ガールズちゃんねる

美容オタクの方、集合!part6

608コメント2018/10/15(月) 08:56

  • 1. 匿名 2018/10/04(木) 13:37:20 

    夏も過ぎ、あっという間に秋ですね。
    夏は日焼け対策が中心でしたが
    秋、そして冬に向けてお肌の保湿もしっかりと行っていきたいと思っています(*・ω・*)
    今回も皆様の美容情報をお待ちしております!
    一ヶ月間よろしくお願い致します( ´∀`)

    +261

    -5

  • 2. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:16 

    Part1からお世話になってます!待ってました!

    +149

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:33 

    みなさんのお肌がみたい!!

    +191

    -6

  • 4. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:35 

    保湿力ある化粧水知りたいな

    +253

    -5

  • 5. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:58 

    美容オタクの方、集合!part6

    +373

    -14

  • 6. 匿名 2018/10/04(木) 13:39:56 

    40歳以上でシミがない方いますか?

    +350

    -27

  • 7. 匿名 2018/10/04(木) 13:40:05 

    美意識ダダ下がっているので勉強させてください

    +605

    -5

  • 8. 匿名 2018/10/04(木) 13:40:15 

    シミ取りレーザー予約しちゃいました

    +297

    -11

  • 9. 匿名 2018/10/04(木) 13:40:40 

    日焼け止めは今でも塗ってますか?
    塗るならどんなものを?SPF数値は?(具体的に商品名教えてください、おすすめもあれば教えてください)
    日焼け止めは雨や曇りでもいりますか。

    +380

    -3

  • 10. 匿名 2018/10/04(木) 13:40:58 

    笑いジワ気にしてしまう。
    まだ27歳なのに本当にすごい。まだまだ肌綺麗な子ばかりだから辛い…

    +377

    -7

  • 11. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:15 

    趣味良い石鹸探しです。

    +119

    -5

  • 12. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:39 

    >>5
    IKKOさん大好き。美容の話ためになるし!

    +453

    -34

  • 13. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:49 

    弟子入りしまぁす!
    お願いします!

    +200

    -15

  • 14. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:06 

    >>11
    下鳥養蜂園のマヌカプラスオススメ

    +29

    -10

  • 15. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:07 

    シミ取りレーザーで、ケロイドになってしまった。
    その後グリーンピールで回復、痕が綺麗に消えて、今でもシミはほぼない48歳。

    +458

    -16

  • 16. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:36 

    瞳の色はこげ茶で柔らかい雰囲気にしたいんですがインラインは黒か茶色かどっちがおすすめですか?
    黒の方が目がはっきりするのかな?
    あとインラインはリキッドとペンシルどっちがおすすめですか?

    +58

    -13

  • 17. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:43 

    >>15ケロイドってなにですか?

    +15

    -159

  • 18. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:56 

    私は一年中日焼け止め塗ってるよ
    ドラストとかに売ってる安い1000円くらいのじゃないからお金かかるけど、シミシワの原因はほぼ紫外線だから、カットしてこそ!!

    ちなみに、50mlで4500円の使ってる

    +451

    -57

  • 19. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:59 

    早寝早起きは基本

    +264

    -8

  • 20. 匿名 2018/10/04(木) 13:43:30 

    ばばぁになるにつれ シミ そばかす シワは避けられない
    でも 小綺麗にはできる!
    ヘアーも その人の現状が まんま出る美の偏差値

    死ぬまで紅を引く婆さんでいたい。

    +1120

    -16

  • 21. 匿名 2018/10/04(木) 13:43:41 

    春から九月末まで50SPFの日焼け止めをがっつり厚く塗り、腕も足も首もデコルテも暇あるごとに事あるごとに塗り直し、4ヶ月で25本くらい使いましたが最近よく見たら焼けてます。

    +18

    -60

  • 22. 匿名 2018/10/04(木) 13:43:49 

    >>3
    美容オタクになったきっかけがひどいニキビだったから実はそこまで自慢できるような肌じゃないのよ泣
    でもあの頃に比べたら今はスベスベお肌って自信をもって言えるから、頑張ってよかったと思う!

    +513

    -10

  • 23. 匿名 2018/10/04(木) 13:44:00 

    エンビロンをまた使い始めようか迷う。
    1回目は毛穴が確実に目立たなくなって、ツルツルになったけどニキビが元々大量にあって、それは治らなかった。
    今はニキビがないから、使ったらどれくらいまで綺麗になれるか気になるところ。
    でも皮膚科に行ってまたカウンセリングしないと買えないのが、面倒くさい。

    +178

    -8

  • 24. 匿名 2018/10/04(木) 13:45:33 

    杏のコマーシャルしてるの買ってきた。夜は、帰宅してすぐ化粧落としてから風呂に入るまでのつなぎ。

    +182

    -10

  • 25. 匿名 2018/10/04(木) 13:45:35 

    美人の湯と言われる温泉に行ったら次の日の化粧のノリが全然違った。
    そこの女将さんの肌がものすごく綺麗だった。
    定期的に通いたい。

    +556

    -2

  • 26. 匿名 2018/10/04(木) 13:46:14 

    >>22前向きで素敵だと思う!(*^^*)

    +151

    -4

  • 27. 匿名 2018/10/04(木) 13:46:57 

    >>18
    なんていう会社のなんていうものですか。
    長袖の下にも塗りますか。

    +8

    -8

  • 28. 匿名 2018/10/04(木) 13:46:58 

    シワができにくい肌ってあるのかな

    +186

    -2

  • 29. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:00 

    >>24
    アクアレーベルのオールインワン的なやつ?

    +80

    -5

  • 30. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:19 

    昨日化粧したまま寝て、朝はポテチ食べたダメ女です
    ここみてお勉強させてください!
    自分に喝!

    +678

    -6

  • 31. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:32 

    ピコトーニングってどうだろう?
    メドライトのレーザートーニングは20回したけど効果なし

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:56 

    同じ45歳でも凄いおばちゃんと38歳くらいにしか見えない人の違いはなんだろうか。

    +643

    -5

  • 33. 匿名 2018/10/04(木) 13:48:31 

    >>28
    デブはやっぱり張りがある

    +378

    -16

  • 34. 匿名 2018/10/04(木) 13:49:08 

    コスメで肌が綺麗に見えるより、元の肌を綺麗にしたい。

    +841

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/04(木) 13:49:25 

    今、謎肉の、大きなカップヌードル食べた。カステラも食べた。美容オタク見習いたい

    +494

    -13

  • 36. 匿名 2018/10/04(木) 13:50:04 

    基礎ラインはプチプラでも、やはりクレンジングにはお金かけた方がいいですか、

    +250

    -18

  • 37. 匿名 2018/10/04(木) 13:50:17 

    >>22
    私もです。
    ニキビに10年以上悩まされたけど、今は基礎化粧品と皮膚科でニキビゼロにはなったけど、もっと綺麗な肌になりたい!

    +206

    -1

  • 38. 匿名 2018/10/04(木) 13:50:27 

    >>29
    そうです。夏はひんやりするゼリーでした。9月からは杏のです。

    +7

    -7

  • 39. 匿名 2018/10/04(木) 13:50:53 

    昨日生まれて初めて甘酒作って、早速いつものスムージーに入れて飲み始めました。

    +152

    -5

  • 40. 匿名 2018/10/04(木) 13:50:57 

    けっこう勘違いしてる人多いけど、SPF高い=良い、じゃないよ

    +339

    -16

  • 41. 匿名 2018/10/04(木) 13:51:31 

    >>27
    フェースコスメティックのインシストラメラのサンプロテクターエッセンスっていうのを愛用してます
    エステ専売品だから、市販されてません。
    美容オタクの方、集合!part6

    +38

    -70

  • 42. 匿名 2018/10/04(木) 13:51:33 

    質問したいです。32歳です。
    肌の為にサプリメントを買いたいのですが、コラーゲン、セラミド、プラセンタ、ヒアルロン酸、はとむぎ、その他ビタミンなど何が特に良いのでしょうか?
    今のところシミやシワはないので、肌に透明感とツヤが欲しいです。

    +204

    -12

  • 43. 匿名 2018/10/04(木) 13:52:25 

    >>5
    ベ〜ツ〜ジン〜♪( ´θ`)ノ

    +45

    -5

  • 44. 匿名 2018/10/04(木) 13:53:06 

    最近疲れてて体も顔も髪の毛も、しゃぼん玉石けんだけで洗っていたら髪の毛ぼろぼろ。

    +244

    -7

  • 45. 匿名 2018/10/04(木) 13:54:30 

    >>41です
    >>27

    市販の物で同じ会社の物もでています。
    ウィズアウトっていうシリーズです。
    ちなみに、その会社の回し者じゃないですからね。
    美容オタクの方、集合!part6

    +23

    -65

  • 46. 匿名 2018/10/04(木) 13:54:38 

    >>40横からごめんなさい。
    高い=良い とは誰もおもってない気がする笑

    +421

    -22

  • 47. 匿名 2018/10/04(木) 13:54:41 

    肌もだけど、髪も綺麗になりたいなー。

    +425

    -6

  • 48. 匿名 2018/10/04(木) 13:55:31 

    美容のために意識的にお肉食べてる。
    パンは小麦ではなく米粉パンをできるだけ食べてる。

    +267

    -8

  • 49. 匿名 2018/10/04(木) 13:55:52 

    >>45
    パッケージは全然違いますが、おなじものなんですか。

    +8

    -11

  • 50. 匿名 2018/10/04(木) 13:56:34 

    見習いたいです
    今まで日焼け止め使わなくて三十路にしてシミが沢山
    これ以上増えないようになるのか分からないけどケア頑張りたいです

    +142

    -10

  • 51. 匿名 2018/10/04(木) 13:57:16 

    >>42
    透明感とツヤがない(ないとはおっしゃってませんが)場合は、お肌の中が乾燥しているとなります。

    保湿力を高める化粧品やヒアルロン酸とコラーゲンなどがよろしいかと思います。

    +151

    -6

  • 52. 匿名 2018/10/04(木) 13:57:22 

    >>22
    私も高校時代はひどいニキビに悩まされ20代前半はアダルトニキビに悩まされたけどアラフォーの今は肌綺麗って言われる。美容大好き!!

    +206

    -6

  • 53. 匿名 2018/10/04(木) 13:57:36 

    >>41
    SPF40 珍しい数値ですね。
    ドラッグストアーにありますか。

    +12

    -12

  • 54. 匿名 2018/10/04(木) 13:58:04 

    メイクよりスキンケアが好き

    +253

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/04(木) 13:59:45 

    白髪が目立つ。

    +277

    -2

  • 56. 匿名 2018/10/04(木) 14:00:26 

    >>54
    オススメある?シャンプー、コンディショナー。

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2018/10/04(木) 14:01:20 

    >>41>>45です
    >>49

    中の成分表記は微妙に違っていますが、エステの化粧品会社が作っているものなので私は信頼しています。

    使う前に振らずに使えます。

    +5

    -15

  • 58. 匿名 2018/10/04(木) 14:02:18 

    >>53
    エステ専用だからって書いてあるよ

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2018/10/04(木) 14:02:39 

    >>56
    シャンプーコンディショナーはあんまりこだわりないかも!

    +19

    -6

  • 60. 匿名 2018/10/04(木) 14:03:11 

    >>53
    >>45の黄色のものであれば、ドラッグストアで売っている場合もあります。

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2018/10/04(木) 14:03:58 

    肌が綺麗で輝いてるから遠目からでも分かると言われるよ
    次は髪の毛の頑張りたいけど細くても硬めでコシのある毛質で、艶はあるけど一本一本がピンとし過ぎてて結んだりした時強そうになる笑
    滑らかで柔らかい髪に憧れるけど不可能なのかな?
    スマホ加工MAXみたいなとぅるんとぅるんの髪になりたい

    +78

    -38

  • 62. 匿名 2018/10/04(木) 14:05:02 

    >>25
    是非どこの温泉か教えて頂きたいです!

    +276

    -2

  • 63. 匿名 2018/10/04(木) 14:05:43 

    アラフォーでシワがない方若い頃には何を使っていましたか?

    +82

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/04(木) 14:06:05 

    美髪になりたい

    +177

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/04(木) 14:06:15 

    このスカルプブラシすごくいい!
    シャンプーとの時使うと頭皮のニオイとれてスッキリする。
    トリートメントの時は、馴染みやすくてしっとり仕上がる!
    私はロフトで買ったよ!
    美容オタクの方、集合!part6

    +342

    -12

  • 66. 匿名 2018/10/04(木) 14:08:58 

    美容外科選びって難しい
    大手は整形とかアレコレ勧められそうで怖い
    受付の整形美人が怖い

    +252

    -5

  • 67. 匿名 2018/10/04(木) 14:09:01 

    ビタミンCのサプリかドリンクを飲もうと思う
    おススメ知りたいです!

    +88

    -4

  • 68. 匿名 2018/10/04(木) 14:09:41 

    知り合いの人が、どう見ても40手前にしか見えないのに実際は48歳なんだって。他の人も実際の年齢聞いてびっくりしてた。
    化粧してないし、服も夏はジーンズ+Tシャツ。寒くなるとスウェットなんだけどほんと若いから何をすればあんなふうでいれるのか聞いてみたい。

    +365

    -4

  • 69. 匿名 2018/10/04(木) 14:09:54 

    シミがない方、若い頃は日焼け対策はやはり徹底してましたか?

    +111

    -3

  • 70. 匿名 2018/10/04(木) 14:09:58 

    グリセリンフリー 始めてみた!
    ニキビがひどくてグリセリンのせいかな?と思って

    すごく毛穴が目立たなくなっていい感じ
    ニキビにもなかなか
    でも乾燥ひどい!!
    クリームもやっぱグリセリン入ってないと乾燥しちゃうね

    +133

    -4

  • 71. 匿名 2018/10/04(木) 14:10:58 

    知り合いに若く見える男性がいて40代なのに27歳くらいに見える。
    たぶん姿勢がいいのと体型が若者体型なんだよね。

    +328

    -7

  • 72. 匿名 2018/10/04(木) 14:11:00 

    >>60
    明日ドラッグストアー見てみます。

    +8

    -4

  • 73. 匿名 2018/10/04(木) 14:11:30 

    インナーマッスルと大きい筋肉鍛えるトレーニングしてる。

    +182

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/04(木) 14:12:19 

    美容大好きなのにチョコも甘いものも大好き!!
    糖化怖いのにやめられない。。

    +404

    -2

  • 75. 匿名 2018/10/04(木) 14:12:31 

    Estの乳液すごくいいよ。
    化粧水は普通だけど乳液はオススメ!

    +16

    -6

  • 76. 匿名 2018/10/04(木) 14:12:56 

    敏感肌で決まった化粧水しか使えません
    その種類の美容液も使ってますが、極度の乾燥肌で全然潤いが足りない!

    乾燥肌にお勧めのものってありますか?

    +74

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/04(木) 14:13:19 

    温泉で肌ツルツルすべすべってのは、悲しいけど肌バリアが壊れてるだけなんだよ。
    温泉で肌荒れした時に皮膚科の先生に言われた。

    +263

    -21

  • 78. 匿名 2018/10/04(木) 14:13:42 

    10、20若く見える方が周りにたくさんいる。本当びっくりする。けど、若く見えるのと綺麗なのはまた違う。若く見えるだけの人は肌は綺麗だけど太ってる。若く見えて綺麗な人は肌もだし、スタイルが良い。

    +296

    -7

  • 79. 匿名 2018/10/04(木) 14:13:50 

    女王乳肌洗顔すごくいい!
    肌荒れが本当に無くなったよ。IKKOさんがオススメしてたから使ってみたらすごい良かった(*´ω`*)

    +79

    -6

  • 80. 匿名 2018/10/04(木) 14:14:23 

    >>76
    Dプログラムのピンク!

    +27

    -5

  • 81. 匿名 2018/10/04(木) 14:14:33 

    甘味はフルーツとか芋、かぼちゃでとってる。

    +119

    -3

  • 82. 匿名 2018/10/04(木) 14:14:56 

    周りにいる美肌の人の共通点は、化粧をしてないこと。若い頃に化粧しまくってた人ほど、歳いった時に肌がシワシワになってるのだそう。
    でも日焼け対策は大事ですね。

    +115

    -61

  • 83. 匿名 2018/10/04(木) 14:15:14 

    主です。
    採用ありがとうございます!皆様一ヶ月よろしくお願いします。

    +197

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/04(木) 14:15:34 

    体内も綺麗になりたくて、菌活(きのこを沢山食べる)始めた!

    +130

    -6

  • 85. 匿名 2018/10/04(木) 14:15:43 

    クレンジングを使わない肌色の日焼け止めに切り替えて素肌も綺麗になった。

    +136

    -4

  • 86. 匿名 2018/10/04(木) 14:16:02 

    >>82
    BBクリームとパウダーだけでもまずいですかね?

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/04(木) 14:16:38 

    出来てしまったシミはレーザーでしか取らないですよね・・・予約しよう

    +128

    -5

  • 88. 匿名 2018/10/04(木) 14:17:35 

    >>72
    ウィズアウト販売店を検索してから行く事をおすすめします。
    地域にもよりますが、取り扱い店少ないですよ

    になみに、この洗顔もいいです。
    美容オタクの方、集合!part6

    +13

    -55

  • 89. 匿名 2018/10/04(木) 14:19:52 

    義母、美容皮膚科とかシミ取り、ホクロ取り行ったり基礎化粧品にお金掛けてるせいか70歳だけど、かなり綺麗な方だよ。当時は小麦肌が流行ったみたいだけどある時気づいて美白に目覚めたんだって〜やっぱり昔から手入れしている人は本当に違うね。

    +269

    -2

  • 90. 匿名 2018/10/04(木) 14:19:56 

    腹筋ローラー初めて2ヶ月。
    お腹に縦線入ってきた。
    食べすぎてもポッコリしにくくなったよ!
    美容オタクの方、集合!part6

    +255

    -3

  • 91. 匿名 2018/10/04(木) 14:20:40 

    雨天、曇りならUVカットしなくて良いよ。

    +4

    -101

  • 92. 匿名 2018/10/04(木) 14:21:20 

    14時30分頃まで、元エステテシャンの私が質問受け付けます!

    +13

    -65

  • 93. 匿名 2018/10/04(木) 14:21:41 

    私もSPF40日焼けどめ買います。近いうち。
    スギ薬局にあるかな。

    +41

    -5

  • 94. 匿名 2018/10/04(木) 14:21:56 

    たるみが気になるから、何かしらしたいんだけど
    糸はどうなんだろうってすごく悩んでる
    切るリフトはそんな勇気も体力も無いアラフォー
    化粧品って本当に気休めだし期待してない
    年何十万肌にレーザーなどかけられる人は勝ち組だよね
    年齢重ねてからの美はお金がものをいうとつくづく思う

    +205

    -9

  • 95. 匿名 2018/10/04(木) 14:22:56 

    雨でも紫外線晴天に比べて七割引である!!と前にがるちゃんのコメント見た。

    +107

    -1

  • 96. 匿名 2018/10/04(木) 14:23:57 

    >>92
    髪の毛がギシギシします。
    何かいいものありませんか。

    +60

    -2

  • 97. 匿名 2018/10/04(木) 14:24:09 

    アラフォ一です。

    頬や鼻にシミが目立ち、顔全体的にくすみが気になります。下地やファンデなどおすすめ教えてほしいです。尚、スキンケアは、結構しっかりしてます。

    +124

    -3

  • 98. 匿名 2018/10/04(木) 14:25:52 

    >>88
    わかりました。明日大阪駅に行くので検索して見ます

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2018/10/04(木) 14:26:38 

    ドモホルンリンクル無料お試しセットをついに頼んでしまった
    ほうれい線と目の下のクマに効くかな

    +92

    -8

  • 100. 匿名 2018/10/04(木) 14:26:40 

    30歳過ぎていますが体調を崩し貯金で自宅療養していた期間があり、現在無理のない範囲で仕事をしていますが、全くお金に余裕がありません。
    療養中美容を休んでいましたが街に出ると綺麗な方ばかりで自分も奮起しています。

    お金をかけなくても綺麗にはなれますか?
    ちなみに休みだったので朝ウォーキングをして、筋トレストレッチ。
    安いチェーンの美容室ですがカラーとトリートメントをしてきました。
    シートパックをしたり学生が使うような可愛らしいプチプラコスメでメイクも研究してます(笑)
    食事は玄米や納豆、野菜の味噌汁を好んで食べています。
    他に何かアドバイスがありましたら教えて下さい。

    +313

    -5

  • 101. 匿名 2018/10/04(木) 14:26:50 

    >>92化粧水オススメ知りたいです

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/04(木) 14:27:06 

    私はビオレアクアリッチだわ。かなり意識低め。

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2018/10/04(木) 14:27:18 

    >>32
    顔と姿勢(スタイル)かな、やっぱり
    年を重ねるほどに、差が開く
    猫背は、若くても老けて見えて損だと思う

    +240

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/04(木) 14:27:34 

    >>101
    タイムオーバーだわ。

    +3

    -25

  • 105. 匿名 2018/10/04(木) 14:28:20 

    >>100
    トマトを夜に食べるとお肌がきれいになりますよ!ちなみに火を通した方がより効果があるそうです!

    +197

    -1

  • 106. 匿名 2018/10/04(木) 14:28:43 

    >>104
    まだ2時半じゃないじゃん

    +73

    -3

  • 107. 匿名 2018/10/04(木) 14:28:59 

    >>76 私も乾燥肌の敏感肌だからあまり違うメーカーの物を何種類も使えないのだけど朝晩必ず保湿重視する。
    10分間のフェイスマスク必須。
    そして肌が弱いからハンドプレスする時も小鳥を触るくらいの優しさで障るし、メイクする時もビューティーブレンダーとかで優しく塗る・ブラシも刺激ないように丁寧にゆっくりと動かすようにしてる。
    肌が荒れやすい今の季節は特に注意して睡眠・水分採るように心掛けてる。

    +29

    -7

  • 108. 匿名 2018/10/04(木) 14:29:24 

    オススメのパックありますか?

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2018/10/04(木) 14:29:35 

    >>77
    温泉で肌荒れはphが高い温泉ならそうなるし、長湯、温度高いとそうなる。
    正しい入り方してないだけですよ

    +35

    -6

  • 110. 匿名 2018/10/04(木) 14:30:08 

    >>101
    ハトムギ化粧水をたっぷり押しこむ

    +7

    -25

  • 111. 匿名 2018/10/04(木) 14:30:28 

    >>105
    横ですが、トマトは丸々1個ですか?

    +39

    -3

  • 112. 匿名 2018/10/04(木) 14:31:20 

    私はトマトジュース飲んでるよ

    +190

    -2

  • 113. 匿名 2018/10/04(木) 14:31:59 

    食欲旺盛でラーメン大好きです。豚骨ラーメンを食べてコラーゲンを取りお腹を下してデトックスを繰り返しています。

    +227

    -24

  • 114. 匿名 2018/10/04(木) 14:32:06 

    >>111
    本来はミニトマトが一番良いみたいです!
    大きいやつなら一個で十分だと思います!

    +109

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/04(木) 14:32:22 

    私も近所にいる。
    2人が年齢49。
    1人は40になるかならないか、1人は60近くに見える。60に見える方は化粧してる。若く見える方の人がノーメーク。若く見える方の人に尋ねたらちふれのオールインワンやアクアレーベルオールインワンて言う。

    +194

    -12

  • 116. 匿名 2018/10/04(木) 14:32:57 

    杜仲茶飲んで、痩せてきたよー
    旦那の高血圧も、よくなった!

    +65

    -2

  • 117. 匿名 2018/10/04(木) 14:32:57 

    >>110ほんとに元エステティシャン、、?( ´△`)

    +99

    -4

  • 118. 匿名 2018/10/04(木) 14:33:30 

    ハイ!時間オーバーです。

    +5

    -50

  • 119. 匿名 2018/10/04(木) 14:34:07 

    >>110はたぶん、違う人なんじゃないのー?
    >>117

    +26

    -4

  • 120. 匿名 2018/10/04(木) 14:34:34 

    保湿でオススメは松山油脂!!
    割と手頃で続けやすい。
    ここの化粧水も良いけどクリームは本当にオススメ。
    セラミド入ってるから乾燥しない。
    ニキビ肌が落ち着いたよ。

    +168

    -5

  • 121. 匿名 2018/10/04(木) 14:35:18 

    >>118え、質問したんですがw

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2018/10/04(木) 14:35:40 

    元々の顔のつくりとかで老け方はかわるよね。

    +148

    -2

  • 123. 匿名 2018/10/04(木) 14:35:44 

    顔にあるホクロ取りたーい!!
    でも運が変わるとか言う人もいますよね。
    そういうのって迷信なのかなヽ(;▽;)

    +99

    -7

  • 124. 匿名 2018/10/04(木) 14:37:30 

    >>108
    アクアレーベルのシートパック。赤、青。青は夏、赤は夏以外に5日に一回してる。

    +17

    -3

  • 125. 匿名 2018/10/04(木) 14:37:47 

    >>50
    使ってなくても、下地やファンデに入ってませんか?

    +37

    -3

  • 126. 匿名 2018/10/04(木) 14:38:18 

    季節の変わり目、今くらいの時期もそうなんだけど
    肌の調子が悪くゴワゴワ、ブツブツ、皮向けで毎日憂鬱。
    季節の変わり目の肌の不調に良い対処法を教えていただきたい。

    +135

    -2

  • 127. 匿名 2018/10/04(木) 14:38:20 

    元エステシャン役立たず。

    +205

    -7

  • 128. 匿名 2018/10/04(木) 14:38:25 

    >>124ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/04(木) 14:38:56 

    >>127ほんとだよね

    +98

    -7

  • 130. 匿名 2018/10/04(木) 14:38:59 

    >>28
    私は、脂性なので44歳で全くしわはありません。
    しかし、昔のニキビ跡があります(泣)

    +155

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/04(木) 14:39:17 

    唇の色がいつもくすんでる。
    血行を良くしたいんだけど、マッサージやパックのオススメありますか?

    +131

    -1

  • 132. 匿名 2018/10/04(木) 14:39:41 

    資生堂のオイデルミン9月から使ってる。くすみが消えてきた。高かったけど気に入った。

    +48

    -2

  • 133. 匿名 2018/10/04(木) 14:40:28 

    アルビオンのハトムギ?化粧水は40代でも使えますか

    +47

    -5

  • 134. 匿名 2018/10/04(木) 14:40:28 

    >>114
    ミニトマトですね!
    買ってきます!ありがとうございます!

    +45

    -1

  • 135. 匿名 2018/10/04(木) 14:41:30 

    元エステシャン!!!!
    何も質問に答えてない!!!

    +138

    -4

  • 136. 匿名 2018/10/04(木) 14:41:51 

    >>5
    このウィッグ100万以上しそう

    +21

    -3

  • 137. 匿名 2018/10/04(木) 14:42:26 

    26歳くらいまで顔と手は薬用ミューズで一緒に洗ってたが、47歳の今もシワがない
    雑誌に出てる同年代の読モの人らを見るとシワすごいなあといつも思う
    髪もツヤツヤサラサラだから体質なんだろう
    お手入れはマメにきちんとしてる
    たまにクリニックでレーザーしたりする
    最近クレドポーの美容液とクリーム買って使い始めました

    +80

    -27

  • 138. 匿名 2018/10/04(木) 14:42:45 

    スキンケアオタクですが質問ありますか?出来る限り丁寧にお答えします!

    +15

    -10

  • 139. 匿名 2018/10/04(木) 14:43:57 

    >>134油でよく炒めて火を通してくださいね!( ´ ▽ ` )ノ
    お役に立てて良かったです。

    +30

    -1

  • 140. 匿名 2018/10/04(木) 14:44:31 

    >>133使えます

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/04(木) 14:45:21 

    オススメの化粧水はハトムギ化粧水って回答がもうね、、、

    +163

    -26

  • 142. 匿名 2018/10/04(木) 14:45:36 

    >>101
    クリニークの化粧水いいです!
    種類多ので店頭で選んでもらうといいですよ!!

    +11

    -9

  • 143. 匿名 2018/10/04(木) 14:47:46 

    >>142ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2018/10/04(木) 14:48:45 

    >>42
    私はシナールの他にプラセンタとセラミドを飲んでいます。

    セラミドは肌のキメを整えて水分量を保ってくれるらしいのでオススメかな?

    +76

    -2

  • 145. 匿名 2018/10/04(木) 14:51:21 

    どなたかリジュラン注射(サーモン注射)された方いませんか?

    目の下のにしてみたいのですが、内出血やダウンタイムなどで迷ってて。

    +8

    -5

  • 146. 匿名 2018/10/04(木) 14:52:24 

    >>65 いいなぁと思ってググッたら4000円以上もして買えない……

    +76

    -4

  • 147. 匿名 2018/10/04(木) 14:55:34 

    >>123
    迷信だよ

    +43

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/04(木) 14:55:55 

    殆ど初心者アラフォーババアにおすすめな
    簡単な化粧の仕方教えて

    +8

    -8

  • 149. 匿名 2018/10/04(木) 14:59:22 

    たるみ改善した人教えてほしい。
    顔の体操とかしてるけど、もともと丸顔で顔にお肉がついてるのでなかなか無くならない。
    シワはあまりないけど。
    シワに悩む派、たるみに悩む派に別れますよね。

    +203

    -3

  • 150. 匿名 2018/10/04(木) 15:03:07 

    >>149
    シワは表面の乾燥や老化から始まる
    タルミは筋肉の衰えから始まる

    シワは保湿やマッサージである程度改善する事もある。
    タルミは、筋力アップやマッサージで改善する事がある。

    +90

    -2

  • 151. 匿名 2018/10/04(木) 15:03:30 

    >>6
    20代の頃から、シミやほくろを見つけてはレーザーしていたため、若いころはレーザーの跡だらけだったけど、今現在シミないです。45歳。

    気になったらすぐ対応するのが良かったのかなと。

    +133

    -4

  • 152. 匿名 2018/10/04(木) 15:03:50 

    >>149
    ちなみに、シャワーをそのまま顔に当たるとタルミやすい。

    面倒でも手ですくってすすぐこと。

    +138

    -7

  • 153. 匿名 2018/10/04(木) 15:05:44 

    乾燥肌酷い
    これ買ってみたよ
    すごく伸びるし今のところいいような気がする
    美容オタクの方、集合!part6

    +124

    -20

  • 154. 匿名 2018/10/04(木) 15:08:03 

    謎のマイナスなんなの!

    +15

    -26

  • 155. 匿名 2018/10/04(木) 15:10:30 

    >>154
    美容トピは絶対マイナスつくよー
    使って良かったものや事あげても、なぜかつく。
    気にしないのが1番よ

    +150

    -6

  • 156. 匿名 2018/10/04(木) 15:11:46 

    >>122
    奥菜恵ばりのデカ目の友達は目じりのクマやシワが目立ってきた。
    吉高由里子くらいの目のわたしはシワもありません。

    注↑目の大きさが近い芸能人を例えただけで、似てるわけではありません。

    +237

    -9

  • 157. 匿名 2018/10/04(木) 15:15:27 

    Part1から参加してる人プラス♥️

    +11

    -21

  • 158. 匿名 2018/10/04(木) 15:15:58 

    >>153これ法令線に効きますか?

    +5

    -7

  • 159. 匿名 2018/10/04(木) 15:16:23 

    シワ対策何してますか?

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2018/10/04(木) 15:17:25 

    >>158
    深く入ってるのはわからないけど、わたしは信じて使ってる。ベトベトしないし、馴染はいい。
    ヌルヌルもしない。

    +17

    -3

  • 161. 匿名 2018/10/04(木) 15:17:27 

    最近、白髪とおでこの横皺が気になり始めて、頭皮のケアに力入れてます。今のところ効果なしですが…

    +51

    -1

  • 162. 匿名 2018/10/04(木) 15:18:20 

    元々美容好きだけど更に拍車かかってきた〜!
    週末にパーソナルカラーと骨格診断!

    ・ジム(主に筋トレとストレッチ、減量時は有酸素、ピラティスやヨガ、たまにキックボクシング)
    ・基本自炊でPFCバランス考えた食生活
    ・プロテイン、bcaa、サプリで足りない栄養補給
    ・肌荒れたら皮膚科へ
    ・美容院1ヶ月半サイクル、マツエク1ヶ月半サイクル、歯医者でホワイトニングとクリーニング2ヶ月サイクル、骨盤矯正週2、ほぼ毎日家でEMS
    ・お茶やコーヒーなど着色するものはストローで飲む

    こんな感じかな?
    美容オタクだよね、私(=^ェ^=)

    +215

    -112

  • 163. 匿名 2018/10/04(木) 15:19:02 

    >>151
    シミをレーザーで消すとシミによっては逆に増えるっていうのを聞いたことあるんですけど、そういう方っていらっしゃいますか?

    +60

    -6

  • 164. 匿名 2018/10/04(木) 15:20:10 

    ナイーブ、ビオレ、ダブ、専科、
    こういう洗顔クリームはダメ??

    +13

    -15

  • 165. 匿名 2018/10/04(木) 15:20:28 

    ねーねー、これ使ってる人いない?
    気になってんだけど高くて!!!
    もしいらしたら、どんな感じか教えていただけますか?
    美容オタクの方、集合!part6

    +157

    -3

  • 166. 匿名 2018/10/04(木) 15:21:25 

    みなさんスキンケアは何を重視されてますか?
    コスデコのがとてもよかったのですが金銭的に続けるのが難しいので洗顔、化粧水、乳液、美容液、クリームのどれか1つを使ってあとは値段の低めなものにしようと思ってます!
    肌は混合肌でTゾーンはベタつくのにその他の部分は乾燥します(>_<)
    コスメトピ等では美容液だけはいいものにした方がいいと見たのですが美容オタクのみなさんはどうですか(^^)?

    +63

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/04(木) 15:21:31 

    最近パック始めたー

    +30

    -1

  • 168. 匿名 2018/10/04(木) 15:26:23 

    >>166
    クレンジングが1番大切とよく言われてますが
    シュウウエムラからオルビスにしました。
    化粧水は敏感肌用のオルビス
    ↑上の方でいますがHabaのオイル混ぜてます。
    乳液はドモホルンリンクルです
    美容液はエスティローダーですが、たまにしか使ってないです

    乾燥だったら、安くても毎日パックするのおすすめです

    +35

    -4

  • 169. 匿名 2018/10/04(木) 15:29:36 

    エステシャンってなんの参考にもならないような?
    エステシャンって美容に詳しくて美人っていうイメージじゃないわ。

    +130

    -8

  • 170. 匿名 2018/10/04(木) 15:30:07 

    頬骨辺りの肝斑が結構ひどくて、シナールとトランサミン飲んでます。

    肝斑もレーザーできると聞いたのですが、された方いますか?

    +32

    -3

  • 171. 匿名 2018/10/04(木) 15:32:20 

    口元、ほうれい線の対策を教えて下さい。

    +98

    -1

  • 172. 匿名 2018/10/04(木) 15:36:32 

    いくら美容に気をつかっていても、あなたが喫煙者なら物凄い勢いで老けていくよ

    +175

    -8

  • 173. 匿名 2018/10/04(木) 15:36:42 

    >>171
    顔ヨガで検索してみてください。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2018/10/04(木) 15:37:45 

    >>25
    顔まで浸かるのですか?
    蒸気が良いってこと?

    +3

    -4

  • 175. 匿名 2018/10/04(木) 15:40:24 

    睡眠、食事、日焼け止め、きちんとメイク落として、それから保湿。
    あとは何が効果あるんでしょうか。
    フラクショナルレーザーとか?

    +25

    -3

  • 176. 匿名 2018/10/04(木) 15:40:52 

    >>152
    マッサージ効果があると言われていたけど間違いなんですか?

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/04(木) 15:43:42 

    >>175
    女性は特に冷え対策も大事!

    +73

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/04(木) 15:45:42 

    part2から参加なので既出でしたらすみません。

    リプライセルでビタミンC摂取をしてるつもりです。美白目的ならプラス肝臓に効くエルシステインを一緒に飲むといいなんて言いますが、白髪も増えるなんて聞きます。

    どなたかリプライセル+エルシステイン実践されてるかたいらっしゃいますかね?

    +85

    -2

  • 179. 匿名 2018/10/04(木) 15:46:05 

    ハーブピーリングどうですか?

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2018/10/04(木) 15:48:17 

    マイナスウゼー

    +2

    -15

  • 181. 匿名 2018/10/04(木) 15:51:23 

    >>160宣伝文句がアラサーの法令線に!みたいな感じですよね。買ってみようかな。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/04(木) 15:54:20 

    目の下の脂肪がふくれていて、影グマが出来ていて
    どんなにスキンケア丁寧にしても、食事に気を付けたり睡眠をよく取ったり
    内側から気を付けてもましにならない
    美顔器も効かない

    目の下の脂肪除去手術しかないのかと途方にくれています
    美容整形外科にはまだやっぱり抵抗がありなかなか決心出来ないでいます

    目の下の脂肪をお取りになった方いらっしゃいましたら
    お話聞かせて下さい

    +131

    -2

  • 183. 匿名 2018/10/04(木) 15:57:50 

    肌断食って意味ありますか?
    25歳で混合肌です

    +4

    -13

  • 184. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:11 

    >>90
    胸がなくならなかったですか?

    +1

    -10

  • 185. 匿名 2018/10/04(木) 16:03:16 

    >>105
    ケチャップ大量のナポリターナでも
    よろしいんかいなあ?

    +9

    -17

  • 186. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:41 

    ちょっとトピずれだけど、最近見た目だけでなく仕草とかも気をつけるようにしてる。
    より女性らしくなるかなぁと思って。

    +114

    -5

  • 187. 匿名 2018/10/04(木) 16:05:41 

    >>166
    クレンジングをいいものにって良くコメントされてますよね。次に美容液とか。
    私も美容液を高いものにしようとゲランのカウンターに行ったらBAさんに、まずはクレンジングを変えた方が良いですよと教えて頂きました。

    +121

    -1

  • 188. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:43 

    >>51
    >>144
    ありがとうございます!
    探してみます( ´ー`)

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:50 

    リプライセル飲み始めて肌調子良い気がしてる!けどアルコールが12%?くらい入っててそれが嫌だ。

    +22

    -2

  • 190. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:11 

    元美容部員 和田さんの動画をよく見る!
    わかりやすいし、話し方も丁寧で好き!

    +22

    -32

  • 191. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:59 

    私は一番高いのはクレドの美容液でその次がシュウのクレンジング
    化粧水はドラストで1000円ぐらいのを適当に買って乳液はミノンです
    本当は全部デパコスで揃えたいよ~!

    +111

    -7

  • 192. 匿名 2018/10/04(木) 16:17:12 

    >>42
    その中ならハトムギとビタミン
    あと鉄分をとるといい
    あとはお金の無駄
    鉄分はタンパク質とビタミンと同時に摂取すると効果的

    +4

    -5

  • 193. 匿名 2018/10/04(木) 16:17:48 

    美容代毎月いくらですか?
    私は大体4万円くらいですが、少ないかな?
    給料が手取り30万円しかないのでこれ以上は無理です

    +21

    -49

  • 194. 匿名 2018/10/04(木) 16:18:15 

    職場に同い年の二人がいてどちらもすっぴんなんだけど全然違う
    何もしてこなかったわーって言ってる方はやっぱしみたくさんだし老けて見える
    もう一人の方はしみもしわもなくてドモホルンリンクルをずっと使ってるらしい
    やはりお手入れは大事だなと思うし私も30超えたのでドモホルンリンクル試してみようかな

    +143

    -6

  • 195. 匿名 2018/10/04(木) 16:19:09 

    和田さんってそんなにいいかな
    眉毛がいつも気になって動画見る気しないんだよね

    +92

    -9

  • 196. 匿名 2018/10/04(木) 16:21:35 

    がるちゃんで乳酸菌いいよ!って見てヤクルトを毎日1本飲んでるんだけど特に効果感じないような…
    普通の10本入りのヤクルトでいいんだよね?

    +104

    -10

  • 197. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:44 

    ダーマローラー気になってるけど怖くてできない
    やったことある人いますか?

    +31

    -2

  • 198. 匿名 2018/10/04(木) 16:25:14 

    ついさっき美容皮膚科でイオン導入4回目受けてきましたー。効果はよくわかりませんが何もしないよりは良いと思って。

    こんな話をすると、ババアなのに今さら頑張ってどうするの?って揶揄してくる人いない?

    +85

    -12

  • 199. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:01 

    ストレスも大敵だな
    根深いストレスは本当女の人に悪いよ

    +155

    -2

  • 200. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:23 

    私も日焼止めは1年中塗っています。
    使っているのは后というブランドのジンヘユン サン リンクル 45ml 7900円のやつです。乾燥知らずです。お高めの日焼け止めは本当に高性能です。全然違いますよ。

    +16

    -9

  • 201. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:50 

    ストレスで人って雰囲気も変わるもんね
    やだやだ

    +174

    -3

  • 202. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:49 

    >>196
    特に便秘じゃなかったから効果わかんないとか?
    ちなみに乳酸菌摂取は食後が良いらしい

    +42

    -1

  • 203. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:54 

    高価なお手入れしても しないよりマシだけど
    みんな内面出ちゃってるもん_:(´ཀ`」 ∠):

    +11

    -11

  • 204. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:32 

    シミ無い40代の人のコメントは、
    シミ取りレーザーしてシミ無しのコメントばかりだけど…
    自力でシミ消えた人居ないのかな?
    シミ取るには、レーザーしか無いんですかね?

    +148

    -4

  • 205. 匿名 2018/10/04(木) 16:30:27 

    皺のない珍しい婆ですが

    たるみが!!!!
    顔トレしたら頬骨が上に上がり過ぎて
    ふっくらしなくなってしまいました。

    頬骨まわりに筋肉がついて
    にゃろめ
    みたいな感じ

    顔とれ

    うまくいく人って
    いるのかなあ

    +87

    -6

  • 206. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:15 

    >>186
    わかります!姿勢を気を付けるようにしたら背中のニキビが無くなったので日々のしぐさで美容効果出ると思います。

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2018/10/04(木) 16:34:39 

    >>196
    できれば家や職場に来てくれる
    ヤクルトレディが売るほうのを
    飲んで欲しいです。

    値段と量が若干違いますが、
    入っている乳酸菌がスーパーで
    買える商品の2倍の400億個
    入ってますよ。

    肌の効果は実感しにくいでしょうけど
    風邪やインフルエンザをひきにくく
    なりますよ。

    +188

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/04(木) 16:36:23 

    >>178
    一時期リプライセルのビタミンCとエルシステイン飲んでいました!
    個人差はあるかもしれませんが、両方飲んでいた頃は白髪が生えてしかも増えてきたので、リプライセルだけにしました。
    リプライセルだけでも美白効果は凄くありましたので、今はエルシステインは飲んでいません(*´꒳`*)

    +33

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/04(木) 16:37:12 

    >>201
    本当そうだと思う
    歳とればとるほど。
    母親がそうだからすごく感じる。
    あと、ストレスや疲れが顔に出やすい人と出にくい人がいるよね
    私は出やすいからちょっと疲れると老けるんだけど笑
    友達は全然顔に出ない!話聞くとかなり疲れてそうだしストレスも凄そうなのに。この差はなんだろう。

    +163

    -1

  • 210. 匿名 2018/10/04(木) 16:45:36 

    26歳です。
    ちょいトピずれですが聞いてください!
    結構な猫背で肩も内巻きになってましたが、3年くらい前から姿勢良くしようと少しずつ日々頑張ってきました。
    最近ようやく、姿勢良い状態が板に付いて来て、インナーマッスルや腹筋が付いてきたのかきつくなくなってきました。二の腕を使う振り方も最近ようやくわかってきました。
    お肌や髪も気にしてるけど、女性は姿勢が良いほうが綺麗に見える!と思って頑張って来てよかったです。
    二の腕痩せたいから、これからもがんばろ〜(*^^*)

    +207

    -3

  • 211. 匿名 2018/10/04(木) 16:46:09 

    芸能人はやはりお金、手間ひまかけてるよね。あと食生活もいいだろうなぁ。

    せめてトマト位たっぷり食べたい。

    +151

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/04(木) 17:05:05 

    >>41ここの商品胡散臭い感じがするんだけどどうなのかな?サンプル使っても特にいい感じしなかった。

    +10

    -3

  • 213. 匿名 2018/10/04(木) 17:06:37 

    アルマードの、美容ドリンクすごく良いからオススメ!次の日の肌のハリと弾力が違う!

    +9

    -3

  • 214. 匿名 2018/10/04(木) 17:06:55 

    >>153 混合肌くらいだと吹き出物できますかねぇ?
    頬が最近ザラザラしてきたので滑らかになりたい37歳ですの

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2018/10/04(木) 17:09:02 

    石田ゆり子さんのCMの
    レチノール
    を買ってしまいそうになる

    あんな風になれるんかいなって

    骨格が違うのはわかるけど
    思い込みで

    +64

    -7

  • 216. 匿名 2018/10/04(木) 17:09:26 

    気休め程度かもしれないけど、皮膚科でハイドロキノンのジェル買ってます。一番小さいやつ。ただ、高いから続かないんだなぁ(´・c_・`)

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2018/10/04(木) 17:09:56 

    >>6
    シミはないけど、肝斑が目立ちます。

    +16

    -2

  • 218. 匿名 2018/10/04(木) 17:14:17 

    >>210
    どんな風に努力されたのか教えて下さい!!
    ただ姿勢に気をつけて過ごしただけですか?それとも何かトレーニングとかされたのでしょうか?
    中々、猫背がなおりません(TT)

    +123

    -1

  • 219. 匿名 2018/10/04(木) 17:15:43 

    間食にナッツ食べてる方いますか?
    1日何粒食べていますか?

    +61

    -1

  • 220. 匿名 2018/10/04(木) 17:16:27 

    >>216
    ハイドロきノンって
    発がん性なかった?

    +10

    -2

  • 221. 匿名 2018/10/04(木) 17:19:17 

    ストレスでボロボロだわ私。
    ストレス与えてくる人は生き生きして楽しくて幸せそうだから本当に羨ましくて仕方ない。
    でも他人にストレス与える程性格悪くて醜い人間にもなりたくないっていう。

    +175

    -5

  • 222. 匿名 2018/10/04(木) 17:24:28 

    今33歳。同い年位かと思っていた職場の女性が「高校生の娘がね」って言い出して、十代で産んだ子かと思ってたら、職場の女性が47歳だった。

    何故そんなに若さをキープできているのか聞いたら、元エステティシャンで、顔のツボを毎朝晩押しているのと、時々行くエステで自分でも出来そうなやつは自分でやっているそう。

    「あまり変わらないと思ってても、何年もすれば同年代と全然変わるから若いうちからやっといた方がいいよ!」って言ってた。

    顔のツボはネットで調べれば出てくるし、エステティシャンのテクニックもYoutubeで出てくるよ。

    実際、その女性に5分程顔のツボを押してもらったけど、やっぱり違う。

    ただ、やっぱり手には年齢出るよね。
    手にも顔と同じように保湿なんかこまめにした方がいいのかも知れない。

    +181

    -1

  • 223. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:04 

    >>208
    ありがとうございます!やっぱり白髪増えそうですね…確かにリプライセルだけでも1日2日でなんだか効いた気が私もしました。のでこのままリプライセルだけでやり切ろうと思います。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2018/10/04(木) 17:36:52 

    造顔マッサージやっている方いますか?
    造顔マッサージ昔やっていて効果があったのでまたやろうかと思っていましたが、擦るのは良くないと言うし…やはりよくないでしょうか?

    +40

    -2

  • 225. 匿名 2018/10/04(木) 17:40:41 

    >>170
    5月から月2ペースで通いました。
    6、7回である程度目立たなくなったのでレーザーは辞め、シナールとトラネキサム酸の飲み薬とハイドロ、トレチノイン配合の塗り薬だけ続けてます。
    4回目あたりで濃くなって慌てたけど今はだいぶ目立たなくなりました。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2018/10/04(木) 17:43:23 

    >>219
    素焼きアーモンド15〜20粒食べてる
    お通じ良くなったよ!

    +52

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/04(木) 17:53:36 

    >>100
    勉強し続けること。子持ちはやれないから一歩リードだよ

    +7

    -9

  • 228. 匿名 2018/10/04(木) 17:54:28 

    ランコムの美容液を買うかクラランスの美容液を買うか悩んでいます。
    どっちがいいかな。。
    目元美容液もランコムとポーラで悩んでいます。
    誰かアドバイスください。

    +46

    -0

  • 229. 匿名 2018/10/04(木) 17:57:20 

    >>109
    デブス田舎主婦100キロ大柄色黒ぽい

    +1

    -16

  • 230. 匿名 2018/10/04(木) 17:58:23 

    >>115
    閉経したんたと思う老けた方

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/04(木) 17:58:52 

    美容大好きです!29歳になった今、肌が変わってきた事をひしひし感じています。
    でも子供も産まれるし、自分の収入も少ないので、なかなか美容にお金がかけられないのが現実(;_;)
    トマトジュースを毎日欠かさず飲んだり、お風呂上がりは兎に角すぐ全身くまなく保湿をすること。簡単なリンパマッサージ等、今自分に出来る範囲で頑張ってます。皆さんが実践してる美容法を知りたいです!

    +114

    -5

  • 232. 匿名 2018/10/04(木) 17:59:15 

    >>228
    サンプルもらってからの方がいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2018/10/04(木) 18:00:29 

    ハイドロキノン半月くらい塗ってたけど、赤みが気になる気がして
    生理で何となくやめたらキレイな肌になったんだよね。
    劇薬で調べたら発がん性が指摘されてるからやめようかな( ; ; )

    ルミキシルはどうですか?

    目立った大きなシミはないんだけど、そばかすとか0、なんミリくらいのシミがいくつかある。
    消すのはフォトフェイシャルなどレーザーしかないのかな??
    美白化粧品じゃ消えないよね?

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2018/10/04(木) 18:00:44 

    会社員Aちゃんのマッサージいいよ!!
    朝起きてグーダル?の美容パットで顔と首と手を拭いてから、アイパッドでAちゃん観ながら覚えるまでマッサージしてます。
    マッサージクリームはコスメプロさんのマッサージクリーム使ってるけど、クリームは自分の肌に合うたっぷり使えるクリームでいいと思う。
    会社員Aちゃんと美容部員和田さんは参考になる。
    かじえりさんも結構観てます^_^

    +58

    -5

  • 235. 匿名 2018/10/04(木) 18:04:56 

    ハイフってやったことある方いますか?
    効果あるのかなあ…

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2018/10/04(木) 18:09:00 

    >>224
    造顔マッサージというものがどういうものか知らなかったんですが、
    牧田善二先生の本には、マッサージは顔に折り目をつけるようなものだから絶対ダメって書いてあった。
    君島十和子さんも自分では絶対にやらないって言ってた。
    むしろ頭皮をマッサージする方がいいらしいです。
    それか、輪郭に沿って輪郭→首→鎖骨にかけてやさしくマッサージ。
    顔のシワやたるみはむくみからくるものも多く、むくみは老廃物なので、それをリンパの流れに沿って流してあげる。
    顔の表面や目の周りを強くマッサージするのは絶対ご法度なのだそう。

    +97

    -1

  • 237. 匿名 2018/10/04(木) 18:13:51 

    >>219
    主に何のナッツですか?
    あんまり食べ過ぎても、オメガ6の摂取量が多くなってしまうから、
    くるみなどなら1日10粒くらい。
    それぞれのナッツによって脂肪酸の種類や栄養素も違うから悩み別に食べるのもおすすめです。

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2018/10/04(木) 18:15:46 

    皆さんどんな食事されてますか?(^^)

    私は食事にそんなにこだわる余裕はないのですが必ず野菜から食べています。
    あとは卵、乳製品、豆類、赤身肉、魚介類などのたんぱく質は積極的に摂ってます。
    後はウォーキングとストレッチと入浴。

    何年かかけてゆっくりと10kg程痩せ、冷えもなくなり今ではかなりの汗っかきです。

    +47

    -0

  • 239. 匿名 2018/10/04(木) 18:15:59 

    出産前はホントに美容にお金使ってて、エステやら美容外科のフォトフェイシャル、ビタミン点滴とかよくやってた。化粧品もデパコスで、カラーとトリートメントもこまめに。サプリもいろいろ試してた。実際肌の調子もよく、化粧が決まってた。
    出産後...いろんな事情で仕事を辞めたのもあるけど、化粧もほぼしないし、丁寧にスキンケアする暇もなく、散歩や公園で紫外線も浴びまくり、完全に老けた。たまに化粧するけどなんか似合わない。頬に大きなシミもできてショック!!

