-
1. 匿名 2013/05/20(月) 22:40:24
出典:livedoor.blogimg.jp
オタクor一般人「ここからがオタク」ボーダーラインを検証 | キャリア | マイナビニュースnews.mynavi.jpアニメやアイドルが好きなことを公言する芸能人・タレントの方もたくさん出てくるなど、「オタク」という言葉は以前よりも随分メジャーになりました。でも、「オタクっぽい」ってどこからが「オタク」でどこからが「一般人」なのでしょう? 今回「アニ☆ドル」では、独自にアンケートを実施し、その境目を調べてみました。
+1
-3
-
2. 匿名 2013/05/20(月) 22:48:16
一般人だったw+87
-2
-
3. 匿名 2013/05/20(月) 22:48:47
サイリウムを知ってるとオタ寄りなんだ?+18
-2
-
4. 匿名 2013/05/20(月) 22:49:51
余裕で一般人+51
-2
-
5. 匿名 2013/05/20(月) 22:50:41
■アニメオタクのボーダーラインは「気に入ったBD/DVDを全巻持っている」こと
「気に入ったアニメはBD/DVDを全巻持っている」
「コミケにいったことがある」
「好きなアニメキャラのコスプレをしたことがある」の3つが、
それぞれ、3分の2を超える大多数の方の支持があり、
めでたく「ボーダーラインの向こう側」+9
-2
-
6. 匿名 2013/05/20(月) 22:51:32
自分けっこうオタかなーって思ったけどこの表では一般人だなw+35
-2
-
7. 匿名 2013/05/20(月) 22:52:16
■アイドルオタクのボーダーラインは「振り付きで歌える」こと
「アイドルの握手会に行ったことがある」「好きになったらコンサートツアーを全国回るのは当たり前だ」は
完全に「ボーダーラインの向こう側」+10
-1
-
8. 匿名 2013/05/20(月) 22:52:37
ここではアイドルオタクとアニメオタクの話なのね+18
-0
-
9. 匿名 2013/05/20(月) 22:52:41
私の中ではマニア=オタク
言い方1つで印象は随分違うわ+11
-0
-
10. 匿名 2013/05/20(月) 22:52:58
お金が無いし地方だから、ボーダーラインでとどまってる。+5
-0
-
11. 匿名 2013/05/20(月) 22:52:58
ジブリとAKBの名前の二つ当てはまった…。
AKB、こういうとこで叩いてるうちに詳しくなってしまった~!!
不覚…。+25
-2
-
12. 匿名 2013/05/20(月) 22:53:05
好きでもなかなかDVD全巻はそろえないなあ+12
-0
-
13. 匿名 2013/05/20(月) 22:53:14
アキバ的には私は一般人だ
タモさんみたいに電車とか古地図とかに萌えるのはどうなんだろ+7
-0
-
14. 匿名 2013/05/20(月) 22:54:03
ビジュアル的な要素もあるだろw+7
-2
-
15. 匿名 2013/05/20(月) 22:54:05
だからなんでアニメやマンガ限定でオタクっぽい人を決めるわけ?+20
-1
-
16. 匿名 2013/05/20(月) 22:54:15
オタ芸が踊れる人はボーダーラインの向こう側w
+7
-1
-
17. 匿名 2013/05/20(月) 22:54:53
広く浅くが一般人~知識人。
狭く深くがオタク。
っていうイメージでしたが。+22
-1
-
18. 匿名 2013/05/20(月) 22:55:04
少し前まではAKB4人言うのも無理だったのに、今は言えるようになってしまっている・・+10
-1
-
19. 匿名 2013/05/20(月) 22:55:47
そのグッズ目当てで普段は買わないものを買うのもオタっぽい
+16
-0
-
20. 匿名 2013/05/20(月) 22:57:33
いまだにオタクと聞いて良いイメージが持たない人多いよね。マスコミも悪意あるし。メディアが求める「オタク像」→「太っている」「分厚いメガネ」「ロリコン」「一人称は“拙者”」girlschannel.netメディアが求める「オタク像」→「太っている」「分厚いメガネ」「ロリコン」「一人称は“拙者”」 ――大手メディアが求めるオタク像 ▼男性の場合 ○体格: 太っている人が最も好ましい。もしくは極端に細身。 ○服装: ・ズボン:ジーンズもしくはチノパン。ス...
+13
-0
-
21. 匿名 2013/05/20(月) 22:58:00
>15 多いからじゃない+4
-2
-
22. 匿名 2013/05/20(月) 22:58:28
サイリウムまでの自分、一般人なのか。
熱狂的ファンとかではいけど成人なのにポケモンしたり銀魂見てたから少し危ないかと思ってた。
DVDは持ってないけど限定ポケモン貰いに映画見に行ったりします。
+11
-0
-
23. 匿名 2013/05/20(月) 22:58:40
サイリウムは知ってるけど、ジブリは必ずは見ない+5
-1
-
24. 匿名 2013/05/20(月) 22:59:35
最近はライトなオタが増えてるイメージ+13
-0
-
25. 匿名 2013/05/20(月) 22:59:57
オタクとマニアって違うよね。+6
-1
-
26. 匿名 2013/05/20(月) 23:00:18
キャラの絵のついたグッズ買うのはオタだよね+7
-0
-
27. 匿名 2013/05/20(月) 23:01:08
ドラえもんの不思議道具4つ・・
どこでもドア
スモールライト
タケコプター
翻訳こんにゃく 余裕だったw+11
-1
-
28. 匿名 2013/05/20(月) 23:01:20
サイリウムってものは知ってたけど名前は知らなかった+7
-0
-
29. 匿名 2013/05/20(月) 23:02:03
サイリウムはコンサート行ったことある人なら知ってそう
+16
-2
-
30. 匿名 2013/05/20(月) 23:03:18
ゲームオタクの基準はどこだろう+5
-0
-
31. 匿名 2013/05/20(月) 23:06:50
そのものに対する知識の量じゃないの?+2
-1
-
32. 匿名 2013/05/20(月) 23:09:35
私オタクだ。
コスプレするし、コミケも行く。
でもサイリウム知らなかった。+7
-3
-
33. 匿名 2013/05/20(月) 23:12:21
ピンク・レディー世代の方々は振り付け知ってる気がする+4
-1
-
34. 匿名 2013/05/20(月) 23:13:22
私もサイリウム知らなかった。
ペンライトの事だったのか。+36
-0
-
35. 匿名 2013/05/20(月) 23:13:44
アニメ側のオタク 75%です+2
-0
-
36. 匿名 2013/05/20(月) 23:19:48
ザックリすぎる+7
-0
-
37. 匿名 2013/05/20(月) 23:33:47
DVD買ってもなかなか観ないから買わないね。よっぽど気に入った映画で通常盤なら買うけど。+2
-0
-
38. 匿名 2013/05/20(月) 23:35:46
アニオタ、漫画オタ、ロリ、ゲーオタ全部きもいわ+4
-13
-
39. 匿名 2013/05/20(月) 23:40:22
普段ギャルギャルしてるけどコナン.ポケモン.クレしんの映画毎回見てる=私オタクなのー♪
↑こういうのウザイww
+10
-2
-
40. 匿名 2013/05/21(火) 01:03:11
ドラえもんの道具4つ挙げるのって簡単かな?
AKBは10人くらいは挙げられるよ+6
-2
-
41. 匿名 2013/05/21(火) 01:06:05
好きなもの追求するからオタクだと自分は言える。いちびって言ったのに、表とは合わない。
また違うオタクだと思う。
みんな何かしろオタクはあると思う。
認めてくれなくても、あたしは小麦粉オタクだ!+3
-0
-
42. 匿名 2013/05/21(火) 03:17:01
ジブリまでだな。それより下は完全にヲタだろ。+1
-1
-
43. 匿名 2013/05/21(火) 05:01:08
声優大好きだけどサイリウムしらない
アニメ好きだけどアイドル好きじゃない
これオタクでいいのかな?+2
-1
-
44. 匿名 2013/05/21(火) 05:53:42
サイリウムは去年のサマソニでももクロのステージがオタまみれで異様だったという記事で知った。
個人的にももクロオタは大嫌い!
あちこちの掲示板荒らし回るし。少しでもももクロ叩きするとその掲示板の住民を暴言で貶す、叩く。
去年のサマソニもももクロのおかげでチケット売り切れたとか大ウソ書き込みするし。モモクロガラガラだったし、売り切れたのはリアーナ目当ての客が来たからだよ。
自分達の事を武士とかモモクロはアイドルじゃないとか!ただの歌下手なアイドルだしお前らもただのロリコンキモオタ!+6
-3
-
45. 匿名 2013/05/21(火) 06:58:28
>29さんでサイリウム知っちゃったー!(笑)+15
-0
-
46. 匿名 2013/05/21(火) 09:10:04
5%だったよw
でもオタクだと思ってるんだけどね。
日本に里帰りすれば、秋葉原行くし、ワンピとかセラムンのフィギア欲しいし。
漫画めっさ買って帰るとか・・今時普通だったのかな?
妄想サイト作るのは?
オタクって言われるの、別にいやじゃないんだけどね。+3
-0
-
47. 匿名 2013/05/21(火) 10:09:58
コミケ一度行ったことあるからオタクだ。
よくオタク=全部ブスは偏見、可愛い子もいると主張する人がいるけど、それは本当なんだなと思った。
こんなに綺麗な人が…!(こんなマニアックな本を…)と驚いたりした。
まあそうじゃない人もいるけど。+8
-1
-
48. 匿名 2013/05/21(火) 10:42:08
『どらえもん』観てないから。
「一般人」から一歩も踏み外していない。
うれしい。
+2
-3
-
49. 匿名 2013/05/21(火) 16:50:29
オタクの人も一般人なんだけどね+4
-0
-
50. 匿名 2013/05/21(火) 17:19:09
ジブリも新作必ず観るならオタクだと思う…。+2
-1
-
51. 匿名 2013/05/21(火) 19:51:37
好きなアニメのDVDbox全巻持ってる私は間違いなくオタクなのね(;´∀`)
+0
-0
-
52. 匿名 2013/05/21(火) 20:03:50
サイリウムってカップラーメンなかった?+0
-0
-
53. 匿名 2013/05/22(水) 02:52:38
ドラえもんの道具すら、なかなか思い浮かばなかったんだが・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する