2017/05/13(土) 20:46:38
マジレスすると毛穴に
どんな化粧品より効いたのは
ディフェリンゲル。
+2
-7
-
322. 匿名 2017/05/13(土) 21:55:25
アテニアの広告鬱陶しいよー(笑)
アテニアなんて買わないよー+53
-4
-
323. 匿名 2017/05/13(土) 21:59:45
松田聖子、ここで叩かれまくってるけどいくつになってもあんな風に髪も肌もパンとはっていたい…
お金がないと維持は出来ないですよね。
歳とるのが怖いよー+10
-5
-
324. 匿名 2017/05/13(土) 22:11:34
ディフェリンゲルって
お薬の?ニキビ用の薬でも毛穴に効くんだ
トレチノインに似てるらしいけどなんか広い面で塗ったら赤くなりそうだね
ピーリング的な感じになって毛穴が小さくなるの?
+1
-1
-
325. 匿名 2017/05/13(土) 22:36:16
ディフェリンゲルが毛穴に効くエビデンスは何?
皮膚科で働いてるけどそんなの聞いたことない。
下手に塗ると耐性できるよ。+4
-2
-
326. 匿名 2017/05/13(土) 23:02:48
ディフェリンゲルってかなり乾燥しません?広範囲に塗って大丈夫なのかな。+6
-0
-
327. 匿名 2017/05/13(土) 23:07:50
DMAEってどうですか?ためしたことあるひとかいますか?+6
-0
-
328. 匿名 2017/05/13(土) 23:15:55
>>316
そっかあ、苦手だからと拒否してたらいつまでたっても変わらないよね…
なんか甘えててごめんなさい。そしてありがとう。
私も綺麗になりたい。頑張ってみる!+11
-0
-
329. 匿名 2017/05/13(土) 23:35:04
上にBNLSについてあったけどBNLSにはそもそもサポニンも入ってないっけ?
サポニン単体の輪郭注射があるの?
MLMとは別なの?+0
-0
-
330. 匿名 2017/05/13(土) 23:39:45
みんな凄いなぁー!美意識高く持たないといけませんね!+6
-0
-
331. 匿名 2017/05/13(土) 23:40:38
>>328一緒に一気飲み頑張ろうー!笑
+8
-0
-
332. 匿名 2017/05/14(日) 01:30:33
ディフェリン法令線に塗るといいみたいに
皮膚科の先生言ってたけど
裏技みたいだから、肌弱い人はやめたほうがいい
なんだろコラーゲン生成促進とか?
個人的に効くと思った美容は、
ヒトセラミド、ビタミンC誘導体、炭酸美容
皮膚科処方の薬、野菜ジュースかな
基礎から本で肌について勉強するのもいいと思う
皮膚科医の先生が書いてる本ね 美容家じゃなくて+15
-0
-
333. 匿名 2017/05/14(日) 04:17:34
>>271
269です。271さんありがとうございます。
シミ、あと戻りするものだったんですね、
レーザー後に二ヶ月ハイドロキノン、知っていればシミなし肌になれていたかも。
もうお金も気力も残っていなくて残念です。+2
-1
-
334. 匿名 2017/05/14(日) 07:14:10
この流れで無知な質問を失礼します。
お化粧の手順とやり方なんですが、基礎化粧品→日焼け止め→化粧下地(ビューティーブレンダーで叩き込む)→リキッドファンデーション(ビューティーブレンダーで叩き込む)→お粉
なんですが最後のお粉がやり方がよく分からないんです。フェイスブラシに含ませて磨くようにとは聞いたのですがブラシがリキッドファンデーションでベタベタになりませんか?そしてムラになりませんか?均一にするために結果厚塗りになってしまいます。ユーチューブの動画をたくさん見ましたが少しのお粉をただブラシで撫でてるだけにしか見えなくて。乾燥肌なのでパフはなるべく使いたくないのですが、ブラシを使いこなぜずにいます。
どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いします。
+6
-1
-
335. 匿名 2017/05/14(日) 08:45:01
サポニン単体の扱ってるとこありますよー。でもbnlsよりはずっと腫れます。
なので顎下のみサポニン、
法令の上はケナコルトとヒアルロン酸混ぜたもので溶かしてます。+2
-0
-
336. 匿名 2017/05/14(日) 12:26:53
>>15
サキナのピノつかってます
透明感が出てきます
+0
-0
-
337. 匿名 2017/05/14(日) 14:46:35
>>332
なるほど。
ディフェリンは表面の角質を剥がすから、新陳代謝で新しい皮膚が作られるってことだろうね。ピーリングと同じ。
私も自己責任でやってみようかな。
ディフェリンはヒリヒリするから肌弱い人は注意だよね。+2
-0
-
338. 匿名 2017/05/14(日) 15:49:15
>>334近くにデパートとかない?
一度やってもらうと いいよ!+0
-0
-
339. 匿名 2017/05/14(日) 18:41:19
>>334
ファンデが厚いんじゃないかなぁ?
薄ーく塗って、ちょっと待って馴染んでから塗ったらどうだろう。
でも薄いファンデにすると色々なものが隠れないんだよねぇー。私も日によって筆が油吸ったみたいになるから、そんなもんだと思って諦めてる。+4
-1
-
340. 匿名 2017/05/14(日) 20:59:07
ビタミンC飲み始めて手の甲のシミが確実になくなったよー+3
-0
-
341. 匿名 2017/05/14(日) 21:14:57
>>237
親戚に皮膚科医がいるので聞いてみたら
SPF30を二回塗ってもSPF60にはならないそうです。
むしろ、そのくらいこまめに塗り直さないと
日焼け止め効果がないみたいです。
誤った情報流さないで+9
-0
-
342. 匿名 2017/05/14(日) 23:23:19
>>95
>>143
深夜の美容部員。
箱詰めって(笑)
販売じゃないならキャバ専属でヘアスタイルからメイクまでやってあげる仕事とか?
なんにせよ大変そうだね。おつかれさま!
昔流行ったアミコラ飲んだる人いるかなー?
色々コラーゲン飲んでみたけどあれが一番手足がスベスベになった記憶。でもなんだかあれを買うテンションになれない。+1
-2
-
343. 匿名 2017/05/15(月) 06:00:40
>>338
>>339
お返事をありがとうございます!
>>334 です!
ビューティーブレンダーで叩き込んでいるので余分なリキッドファンデーションは吸いとってくれてると思い込んでいたのですが、今から薄くリキッドファンデーションを塗って馴染ませる(5分ぐらい?)やってみます!
十年一昔程前にデパートでやってもらったことがあるのですが(アナスイ、Mac、ボビーブラウン)、ファンデーションの上からだったり聞いても面倒そうに答えるだけだったり買わないとなると態度の変わるBAさんにしか当たらず。
それ以降は気分が悪くなるのでネットでしか買ってないんです。
オススメのコスメカウンターはありますか?
外資系は避けたいです。
肌質とかは無視してとにかく優しいBAさんの所に行ってみたいです。+1
-0
-
344. 匿名 2017/05/15(月) 13:36:51
マスク毎日は間違い+0
-0
-
345. 匿名 2017/05/15(月) 16:33:54
>>340
何飲んでるのー?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する