    今日、子どもが発疹出て皮膚科に行ったので、私のシミの事も聞いてみたら、レーザーか液体窒素?の治療で取れるみたい。更に大きくなる前に取っちゃおうかなぁ。
    ここ見てたら美意識高く頑張ってる人がたくさんで、子ども生まれても投げ出してはいけない!とヤル気が出ました。ありがとう。

    +187

    -7

  • 240. 匿名 2018/10/04(木) 18:17:55 

    >>211
    こだわりの高いトマト食べ放題だよね!笑
    トマトジュースも高いトマトをミキサーで作れそう!
    先月の美的かな?上戸彩が子持ちなのに綺麗な秘訣を色々語ってたのを読んだけど、半身浴、酵素浴、ホットヨガなど‥デトックスを続けるのが大事みたいなこと言ってて。
    世の母親が1番持ってないであろう自分の時間、自由に使える時間を語られても‥笑
    ゆるーく週3でやってますとか、羨ましすぎるよ!
    自分のためにお金も時間も費やせる芸能人はいいなー
    田中みな実がまつ毛にこだわってるみたいなコラム?のほうが参考になった

    +160

    -4

  • 241. 匿名 2018/10/04(木) 18:19:13 

    YouTubeでモーニング、ナイト、スキンケア、バスタイムルーティンを見るのが好きです(笑)
    美意識が上がるんですよね。
    同じような方がいたらおすすめ動画教えて欲しいです。

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2018/10/04(木) 18:24:45 

    顔触るのダメってよく見るけど、気持ちいいしむくみ取れるからリファでごろごろやっちゃうんだよなあ
    たるみは側頭部が凝ってると起こるらしいから頭皮もマッサージしてるけど顔を直接やったほうが効果見える

    +44

    -2

  • 243. 匿名 2018/10/04(木) 18:27:02 

    がるちゃんで刺激?を受け、先日思い切ってシミ取りレーザー受けてきました!

    +62

    -0

  • 244. 匿名 2018/10/04(木) 18:29:57 

    >>236
    そうなんですね…やはり良くないんですね。
    教えて頂きありがとうございます。
    ではリファなども良くないんですね。
    リファ持っているのですが( ; ; )

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2018/10/04(木) 18:31:32 

    >>237
    アーモンドとくるみをよく食べます。
    くるみだと10粒くらいなんですね!
    ありがとうごじいます。

    +7

    -3

  • 246. 匿名 2018/10/04(木) 18:39:25 

    >>218
    横からですが姿勢がいいと言われます。
    私の場合は、母親が厳しくて幼少の頃から「ほら!猫背になってる!」とビシッと指摘され、気をつけているうちに癖がつきました。
    意識することは大事です。同居の方がいらしたら、指摘してもらうようにお願いすると良いですよ!
    それかよくいる部屋に姿見を置いて、通りかかるたびに歩き姿勢や立ち姿勢を見るようにすると意識できます。
    私は産後、前かがみになる姿勢が多かったからかまた猫背気味になってしまい、ふとしたときに背中が丸まってしまいますが、あ、いけない!と気付いてピンと伸ばすようにしています。
    あとおススメなのは背筋と整体です。
    思い返せば若い頃、寝る前に腹筋と背筋を10回ずつやってました(何十回だと続かないので笑)。背筋いいですよ。書いてて思い出しましたが、私も今日からやります笑
    整体は体の歪みをとるので、自然と背筋も伸びやすくなります。相談しやすい先生だと、自宅でできるストレッチも教えてもらえるし、悩みに合わせて施術してくれます。
    姿勢がいいと上品に見られたりして損はないです。
    一緒にがんばりましょ〜(o^^o)

    +79

    -1

  • 247. 匿名 2018/10/04(木) 18:39:59 

    >>4
    デパートに売ってる化粧品会社で5000円以上出せば、それなりのものが買えるけど、
    化粧水はあくまでも、水分メインの保湿だから、
    冬の乾燥から守る役目にはあまりならない。
    冬の乾燥からはだを守る保湿なら、
    クリームや、オイルの油分のあるものに、
    保湿を求めたほうがよいですよ。

    +50

    -5

  • 248. 匿名 2018/10/04(木) 18:40:17 

    23歳です。最近急に目の下のクマ?くぼみ?が気になってきました。
    上を向いたらなくなるようなクマで、どちらかというと黒っぽく、いわゆる黒クマかと思います。
    ちょうど眼球が入っている骨に沿ってできている感じがして、くぼんで疲れて見えます。
    スキンケアは割とちゃんとしているつもりですが、どうすればいいでしょうか?オススメの商品や必要な成分、なんでも良いのでアドバイスお願いします!
    それともこれは加齢によるものでしょうか…

    +25

    -2

  • 249. 匿名 2018/10/04(木) 18:42:17 

    >>28

    毛穴が大きく、キメの粗い肌。
    顔が脂っぽい肌は細かいシワもできにくく、
    年を取ってもシワが目立ちにくい。

    また、乾燥する地域に住んでると
    シワが、できやすいですよ。

    +24

    -3

  • 250. 匿名 2018/10/04(木) 18:44:11 

    >>242
    強くやらなければいいのかな?と思ってるんだけど違うのかな?
    やるときは朝、スキンケアの直後に肌になじませるついでに軽くやってます。これなら摩擦気にならないしいいかなーって。
    頭皮マッサージも、リファグレイスを買ってほぼ毎日やってますが、ほんといいですよ!とくに側頭部、ほんとに効きます!
    リファカラッとでは取りきれない私の頑固な二重アゴがマシになりましたよー

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/04(木) 18:46:37 

    リファよくないんだー…

    売るかなww

    +23

    -6

  • 252. 匿名 2018/10/04(木) 18:46:53 

    >>137
    そんだけかけて出産してなきゃ読モよりキレイっしょ

    +13

    -5

  • 253. 匿名 2018/10/04(木) 18:47:59 

    >>64
    これからの季節、
    椿油、あんず油、ゆず油など
    毛先にオイルをつける。

    頭皮と、毛のために、
    アベダのパドルブラシで、
    マッサージと、ブラッシング。

    タングルティーザーのブラシで
    絡みを取ってつや出し。

    サプリのビオチンのんで、
    健康的な美髪づくり、白髪予防。


    これで、枝毛ひとつもなくて、
    つるつる髪の毛保ってます。

    +80

    -2

  • 254. 匿名 2018/10/04(木) 18:48:14 

    いちばんお金かけてるのがクレンジング!
    これ、基本ですよね。

    +45

    -4

  • 255. 匿名 2018/10/04(木) 18:53:23 

    テレビで見たこんにゃく芋の農家の奥さま達がお肌綺麗でした。こんにゃくにはセラミド。
    こんにゃく粉よりこんにゃく芋と書いてある方がセラミド多めらしいです。

    +134

    -0

  • 256. 匿名 2018/10/04(木) 18:53:38 

    >>130
    脂性肌にありがちな、毛穴の開き、油っぽさ、
    頬や鼻あたりのくすみ、
    それと、悩みのニキビあとにビタミンCがが効きますよ。
    飲んでも食べてもよし。
    化粧品で取り入れてもよし。

    あと、40歳くらいからの加齢による、頬の毛穴の開きにも効きます。

    元美容部員より。

    +67

    -1

  • 257. 匿名 2018/10/04(木) 18:54:31 

    20代の頃は仕事のストレスで暴飲暴食して肌ボロボロ。しっかりケアしてなかったから、産後にシミ、くすみが気になるようになり美容皮膚科デビューした^_^
    レーザーとゼオスキン で肌質改善中!
    今までで一番綺麗!
    とりあえず今美容の為にやってることは
    筋トレと寝る前のストレッチとリンパマッサージ
    お菓子食べない
    タンパク質多めの食事
    ヘアケアとネイルとマツエクは月1でケア
    日焼け止めは毎日塗る

    このトピ見てもっとストイックにやりたい!

    +87

    -2

  • 258. 匿名 2018/10/04(木) 18:55:45 

    10年間ほど美容部員してました。
    みなさんが好きそうなデパコスです。

    質問あればスキンケアからメイク
    肌悩みなんでもどうぞ。

    +13

    -28

  • 259. 匿名 2018/10/04(木) 18:57:38 

    >>228
    ランコムのジェニフィックか、クリニークのダブルセーラムですか?
    どちらもロングセラーのいいものなので、使用感の好みが第一だと思います。
    クラランスの方が、オイルテクスチャーです。水溶性と油溶性オイルが配合されていて、肌がもっちりするかんじです。プッシュタイプでランコムよりも動作が少なくてすみます笑。
    クラランスに比べるとランコムはしっとり、水に近いサラッとした伸びな気がします。
    こちらはプロバイオティクスなどの菌に着目した発酵成分がウリです。
    キメの細かい日本人女性の肌に適しています。
    その後フタをする乳液やクリームとの相性もあるので、TUしてみてください^ - ^

    +18

    -3

  • 260. 匿名 2018/10/04(木) 18:57:51 

    美容注射気になってる

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2018/10/04(木) 19:04:20 

    >>194
    みたくさんって?

    +2

    -11

  • 262. 匿名 2018/10/04(木) 19:05:11 

    私はお化粧毎日してるしデブでもないけど肌はとっても綺麗だよ
    必ず1日に3以上うんちがでるのとスキンケアが大好きだからだと思う
    スキンケアでアドバイスがあるとしたら、自分の肌質を踏まえて色々調べていくつか絞ったあと、コスメカウンターで相談してサンプルを貰って来ることかなぁ
    ちゃんと試して比べるのは大切だよ
    納得した上で購入すると気持ちもいいしね

    +67

    -5

  • 263. 匿名 2018/10/04(木) 19:08:24 

    >>258出たな!!!

    +38

    -1

  • 264. 匿名 2018/10/04(木) 19:08:27 

    化粧品にお金をかけられないので、
    食べ物気を付けてます。
    コラーゲンの材料はたんぱく質、鉄、ビタミンcだから、ヒレ肉パプリカ炒めとかね。
    肌と髪の材料、たんぱく質をとにかく。

    +92

    -1

  • 265. 匿名 2018/10/04(木) 19:13:20 

    >>263
    出ました!

    +10

    -4

  • 266. 匿名 2018/10/04(木) 19:17:39 

    シミできやすい人は顔だけでもSPF高いもの塗った方がいいと思う
    普段は引きこもりでほぼ日の入らない室内、通勤はごく短時間、日焼け止めは外出先でも塗り直してたけど、SPF35のものを使ってたら24歳なのに複数シミが…
    ジェルタイプが悪かったのかもしれないけど、SPF50のミルクタイプにしたら新たなシミも今あるものが濃くなったりもしていません

    去年より今年の方が紫外線浴びてるのになー
    ちなみにシミだけでなく薄っすらとしていた日焼けも改善しました
    SPFは30程度で塗り直しがベスト!って信じてたのがバカだった

    +47

    -5

  • 267. 匿名 2018/10/04(木) 19:18:52 

    ちなみにシミ取りレーザーは失敗が怖くて試せていません
    上でもケロイドになったって方いるし…お勧めの機械(というか方式)・体験談など聞きたいです

    +47

    -2

  • 268. 匿名 2018/10/04(木) 19:20:28 

    33歳、脂が出やすい肌でいつもテカリに悩んできたけど最近乾燥も感じるようになった…
    見た目的にはテカってるけど自分では感じてる。
    色々下地試して今はマキアレイベルの美容液ファンデに落ち着いた。
    なんとなく乾燥感じにくい。
    カバー力あんまりないから薄く塗って下地代わりにしてます。
    めっちゃ広告出てるけど回し者じゃないですよー笑
    肌荒れもしやすいけど、クレンジングだけで洗顔をやめるのとクレンジングを安いやつから高いのに買えてかなりマシになったよ。
    洗顔は拭き取り化粧水にしてます。
    スキンケアはファンケルか資生堂キオラで面倒な時はメディプラスゲルというオールインワン。
    青汁飲んで豆乳飲んで作り置きしてるおかずを種類多く食べて栄養とってなんとか保ってる。
    でも夜更かしとかしたら一発で荒れます。

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2018/10/04(木) 19:21:42 

    >>225
    >>170です。ありがとうございました。何回か通うとやはり効果があるのですね。
    ちょっと調べて受けてみようと思います(^-^)

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/04(木) 19:26:25 

    皮膚科でシミ焼きました!
    8000円でした!大満足!


    唇の色が薄いので、落ちにくい口紅でおススメありませんか?

    気になってるのはディオールのタトゥーリップです!

    +32

    -4

  • 271. 匿名 2018/10/04(木) 19:54:18 

    トマトジュースもいいけど、甘酒もおすすめ!
    寝る前にコップ一杯弱を飲んだら次の日、肌の透明感が出て毛穴も目立たなくなってた!
    最近忙しくて疲れが取れにくかったけど、飲む点滴と言われるだけあって、疲れが次の日に残らなくなったかも(^^)
    ちなみにアルコール入りのものじゃなくて米麹で作られたもののほうがおすすめです!

    +108

    -2

  • 272. 匿名 2018/10/04(木) 20:05:04 

    42歳ですが目立ったシミは1つもありません。
    思い返せば小学生の頃からスキンケアが好きでせっせと何かしら塗ってましたね。
    30歳になるまではあまり日焼け止めは塗らずわざと焼いていた時期もありました。
    ちなみに母もシミがありません。やはり遺伝も関係するのかな。
    今はスキンケアはアルビオンを愛用してます。

    +25

    -3

  • 273. 匿名 2018/10/04(木) 20:06:04 

    ポーラのホワイトスポットは高いけどよかった

    +9

    -3

  • 274. 匿名 2018/10/04(木) 20:09:59 

    取引先に50才の女性がいて、誰がどう見ても30代半ばにしか見えない。
    画像乗っけるわけにはいかないけど、本当に若く見える。
    本人から教えてもらったんだけど、30歳になったころに事故に遭って
    2年間完全に意識がなく、意識が戻った後も10年近く寝たきりみたいな
    状態だったらしいです。陽射しも浴びず、ずっと寝たまんまだったから
    若く見えるのかもって言ってましたが、人生いろいろだね・・・

    +249

    -1

  • 275. 匿名 2018/10/04(木) 20:14:39 

    >>141
    嫌な言い方するね。
    ハトムギ化粧水が合う人なら、いいんじゃないの?
    自分に合った物を使うのが一番いいんだよ。

    +86

    -1

  • 276. 匿名 2018/10/04(木) 20:18:02 

    >>235
    無い!!!
    16万ドブ!!!

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:47 

    安い化粧水から、思い切ってクラランスの化粧水とクリームに変えようか悩んでいます。

    やはり、クレンジングや洗顔もラインで使用した方がいいですか?インナードライです。

    +8

    -3

  • 278. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:32 

    >>68
    よく奥様変身とかでやってるけれど、すっぴん&構わない格好の方が若く見えるよ。
    化粧して流行の格好とかすると年相応に見える奥様が多い。

    +29

    -5

  • 279. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:14 

    カバーマークのクレンジングミルクに変えてから、めちゃめちゃ肌の調子がいい。今までちゃんとメイクや汚れを落としきれてなかったんだなあと実感してる。
    高い美容液より、質の良いクレンジング!

    +96

    -3

  • 280. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:11 

    >>222
    私40過ぎまで冬でもUV手袋してたからその頃までは白くてふっくらした手をしていたよ。
    でもUV-BでビタミンDが合成され乳がんの予防になると聞いてから紫外線浴びてる。3カ月くらいで今までの努力が水の泡になったけど、乳がんやっぱり怖いから紫外線は浴び続ける。

    +14

    -5

  • 281. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:24 

    美容皮膚科予約します、とか皆さんすごい積極的。なんだかこっちのテンションも上がってきました!
    ちなみになんですが、私もシミや肝班などの治療でピコトーニングなど受けてきました。
    夏も終わったのでそろそろスタートしようかなと思っています。
    通っている美容皮膚科には色んなレザーがあって、未だにどれがいいのかとかわかりません。
    先生におまかせなのですが、私としてはこれからの全体的な治療計画を頭に入れときたいんです。
    例えば、1)シミ治療の今後の計画
    2)肝班治療の今後 3)ホクロ除去 4)くすみ改善計画 etc.,
    治療前に受付で伝えたり、先生にも全体の流れを決めたいです、と言ったのですが満足な回答が得られません(涙)
    カウンセリングをもっともっと充実したいのですが。どうしたらいいでしょうか?
    あ、ちなみに美容皮膚科は初心者です。

    +13

    -2

  • 282. 匿名 2018/10/04(木) 20:41:49 

    すっぴん
    若いっていうけど

    粉粉しい人よりは若いかもね

    シミはどうするんにゃ=^_^=

    +8

    -2

  • 283. 匿名 2018/10/04(木) 20:43:46 

    美白に取り憑かれて、外出できなくなりました。エルシステインを毎日摂取。日傘なしでは外に出られせん。遊園地や海水浴に誘われましたが断っちゃいました、、。おかげで白い肌を手に入れることができたけど、友達や恋人と太陽の下で遊ぶことの楽しさをもうすこし味わいたかったな、、、

    +32

    -24

  • 284. 匿名 2018/10/04(木) 20:47:24 

    シミシワも気になるけど、顔のたるみが気になる44歳。前から見るより横、斜め横からみる口元!ほうれい線とたるみ、これ以上たるまない為に何したらいいですか?

    あと、生プラセンタ飲んでますが、ガンになりやすくなると聞きました、ホント??

    +74

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/04(木) 20:48:29 

    >>105
    いまトマト切ってきました!食べます!

    +28

    -2

  • 286. 匿名 2018/10/04(木) 20:49:19 

    >>69
    BBAで御免なさい。
    屋外での運動をしているので、50過ぎても大した日焼け対策をしていませんでした。
    日焼けはしていますがシミはありません。同化してるのかも?
    毎晩トマトジュース+アボカドオイルを飲んでいます。
    新陳代謝は良い方だと思います。

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2018/10/04(木) 20:50:11 

    少数派だと思いますが、ずっと乾燥肌だったのが
    30過ぎたあたりから油分多めの肌になってきました。
    普通は逆だと思うのですが。

    スキンケア頑張った効果が出たのかな、とも考えましたが、
    かれこれもう3年は冬場でも雪肌精の化粧水とクリームで十分なので、
    肌質そのものが変わったのかもしれません。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +20

    -1

  • 288. 匿名 2018/10/04(木) 20:54:57 

    >>273
    ホワイトショットじゃないですか?

    POLAのエステに通っています。私は32歳なんですが、担当のお姉さんが私と同じくらいか年下かな?と思ったら38歳でビックリしました。
    私もB.Aをラインで買おうかなぁと思っています。

    +27

    -3

  • 289. 匿名 2018/10/04(木) 20:55:46 

    服は我慢できても肌のメンテナンスは節約できない。。肌と髪は年相応にやっぱりある程度手をかけないとですね。 こないだ医者に善玉菌がとても多くて良いですね、って言われた、腸内環境も肌に関係すると思う! メンテナンスはエレクトロポレーションと鍼やってます。

    +51

    -1

  • 290. 匿名 2018/10/04(木) 21:02:14 

    >>20
    美の偏差値とは名言!
    肌と髪に加えて立ち姿も重要よね
    私は死ぬまで清潔感を持ち続けたいぞ

    +35

    -0

  • 291. 匿名 2018/10/04(木) 21:09:39 

    OEM化粧品の会社で働いてるんだけど、美容皮膚科監修とかのドクターズコスメはやめといた方がいいよ。
    中身は100均化粧品とかと変わらない代物にせいぜいプラセンタ足したくらいのものだから。

    パッケージと売る場所で値段が万単位で変わるから、心苦しいのですが仕事なので許して!

    +143

    -2

  • 292. 匿名 2018/10/04(木) 21:11:19 

    >>224
    今使っているスキンケアメーカーの方々は、マッサージのメリットをよく話してくれます。
    優しく・流れに沿ってマッサージをすることで、血流も良くなり、肌の生まれ変わりを促してくれると聞きました。
    力加減、マッサージの順番は諸説あるかと思いますが、自分は効果を感じているので続けています^ ^

    +10

    -2

  • 293. 匿名 2018/10/04(木) 21:11:54 

    保湿しっかり、摩擦しない、寝る(ストレス解消&健康管理)で、何とか年齢相応は保ってると思う。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2018/10/04(木) 21:13:24 

    大学の時、周りの美人さんに影響を受けて、基礎化粧品等をきちんと使う・日焼けはできるだけしないというのが習慣になりました。
    化粧水や乳液は気分や流行によってメーカーが変わりますが、美白美容液だけは変わらずに愛用しています。
    どんな時も継続していくのが大切だと、アラフォーになって思っています。

    +19

    -1

  • 295. 匿名 2018/10/04(木) 21:16:51 

    >>55
    まだ若いんだったら頭皮の事考えて、白髪染めよりカラートリートメントが髪にダメージが少ないと思う。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2018/10/04(木) 21:19:22 

    28歳ぐらいから、美容の差がググッと出てくる。手入れをしてきた人、怠ってきた人で差が出てくる。
    手入れをしてきた人は若返る訳ではないけれど、艶っぽくなっている気がする。
    怠ってきた人は…目に見えて老けてくる。

    +66

    -6

  • 297. 匿名 2018/10/04(木) 21:21:05 

    美容に詳しい方、教えてください!!

    最近、大人ニキビ(吹き出物?)がフェイスラインや、鼻あたり、頬に1つ落ち着けばまた1つ…と、どんどんニキビだらけになって来てしまいました。そろそろ皮膚科行こうと思うのですが、普通の皮膚科でいいのですか?それとも美容皮膚科ですか?

    教えてください!!

    +31

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/04(木) 21:25:28 

    >>42
    サプリメントよりしっかり保湿する方が効果は期待できると思う。最低でも一週間、本当は1ヶ月継続すること。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2018/10/04(木) 21:25:30 

    >>291
    ちふれで十分って事かな?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/04(木) 21:28:25 

    >>75
    乳液って必要なの?

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2018/10/04(木) 21:29:56 

    何やってもニキビが消えなくて、
    美容目的じゃないけど、妊活でカフェインを徹底的に摂らないようにしたら
    ニキビなくなった!
    今までお金つぎ込んできたケアが嘘みたいに。
    カフェインレス生活意外と良いかもしれません。

    +55

    -4

  • 302. 匿名 2018/10/04(木) 21:33:30 

    >>100
    お金かけなくてもとにかく保湿!乾燥しないように。
    クリームや乳液は何でもいいの。さすがに100均とかはちょっとだけど。
    コストコ行くならセタフィルっていう巨大クリームもいいし、ドラッグストアでアクアレーベルやロート製薬の有名ななんとか潤?とかでもいいと思います。

    +48

    -2

  • 303. 匿名 2018/10/04(木) 21:35:09 

    知り合いの47才の人、目が大きいのに思いっきり笑ってもしわがちょっと出る程度。
    23歳の時からバーム系のアイクリームをつけてたんだって。

    +88

    -3

  • 304. 匿名 2018/10/04(木) 21:38:20 

    結局スキンケアは昔からある資生堂、カネボウ、コーセー、SK2、ディオール、サンローラン、ゲラン、ランコムなどが安心できてよいなと思う。
    通販でしか買えないような新しいコスメは、やっぱり玉石混交みたいらしい。

    +89

    -2

  • 305. 匿名 2018/10/04(木) 21:42:06 

    シミ取りクリームなど色々試しましたが
    やっぱレーザーが早く取れるしいいと思った。
    かさぶた取れるまでテープ貼ってないといけないのが恥ずかしいが…。
    今テープだらけのアラフォーです。

    +59

    -1

  • 306. 匿名 2018/10/04(木) 21:42:38 

    カウブランドの無添加石鹸をネットで泡立てたところに、椿油を何滴か落として洗顔すると洗顔後あまりカサつかない。クレンジングは使わない。
    日焼け止めはNOVのミルクタイプにミネラルファンデだけ。
    シミが薄くなってきました。

    +10

    -6

  • 307. 匿名 2018/10/04(木) 21:44:32 

    >>288
    ハワイ行ってアネッサ使ったら肌がボロボロになったの。若い頃はアネッサで全然よかったんだけど、アラフォーになるとだめなんだよね。
    そしたら友達が、POLAの日焼け止めは焼けないし荒れないと言ってたから次はそれにしようかなと思っている。

    +48

    -2

  • 308. 匿名 2018/10/04(木) 21:44:53 

    たんぱく質を多く摂るようにすること。
    ヘム鉄、ビタミンB、ビタミンCやビタミンAが含まれているサプリメントを毎日飲んでいます。
    鉄分不足は美肌の大敵です。

    +89

    -3

  • 309. 匿名 2018/10/04(木) 21:46:28 

    >>302
    セタフィルいいですよね。使い心地いいし安心できる。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/04(木) 21:47:46 

    >>284

    顔のたるみには、アンチエイジングの
    スキンケアはもちろんですが
    化粧品での対処は限界があるので…

    たるみやすい人は、顔が丸い方や
    仕事で事務や1日中PCの前にいるような状態の方は顔の表情筋をあまり使わないのでたるみやすくなってきます。

    どちらかというと、内側の筋肉を鍛えるとリフトアップして、たるみのないすっきりとしたフェイスラインや口回りになってきます。


    顔ヨガなんかは、簡単でおすすめです。

    あと、顔の体操をするときは、肉が寄ったところがシワになりやすいので、
    表情じわ防止にたっぷりクリームをつけてからやるのがおすすめです。

    たるみ頬リフトアップ!「ほうれい線にサヨナラ」する顔ヨガまとめ | つやプラ - つやっときらめく美をプラス|30代・40代からのエイジングを前向きに
    たるみ頬リフトアップ!「ほうれい線にサヨナラ」する顔ヨガまとめ | つやプラ - つやっときらめく美をプラス|30代・40代からのエイジングを前向きにtsuyaplus.jp

    目の下やほうれい線など、顔のたるみは老け顔の原因に。ファンデーションを使っても隠しにくいため、毎日のケアが重要。 過去の記事の中から、顔のたるみを引き締めリフトアップを叶える、顔ヨガのポーズをご紹介します。 ■顔ヨガはリフトアップ効果あり!





    元美容部員より

    +53

    -3

  • 311. 匿名 2018/10/04(木) 21:51:13 

    復元ドライヤー、使ってる方いますか?
    友達が使ってから髪はサラサラ、数週間で目元の小ジワも気にならなくなったって言うんですけど、どうなんでしょう?気になってます。
    パナソニックのナノケアドライヤーのスキンとは違うのかな?
    美容オタクの方、集合!part6

    +18

    -15

  • 312. 匿名 2018/10/04(木) 21:51:57 

    >>235
    ハイフやりまくってるが全然わからん!!

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/04(木) 21:52:40 

    >>297さん

    美容に詳しいというわけではないのですが、半年前まで同じ経験した者です。
    あごやフェイスラインにできるのは、3つの原因があると思います。ホルモンバランスによるもの、ストレスによるもの、冷えによるもの、です。
    私の場合、冷えとホルモンバランスの乱れによるものでした。当時、生理が二ヶ月に一回ほどしかこなかったり、一ヶ月に二回も来たりと乱れまくりでした。冷えも酷く、いつも冷たかったです。
    皮膚科に行ったりエステをしたりしたのですがなかなか治らず、婦人科に行きピルを処方してもらいました。色々と意見のあるお薬で飲用するのも怖かったです、、騙された笑と思って二ヶ月ほど飲んだら酷かったアゴにできるしこりのようなニキビやフェイスラインのデコボコがなくなりました!同時に漢方も飲み始めてたのですが、それがさらに効果を後押ししてくれ、いまではだいぶ落ち着きました。
    長々と書いてしまいましたが、私はピルでホルモンバランスを整え、漢方により身体の巡りが良くなったことでニキビが治りました。
    これは一参考とされてくださいね。早くお肌が良くなりますように。

    +43

    -1

  • 314. 匿名 2018/10/04(木) 21:56:52 

    妊娠をきっかけにシミがたくさんできたので、
    トレチノインとハイドロキノンでシミ治療してみました(^^)
    トレチノインは一本千円程度、ハイドロキノンは一本五百円程で購入。
    メラノccの化粧水→トレチノイン→ハイドロキノン→馬油を塗って1ヶ月ほど。
    コンシーラーでも隠れきれなかったシミほとんど綺麗になりました。
    今は腕にできたシミをとってます。
    美容オタクの方、集合!part6

    +146

    -2

  • 315. 匿名 2018/10/04(木) 21:58:43 

    >>297
    詳しくはないですが、わたしは、子どもがかかっている皮膚科の先生に相談しました。
    漢方を処方されて、いま続けて飲んでいるところです。
    十味敗毒湯という銘柄です。
    まだ半年くらいですが、生理中のニキビの数が、減ったような気がしますが、実際はどうだろう……
    保険適用なので、診察料とひと月のお薬代合わせて、2千円しないです。参考までに。

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2018/10/04(木) 22:03:43 

    皮膚科で働いて良かった!

    +10

    -7

  • 317. 匿名 2018/10/04(木) 22:04:14 

    >>311
    今年のお誕生日に買ってもらいました❣️
    カラーリングをしている割には、髪の状態は良い方だと思います。
    ただ、サロン用のシャンプー&コンディショナーを使用し、洗い流さないトリートメントも欠かさず、カットもまめに通っていますので、復元ドライヤーだけの恩恵かどうかは不明です。
    ちなみに、身体全体に当てると良いらしいですね、引き締まるんだとか。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/04(木) 22:05:57 

    後ろ姿を動画で撮ってもらうべき
    意識が変わりました
    背筋を鍛えるようになりました

    +45

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/04(木) 22:06:12 

    美容皮膚科で働いてからファンデーションいらなくなった。最高。

    +9

    -3

  • 320. 匿名 2018/10/04(木) 22:11:26 

    顔→ともかくクレンジングと保湿、日焼け止めをしっかりする。あとビタミンCをサプリでとる。

    髪→せめて1000円以上のシャンプーを使う。コンディショナーは、髪の水分を拭き取ってから行い、ゆすぎをしっかりする。
    風呂から上がったら、すぐに髪は乾かす。

    体→全身脱毛。毛穴のトラブルが激減する。

    +58

    -1

  • 321. 匿名 2018/10/04(木) 22:12:01 

    >>251さん
    リファーは身体にもコロコロ使えますよ!

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2018/10/04(木) 22:19:50 

    乾燥してるなと感じたら、その都度保湿してる感じですか?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/04(木) 22:21:52 

    32歳。医療職で金銭的に余裕があったからずっとデパコス使ってたけど結局シワもたるみもある。何もしてなかった友人の方が肌が綺麗で何だったんだろうって落ち込む。ヒフミドのクリーム使ったことある人いますか?4パーもセラミド配合だし気になってます。もうデパコスにこだわるのやめた。

    +55

    -1

  • 324. 匿名 2018/10/04(木) 22:24:40 

    >>314
    どこかのインチキ広告みたいにビフォーアフターの彩度か明度が最初から違わない?

    +57

    -8

  • 325. 匿名 2018/10/04(木) 22:27:10 

    何もしてなかったら酷いシミだらけだよ。皺はないけど太ってるからかも。
    ニキビ肌に悩んで昔から気を遣ってる子は今綺麗です。アラフィフ。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/04(木) 22:28:15 

    何もしてない、どっちかといえば酒乱、暴飲暴食、不規則な睡眠、でも肌がツルツルの三十代。営業先で、取引先のお相手が女性だったらまずはお肌を褒められることから会話が始まります。やはり、素質は遺伝だと思いますが、日焼けには気をつけています。一年中日焼け止めは塗り、海に出ることはありません。ただ、どんなに肌が綺麗で悩みなくきても、アラサーになるとシワたるみに恐怖が出てきました。

    +39

    -2

  • 327. 匿名 2018/10/04(木) 22:29:45 

    >>297
    胃の反射区に出来る頰ニキビは、胃に負担をかける食生活によって起こりやすいです。
    あごのニキビは、男性ならヒゲが生える場所、性ホルモンの影響を受ける場所です。
    どちらも乳製品や南国のフルーツなど、体を冷やす食べ物を多く摂っている場合に起こりやすいです。
    私だったら皮膚科から行きますね。美容皮膚科はさらにその先、という感じです。緊急に直したい肌悩みは皮膚科が先です。
    皮膚科以外の対策としてはホルモンバランスにいいと言われる食材を摂ること。
    コスメは抗酸化ケアやビタミンCがオススメです。

    +25

    -1

  • 328. 匿名 2018/10/04(木) 22:32:53 

    昔っから色白で華奢な自分は
    はっきり言っちゃうとニキビ出来たことないしシミもシワもたるみもないし「ニキビには何がいいのか?」とか「どうやったらそんな色白になるのか?」と聞かれても分かんないし「なんでわりと食べるのに太らないの?」とか言われても謎
    それなりにお金はかけてるけどそれは効果的だからとかじゃなくて自分が好きだからだし
    私は美容大好きでもあるしがるちゃんとかネットは見た目至上主義だけど、芸能界や水商売とかでなくまともな社会で生きてる人は見た目なんて二の次で幸せ&高収入なんてザラだし
    よく分かんないわ

    +3

    -43

  • 329. 匿名 2018/10/04(木) 22:35:53 

    夏に紫外線浴びて毛穴が目立ちはじめたのでヤバいと思って先月からスーパー銭湯に週4位で通ってます。サウナ→水風呂を繰り返しせっせと老廃物を排出したおかげで肌に透明感が戻り毛穴も消滅しつつあります。お風呂上がりは馬油と40枚1000円のパックでしっかり保湿してます♪

    +37

    -1

  • 330. 匿名 2018/10/04(木) 22:45:23 

    >324
    ハイドロキノンの作用で肌がワントーン明るくなってます(^。^)
    こちらはネットの画像お借りしました。
    美容オタクの方、集合!part6

    +12

    -19

  • 331. 匿名 2018/10/04(木) 22:46:53 

    >>330

    自己満の世界だよね。

    +4

    -9

  • 332. 匿名 2018/10/04(木) 22:56:12 

    >>299
    291だけどちゃんとした化粧品会社のものの方がマシだと思う!
    あくまでドクターズコスメとかエステのコスメの話だけど。

    美容皮膚科とかのはさ、うちみたいな化粧品屋が営業して容器にシール貼ったら1万円以上になるの。でも同じ内容のものを業務用の化粧品にもおろしてるの。完全に中身は同じ。

    +57

    -0

  • 333. 匿名 2018/10/04(木) 22:59:27 

    ボディ毎日セタフィルだけど、表面を保湿してるだけな気がする。
    美意識が高い人はボディケアは何してるんでしょうか?

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2018/10/04(木) 23:03:13 

    自分もBAで、色々ブランド変えたけど
    吹出物は食生活で改善できる
    むしろ、コスメでの改善の方がお金掛かる
    それからのお話しでしたら、お聞きしましょう

    +8

    -4

  • 335. 匿名 2018/10/04(木) 23:05:44 

    >>251
    ヤフオクで高値で売れるよ。
    私は売ったw

    +6

    -2

  • 336. 匿名 2018/10/04(木) 23:07:33 

    >>65
    それ、一昨日悩みに悩んで買いました!
    効果があるのですね!これから頑張って毎日するようにします(^^)

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2018/10/04(木) 23:08:54 

    曇りだろうがなんだろうが一年中日傘さしてま〜す( ^ω^ )アンチエイジングの究極はビタミンA補充だと気づいてからはエンビロン一筋!
    これ最強よぉ〜♡どんだけぇ〜^_^

    +5

    -11

  • 338. 匿名 2018/10/04(木) 23:12:16 

    ずっと素朴な疑問なんだけど、
    今時の化粧下地って大体がUVカット入ってるけど、日焼け止めを絶対塗るっていう人はそういう下地の前に日焼け止めを塗ってるの?
    化粧下地(UVカット入り)=日焼け止めという感覚だからオールシーズンそれしか使わないけど、それじゃ足りないのかな?

    +70

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/04(木) 23:13:14 

    >>85さん

    日焼け止めどこの使ってるのか気になります!
    日焼け止め、下地、ファンデまでしてポイントメイクって朝はバタバタしてて時間ない。

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2018/10/04(木) 23:19:19 

    今更で申し訳ない!
    ファンデーション用のブラシデビューしました!!!
    なんでもっと早く使わなかったんだと過去の自分を説教したい!
    さらにパウダーも付属のスポンジからフェイスブラシへ。

    見ちがえた、私の肌。
    めっちゃ綺麗やんかー!

    さすがにこのトピには皆無かと思いますが、
    リキッドでブラシ体験まだの方。
    是非この感動を共有しましょう。

    ブラシ?!リキッド吸っちゃうんじゃないの?
    とか思ってたけど、んなこたーない。すんごい綺麗にムラなくつく。
    今日は試供品であったエスティローダーだったので、
    色々試してベストファンデを見つけます!

    +61

    -1

  • 341. 匿名 2018/10/04(木) 23:19:30 

    22歳でアイクリームなどのアイケアは早いですかね?自分で言うのもなんですがパッチリした目なので早いうちのケアが必要なのかな、でも高いお金は出せないなと悩んでます。お安いアイケア用品があれば教えてください。

    +27

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/04(木) 23:22:24 

    ジムの食事指導を受けて、プロテイン(タンパク質)取るようにしたら、肌と髪と爪が37歳にして、ツヤツヤになってきたよ。
    おすすめです

    +42

    -1

  • 343. 匿名 2018/10/04(木) 23:27:05 

    30代後半、痩せるとたるみになる。
    たるみにあまりならないような痩せ方した方いますか?美容クリームを毎日塗り込むとか ゆっくり痩せるとたるみが あまり出来にくいですか?

    +24

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/04(木) 23:28:57 

    化粧してる方が
    落とした時に
    肌が調子いい!

    だから外でなくても
    軽く化粧してる!

    +82

    -1

  • 345. 匿名 2018/10/04(木) 23:29:15 

    >>78
    若く見えるのと綺麗なのはまた違う

    そうそう、これすっごく思う!
    若くて奇麗を目指したい。

    +49

    -1

  • 346. 匿名 2018/10/04(木) 23:29:36 

    お口ケアについて
    病気のせいで口が乾きやすく 口臭や虫歯が気になります。それに黄ばみも…
    日頃は、歯磨きや乾きにくい薬を飲んだりしてます。
    お口ケアを頑張ってる方 とんな事をしているか教えてください。

    +43

    -2

  • 347. 匿名 2018/10/04(木) 23:31:05 

    >>342
    それはお肉、お魚ということですか?
    それとも粉末やサプリのプロテイン?

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/04(木) 23:32:57 

    34歳で、口元のシワ、タルミがなんだか気になってきて、雑誌やネット、百貨店からの雑誌で度々話題になってたクレドのセラムフェルミサン(驚きの¥30,000)思い切って買って、使用して2週間だけど、本当効果あるよ!
    自分でもびっくりしています!
    でも高価すぎて、継続できるかしら…

    +28

    -1

  • 349. 匿名 2018/10/04(木) 23:33:12 

    先日頭皮マッサージしてきました!
    定期的に行うと良いですよ〜
    顔のむくみもとれるし、顔も明るくなりました
    頭皮が硬いと血行が悪くなり老ける原因になるそうです
    頭も顔もスッキリしますよ^ ^

    +39

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/04(木) 23:38:05 

    >>274
    祖母や親戚のばあちゃん達が、100歳前後の長命で死んだんだけど、晩年の10年ほどは寝たきり同然だった
    でも病院食や介護食が良いせいか、肌のハリとツヤは元気な頃とあまり変わらず、直射日光を浴びないのとメラニンの退化により、色白になって綺麗だったよ

    +22

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/04(木) 23:38:42 

    >>328
    同じタイプでした。
    悩みは色白で顔色悪く見えるぐらい。
    スキンケアは安物だし、小さい吹き出物できても2日ぐらいで消えてるし、
    日焼け止めは面倒だから塗らないんだ〜と豪語。
    おまけに、何もしないで綺麗でいることが一番いい!と誇らし気に思ってました。

    35歳の今、無努力の限界を迎え、
    今更ながら日焼け止めやスキンケアのライン使い、アイクリームやら美容液に目覚め
    いろいろ調べると、若い頃いかに無頓着で肌に悪い生活をしてたかがわかって愕然。
    また、代謝も落ち痩せにくくなったので食生活や姿勢、
    ストレスをためない生活にも気をつけるようになりました。

    このトピの内容はどれも参考になります。

    +66

    -1

  • 352. 匿名 2018/10/04(木) 23:43:54 

    2ちゃんで顔晒してこの子可愛いって自演したこと
    IDで即バレ
    知り合いが見てるんじゃないかって心臓飛び出しそうになった
    10年以上前のことだけど顔出しは本当に後悔してる

    +8

    -19

  • 353. 匿名 2018/10/04(木) 23:46:22 

    >>42
    透明感とツヤはざっくり言えば美白と潤いだと思うから、マルチに効くのはプラセンタおすすめかな!

    +21

    -2

  • 354. 匿名 2018/10/04(木) 23:49:07 

    皮膚科でフォトフェイシャルとケミカルピーリングをそれぞれ1ヶ月に1回してる。
    やる前と比べたらかなり肌質改善した。
    色も白くなったしハリが出て毛穴もほとんど目立たなくなった!
    もちろんシミもなくなった。
    やめられない。

    +68

    -3

  • 355. 匿名 2018/10/04(木) 23:57:46 

    >>340さん

    まだ起きてますかー?どこのブラシが教えてください!

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2018/10/04(木) 23:58:01 

    >>218さん
    >>210を書いた者です!>>248さんが書いてくれてますが、やはり日々鏡で横から自分の姿勢を見て意識することは大事だと思います。
    歩く時も前傾姿勢になりがちですが、背筋を伸ばして太ももの裏の筋肉を使う感じで歩く事を意識してます。姿勢悪いと太ももの前側を使うっぽいので、足も太くなっちゃってたと思います…。
    姿勢良く歩くのってそれだけでも腹筋背筋キツイけど、少しずつ続ける時間を伸ばしていった感じです。腹筋は少し力入れながら歩くくらいの感覚です。慣れてきた頃からお腹もあんまり出なくなりました。
    運動とかは腹筋ローラーとスクワットを2〜3日に1回、風呂上がりのストレッチ毎日、くらいです。
    しんどいけど、意識して頑張ってみて欲しいです!

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/04(木) 23:58:23 

    >>307
    ドラッグコスメは、お値段と同じ効果しか出ないんですよね…。私も若いときはアネッサで良かったのですが、30を超えて肌質も変わり、これじゃダメだと思いました。
    POLAのホワイティシモの日焼け止め、凄くおススメです!リーズナブルだけど、潤ってサラリ!と
    いう感じです!
    美容オタクの方、集合!part6

    +39

    -1

  • 358. 匿名 2018/10/05(金) 00:00:22 

    この前マツコの番組でやってたんだけど、水素トリートメントって良いの?
    市販品はあるのかなぁ?調べたんだけど良くわかんなくって…情報求む!

    +15

    -1

  • 359. 匿名 2018/10/05(金) 00:05:04 

    >>356

    >>248のとこ、>>246です。
    失礼しましたm(._.)m

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/05(金) 00:05:30 

    >>204
    消えてはいないけど、トマトジュースとローズヒップティー飲み続けてたらシミが薄くなってきました!

    +29

    -0

  • 361. 匿名 2018/10/05(金) 00:05:46 

    女子高生時代はルーズソックス、アムラー全盛期だった30代後半です。
    当時いわゆるガングロが流行っていましたが、白い方が可愛いく見える気がして高校生の頃から美白を始めました。徒歩通学だったので日差しの強い日は日傘をさし、体育の授業がある日は日焼け止め。化粧水は雪肌精。元々凝るタイプなので独自で美容研究を続け、大学生になって初めてのバイトで買ったのはCLINIQUEの美白美容液でした。

    現在自分で言うのはなんですが、同年代に比べて肌は自慢出来ると思います。
    早いうちからのケアは絶対大切です。

    +85

    -1

  • 362. 匿名 2018/10/05(金) 00:06:52 

    リジュラン注射したことある方いますか?
    今はプラセンタを月1くらいで顔に注射してるんですが、リジュランにも興味があって。
    効果とか、感想を知りたいです。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2018/10/05(金) 00:12:15 

    シミをレーザーで消したと口コミされた何人かの方。
    病院選びはどうやってされましたか?
    湘南美容クリニックみたいに大手のクリニックが安心なのでしょうか。それとも、美容皮膚科専門のクリニックが良いでしょうか。

    薄いシミを小さいうちに消したいと思っています。参考に教えてください。

    +28

    -0

  • 364. 匿名 2018/10/05(金) 00:13:36 

    猫背が気になっています。
    筋トレはもちろんですが、日中スタイルよく見えるようにヨガブラ購入検討中…
    使ってる方いますか?
    美容オタクの方、集合!part6

    +26

    -2

  • 365. 匿名 2018/10/05(金) 00:19:58 

    >>317
    ありがとうございます。やっぱり手を抜いてはダメって事ですね。顔や体のリフトアップ効果もあるんですよね。今のが壊れたら候補に入れてみます!

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2018/10/05(金) 00:20:06 

    >>45
    去年これ購入したけど昔の日焼け止めみたいな すごい皮膜感で塗り心地悪くて顔も白くなるから一回で使わなくなった
    化粧乗りも悪くてファンデが崩れまくった

    +8

    -3

  • 367. 匿名 2018/10/05(金) 00:24:31 

    みなさんお菓子とか食べないんですよね…
    チョコと柿の種がどうしてもやめられなくて悩んでます…意識低くてすいません

    +115

    -2

  • 368. 匿名 2018/10/05(金) 00:24:35 

    >>332
    大手の化粧品会社は、研究費にもお金かけてるからやっぱりいいものが出来上がりますしね。

    化粧品の成分にしても(ヒアルロン酸など)
    ランクの高いものを使用してたり違いが多い。

    あとは、使用感で違いがわかる!
    化粧水なんかは、
    浸透のしかたが、ぜんぜん違う!

    +19

    -1

  • 369. 匿名 2018/10/05(金) 00:28:46  ID:7p5Fstdd9H 

    エンビロンモイスチャーシリーズ使用中
    月1でフォトフェイシャル
    毎日日焼け止め
    ベースメイクはスノービューティーかすっぴんパウダーのみ

    リプライセル、ビタミンBとトランサミン内服

    食事はトマト納豆、ゆで卵、ポトフ
    飲み物は白湯2リットル
    仕事帰りウォーキング1時間
    半身浴40分
    ストレッチ、腹筋50回足パカ50回

    こんだけ気をつけてるのに毎晩のお酒とお菓子がやめられないとっていう…笑

    29歳使えるのは金だけ!

    +93

    -5

  • 370. 匿名 2018/10/05(金) 00:30:32 

    >>313
    >>315
    >>327
    皆さま、本当にありがとうございます♡

    アドバイス通り、まずは皮膚科に行って、食生活見直してみようと思います^^
    本当にありがとうございました!
    美肌になるようにがんばります!!

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2018/10/05(金) 00:36:42 

    クリニックで色んな種類のフォトフェイシャルをしてきました
    個人的にはジェネシスとライムライトを同時に行うと透明感がでてツルツルピカピカになって好きです

    ホームケアで導入マスクやLEDマスクなど行っていましたがあまり効果を実感出来ずダーマペンを始めました
    念のため麻酔クリームを買いましたが0.5mm麻酔クリーム無しで行いプラセンタジェルを同時に使いました
    今3日目で皮がめくれてきています
    これから定期的にダーマペン頑張ろうと思います

    +24

    -1

  • 372. 匿名 2018/10/05(金) 00:42:03 

    クレドポーのクッションファンデ

    最近駅の広告で見かけ気になっています。
    ハイライトがとっても良かったので…
    購入された方いらっしゃいますか?
    タッチアップしてみようかなぁ
    美容オタクの方、集合!part6

    +11

    -3

  • 373. 匿名 2018/10/05(金) 00:42:09 

    40才顔シミ無しです。
    今年は日焼け止め塗ってましたが、今まであまり対策はして来てません。
    子供の頃からアトピーで化粧水や洗顔やボディソープも合わない物が沢山あります。
    常に薬を飲んで塗っていても肌荒れしていたので、日焼け止めもベースメイクも出来ませんでした。
    家族は顔にシミが出来ているので、何故出来なかったのか分かりません。
    あと10年くらいしたら一気に出てくるのかな?と思ってます。

    アトピーでも使えるシミシワたるみに効く化粧品知りたいです。

    +14

    -3

  • 374. 匿名 2018/10/05(金) 00:42:50 

    ちふれのウォッシャブルコールドクリーム
    中学から26歳の今までずっと鼻毛穴の黒ずみがあって塗ったり吸ったり剥がしたり何しても全部ダメだったんだけど
    これ使い始めて1週間でだいぶ薄くなった!
    湯船でひたすらくるくるしてオイル化→乳化させるだけ
    ただ鼻の横ばかりくるくるして真正面を念入りにやらなかったからかそこだけ黒ずみがまだ目立つ
    これから使う人は満遍なく くるくるして下さいね

    +30

    -6

  • 375. 匿名 2018/10/05(金) 00:45:04 

    フォトシルク何回か受けたけどフィルターたくさんあるm22の方が大好き
    いつもトータルモードとハリツヤモード、赤みモードで当ててもらってスポットで血管拡張してるとことシミ当ててもらう。

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2018/10/05(金) 00:45:35 

    >>291
    最近ドクターズコスメに興味を持ってエンビロン使い始めたのですが、それもその類ですか?(´;ω;`)

    +13

    -1

  • 377. 匿名 2018/10/05(金) 00:47:14 

    毎日の様に、スナック菓子1袋食べてます!
    それなのに美容に興味ある私を誰か叱咤してくださいw

    +139

    -2

  • 378. 匿名 2018/10/05(金) 00:47:47 

    >>369
    わかります!!!
    私も色々気を使っているのに、お菓子が辞められない、、、、、
    それで全て水の泡な気がしています。。。

    +85

    -1

  • 379. 匿名 2018/10/05(金) 00:50:32 

    脂を抑えるためには何が大切ですか?
    おでこがベタベタで、ニキビも出来ちゃって、でも何から始めたらいいかわかりません

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2018/10/05(金) 00:52:11 

    >>76
    私も乾燥でずっと悩んでて色々有名どころ試したけどドモホルンリンクルが良かったよ。色々試してもいまいちだし、サンプル無料だから注文してみたのがキッカケだったけど、夏も冬も一度も肌の乾きを感じなかったよ。化粧水・美容液・クリーム・乳液の4つのうち予算的にどれか省くとしたら美容液を省くといいと思う。
    化粧水がドロっとしてて最初は浸透よくないなーと思ってたけど、慣れたら今度は逆に今まで使ってきた化粧水じゃ物足りないと感じるようになったよ。
    私は今はエンビロンを使ってるけど、もしもエンビロンをやめるならドモホルンリンクルにするつもり

    +18

    -1

  • 381. 匿名 2018/10/05(金) 00:55:56 

    >>126
    今の季節の変わり目の肌荒れなら 気温の変化などによる乾燥か花粉・黄砂の刺激が主な原因
    乾燥が原因なら保湿
    花粉黄砂が原因なら付着物を付かないようにするor付いても綺麗に取り除く
    花粉症の症状で肌荒れもあるみたいだから、酷いようなら皮膚科へ相談してもいいかもしれません

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2018/10/05(金) 00:56:22 

    テレビに49歳主婦が茶髪巻き髪で露出して出てたけど糸を入れてリフトアップしてます!って。
    瞼も引き上げるレーザー、シミもレーザーでとったらしい。 
    確かに若く見えたけどお世辞容れても38歳が限界だった。
    ハリウッドスターとかお金あるのに一気に老けてるから美容整形はレーザーや糸でも何回かすると余計ふけるのかな?と怖い。
    誰か何回もして凄い若い人知りませんか?


    +28

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/05(金) 01:00:07 

    >>379
    これはもう食事しかない。
    食べる量、回数を減らす。
    油もの、お菓子を控える。

    前に食事を1日1度にしたらパサパサになった。

    +27

    -1

  • 384. 匿名 2018/10/05(金) 01:13:15 

    年齢のせいか、今年の夏の日焼け跡がまだ残ってる。誰かアドバイスよろしくお願いします

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2018/10/05(金) 01:14:46 

    みなさん美容に気をつけてるんですね。
    私はもともとニキビがほとんど出来ず肌が綺麗と言われたいたのに36歳ここ1年でニキビ?吹出物がすごく沢山出来る様になって悩んでます。
    何かいい化粧水があれば教えて下さい。

    +22

    -3

  • 386. 匿名 2018/10/05(金) 01:15:35 

    >>374
    わたしも黒ずみ悩んでて、ファンケルのマイルドクレンジングでくるくるしてる
    でも、今度はその摩擦が気になって
    ちふれのクリームの方が肌当たりが優しいかな

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2018/10/05(金) 01:23:18 

    ニキビない人って、生理の時もないのかな?

    +16

    -2

  • 388. 匿名 2018/10/05(金) 01:45:20 

    >>342
    私はジムには通っていませんし、運動もしていませんが、プロテイン取るようになって、身体のだるさが良くなりました。
    ちなみに、ソイとカゼインプロテインを取ってます。

    +16

    -1

  • 389. 匿名 2018/10/05(金) 01:50:17 

    この時間に書き込んでる時点で美容に無頓着だわ!
    現在35才。肌質が昔からきめ細かいからか、実年齢より若く見られる。27.8くらい。
    美容にこだわりはなく、洗顔後はメディプラスのゲルのみ。日焼け止めとBBクリームで終了。
    15年間ずっとこんな感じ。
    何か特別なことをしている訳ではないので、秘訣を聞かれても何も返せない。
    ただ、中学生くらいからお風呂出た後冷たい水で顔を洗うのが気持ちよくて、ずーっと続けてる。
    これが何かいいのかも知れない!と思ってる。
    なんの根拠もないけど。

    +45

    -22

  • 390. 匿名 2018/10/05(金) 01:52:25 

    家族5人で、母と姉と兄は、肌がキレイです。
    父と私が脂性肌で、思春期から、ずっとニキビ肌。
    食べ物とか運動とか関係無いと思ってる。
    毎日、おやつにコーラとポテチ食べてる姉は、働いてて、子供2人いるのに、肌キレイ。
    私、肝斑のサプリ飲んで、ハトムギ茶を毎日飲んでいるのに、肌ボロボロ。どうすれば納得いく美容法があるのか教えて欲しい。

    +61

    -0

  • 391. 匿名 2018/10/05(金) 02:06:56 

    >>389

    私も40歳までは28歳くらい?って男女共に聞かれてたよ?特に何にもしてなかったけど。
    出産してなかったら尚更。
    問題は42歳あたりからタルミ、額のシワとか出て来るよ。



    +52

    -7

  • 392. 匿名 2018/10/05(金) 02:09:19 

    >>390

    何歳?私もポテチ食べたら翌日にニキビできる体質だったけど32歳あたりから全く出来なくなったよ?
    後、肝斑はホルモンバランスの乱れやストレスが原因だから。

    +3

    -2

  • 393. 匿名 2018/10/05(金) 02:09:20 

    >>113
    うける~

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2018/10/05(金) 02:13:16 

    初参加です!よろしくお願いします!
    この時間に起きてる時点で最も美容からかけ離れていますが、、(^ω^;)
    顔の脱毛している方いらっしゃいませんか?
    元々体毛は薄い方なのですが、鼻の毛穴が黒ずんで見えるのはムダ毛のせいじゃないか?と思って気になっています。
    色々調べてみると鼻を脱毛しきるのは難しかったり、そもそも鼻の脱毛をしてくれるサロンなども限られていて難しい部位なのかなあと。
    実際にしたことのある方いらっしゃったら詳しいお話聞かせていただきたいです!

    +22

    -2

  • 395. 匿名 2018/10/05(金) 02:14:09 

    こんな時間に書き込んでちゃダメだけど…アイハーブが流行りまくってた時サプリにハマってお金めっちゃかけてたけど、思い切ってドラッグストアに売ってる国産のサプリを3カ月試してみたらじゅうぶんだった。。むしろこっちのが値段も安いしお肌の調子もすこぶる良い!
    未だにツイッターでアイハーブ アイハーブ 言ってる人はロイヤリティー欲しさだろなぁ。実際良いものは良いけど
    酔ってて乱文すんまそん!

    +13

    -15

  • 396. 匿名 2018/10/05(金) 02:14:18 

    10月に入りましたので、これからの冷え対策に養命酒始めました。

    +27

    -2

  • 397. 匿名 2018/10/05(金) 02:16:52 

    婦人科系疾患があって漢方もダメでピル療法一年続けてたら両頬に肝斑が出来てきて濃くなってきて本当に辛い…
    美容皮膚科でレーザーの相談もしてみたけど皮膚が元々きめ細かく薄いので出力弱めにしても危険と言われそのまま悲しい気持ちで帰ったアラサー独身女です、、

    +25

    -0

  • 398. 匿名 2018/10/05(金) 02:19:13 

    彼氏が酒飲みで男なのにシミがあったんだけど、身体壊しかけて一切お酒飲まなくなって二ヶ月経った今シミがめっちゃ薄くなっててびっくりした!

    +21

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/05(金) 02:22:30 

    >>391
    389です。やはり40超えるとくるんですね。
    それは周りにも良く言われます。
    たるんだらいっきに老けるだろうなあ。
    シワってあるとき突然出来ているものですか?
    目尻に入ったら老けて見えそうですよね。
    やはり今から何かしら対策するべきなんだろうか…

    +13

    -1

  • 400. 匿名 2018/10/05(金) 02:25:12 

    タバコ辞めてから三年経ったんだけど、顔色が黄ぐすみありまくりからピンクの発光した肌に明らかに変化してた!自分では最初気付かなかったけど、今年のお盆休みに集合写真撮ったら顔色が明るくなっててビックリした。
    母や普段話さない父からも指摘されるほどなんでよっぽどだったよ。
    タバコは後から色々来るから辞めるなら早いうちだよ〜 未だに吸ってる友達はすっぴんバナナの皮みたいな点々としたシミだらけ…

    +49

    -2

  • 401. 匿名 2018/10/05(金) 02:32:18 

    早寝早起きってより睡眠の質で肌が全然違う………

    +27

    -1

  • 402. 匿名 2018/10/05(金) 02:37:32 

    大学休学して引きこもってた子がニキビだらけの顔からめちゃくちゃ美肌になってて、理由聞くとストレスないし好きな時間に寝て起きて好きなもの食べてたからだと。私もニキビに悩まされてるけどその子の家みたいに裕福じゃないから大学行きながらバイトして疲れとストレスでぼろぼろ、泣きたい

    +97

    -3

  • 403. 匿名 2018/10/05(金) 02:51:51 

    YouTuberの大食い偏食の人お肌綺麗な人多いのなんでだろう

    +25

    -1

  • 404. 匿名 2018/10/05(金) 03:06:08 

    毎日のマッサージで、ほんとにリフトアップできます!顔痩せしたい方は、毎日顔面マッサージしてください!もちろん、オイルなどをつけて

    +31

    -3

  • 405. 匿名 2018/10/05(金) 03:33:45 

    体は痩せてるのに顔の肉がムチムチしてるのが木になる、パオとか使ったことある方いますか?

    +16

    -1

  • 406. 匿名 2018/10/05(金) 03:43:39 

    76
    アルガンオイル良いよ

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2018/10/05(金) 04:07:29 

    少しトピずれなんだけど、
    いつもお化粧する時の照明というか明かり具合は大事だと思ったの!
    いつも、普通の電気下でしてたのを
    違う部屋のパァと明るく、割と大きめな鏡の前で化粧・用意をした日は
    あれ?なんか肌綺麗?眉毛綺麗!とかほめられた!
    自分では全く同じ化粧のつもりなんだけど。

    そしてスッピンのお肌もそうで、
    ライト付きの鏡で見てみると小鼻が悲惨、、
    でもそれでケア頑張ろうと思うし良いよね;

    +50

    -1

  • 408. 匿名 2018/10/05(金) 04:17:19 

    >>403
    YouTuberの再生数が伸びている人は、割と大金稼ぐから、美容外科などお金掛けたり、投資していると思う!
    そして大食いでも普通なら肌荒れ、ニキビになるけれど
    全て吸収し無いから、太らないし肌にも影響しないんだろね( ; ; )

    +23

    -0

  • 409. 匿名 2018/10/05(金) 04:44:29 

    >>283
    白髪に気をつけてね

    +20

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/05(金) 04:58:41 

    新規の美容室行ってきたけど変な髪型にされてつらい
    しかも短くされすぎて修正不可なパターン
    雑誌見てこんな感じにしてくださいって言ったら
    「えー、もっと短い方がいいよー」と言われて嫌な予感してたけど的中
    そっくりそのままにしろとは言わんから近づける努力はせめてしてほしい

    +70

    -2

  • 411. 匿名 2018/10/05(金) 05:38:19 

    トマト食べると本当に肌が白くなる気がする

    +17

    -1

  • 412. 匿名 2018/10/05(金) 06:03:00 

    >>407
    明かり具合大事よ
    私はチーク塗るときいっちばん困る
    ほどよい血色感が出したいのに
    別の鏡だと
    「チーク塗りましたぁぁあ!」
    という感じになっててガックリ

    +47

    -0

  • 413. 匿名 2018/10/05(金) 06:21:03 

    美容オタク集合ってあるけど美容オタク誰もいなくない?美意識低い人が質問するトピじゃん

    +10

    -18

  • 414. 匿名 2018/10/05(金) 06:47:51 

    ビオレのベビー用日焼け止めは365日使ってます。夏と外出多い日はプラスでSPF高いものをプラスします。いつもより日に当たった日は帰ったら冷やした化粧水でコットンパックと保湿をかかさない。高いものじゃなくても全然大丈夫です。続けることが大事。白さは七難隠します。

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/05(金) 06:48:42 

    >>310
    情報をありがとうございます。顔ヨガサイト、しっかり見ました。試してみます。元には年齢もあるので無理でしょうが、これ以上酷くならないよう頑張っていきたいです。
    毎日つづけられるかなぁ。。。
    顔にぬるマッサージクリームって皆さん、何をつかっているんでしょう?

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2018/10/05(金) 06:49:47 

    夜はほぼ毎日トマトジュース飲みます。飲みにくい人はフルーツジュースと割って飲むといいですよ。ビタミンはよくとります。ケーキとかの甘いものよりフルーツ食べます。

    +26

    -1

  • 417. 匿名 2018/10/05(金) 06:52:02 

    高校生のときはほんとにニキビ面で顔を見られるのが辛かったけど、大学生になってからニキビひとつないツルツルになりました!
    ストレスになる受験や家族との同居がなくなったのが大きいのと、スキンケアをミノンとラッシュにしたのがよかったです。

    +31

    -0

  • 418. 匿名 2018/10/05(金) 06:54:26 

    いつものファンデもパフから筆にするだけで全然違う。下地のあとパフでたたいてから軽くベビーパウダーをはたいてパウダーファンデを筆で軽くのせる。化粧水をスプレーでかけてティッシュオフすれば崩れない。化粧直しが嫌いなのですがこれで夜まで持ちます。汗かいたらティッシュで軽く押さえるだけでOK。あぶらとり紙はあぶらとりすぎるから使いません。夏場はTゾーンだけテカリ防止下地使います。

    +21

    -1

  • 419. 匿名 2018/10/05(金) 07:03:14 

    >>70
    最後にワセリン塗ったら乾燥が改善されるかも。
    私はよくなりました!

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2018/10/05(金) 07:07:49 

    30歳になってから急にシミと肝斑ができました。
    仕事柄外によく出ます。シミレーザーを考えていたのですが、他トピでレーザーしたら前よりもっと濃くなったとコメントを見て躊躇しています。
    本当に薄いシミをレーザーしたら濃くなりますか。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2018/10/05(金) 07:29:27 

    >>357
    307ですが、友達にすすめられたのは、まさにそれだと思う!
    そんなに高額ではないのに効果はバッチリだそう。

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2018/10/05(金) 07:37:27 

    ここの皆さんはグラノーラなどは食べないですかね…
    朝ヨーグルトと食べていましたが、やはり砂糖入っているしあまり良くないですかね…

    +26

    -1

  • 423. 匿名 2018/10/05(金) 07:47:29 

    >>97
    皮膚科でトランサミン を処方してもらうと飲んで2週間くらいで、薄いシミもくすみもスッキリするよ。

    +7

    -2

  • 424. 匿名 2018/10/05(金) 07:48:48 

    肌がキレイじゃない人はまず皮膚科。あと枕にタオルをして毎日変えてみて。あと帰ったらすぐ化粧落とすとか。たまにお家でスチーマーでクレンジングわエステ行かなくてもお肌つるつるだよー。

    +34

    -1

  • 425. 匿名 2018/10/05(金) 07:50:10 

    >>422
    ヨーグルトはお肌キレイになりますよ。砂糖は入ってないやつの方がいいです。ハチミツとか黒砂糖を少しかけて食べるのがおススメ。

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2018/10/05(金) 07:57:12 

    >>377

    まさに、私もよく食べてました。
    食欲は止められないので
    スナック菓子をお湯入れるだけの粉末スープに変えました。
    コーンスープとか、中華スープとか、スーパーにたくさんあるし、成分にこだわったら
    悪いところもあるなもだけど、スナック菓子よりはいいさは、これからの時期暖まりますよ!

    +25

    -1

  • 427. 匿名 2018/10/05(金) 08:32:03 

    23歳ですが同世代より肌にあまり自信がないため美容皮膚科に通うことを検討しています。
    オススメのメニューありますか?

    +10

    -1

  • 428. 匿名 2018/10/05(金) 08:36:59 

    >>71
    私27なんですけど、以前、代診で見てくれた先生が若くてもしかして同い年くらいかなーと思ってたけど後から調べたらアラフォーだということがわかってびっくりしたことがあります。
    てか最近の40代の方々男女とも若くてびっくり!
    少し年上くらいかなーと思ったら結構離れてる!
    痩せすぎず太りすぎずの体型でシワないし肌も綺麗なんだよね。
    あと加齢臭がない。

    +12

    -3

  • 429. 匿名 2018/10/05(金) 08:41:47 

    よく通販で年齢48歳とか書いてて本人が若く見られます、これで変わりました、とか化粧品やサプリメント効果を話してるけど、特に若く見えないんだよね。年齢相応。

    +63

    -0

  • 430. 匿名 2018/10/05(金) 08:42:41 

    >>428
    大体のアラフォーは年相応だけどな。
    実際その男性は確かに若いけどそれ以外の40代は結構老けてるし

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2018/10/05(金) 08:45:58 

    >>422 グラノーラ適量食べるのはとても良いと思います!ただ、仰る通りグラノーラ自体が甘いので食べ過ぎたり、ヨーグルトが加糖だと砂糖を取りすぎてしまうと思うので >>425さんと同じくヨーグルトは無糖だと良いのかなと思います(*^^*)

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2018/10/05(金) 08:51:28 

    皆おはよー( ´ ▽ ` )ノ

    +28

    -1

  • 433. 匿名 2018/10/05(金) 08:54:18 

    美容家の石井美保さんの真似して毎日味玉食べてる。
    たんぱく質補って髪とお肌綺麗になってほしい。
    あとはお味噌汁、鮭、納豆。

    職場で毎日カップラーメンでも可愛い人いるからたまに心が折れかける笑

    +61

    -1

  • 434. 匿名 2018/10/05(金) 09:03:45 

    >>372
    クッションファンデと筆のコンシーラーのタッチアップをしてもらいました
    その後アルビオンのカウンターに行ったらBAさんに肌めっちゃほめられました
    ので興味があるなら一度試す価値ありだと思います

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2018/10/05(金) 09:03:51 

    あー乗り遅れた(´・ω・`)
    今日仕事休みだから美容のこと話したいよー!

    +7

    -3

  • 436. 匿名 2018/10/05(金) 09:03:57 

    髪の毛は2000円くらいのシルクのナイトキャップ被って寝るようにしてから格段に綺麗になりました。
    一番は艶が出た。その次にサラサラ感が増しましたよ。おススメです。

    +17

    -3

  • 437. 匿名 2018/10/05(金) 09:10:25 

    ビクビクしたって仕方ないんだけど、ここでも意識高い人は学生のうちからしっかりケアしてるもんな。
    今30だけど、20代の頃は色白なことに安心して苦手な日焼け止めを全く塗らなかったし、お肌ゴシゴシしてた(´;ω;`)
    これから差が出てくるのか…
    後悔したって遅いし今から頑張るしかないけど、過去の自分をビンタしたい。

    +39

    -0

  • 438. 匿名 2018/10/05(金) 09:12:30 

    鼻の毛穴の開きが酷すぎてつらいです。
    最近は頬の毛穴も気になってきました。
    ファンデの毛穴落ちを少しでも減らしたいです…
    保湿ケアの他に改善策はありますか??
    美容形成外科に通えば少しはマシになるのでしょうか( ; _ ; )

    +24

    -1

  • 439. 匿名 2018/10/05(金) 09:41:50 

    キールズの朝用マスクおすすめです。
    高くないしお出かけの日の朝すると
    肌がワントーン明るくなる!
    超絶乾燥敏感肌の私はキールズをライン使いしてる。
    そんなに高くないし本当に良いから
    お店で試して欲しい。

    あと、ありきたりかもしれないけど、
    水を毎日2リットル飲むようにしたら
    お通じが良くなった。
    お茶とかコーヒーで水分とってるつもりだったけど
    私には一番これが効いた。

    +27

    -1

  • 440. 匿名 2018/10/05(金) 09:50:50 

    40才くらいまではまだ若さの名残りがあったし美容頑張れば肌も応えてくれた。
    でも、ここ数年でガックーンと老化した。何をやっても効かない!特にたるみが酷い。
    いきなりガックーンときますね。老いって。ちゃんと美容頑張ってるのに!ムダなのか?宿命の老いには逆らえないのか!?

    +56

    -0

  • 441. 匿名 2018/10/05(金) 09:55:06 

    食生活とスキンケア気をつけてたら
    SK2の肌診断でトータルマイナス10歳でした。

    ほんとにびっくりしたし、
    もっと頑張ろうって思いました。

    +14

    -1

  • 442. 匿名 2018/10/05(金) 09:56:40 

    子供の球技の2日がかりの試合の後
    夜打ち上げが有ったんだけど、
    知らない年下のお母さんに 何でいつも綺麗なんですか?!
    って本気で聞かれた時は嬉かった。
    試合からマッハで帰ったらメイク落としてまたメイクしてるから!ファンデも昼間のとは違う薄付きなのに綺麗に仕上がるCHANELにしてた。

    皆は朝からのまんまのメイクで洋服だけパパッと着替えただけ。
    誰も見てないだろうけど、その時の集合写真でも透明感が私だけ違うような気がして一人ひっそりと喜んでます。

    +18

    -25

  • 443. 匿名 2018/10/05(金) 09:57:45 

    トマトジュースや野菜ジュース飲んでる人は
    無糖のじゃないとダメだよ〜

    果糖ブドウ糖液糖が入ってる食品は気をつけてね
    健康を謳ってる、不健康食品だから

    +34

    -0

  • 444. 匿名 2018/10/05(金) 09:58:21 

    高校2年生です。読んでて勉強になります。
    お金は無いけどバイト代でジム行ったり美容院行ったりマツエク行くのが幸せ!!
    今年こそ秋冬も日焼け止め塗るぞ〜

    +54

    -3

  • 445. 匿名 2018/10/05(金) 09:59:08 

    老化の原因の7割は光老化らしい。
    ブルーライトでも光老化すると知ってブルーライトカットのファンデーション使ってる。

    +21

    -1

  • 446. 匿名 2018/10/05(金) 09:59:22 

    アラフォーなんてまだまだ若くいられるはず。だから沢山投資して美容にお金使っても価値がある。
    しかし、アラフィフになると誰しも若さとは無縁になりますよ。どんなにお金をかけようがおばさんはおばさん。どう頑張っても小綺麗にしているおばさんとなります。
    そのことに気づいた私は、アラフィフになってからは値段高い良い化粧品使うのやめました。

    +26

    -5

  • 447. 匿名 2018/10/05(金) 10:00:16 

    かたつむりカッサを買うか悩んでます!お持ちの方いたら効果の程を教えてください!

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2018/10/05(金) 10:03:46 

    >>346
    ただの歯科助手だけど歯医者で働いてました。
    1日3回の歯磨きと2ヶ月に1回ホワイトニングしてます。
    歯間ブラシとフロスは最低でも1日に1回はしてください。歯間ブラシは、液体歯磨きをつけて使うのがオススメです。それで歯茎の腫れや炎症が格段に減ります。歯並びによってはタフト(部分用歯ブラシ)を使うのがオススメです。歯磨きする時間は10分くらいは必要です。

    +42

    -2

  • 449. 匿名 2018/10/05(金) 10:06:52 

    >>387

    ニキビはできないです

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2018/10/05(金) 10:08:53 

    >>446天海祐希見ろや

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2018/10/05(金) 10:10:55 

    >>361
    私もアラサーで思春期にギャル文化全盛でした。今の10代後半~20代前半世代、オルチャン系の赤リップや透け前髪はともかくとして暗髪美白が主流だから、若い頃に髪や肌を傷めつけてない分10年後も手入れサボらなきゃ比較的キレイなんじゃなかろうかと思う。

    +32

    -1

  • 452. 匿名 2018/10/05(金) 10:12:58 

    毛穴ケアにハマって
    クレンジングと、毛穴引き締めを
    やっていたら汚れがたまらなくなって
    ニキビとかできなくなりました。

    洗顔後、肌のざらつきが
    なくなっていたので、今のケアが
    あってるんだとおもいます。

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2018/10/05(金) 10:14:47 

    質問です!
    よく鼻の毛穴の話が多いと思うんですが、頬っぺたの毛穴開きはどうやって改善したら良いですか?引き締めたいです。詳しい方!!

    +46

    -0

  • 454. 匿名 2018/10/05(金) 10:16:19 

    ここ見てたら年齢-10の美肌な人は20代前半から良いメーカー商品でスキンケア継続してお金もそれだけかけてるんだね。
    それなりに稼いでたOL時代にも一度だけクリニークの化粧水買ったくらいで貯金重視派で肌ラボとか安いのばかりケチって使ってたの少し後悔。

    +52

    -4

  • 455. 匿名 2018/10/05(金) 10:17:41 

    今の時期みなさんどこの日焼け止め使っていますか?
    夏はコスデコの日焼け止め使っていましたが秋冬春もspf50は強いですよね?
    今の時期にオススメの日焼け止め教えて下さい!

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2018/10/05(金) 10:24:35 

    >>454
    私20歳から高いメーカー使っていたのに肌汚いよ…( ;∀;)

    +47

    -0

  • 457. 匿名 2018/10/05(金) 10:24:59 

    なんか加齢ととも輪郭歪んでこない?
    脂肪ともむくみとも違うずれ方というか
    芸能人と一般人の違いって輪郭が一番大きいと思う
    ここを直せるだけでだいぶ若返ると思うんだけど

    +86

    -0

  • 458. 匿名 2018/10/05(金) 10:27:19 

    >>457
    加齢とともに重力で
    顔は伸びてくるからある程度
    仕方ないとおもいます。
    丸顔の骨格な人は
    老けにくいんだなと思いました。

    +12

    -5

  • 459. 匿名 2018/10/05(金) 10:29:09 

    >>346
    歯医者です。
    口腔乾燥は病院に通われているならお薬か何か処方されているかもしれませんね、
    あとはベロ回しをして頬や歯ぐきを刺激する、ガムを噛む、酸っぱいものを食べる、等で「唾液を出す」ように意識してみてください。
    特に女性は年齢を重ねると唾液が出にくくなるので、唾液を出す力を少しでも復活させることも大事です。

    +20

    -2

  • 460. 匿名 2018/10/05(金) 10:29:14 

    >>403
    でもテレビに出る大食いの人、ほぼ肌荒れ放題じゃん。多分中華スマホとか使って最初から美肌モードで撮ってるんじゃない?

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2018/10/05(金) 10:32:15 

    >>458丸顔はむしろ弛むよ

    +24

    -2

  • 462. 匿名 2018/10/05(金) 10:32:28 

    >>9
    日焼け止めは顔には一年中塗ってます。
    キャメロン&ガブリエルのヘヴンヴェール。
    SPF45 PA++++なのに敏感肌にも使えるくらい優しくて石鹸で落とせる。
    塗り心地もなめらかでベトベトしないし伸びが良い、下地にもなりますのでオススメです。
    美容オタクの方、集合!part6

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2018/10/05(金) 10:33:11 

    茶グマと青グマ両方あるんだけど
    対策とオススメの化粧品教えてほしいです!

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2018/10/05(金) 10:36:25 

    姉が色白でシミ無しなんだけど普段化粧もしない手入れもしてない食べ物に気を使ってる訳でもない
    私はシミだらけ
    生まれ持った体質が大きいかと

    +72

    -2

  • 465. 匿名 2018/10/05(金) 10:39:10 

    肌年齢ってちゃんと
    測ってマイナス10歳だと
    本当にうれしいです。

    帰宅したらすぐメイク落とす、
    冷たい飲み物は飲まない
    食事に気をつける。などを
    気をつけています

    +10

    -3

  • 466. 匿名 2018/10/05(金) 10:54:23 

    >>438
    乾燥 炎症 たるみ 詰まりなどまず何が原因で毛穴が開いてるのか知る事から始めた方がいいかも
    それぞれ対処法が違うからまず自分がどんな毛穴なのかわかると対策しやすいと思いますよ

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2018/10/05(金) 11:17:02 

    肌に良くないのはクレンジングって言われたから、ファンデを石鹸で落ちるのにかえた
    洗顔も固形石鹸
    高い美容液とか色々使ってたけど今の方が調子いいー!

    あと、シミが出来やすい人以外は高SPFの日焼け止めやめたほうがいいって皮膚科医に言われたよ

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2018/10/05(金) 11:19:19 

    >>453保湿をしっかりすること、ハリを出す美容液を使うこと
    最終手段はレーザー

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2018/10/05(金) 11:23:03 

    美容オタクに美人がいないのはどうして?

    +17

    -12

  • 470. 匿名 2018/10/05(金) 11:24:32 

    >>469私美人だよ!

    +21

    -15

  • 471. 匿名 2018/10/05(金) 11:28:42 

    私は28ですが母が62の今もシミシワ全くないです!美容医療もしてません。すべてはこまめな日焼け止めと母は言っています。
    小学校の頃から日焼け止めを徹底されていたので、私も肌をよく褒められます。昔は母がコスメデコルテの日焼け止めを貸してくれてましたが、今となっては高い日焼け止めだったと実感。でも日焼け止めはコスデコ、その他は全てファンケルにしています!

    +36

    -0

  • 472. 匿名 2018/10/05(金) 11:40:42 

    >>195
    和田さん美人で謙虚でわかりやすく説明してくれてありがたいけど、最近話し方が苦手。初期のころみたいに普通に話せばいいのに

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2018/10/05(金) 11:45:24 

    >>404
    どんな風にやるのかお聞きしたい。
    ググればあるかしら?

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2018/10/05(金) 11:55:00 

    ついちょっと前までは、くすみって何だ?ぐらいだったのに、37歳、最近くすみは気になるし、目の下のクマが寝ても寝ても消えない。
    クマにはやはりアイクリームですか?

    それから、たるみに効く美顔器でオススメありました、教えて欲しいです。

    +24

    -0

  • 475. 匿名 2018/10/05(金) 11:55:27 

    >>424
    スチーマー買ってみたいんだけど数回使って放置が頭をよぎって手を出せないんだわ
    スチーマー良いですか?

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2018/10/05(金) 11:56:22 

    白いとは言われるとけど、
    できることなら真っ白になりたい。
    何かおすすめありますか?

    +26

    -0

  • 477. 匿名 2018/10/05(金) 12:01:05 

    韓国の高麗人参コスメを惜しげもなくたっぷり使ってる!
    ケチっちゃダメ!

    +3

    -7

  • 478. 匿名 2018/10/05(金) 12:01:50 

    >>452
    どんなケアされたのですか??

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2018/10/05(金) 12:04:43 

    >>70
    前、ガルちゃんに、グリセリンがニキビの元になる?みたいなこと書いてあって
    探したんだけど、まー、何にでも入ってるね。
    入ってないの探すの大変だったよ。
    石鹸、洗顔クリーム、化粧水、美容液、クリーム、、、。
    みんなも使ってる商品の裏みて、ほとんどはいってるよね?

    +29

    -0

  • 480. 匿名 2018/10/05(金) 12:07:39 

    びわの葉の酵素茶を飲み始めてから、便秘気味だったのに毎日快便に!そしたら、いらない物が流れて肌が綺麗になりました!出ることが嬉しくて続けてみようと思いました♩(汚い話ですみません)

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2018/10/05(金) 12:10:33 

    夜、ゆっくりお風呂に入ってからスキンケアをしているとホッとする!わかる人いますか?化粧水つけて染み込ませて美容液を塗り、クリームで保湿する時間が幸せ。

    エスティーとSK-IIをシーズンごとに分けて使っています。40代前半ですが、肌年齢はマイナス10歳でした!

    +46

    -2

  • 482. 匿名 2018/10/05(金) 12:12:20 

    トラネキサム酸もらって飲んでいます!

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2018/10/05(金) 12:17:42 

    開いて角栓が詰まった毛穴はどうすればいいの…_:(´ཀ`」 ∠):
    角栓除去して保湿しても、開いた毛穴に汚れが入って角栓再生のループ…本当にどうにかしたい!!一番のコンプレックス。

    +40

    -0

  • 484. 匿名 2018/10/05(金) 12:18:39 

    妊娠中でほぼ引きこもりだからスッピンが多いけど、窓からの紫外線が気になるから日焼け止めは塗ってる。
    ちょっと出かけるときはコレにコスデコパウダーで充分
    美容オタクの方、集合!part6

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2018/10/05(金) 12:18:41 

    ここ読んでいろいろ試したいもの増えた!
    皆さんありがとう〜

    最近、身体改造頑張ってるんだけど
    後ろ姿(特に脚お尻)のセルライト?が気になる。。。

    セルライトをなくすにはエステしかないのかな〜

    そこまでお金かけずに自力でセルライト消す方法知ってる人いませんか?

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2018/10/05(金) 12:21:15 

    >>279私もカバーマークのミルク使ってる!
    クレンジングはデパコスで色々試してきたけど費用対効果もよく肌との相性が良いのがこれだった
    他のクレンジングにすると肌が傷んでるのがわかる…

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2018/10/05(金) 12:22:50 

    >>94
    ハイフは?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2018/10/05(金) 12:24:51 

    >>427
    はだの何が自信ないの?

    その若さじゃ悩みあっても、
    ニキビあととか、クマくらいでしょ。


    +1

    -10

  • 489. 匿名 2018/10/05(金) 12:27:03 

    >>485
    厳密にはエステでセルライトを消すんじゃなく、脚を細くすることでセルライトが減っていきますよ。
    やることは筋トレとほどぼどのマッサージです!

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2018/10/05(金) 12:30:25 

    >>452
    良かったら毛穴ケアの方法を教えてくれませんか?
    私も肌のざらつき、毛穴の開きが気になるので参考にしたいです。

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2018/10/05(金) 12:39:45 

    >>454
    結婚するまで母親のドモホルンリンクルを拝借w
    結婚した今は旦那のアルビオン?を拝借…
    でもドモホルンリンクルに戻りたい
    化粧水乳液だけでもベタつかないで乾燥もしないドモホルンリンクル
    高いだけあるわ

    +5

    -5

  • 492. 匿名 2018/10/05(金) 12:41:05 

    >>485
    エステ手っ取り早いっちゃ早いけどまたできるからね
    筋トレとお風呂の中で摘んでリンパ流しましょう
    あと足冷やすのNG、セルライトつきやすくなる

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2018/10/05(金) 12:42:27 

    なんか美容点滴より具合悪い時の普通の生食の方が肌綺麗になる

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2018/10/05(金) 12:45:56 

    脂漏性皮膚炎つらい
    薬塗るし飲むけども、医者に風呂は2日に1日でいいって言われてつらい
    そんなの無理だし

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2018/10/05(金) 12:48:07 

    >>488
    そんなことないですよ。
    23歳は結構肌質が変わる人は変わる年齢ですよ?
    私も23歳ですがシワが出始めましたし法令線も少しあります。

    +22

    -0

  • 496. 匿名 2018/10/05(金) 12:48:33 

    >>490
    クレンジングはジェルタイプ(あればスチーマーかけながら)、洗浄力高めの洗顔で優しく、収れん化粧水とか?
    その後30枚入りとかの安めでも美容液パックして(ここでもスチーマー)
    乳液、保湿クリームちょびっと
    肌のタイプはどんな感じ?

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2018/10/05(金) 12:50:41 

    アラフォーでたるみが気になり、担当の美容師さんからリアムールのエキスパートローションを試してみては?と勧められました。
    使用されてる方はいらっしゃいますか?
    使い心地はどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2018/10/05(金) 12:51:54 

    脇の黒ずみ、レーザートーニングした方いらっしゃいますか?…
    ピーリングのがいいのかな…
    昔巨漢で摩擦で昔から黒ずみがひどい、脱毛してマシレベルにはなったけど胸張って脇全開にはできない

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2018/10/05(金) 12:52:04 

    >>483
    毛穴によごれがたまる、肌がざらつく、脂っぽい肌質の方は、まずはクレンジングにこだわるのがおすすめ。

    汚れがたまった状態でスキンケアしても、
    浸透しにくいし、メイクのりも悪く、すぐTゾーンがよれたり、テカるので。

    おすすめは毛穴づまりもとれやすく、たまりにくくなるクレンジングオイルを使う(シュウ、カバーマークなど)
    強くごしごしせずに、毛穴汚れも少しずつとれますよ。なので、黒い角栓はできなくなります。


    +14

    -1

  • 500. 匿名 2018/10/05(金) 12:53:33 

    栄養の本買って勉強した。
    ターンオーバーに必要な栄養とか、
    コラーゲンの材料とか分かったから活用してる。
    お菓子は高いのをたまに味わって食べる。
    楽しみながら美しくなりたい!

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード