ガールズちゃんねる

自分のことを「オタク」と認識してる人10代は62%、70代は23%

52コメント2013/05/08(水) 01:09

  • 1. 匿名 2013/04/28(日) 13:10:32 

    自分のことを「オタク」と認識してる人10代は62%、70代は23% - ネタりか
    自分のことを「オタク」と認識してる人10代は62%、70代は23% - ネタりかnetallica.yahoo.co.jp

    昔は「オタク」といえばややネガティブなニュアンスで語られることもありましたが、最近では「何かを突き詰める人」「何かにおいてかなり詳しい人」といったポジティブなニュアンスで語られることもあります。タレントの矢口真里さんは「子どもの頃からお笑い系が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。最近好きなお笑い芸人はズバリ!はんにゃです」と発言をしたとかしないとか言われています。そこで、「自分について、なんらかの分野の『オタク』だと思いますか?」と質問してみました。結果は以下の通りです。そう思う:42.2%・そうは思わない:57.8%

    自分のことを「オタク」と認識してる人10代は62%、70代は23%

    +1

    -5

  • 2. 匿名 2013/04/28(日) 13:13:45 

    世の中オタクだらけw

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2013/04/28(日) 13:14:30 

    オタクって色んな種類あるから、一括りにされても…

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2013/04/28(日) 13:14:44 

    70代でオタクって何オタクなんだろうw

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2013/04/28(日) 13:15:10 

    マニアとの違いがわからない

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2013/04/28(日) 13:15:42 

    オタクって趣味にはお金がっつりつぎ込むよね
    自分のことを「オタク」と認識してる人10代は62%、70代は23%

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2013/04/28(日) 13:16:18 

    AKBとかのアイドルヲタとは仲良くできそうにない

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2013/04/28(日) 13:16:30 

    矢口真理はオタクじゃないと思う(苦笑)

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2013/04/28(日) 13:17:35 

    オタクに対するイメージ自体は変わってないんだけどね
    オタクに対するイメージ
    オタクに対するイメージgirlschannel.net

    漫画オタク ・アニメオタク・アイドルオタク・鉄道オタク・健康オタク etc.このように現代には様々なオタクがいるが、正直オタクに対するイメージってどうよ?どんな意見もOK。ただし人の意見を一方的に批判したり中傷するのはやめよう。

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2013/04/28(日) 13:18:10 

    結構自覚してるんだw

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2013/04/28(日) 13:18:39 

    この認識してる人達、オタク度が低そう

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2013/04/28(日) 13:19:01 

    一昔前だったらもっとネガティブな感じだったのにw

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2013/04/28(日) 13:19:14 

    70代のオタクって…
    何十年も飽きもせず一つのことにのめり込んでるとしたら、ある意味凄いと思う

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2013/04/28(日) 13:19:19 

    ホント、増えたな~
    自分のことを「オタク」と認識してる人10代は62%、70代は23%

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2013/04/28(日) 13:19:43 

    ヲタク多すぎw

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2013/04/28(日) 13:20:26 

    人間って、みんな何かしらのオタクな気がする

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2013/04/28(日) 13:20:40 

    もっと少数派だと思ってたけど、意外と多いのね。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2013/04/28(日) 13:20:59 


    どこからどこまでがオタクなんだろう
    自分のことを「オタク」と認識してる人10代は62%、70代は23%

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2013/04/28(日) 13:21:30 

    ポジティブなオタクが大量発生w

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2013/04/28(日) 13:21:56 

    オタクが堂々としていられる時代になったのか

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2013/04/28(日) 13:22:07 

    自分で認めたらオタクって事なんだろうか

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2013/04/28(日) 13:22:13 

    今の10代はオタクを美化したり正当化してるから恥ずかしげもなく「私はオタクです」と言える

    今も昔もオタクは度が過ぎるとキモいよ

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2013/04/28(日) 13:22:38 

    凝り始めたらオタク

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2013/04/28(日) 13:23:13 

    オタクとおたくは違うの?
    自分のことを「オタク」と認識してる人10代は62%、70代は23%

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2013/04/28(日) 13:28:50 

    現実の女追い回すより社会として健全だ
    社会で女性が安心して暮らせるように協力してんの
    日本ほど安全な国ってないでしょ?ヲタ気質が多いからだよ
    娼婦みたいなカッコと化粧でも自己表現ができる安全な国

    +6

    -9

  • 26. 匿名 2013/04/28(日) 13:35:57 

    >>24さん

    私もそれ解らなくって、調べたら…

    wiki「おたく」と「オタク」
    おたく - Wikipedia
    おたく - Wikipediaja.wikipedia.org

    おたく - Wikipediaおたく出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索この項目では、サブカルチャー用語について記述しています。「おたく」の語義については、ウィクショナリーの「おたく」の項目をご覧ください。この記事には複数の問題...


    って書かれてたけど、
    来れ読んでもワカランです。

    誰か詳しい方~

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2013/04/28(日) 13:38:29 

    26です。
    連投失礼。
    「おたく」「オタク」「オタ」「ヲタク」「Aボーイ」これらの明確な違いは? - Yahoo!知恵袋
    「おたく」「オタク」「オタ」「ヲタク」「Aボーイ」これらの明確な違いは? - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    「おたく」「オタク」「オタ」「ヲタク」「Aボーイ」 これらの明確な違いは?「おたく」「オタク」「オタ」「ヲタク」「Aボーイ」 これらの明確な違いは? 「おたく」「オタク」「オタ」「ヲタク」「Aボーイ」...


    で詳しい回答みつけました。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2013/04/28(日) 13:58:30 

    オタクのハードル低すぎじゃない?
    漫画やらDVDを全巻持ってるだけで「自称オタク」みないな人が多すぎ。
    本物のオタクがどこまで極めてるか知らないんでしょ、きっと。
    自分のことを「オタク」と認識してる人10代は62%、70代は23%

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2013/04/28(日) 14:18:35 

    私アニメ結構好きだし少女漫画よく読むし嵐好きだし、だから自分のことオタクだなぁ~って思ってた
    でもSNS利用してたら自分はニワカだと気付くw
    本物の人すごい…お金と人生かけまくってる
    グッズ集めてないしコンサートも行かないけど十分私もオタクだと思うんだけどなぁオタクの定義ってなんだろう

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2013/04/28(日) 14:35:06 

    オタク、ぼっち、ニート、ひきこもり
    ファッションみたいなもの

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2013/04/28(日) 14:58:42 

    何か一つ語れるものがあるのは大きな武器になると思う

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2013/04/28(日) 15:43:49 

    自覚ない人も含めたら、ほとんどの人が何らかのオタクなんじゃないだろうか。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2013/04/28(日) 15:45:12 

    オタクの定義って昔と比べると相当ライトになったんだろうな

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2013/04/28(日) 15:55:30 

    でもオタクのほうが幸せそうな感じがしないでもない

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2013/04/28(日) 15:56:14 

    趣味に没頭してられるひとはオタクに分類されるのかな

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2013/04/28(日) 15:58:47 

    度合いにもよるよね。自分の身だしなみにさえ時間が惜しいのが本当のオタクだと思ってる。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2013/04/28(日) 16:09:22 

    何かコレクションしてるとヲタになっちゃうのかな

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2013/04/28(日) 16:14:11 

    どんな分野にしろ必ずオタクには分類されると思うけどね

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2013/04/28(日) 16:17:55 

    オタクにもいろんなジャンルがあるもんね。
    70でオタクって何オタクが多いんだろう。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2013/04/28(日) 16:19:18 

    6割以上がオタクなの今の10代って・・・

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2013/04/28(日) 16:19:30 

    オタクって実は人生充実してるんだよねw

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2013/04/28(日) 16:22:52 

    オタクの基準がよくわからないよね。
    それにしても70代のオタクの多さにビックリしたw

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2013/04/28(日) 16:33:14 

    オタクって言葉がポジティブに捉えられてるけど、マニアとは違うんだよね?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2013/04/28(日) 16:41:25 

    10代は62%、70代は23%
    そんなにいるんですか。
    びっくり。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2013/04/28(日) 16:41:59 

    オタクには、時間の余裕と集中力が必要と思うけど。
    そうなんですか。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2013/04/28(日) 16:42:26 

    オタク批判したら、世の中全てを敵にまわすことになるかも。
    気を付けないと。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2013/04/28(日) 16:42:53 

    一つのことに集中する若者が増えると、
    それだけ、新しい文化が生まれる要素があるということですね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2013/04/28(日) 21:31:40 

    楽しいならオタクでもいいだろ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2013/04/28(日) 21:59:55 

    仲間はずれにならないように流行を追って周りに合わせて生きる人と、
    何を言われても気にせず一人でも好きなことをとことん追求する人。

    どっちが幸せかな。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2013/04/30(火) 01:44:01 

    オタクでも生きやすい世の中になってるとは思う
    別に悪い事じゃないしね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2013/04/30(火) 01:58:52 

    一昔前に比べると、オタクってずっとマシなイメージになってるよね。
    うちの旦那なんかガンオタで自動車オタクです。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2013/05/08(水) 01:09:25 

    ひとつのことに夢中になれるのが羨ましい
    行きすぎてない身綺麗にしてるヲタクは好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード