-
1. 匿名 2013/01/20(日) 15:41:43
単身世帯の平均的な貯金額
20代 平均342万円 中央値129万円
30代 平均732万円 中央値350万円
40代 平均1153万円 中央値600万円
※「平均」は貯金額が多い一部の人に引っ張られて上がるため、「中央値」のほうが実感に近いと思います+13
-6
-
2. 匿名 2013/01/20(日) 15:45:06
皆こんなに貯金してるの!?+233
-7
-
3. 匿名 2013/01/20(日) 15:45:47
よくこんなに貯金できるなぁ(°д°;)+168
-5
-
4. 匿名 2013/01/20(日) 15:45:54
そこまで貯金に回せないわ。+149
-8
-
5. 匿名 2013/01/20(日) 15:46:12
これくらいの貯金は普通でしょ、ライフプランをきちんと立てている人であれば。+83
-183
-
6. 匿名 2013/01/20(日) 15:46:27
素直に羨ましい+159
-5
-
7. 匿名 2013/01/20(日) 15:47:02
30代だけど、「平均732万円」どころか「中央値350万円」にすら達してない…+202
-20
-
8. 匿名 2013/01/20(日) 15:47:07
ほとんどないんですけど・・・+183
-8
-
9. 匿名 2013/01/20(日) 15:47:12
ひとり暮らし始めてからは全然貯金できなくなっちゃった・・・
実家暮らしの時は結構一気に貯金できたんだけど、
マンション借りたらそこでぱーっとなくなってしまったわ・・・。+123
-8
-
10. 匿名 2013/01/20(日) 15:47:22
私の貯金は3千円です。
30代。終わってます。+269
-25
-
11. 匿名 2013/01/20(日) 15:47:55
こういうのって必ず「当たり前」ってイヤミっぽい人が沸いてくるんだよな+231
-25
-
12. 匿名 2013/01/20(日) 15:48:00
単身世帯か ちょっとびっくりした+97
-2
-
13. 匿名 2013/01/20(日) 15:48:15
平均が600万なんて・・・ありえない+135
-7
-
14. 匿名 2013/01/20(日) 15:49:24
ひとり暮らしで奨学金も返してるから、ほとんど貯金ない。+134
-6
-
15. 匿名 2013/01/20(日) 15:49:32
正規雇用でそれなりのボーナスを貰ってたら、
これくらいの貯蓄は当たり前に貯まるだろうね。+132
-39
-
16. 匿名 2013/01/20(日) 15:49:36
よく見ると「単身世帯」だからお金に余裕はあるんじゃないかな?
結婚すると家族が増えて、家、車、子育て、色々お金がかかってくるから
こんなに貯金するのは厳しいと思う…。+154
-6
-
17. 匿名 2013/01/20(日) 15:49:55
これ男性も女性も一緒に統計だしているのかな?
男女別で出してほしい+46
-3
-
18. 匿名 2013/01/20(日) 15:50:45
単身か。
なら、あるかもね。+56
-12
-
19. 匿名 2013/01/20(日) 15:51:08
お金の話題は心がささくれ立つけど、やっぱ気になる+40
-3
-
20. 匿名 2013/01/20(日) 15:52:39
頑張って貯金したいけど、生活厳しい。
+54
-2
-
21. 匿名 2013/01/20(日) 15:53:36
単身でもそんなにないよ・・・+75
-4
-
22. 匿名 2013/01/20(日) 15:55:06
サラリーマン(25~29歳)の平均年収が、男性367万円、女性295万円なのに、
独身でもこれだけ貯金できてるのは驚き。本当かな?と思ってしまう。
+64
-0
-
23. 匿名 2013/01/20(日) 15:55:30
>>11
いるよね~
ってか、そういうやつに限って、ここで大嘘書いてそうwww+60
-9
-
24. 匿名 2013/01/20(日) 15:56:16
現在37歳、ウツ病で仕事につけず無職
貯金額は14万円・・・+40
-27
-
25. 匿名 2013/01/20(日) 15:58:05
25歳フリーター
貯金220万です。
今年は定職に就かないと…orz+40
-17
-
26. 匿名 2013/01/20(日) 15:58:36
>40歳の折り返し地点で半分の1000万円近くを貯めておくと安心です。
>明るい老後を実現するためにとても大切な年代です。
今の感じだと絶対に無理
私には明るい老後はないのね。。。+76
-7
-
27. 匿名 2013/01/20(日) 15:59:32
使うべきところは使っての貯金額なのかな?
ケチケチして今を楽しめず、ひたすら貯金ってのも悲しすぎる+69
-5
-
28. 匿名 2013/01/20(日) 16:00:30
リンク先では金融資産保有額となっているので、純粋に預金だけでないのではないかと思います
国債とか投資信託も含まれているんじゃないの+15
-3
-
29. 匿名 2013/01/20(日) 16:01:52
毎日モヤシ食べてれば可能かも知れないけど、そんなのは嫌だわ。
+53
-7
-
30. 匿名 2013/01/20(日) 16:02:36
1人暮らしか実家暮らしかで貯金できる金額もかなり違ってくると思う+81
-3
-
31. 匿名 2013/01/20(日) 16:02:45
33歳、貯金は5万です。
家賃で結構持ってかれる。年収は400近いけど化粧品とか飲みでなくなります…
正社員なのに…情けない。今年は少しでも貯める!!+39
-68
-
32. 匿名 2013/01/20(日) 16:03:26
こういうのって高額所得者が平均を釣り上げてるからこういう結果になるんだよね+29
-8
-
33. 匿名 2013/01/20(日) 16:05:08
どう考えても貯まるわけないよ(ToT)
必死に貯金もいいけど、私はそれなりに使って人生をチビチビ楽しもうと思う。
貯金たくさんある人は羨ましいと思うけどね♪+57
-5
-
34. 匿名 2013/01/20(日) 16:06:12
1人暮らしでこんなに貯金できますか?
私は無理・・・+56
-1
-
35. 匿名 2013/01/20(日) 16:06:52
無理無理。実家ならまだしも一人暮らししていたら貯まりません。
かと言ってケチくさいのも嫌。+40
-4
-
36. 匿名 2013/01/20(日) 16:08:12
ボーナス?なにそれ?
いちおうまともに働いてますけど、そんなに出ませんわ。+53
-2
-
37. 匿名 2013/01/20(日) 16:08:46
やっぱり結婚しないと結構貯まるもんなんだね+24
-4
-
38. 匿名 2013/01/20(日) 16:10:31
この記事見るんじゃなかった
日曜の夕方でさらに気持ちがへこむ+35
-1
-
39. 匿名 2013/01/20(日) 16:14:08
独身ならこんな物じゃないのかな。
結婚して子育てを始めると、一気に貯蓄額が減ります。+26
-5
-
40. 匿名 2013/01/20(日) 16:15:41
実家に寄生していたら、可能か?+42
-9
-
41. 匿名 2013/01/20(日) 16:17:20
もう削ることは削っているのに、まだ努力が足りないのか
節約するのも疲れたよ+31
-2
-
42. 匿名 2013/01/20(日) 16:24:57
バブルの時代って、こんなだったのかな?
ずーっと不景気だから、節約が当たり前になってるわ。+10
-3
-
43. 匿名 2013/01/20(日) 16:27:51
私、30代独身、貯金額12万です。ショックです。+60
-4
-
44. 匿名 2013/01/20(日) 16:28:28
>41
私も。これ以上何を我慢しろってんだ・・
物心ついたときには不景気、不景気、節約、我慢・・。
お金のない世界に生まれたかった。+44
-1
-
45. 匿名 2013/01/20(日) 16:29:09
そんなに貯め込んでるんだ、スゴイね+13
-1
-
46. 匿名 2013/01/20(日) 16:30:43
みんなすごいねー
私こんなに貯金してないよww
本当羨ましいわ~+17
-1
-
47. 匿名 2013/01/20(日) 16:30:49
貯金も大事だけど、お金使わないと景気良くならないよね…+25
-2
-
48. 匿名 2013/01/20(日) 16:32:26
実家ぐらしのやつがものすごい貯金してて羨ましい+29
-5
-
49. 匿名 2013/01/20(日) 16:36:06
風俗か水商売だったら近い額可能なきがする(笑)けど普通に働いてたら無理だー!+35
-9
-
50. 匿名 2013/01/20(日) 16:37:00
独身が多いからかな?
子供はお金かかるからねー+14
-1
-
51. 匿名 2013/01/20(日) 16:37:09
20代独身1人暮らしの時150万くらいまで貯めた。
この時は家飲みもほぼしてない時で、毎日帰ったら小銭は全部貯金箱行きだったので月6万~9万位貯金出来てた。
今30代独身実家住み、病気になり100万近く飛んで行ったので現在の貯金額は50万程度。
何でもいいから働かねば・・・。+13
-1
-
52. 匿名 2013/01/20(日) 16:45:10
1ヶ月1万×12カ月で年間12万の貯金
それを10年にすると120万になるけど、何も特別な出費が無いなら可能。
だが、思う様にはいかないよね。
+13
-0
-
53. 匿名 2013/01/20(日) 16:49:54
>>40
実家に居て親に寄生してたら可能でしょうね
でも、それで貯金したところで自慢にならない気がする+7
-17
-
54. 匿名 2013/01/20(日) 16:50:58
みんな結構持ってるんだね・・・
私の周りの友達は、いつもお金ないとかって言ってるけど、影で結構貯めてるのかな?
なんて思ってしまう+14
-1
-
55. 匿名 2013/01/20(日) 16:52:03
好きなものも買わず、毎日質素な食事をしていたら、1年に150万ぐらい貯金できそうだけど
そこまでしたくないな・・・+11
-2
-
56. 匿名 2013/01/20(日) 16:55:02
40代であれだけ貯金するならば、結婚相談所に行って早く相手を見つけるわ。+6
-0
-
57. 匿名 2013/01/20(日) 16:55:23
お金ないよー!って言ってた友達はマンション買った。
騙された気分になったわ。+26
-3
-
58. 匿名 2013/01/20(日) 16:58:55
一生独身を貫くならば、貯金はたくさんあった方がいいよね。老後を考えれば…。+21
-0
-
59. 匿名 2013/01/20(日) 17:00:53
びっくりするぐらい少ないな…+4
-6
-
60. 匿名 2013/01/20(日) 17:01:41
独身で、なおかつ実家に住ませてもらって、実家に全くお金入れてなかったら可能かも。
+9
-2
-
61. 匿名 2013/01/20(日) 17:08:58
見なきゃ良かった・・・+12
-1
-
62. 匿名 2013/01/20(日) 17:09:03
年収400ぐらいだけど所得税に都民税に保険に色々持ってかれて結局手元に残るのは生活するギリギリの額。
特に買い物もしないのに貯金できるワケがない!+22
-4
-
63. 匿名 2013/01/20(日) 17:13:13
実家で生活できてる人は貯金できて当たり前ですね。+11
-14
-
64. 匿名 2013/01/20(日) 17:34:54
これ単身世帯の貯金額なんだよね?
40代の単身者は、1000万以上貯めている人が結構いるってことか。
でも1000万あっても、この年になって単身だと、老後の不安などもあるかもしれないね。+8
-0
-
65. 匿名 2013/01/20(日) 17:44:02
独身ならいくらでも節約できそうだよねww
ウチなんて月5千円~1万がイイとこだもんな…
+3
-3
-
66. 匿名 2013/01/20(日) 17:45:34
単身世帯ってことは独身か。
そんくらい貯められて普通だろ。
40代で貯金なしとか引くよね。+15
-3
-
67. 匿名 2013/01/20(日) 17:47:37
老後のこと考えると、
まじで貯金しなくちゃって思う…+8
-0
-
68. 匿名 2013/01/20(日) 17:47:58
私こんなに貯金ないけどなー
借金ある人とかの分も統計に反映されてるのかな?+3
-0
-
69. 匿名 2013/01/20(日) 17:52:20
やべー
みんな金持ちーうらやましー(´Д`)
一人暮らしだから百万単位の貯金なんて程遠い。。
+9
-2
-
70. 匿名 2013/01/20(日) 17:54:59
実家暮らしで都会に住んでいればできそうな額。+5
-0
-
71. 匿名 2013/01/20(日) 17:55:03
こんなに貯金できてる人って、何かしら親の援助があるのでは…。
完全に自立してる人はこの額は無理だと思います。+8
-12
-
72. 匿名 2013/01/20(日) 17:58:26
こんなに持ってない。多少は貯金してるけど・・。+1
-0
-
73. 匿名 2013/01/20(日) 17:59:24
ショック・・見なきゃよかった・・。+3
-0
-
74. 匿名 2013/01/20(日) 18:01:15
お金持ってる人多いんだな・・私も貯金頑張らないと(´;ω;`)+5
-0
-
75. 匿名 2013/01/20(日) 18:02:55
はぁ・・お金欲しいな・・溜息しかでない。+8
-1
-
76. 匿名 2013/01/20(日) 18:21:32
短大卒入社3年で貯蓄150万ありましたが車を買ってパーになりました(−_−;)田舎だから車は必需品ですが維持費なども痛いです。+9
-1
-
77. 匿名 2013/01/20(日) 18:31:01
皆さんのカキコにビックリ。
中小企業、車持ち、31才、独身で恋人あり。
普通に遊んで一人暮しで500万以上あるよ。
ちゃんと家計簿つけてます。+10
-16
-
78. 匿名 2013/01/20(日) 18:40:44
30代。
貯金額900万円です。
ちなみに、バツイチで小学生の子供二人みてますよ。
元旦那からの仕送りナシ。+12
-8
-
79. 匿名 2013/01/20(日) 18:43:50
マジで副業を考える
会社にばれないバイトしたい+8
-0
-
80. 匿名 2013/01/20(日) 18:44:14
すごいなwむしろマイナスなんだけどw
生活考えなきゃいけないなぁ。+9
-0
-
81. 匿名 2013/01/20(日) 18:45:05
貯金する方法って節約ぐらいしかないのかな?+0
-3
-
82. 匿名 2013/01/20(日) 18:54:56
不景気だなんていってるけどみんな金持ちじゃん!+1
-1
-
83. 匿名 2013/01/20(日) 19:03:34
30代独身。実家暮らし。結婚の予定なし。
年収250万ですが貯金1000万以上あります。
もちろん実家にも生活費収めてます。
(一人暮らしに比べると少ない額ではありますが)
周りに比べると贅沢せずに質素に暮らしつつ趣味にはお金を惜しまず使ってます。
このまま結婚できないと考えたら頼れるものはお金しかないと考えてますので年間150万貯金をしていきたいです。
将来的には実家を出る予定です。
あくまでも私の周りですが貯金がないと言う人に限ってお金の使い方が荒いように感じます。+17
-9
-
84. 匿名 2013/01/20(日) 19:04:00
お給料が少なすぎて全然貯金できない。みんなすごいなぁ(´Д⊂
30代だけど20代の貯金にも到達してないよー。+7
-0
-
85. 匿名 2013/01/20(日) 19:39:18
田舎の給与水準だと、これ位貯めるのも大変だよね。
+12
-1
-
86. 匿名 2013/01/20(日) 19:51:48
>>83
手取りでですよね?
総支給額だと年間150の計算合わない気がしますけど、、、
+8
-1
-
87. 匿名 2013/01/20(日) 20:06:55
不景気不景気言っててもちゃんとしてる人も多いんだね+1
-0
-
88. 匿名 2013/01/20(日) 20:12:52
単身の人って頑張って貯めてるんだね
+1
-0
-
89. 匿名 2013/01/20(日) 20:24:47
年齢×10(万円)の貯金は欲しいって言われてるからね+2
-0
-
90. 匿名 2013/01/20(日) 20:32:28
一人暮らし
フリーター
女 28歳
いまの貯金は3万円´д` ;
頑張れば毎月もっと貯金に回せるが、それがストレスになると元の子もないので無理しない。
こーいうトピック見ると焦るけど、きっとめっちゃ貯金してる人の趣味が「貯金」なんだ!
ってことにしてる。笑
+19
-0
-
91. 匿名 2013/01/20(日) 20:36:31
>>86
83です。ごめんなさい。
間違えました。手取りですね。
気を悪くされたらすみません。貯金自慢をしたかったのではなくお金の使い方を見直せば貯金できるのではと皆様に伝えたかったのですが。
今の世の中、贅沢になってる気がして…。
人それぞれ生活は違うと思いますが。+11
-2
-
92. 匿名 2013/01/20(日) 20:39:08
これ以上収入のアップは見込めないし、何をすればいいのかもわかんない+5
-0
-
93. 匿名 2013/01/20(日) 20:45:46
>83
どこの地域に住んでるかにもよりますけど、一人暮らしでそこまでの貯蓄はなかなか‥。
私は年収300万円‥贅沢どころかいたって質素な生活です。家賃、水道光熱費、通信費、税金に保険‥趣味になんかとても使えません。それどころかしばらく牛肉食べてません。
むしろ今の世の中質素倹約の人が多い気がします。+7
-0
-
94. 匿名 2013/01/20(日) 20:49:00
>>91
86です。
気は悪くなってません???だっただけです。
手取りなら納得です。
お答え頂きありがとうございます。+4
-1
-
95. 匿名 2013/01/20(日) 21:01:32
嫌なトピ開いちゃったよ( ´△`)
お金持ってる人はどんどん使って景気よくしてよー!
+3
-1
-
96. 匿名 2013/01/20(日) 21:02:17
ボーナスもないです。悲しくなるな~
羨ましいの一言。+3
-0
-
97. 匿名 2013/01/20(日) 21:08:45
日経ウーマン読者はキャリア指向の女性や所得はさほどなくても堅実な人が多いから貯蓄も大目なのではないかな?+5
-1
-
98. 匿名 2013/01/20(日) 21:13:20
20代の夫婦と子供1人の家庭で貯金額30万円です(´・ω・`)
頑張って切り詰めてるけど、なかなか貯金額が増えません。+2
-1
-
99. 匿名 2013/01/20(日) 21:22:19
収入が少ないから結婚できなくて少子化が進んでるんじゃないの?
こんだけ貯金あれば結婚できるやん。+0
-0
-
100. 匿名 2013/01/20(日) 21:25:15
みんなあんなに貯金してるの?
わたし貯金なんか全然ない・・・
だめだ、もう終わった
+6
-0
-
101. 匿名 2013/01/20(日) 21:26:17
みんな貯め込んでるんだな・・羨ましい(´;ω;`)+3
-0
-
102. 匿名 2013/01/20(日) 21:27:26
50代ですが、借金だけです+2
-6
-
103. 匿名 2013/01/20(日) 21:28:38
20代のときの貯金は、いつも5~6万円でした。+2
-3
-
104. 匿名 2013/01/20(日) 21:34:46
やばいやばい。私、平均下回ってる。もっと頑張らないとなー+6
-0
-
105. 匿名 2013/01/20(日) 21:48:41
独身30
平均くらい貯金はある
結婚してて子供いたら無理だと思うよ+5
-1
-
106. 匿名 2013/01/20(日) 21:51:18
20代で300!?
少なくないか?+3
-12
-
107. 匿名 2013/01/20(日) 21:51:46
40代くらいになると
生涯一人かもしれないということもあるだろうから
やっぱお金は溜めるようになるだろうね+2
-0
-
108. 匿名 2013/01/20(日) 21:51:52
学生で300マンなら化け物だけど+5
-0
-
109. 匿名 2013/01/20(日) 21:52:25
何とか若い内に金貯めて生涯遊んで暮らしたいな+1
-0
-
110. 匿名 2013/01/20(日) 21:52:27
20代後半
給与の手取り額10万円台+賞与
独身一人暮らし
だけど、一応、賞与丸々+αで年100万円以上は貯めてます。
この先いつクビになるかわからないし、結婚するつもりないので老後も心配だしで、貯めないと怖い
でも、そんなにお金かかる趣味ではないけど趣味と勉強(英語とか)はケチりたくないのでなんとか捻出してます!
貯めれない人はざっくり年間予算立ててみればいいんじゃないかな+6
-0
-
111. 匿名 2013/01/20(日) 21:52:52
みんな以外と倹約家だなぁ+1
-0
-
112. 匿名 2013/01/20(日) 21:53:25
インフレきて終わる。
デフレきてかつる。+1
-0
-
113. 匿名 2013/01/20(日) 21:54:08
一度インフレになって円の価値が下がってほしいわ。+0
-1
-
114. 匿名 2013/01/20(日) 21:54:39
円安の今貯金していて良かったな+1
-0
-
115. 匿名 2013/01/20(日) 21:55:06
貯金は掛けみたいなもんだな+2
-0
-
116. 匿名 2013/01/20(日) 21:55:39
金持ちに円安はきついだろうなぁ+0
-2
-
117. 匿名 2013/01/20(日) 21:56:08
円安になると給料も安くなるんだろ?+1
-1
-
118. 匿名 2013/01/20(日) 21:56:40
円安様々の時代になるぞ!!+0
-1
-
119. 匿名 2013/01/20(日) 21:57:10
若い人もしっかりしてるんだな+1
-0
-
120. 匿名 2013/01/20(日) 21:57:36
中央値が大分低いなぁ+0
-1
-
121. 匿名 2013/01/20(日) 21:58:08
これわすげぇわ倹約家だな+3
-0
-
122. 匿名 2013/01/20(日) 21:58:41
インフレで貯金終了。+0
-0
-
123. 匿名 2013/01/20(日) 21:59:09
こんなに貯金無いよ。。+3
-0
-
124. 匿名 2013/01/20(日) 21:59:36
これだけの金よく貯められたな+3
-0
-
125. 匿名 2013/01/20(日) 22:08:34
貯金もいいけど、人生も楽しみたいから、ほどほどに、マイペースに貯めたい。+6
-0
-
126. 匿名 2013/01/20(日) 22:24:59
主婦です10万です(゚ロ゚)
独身の時、使い果たした...
長女が学資通らなかったので定期に200万、後2人いるので学資月二万で精一杯です(>_<)
自分も働いて老後の貯金をせねばっ!+6
-0
-
127. 匿名 2013/01/20(日) 22:47:33
今38歳で、貯金1000万です。
10代から頑張って貯金しましたが、半分は父の保険金です。
2年前に結婚しましたが、旦那には内緒にしてます。
子供もいるので、将来も考え、貯金は無きものと考え慎ましく生活してます。+8
-0
-
128. 匿名 2013/01/20(日) 23:01:42
額面だと年収204万、北関東で1人暮し。貯蓄0です。税金と保険でカツカツ...+4
-0
-
129. 匿名 2013/01/20(日) 23:12:01
32歳、独身、女、一人暮らしです。
貯金は四百万円です。
収入は安定していますが、仕事の精神的負担が大きく、うつ気味です。
ストレスと貯金が比例してる感じです…。
+2
-2
-
130. 匿名 2013/01/20(日) 23:25:43
28歳女。三年前に親会社が倒産。今はボーナスもなく安い給料で働いてます。仕事がない時期も…。でも今は頑張って百万弱まで貯めました。
それでもまだ先が長いな~( ̄▽ ̄;)みんな貯めてすごいことだよ!+5
-0
-
131. 匿名 2013/01/20(日) 23:45:35
宝くじ当たらないかな〜
+10
-0
-
132. 匿名 2013/01/21(月) 00:11:11
去年20代突入したけど
これみたらバイト代やっぱためなくちゃって思う。けど十何万せっかく貯まっても学生のうちに友達といろんな所に旅行いとっきたいから
すぐなくなる(*_*)
うちの親の貯金いくらだろ?
なんだかんだ成人式や学費で申し訳ない。+3
-1
-
133. 匿名 2013/01/21(月) 00:44:23
独身時代の話ですが20歳で病院に就職しました。朝の5時から夜の8時まで仕事して休みは週一回。その休みも疲れて寝るだけを28歳まで続けました。お金を使う暇がなかったんです。実家暮らしで家賃もかからなかったこともあって700万の貯金がありました。
結婚した今、貯金は結婚式と住宅ローンの頭金にしてしまったので貯金は20万ぐらいです。またこれから貯蓄します。+6
-0
-
134. 匿名 2013/01/21(月) 00:47:14
〉25
同じ状況です。
お互い頑張りましょう!+1
-0
-
135. 匿名 2013/01/21(月) 00:59:14
周りでは正社員で働いてる子の場合、ボーナスを全部貯金にまわしてる事が多い。+2
-0
-
136. 匿名 2013/01/21(月) 02:13:00
私は20半ばだけど500は越えてるよ。
ギャンブルやらなければ普通にいくかと。
因みに会社の先輩は5年で1000貯めてた。
趣味に金使うし、毎年海外旅行もいく。
・・・みんな何に金使ってるの?+1
-11
-
137. 匿名 2013/01/21(月) 03:11:36
俺30で2000千万あるけど 普通じゃないのか+1
-8
-
138. 匿名 2013/01/21(月) 04:17:43
それだけ色んなものを我慢して貯金にまわしているということだよね。
私には出来ないことだな。+1
-0
-
139. 匿名 2013/01/21(月) 05:14:31
自分の貯金額が周りに比べてどうなのか知らなかったから、これ見れてよかったです。頑張ってもっと貯金しよ。+3
-0
-
140. 匿名 2013/01/21(月) 08:31:50
これだけあったらもう少しいい暮らしが出来てるけど
うちは貧乏だなー+2
-0
-
141. 匿名 2013/01/21(月) 08:35:46
平均より貯金あるけど、
これから子どもの学費がかかってくるし
老後のこと考えるとどれだけ切り詰めても
足りない気がする。
海外旅行とか行く費用も貯金だよ
悠々と旅行や買い物行く人たちは
貯金していてさらに余裕もあるんだろうね~+3
-0
-
142. 匿名 2013/01/21(月) 09:12:25
みんなこんなに、貯金してるんだね。
私は、あるだけ全部使っちゃうけどw+3
-0
-
143. 匿名 2013/01/21(月) 09:48:08
こういう平均値ってどうやって出してるの?
いつも、こういうデータ出るたびに、私はそのアンケート書いてませんが?って思う。
+5
-1
-
144. 匿名 2013/01/21(月) 09:51:12
私も中央値ですら届かないな。みんな、思ったより貯金額が多くて驚きました。+2
-0
-
145. 匿名 2013/01/21(月) 09:52:29
42歳専業主婦、子供なしです。私の貯金1100万です。旦那は200、家は600万です。
38まで独身で、百貨店で働いていました。退職金530万あったので、そのときは1800万くらいありましたが。が、家を買ったり結婚式に使ったりで、1100万になりました。
働いているときは貯金ができましたが、結婚したら全く増えません。
貯めるなら、独身のうちですね。
多少貯金があっても、将来に不安があるのでそんなに使えません。+4
-0
-
146. 匿名 2013/01/21(月) 10:13:30
家賃で収入の3分の1はもってかれるし
その他に光熱費や食費、健康保険や年金を払ったら
ほとんど残らない・・・+1
-0
-
147. 匿名 2013/01/21(月) 10:25:36
まったく貯金が無い私は落ち込んじゃうわ…+0
-0
-
148. 匿名 2013/01/21(月) 11:06:39
私と同じ20代の人たちが
こんなにも貯金してるのかと思うとちょっとあせるわww+3
-0
-
149. 匿名 2013/01/21(月) 11:18:18
40代です
私の周りの看護婦さんの単身者はもっとあるよ
仕事が忙しくてあまり遊ばないし、将来も不安
だからだって
+0
-0
-
150. 匿名 2013/01/21(月) 11:23:53
私もほとんど貯金無くて、へこみました。
頑張らないといけないんだな。+0
-0
-
151. 匿名 2013/01/21(月) 11:51:56
もうすぐお給料日だよ
今までエクセルで家計簿つけてたけど、
ここ見てやる気なくした+1
-0
-
152. 匿名 2013/01/21(月) 12:05:24
人間いつ死ぬか分からないし、墓場にお金は持っていけないし・・・と貯金せず生きてきたけど、これみて反省・・今日からがんばろ・・+0
-0
-
153. 匿名 2013/01/21(月) 12:13:54
中央値にも達していない自分は完全な負け組みでしょうね。+1
-0
-
154. 匿名 2013/01/21(月) 12:29:06
30代独身で50万も無いのはさすがにありえないと思うのだが+2
-2
-
155. 匿名 2013/01/21(月) 12:38:02
>>145
どんぴしゃで平均額ですね!
素晴らしい&羨ましい+1
-0
-
156. 匿名 2013/01/21(月) 12:40:51
>152
私も同じですよ!
こういうのを見ると、自分が何歳で死ぬか知りたくなります(苦笑)+0
-0
-
157. 匿名 2013/01/21(月) 12:43:42
40代がすごいと思ったけど、20代も地味にすごい。+2
-0
-
158. 匿名 2013/01/21(月) 12:43:55
自分のことを思い出してみると20代にこんな金額はありえない。+2
-0
-
159. 匿名 2013/01/21(月) 12:44:11
実家で暮らしている人の割合ってどうなんだろう。+1
-0
-
160. 匿名 2013/01/21(月) 12:44:26
こういった調査結果の信憑性はどうなんだろう?と周囲をみて思う。+3
-0
-
161. 匿名 2013/01/21(月) 12:44:39
お金の使い方を知らない人が多いってことだ!と負け惜しむ(笑)+2
-0
-
162. 匿名 2013/01/21(月) 12:45:20
貯金なんてほとんどないし、せめて何かのときの為に生命保険に入っておこう・・・+0
-1
-
163. 匿名 2013/01/21(月) 12:55:40
実家暮らしの時は貯金できてたけど、
実家を出たとたんになくなった・・・+0
-0
-
164. 匿名 2013/01/21(月) 13:05:58
現在40歳です
中央値まで達していない(涙)
数年前にFXで溶かしてしまったお金が悔やまれます+1
-0
-
165. 匿名 2013/01/21(月) 13:11:56
財布のひもをいつも以上に引き締める
せめて中央値まで頑張って貯金する 今きめた+0
-1
-
166. 匿名 2013/01/21(月) 13:41:52
事故や病気の時のためにある程度の蓄えは必要だけど
日本人はただ貯めたいから貯めるって人が多そう+1
-1
-
167. 匿名 2013/01/21(月) 13:50:25
俺30で2000千万あるけど 普通じゃないのか+1
-5
-
168. 匿名 2013/01/21(月) 13:57:54
独身か、結婚しているのか、子供は何人いるのか、とか関係なくひとくくりに年代だけで平均出すのは乱暴な気がする。
というか参考にしようがない。
必ず「私そのぐらいできてますけど?」って人出てくるけど、
だから何が言いたいのか…
+4
-2
-
169. 匿名 2013/01/21(月) 14:46:31
独身で実家住まいだと、もう少し貯めている気もします。
「中央値」ってのは意外にリアリティがあると思うな。+1
-0
-
170. 匿名 2013/01/21(月) 15:12:56
自分は自分、と思うことにする。+4
-0
-
171. 匿名 2013/01/21(月) 15:18:05
167さん、200億円ですか。
ヒルズ族(古いか)ですかw+3
-0
-
172. 匿名 2013/01/21(月) 15:25:48
貯金したいけど、出来ないのが現状+1
-0
-
173. 匿名 2013/01/21(月) 15:26:38
見るんじゃなかった・・・・この先が不安+3
-0
-
174. 匿名 2013/01/21(月) 15:29:40
絶対貯まる貯金のコツを教えてほしい+1
-0
-
175. 匿名 2013/01/21(月) 15:32:09
みんなコソコソ貯めているからね
お金がないと嘘をつきながらね+4
-0
-
176. 匿名 2013/01/21(月) 15:34:13
人の貯金額を知るとガクンとなるけど、私は自分のペースでお金を貯める!!
今年の目標は100万円だぁっ!+4
-0
-
177. 匿名 2013/01/21(月) 15:38:22
ちゃんと貯金してる人、多いんだね。
私もがんばって、500円玉貯金からはじめるかw+2
-0
-
178. 匿名 2013/01/21(月) 15:49:45
私も、少しずつでいいから貯金しよう。。
千里の道も一歩から!+1
-0
-
179. 匿名 2013/01/21(月) 16:29:14
だって明るい将来の展望がないもんね。
堅実な性格の女性だと、最終的に頼れる物はお金だけって
思ってる人は多いと思います。+2
-0
-
180. 匿名 2013/01/21(月) 20:56:52
私の周りは、実家住まいの人に限って「全然貯金ないんだよー」って言ったりする
一人暮らし10年の私には嫌味にしか聞こえない
+1
-1
-
181. 匿名 2013/01/22(火) 00:36:15
本当にみんなこれだけ貯金しているの?
信じられないわ…+0
-0
-
182. 匿名 2013/01/22(火) 00:39:00
一人暮らししてると全然たまらない。
かといっていい年して実家にいると恥ずかしいみたいな風潮だからなかなか実家にも帰れない。+0
-0
-
183. 匿名 2013/01/22(火) 01:07:05
30代です
中央値まで程遠いわ・・・・+2
-0
-
184. 匿名 2013/01/22(火) 09:49:47
貯金できるほど稼げてないな~
みんな稼ぎがいいんだね+0
-0
-
185. 匿名 2013/01/22(火) 13:19:27
大事なのは貯金の額ではなくて、何に投資するかとかだと思う。
いくら貯め込んでても、自分への投資とか、意味があるお金の使い方ができてなかったら、死んだお金だと思う。
特に20代なんかは、多少貯金少なくなっても、やりたい仕事や資格の勉強だとか、旅行だとかに投資してもいいと思う。貯めたお金以上のものが、将来の自分に残るよ。
お金は持ち腐れても、いけないよ。+4
-0
-
186. 匿名 2013/01/23(水) 00:36:18
38才
来月のお給料でようやく、100万貯まります。
過去に二回100万貯めたけど、留学と歯の矯正につかって
しまった。
趣味がshoppingに海外旅行だからマジで貯まらない。。
ヤバイです+0
-0
-
187. 匿名 2013/01/23(水) 00:41:56
38才
来月のお給料でようやく、100万貯まります。
過去に二回100万貯めたけど、留学と歯の矯正につかって
しまった。
趣味がshoppingに海外旅行だからマジで貯まらない。。
ヤバイです+0
-0
-
188. 匿名 2013/01/27(日) 18:00:34
まてまて桁がおかしくないですか??
そんなに貯金ありませんwww+0
-0
-
189. 匿名 2013/02/01(金) 11:03:55
20代の中央値129万位はさすがに貯めてるだろw+0
-2
-
190. 22 ♀ 2013/02/13(水) 16:16:59
一人暮らしで
貯金400万です。
逆にみんな何にお金使うの?+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2013年こそはしっかり貯金をしていきたいですね。「34歳の私はいくら貯めておけばよいですか?」という具体的な金額をよく質問されます。そこで、今回は年代別に貯めておきたい金額をお伝えします。まず気になるのはみんなが貯めている金額ですよね。単身世帯の平均的な貯金額をデータで確認していきましょう。